2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タバスコをかける奴は

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:10 ID:O32OROGE.net
味おんちの証拠


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:20 ID:G3qri9s3.net
パスタにタバスコ使ってるのって日本だけらしいね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:30 ID:fJ7aqhKy.net
>>1
なんでもかんでも緑缶の粉チーズかける奴もな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:42 ID:MlOIaoaq.net
赤缶ならいいと言うのか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:50 ID:eppcljyK.net
タバスコは、アメリカ製のソースで、ステーキなどにかける
のが本来の用法らしい。日本の輸入業者が、イタリア料理店に、
おためしで置いてもらったところ、以外に評判で、トマトケチャップ
を使う、甘いナポリタンのような、和製スパゲッティに、唐辛子粉末の
酢漬けをかける習慣が、日本国内に広まったようです。
さらにクラ○ト社のパルメザンチーズという、産地も明示してない、
とても質が悪い粉チーズをふりかけるのも、日本では根強い人気が
あるようです。
タバスコには酢が入っているので、パスタには不向き。辛味を
足したいなら、ぺペロンチーノのオリーヴオイル漬け(ラー油みたいな
赤い油)を使った方が、風味を損ないません。
粉チーズは、パルミジャーノ・レッジャーノを、食べる直前に
下ろして使うのが、ベストです。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:26 ID:uohXPVRK.net
パスタとピザにはタバスコ
カレーには粉チーズ
チキンナゲットにはマスタード
ラーメンは味噌
どうよ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:35 ID:0aBjN6RM.net
タバスコを食べたいためにパスタ・ピザを食べるような気がしなくもない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:49 ID:rdUQB39r.net
宅配ピザのチェーン店はだいたいアメリカから入ってきてるんで、最初は「タバスコをかける」なんて発想がなかった。
しかし「タバスコないのかゴルァ!」という客が多く(だいたい、そういう客は態度が悪い)、わざわざ宅配用の小型パックを開発するハメになった。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:44 ID:oS3a1htS.net
アフターデスソースは旨い!
オススメ。
香りがいいんだよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:07 ID:/mSRMrPA.net
つーか味にパンチがねぇんだよ。
辛いピザのメニューもねぇし。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:33 ID:F6t1qH5U.net
タバスコ好きだけど、パスタやピッツァにはかけないなぁ。

>10 そうかなぁ?じゃあアラビアータみたいにソースに唐辛子で辛味を付けて作ったら?

>9 アフターデスソースてどんなの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:11 ID:CKjK18vm.net
タバスコはいいやつ。
使えるやつ。
特に不味いものを食う時。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:41 ID:Pr4TVC8R.net
ビーフシチューとか煮込みハンバーグなどのデミグラスソースを使った料理にタバスコをかけると美味い。
しかも、不思議なことにほとんど辛くならない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:42 ID:1pFJDt1L.net
漏れはナポリタンとミートソースにはかけるな
カルボナーラには塩・胡椒を大量にかける

甘いの嫌いなんだよね


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:39 ID:veufKt8d.net
タバスコはメキシコだろ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:20 ID:6nF3+vbb.net
世界がどう言おうが、
パスタにタバスコが好き。

たまらん。思い出しただけでよだれが出る。



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:32 ID:FO4lv53m.net
タバスコは世界最高の調味料です。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:35 ID:IBTahXnS.net
 欧米でもパスタやピザにタバスコかける人いますよ。但しレストランとかではなく
家で料理して食べる時。もちろんプロがみたら邪道なんだろうけど。それでも食べる
本人がそれが一番だと思うのならそれでいいのでは?

 ちなみに私はパスタ(トマト系のソースのときのみ)やピザはもちろんのこと、
オムレツや目玉焼きにもガンガンかけて食べます。彼氏と2人暮らしで350mlの大瓶
を半年で使い切ります。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:40 ID:hHJXG22P.net
納豆+タバスコ+タレがおすすめ。騙されたと思って使ってみて。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:02 ID:IBTahXnS.net
パエリアにもおすすめ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:20 ID:w7cxfTTa.net
タバスコはちと酸っぱすぎるので、トマトソース系に
しか使わない。個人的にはマリエシャープの炎のハバ
ネロの方が好きだ。

>>9 アフターデスソースは、私には味が強すぎるよ
うな気がするので、カレーにしか使わな
い。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:34 ID:/HMY0R4p.net
>>18
マヨラーと同様の味覚障害で繊細な味がわからないんだろうな。
本人はそれで満足かもしれないけど傍から見てると哀れの一言。

23 :18:04/08/24 17:51 ID:x+9rha+0.net
>>22 そうだよん。私にゃ高級店の料理と場末の喫茶店の料理を目隠しして食べたら
「両方ともウマー」って言いながらタバスコかけてる人だよ。

おしいもののストライクゾーンが広いと言う意味で私はあなたより幸せ。

イヤーね、必死になっちゃったじゃん。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:12 ID:k70H9LPp.net
タバスコかける人って、辛くしたいの?
それとも、あの辛すっぱいタバスコその
ものの味が好きなの? 私は単に辛いも
のが好きなので、タバスコの出番はトマ
ト系のみに限られるんだけど。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:11 ID:rXha92B7.net
>>24
タバスコの風味が好きなんだと思う。
うちの父親がタバスコ中毒なんだけど、どうもそんな感じだ。
でも「酸っぱいとおかしな料理」とか「既に酸っぱい料理」
には一味や韓国産唐辛子をかけてるから、それなりに
自分の中でのボーダーラインがあると見受けられる。

26 :呑んべぇさん:04/08/24 22:05 ID:4gs+U8Z/.net
>>25
なるほど。タバスコってトマト系以外にも、
チーズ系、ガーリック系なら許容範囲のよう
な気もしますね。とすると、タバスコ好きな
人も、さすがにイカスミや和風(シソの葉を
使うような)のスパゲティには使わないとい
うことですか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:20 ID:ykGox+sd.net
>>23
禿堂。
どんなもの食っても眉間にしわ寄せてああだこうだ言って批評家
ぶるよりも、何食っても美味しく食べられる人のほうが遥かに幸せ
だよね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:51 ID:XChAo7XR.net
>>24

 私は辛酸っぱくしたくてタバスコかけています。確かに辛さだけなら唐辛子倍増で
いいのだけど、それだと何か辛いだけな感じがして。でもパスタならトマト系しか
使わないなあ。カルボナーラやクリーム系のソースはひたすら胡椒だし、ぺペロン
チーノは何もかけない。

 あとはハンバーグとかオムレツ・オムライスにあうと思う。多分昔のナポリタン
ソースの影響で、トマトをトマト系こってり味にタバスコをかけるクセがついたの
かも。本場のアメリカじゃどうなのかな?日本のナポリタン無しでどうやって定着
したんだろう?

 


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:35 ID:KBDIT0dA.net
タバスコにはほのかな甘みもありますな。
だけど思い出しただけで鼻の頭に汗が吹き出ます。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:18 ID:NfgkCfDR.net
タバスコてマズいだろ?
つーか「イタリア料理屋」にタバスコなんかおいてないし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:30 ID:1aEv3OOU.net
ピザや喫茶店のナポリタンにタバスコをかけるのは、チーズが嫌いな営業マン(タバスコのね)が思いついたらしい。
どこも買ってくれなかったんで「チーズに合いますよ」と勧めて回ったら定着したそうだ。
発酵食品なので、チーズ臭さを日本人好みの風味に変える作用があるらしい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:52 ID:LzK3J7fT.net
チーズも発酵食品

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:14 ID:dgaNh+YP.net
辛いピザのメニュー、あるじゃん普通?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:23 ID:BVp5gkvD.net
なんでそこまで必死になってまで
ピッツァに酢をかけたがるのか理解できないよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:47 ID:oUZYUwxd.net
ピッツァって言うな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:45 ID:JJWnNgAr.net
>>34
私は必死じゃないけどピザのこってりした味にあうと思う。
逆にないと味がこってりしすぎるって言うか重すぎるって言うか
くどい気がして・・・モッツァレラとか使ってたらいらんのかも
知れないけど。

37 :36:04/08/26 17:47 ID:JJWnNgAr.net
そうそう、私こってりしたラーメンには胡椒と酢が手放せません。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:41 ID:YRssGdMP.net
イタリア人の知り合いが出来た時に、ピザにタバスコかけて食べるの
教えてあげたら、「なかなか美味い。日本の伝統的な食い方か?」って
言うんで、「そうだ、日本の最もポピュラーなピザの食べ方だ」って
答えといたよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:56 ID:LFRgDYzr.net
好きでかけるならいいんだけど、明らかに先入観だけでかけてる奴も時々いる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:51 ID:gHDNkIrn.net
粉チーズの原料は「グラナ・パダーノ」というチーズ。
パルミジャーノよりグレードが低く、値段も安いため日常的にイタリア人が消費してるチーズ。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:33 ID:NrDuozBy.net
俺はアリタリア航空のヒコーキに乗った時、トマトジュースを頼んだら、
スチュワードが勝手にトマトジュースにレモンとタバスコを入れることを強く勧められたぞ。
うまかったがな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:34 ID:NrDuozBy.net
変な日本語を書いてしまった。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:48 ID:7jlN6LGR.net
タバスコ一振り10円とかだったら、粉チーズ一振り20円とかだったら
そんなにかけるやつはいなくなると思う。
吉野家の紅生姜と同じだ。下品だね。
風味だとか能書き言うけど、結局そんなもん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:22 ID:R6Ak4U2m.net
>>43
そりゃちと違うんでないかい。牛丼食うために
マイ紅生姜を持ち歩く奴はいなくても、パスタ
店にタバスコがないケースを想定して、マイタ
バスコを用意している奴はいる。要するに中毒
に近いものだと思う。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:36 ID:WyRJat7S.net
ようするにその店のその皿の味をあるがままに楽しむ能力が欠如してるんだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:43 ID:8Q/9e3eF.net
出されたものを素直に食うような飼いならされた豚にはなりたくねーな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:49 ID:R6Ak4U2m.net
ま、そだね。漏れは重度のタバスカーではないが、
まず一口食べてみて、こいつはうまい、と思
ったらそのまま食う。うまくもないピザやス
パゲティだったら、タバスコをかけて強引に
自分の好みに近づけるなあ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:54 ID:R6Ak4U2m.net
あ、47は45へのレスれす。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:32 ID:6YJ8S2pH.net
つーかタバスコ以外のホットソースも試してみたら?
南米系のホットソースって色々バリエーションがあるんだよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:16 ID:E7OghED/.net
タバスコは缶入りで売ってるやっすいミートソースのようなものをかけたスパゲティに使うもんだ。
あれにかけ終わったあと目に見えて減るくらいの量をどばどばと振り掛けて食べるのが良い。
息を吸うと咳き込む。どうやら油っぽいソースじゃないとダメっぽい。
唯一トマト系じゃなくても合うのが百均に売ってるミルクっぽいアサリかなんかが入ってる奴。
B級グルメネタだな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:47 ID:6YJ8S2pH.net
パスタなんて所詮B級だろ?
日常食なんだし。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:57 ID:UPWHS5K2.net
そんなにうまくないスパゲッチやピザにはタバスコかける。辛いの好きだから。
うまいやつにはかけないよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:19 ID:gsCTPLrT.net
>>51
ロングパスタはな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:55 ID:6YJ8S2pH.net
>>53
つーかショートパスタだって普通の家庭料理でつかうし乾燥じゃなく
手作りの生パスタをつくる昔ながらの家庭もまだある。
つまり所詮は食材の一種だろ。
使い方によっては高級レストランで出せる料理になるというだけだ。
BとかAという問題じゃない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:01 ID:gsCTPLrT.net
>>54
俺はロングパスタにしか言及していないんだが。
わけのわからない反論になってない反論をしないように。

56 :54:04/08/28 13:10 ID:6YJ8S2pH.net
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 02:47 ID:6YJ8S2pH
パスタなんて所詮B級だろ?
日常食なんだし。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 09:19 ID:gsCTPLrT
>>51
ロングパスタはな

この流れだとロングパスタはB級だと言ってるようにしか読めんぞ。
それを受けての反論だ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:29 ID:gsCTPLrT.net
>>56
だからショートパスタがB級に使われることと
ロングパスタがA級にほとんど(もちろんどんなものにもごく少数の例外がある)
使われないことに何の関係があるんだ?
論理的思考が苦手なのか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:02 ID:6YJ8S2pH.net
>>57ホント頭悪いな・・・

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 02:47 ID:6YJ8S2pH
パスタなんて所詮B級だろ?
日常食なんだし。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 09:19 ID:gsCTPLrT
>>51
ロングパスタはな

この言い方だとショートパスタはB級じゃないと言ってるように読めるということだよ。
日本語大丈夫か?マジで?

大体高級イタリアンでもロングパスタは普通に使うし・・・。
メンドクサイし下らないからもういいや、じゃーな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:19 ID:Sq3SELmA.net
57は、今頃「勝った!反論できなくなってやんの。おれってやっぱり
頭いいんだよな」と思ってるに違いない。

60 :呑んべぇさん:04/08/28 18:19 ID:mii9tCnV.net
何か、みょーにスレ違いの議論になってないか? タバスコ
の話をしたいんだけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:50 ID:9ymaRTnM.net
タバスコは、辛さは丁度いいけど酸味が余計。
唐辛子を酢じゃなくて別のものに漬けたものだったら酸味を気にせずに沢山使えるのに。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:11 ID:hhxKtndH.net
塩だけにつけたらキムチの素みたいになってしまいそうだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:20 ID:9ymaRTnM.net
キムチの素は他にもいろいろ入っている。
というか、牛丼(今は豚丼だけど)をキムチの素でつゆだくにしても殆ど辛くならないし。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:07 ID:UleArD3y.net
タバスコは酢だからタバスコなんではないかと・・・。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:31 ID:MMQKMBCO.net
何でタバスコのビンの口はあんなに小さいのか?
サラサラしてて一気に出るのを防ぐためだと思うが、振らないと出ないというのはチョットな〜
もっとトロトロトロ…と出易いようにして欲しい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:17 ID:yyjwr1+i.net
妙なことを聞くが、マヨラーでタバスコ中毒という輩は
いるのだろうか。なんとなく、相反するものという気が
するのだが、いれば、その心を知りたい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:59 ID:Q29d8Qm0.net
>>61
逆になぜタバスコを使ってるのか聞きたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:43 ID:jatdsbBG.net
>>67
・液体だから
・辛いから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:34 ID:gFu4oUyS.net
もしあるなら唐辛子のオリーブオイル漬けでもいいんじゃないの

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:58 ID:9L/9cWq8.net
>>69
それじゃ、タバスコのすばらしい風味が出ない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:22 ID:hf877wtK.net
>>18
>>彼氏と2人暮らしで350mlの大瓶 を半年で使い切ります。

大した量じゃないじゃん!


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:35 ID:OnIFPHZA.net
タバスコをかける奴は・・・・猪木に感謝しろ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:55 ID:CTcpQVOd.net
クリーム系のパスタやピザほどタバスコダボ掛けがうまい。
だいたい一回の食事でボトル1/6づつぐらいは使ってる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:49 ID:7SlbB5m0.net
イタリア移民多いNYに居るが、確かにピザ屋にゃタバスコないので
タバスコ好きの自分は悲しいが、乾燥したホットペッパーと、
乾燥バジルと、ガーリックパウダーが常備スパイスってかんじだ。
ペッパーはドバドバかけてる人よく見る。辛いもの好きは多いんだな。

タバスコはやっぱ南部料理の括りのようだ(ガンボとか
ダーティライスとかの)。NYはバッファローチキンつー名物があるが、
タバスコ料理代表選手なので、ぬーよーかーはワリとタバスコマニアが
居たりするぞ。これ又名物の生ガキにもかけて食う。あとトマトジュース。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:09 ID:YU6L8CVY.net
あっちじゃタバスコだけがペッパーソースじゃなくて、ルイジアナ産や
ハバネロのペッパーソースもあるよ。
軽い辛さのものから超激辛までいっぱいある。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:27 ID:nJuk3lXd.net
あっちってどっちだよ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:30 ID:uct9PMGM.net
タバスコに辛味を感じなくなりました。
だが、上には上があるものです。
まだ、初段くらいだろうか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:55 ID:DCFz5RAW.net
>66
合うよ、マヨネーズとタバスコ。
唐揚とかによく使う。「ラ−油+酢」と似たような使い方ができると思う。
あとファーストキッチン行くと、ガーリックマヨ+タバスコがデフォ調味料になる。ポテトに合う。
酸味と辛味が、油分に合うんだな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:56 ID:6Q/irOOF.net
>>76
USA
宇佐じゃないよ

80 :115:04/09/04 08:10 ID:sfyr7g2p.net
>>77
激辛道はそこが出発点かと。

>>78
うーん、そうかなあ。酸味×2にならないかなあ。
むしろ、酸味はある程度以上は感じないのかな。
ということは、タバスコマヨラーという人間もこの
世に実在するということですな。

81 :やめられない名無しさん:04/09/04 11:10 ID:LhbtrDES.net
唐辛子だけじゃ物足りないのにタバスコだと凄く美味しい!!なんでだろ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:13 ID:eGVYKXnE.net
タバスコで辛いと言ってブレアもデイブも出さないとは激辛厨の風上にもおけんぜ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:47 ID:sfyr7g2p.net
>>82
いや、ここは激辛厨というより、ピザ、パスタにおける
タバスコ偏愛のスレなので、辛いだけではだめなようで
すよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:17 ID:rLfZiqbI.net
タバスコはカレーに入れても美味しいよ。
だけど、最後にかけるのではなく、煮込む初期段階で入れておかないと、タバスコのクセが
消えません。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:04 ID:6s5BfwoK.net
あったら嫌なタバスコ


使われてる酢がビネガーではなく米酢

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:18 ID:uj2Hc1lY.net
タバスコはメキシコだろ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:56 ID:BUraVXdt.net
アントニオ猪木産です。ってどこだよ!


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:54 ID:kTRWxkgS.net
タバスコは好きだけど、
まさかピッツァやパスタにはかけないでしょ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:28 ID:GC8Mu9WL.net
>>88
かけまくりですが。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:28 ID:/mIgCdyj.net
ピッツァって何だ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:34 ID:xx8p1M0f.net
イタリアにもタバスコのようなものはありますよ。
葡萄酢と赤唐辛子と岩塩で作られる物で、
原料はタバスコ(蒸留酢、赤唐辛子、岩塩)とほぼ同じだし、
塩漬けして発酵させた唐辛子を酢で溶いていくという製法も同じ。
辛みと酸味を兼ね備えているのも同じだけど、バルサミコ酢を使っているので
風味は結構違う。あと辛さもタバスコほどは辛くない。

ただ、日本でのタバスコの用途みたいにパスタやピザに使うのではなく
肉料理なんかに使うことが多いんだけどね。(タバスコも本来はこっち向きの調味料だし
あと「唐辛子のオリーブオイル漬け」ってよく出てくるけど
漏れは辛みの出方が物足りないので、鍋にオリーブオイルと表面を完全に多うくらいの
輪切り唐辛子を入れて80℃程度に温めてから漉したものを常備してる。
パスタは作る段階で自分好みの辛みを付けるのであまり使う機会がないがピザにはよく使う。
あと、バターで炒めたポルチーニ茸なんかにこいつを掛けて食うと美味いんだなこれが。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:48 ID:3pvPYuV7.net
>>18
>>彼氏と2人暮らしで350mlの大瓶 を半年で使い切ります。

俺にもタバスコフェラしてくれ。ひりひりとした刺激が堪らん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:53 ID:DaRmpmV2.net
>>91
それはなんていう名前ですか?
どこに買いにいったらあるんだろ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:56 ID:3O2lBVDy.net
>>>92
兄さんヒリヒリじゃ済まんで。
飛び上がってそのまま表走るんとちゃう?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:06 ID:l2mkBRsS.net
>>90
小麦粉 水 塩 (オリーヴオイル イースト)などを練った生地を
丸く薄くし、トマトソースやチーズ、バジルなどをのせて石釜やオーブンで焼いたものです。
のせるものは、場合によって、野菜、きのこ、魚介類、ハムソーセージ類など色々です。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:23 ID:rKc/TevU.net
>>90
たぶん、いすゞのスーパーカーのことだと。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:42 ID:NFM7ACBr.net
タバスコかけない香具師は
 

辛いのが食べられない弱虫と一緒。
例えば大人になっても山葵ぬきで寿司食ってる香具師

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:45 ID:6ff9CYsX.net
タバスコってお酢だぜ?味変わるの嫌だからかけねーよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:33 ID:Pq6MxV6a.net
>>98
まずいピッツァが美味しくなるじゃないか。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:43 ID:1BHYFTCi.net
なんか、本来対立しているはずの98、99の両方の意見に
禿同w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:48 ID:6ff9CYsX.net
うまいピッツァ>>>>>タバスコ×まずいピッツァ>(越えられない壁)>タバスコ×うまいピッツァ
こうか?


・・・ちょ、ちょっと待て!!w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:36 ID:JKkq/cvM.net
なるほど、タバスコはまずいピザほど良く合うってことか。
なんか納得できる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:55 ID:eP0eGWJ9.net
合うんじゃなくてごまかすだけだろ
臭い体臭に香水ぶっ掛けるようなもんだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:23 ID:fAZ/lX8t.net
チリソース加えたほうが美味い。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:44 ID:YmPdoy9o.net
>>103
何言ってんだ。うまくなるんだよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:05:04 ID:tx4s+qb5.net
>>97
辛いのが好きな香具師は、素材の味がわからない味覚障害者。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:57:09 ID:l/PIsNi4.net
別に素材の味なんてどうでもいい。評論家とかじゃないし。
自分が食って美味いのが一番。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:32:01 ID:rwKKzdLU.net
素材の不味さを調味料でごまかす食べ方を美味いと言うのは下賎な者の証拠。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:51:00 ID:z4r/LegW.net
>>106
辛いのが好きな人間は、激辛でもちゃんと味が分かっているものだよ。
むしろ、辛いものが味わえない香具師の方が、味覚障害者だと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:08:16 ID:PX17OP7O.net
前TVで辛いもの好きな主婦がいて何にでも一味唐辛子を山盛りかけるやつがいた
豆腐食べるときに一口サイズにとって、その豆腐の周りに全部唐辛子をかけないと気がすまない人
当然その人は味覚障害だったけど

でも辛いのが好きだけど別に辛くなくても平気という人は味覚障害じゃないと思う
あと辛いのが味わえない人は味覚に敏感なんだと思う。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:22:28 ID:iFEf3MTt.net
辛味中毒は味覚障害じゃなくて、痛覚障害じゃないのか?
献血とか。「針が刺さるのいいよな〜サクーッて。」みたいな。違う?俺だけか?

タバスコは辛くしたいからかけるのではなく、それしか無いから妥協してかけるんだよな。
飲食店に狂犬置いてあったらそっちかける。みたいな。


112 :106,108:04/09/13 22:43:04 ID:4koNZRQC.net
>でも辛いのが好きだけど別に辛くなくても平気という人は味覚障害じゃないと思う
諒解シマスタ。
>あと辛いのが味わえない人は味覚に敏感なんだと思う。
私もタイ料理は味わえます。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:20:49 ID:VUaB5vWe.net
>>111
飲食店に狂犬なんて置いてあるわけないだろw デスソース系も
そうだが、そんなの何気なく客に使われたら、評判落とすこと間
違いなし。そういう意味ではタバスコはある種、激辛のビギナー、
マニアのちょうど中間点にあるのかもしれん。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:18:32 ID:IU0ZOX+u.net
みんながかけるからそういうもんだと思った
むしゃくしゃしてかけた
今は反省してる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:58:50 ID:0lUd6TNJ.net
タバスコをパスタやピッツァに使った事無いし、使うって概念がなかったなぁ。
タバスコ自体は大好きで、卵料理や豆のトマト煮やサルサやタコスなんかには使うことあるけど。
意外と使う人っているのかぁ。



116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:16:54 ID:hE3VFp3a.net
ミートソースにぶっかけまくり

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:37:29 ID:xHQtsJql.net
イラストレーターの安齋肇がはじめてタバスコに遭遇した話が
面白かったな。

…と思って、空耳アワーでその話をしたときのビデオを見返してみたら、
そんなに面白い話しでもなかった。
そん時の再現をしている安齋さんの顔が面白いだけだった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:10:19 ID:k4v335Id.net
>>115
ピッツァ言うな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:32:06 ID:6A9XDVQA.net
>>113
札幌に1軒あるようだぞ。
画像見たら、メガデスやら狂犬の復讐やら
とんでもないのが並んでた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:08:54 ID:WoJIxoKp.net
>>119
マジ? 行ってみたいような。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:21:08 ID:6A9XDVQA.net
>>120
詳細
http://www.kabasawa.jp/curry/higashi/hotspice/hotspice.htm
同じく行ってみたいけど遠すぎorz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:14:23 ID:v2sAA/EV.net
タバスコ好きだけど、掛け過ぎると次の日のうんこの時がツライ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:07:32 ID:6eXr9IEv.net
>>49
そうなんだよね。南米に限らず、カリブ海諸島にもいろいろある。
自分のすきなのは、バルバドスの山吹色のほっとソース(名前失念)
ものすごく辛いんだが、チーズトーストにかけたり、スライスチーズと
杏ジャムと一緒にサンドイッチにしたりすると、最高に上手い。
タバスコの何十倍も辛いが。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:10:10 ID:jwtmwEHB.net
イノキ ボンバイエ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:26:02 ID:6eXr9IEv.net
アメリカの宅配ピザには、ピクルスになったハラペーニョがついてくる。
サンドイッチの脇にピクルスとポテチが必ずつくのと同じ感覚。
チーズピザとか、ペパロに、イタリアンソーセージみたいなの食うとき
には、すっぱ辛いハラペーニョをかじりながらが最高にうまい。
そう考えると、タバスコって合理的かもね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:51:02 ID:kgVhTo8D.net
フランスの若者に教わった食べ方
ガレットのコンプレート(そば粉クレープの卵・ハム・チーズ入り)
にタバスコをかけて食す。ウママママー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:32:13 ID:rG4J1H2W.net
大体タバスコは何にでも合うんだから別に構わないと思うが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:55:18 ID:nNUKSyxn.net
>>1
余計なお世話だ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:32:09 ID:bNbcnNNx.net
       ____
     /::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/∨ヾ::::\
  ./::::::::::::::::::/    \::::ヽ
  /:::::::::::::::::::/      \:::ヽ
  |:::::::ノノノノノ==   == |::::|
  |:::::::::/    エ    エ  |::/
  |:::::::::|∵∴   つ   ∴|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::|:∴∵ノ__ヽ∵/ < ニャーニャー言ってんじゃないよ!!!遊びでやってるんじゃないんだよ!!!
  ヽ:::::::\∵∴ \_/∵/    \________________________________
  ヽヽヽ \___/
      /     \ .

130 :オリーブ香る名無しさん:04/09/25 05:21:43 ID:9UfpuiJD.net
辛いは痛覚だよ
なんかで言ってたよ。テレビで

131 :オリーブ香る名無しさん:04/09/25 15:38:29 ID:8s3mf0uH.net
タバスコって、酸っぱいからなぁ

132 :オリーブ香る名無しさん:04/09/25 20:52:45 ID:6v2p8YOJ.net
うん、全然辛くなくて、只の塩辛い酢だ。

133 :オリーブ香る名無しさん:04/09/30 12:53:36 ID:9PvMeAoh.net
辛いよ

134 :オリーブ香る名無しさん:04/09/30 20:46:08 ID:uDFAr+SP.net
>>132
そんなあなたにホットソースワールド

135 :オリーブ香る名無しさん:04/10/03 06:10:55 ID:V0WqLYz+.net
パスタと塩はよくマッチするから別にいいんじゃないの?
トマトソースも酸っぱいし。何か問題あるの?

136 :オリーブ香る名無しさん:04/10/03 10:48:57 ID:K/M7HWAc.net
酢酸の味が効きすぎるのはどうかと思うよね。。

レモンやトマトの酸味はクエン酸でしょうし
ピクルスとか漬け物は乳酸の酸味だよね。

唐辛子調味料なら、蒸留酒に漬けたのやオリーブオイルにつけたのの方が合う

137 :オリーブ香る名無しさん:04/10/03 21:11:42 ID:2QYvmVBl.net
タバスコをパスタにかけるのは邪道だとおもっていたが、
この前観光客が来ないようなイタリアの港町のピツァラで
テーブルにタバスコが置いてあったのを見た。

138 :オリーブ香る名無しさん:04/10/06 01:28:11 ID:9aYF7lTb.net
タバスコって料理の味を壊すためにあるんでしょ?

139 :オリーブ香る名無しさん:04/10/06 02:29:55 ID:nAiVb7F7.net
ごまかすため

140 :オリーブ香る名無しさん:04/10/06 07:23:14 ID:5TdQaIEl.net
美味しくするため

141 :オリーブ香る名無しさん:04/10/07 02:15:02 ID:ltzCEbEy.net
タマネギ1個とにんじん半分(ここは任意)を炒めた鍋に
トマトソース1缶、オリーブオイルひと回し、塩三本指で2つまみ。
ぐつぐつやって裏ごししたものをピザソースに使ってたんだけど、
これにタバスコ8振りくらいかけるようにしたら風味が良くなった。
よく考えもなしにタバスコかけてから煮てたけど、
ここの読んでたらどうも正解だったみたい。

142 :オリーブ香る名無しさん:04/10/08 07:04:37 ID:gr+OxZdp.net
日本では〜海外では〜とか言ってる奴は家の中で靴履いたりして(あくまで例だぞ)
海外ナイズされた生活を実践してるんだろうか?

143 :オリーブ香る名無しさん:04/10/08 09:44:45 ID:ms7+m+B7.net
>>142
ま、「海外では」と日本語を使い、日本人に話している時点で単なる
外国かぶれだなw

144 :オリーブ香る名無しさん:04/10/09 01:55:00 ID:Ko3FUObh.net
パスタにもピザにもタバスコぶっ掛けて食え。

145 :オリーブ香る名無しさん:04/10/13 00:45:40 ID:CALPUB16.net
>>142
もちろん。
セックスもアナルセックスが基本です。


146 :オリーブ香る名無しさん:04/10/13 00:57:00 ID:+xq4XSQC.net
そもそもあんかけスパにはなくてはならぬもの、って時点で
否定派は圧倒的に不利なわけだが。

147 :オリーブ香る名無しさん:04/10/13 10:25:02 ID:N3HDsCeU.net
1は和食以外口にするなよwwwww
日本ナイズされた洋食なんかはもってのほかだ

148 :オリーブ香る名無しさん:04/10/19 02:03:21 ID:TTq9AMFv.net
今日、Cafe Jr.だったかな?イタリアントマトがやってる所に
初めて言ったよ。
ソーセージのミートソース560円なり。




タバスコと緑の缶のパルメザン風チーズかけなきゃ
間食できない味だった。レトルトのほうがまだまし。
こういうときに、ホントにタバスコっていい十思う。

149 :オリーブ香る名無しさん:04/10/19 19:15:46 ID:N+vdEGYY.net
アメリケン

150 :オリーブ香る名無しさん:04/10/21 02:19:36 ID:98+MWgNs.net


151 :オリーブ香る名無しさん:04/10/23 04:13:18 ID:cKwOMNgD.net
タバスコ好きで、あると1週間くらいで使っちゃてたけど
最近は買ってないから使ってないなあ。
カップヌードルのシーフードにドバッとかけるのもなかなか良かったよ。

タバスコの好きなところは辛みと酸っぱさと味が上手く絡んでいるところかなあ。
ラーメン屋に行って、あまり旨くないと酢を入れるし、
立ち食い蕎麦屋に行ったときは、七味の栓外して入れてたし。
自分にあってるんだろうなあ。

152 :乙八幡:04/10/23 10:16:56 ID:1EJg0yL5.net
TOMATO JUICEにTABASCO。コレ最強。

153 :オリーブ香る名無しさん:04/10/25 06:25:22 ID:gUYY5Y5G.net
メキシコ系の連中はゆで卵にかける奴が多い。
結構旨いので今では俺もゆで卵にタバスコはデフォルトになってる。

154 :オリーブ香る名無しさん:04/10/30 20:25:58 ID:Gxr6BHg+.net
ピザパン買ってくると、必ずタバスコかける。

155 :オリーブ香る名無しさん:04/11/11 19:49:09 ID:ejS2r+C9.net
一味足らないよね>ピザパン

156 :オリーブ香る名無しさん:04/11/11 21:47:44 ID:79rTD9IE.net
辛味だけでいいのに酸っぱいのが余計だから苦手です
この味がすると引きます

157 :オリーブ香る名無しさん:04/11/11 23:35:18 ID:vLj8Zad+.net
酸っぱいのも辛いのも好き。
タバスコは一度に半分は使う。
色んなペッパーソース試したけど
タバスコが一番バランス取れてる気がする。
納豆に混ぜると(゚д゚)ウマー
ラーメンに入れても(゚д゚)ウマー

158 :オリーブ香る名無しさん:04/11/12 02:49:09 ID:9xHFI9pv.net
ミートソースなどトぅメィドゥベースのソースのスパゲティーには必ず>タバスコ
昔、タバスコレシピが定期的に発行されていて、韓国アメリカフィリピンetc各国料理を
タバスコ使って紹介していた。ヤフ奥に出てないかなぁ。カレーの隠し味にも良い。

159 :いなむらきよし:04/11/12 22:59:56 ID:8Acvvajl.net
サリドマイドかけるキケー!

160 :オリーブ香る名無しさん:04/11/12 23:39:28 ID:FVI1J9HI.net
タバスコ漬けにしろ

161 :八雲立つ:04/11/14 21:15:42 ID:r8FyjdXA.net
沖縄そばにはコーレーグース。ピッツアにはハバネロソース。スパゲッティにはピエトロ辛味ソース。

162 :オリーブ香る名無しさん:04/11/14 21:56:46 ID:Cyykd8AS.net
俺もタバスコ好きだけど、宅配以外のきちんとしたピザに味見もせずに
掛けまくるの止めて欲しいよ。
この前なんて、ハーブのピザに掛けてた奴がいた。

163 :オリーブ香る名無しさん:04/11/15 01:35:22 ID:/KT346mD.net
ピザに醤油を蚊q蹴る奴よりはマシだけどな。
実際に醤油をかける奴が居るからね、しかもアメリカ人。

164 :オリーブ香る名無しさん:04/11/15 16:08:59 ID:O5Fb0MKs.net
俺はピザにあらびきコショーかけるけど
友達に話したら変人扱いされた・・・・・
タバスコよりは美味いと思うのだが。

165 :オリーブ香る名無しさん:04/11/17 01:31:01 ID:gxMNwF15.net
タバスコはすっぱすぎる方、ペパーソースでつよ。
マリーシャープスオススメ。ウマー
http://www.nona.dti.ne.jp/〜l-b/

166 :オリーブ香る名無しさん:04/11/17 22:04:41 ID:PcQlMHCC.net
ベリーズ特産


167 :オリーブ香る名無しさん:04/11/23 20:27:46 ID:Si3BFQzo.net
粉末タバスコ誰か…

しまった!特許ネタを提供してしまった…

168 :オリーブ香る名無しさん:04/11/23 23:29:32 ID:MP5MasoV.net
外人が使わないからおかしいとか言ってる香具師は外国かぶれなんじゃないかと思う
日本人以外は使わない?良いじゃないか別に漏れ達は日本人なんだから
外人とは味覚の部分で違うんだからさ

その日本人の中にも味覚はいろいろ違うんだし自分が気に入らないだけで否定するのも良くない

>>164
本場だとレッドペッパーを振るのは普通だぞって言ってやれば良いさ

169 :オリーブ香る名無しさん:04/11/25 04:31:20 ID:rh4epz7X.net
>157
納豆にタバスコってすげーな。初めて聞いた。納豆に酸味かよ。
でも俺もキムチ納豆そば、とか。確かに乗せるな。しかも合う。そういうアレか。そう考えたら美味そうに思えてきた。
そしてスレ違いだな。ごめんな。

タバスコ/ピザは、家ではかけない。ホットソースあるから。タバスコなんて要らん。買わねーよあんなん。
でも、サイゼリヤみたいなトコ行っちゃうと、やっぱ辛いの欲しいですから。仕方ないですよタバスコかけるの。狂犬あったらそっちかけるさ。
ええ、美味しいピザなんて食った事無いです、多分。タバスコかけたピザ、酸味あっても( ゚Д゚)ウマーですよ。ほっとけ。味覚障害って言ってくれ。

170 :オリーブ香る名無しさん:04/11/26 07:01:37 ID:WfUrlPxq.net
>>165
こないだマリーシャープの最高レベル「超辛」を1、2滴味見してみたが、
その後しばらくは何も味がしなくなった・・・
おいらコックなので舐めた後は味見ができないなあ、と思ったよ

171 :オリーブ香る名無しさん:04/11/28 19:42:35 ID:klVQ3WO5.net
棒が一本あったとさ 葉っぱかな? 葉っぱじゃないよ カエルだよ
カエルじゃないよ アヒルだよ 〜中略〜
あっと言う間にかわいいコックさん

172 :オリーブ香る名無しさん:04/11/30 15:53:58 ID:4a0RIQDp.net
>>171 どこの誤爆?

173 :オリーブ香る名無しさん:04/12/07 22:19:43 ID:sDp8MMYA.net
>>172
170の「コック」に反応してみただけ。スマン

174 :オリーブ香る名無しさん:04/12/10 18:09:43 ID:X3/sDtkT.net
タバスコを購入して一年ぐらいたつのですが、
賞味期限ってどれぐらいでしょうか?

一応冷蔵庫で保存してました。

175 :オリーブ香る名無しさん:04/12/11 15:12:55 ID:pftP3MSg.net
冷蔵庫が壊れるまで。

176 :オリーブ香る名無しさん:04/12/11 15:56:29 ID:L24dLo0j.net
蒸発乾固するまで。

177 :オリーブ香る名無しさん:04/12/11 17:20:19 ID:aiYaLPC6.net
おれの竿から赤い玉が転がり落ちるまで。


178 :オリーブ香る名無しさん:04/12/12 23:35:02 ID:VfYwcYsF.net
匂い嗅げばわかるべ。けど冷蔵庫保存は正解。やらない奴多いよなぁ〜。
俺はタバスコ使わないが…たまにあるぜ、臭いタバスコ持ってくる店!常温だと腐るっちゅうの。

179 :オリーブ香る名無しさん:04/12/12 23:37:19 ID:L8D1D3vq.net
酢だから常温でも腐んないよ
味とか色はけっこう変わるけど

180 :オリーブ香る名無しさん:04/12/12 23:40:16 ID:VfYwcYsF.net
それを世間では腐るって言うんでつよ?

181 :オリーブ香る名無しさん:04/12/12 23:49:37 ID:L8D1D3vq.net
>>179
でも食っても大丈夫だよ

182 :オリーブ香る名無しさん:04/12/13 05:45:37 ID:3to1P2Uc.net
賛歌と不敗の違いが解らない恥ずかしい子がいるな。w

因みに漏れはマツェッティのピカンテってのを偶に使う。
たぶん>>91が言ってる奴だと思う。

輸入してるのは(株)リョーカジャパンってとこだった。
興味があるなら「マツェッティ ピカンテ」でググれば通販してるとこいくつか見つかるよ。

183 :オリーブ香る名無しさん:04/12/14 01:50:35 ID:oa+/po6k.net
今日いろんなタバスコが売ってる店を見たらガーリック入りタバスコがあって
買ってみたんだけど、これって美味いの?

週末にスパゲティかピザ作って試そうと思うんだけど

184 :タバスコ博士:04/12/15 12:12:19 ID:QQ4o+MSH.net
タバスコの賞味期限は、一応メーカーは5年と言っていますが、目安程度で良いようです。
タバスコは日光にあたる場所や熱いところだと、案外短い期間で変質することもおあるので、車の中に置くのは注意。

ガーリック入りは、チポートレイの次に、タバスコ苦手な人向き。
別のフレーバーがある分、タバスコの臭みが薄ってこと。
味は結構いいと思う。

185 :オリーブ香る名無しさん:04/12/15 17:39:05 ID:lHiHnT/Y.net
私は好きだよ、ガーリック入り。カレーとかミートソースに合うと思う。

186 :オリーブ香る名無しさん:04/12/20 16:31:09 ID:oAlFX230.net
>>1 最高

187 :オリーブ香る名無しさん:04/12/27 15:14:59 ID:ZMq34AFe.net
>>1 どうでもいいな

188 :オリーブ香る名無しさん:04/12/28 19:40:55 ID:lPI4ssjX.net
むしろ>>1がこれなのに、普通に会話が続いていたのが面白い。

189 :オリーブ香る名無しさん:05/01/01 21:46:29 ID:VKnbT8VH.net
あけおめ

パスタやピザにはもともと唐辛子をたくさん使った物が好きなので
後からかけないんだよなぁ

ピザでトマトとバジルとチーズだけで作ってもいいんだけど
毎回色々乗せてしまい、完成すると激カラ

190 :オリーブ香る名無しさん:05/01/17 08:18:40 ID:jHdQH7xD.net
アクセントでチョコッとかけるのはありだろ?>>1

191 :オリーブ香る名無しさん:05/01/18 10:11:38 ID:cGvIh9eT.net
>>190
調味料レベルならな
タバスコ好きは単体で1つの食品で考えてるから

192 :オリーブ香る名無しさん:05/01/27 16:30:07 ID:i5ZSZC0a.net
>>191
パスタ食べる時にタバスコ一瓶
使い切る奴なんか見たこと無いぞ

193 :オリーブ香る名無しさん:05/01/30 03:47:16 ID:el3KPdcw.net
「タバスコは好きだけど酸味が少し気になる」って人は
サンバルをかけるといいよ。元の味をあまり変えないで
旨辛くできるよ。サンバル使うようになってから、
タバスコが減らなくなってしまった。

194 :オリーブ香る名無しさん:05/02/09 08:32:11 ID:qBsFEOvD.net
これ?↓
ttp://www.e-komesen.com/san.htm


195 :オリーブ香る名無しさん:05/02/12 03:40:13 ID:JUq2nIMa.net
>>194
説明不足でごめん。
サンバルには色々種類があって
私がおすすめしたいのはサンバル・アスリでござる。
ABCってとこのやつ。

196 :オリーブ香る名無しさん:05/02/12 04:54:53 ID:pC/NjBu6.net
タバスコ最高

197 :オリーブ香る名無しさん:05/02/17 05:01:41 ID:RuwtQeQ/.net
チキンラーメンに入れるとおいしい

198 :オリーブ香る名無しさん:05/02/26 17:48:07 ID:fYLLOFS0.net
ピザハットのピザにくっついてくる緑色の辛い奴
あれもタバスコなん?

199 :オリーブ香る名無しさん:05/02/26 19:04:54 ID:JSON7+hX.net
ハットのはグリーンチリソースだよ。
グリーンチリが主成分で、あとは魚醤、ニンニク、調味料、酸味料などが入ってる。


200 :オリーブ香る名無しさん:05/02/27 18:45:37 ID:U2+2XfX0.net
好きなんだけど食べるとお腹が痛くなったりキリキリする。あわないのかな。同じような人います?

201 :オリーブ香る名無しさん:05/03/01 22:50:05 ID:ilkxgELD.net
タバスコ自作してる方いませんか?

202 :オリーブ香る名無しさん:05/03/07 23:46:32 ID:xSgLByYH.net
マズイ、失敗作のパスタが出てきたときに
これみよがしに、大量にかけることにしています。
調理人に対する愛かなww

203 :オリーブ香る名無しさん:05/03/11 14:35:21 ID:0FJ/nEdX.net
>>202
だーれも気にしてない罠w

204 :毎日@ローン ◆iQnZnGf2J. :05/03/12 10:54:14 ID:CVROS5fj.net
それがタバスコクオリティ(´∀`)

205 :オリーブ香る名無しさん:05/03/14 16:05:17 ID:L+upLH9X.net
タバスコ好きすぎて何にでもかけます。
ポテトチップとか魚肉ソーセージとか、いろいろ。
そんな私は味覚オンチですね!

206 :毎日@ローン ◆iQnZnGf2J. :05/03/14 16:50:11 ID:9K71otxH.net
>>205
んなこたぁない。
たとえ味音痴だとしてもタバスコさえあれば(´∀`)

207 :オリーブ香る名無しさん:05/03/15 00:20:16 ID:pwBdbZFv.net
>>118ピッツァか;;

大分前に輸入バイクショップにいった。オレがドカティーの新型の・・・
と質問したら店長に
ドゥカッティ!
と軽く訂正された悲しい思い出

208 :202:05/03/19 05:31:54 ID:ii573Nfc.net
カウンターで大量のタバスコと粉チーズをすべて使いきる。
それでも店員は気にしてないか
隣の客はかなり引いてアブナイ人間だと思って
早々に帰っていく
悪かったな。すべて茹ですぎのスパがいけないんです

209 :オリーブ香る名無しさん:05/03/19 07:25:23 ID:NlcCCnL4.net
タバスコお店にあるの?知らなかった!

家ではパスタやピッツァ以外にはよく使いますよ。

210 :オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 23:18:19 ID:tYA1ORTn.net
あれだな、ラーメンにラー油入れるようなもんだな。
俺は辛いの嫌いだからタバスコもラー油も使った事ねー

211 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 20:30:22 ID:l8eVgM58.net
>>6
カレーには福神漬け だと思う。

212 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/22(金) 01:02:03 ID:9Ws1meNZ.net
タバスコをかける奴は
チンチンが妙にでかい。

213 :毎日@ローン ◆iQnZnGf2J. :2005/04/22(金) 18:43:40 ID:KCbzCrqM.net
俺タバスコかけるけどチソチソ小さいや・・・

214 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/23(土) 09:42:01 ID:1ctVxtIf.net
>>201
唐辛子に漬け込んだジンで代用してみたよ。
酸味とは別に辛さが引き立って、
タバスコのすっぱさが苦手な人や、
辛いのが好きな人には合うんじゃないかな?

215 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/23(土) 10:02:51 ID:YTkrr0PL.net
パスタやピザには唐辛子をオリーブオイルで煮出したのが一番合うと思う

216 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 18:12:52 ID:QfNJrJbz.net
食欲増進でサイコー

217 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/22(日) 21:32:13 ID:Vq5pThAo.net
主成分が酢だからな。
最近、酢豚に安いバルサ巫女をどぼどぼかけて食うのがマイブーム。

218 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 10:30:48 ID:ycyacGa8.net
何にでもタバスコかける奴って頭悪そーだな。ってそういう漏れもタバスコ好き
なんだっけ。

219 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 21:56:11 ID:7ZilJ2jF.net
>>218
まだタバスコくらいなら大丈夫。穏やかなもんだよ。


220 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/23(月) 22:41:29 ID:tS+gdZcI.net
中学生の頃何にでもタバスコかけて食べてた。トマト味のパスタ、ピザ、
カレー、卵焼き、ハンバーグ、トマトジュース、から揚げ、シチュー、
チャーハン、お好み焼き、野菜炒め、味噌ラーメン。
とにかく何にでも。あれは一体何だったんだろう。

221 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 03:51:04 ID:0KNdsEus.net
dすげ

222 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 23:39:12 ID:HatE041i.net
タバスコ???????  ( ´,_ゝ`)プッ  だっせえええええええええええ


通はデスソースだよな!!

223 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 12:49:45 ID:LHwaGBHu.net
>>222
デスソース???????  ( ´,_ゝ`)プッ  だっせえええええええええええ


マニアはザ・ソースだよな!!



すまん。いってみたかっただけだ。

224 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/28(土) 09:44:31 ID:2aVVR6bT.net
まずい時はかけるなぁ。

225 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/31(火) 19:10:38 ID:dvY1FV5E.net
>>224
詳しく。

226 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 01:39:35 ID:LGR3XGIs.net
ガンメン青缶

227 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 03:48:57 ID:62Rqecew.net
たばすこかけると
やせますか?

228 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 05:23:48 ID:jnZFsJxD.net
>>227
かけすぎて胃炎起こせば痩せるかの。

229 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 08:16:01 ID:wnb3GWeg.net
俺はピザやスパゲティを食ってるんじゃねえ
タバスコを食ってるのよ
刺身食うときも魚の肉はツケあわせみたいなもので
わさびの方が主役だったりする

230 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 08:49:20 ID:5rQLfpK/.net
>>226
おk

231 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 01:26:52 ID:6MoEnsOw.net
タバスコをケツの穴に入れて走ると
10秒切れるってホントですかw
これはドーピングになるのでしょうかww

232 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 05:52:28 ID:XeEa6ul2.net
それを格闘技選手にやってから
アイツの命令で仕方なくやったんだ!
と、対戦相手を指差して言うと試合が殺人ショーになりますwwwww

233 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 11:42:28 ID:gjyPhugu.net
ごめんw
10秒切れるというのは、
肛門が痛くて早く走れて、100メートル10秒切れる
という意味だった。。。スマソ

234 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/13(月) 00:54:34 ID:t82kwjL7.net
ヒント:一粒300b

235 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/13(月) 18:53:42 ID:Xppcykwu.net
タバスコ作るときに蟻酸が必要なんだよね
だから昔は樽の底に黒胡麻みたいにビッシリってジイチャンから聞いた
けど嘘でしょ?

236 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/19(日) 04:24:53 ID:VNWz86MU.net
>>235
ちょ・・・マジ?
タバスコつかえなくなるぽ・・・・・・・・

237 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 03:32:47 ID:iEZryzRL.net
>>236
カイエンヌペッパー使えよ

238 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/24(金) 05:28:34 ID:5f+OgcyU.net
タバスコって前と辛さ同じ?もう何年も食べてなかったんだけど、この間ふと
思い立って買ってきて、ピザやチャーハンなんかにかけて食べたんだけど、
全然辛く感じなかった。味覚がおかしくなったのかな?それとも辛いものに
慣れすぎたのかな?

239 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/28(火) 18:56:48 ID:FIJPdywC.net
でも、


 タバスコかけると美味しいよね?

240 :ハナバ茶 :2005/07/07(木) 02:06:10 ID:A794CuER.net
 もちろん。

 少しピザも辛めに味付けしないとおいしくない。大人の俺には。
 ガキには多めの砂糖をピザの上に振りかけて食わせりゃいい。 

241 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/07(木) 17:42:12 ID:IvOKLZEV.net
ピザに多めの砂糖・・・ある意味これも凄いな。

242 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/08(金) 00:59:32 ID:15C1tAEz.net
タバスコなら兎も角、ピザやパスタにハム、サラミ、
あげくの果てにキムチやカニ足乗せるのは許せない。

243 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 18:37:56 ID:RslC0BUt.net
おちんちんにタバスコかけられちゃーダメダメ

244 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/17(日) 22:05:44 ID:hH//1eQX.net
外食すると、出てきたタバスコを1本分
かけちゃう漏れはアホですか?
そうですか。。。

245 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/17(日) 23:29:32 ID:su5d7gJJ.net
2本目要求しないうちはまだ問題なし
ふつうにそのくらいかける奴いくらでもいるし

246 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/18(月) 00:50:24 ID:40VDiwvp.net
私もそれくらいは使っちゃうかなぁ

247 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:52 ID:WVCDNXbi.net
ジョッキでイッキ出来る

248 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/28(木) 16:28:51 ID:L38OGe4i.net
>>247
さすが。俺は酸っぱすぎて無理。

249 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/29(金) 17:57:56 ID:53sO0JZt.net
>>247
もいきー
あとで気持ち悪くなりそうだ

250 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/01(月) 21:44:36 ID:74z9FpFE.net
タバスコかけて食うのうまいじゃん。原ペー如もうまい。

251 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/02(火) 23:10:22 ID:uXHYun6d.net
タコスには欠かせない。これはメキシカンもいっしょだろ。

252 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/03(水) 04:37:26 ID:boXDGnf8.net
ハバネロかけるだろ、普通は。

253 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/03(水) 08:31:36 ID:Q2BPLhrI.net
タバスコを1日1本食すると肛門がひりひりしませんか?

254 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/03(水) 11:00:30 ID:q8hWKNmq.net
俺は半分くらい飲むとヒリヒリするけど。黄門がな。

255 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/16(火) 22:52:23 ID:L0fARx0g.net
肛門でもう1回、辛さが味わえるのって
小さな幸せです。>254

256 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 00:27:49 ID:vKUQJeva.net
ナポリタンにはタバスコ必須
無いとただのお子様ランチ

257 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 01:28:03 ID:8uwC76oT.net
とにかくぶっ掛けろ。

258 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 11:47:05 ID:E9+lrKhr.net
さっき跳ねたタバスコが眼に入ってムスカになったよ・゚・(ノД`)・゚・。

259 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/30(火) 23:59:13 ID:MpxNEK6J.net
タバスコをかけるときは
無呼吸で歯を食いしばりながら
ものすごい勢いでかけてます。

260 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 09:55:02 ID:Lob+flau.net
むかつく店では1回に1本使うようにしてますw
もちろんチーズも1本ww

261 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/10(土) 12:56:27 ID:4hRnIDgK.net
むかつく店では両手で2本、歯を食いしばって
かけるようにしています。


262 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/10(土) 15:17:41 ID:/Clc0L20.net
タバスコをかじると歯グキから血が出ませんか?

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:11 ID:4hRnIDgK.net
タバスコを1本かけると校門から血が出ませんか?

264 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 14:09:24 ID:XqQj+DMY.net
タバスコは酸いから嫌いと言う奴が多いが。
あの酸味が本体だろ?辛味はオマケだ。

265 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 06:42:51 ID:NNGPbGu6.net
辛味が欲しいだけ
すっぱいからタバスコまずい
すっぱいのが好きならミツカンの酢でものめ

266 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 07:36:58 ID:slJ/APeK.net
飲んでるけどタバスコの酸味は米酢とかりんご酢とはまた違った酸味なんだよねぇ
時間たちすぎて酸っぱくなったキムチの酸味が近いかな?

267 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:28 ID:NNGPbGu6.net
なら時間たちすぎて酸っぱくなったキムチ汁飲め

268 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 19:31:30 ID:Rz5ONGMg.net
眠気と戦わなくてはならないときとか、タバスコ瓶しゃぶりながら頑張ってたりする。
強い酸味と程良い辛みが、いい感じで目を覚ましてくれる。
大体一晩で1本飲んじゃうが、眠気さましのドリンクなんかより安いし効果も大きい。

そう言えば、タバスコを目薬のように目に差す特効やってた人も居たな。
さすがにあれをやったら眠気覚ましどころじゃないだろうけど。

269 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 21:18:32 ID:Jew2dNOq.net
うんこでも食ってろ。この味覚音痴。

270 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 00:04:27 ID:b9xZYyiB.net
おもしろい調味料だと思うが条件反射で使うヤツは問題あるな。

271 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 03:09:56 ID:ethap5P6.net
>>269
ここはあくまでも脳みそがうんちな人の集まりなんで、
申し訳ないです。辛みを付加するのにタバスコ以外の
調味料をおいてほしい気もするが。
1日2本に今度は挑戦だ。

272 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 15:48:49 ID:lw0B4KaS.net
タバスコはトマトソースに絶対合う。
イタリア人がどうしようが関係ない。

273 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 01:26:20 ID:bFiuT6/X.net
まあアレだ。
カレーにソースをかけるようなものだろう。

274 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 16:25:31 ID:dBksa+7g.net
貧乏人はカレーにソースをかける。
しかしソースをかける香具師はバイタリティがなぜかある。

275 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 17:51:05 ID:+Enj7X1v.net
カレーは貧乏人にソースをかける。

276 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 18:07:14 ID:aJQyhNH2.net
貧乏人も大変だな

277 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 22:03:32 ID:oOlhQEVE.net
そおいや元カレはグラタンにかけるの好きだったな…

278 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 22:32:55 ID:NRc7l4La.net
タバスコ大好きです。というか、はっきりした濃い味がすきなんです。
辛いのも甘いのもOK。
味音痴といわれてもしょうがないです・・・
今はタバスコよりもデスソースがお気に入り。
なくなったらもう何も食べれなくなるよーーーー

279 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 22:50:03 ID:pVCNZnWv.net
デスソースは濃いだけで辛くないから嫌い

280 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 23:45:06 ID:cYe09797.net
>>277
あ、それ漏れかも。

281 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 08:10:56 ID:5+mefhkB.net
タバスコの種類も多いといいなぁ。
どこかのハンバーガーに何種類もあったなぁ。
タバスコの飲み過ぎでアルツになったかもw

282 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 08:33:53 ID:5vK4EPdH.net
タバスコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

283 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 16:35:57 ID:VXIddh3H.net
>>277
今は蜘蛛の巣が張ってますか

284 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 00:29:53 ID:pCG5+Ay/.net
子宮ガンになるからズボズボして愛液をたっぷり出しましょうw

285 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 15:12:41 ID:oAfkUIzA.net
タバスコは美味しいよう。

286 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 18:17:48 ID:E9ZEC1Y+.net
爪楊枝の先ほどで悶絶するホットペパーソースがあると聞いたのですがホントでつか?

287 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:40 ID:00DlC/o8.net
爪楊枝の先を思いっきり鼻に突っ込むと
悶絶します。ソースに罪はありません。

288 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 14:42:15 ID:xcse3D0G.net
>>286
物に寄っては開封しただけで悶絶できます。

289 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 07:59:45 ID:yqoJRASF.net
通常、店に食べに行ったとき
タバスコを1回で全部使い切るのだが
350mlのタバスコが昨日出てきた。
・・・負けたw


290 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 11:38:04 ID:zzpCdh1U.net
>>289おまえはオレの隣で食事するなよ
首吊るならかまわないが

291 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 12:10:17 ID:yqoJRASF.net
タバスコかけて
漏れのザーメンも
アタマからかけてやるわ>290
そして1本1本ずるずる、耳元ですすって
食べてやるわww


292 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 22:56:55 ID:f0twiv3B.net
俺も>>289の横では食いたくない
漂ってくる酸味でむせそう


293 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/27(火) 22:35:57 ID:apXcswki0.net
負けずにかけましょう

294 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/28(水) 00:14:05 ID:V70ml9TX.net
うむ。当人の好みで良い

295 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/28(水) 13:30:53 ID:79Q+4TnL.net
ピザにタバスコぶっかけるのは日本オンリーの極めて珍しい
食習慣なのれつ。

おまいらちょっとだけ賢くなりますたね。よかったれす。

296 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/28(水) 14:28:12 ID:SqykcGhB.net
>>295
アメリカ人もかけるだろうが馬鹿者!
メキシコ人もかけるだろうが馬鹿者!
知ったかぶるな馬鹿者!
お前が賢くなれ馬鹿者!

297 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/28(水) 14:50:14 ID:LXdAltnS.net
つーか仮にミートソースにタバスコかけるのが世界中で俺一人だったとしても
やっぱり俺はミートソースにゃタバスコをかける
だって美味いんだもん本場の流儀なんてしったこっちゃないね

298 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/28(水) 22:11:04 ID:C1AK7Ukw.net
タバスコ万歳

299 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 05:33:20 ID:mQOWer4u.net


  ハバネロソースにおし。


300 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 08:39:45 ID:MINQf19o.net
タバスコかけると味が分らなくなる方が味覚音痴。

301 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 01:49:57 ID:06TA+hjN.net
昔はかけてた。
なのに今はかけてない。
どうしてか自分でも思い出せない。

302 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 07:06:23 ID:CER31GP7.net
或いはタバスコなんてかけなくても十分美味いパスタやピザが多くなったのかもしれんね。

303 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 21:07:18 ID:a7p0BO2/.net
美味ければ美味いほどタバスコかけるよ。
不味いパスタやピザにタバスコかけるのはもったいない。

304 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 21:19:50 ID:XRbxjstk.net
君はきっとアレだ
タバスコにピザかけてるんだよ

305 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 21:23:53 ID:a7p0BO2/.net
ありがとう。当然だよ。

306 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 21:24:53 ID:a8Nv/HHF.net
302
ありがとう。
たぶん君のいうとうりだと思う。

自分のことでたぶんもないんだが・・・

307 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 17:26:39 ID:cQvgd1tJ.net
自殺する時はタバスコ飲んで死にたいくらいだ

308 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 18:01:54 ID:YAXWqitb.net
猪木に感謝だな

309 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 20:56:26 ID:FBSXefuj.net
おなにーの時にタバスコかけてシコシコ

310 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/04(火) 08:18:33 ID:7MXC3ssj.net
タバスコかけて生でしたらどんな気持ちになるのだろう
エロい人教えてちょんまげw

311 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/07(金) 23:30:06 ID:Jc6uHmAn.net
回復力がスゴイ
今までの30分から10分で銀銀!!

312 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/08(土) 08:01:03 ID:j0spuyq5.net
猪木に感謝

313 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/10(月) 19:02:07 ID:45fB6Gyj.net
鈴口に入らなければスースーして気持ちいいです。
女性にそのまま入れたら、一発で別れることが
できましたw
感謝感激、口内発射!

314 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 20:22:58 ID:58BqruZE.net
なんとなくピザにかけちゃう

315 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 16:46:30 ID:8p4PqKJW.net
燻製のタバスコがうまい

316 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 09:45:08 ID:6Finda7j.net
タバスコが無かったらピザ食う回数経るな。

317 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 23:46:28 ID:wHPeYoDX.net
今日はいい仕事しました。
何をかって?
タバスコをパスタに1本の7割を使ってかけて食してきました。
とても充実した気分でした。

318 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/01(火) 21:32:10 ID:/bJEj5IQ.net
よだれが出るな!

319 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/09(水) 13:58:25 ID:4NwO/Dc1.net
オリオ・サントも知らんのか

320 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 00:04:06 ID:QSOXJi8L.net
タバスコを1本かけるときは、まずい料理が出てきたときに
調理人の前でタバスコを振る快感かなw
翌日、また楽しめるけど。
おお、校門

321 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 05:29:25 ID:/V7G+0so.net
タバスコって一回に一本使うよな?

322 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 05:56:04 ID:Unt5gIpL.net
そ、そ、一枚に一本!

323 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 06:12:04 ID:Cmh0wUN8.net
会社でパーティーやった時、ハーブのピザが出てきたらタバスコ要求
したのを見て、会社辞めました。

324 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 07:59:05 ID:srKoLK+0.net
>>323
そりゃ君に辞めて欲しくての嫌がらせさw

325 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 11:41:34 ID:9RYMC/zW.net
タバスコなんてただのピリ辛の酢だろ? んなもんでピザを
びちょびちょにしてよく食えるな。生ハバネロのすった奴をふりかけた
方が、ずっとうまいと思うが。あ、ここはタバスコ厨の集まりか。

326 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 14:35:08 ID:MDBbVpPn.net
>325
言葉遊びしているだけなのに、チンポをタバスコで洗って
オナニーしてから出直し濃い

327 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 05:11:02 ID:C6CNc54s.net
>>324
ま、昼にラーメンしか食わないような人たちだったしね。

328 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 09:25:52 ID:B6EHkJ0o.net
昼にラーメンしか喰わない奴らは確かにいい加減な人間が多いね
スルドイ>327

329 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 14:00:48 ID:Fcum35cC.net
ミートソース、ナポリタンオンリーだけど、最初は味わって食べて
半分食べたらタバスコ大量にかけるよ。味がどうのじゃなくて
辛いのが大好き。蕎麦やうどんにも七味1本全部かけるし。

330 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 22:23:08 ID:q1w2Hyns.net
本国に無いものも取り入れたほうが進化できるやん
アボガド巻きみたいなもんだと思うけど、外国で生まれたバリエーションのひとつ>パスタにタバスコ

331 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 08:03:04 ID:1o6C12hm.net
> 蕎麦やうどんにも七味1本
1本で足りるなんて幸せだな
俺は大瓶1本でも足りなくて、大瓶2.5本分のパックを1回1袋掛けてたが
七味は結構高いので、今は七味1:一味2のブレンドを使ってる
やっぱ同じ量でも唐辛子の割合が多いから辛みがでるよ
ブレンドしたのを蓋付き缶に入れておいて、使うときはレードルに山盛り一杯を掛ける

332 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 04:09:27 ID:bKVkZwVt.net
マリーシャープスのソースはタバスコより高いけど、
野菜の旨味もあって超オススメ。|彡 サッ!

333 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 12:18:24 ID:sWIRih8h.net
>>332
数種類あるけどどれ?
サボテンのには興味がある。どんな味なんだろ?

334 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 05:46:02 ID:i3PrQLT5.net
ハーブのピザやパスタにタバスコ掛ける奴は許さない。


335 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 10:31:32 ID:GDRGf4zJ.net
>>333
ハバネロペパーソース(HOT)とグリーンハバネロペパーソース
(GREEN HOT)がオススメ。サボテンの味はよくわからないけど、
グリーンはピーマンみたいな風味だね。ハバネロペパーソース
(FIERY HOT)は激辛好きな人用。

336 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 21:25:14 ID:iIPdHEgV.net
激辛好きならFIERY HOTよりBEWAREのが良いかと思います。

337 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 06:19:30 ID:R8K14nLG.net
激辛なら、ドクロのキーホルダーでおなじみの
BLAIE'S MegaDETHもオススメ・・ダケドオイラは火吹きますたw
これも、カルディとかで取り扱ってまつね。

338 :333:2005/12/17(土) 00:10:43 ID:jI1fAAqH.net
>>335
レスサンクス
サボテンのは緑色のヤツだったんで、グリーンハバネロペパーソース
(GREEN HOT)←これのことかな?
とりあえず、明日買ってきてみるよ。

339 :オリーブ香る名無しさん:2005/12/17(土) 00:46:37 ID:XUJV/sWj.net
>>148
すげえ亀レスだけどその通りだった。
普段、「あれが美味いこれが不味い」とか言わない人間だけど、これはヤバいんじゃないかと思った。
タバスコもパルメザンチーズも苦手だからそのまま食った。
2度目は要らないなw

340 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/11(水) 15:34:53 ID:g2SHn0VY.net
  ,,.-'''"~            ``''ー-,>
-''"           _,,,,,....、、---r'"
      _,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
  _,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i    \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. '、.;;;;ノ  | .i     >>1 
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ  .|    でっかいお世話です
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、     /|
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\  / /
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :'「 ̄

341 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 01:07:32 ID:H8GdOd1p.net
お子様乙

342 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 20:36:02 ID:eq8VcxqB.net
自分は味音痴ではないし料理も得意な方だが
パスタにタバスコは大好き
辛さと共に酸っぱさが加わって、日本人このみだと思う。
カルボナーラでも だ。
店においてない場合、持参してかけるのもやはり人目が気になるので
置いてない店はパスタが美味しくてもパスすることになる。


343 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 20:40:54 ID:eq8VcxqB.net
専門的なパスタを出す店がタバスコは置かず
チリオイルをおいているのは仕方ないが、いかにも日本的な
味付けなのにタバスコを置いてない店って経費節減のためなんだろうな。
頼むと渋々持ってきたりする。大量に仕入れたって一本100円以上しそうだから
一日に5本も空になったりしたら厳しい。辛い物好きが増えたからな。

344 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 22:43:02 ID:Ktx4TLI/.net
キャノネット度・チェック!

1、今の自分に満足していない、もしくは劣等感をもっている。
2、他人に意見をされると、とても傷つく。
3、家庭や職場など、人間関係がうまくいっていない。
4、自分は被害者だと思う。
5、孤独を感じる。
6、仕事でも趣味でも、人より優位に立ちたい。(負けず嫌い)

YESが4つ以上で、キャノネット認定です↓

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/


345 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/21(土) 18:56:36 ID:kgdT244C.net
会社で使ってるタイの人から、現地のトウガラシをもらった

タバスコどころじゃねーな、あの辛さ


346 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:15 ID:y5npzUOC.net
百均のチリソース

347 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/11(土) 14:48:38 ID:IxHKsGEB.net
まんきんたんのチリソース

348 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/11(土) 19:47:22 ID:rdOZuqAK.net
俺は味を変えるために最後のほうにいれる
おいしいかどうかは別

349 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/18(土) 17:10:05 ID:1oo3lwg1.net
ミートソースにタバスコぶっかけて食うと(゚д゚)ウマー。

350 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 00:05:10 ID:7EIn2AF/.net
バカオンナにザーメンぶっかけると、(゚д゚)ウマー。


351 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 13:43:13 ID:KkH9o+kj.net
>>97
オレ辛いもの大好きだけど、パスタやピザにタバスコをかけるようなことはしない。
そもそも大量にかけないと辛くないだろ、タバスコ。

352 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/23(木) 03:18:28 ID:ylB93N1m.net
俺は辛味は平気なんだが胃がやられるぜ…

353 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/23(木) 12:16:55 ID:/H7rxjJl.net
ゴックなら大丈夫だな?

354 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/23(木) 22:42:24 ID:pwn06jnA.net
タバスコかけまくっても物足りなくてアフターデスに手を出しました。
最初タバスコ感覚でかけてとんでもないことになりました。

355 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/24(金) 04:15:29 ID:qughCVJV.net
タバスコ、好きだなあ。
あのちょっと酸っぱいとこがいい。

スパゲティには本来使わないなんていうけど、
そんな既成概念捨てて使ったらいいのに。

てか、パスタ屋に行って、タバスコじゃなくてオリーブオイルみたいのが
辛くしてあるの出されると、客をピザとでも思ってるんかい!って思う。
なにが嬉しくて、タダでさえオイリーなパスタを、殊更油まみれにして食わなならんのじゃ。

タバスコ、出さんかい!店長を呼べ!!

356 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/24(金) 11:24:59 ID:yGr1U8AV.net
イタリア人もトマトソースとパスタの相性の良さに気づく日が来るさ。


357 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/24(金) 13:55:45 ID:yGr1U8AV.net
>>356
トマトソースとタバスコの間違い。

358 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/24(金) 15:04:15 ID:n9bZ2FV8.net
ハバネロでタバスコ風味の調味料を
作ってみました。
ハバネロを、すんごい細かい粉に挽くのがコツ。
電動式の小型ミルを使う。
あとは、岩塩と酢。

359 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/24(金) 15:26:15 ID:yGr1U8AV.net
>>358
美味そうだなおい!美味い?

360 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/12(日) 06:19:57 ID:tk3QfHm6.net
タバスコ

361 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/13(月) 17:13:38 ID:dAfKdO5n.net
コイケヤスコーン

362 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/16(木) 01:53:50 ID:IsAecoAL.net
タバスコ目薬・・・

暗闇治る?

363 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 23:44:22 ID:D7leIglt.net
32

364 :オリーブ香る名無しさん:2006/04/12(水) 19:06:20 ID:pIta5RzH.net
タナバコ肛門・・・
100米を10秒切れます


365 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/01(月) 01:22:56 ID:Sn3eC6XW.net
肛門にタバスコ
勃起しつづけますw

366 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/02(火) 01:00:19 ID:CV3KbQI6.net
醤油中毒患者の日本人がタバスコ中毒患者をけなすのもどうかと思うが

367 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/03(水) 00:15:32 ID:YbFBfgSb.net
君もタバスコを肛門にかけてみないか!

368 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/03(水) 12:41:04 ID:7kq4kuMu.net
ハイ!わかりました。

369 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/04(木) 23:14:52 ID:UPkoikq7.net
パスタ屋に行った時に
歯を食いしばってタバスコを
かけているのはワタシです。

370 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/05(金) 12:21:01 ID:UmEnQjlE.net
たったの2000スコビルだな

371 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/13(土) 23:08:29 ID:/AAsoXpN.net
どばどばかけます

372 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/18(木) 19:33:19 ID:seWPra5d.net
http://www.office-knight.com/hot/
かけてみろ

373 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/19(金) 20:53:08 ID:M3dOZdhl.net
どっぷり

374 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/11(日) 07:05:45 ID:BzG6R8AQ.net
.

375 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/25(日) 06:38:20 ID:Kdrln1G9.net
チポートレイとケチャップ混ぜると美味いな

376 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/30(金) 14:44:08 ID:d8LAykes.net
ここはアンチスレなので↓の方がいいと思われ

タバスコ大好き@調味料板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1083410621/l50

377 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/08(土) 02:54:56 ID:Djd464KN.net
ageとく

378 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/20(木) 02:43:47 ID:j5JikdnQ.net
アンチを追い出して賞賛するすれに変わったと
思っていたのだがww

379 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/20(木) 04:21:05 ID:G1DJyN2L.net
好き好きだろうに!

380 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/20(木) 07:26:53 ID:arFPy/5d.net
タバスコスレ統一化計画実施中

現在2ちゃん内にタバスコスレが3つある
調味料板に1つ
レシピ板に1つ
パスタ板に1つ(ここはアンチタバスコスレ)
どこも過疎板だが、一番まともな 調味料板にあるスレに統一しよう。

タバスコ大好き@調味料板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1083410621/l50

381 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/23(日) 20:48:43 ID:jv1jcZvW.net
> 現在2ちゃん内にタバスコスレが3つある
スレタイに「タバスコ」という文字列が入ったスレは3つあっても
タバスコスレは1つしか無いよ。

パスタ板のスレはアンチと言ってもタバスコ自体を否定しているわけではなく
パスタやピザにタバスコを掛ける行為についてのスレ。
レシピ板もタバスコ自体ではなく、タバスコを使った料理のスレ。
そして調味料板のみがタバスコ自体を語るスレ。

スレタイに同じ文字列が入ってたって、語られてる内容がまるで違うんだから統一しようが無い。
スレの重複、およ統一の可不可は、文字列ではなく内容で判断しなきゃダメだよ。

382 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/29(土) 08:44:50 ID:MfCek92Z.net
382

383 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/29(土) 16:28:51 ID:V/q+ddy3.net
これからピザ食います。
そろそろ着く頃です…
あつあつ、トローリを想像するだけで、もう、よだれが……

384 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/30(日) 22:07:39 ID:v6Iwl23+.net
384

385 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 00:41:29 ID:srOEATND.net
>>1
同意

386 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/08(火) 22:46:28 ID:Fc8SbHVZ.net
386

387 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/11(金) 21:46:32 ID:uthtaeOV.net
387

388 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 09:17:05 ID:xQUmJZS8.net
kwsk

389 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 02:48:27 ID:ObXFutRu.net
タバスコ掛ける奴は、辛いものに弱い。
辛いものに強ければデスソースとかになるだろ。

390 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 07:55:00 ID:zhUOPj+3.net
>>389
残念、ハズレ。

391 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/16(水) 08:05:47 ID:6HAn26Fb.net
391

392 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/19(土) 07:30:27 ID:5A6HUi5i.net
392

393 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/04(月) 17:03:03 ID:FYszRM2b.net
>>389
残念な方 ハケーン

394 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/04(月) 19:28:46 ID:YH2zWJtr.net
不味くなるから嫌だ

395 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/10(日) 09:45:24 ID:knnqElLa.net
ティンポに塗っておまんこしたら
男と女ではどっちが快感を貪れるかな?

396 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 01:24:18 ID:bSXxhQFg.net
精力絶倫

397 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/01(日) 07:09:23 ID:Mw2SqhNW.net
固いプルプルのザーメンにかけて飲むと
飲み込みやすくなる

398 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 15:39:22 ID:kZVAak0Z.net
最近家でトマトソース作るようになってタバスコ全く使わなくなった
そしたら嫁が一言
「今までってタバスコでごまかしてたんだね」

399 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 16:02:29 ID:09wpkf6K.net
ウインナーとかピーマンとかが入っているケチャップ味のナポリタンには合うんだよ。
勿論、本場イタリアの味、ではないけどね。
結局安いアメリカの味。


400 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 20:10:18 ID:ywMr/j6V.net
>>399
えっ!?ナポリタンの本場って…。

401 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 20:12:02 ID:9mwZq3Wz.net
>>398
事実なんだろうな、君の場合に限っては。

タバスコどころか、辛み調味料にすら限定されず、クセの強い調味料を誤魔化しで使う素人は多くいる。
例えばクレイジーソルトなんかも、単調にななるが大抵の場合とりあえずまぁまぁの味には誤魔化せる。
もっともタバスコもクレイジーソルトも、使いこなせば誤魔化しではなくピンポイントヒットを狙えるし
誤魔化し以前に、辛けりゃなんでもいいって奴まで居る。

402 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 03:58:19 ID:gB+chmsD.net
>>398
嫁の料理が下手でまずかったのと、
タバスコをかけるという行為は別の問題だと思うが・・。
おいしいトマトソースにタバスコ!
これがうまい!!

403 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 11:35:19 ID:yr/DI7LM.net
>>398
食通ぶってんじゃねえ
タバスコがあってこそのトマトソース

404 :398:2006/10/06(金) 15:35:42 ID:kkDJQGLW.net

はいはい♪
おまえらたまにはイタリア行ってみろよ
少しは認識変えられるよ

405 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 16:10:02 ID:LrkKTC3R.net
下手な料理にタバスコをかけてもダメだってことか。

406 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/07(土) 04:33:53 ID:3xydlaYw.net
下手でも美味しければいいだろ。

407 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/07(土) 22:30:29 ID:zY5fCfJs.net
イタリア(笑)

408 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/10(火) 01:01:02 ID:9seayaAw.net
↑えっ?!ケチャップ使用のナポリタンて、イタリアで生まれたものなんですか?
知りませんでした!

409 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/10(火) 02:05:11 ID:yJAiyT58.net
>>408
誤爆?
それとも勘違い?

410 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 07:41:46 ID:GqYwXtFw.net
タバスコを肛門に入れて抜き差ししてオナニー最高です

411 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 14:02:38 ID:m/NzXKSu.net
>>410 使えなくなりそうだなw

412 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 10:09:43 ID:09uegFUX.net
>>411 どっちが?校門?それともタバスコ?

413 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 13:59:57 ID:/C+IBskY.net
タバスコだろ?

414 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 19:06:56 ID:1ZyO/P7P.net
タバスコを亀頭にヒタヒタに塗り込むと、痺れて早漏防止に絶大な効果があるらしいね。
最初熱い様な痛い様な感覚があるらしいけどその後痺れてきて感覚が鈍くなるんだって。
痺れてからは、洗い流しても効果は持続するって。

415 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 21:26:03 ID:1ZyO/P7P.net
ちなみにタバスコを発明したのはアントニオ猪木っていうのは意外なトリビアだよね

416 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 21:37:00 ID:VybXOyfE.net
発明じゃなくて輸入な

417 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/26(日) 12:51:56 ID:0WCLmxJ3.net
サルサチリソースは?
フライドポテトに付けて食べるとうまいよ。

418 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/26(日) 13:15:42 ID:bffQZySh.net
なぞなぞ タバコに酢を入れると、何になるでしょうか?

答えは下記

















答え  タバスコになると思った人はIQ60以下。  

419 :オリーブ香る名無しさん:2006/11/26(日) 17:54:56 ID:HQv2T43d.net
ピザには必需品です

420 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 04:18:50 ID:M11Nr7i2.net
昔、あるレストランで食べたスパゲティがめちゃくちゃ旨かったんだけど、そのスパゲティはいくらタバスコをかけても辛くならなかった。
あれはなぜだったんだろう。
何かタバスコの辛さをなくす食べ物の成分ってあるのかな。


421 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 08:05:12 ID:Jq4sbSKr.net
舌にある辛さを感じる受容体に蓋をしてしまえばそれ以上の辛さを感じることはない。

422 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 02:29:22 ID:v+jIvMj9.net
辛さの受容体がない事は、既に証明済みだ。
辛さは皮膚刺激、つまり痛覚。

423 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 05:35:53 ID:dxDaGNpo.net
緑の容器のパルメザンチーズ
粉が固まってたりしして質が悪いのに大好きなんだが
なんでだ・・・

424 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 09:26:27 ID:Sk9Vtg4/.net
クリーム系やホワイトソース系のソースに、
ピンク色になるまでタバスコかけまくり!
あっという間にトムヤンクン風パスタの出来上がりw

緑色のパルメザンを半分ブッかけると、
アジアとヨーロッパの融合の不思議な味が楽しめるwwwwww

425 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 05:18:23 ID:YyeWp9gk.net
トム・ヤン・クンは海老のスープって意味だが、どこに海老の味がするのかと。

426 :醤油団:2006/12/03(日) 09:56:56 ID:qVx5TCFt.net
タバスコ厨はマヨ厨よりも味覚音痴

427 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 16:32:22 ID:5oqFQfxd.net
何でも辛くしないと食えないって大酒飲みの友人

428 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 18:47:05 ID:+5ixoXRY.net
タバスコは酸味も辛味もまあ許せるがあの匂いがいや。かけた料理が全てタバスコ臭に犯される。
既製品に使うとレトルト臭さが誤魔化されて良いのかもしれないがマルゲリータにかけるとバジルの香りもあったもんじゃない。
タバスコ好きは味覚音痴というより臭覚音痴。

429 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/08(金) 20:45:28 ID:kdKIvibQ.net
一度火にかければいい。

430 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/11(月) 05:54:29 ID:nLs2Ez0r.net
タバスコやこしょうはグラタンによくかけるな
俺ら日本人は外国人みたいにまったりした
ホワイトソースを味わう味覚はないから
いくらおいしくてもあんな平坦なものは香辛料なしじゃきつい
海老とか上のしょっぱいチーズとかの量がたっぷりあればそのままでも食えるが

431 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/11(月) 06:44:47 ID:7omf44kg.net

★朝日新聞は日本の若者から信頼されています★

誹謗中傷を繰り返しているのは一部の若者だけです。
彼らは戦争に憧れ、軍国主義に憧れているだけに過ぎません。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1165751720/l50



432 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/11(月) 18:59:54 ID:bDvz5EeO.net
>>430
それって、喫茶店の味だよな。
B級グルメ的な食べ方だけど、クセなる味なんだよな。

433 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/21(木) 18:36:47 ID:o+ObfCeq.net
死ね

434 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/22(金) 00:20:13 ID:YQrapIpB.net
今年もお世話になりました

435 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/28(木) 13:41:29 ID:Ufx3JyTC.net
めっさタバスコかけて食うと(゚д゚)ウマーだよねー

436 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/14(日) 19:33:46 ID:W41Mmrso.net
今、めっさタバスコかけてくてる。
一口目はまだ食ってもいないのに、口に近づけて息吸っただけでむせた。

437 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/18(日) 23:38:48 ID:0Fm05RdT.net
だがそれが(・∀・)イイ!!

438 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/19(月) 09:43:30 ID:ueMuU+Lm.net
タバスコって口に入っちゃえばなんてことないけど。
熱いモノに2〜3本分くらいぶっかけると、立ちこめる酢の臭いでむせ返るよね。

この間もタバスコラーメン作ったんよ。
で、タバスコ100%はさすがに無理だろうから、タバスコ30%にしようと思い、
普通に湯で作った熱々ラーメンに1カップ(約3本分)のタバスコ入れたら
むせ返ってすぐには食えたモノじゃなかった。
結局だいぶ冷めてから食ったけど、麺がノビノビだったよ。
冷やし中華は、タバスコ1カップぶっかけて食うといい感じなんだけどな。

439 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/10(土) 12:21:58 ID:PqJbEeyh.net
ほほう

440 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/21(水) 14:09:59 ID:/xD5IeZP.net
水にタバスコを入れて沸かしてからラーメンに注げばよかったのに。

441 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/23(金) 00:27:03 ID:xe229evj.net
誰か新宿でタバスコおffしてくれないかなー
イタリアンの食べ放題とかでね
みんなでマイタバスコかけながら食いたい

442 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/01(日) 20:09:34 ID:wVkLyP0D.net
↑おもしろそうww

443 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/01(日) 20:49:47 ID:0CKsMJCw.net
タバスコは飲み物

444 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/01(日) 21:46:17 ID:pg88zw0T.net
よく、アラビアータ大辛にタバスコばっしゃばしゃかけて食べるのが好きだった。
今は過敏性腸で(タバスコが原因ではない)、すぐ腹壊すようになってから、全然タバスコかけられない。
みんなテラウラヤマシス

ハバネロのとか、ハラペーニョとか、色々集めて楽しんでた時期もあった。

445 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/01(日) 21:47:48 ID:WfuzrV6B.net
デスソース系は?

446 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/19(土) 16:23:40 ID:ey2v/f0q.net
確かに社員食堂のスパゲティにはタバスコ30ふりします。私のお皿の周り
はタバスコくさいそうです。ちなみにカレーには七味唐辛子を瓶の三分の一
かけます。他の場所ではしないので、おいしくないから激辛にはしるのかも
しれません。

447 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/22(金) 03:30:05 ID:Tqaa1zCd.net
七味よか一味の方がええぞ

448 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/22(金) 22:32:16 ID:9uK6F5Wt.net
一味は社食においてないんですよー

449 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/23(土) 00:39:59 ID:JHIDIjgm.net
辛味が欲しくてタバスコはかけないな
欲しいのは酸味

辛味がいるときは料理段階で唐辛子入れる/増やす

450 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/31(火) 01:15:16 ID:Re7fsKDy.net
ナポリタンにはかけるけどな。

451 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/08(水) 16:48:04 ID:qZ70B39G.net
俺はとにかく辛いの好きだから、和風以外のパスタには必ず
大量にタバスコかけるよ。
ラーメンにも故障やジャンたっぷり入れるし。
味覚障害だろうがなんだろうが別にいいじゃない。
食べてる本人が美味しいのなら、それが一番。

452 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/08(水) 21:47:47 ID:WNfGQf7y.net
>>451
1食に3本(60ml)くらいまでなら別にいいけど、それ以上は美味しくてもやめておけよ

453 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/08(水) 22:30:22 ID:mA3umgyB.net
ペペロンチーノにタバスコかけて喰ったら、同僚に笑われた。
ペペロンチーノにはタバスコかけねーよ!だって。そうなの?

454 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/09(木) 23:29:21 ID:ebsp27px.net
唐辛子にタバスコをかけて食うとは

455 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/12(日) 23:55:37 ID:8sS6MQgS.net
マジで最近のタバスコって、やたらサラサラして酢の味が強くなってないか?
昔は少量でもカラ〜ッて感じだったのに、今ではピザ全体にドボドボに
かけても平気で食えるんだよな。

456 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/13(月) 00:30:39 ID:5pLZOlre.net
だからそれは君の味覚が変わってきたんだよ。
量だけ増やせばタバスコの辛さで満足出来てるうちはいいが、そのうち………


457 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/13(月) 07:17:23 ID:hHlNV16N.net
やっぱあれじゃん?パスタにせよピザにせよ
トマトソース系以外にかけたらいかんと思うぞ

458 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/13(月) 09:51:09 ID:tWXSFXPj.net
イカスミに少量にかけるのが好き。
ナポリタンには大量にかけるのが好き。

459 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 22:11:44 ID:Rw/J8kkX.net
タバスコって一日で一本使うよな!?
んで20本くらい買い置きしてるよな!?

え?俺だけ!?

460 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 23:00:32 ID:pFnz52S9.net
>>459
ガロン瓶を1日1本なら君だけだろうが、60ml瓶のことならそういう奴はザラに居る。
1日60ml1本どころか、1食150ml1本とか使う奴居るし。
俺は1食60ml1本分くらいかな。でも60ml瓶は口が小さくて使いづらいので
ガロン瓶から360mlの瓶に移し替えてフリーポアラー付けてある。

461 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 23:53:33 ID:NuugAcQh.net
そんなにたくさんかけてウンコする時

アナルが痛くなりませんか?

462 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/15(水) 02:22:29 ID:4J96eiXH.net
ピザもパスタも今じゃ日本の洋食
タバスコかけていいんだよバカが
ハンバーグ箸で食うのと一緒だバカが

463 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/19(日) 11:48:25 ID:o1kvZ7xG.net
激辛党だけどピザやスパにはかけないな。
かけると不味くなるからね。
タバスコは手羽先の塩焼きとかゆで卵にかけてる。

464 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/19(日) 12:01:25 ID:lD6T20Vr.net
天然の原料(唐辛子に岩塩に穀物酢だけ)を使い
樽で3年熟成させたタバスコは最高の自然スパイス

465 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/24(金) 07:41:49 ID:hpV/zZC3.net
アメリカじゃ肉にかけるらしいな
なんで俺達はイタリア料理やパスタにかけるんだろ?

466 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/24(金) 16:48:21 ID:pK8e0TQX.net
>>465
> アメリカじゃ肉にかけるらしいな

かけると言うよりも調味料として料理の下味に使うのが普通。

> なんで俺達はイタリア料理やパスタにかけるんだろ?

そういうものだと思い込んでしまってるんだろうね。
昭和30、40年代は喫茶店がお洒落な飲食店の代表でも
あったわけで、そこではスパゲティを頼むと必ず粉チーズと
タバスコがついて来た。
これは使うのがかっこいい事で、使わないとダサいと思われると
いう事があったんだと思う。


467 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/24(金) 17:07:24 ID:QBbd58Du.net
タバスコは不味い。
あの酸っぱさは、臭くて驚く。

468 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/20(木) 04:04:35 ID:MNNhgRHi.net
イタリア料理屋でバイトしてる女の子がカルボナーラにもペペロンチーノにもタバスコかけて食ってた。なぜか悲しくなった

469 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/20(木) 04:46:02 ID:GtX/BGjw.net
いつもまかないを食べて、その店の不味さに気付いちゃったんじゃない。

470 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/15(月) 06:32:18 ID:TVWPFndH.net
子供の頃から好きだったタバスコ。
23になった今、初購入。うんめぇ( ^ω^)

ところでタバスコの効能を知りたくてwikiの概要をみたんだが
ちょっとおかしくないか?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

471 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/16(火) 10:48:17 ID:HIeP9n5z.net
>>470 志村、アンサイクロペディア。

472 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/23(火) 20:18:57 ID:xHAEn5wT.net
コロッケにタバスコかけたらめちゃウマスwwwww

473 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/31(水) 15:34:23 ID:DKk6PMnV.net
ぼんごれびあんこ

474 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/03(月) 11:26:29 ID:3n1Fo8eP.net
>>472
おまえ分かってるじゃん!!正解出ちゃったな
もう一つ正解を言えば、トン汁にタバスコも合うんだぜ。

タバスコ醤油って新しいジャンルを確立したいと思う
タバスコは古くから和食の重要な調味料だったんぜ

475 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/04(火) 05:05:04 ID:+ik99oqB.net
コロッケにはタバスコと中濃ソースを混ぜたものがうます

自分はグラタンとかクリームパスタ系にかけるのが好き

476 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/04(火) 12:35:18 ID:8GDFjghB.net
世界でタバスコをパスタに振りかける習慣がある国は日本の他にフランス、ドイツ、オーストリア、
ノルウェー、スロヴェニア、カナダ(特にオンタリオ州)など。日本人自身は違和感を抱かないが、
イタリア人など奇妙な嗜好と受け取る国もある(あるイタリア人のシェフは、日本人がタバスコを
イタリア料理に多用するのを見てタバスコは日本の調味料と誤解し、タバスコ味の「和風スパゲ
ティ」を考案してしまった[要出典])。アメリカ合衆国でもパスタに砕いた赤唐辛子をかけることは
あるが、タバスコは稀である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

477 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/05(水) 22:02:10 ID:krMUeCXj.net
うわっ!
また個人の意見と知識の集合でしかないWikipediaの内容を誇らしげに書いちゃってる子が居るよw

478 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/08(土) 11:01:10 ID:/znL6cRq.net
ブレアのソースについているドクロのキーホルダー( ・∀・)イイ!!

479 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/10(月) 05:51:26 ID:ZY3EZtBq.net
タバスコはホントうめーよなwww
自分もなんにでもかけちゃうwwwww
パスタ、ピザ、菓子パン、唐揚げ、炒めものetc・・・w

480 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/12(土) 22:24:53 ID:wq8D0H5E.net
フィリピンでもピザやパスタにタバスコかけるよ。


481 :オリーブ香る名無しさん:2008/02/17(日) 17:34:20 ID:foYBPXNj.net
いまヨーロッパで寿司がブームだけど、
そこで出てくる醤油はたまり醤油みたいな甘いもので、
寿司のセットとして出てくるライスwに、その醤油をかけて食べるらしい。

よく海外にいくと「これが日本料理か!」というような和食がでてくるけど、
まあそんな類のものだろう。
日本でタバスコの販売を始めたとき、
その利用法としてイタリア料理がターゲットになったんだと思う。

正式ではないけど好きで食ってるならいいんじゃないか。
タデ食う虫も好き好きっていうけど、「それはおかしいよ!」って言ってもしかたない。
彼らにとっては、それが普通なんだから。

482 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/26(木) 10:48:12 ID:TRSdruhC.net
タバスコうまい
けど少々刺激が強すぎるので焼く前にかけてる
辛さも風味もほとんど飛んじゃうけど仕方ない

483 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/26(木) 22:14:37 ID:6ZLA7T7z.net
        ,..._
        l i
      √二フ  ,.-.,_,...--ー──::.,_
     / ̄_ヽ、┤/ ノ           ヽ
     ト'""ヽヽノ y"'/             i
    l <ヽノ   /|i               |
    \   _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ, ^  ^/
     / 〉 7  /  >ニL::;;;, ヽ-''"  ζ i            
     〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._)
    i'"| |  __) i ヽヽ:::'ノ\  ゙トェェェェ)          
   人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、  
  /\ \....--'"ー-/ ̄  'yー--√""''ヽi
  ./\ ヽ--〈    | ○ ○ i iニi oi_,.  < i
 /  "'-ー7     ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i
      / ヽ -    "'''''"  "'--"

484 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/26(木) 22:15:19 ID:6ZLA7T7z.net
誤爆しました

485 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/30(水) 18:50:04 ID:pDd5paAy.net
ひさしぶりにage

トマトソースとタバスコ・・・・
うますぎだろwwwww

486 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 02:53:52 ID:DwNWyFZD.net
タバスコなんかかけるよりデスかけろよ。

487 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 08:06:38 ID:ELMSbWBo.net
ですね〜♪

488 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/17(日) 02:11:47 ID:pH14Vefz.net
かんずりつかえや。

489 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/18(月) 13:34:54 ID:1WWGQqQv.net
>>486
最高峰の辛さの奴試したらやべぇ

近所にちぽーとれいだけおいてない・・・

490 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/19(火) 23:11:25 ID:njEuMOWq.net
中途半端な値段のちょっと気取ったパスタ屋って、トマトソース系がマズくない?
どこも少し甘くて似た味。
こういう店こそタバスコかけたいけど、置いてないし。
自分で作ったのの方が遙かに旨い。でもタバスコはかける。

491 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/25(月) 21:50:49 ID:gVmdvU5H.net
タバスコタバスコ言うから無性に食べたくなった

夕飯のほうれん草の炒め物と秋刀魚にかけてみたのに
まずい

492 :オリーブ香る名無しさん:2008/09/14(日) 12:40:36 ID:sHT+ZhjB.net
>>1
で?
評論をする人間で、他人の否定をする人間ほど
ろくなヤツがいないと思うのは俺だけか?

493 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/19(日) 20:04:36 ID:67cmcaQG.net
タバスコうめぇよwwwwwww

494 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/15(月) 15:20:36 ID:4OJ0CEUU.net
少し前にやった忘年会での罰ゲームで、
俺はタバスコを瓶の計3分の2くらい飲んだけど至って快調。
数分間、腹がチクチクしただけだった。胃酸に勝てる訳がないwwwwwww

495 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/15(月) 22:16:59 ID:IOWqQlMl.net
瓶って 0.06g の小瓶?
それとも 3.8g の大瓶?

0.06gの小瓶なら、そりゃ得に問題も無いだろ、つーか罰ゲームにもならんだろ
0.06gの2/3、つまり0.04gは、俺が普段1食で使用する量の平均くらいだ
(ガロン瓶から0.03gの計量レードルで量って1,2杯=0.03〜0.06g)

496 :181:2008/12/17(水) 18:23:08 ID:ZxGxVvBS.net
1日に1本クラスのタバラーがけっこういるんだね
自分もそれくらい平気でかけたい。血圧を考え自粛しているが…
思う存分かけた気になるよう、蓋をしたまま皿の上でしゃかしゃかしてみたり。
塩分すごいと思っていたけど、それほどでもないらしいね

497 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/17(水) 18:25:43 ID:ZxGxVvBS.net
すんません181は間違いです。

邪道といえどパスタにかけずにはいられない。
タバスコをかけるためにパスタを食べると行った方が正しい。
パスタ屋に入るときは、外から様子をうかがってタバスコのない店はパスしてる

498 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/17(水) 19:28:25 ID:NQunmIRs.net
>>497

> パスタ屋に入るときは、外から様子をうかがってタバスコのない店はパスしてる


注文したらタバスコ持ってきてくれる店も多い

499 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/18(木) 12:48:00 ID:CFtAc1xK.net
元が美味しいならタバスコはかけない。
だからお店で食べるときは使わない。
家で食べるときは特有のレトルト臭をごまかすためにタバスコをかける。
まずい店、レトルトみたいな味のとこだとタバスコ欲しくなる。

500 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/18(木) 19:25:29 ID:bZyOUADe.net
>>498
客席の誰もタバスコ使っていなかったらまずダメだよ
ピザ用に置いていてもパスタには出してくれない店もある
頼んでもパスタには出していないと言われたり


>>499 日本人向けにしていないパスタだとタバスコなくてもいけるときもある。
でも日本人向けのスープスパとか和風スパ全般はタバスコ必須だよね

501 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/18(木) 20:05:25 ID:PVPxbW4j.net
ちゃんとタバスコかける事を考えて味付けする。

502 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/18(木) 21:10:11 ID:NMLuI6PB.net
敬虔なタバスチャンは、今宵もタバスキングミサの真っ最中

辛酸っぱさの滋味が感じ取れない味障の魂は永遠に救済されない


503 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/18(木) 21:21:00 ID:NMLuI6PB.net
寝床に入る前のいつものやつを、今晩は冷やでやってんだけど、生姜も
200gぐらい入ってるから暖房一切無しでTシャツだけでもうぽっかぽか。

今年も風邪とは縁がないなあ


504 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/18(木) 22:15:14 ID:5GfXiRGt.net
その代わり *科と縁があったりして

505 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/19(金) 08:25:44 ID:mfUW/YT0.net
>>503
寝タバスコは火事の元 寝る前に一杯やるのならブランデーあたりにしとけ


506 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/21(日) 11:42:55 ID:kjs8v86c.net


                   /\___/ヽ   
                  / ⌒   ⌒  \  
                /  <●> <●>   \
      | 三 (__人__)  三  |     にゃ〜ん
       \   ` ⌒´     _/   '´)
           |           \  / /
           | |         |  | | l
-―┴┴―――――┴┴┴┴―


507 :オリーブ香る名無しさん:2009/02/07(土) 11:23:24 ID:gUk0nHyp.net
辛ければいいというもんじゃない
あの酸っぱさが絶妙
 


508 :オリーブ香る名無しさん:2009/02/19(木) 15:35:37 ID:LzTNb+cn.net
タバスコパスタってどうしてあんなに美味しいの

509 :オリーブ香る名無しさん:2009/02/20(金) 22:13:27 ID:10mOubNt.net
揚げ餅に醤油+タバスコがバッチリ


510 :TABASCO:2009/03/03(火) 03:48:11 ID:hO0p90Ah.net
>>1
じゃあ俺の存在意義は何なんだ!?
↓超気の利いたレス

511 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/05(木) 23:54:41 ID:Fv7cq3y4.net
お前が偉いんじゃない
お前の親が偉いんだ
お前は何ができるんだ?

512 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/09(月) 13:22:51 ID:G/Rp18wX.net
普通の酢は足の裏の臭いがするから好きじゃないんだけど、
タバスコは唐辛子の香りがそれを潰してくれているからいいね。


513 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/21(土) 17:02:29 ID:FKmnhZhn.net
亀頭に付けたらもう大変(-公-、)シクシク

514 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 01:06:16 ID:nTb//wLA.net
なんで付くんだよw

515 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 01:08:28 ID:nTb//wLA.net
ピザにタバスコも駄目なの?

516 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 08:00:05 ID:A8F3nQbO.net
>>514
包茎じゃないから

517 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/24(金) 08:33:07 ID:mgmn/ODo.net
ウンコからイイ匂いがして困るな


518 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/14(火) 03:51:40 ID:FXpsZDF7.net
辛さが必要ならかんずりを使えばいいのに
ソースを仕上げる時にちょっとだけまぜこむ

519 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/15(水) 01:55:24 ID:qnzEa9c2.net
タバスコの匂いがダメ

520 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/19(月) 14:31:40 ID:9G4J2syH.net
まずい料理はタバスコや七味を大量にかけて誤魔化す。
特にパスタは付き合いで食べることが多いがその大半はハズレなので
自然とタバスコの世話になる。

521 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/22(木) 13:43:30 ID:ttqAR5IO.net
寝るときは枕元にタバスコを置いて寝るほど好きだ

522 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/28(土) 03:30:29 ID:AmP6flsp.net
>>521
お前のタバスコ愛には感激した

523 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/10(水) 01:08:51 ID:96A+U1Q3.net
保守

524 :カポナータ:2010/03/10(水) 16:32:05 ID:fDv9mMJ2.net
本場のトラットリアではピッツァの味付けに唐辛子のエキストラヴァージンオリーブオイル漬けが供される。

友達に日本の宅配ピザとタバスコ見せて、賞味して貰ったら(゜Д゜)ハア?って顔された。

525 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 21:17:39 ID:cezowCUi.net
俺の味覚

ピザには唐辛子
パスタには粉チーズ
カレーには生卵
ラーメンには味噌
ご飯には納豆
パンにはマヨネーズ
そばにはワサビ
うどんには生姜

526 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 12:18:11 ID:ZXK1ML9s.net
ガロン瓶仕入れたいんだがどこ?

527 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 17:07:41 ID:CSvfn8Zo.net
ちんこにタバスコかけて風呂にたまごスープ投げ込めばインターネット経由で彼女が出来る


528 :カポナータ:2010/03/22(月) 13:54:37 ID:tmoQeoaT.net
豆腐にタバスコさ

529 :オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 20:14:12 ID:8yQDJ1bE.net
おお、こんなスレ有るんだ!
俺もタバスコ大好きだよ。

530 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/03(火) 22:14:36 ID:KGpuoqqN.net
タバスコ最高age

531 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/04(水) 01:32:34 ID:YZ4cz9PW.net
ナポリタンにはタバスコ

532 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/04(水) 05:15:21 ID:QnIQAUwH.net
同意

533 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/12(木) 18:39:17 ID:/B29Yux1.net
ピザには荒挽きのトウガラシが一番合うわ
タバスコかけるより全然うまくてびっくりした

534 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/17(火) 19:18:19 ID:Eu5vZAkX.net
酸っぱいモノ好きの俺にとっては、タバスコは酸味調味料。

535 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/17(火) 22:55:49 ID:4+Ivq68K.net
タバスコ独特の辛酸っぱい感じが好き

536 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/24(火) 23:23:59 ID:py/crQAZ.net
スパゲティーにかけるし
ラーメンにもかけるし
目玉焼きにもかけるし
チャーハンにもかけるし
パッケージの参考例になってるやつ全部真似してる

537 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/26(木) 16:36:07 ID:e3E+BAaD.net
>>536
全部ラー油に場所とられたね

538 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/26(木) 16:38:43 ID:5QG514t+.net
最近では本場イタリアでもピザにはタバスコが普通だね。

539 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/08(水) 18:10:05 ID:Y6XS/t3m.net
イタリア人がどうしてるかはあんまり関係ないよな。
カレーは手で食え
て言う人がいたらウザいだろ?

540 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/09(木) 16:35:15 ID:njZtv1yH.net
おまえ足で食うの?

541 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/11(土) 03:33:13 ID:89TZ2J9A.net
日本で普通に売っているタバスコは何種類くらいあるんですかね.
誰か整理してくれませんか.できれば,値段と一緒に.

542 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/11(土) 10:26:18 ID:+jWRbgoC.net
タバスコは1種類だろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

543 :541:2010/09/12(日) 00:11:47 ID:DxXm0kAh.net
>>542
タバスコ社のペッパーソースだけが真のタバスコと考えればその通りですが,
タバスコブランドだけで,類似品は,パラペーニョ,ハバネロ,
ガーリックと4種類あります.下のwebでは,別の会社のものも含めて,12種販売されています.
http://www.world-plaza.net/jam/chilli.htm#b
我が家には,Marie Sharp'sのGreen Habaneroというタバスコのまがい物がありますが,
これが結構味がよく,気に入っています.
http://www.mariesharps.co.jp/products/index.html


544 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:28 ID:wxizGfjB.net
トマトソース系にタバスコは欠かせないよな。

545 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/14(火) 09:26:24 ID:KdTONr6R.net
本来タバスコって何に使うんだ? ブラディマリー専用調味料か?

546 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/14(火) 12:25:58 ID:uv0Iqfsm.net
酸っぱさと辛さと塩辛さと旨み
トムヤンクンやキムチと同じだね。
旨さの王道じゃね。
日本のキムチはあんまり酸っぱさがなくて甘いけど

547 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/26(日) 08:52:57 ID:1005bp03.net
タバスコってヨーロッパじゃあまり見ないな
酢の入ったペッパーソースって大体アメリカ製だよね
日本はかつてアントニオ猪木が輸入していてマキルヘニ社の
タバスコソースが特に有名で今に至てってるけど
その昔、喫茶店のスパゲティやピザから広まった

548 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/28(火) 01:14:01 ID:UwrX9q9z.net
酸っぱいのと辛いのが好きな俺には欠かせない調味料。
大瓶で売れよ。

549 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/29(水) 13:16:18 ID:zi/5/x3+.net
おっき瓶、あんじゃん


550 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/30(木) 01:20:12 ID:/ndtikL0.net
タバスコは辛くないからアフターデスをかけて食べてる
タバスコより美味しいよ

551 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/01(金) 13:55:54 ID:uMR6YaHL.net
デスソースはすぐ腹壊すから卒業したわ。いずれ痔になりそうで恐い

552 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/05(火) 16:40:33 ID:kK9mrcuA.net
辛い物好きな俺はなにげに慢性痔かもw激しく切れたり、痛んだり、血が出たりはしないが、
なんかいつも尻穴がむずかゆい。

553 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/15(金) 17:33:30 ID:Cgk58am0.net
辛いもの3ヶ月ぐらい絶ってみ
桃ラー食っても汗ばむよ
それに男は毛髪のためにも辛いもの自慢のために
無理して食わん方がよい

554 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/15(金) 19:33:48 ID:uopGa2tX.net
辛いもの自慢のために無理して食ってたのかよお前w

555 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/18(月) 13:23:58 ID:TUmVSQAl.net
無理して食える門でもないしなw俺も痔がやばくなったので当分絶つ。

556 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/19(火) 10:26:06 ID:Jb1mFijb.net
マキルヘニー社の方から着ました。
質問ある方どうぞ

557 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/19(火) 11:24:05 ID:xoSWwAVq.net
>>556
貴社のハラペーニョソースが大好きです。
二つ質問させてください。

マキルヘニー社は、樽で唐辛子を熟成させるときに、塩を樽の上にかぶせていますが、
熟成後、その塩は捨ててしまうのですか?

熟成の際、腐敗した唐辛子をどのように廃棄してるのでしょうか?

558 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/19(火) 19:45:11 ID:Jb1mFijb.net
3年間も放置され汚れた岩塩は捨てます。

腐敗ではなく発酵です。
圧縮ろ過した後は、産業廃棄物です。

559 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/20(水) 00:58:44 ID:MyAYe7LW.net
もしピザにタバスコかけてるとこ弟に見られたら殺されるわ

560 :557:2010/10/20(水) 09:41:07 ID:agGZnSmV.net
>>558
回答頂きありがとうございます。

長年の疑問でした。
これからも貴社のソースを使っていきたいです。

どかーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

561 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/01(月) 03:18:48 ID:sGPpvMgH.net
>>556
食べるタバスコはいつ出来ますか?
パンに塗って食べたいです

562 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/07(日) 16:54:35 ID:D3zpRA4K.net
おまいらこれ見て食うと更にんまいぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7909484


563 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/19(金) 00:36:04 ID:QcgFhsP3.net
カップヌードル、特にシーフードヌードルにタバスコをしこたま振りかけると
見事にトムヤムクンとして楽しめるから不思議だ

564 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/26(金) 03:12:02 ID:KCWsAQ8S.net
>>563
つチリトマトヌードル

565 :オリーブ香る名無しさん:2010/12/22(水) 01:20:49 ID:cM0P2msH.net
ぶっちゃけ酢足して味がさっぱりするものに辛みを足したいならタバスコだよな。
チャーハンにもいいし。
酢ラーメンが苦手で辛くしたきゃラー油でも七味でもいいだろう。
納豆ラー油は素晴らしい。

566 :オリーブ香る名無しさん:2011/01/14(金) 00:23:01 ID:zCMKLEuL.net
タバスコの辛さは熟成の辛さ
単純に酢が入ってるからとかカプサイシンとか
そういう問題じゃない醤油だって化学合成より
昔ながらの方が美味しいだろそういうこった

567 :オリーブ香る名無しさん:2011/01/22(土) 14:11:25 ID:2FkhyFeF.net
日本語でおk

568 :オリーブ香る名無しさん:2011/02/18(金) 15:15:39 ID:cvVPrlUD.net
ニンニク入りのタバスコはうまいと思った

569 :オリーブ香る名無しさん:2011/02/19(土) 21:26:03.27 ID:dAF1QRKJ.net
タバスコって酢が入ってるから味が変になるよね。
だからといって、辛くないクラッシュチリペッパーも意味がない。

570 :オリーブ香る名無しさん:2011/02/22(火) 21:01:09.41 ID:dlKzHI+U.net
タバスコかけるとパスタが甘くなるよな
ちょっといまいちってパスタにはタバスコかけると何とか食べれる程度にはなる

571 :オリーブ香る名無しさん:2011/02/25(金) 22:03:02.71 ID:2/IwS8tx.net
えっ

辛くナルでしょ普通
ナポレオンは辛いのが食べたくてかけまくるけど

572 :オリーブ香る名無しさん:2011/02/28(月) 19:05:50.09 ID:9XtRy6FC.net
>>571
君は味覚も思考も単純

573 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/03(木) 08:09:58.57 ID:Xoc8H4Pt.net
>>572=味覚も思考も複雑=気難しい=嫌われ者=一人ぼっち=>>572

574 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/04(金) 22:25:02.29 ID:PZDQUlFz.net
タバスコって辛さはもちろん甘みもあるよ〜
まろやかな甘み

575 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/05(土) 21:17:26.89 ID:hRw/3i5j.net
タバスコ独特の甘みあるよねぇ
あれがわかるようになるとタバスコの味の深さにちょっと感動する
タバスコに似た辛いソースあるけどあれはただただ辛いだけでイマイチだった

576 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/07(月) 20:36:26.17 ID:2O/nUIcg.net
辛味のあるスパイスオイルないかなっと

577 :オリーブ香る名無しさん:2011/03/07(月) 23:18:15.59 ID:dmxMU4ue.net
タバスコのスレなのに、ただ辛いだけだと思っちゃってる舌もなんだか可哀想な話だなーw

578 :オリーブ香る名無しさん:2011/05/29(日) 13:54:54.33 ID:N+2XcrhR.net
タバスコ無いからピザにラー油かけたら結構旨い
タバスコより好いかも知れない

579 :オリーブ香る名無しさん:2011/05/31(火) 07:58:46.73 ID:1v1ngJSp.net
つ ペペロンチーノオイル

580 :オリーブ香る名無しさん:2011/05/31(火) 08:20:47.07 ID:DqRCK1xI.net
デスソースのが良くないか?

581 :オリーブ香る名無しさん:2011/05/31(火) 20:04:20.41 ID:9lH9XszT.net
ここの奴らなら、今更な話(??)かもしれないけど、パスタにレトルトカレーってどうなの?

先日ふと思い付いてから気になってるんだけど、試した人がいるなら感想が聞きたくて。


582 :オリーブ香る名無しさん:2011/05/31(火) 22:09:29.85 ID:DqRCK1xI.net
普通にアリかと
現に提供する店が銀座にもあるし。

583 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/01(水) 01:11:42.80 ID:NaWY6QUy.net
>>582
そっか。無理な感じしないもんね。
今日はカレーな気分じゃなかったから食べなかったけど、
パスタと安売りしてたカレー買ってきたんで試してみる。
レスありがとん。


584 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/11(土) 01:59:55.64 ID:qX2wJktZ.net
カレーにタバスコ入れると美味いのな。
このスレ読んで良かったぜ。

585 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/21(火) 09:55:07.53 ID:oLBSyiKX.net
カレーにタバスコは欠かせないよ。
美味さ100倍

586 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/21(火) 23:33:11.65 ID:LsFb+81s.net
なんでも入れりゃいいってもんでもないけどな
カレーにタバスコかけるなら最初からかけなくていい風味に味つけして作ればいいわけだし

587 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/22(水) 03:02:01.85 ID:4JhAfjMQ.net
それじゃ一種類の味になってしまうじゃないか。
かかってない味と、かけた味を楽しむのが良いにょ

588 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/23(木) 17:39:40.07 ID:AP2p2jua.net
生牡蠣にタバスコ

589 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/27(月) 20:00:21.46 ID:U8xb103l.net
ノーマルなタバスコ一瓶を3週間くらいで使い切る俺でも
カレーにはかけないなぁ
かけても元のカレーより美味しくはならないよ

590 :オリーブ香る名無しさん:2011/06/28(火) 02:41:21.79 ID:RSRgeHEr.net
カレーライスのライスを白飯にしたりバターライスにしたり、
変えたりするのと同じ感覚だと思うぞ。in タバスコ。

591 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/03(日) 08:53:17.84 ID:rHDjj3u5.net
俺のタバスコ、フタ開けるたびに粉が落ちるし
振っても瓶の入り口で詰まってなかなか出ないぜ
開けてから半年経ってるかも

592 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/03(日) 09:07:02.49 ID:JVjBvhMj.net
味がイマイチならかける

593 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/06(水) 22:02:15.94 ID:Sp3vrmRu.net
お前らが言ってるのはタバスコペパーソースお前のことか?
お前らは、ハラペーニョソース等ほかのバリエーションもタバスコで統一か?

594 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/06(水) 22:11:39.80 ID:Sp3vrmRu.net
お前らが言ってるのはタバスコペパーソースのことか?
お前らは、ハラペーニョソース等ほかのバリエーションもタバスコで統一か?

595 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/07(木) 01:04:32.10 ID:ECEewaeT.net
赤い方が風味が良いですぞー

596 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/08(金) 06:40:30.09 ID:uV9jm+7m.net
青いタバスコ不味いよね
途中で捨てたわ。

597 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/08(金) 23:52:51.84 ID:m35IUJhz.net
緑のは辛味がないから物足りない…お酢みたいな感じだよね

598 :オリーブ香る名無しさん:2011/07/10(日) 11:48:27.83 ID:xJUVtRrm.net
原料見るとまさにw

599 :オリーブ香る名無しさん:2011/08/29(月) 11:11:46.39 ID:bJpZgsjM.net
暑いので大根とキュウリの酢の物に入れてます
デカびんは三週間位もちます。

600 :オリーブ香る名無しさん:2011/08/30(火) 12:25:38.42 ID:5KYDOfUv.net
1リットル入りとかのサイズが欲しいな。

601 :オリーブ香る名無しさん:2011/09/01(木) 09:41:19.77 ID:3aLoG6oF.net
トマト系には、ラー油が合うよね。

602 :オリーブ香る名無しさん:2011/10/06(木) 07:17:23.83 ID:MyHotIGo.net
辛いの好きだお

603 :オリーブ香る名無しさん:2011/11/03(木) 00:35:56.91 ID:F46sBJ2U.net
チリソースをタバスコのお徳用だと思って買ったらひどい目にあったよ…
…甘いんだぜ

餃子食べるときタバスコ?油でたべるとうまいよ!

604 :オリーブ香る名無しさん:2011/11/03(木) 00:37:54.39 ID:F46sBJ2U.net
しょうゆって書こうとしたら文字化けした・・・

605 :オリーブ香る名無しさん:2012/03/07(水) 15:58:14.69 ID:CXnauSdV.net
しょうゆう事か

606 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/16(金) 20:53:42.79 ID:zuBhhlPI.net
>>600
1パイント入り、1クォート入り、1ガロン入りで良ければ?

607 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/16(土) 08:47:54.56 ID:1lY2PTTZ.net
かけるのが正式じゃないの?

608 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/17(日) 09:55:34.72 ID:VBQJYyfn.net
えー そうなの

609 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/18(月) 09:15:26.21 ID:UY2pY2YU.net
ハラペーニョかけるやつはいないの?
あれはメキシカンフード用なのかな

610 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/18(月) 15:13:11.41 ID:3w6cW5OK.net
ピザにはかけるよ

611 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/19(火) 02:50:54.93 ID:WPciUl41.net
辛くないピザなんて論外

612 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/23(土) 09:58:07.55 ID:jIpCltWx.net
かけますよ
逆にかけない人は少数だと思ってた

613 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/24(日) 04:26:56.46 ID:zQjZ0c9h.net
投入派だ

614 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/24(日) 16:09:01.81 ID:7IQNuXQI.net
アナルに

615 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/25(月) 06:42:59.64 ID:o/P7cTkA.net
かけます

616 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/26(火) 00:13:32.04 ID:XuJQuVP9.net
最初からかけてあるものを頼みます

617 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/27(水) 23:41:53.11 ID:U9DEQ/5J.net
流石にそれはどうかと思うが・・・

618 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/03(火) 23:25:55.80 ID:9f5Ddulv.net
>>609
俺かけるよ
「とすかーな」というイタリアンチェーンのお土産用ソースだけど
醤油味のパスタには絶大なマッチングを誇るな

619 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/05(木) 18:44:58.27 ID:xea/ZZA7.net
掛けます

620 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/05(木) 18:47:45.48 ID:KAOM8yBu.net
ドピュッとかけちゃうぞ

621 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/12(木) 07:47:31.20 ID:gMQYRUIs.net
普通は掛けるでしょう

622 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/14(土) 07:22:37.32 ID:No1LS5HA.net
アントニオ猪木も、愛用しています。

623 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/19(木) 19:07:03.39 ID:M+70b3m0.net
猪木?

624 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/20(金) 01:31:22.81 ID:akaIq9Xr.net
タバスコをかけるのが癖らしいよ

625 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/03(金) 01:28:13.93 ID:LgRnHBpP.net
ミートソースにラー油、めっちゃ旨いぞ。
風味がすごく合う。

626 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/16(木) 06:42:55.05 ID:Sf5lfNgr.net
同意

627 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/18(土) 12:02:14.31 ID:Hh/z+Yor.net
タバスコ飲んでみた
死ぬかと思たw

628 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/22(水) 21:47:38.80 ID:pMXUGK4S.net
タバスコ無しでピザとか・・・・

629 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 23:35:06.93 ID:Y2Y9hu4m.net
大人の口の人はタバスコかける

子供の口の人はかけない



630 :オリーブ香る名無しさん:2012/09/08(土) 19:22:55.19 ID:hccDSJNm.net
口?

631 :オリーブ香る名無しさん:2012/09/11(火) 00:44:20.81 ID:v3CukV53.net
一升瓶入りのタバスコが欲しいと思う。

632 :オリーブ香る名無しさん:2012/09/19(水) 12:29:01.63 ID:+FIZoQxj.net
タバスコなんて置いてないでしょ

633 :フルスイングおなり寿司 ◆DlNKM18mIY :2012/09/22(土) 12:54:48.30 ID:hSjbRl1L.net
タバスコ大量にかけたおかげで下痢気味ですorz

肛門がピリッとしてる。

634 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/09(水) 22:21:42.68 ID:lUChZU6h.net
>>23おっぱいみせて

635 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/12(土) 22:56:10.78 ID:cgi0chEe.net
おほほほ

636 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/27(日) 17:49:33.29 ID:rdBhtRcs.net
トマトソース系のパスタやピザにはタバスコは本当に合うよね

637 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/18(月) 13:03:27.34 ID:kM+gcnM7.net
タバスコ少量かつ適量は普通



しかし大量にかける香具師(タバスコに限らずだが…)テメエは駄目だ味覚障害確定

638 :オリーブ香る名無しさん:2013/06/12(水) 02:49:12.46 ID:Cn42kxWX.net
>>633
俗に言うホットアナル、ホットソースでホットアナル。

639 :オリーブ香る名無しさん:2013/06/12(水) 03:42:47.88 ID:Cn42kxWX.net
タバスコ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030361617/

640 :オリーブ香る名無しさん:2013/06/13(木) 02:06:39.40 ID:TMbYzOLp.net
タバスコをかける奴は
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092201027/

◆タバスコ、その他ホットソース
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194967736/

タバスコ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030361617/

タバスコってさ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1370958158/

641 :オリーブ香る名無しさん:2013/06/14(金) 21:13:37.59 ID:0sF3PgEr.net
>>631
450cc瓶で満足感したぞ

642 :オリーブ香る名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rb3b4ReX.net
暑くなるこれからの季節にはタバスコ!!
イエス!!!!

643 :オリーブ香る名無しさん:2013/11/11(月) 21:18:36.72 ID:d07bH1aS.net
>>642
もう冬になってしまいました....

644 :オリーブ香る名無しさん:2013/11/11(月) 22:51:36.42 ID:fHYGmG9z.net
寒くなるこれからの季節にはタバスコ!!
イエス!!!!

645 :オリーブ香る名無しさん:2013/11/12(火) 07:02:30.36 ID:szOM4soC.net
イカスミにタバスコは正義

>>644
だから唐辛子は身体冷やすって…

646 :オリーブ香る名無しさん:2014/02/11(火) 19:41:40.47 ID:/lwf6kqp.net
ガキの頃覚えた食べ方をいまさらやめられるか。
ナポリタンにタバスコでこれからも生きていく。

647 :オリーブ香る名無しさん:2014/02/23(日) 03:54:18.48 ID:lu9XCdVm.net
目玉焼きにタバスコとマヨネーズかけてる。旨い

648 :オリーブ香る名無しさん:2014/05/01(木) 23:02:00.29 ID:jwfvzgOG.net
【超関連スレ】

スーツ着て回転寿司行く奴はホームラン級の馬鹿
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1396886694/
スーツ着てパン屋に並んでいるホームラン級の馬鹿
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1396886873/
スーツ着てラーメン屋行く奴はホームラン級の馬鹿
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1396886571/
スーツ着てうどん食べている奴はホームラン級の馬鹿
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1396886639/
スーツ着て牛丼屋行く奴はホームラン級の馬鹿
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1396886754/
スーツ着て焼き肉屋に行くホームラン級の馬鹿
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1397850276/

649 :オリーブ香る名無しさん:2014/08/11(月) 12:50:30.60 ID:vLUQsOnW.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

650 :オリーブ香る名無しさん:2014/09/24(水) 17:20:53.17 ID:w6ca9rOV.net
タバスコ置いてる店って「うちは不味いのでこのタバスコの辛味と酸味でごまかして食べてください」っていうことじゃないの

651 :オリーブ香る名無しさん:2014/09/29(月) 02:38:30.50 ID:9B7oY1my.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

652 :オリーブ香る名無しさん:2014/10/01(水) 19:52:45.47 ID:GFbVKmEp.net
おいしいからこそ かけるんであって 不味いものには何かけても 味をまぎらわすことできない

653 :オリーブ香る名無しさん:2014/10/01(水) 19:56:52.03 ID:GFbVKmEp.net
おいしい味を引き出させるのがタバスコの役目 タバスコをかけることはその料理がおいしいこと

654 :オリーブ香る名無しさん:2014/10/01(水) 19:58:46.19 ID:GFbVKmEp.net
そうゆうスタンスで私はタバスコをかけてます

655 :オリーブ香る名無しさん:2014/10/02(木) 08:12:19.63 ID:Wk0J2vg4.net
調味料は料理の味を引き立てる

656 :オリーブ香る名無しさん:2015/04/04(土) 20:03:34.65 ID:5yOWDsW9.net
アメリカ行くとタバスコって日本の醤油並みに必ず各テーブルに置いてあるけど、じゃあれ何にかけてるんだ?
ダイナーズみたいな食堂では、塩と胡椒の小瓶に、スプーンフルと言われるひとふりで一定量のグラニュー糖が出る大きな瓶、それからタバスコ。
どの店でもこの四点セットで決まりなんだけどなぁ。

657 :オリーブ香る名無しさん:2015/05/23(土) 06:35:01.70 ID:gFfKB8La.net
>>656
何にかけてもいいんじゃない?
ハンバーガーの中とか

658 :オリーブ香る名無しさん:2015/09/25(金) 15:40:16.87 ID:hxSFHWwb.net
>>656
アメリカ映画の氷の微笑で
刑事が酔いざましにカップのコンソメ?スープにタバスコ数滴たらしてた。

あと、評決のときって映画では南部が舞台だからか
テキーラに同じようにたらしてクイッとやってた。

659 :オリーブ香る名無しさん:2015/09/26(土) 16:33:59.95 ID:RgtjitTI.net
>>1


そんな事はない

660 :オリーブ香る名無しさん:2015/11/11(水) 03:18:11.82 ID:Pzlbcuwk.net
メキシコのタバスコ州に行ってみろ

661 :オリーブ香る名無しさん:2015/11/15(日) 01:09:16.57 ID:vP24DPlT.net
ペペロンチーノにタバスコとチーズたんまり掛けて食うのが好き。

662 :オリーブ香る名無しさん:2016/02/27(土) 02:17:07.88 ID:ksMvaoTo.net
いや最近何にでもタバスコかけちゃうのよこの年になって気づいたよねタバスコの便利さにまあ歳って言ってもまだ20なんだけどね笑
こないだなんかさレトルトカレー、あのレトルトパウチのやつね100円しないくらいの安いやつそれにさタバスコ数滴垂らしたのよ、4か5くらいかなそしたらまぁ〜辛いのなんのって
なんであんなちょっとであそこまでま辛くなるかね?いっても甘口よ?カレーはただあのタバスコの辛味と酸味は他の何にも変え難いね

663 :オリーブ香る名無しさん:2016/09/11(日) 02:07:51.62 ID:qfafyXfJ.net
タバスコは万能ソース

664 :オリーブ香る名無しさん:2016/11/17(木) 12:22:35.40 ID:giDq0hpC.net
香ばしく焼いたハンバーグにたっぷりのタバスコと塩をかけて食べるのに一時期ハマった。
身体に悪そうだけど美味い。ただ子供には判らない味だと思う。

665 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/03/05(日) 17:07:19.42 ID:WgwYX6fi.net
世界一辛いタバコ・ハバネロシガレット

痛いほどの刺激性の高い煙を吸うから、
大抵は激しく咳き込む。

666 :オリーブ香る名無しさん:2017/06/17(土) 18:37:26.30 ID:i8Ghwe/C.net
あげ

667 :オリーブ香る名無しさん:2017/06/17(土) 20:54:46.57 ID:om1I4izE.net
納豆にタバスコ、美味しいですよ。

668 :オリーブ香る名無しさん:2017/07/22(土) 00:11:18.03 ID:NcfvRwP5.net
ミートソースかボロネーゼにダバダバかけるわ
そんでチーズも大量にかけてしっかり混ぜてから食う
切れ込みとマッタリのハイコントラストなバランスを肉等の旨味が支える
特有の酸味が他では得られない仕事してるから世界的定番になったんだと思う

669 :オリーブ香る名無しさん:2017/07/28(金) 20:59:03.77 ID:nSIturKP.net
辛味って痛覚だから味覚じゃないんだよね。
味覚が鈍感な人は、痛覚に刺激を求めるんだろうね。

マジレスだが、辛味が好きな人と結婚すると、大変だぞ。
食の不一致って、結婚生活に致命的だよ。
5年10年と一緒に過ごすと、ちょっとしたことが、、だんだんと致命的な亀裂になるよ。

670 :オリーブ香る名無しさん:2017/07/29(土) 14:21:51.77 ID:EfXiI3Zo.net
そらそうかもしれんが、タバスコスレをのぞいてるやつは
大抵、辛味が好きなやつだろ。

671 :オリーブ香る名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:10.05 ID:DhAHAYPg.net
レッドアイにタバスコ1滴
なかなかよいぞ

672 :オリーブ香る名無しさん:2017/08/18(金) 13:15:51.78 ID:qpYnA4+L.net
サイテーだね。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

673 :オリーブ香る名無しさん:2017/08/19(土) 10:22:03.77 ID:rrPd9xaI.net
350mのデカいやつ買おうと思ってアマゾン見たら千二百円台になってるけど、
これ小ビン(60m)買うのと全然変わらなくて意味なくね?
実店舗でコストコ以外で安いとこないかな
小は200円弱で手に入る

674 :オリーブ香る名無しさん:2017/09/29(金) 02:54:45.45 ID:BLFDe5S+.net
タバスコは自作してるわ

適当な酢に適当に唐辛子と塩いれたら完成だもんな。発酵なんていらん

675 :オリーブ香る名無しさん:2017/09/29(金) 02:56:00.34 ID:BLFDe5S+.net
>>674
ミキサーにかけてな

676 :オリーブ香る名無しさん:2017/09/29(金) 11:31:07.61 ID:aj/I335C.net
>>675
ありがとう
今度作ってみます
材料の割合は適当でいいの?

677 :オリーブ香る名無しさん:2018/02/11(日) 20:57:19.38 ID:vkLLrZ2l.net
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...

678 :オリーブ香る名無しさん:2018/03/20(火) 21:33:28.01 ID:5Ni+KT1e.net
.

679 :オリーブ香る名無しさん:2018/03/29(木) 16:58:11.82 ID:r/U9xJfM.net
今アルトバイエルンで作ったお手軽ホットドッグにタバスコってきた
マスタードと良い意味でケンカしてくれる

最初は俺が俺がといがみ合うけどこのいがみ合いの時点で既に良い感じ
咀嚼が進むと口の中で仲直りが起こりパンの糖がそれを祝福する

その間、常に側にいてチラチラこっち見て来るのが隠し味のコショー

総レス数 679
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200