2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

从*・ 。.・)<明太子スパゲッティあらば

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:15 ID:eFLPj+ne.net
从*・ 。.・)<IT'S ALL RIGHT♪

2 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/08/14 21:38 ID:UhxKolxo.net
2

3 :ガッシ石松:04/08/15 00:05 ID:VHk+8MfQ.net
ラッキー7の「3」GET!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:28 ID:ksfYbLPb.net
明太スパ500c食ったら腹ぱんぱn

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:38 ID:Mqe9SZ4M.net
さゆ・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:02 ID:mwVgV4PV.net
さゆ・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:27 ID:jNnNDFOj.net
素麺に明太子スパの粉かけたら意外とウマー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:53 ID:SsH8hzbN.net
明太子&イカはマジでうまい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:56 ID:1/nCH0dy.net
タラコスパもうまいよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:20 ID:7mOfEiCB.net
たらこよりも明太

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:10 ID:hRyuOFvY.net
「ふくや」の明太スパソースウマー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:21 ID:Rj/0xvXb.net
メーカー名忘れたがたらこ味やうに味、梅しそ味を出してるメーカーの辛子明太子味はまじうまい。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:09 ID:ZVmuiXK/.net
よろしければ作り方を・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:24 ID:TLB4o68H.net
梅しそ味ってうまそうだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:48 ID:LfyIAMhO.net
紫蘇がなぜか合う。。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:16 ID:LUSxqfge.net
びんづめのなめたけも合う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:01 ID:m1BIKUqB.net
シソもいいし、ブロッコリスプラウトや貝割れ大根や刻み海苔なんかも(・∀・)イイ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:50 ID:MYTskqBc.net
イカ入りうまい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:30 ID:GJ71F07u.net
生協の辛子明太子ソースが旨い。安いし。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:46:59 ID:JRZY3V3c.net
さゆ!君が作れ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:42:58 ID:VE6V8+Ib.net
从*・ 。.・)<お姉ちゃんが作る明太子スパゲッティが一番おいしいの

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:35:40 ID:r7/wpv01.net
うちはほんの少しウェイパー入れてるんだけど
これが結構おいしい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:35:57 ID:DPo4FTpb.net
今週4回目作った。
今日は明太子、バター、レモン汁、タバスコ、塩コショウで(゚д゚)ウマー
海苔はなかったorz

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:04:22 ID:UULcHWkj.net
>23
タバスコ良いね!
今日は明太子スパ作るから
入れちゃう!

明太子、バター、シークワサーの原液、本つゆ、料理酒
大葉、ねぎ、海苔で(゚д゚)ウマー

オクラ入れても美味いんだよなー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:23:50 ID:dPMQWjEE.net
タバスコは½本使えよ!(適量)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:42:39 ID:RZe8BDkx.net
タバスコ合うんだ?今度やってみよう。
俺は
明太子、料理酒、マヨネーズ、生クリーム、荒挽き塩胡椒、キッコーマン醤油
適量を物凄い勢いでかき混ぜ、オリーブ油からめたスパに投入だな。
生クリームが効いてお上品な味になる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:33:17 ID:8WQWYHtS.net
明太スパのためだけに混ぜやすいチューブバターを常備してるのは俺だけではあるまい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:05:29 ID:ieP4V/62.net
別スレでも紹介したんだけど、生クリームを角が立つまで泡立ててから明太子類をさっと加えてみて。
目安としては一人前50ccくらい。
ぽってりとして(゚д゚)ウマー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:04:30 ID:LrV0NPJ1.net
明太子、高いんだよなぁ・・。
がっつり食べたい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:19:46 ID:YJ0hYpIG.net
>>46
> 明太スパは仲間に入れてもらえますか?

明太スパは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092485737/
にあるけど。。
確かに、ここはたらこと明太子が混ざってるみたいでつね。


31 :30:04/09/22 21:21:44 ID:YJ0hYpIG.net
スマソ。。
スレ違いですた。。

32 :誘導:04/09/29 01:38:13 ID:6kwx2yqu.net
たらこスパゲッティ万歳
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092563532/l50

33 :オリーブ香る名無しさん:04/09/29 17:40:41 ID:aGXq3qgS.net
明太子スパにマヨネーズかけるとうまいよ

34 :オリーブ香る名無しさん:04/09/29 17:44:08 ID:/EOkCEAl.net
適当な店で食べると
のってる海苔が青臭くてたまらないときがある。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:21:57 ID:Llm2MciA.net
それは単に海苔が傷んでるだけかと。

36 :オリーブ香る名無しさん:04/09/29 18:41:35 ID:/Zrbt/5f.net
age

37 :オリーブ香る名無しさん:04/10/01 23:17:24 ID:z/cXIIu8.net
昨日は自分で作った。
今日は買ってきた。
毎日食べても飽きませぬ。
めんたいスパウマー!!

38 :オリーブ香る名無しさん:04/10/20 17:58:14 ID:70qKXdPF.net
明太子生臭い

39 :オリーブ香る名無しさん:04/10/20 19:01:47 ID:/x/p9ypj.net
>>38
タバスコ数滴加えてごらん。
臭みが消えて(゚д゚)ウマー

40 :オリーブ香る名無しさん:04/10/20 22:07:54 ID:3JiETdjg.net
>>38
その生臭さがいいんじゃねーか。


41 :オリーブ香る名無しさん:04/10/21 14:51:01 ID:gmTg18ja.net
茹でたスパにオリーブオイル、バターをたっぷり
明太子と混ぜ合わせる。

42 :オリーブ香る名無しさん:04/10/21 22:58:46 ID:N5O3LkZm.net
さゆのまんこ(゚д゚)ウマー

43 :オリーブ香る名無しさん:04/10/22 00:34:54 ID:bWpaIOuw.net
>>38
粉末にした昆布と刻み海苔加えてごらん。
海臭くって(゚д゚)ウマー


44 :オリーブ香る名無しさん:04/10/22 13:57:15 ID:i2Z4yK0K.net
作りかた教えてください

45 :オリーブ香る名無しさん:04/10/23 09:07:44 ID:RM6ntrqL.net
>>44
@近くの「ふくや」へ行き「明太パスタソース」を買ってくる

Aパスタを茹でる

B好みの堅さに茹で上がったらソースを絡める

C皿に盛りつけ海苔を散らす

D(゚д゚)ウマー


46 :オリーブ香る名無しさん:04/10/24 00:12:42 ID:8GNb1UwY.net
ワシはボールで皮を取った明太子を生クリームでほぐして粉末和風だしと塩胡椒。
好みで一味を追加して湯切りしたスパゲティーを投入。
しっかり混ぜてお皿へ。
今日は植物性の生クリーム使ったら香りがお菓子っぽくなってしまった・・・
その分生臭さはカバーできてる。でも胡椒を臭い消しにちょっと追加した。

47 :オリーブ香る名無しさん:04/10/24 13:37:53 ID:3mnSKRbo.net
>>45
不味そう

48 :オリーブ香る名無しさん:04/10/24 20:16:16 ID:qUSxmB+7.net
>>47
「ふくや」をバカにすんなよ
そもそも食った事あんのか?

49 :オリーブ香る名無しさん:04/10/24 22:26:31 ID:8GNb1UwY.net
近くにふくやはない。

50 :オリーブ香る名無しさん:04/10/30 09:38:18 ID:m4c7ffIh.net
>>49
通販で買え

http://www.fukuya.com/

51 :オリーブ香る名無しさん:04/10/31 18:35:15 ID:cHlcF09K.net
生クリームって入れた方が美味しいのかな?

52 :オリーブ香る名無しさん:04/10/31 23:11:37 ID:+sJ+u6L3.net
試して見れ
オレは美味いと思う

53 :オリーブ香る名無しさん:04/11/01 14:38:03 ID:43q7jn2D.net
ふくやより
平塚のが美味い
あつあつご飯に乗せるなら互角だが
明太子スパゲティにしたら平塚に軍配
ttp://www.hira-tsuka.co.jp/

54 :オリーブ香る名無しさん:04/11/21 21:24:33 ID:FAcGDCjY.net
グラム2000円くらいする明太子で作ってみたいなあ


55 :オリーブ香る名無しさん:04/11/27 15:22:50 ID:72lJpHz7.net
グラム2000円ていうと100gあたり200,000円ですが

56 :オリーブ香る名無しさん:04/11/30 16:27:40 ID:4a0RIQDp.net
>>55はお肉屋さんに買い物行って
社会勉強しなさい

57 :オリーブ香る名無しさん:04/11/30 19:51:37 ID:p/vQ3p/o.net
>>56
価格表示が1グラム単位の肉屋なんてねえぞw

58 :オリーブ香る名無しさん:04/11/30 20:32:34 ID:C4Q3sULc.net
生クリームに明太子と塩こしょうだけで
うまいパスタできた。

59 :オリーブ香る名無しさん:04/11/30 22:25:02 ID:v+G9sVka.net
>>58
胡椒もいらないと思う

60 :オリーブ香る名無しさん:04/12/01 19:04:01 ID:YhMKkbh3.net
メンタイコにバターまぜて
生クリームをおなべにかけてメンタイコバターいれて
あたためて最後に塩こしょうとマヨネーズとしょうゆたらり
でたらこマヨクリームの完成

61 :オリーブ香る名無しさん:04/12/02 22:24:30 ID:oAmLeoTj.net
>38
柚子胡椒を入れると良いよ。



62 :オリーブ香る名無しさん:04/12/24 09:34:52 ID:0mk/rEGX.net
>>57 馬鹿発見

63 :オリーブ香る名無しさん:04/12/24 16:45:28 ID:Pvy3aOpi.net
>>62
おまえは大馬鹿だな

64 :オリーブ香る名無しさん:04/12/25 00:46:45 ID:xVAfDSSp.net
>>56はお肉屋さんに明太子を買いに行くのか?

65 :オリーブ香る名無しさん:04/12/30 19:12:45 ID:VpCWSS8d.net
明太スパ喰ったのであげ

66 :オリーブ香る名無しさん:05/01/06 01:25:07 ID:cK+fKr7l.net
個人的には生クリームは邪道

67 :オリーブ香る名無しさん:05/01/06 20:48:21 ID:KnHd0v4O.net
個人的にはマヨネーズは邪道

68 :オリーブ香る名無しさん:05/01/08 00:51:10 ID:GrDasclu.net
あー、いるいる。
なんでも生クリーム使うやつ。
クリーム系のぱすたならなんでも「おいし〜」とか
言っちゃうタイプね。
こっちがなんにも言わなくても勝手に生クリーム入れやがる。
てめーの趣味を押し付けんな!っつーの。

69 :オリーブ香る名無しさん:05/01/10 11:30:08 ID:g6V2bMTH.net
>>68 おまいもなぁぁぁぁ〜w

70 :オリーブ香る名無しさん:05/01/12 12:39:32 ID:VZOGfbGI.net
インスタントの混ぜるだけ シリーズって・・・・・
あんまり美味しくないですね・・・。
今、食ってます。

71 :オリーブ香る名無しさん:05/01/15 01:07:57 ID:RZzs8Mu6.net
今度、生クリーム使うって言うやつが出てきたら
そいつのティンポ or まんこ舐めてやるから覚悟しておけ!


72 :オリーブ香る名無しさん:05/01/15 12:26:23 ID:u1tuh00z.net
舐められたくないんで、明太子、バター、塩コショウ、醤油、タバスコ、刻み海苔、貝割れ大根、ゴマで頂いた。


73 :オリーブ香る名無しさん:05/01/16 12:11:24 ID:PTWG9xeH.net
>>71
さっき生クリームたっぷりの明太スパ食ったよ。
さぁ、カマーン!

74 :オリーブ香る名無しさん:05/01/21 05:15:42 ID:0iDIkTud.net
生たらこスパが好きだった。
とうがらしをたくさん入れて・・・。


75 :オリーブ香る名無しさん:05/01/21 17:35:38 ID:q0fyM/1j.net
>>74 ええなぁ〜真似しようっと

76 :71:05/01/26 00:30:32 ID:Wx5xnLk8.net
>>73
お前女か?

77 :73:05/01/27 23:45:48 ID:ZP9CAbPj.net
女ですが、何か?

78 :71:05/02/04 00:13:41 ID:OvUzju6m.net
>>77
ええっと、じゃあいい。
すまん。

79 :オリーブ香る名無しさん:05/02/04 06:01:34 ID:dIwdYEpV.net
ネットナンパかとおもたよw>>71

80 :オリーブ香る名無しさん:05/02/06 10:34:07 ID:ujS2M1Ko.net
業務用のチューブ入り明太子(1kg)を買ってみた。
ほぐす手間が無いので使い勝手はかなりいい。
ポテトサラダやその他和え物などにも使えるので重宝しそう。

81 :オリーブ香る名無しさん:05/02/06 12:16:12 ID:xm+aIz30.net
>>80 
どのくらい保存できるの?
1kg使い切るの大変そう・・・

82 :オリーブ香る名無しさん:05/02/06 17:15:43 ID:iRFuIedC.net
>>いくらぐらい?どこで売ってるの?

83 :80:05/02/06 22:30:39 ID:gFdl67tK.net
>>81-82
冷凍の状態で売ってて、賞味期限は今年の11月。
搾り出すときちょっと手が冷たいのが難点かw
でもペースト状で凍ってるからなんとか搾り出せるよ。
近所(都内某区)のAプラ○スという業務用スーパーで購入。
値段は1000円ちょっと。シャンプーの詰め替え用パックくらいの大きさです。




84 :80:05/02/07 20:57:53 ID:j2cfzQez.net
・・・・今、改めて見てみたら1kgじゃなくて300gだった・・・・・。
なんで1kgだなんて思い込んでたんだ、自分。
これなら普通にレトルトソース買ったほうが安いじゃん。
すいません。逝きます・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

85 :オリーブ香る名無しさん:05/02/08 17:56:22 ID:15P4un/1.net
たらこ〜♪たらこ〜♪
たっぷ〜りたらこ〜♪
を、いつも買い忘れてしまうのだが
あれは、ウマイのか?

86 :オリーブ香る名無しさん:05/03/07 11:58:05 ID:uJi9zH2J.net
保守

87 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 16:34:26 ID:JWj/i/bI.net
ペーストのやつって色が体に悪そうじゃね?

88 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 15:40:37 ID:qqmvfWvQ.net
確かに。
あのピンク色というか、紅色というか、
あのくどい色は、ちょっと抵抗ありますね。

食べるけど。

89 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 23:08:32 ID:oOTkjv4h.net
俺はバターばっかだとクドいから、オリーブ油と半々。
アト、めんつゆ(液体)と、レモン汁少々。
結構、いける。

90 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 02:35:42 ID:sxVor9v3.net
こぶ茶も少し入れるとエエヨ

91 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 19:57:57 ID:3uhWPiJ9.net
私は、バター、たらこ、醤油、レモン汁、パスタの湯で汁少々です。 昆布茶ためしてみよ。

92 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 23:51:59 ID:TBUGcF9l.net
明太スパに粉チーズたっぷり(゚д゚)ウマー

93 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 03:06:34 ID:Gwp9KO/u.net
>>92がゆるせない

94 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 04:47:35 ID:G7EWZshR.net
>>93に激しく同意

95 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 07:19:15 ID:laybmg4O.net
明太子スパゲッティで精力付けてさゆに思いっきり中出ししたい

96 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 08:40:10 ID:jfZapkK9.net
>>95
精力なら、もっとマシなもんで付けろ。

97 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 22:08:52 ID:DnNXPIl4.net
高カロリーだから中出しでもしないと太りそうだ

98 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 15:05:31 ID:V6sIEx2k.net
このスレ見て明太子スパを食いたくなってさっき作って食べたよ

ウマーかった

99 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/17(日) 17:36:08 ID:+Wx7Q5ab.net
しばらく食べてない。
明日会社帰りに明太子を買ってみるか。

100 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/18(月) 23:35:57 ID:LgicyYG6.net
明太スパにちりめんじゃこたっぷり(゚д゚)ウマー

101 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 02:47:54 ID:5q6o9+XR.net
ブイトニーって店知ってる人いるか?
明太子クリームが最高に美味かったんだが通っていたところが潰れてしまったorz
友人の情報によるとスーパーなどで冷凍食品として売っていると聞いたんだが
サイト見てもどこにも情報がない

何か知っていたら情報ください

102 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 10:41:36 ID:gTIbBZdD.net
ブイトーニの間違いじゃ?

103 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/21(木) 18:44:59 ID:+PC4DMiB.net
>102
そうかもしれない
知ってるのか?

104 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/23(土) 10:01:03 ID:x3AF716J.net
ブイトーニならこれ。でもソースの類はないから違うと思う
http://food.nestle.co.jp/buitoni/

105 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/24(日) 00:35:41 ID:PnIizVxQ.net
>104
既に紫だった

冷凍なのはソースではなく出来上がったパスタそのままらしい
もう少し探してみる
ありがとう

106 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/24(日) 00:40:47 ID:PnIizVxQ.net
あ、見つかったわ
ブイトニーと勘違いしてたのが痛かった

おすすめなんでついでに貼っておきます
ttp://food.nestle.co.jp/buitoni/products/freeze/freeze-pasta.html
友人の話だと店で出す物に比べると味が若干劣るらしい

107 :オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 18:21:27 ID:WvgXRdVj.net
生クリームは使わない派だったけど、ふと思いついて
コーヒー用のポーション入れてみた。

ほぐした明太子に顆粒昆布だし少々とバター(2センチ角くらい)、
それにポーション一つ。茹でたてのスパゲッティを入れて混ぜる。
んまい!クリームが主張するわけではなくマイルドになってうまい。
軽くレモン絞ってもうまいです。





108 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/13(金) 10:50:39 ID:rFsyXp4+.net
明太パスタソースはおいしくないでしょう…

辛子明太子+バター+醤油+刻み海苔+レモン汁

これで十分

109 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/24(火) 12:26:27 ID:X81M4My2.net
今お昼に食べた。
明太子、レモン、バター、タバスコ、オリーブオイル、塩コショウ。
トッピングがブロコリスプラウト、葉ネギ、海苔、ゴマ。

110 :オリーブ香る名無しさん:2005/05/29(日) 22:26:35 ID:PhtcRSYh.net
うまそうだなー

111 :オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 09:46:54 ID:H6lRVHe0.net
ふくやの明太パスタソースも(゚д゚)ウマーです。

112 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/04(月) 01:52:09 ID:+KASih93.net ?#
ここ一週間で8食、明太子パスタ

113 :オリーブ香る名無しさん:2005/07/07(木) 16:48:06 ID:VZFLB559.net
自分で明太子からソース作るとまずいから
市販のばっかりだな

114 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 04:33:53 ID:48YRPkQd.net
             _ _
           ,. '"~ ̄⌒゙'⌒ヽ、
          〃     ,,.   '″リヘ、
       / ⌒Y" ヽ    ノ人、 ヽ
       人     ノ _彡'  ヾ、))
      ((  ヽ_/'"~         ヘハ
     _彡ヘ、)) リ  ●     ● ))リ  明太子スパゲッティ
     ((   ,((. *   o . ,(( ハ
      )) 〃人ヾ、  _ ノ)'))〃)ノ
       '( ((/⌒ '))'、__/´ /ヽ((
      _} リ  ((;:';:';:';';'|  ヽ  lノ)'
        ~彳  イ リ、';:';:';';|   :.  |'′
〓〓〓〓〓ヘ、  ヽ. 〓〓ヽ、  ,ノ〓〓〓〓〓〓
VVVVV  ヽ、  ヾ_V_ `ーァ′VVVVVV

115 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/09(火) 18:11:43 ID:4sJItbT1.net
麺がない時はうどんで代用してもかなり美味しい

116 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/16(火) 22:37:24 ID:rZ9CSFT8.net
パスタがない時より、明太子がない時の
ほうが多し・・

117 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 08:10:12 ID:Ok1T6aIV.net
明太子がない時はキャビアで代用してもかなり美味しい

118 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 08:59:00 ID:EJ7bz7wM.net
キャビアなんて見たこともねーよ。
とりあえず、とんぶりで代用すっか。

119 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/21(日) 23:34:14 ID:r1t4qRk9.net
明太子少な目で醤油かけてたべるとうまいです。

120 :オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 19:56:24 ID:29i56Dou.net
ヱスビーの明太子ソースのチューブ入りお徳用みたいなの出ないかな。

121 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/05(月) 04:19:29 ID:+iGnFOwc.net
最近うまかったのはここで紹介されてるイワシ明太ってのかな。
お勧めの食べ方として書いてる通りあぶって食ったら確かにウマかったよ。
http://blog.livedoor.jp/hotoke0610/


122 :オリーブ香る名無しさん:2005/09/07(水) 06:29:37 ID:/ssKkm/8.net
>>121
とりあえず注文してみた!
届くの楽しみだな

123 :オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 12:02:25 ID:+zQ2v54+.net
ふぅぅ〜ん( ´,_ゝ`)

124 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/03(木) 18:59:55 ID:sXdnQS4B.net
私は明太子スパはバターと塩と胡椒が基本ですねーー
昆布茶は小さじ1/4くらい入れたり入れなかったり…
明太子+ウニとか、明太子+梅とかもよく食べます^^
納豆とか、キノコをソテーしたものをトッピングしても美味しいですねー
簡単に出来るから一番明太子スパを食べるな〜


125 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 14:43:54 ID:twYcWtMp.net
隠し味にわさびをいれてみて
牛乳、マヨ、醤油、ツナコ−ン。
激馬です。ガ−リックチップもうまいよ

126 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 14:50:18 ID:JyQVV+ub.net
エスビーの明太子ソースはしょっぱいなあ。

塩なしでうでてからめても、まだしょっぱい。

127 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 17:50:35 ID:qnnLj200.net
ちょwwwwwなんでさゆがこんなとこにwwwwwwwwwwwwwww

128 :オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 10:19:30 ID:KKeMSkNP.net
めんたいは熱々の麺とからめるとハードボイルドみたいにパサパサになって
まずいだから手のかじかむのを我慢して冷凍状態の物を力ずくでマヨネーズ
とスライスオニオンと混ぜます麺は夏のカプリ以外冷やしません
トッピングは海苔とゆず胡椒で

129 :从 `,_っ´)れいな:2006/01/10(火) 13:12:51 ID:I3ZZmr6Y.net
         ┌─┐
         │午|
         │後│
         │の│
         │明│
         │太│
         │茶│
         └─┤ ●―●
    . 凶凶凶凶凶 | ( メ`,_っ´) <ちぃーっす!今日は明太子の日だっちゃ!
    〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( ●┬●
. 〜  ◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ

130 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 14:24:56 ID:OyR1lZPB.net
東京国際フォーラムとかいうとこで、めんたい姉妹っていう移動販売の、
旅の思い出で美化されてるかもしれないけど本場っぽくて美味しかった。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/raira326/

131 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 20:02:54 ID:yznOoJ1H.net
つくった!
1.明太子、バター、マヨ、牛乳、オリーブオイル、胡椒、ハーブ塩
2.新玉葱のスライスを柔らかくなるまで炒めて塩胡椒
3.1+2混ぜる。
4.スパゲティと和える

おいしかった!バターの量減らしてオリーブオイルメインにすればもちっとライトになったかな。

132 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/15(日) 16:00:41 ID:kINwKjIk.net
トラックバック:http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1137251323/

133 :名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 16:01:53 ID:jx4/bUMl.net
くこか

134 :名無し募集中。。。:2006/01/16(月) 05:21:23 ID:SSLiQzg3.net
さゆー

135 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/22(日) 13:38:00 ID:VUG9KEOn.net
邪道だと思いつつ、こってりしたのが食べたくてチーズ入れちゃった。
明太子少な目だったからチーズがメインになってしまった。

136 :オリーブ香る名無しさん:2006/01/22(日) 22:37:43 ID:2o8JjHxt.net
>>135
チーズと魚介類って合いますか?

137 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:04 ID:kR4cQBlj.net
明太スパを作ろうとしたら冷蔵庫にレモンがなかったので代わりに味ぽん入れてみた。

うまいぞ!お試しあれ!!

138 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/15(水) 21:59:50 ID:ldL3INbN.net
>>136
135じゃないが、チーズと明太子はあうよ〜
魚介類でもあうよん

139 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/19(日) 16:14:11 ID:aic54IAB.net
>>138
粗微塵のキャベツを加えて麺の代わりに賽の目に切った餅を入れたいな。
もちろん、ハガシの用意も忘れないようにね。

140 :オリーブ香る名無しさん:2006/02/19(日) 18:30:42 ID:636QMkTF.net
それ、もんじゃだろw

141 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/17(金) 01:04:20 ID:gekbxrvj.net
こんな時間だが晩ご飯に作ったw
明太子(冷凍庫にあったから凍ってる)、バター、醤油、塩胡椒、昆布だし

やっばいうまいな!
ノリもうまい。
冷凍庫にあったから、あえても生で(・∀・)イイ!

142 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/21(火) 02:11:08 ID:tJQ8Ecy+.net
>>113
一緒だ。バターで炒めると成功するんだけど生明太子をオリーブであえても何故かまずい。
海苔とか、大葉とか散らすのに上手くいかない。
なぜだ?味付けがわかんない。

143 :オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 12:52:12 ID:2Rm7nT1v.net
はがした皮いっつもどうしてる?
皮だけ刻んでソースに入れるとプチプチして美味しいんだけど

144 :オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 19:58:22 ID:nAxZHKw3.net
かーちゃんが教えてくれた明太スパは、白ワインと明太子を和えておいて
ゆであがったパスタとバター、上の明太ソースを土鍋(温めない)で和える
というものだった。土鍋の冷たさで明太子に熱が通り過ぎず、バターはパスタ
の熱でしっかり絡まるからっつーことらしい。
白飯で明太子食べる時と近い感じたけど、パスタの香りとかもあってうまかった。



145 :オリーブ香る名無しさん:2006/04/08(土) 14:39:02 ID:1nIn0nP9.net
ボールで明太子をレモン汁で伸ばしてほぐし、
ゆでたパスタを、バターで軽くいためて、にんにくしょうゆで
ちょっとだけ香りつけ。後に、ボールにパスタぶちこみ
まぜる。皿に盛って、食いました。うまうま。
卵黄を乗せてもうまうま。
卵黄+大根おろしでもさっぱりしてよかよか。

春の電波に冒されてつくった反省はしていない。

146 :オリーブ香る名無しさん:2006/04/17(月) 22:43:19 ID:VPu4TTPG.net
>>145
パスタ炒めたりなんかしなきゃもっと美味いのに・・・・。

147 :オリーブ香る名無しさん:2006/04/30(日) 18:35:47 ID:Hxn1Czwu.net
(゚д゚)ウマー


148 :オリーブ香る名無しさん:2006/05/31(水) 18:16:28 ID:eETh6xhT.net
たらこスパゲッティ万歳
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092563532/
相互リンク

149 :オリーブ香る名無しさん:2006/06/29(木) 13:22:17 ID:ChUCPDbr.net
めんたい

150 :オリーブ香る名無しさん:2006/07/24(月) 15:07:43 ID:BMANO5uu.net
(゚д゚)ウマー

151 :早苗 ◆Ck0wW5YuhQ :2006/07/26(水) 21:41:22 ID:b80BWBdX.net
いろんな明太子をブレンドしても、楽しめるよね。

152 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 21:33:35 ID:srOEATND.net
は?

153 :鮎川:2006/08/07(月) 21:57:46 ID:vjCXQ9HG.net
博多最高

154 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/09(水) 23:04:26 ID:PMTyTRrG.net
パスタ板へ初めてきますた。

明太パスタで一番うまかったのはガスコンのやつ。
値段も安いし、ボリュームもあって最高!

まだ、大盛りとかやってるのかなあ。


だけど、この板、スレ進行遅いですねー。
いつもいる板と比べたら信じられない。

155 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 06:10:13 ID:w2I55mVz.net
せめてリンク張ってくれ

156 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/16(水) 17:37:10 ID:im1cTLNy.net
あfぉ

157 :オリーブ香る名無しさん:2006/08/22(火) 16:24:45 ID:phlQHfuX.net
明太

158 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 17:57:29 ID:uw5Lt7Yr.net
めーんたい

159 :オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 22:05:21 ID:nC0WKWq4.net
        こ

160 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 14:56:34 ID:aVFdYih3.net
めん

161 :名無し募集中。。。:2006/10/14(土) 13:06:45 ID:kkPFzYLh.net
    oノハヽo
   从*・ 。.・)<ねえねえ明太子パスタさん
   ( ∪ ∪
    と__)__)

162 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:13 ID:YK6L8eGY.net
めんたい

163 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 02:52:26 ID:pNy9mK7H.net
↑(訳:なんだい?)

164 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 16:57:06 ID:MDt+ZTH3.net
どうしてこんなに美味しいのでしょう?

165 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/26(木) 23:50:32 ID:vfoIgTwu.net
出てないけど、明太子パスタ+納豆最強。
うちはS&Bのソース使用だけど・・・。
納豆好きならハマる味。ぜひお試しください

166 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 04:02:22 ID:miuignOq.net
明太子パスタは旨いがぬるい。
なんとかならんもんか…

167 :オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 12:51:18 ID:BvhPd4OD.net
生クリーム
マヨネーズ

明太子
醤油

で明太子ソースつくると旨い

最近作ってないから量は忘れた

168 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/07(木) 13:04:22 ID:Si/k6Dzt.net
さっき食った。

ほぐし明太子に白ワインたぷたぷにしてしばらく置き、明太子に吸わせる。
これやっとくと麺と和える時火が通りにくくなる↑
ゆるゆるにしたバター、おろしにんにくを混ぜる。
麺をゆでたら上記と混ぜ、刻みのりを山盛りにして出来上がり。
青しそ、イカなんかもあるといいね。


169 :オリーブ香る名無しさん:2006/12/22(金) 18:41:20 ID:BGcR2903.net
ここに書いてあるのを参考に作ってみたのですが、
生クリームが麺にからまってスープになりません。少し大葉とスープを残すにはどうしたらいいですか?

170 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/04(木) 12:48:11 ID:VUvXM9m4.net
170

171 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/04(木) 17:44:43 ID:asHx7FUu.net
うまそう
ttp://www.steakandcheese.com/downloads/Surprise_Death.jpg

ttp://static.stileproject.com/rnd/img/zeti31.jpg

ttp://www.steakandcheese.com/downloads/Scary_Death.jpg

ttp://www.wits.ac.za/trauma/images/Photos/Facial%20injury.jpg

ttp://www.steakandcheese.com/downloads/Main_Man_Dead.jpg

ttp://gore.forcedexistence.com/March05/march054.jpg

ttp://www.steakandcheese.com/downloads/Chuckys_Dead.jpg

172 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/13(火) 08:17:09 ID:TVcXhh2v.net
ぉお

173 :名無し募集中。。。:2007/03/18(日) 22:37:55 ID:LTLoZqIH.net
さゆかわいいよさゆ

174 :名無しで悪いか ◆Roys.nFzkM :2007/03/25(日) 16:01:51 ID:7/JVw7Ta.net
明太子スパゲティうめえ

175 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/17(火) 11:50:29 ID:zuhndYXY.net
デパ地下で明太子とイカのクリームスパゲティ入手!
これから会社戻って食うぜ。うひょー!

176 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/01(火) 16:41:52 ID:GE6CW491.net
明太スパと明太うどんはどっちが旨いんでしょ?
互角だったら、心置きなく箸ですすりこめる、うどんで作ろうかなぁ〜と。
なんでうどんじゃだめなの?
気になって眠れない(w_−; ウゥ・・

177 :オリーブ香る名無しさん:2007/05/01(火) 16:51:50 ID:MoOtvxuM.net
マルチ死ね

178 :名無し募集中。。。:2007/05/19(土) 21:22:40 ID:7MP5ubjn.net
パスタ板でさゆ見つけるとわwwwww

179 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/06(水) 01:54:59 ID:bSkTzE7Y.net
さゆの水着姿はプライスレス

180 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/07(木) 00:52:28 ID:YLFLkl9D.net
こんなところにハロ麺がいたなんて!

ノリo´ゥ`リ<うめぼし〜

181 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/02(月) 12:57:09 ID:RiiGu96u.net
なにそれ?

182 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/02(月) 20:41:40 ID:OHfxQJ2G.net
小春死ね


183 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/03(火) 22:57:17 ID:eg1BdK/n.net
S&Bの辛子明太子ソースを塩茹でしたパスタの上にのせ、だし汁を少し加え、長ネギ、海苔、レモンを加えて
食した。うまかったわ。イタリア人もびっくりするな。

184 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/04(水) 15:28:00 ID:smjwSZNA.net
明太スパ大好きです!
('∀`)ノ

185 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/07(土) 11:44:34 ID:6UbRF+K+.net
細木レシピのやつ作ったヤシいる?

186 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/10(火) 18:22:37 ID:RSIV08FG.net
昨日作ったけどオリーブオイルが自分にはダメだった。バターがいい。

187 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/10(火) 18:45:12 ID:gQAOS+mn.net
生クリーム、オリーブオイル、バターの配分がカギ

188 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/10(火) 19:32:33 ID:zgav/wFK.net
カレー粉入れたらけっこう逝けた

189 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/14(土) 14:53:29 ID:KRG/sOys.net
>>185
アレはないわ。
あんな作り方ダメだろ。

190 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/26(日) 22:16:41 ID:ZeXJHqKh.net
そうでもないよ

191 :オリーブ香る名無しさん:2007/08/26(日) 23:05:48 ID:ruRIndTo.net
マヨネーズ使うレシピverはマヨネーズをクリームに混ぜるの?
それとも最後にうえから軽くかけるの?

192 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/24(水) 08:09:24 ID:E0HHjbLp.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

賞味期限切れ辛子めんたいこ販売

東京都は23日、大田区の大田市場で21日に開いた市場まつりで、
賞味期限切れの辛子めんたいこ5個を販売していたと発表した。
販売した「福さ屋」(福岡市)が回収を決めた。
福さ屋によると、化粧箱入りの商品32個を販売した際、うち5個については
本来の賞味期限を「9月3日」と本体パックに記していたのに、
箱には誤って「10月30日」と印字していたという。
購入客2人から「日付が2つある」と市場に指摘があり発覚した。
同社は「管理が十分でなく、申し訳ない」としている。

[2007年10月23日21時4分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071023-273717.html

193 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/25(木) 01:02:52 ID:BAbLNRsu.net
さゆかわいいよさゆ

194 :オリーブ香る名無しさん:2007/10/27(土) 04:01:31 ID:vfNEMIEg.net
東名下りの海老名SAにブイトーニがあるよ。
明太子スパかなり良い。
刻み唐辛子が入っていてあおさ海苔が乗っている。

195 :オリーブ香る名無しさん:2007/11/20(火) 11:35:34 ID:4dNq8Q5L.net
上手い 毎日食っても飽きないな

196 :オリーブ香る名無しさん:2007/11/20(火) 13:40:37 ID:TgFOxwu6.net
バターと明太子ふりかけで結構それっぽい味になった。ふりかけ侮り難し。
簡単にできるし割とおすすめ。

197 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/01(土) 14:48:52 ID:cAZYz9mt.net
バターなんか入れたら明太子の風味が台無しだな
何でもかんでもバター風味

198 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/06(木) 00:37:05 ID:9ocY9O0r.net
>>197←この人が明太子スパゲティーを作る時
明太子以外に、何を入れて作るのか気になる

199 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/06(木) 00:41:37 ID:i0h4aaUd.net
オリーブオイルじゃね?

200 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/06(木) 17:47:00 ID:eKzydoMr.net
博多っこなのに明太子嫌い(´・ω・`)

201 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/16(日) 05:27:18 ID:laICCRM6.net
れいにゃか

202 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/16(日) 18:21:45 ID:/ZVeMY5r.net
スゴク美味しそうなのに、あの生臭さが苦手で食べれん… orz

203 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/17(月) 17:53:05 ID:ywsOCxZC.net
3日連続食べてる
まじうま

204 :オリーブ香る名無しさん:2007/12/31(月) 06:59:31 ID:1/yLqt4A.net
オリーブオイル大好物でよく使うけど
明太子スパにはやはりバターがあうと思うな

205 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/06(日) 14:11:04 ID:ByuO/HEJ.net
さゆの名前の由来はNHKのアナウンサーなんだよ。
で、私、同級生なんだ。いいでしょ。


206 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/16(水) 12:52:53 ID:xNdS821d.net
>>202
質の悪いのを使うと生臭いよ
ある程度はお金を出さないと
とりあえずかばたの明太子使ってみ
>>204
当然
イタリア人は植物性のオリーブオイルが体に良いと信じているらしく
馬鹿みたいに固執して他を使わないからバターの旨みを知らない
また、他の国の料理と比較すると料理に関してアバウトな国民性も原因かも

207 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 00:41:43 ID:krdwkbbh.net
> イタリア人は植物性のオリーブオイルが体に良いと信じているらしく
> 馬鹿みたいに固執して他を使わないからバターの旨みを知らない

恥ずかしいシッタカ君だなあ
イタリア人のアブラ好きを甘く見るなよ

北部はとにかくバターと生クリームが大好き
前菜にバターをそのまま食べたり生ハムに添えたりする
有名なミラノ風カトレットもバターで揚げるように焼く

リゾットは元々バターで作るもの
有名なボローニア風のラグー(ボロネーゼ)はバターを使って肉や野菜を炒める
まあ最近の健康志向でバターをオリーブオイルに置き換えたりすることも多いが

ローマあたりは豚の脂が大好き
グアンチャーレという豚のほほ肉の塩漬けはほとんどが脂
ラルドという脂身だけの塩漬けもある

カルボナーラやアマトリチャーナ等のパスタ料理はグアンチャーレやパンチェッタ等の
豚脂を旨く食べるための料理

208 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 00:59:26 ID:i+udH7wM.net
>>207
解説はありがたいが別の料理を持って来てどうするんだよwwwww
パスタの話しているんだろ
オリーブオイル以外でイタリア人が作っているパスタ見たこと無いんだけどwwwww
材料から他の油が出るって話は抜きでしてくれよ

209 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 01:00:29 ID:i+udH7wM.net
いわゆる日本で言うスパゲッティー限定での話でよろ

210 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 02:36:09 ID:kgdnKy9b.net
>>207はボロネーゼ、カルボナーラ、アマトリチャーナとかパスタ料理の話もしてるじゃん。

おまいらパスタをバターで和えただけのアル・ブーロ(al burro)も知らないのか?
茹でたてのパスタ(スパゲッティー等)をたっぷりのバターで和える。
バターの量は最低でもパスタの乾燥重量の1/4以上を使うこと。パスタ100gならバター25g以上。
ただこれだけでも旨いが、おろしたパルミジャーノ・レッジャーノと黒コショウをたっぷりかけるとさらに旨い。

211 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 08:11:16 ID:i+udH7wM.net
>>210
使うのがあるのは分かっているが、基本的にオリーブオイル使いすぎ
ペペロンチーノとかだってバターで仕上げた方が確実に旨いしね
ところでアル・ブーロ旨そうだな
今度作ってみる

212 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 16:53:09 ID:Z2Y4yWOd.net
> ペペロンチーノとかだってバターで仕上げた方が確実に旨いしね

これは好みの問題だと思う
明太子とEXヴァージンの青臭い香が合う
ほんの少しだけ生のニンニクを入れるとさらにうまい

213 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 18:04:50 ID:Z2Y4yWOd.net
バター好きの人のためにバターたっぷりのパッパルデッレの法王風のレシピを置いていきますね

Pappardelle alla Papalina
http://www.cookaround.com/yabbse1/showthread.php?t=18631

パンチェッタではなくプロシュートを使うところとタマネギを
たっぷりのバターで炒めるところがカルボナーラとの違いかな
それにしてもカロリー高そう

214 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 18:54:47 ID:5roGYzHv.net
卵黄
もみのり
青ネギ
温泉卵
和風だし
こぶ茶

上記のもので明太子スパに使えると思うものはどれですか皆様

215 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/17(木) 20:11:29 ID:Z2Y4yWOd.net
>>214
どれも使えるけど

あたしの個人的な好みだと、もみのり、青ネギだね

和風だしやこぶ茶でうま味を足すのは好きじゃないし
卵系でネットリ感を出すのもあまり好きじゃない

216 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/24(木) 04:28:44 ID:aO6RjJFh.net
何で冬に太るの?

217 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/24(木) 20:45:57 ID:fV4GEBF/.net
わかんないからおまえデブって言われるんだよ

218 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/25(金) 03:37:04 ID:5am0rFVp.net
冬さゆはひとつのバイオリズム

219 :オリーブ香る名無しさん:2008/01/25(金) 15:54:03 ID:GE4a8aAC.net
冬さゆ?

220 :オリーブ香る名無しさん:2008/02/14(木) 00:54:40 ID:HtvVPnbC.net
さゆにーが気持ちよすぎる

221 :オリーブ香る名無しさん:2008/02/21(木) 10:35:30 ID:HFW/X9Tp.net
明太子の話しないの?

222 :オリーブ香る名無しさん:2008/03/03(月) 12:06:02 ID:3PxHNEZk.net
た〜らこ〜

223 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/03(木) 14:22:42 ID:i6gfPr4k.net
明太子スパ作った。
卵・コーヒーフレッシュ2ケ・明太子大さじ2杯・刻みねぎ
もみ海苔・粉チーズ

あんまり美味しくない・・・・。
やっつけ料理だから、しょーがない。トホホ。

224 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/03(木) 17:50:20 ID:SwpEsLpP.net
さゆって誰?
てか明太子パスタで1番うまいレトルトのやつなにかな?明太子パスタは手作りだとうまくいきにくいし明太子が高いし、レトルトのレベル高いからレトルトで済ましてしまうなあ

225 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/03(木) 18:57:55 ID:ZZH5xE7G.net
>>224
「ふくや」が出してるめんたいスパゲティーソースが美味いよ
https://www.fukuya.com/shop/web/ECU04005.do?productId=459


226 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/05(土) 22:09:20 ID:N7jFvoKt.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ノノハヽn
 + (ヨ从*・ 。.・)E)
      Y     Y    *

227 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 22:46:31 ID:7/pag8va.net
>>226
ホントだってばw

228 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/21(月) 23:18:22 ID:YM6gY0Ae.net
スパゲッティ茹でる
麺とほぐした明太子とバターと少量のめんつゆを混ぜる
皿に盛り、千切りの紫蘇と海苔を飾る
シンプルにつくってるんだが皆はもっと入れるのか

229 :オリーブ香る名無しさん:2008/04/26(土) 22:42:49 ID:hPx7Jrh+.net
えのきバターいためと明太子と麺を混ぜる
えのきの食感と明太子の味が麺とよく合う

230 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/04(日) 15:55:52 ID:qG+Lfrrc.net
エリンギでもイケるで

231 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/08(木) 16:16:51 ID:Lx4evGZG.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ノノハヽn
 + (ヨ从*・ 。.・)E)
      Y     Y    *

232 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/10(土) 07:00:17 ID:uDsz1H/2.net
チューブのめんたいこってどこどこの系列のスーパーに置いてありやすいとかないですか?

近くのハナマサになかった…

233 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/10(土) 22:03:34 ID:yeW27n+8.net
バターってあんまし使わないのでオリーブ油でやってたけど
今日バターでやってみたらやっぱし違うね。
人間すなおにならないとだめなんだ。

234 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 01:57:00 ID:ENJAzyFp.net
>>233
どっちも旨いよ

オリーブオイルの場合はかなり良いものを使わないと凡庸な味になるかな

235 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 04:05:40 ID:tCgMVglg.net
>>234
明太子にバターは最適だけど、
オリーブオイルはいくら良いものを使っても最適にはならない

236 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 06:25:34 ID:ENJAzyFp.net
>>235
人それぞれの好みが違うので『最適』などありえない

君自身の好みに対して最適という意味なら別に反対はしないが
そんなことはチラシの裏にでも書いておけ

237 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 08:55:07 ID:tCgMVglg.net
>>236
万人が食べてバターの方が旨いと言う現実を教えてやっているだけだ
少数派がオリーブオイルが旨いと思っているのを否定するわけではない

238 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 21:16:34 ID:9u8LnGy6.net
>>237
『最適』なんて言葉を使うから馬鹿なんだよ

239 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 23:42:15 ID:tCgMVglg.net
>>238
成分的にはバターが最適なんだがwww
オリーブオイルには乳脂みたいな旨みは無いwww
よってお前が馬鹿wwwww

240 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/12(月) 03:11:49 ID:VnAwmimx.net
> オリーブオイルには乳脂みたいな旨みは無い

だからバターが最適だという謎の理論
さっぱり意味不明

241 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/12(月) 12:00:16 ID:MRDHsGHc.net
>>240
イノシン産と乳脂などが絡む相乗効果で人は旨い感じるんだよ
他の植物オイルなどではそういうものは含まれていない
謎でもなんでもない
だから、炒め物に動物性脂を使ったりするんだよ
飲食店などではコストの問題で植物オイルが主流だがな

242 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/12(月) 12:15:07 ID:Q8IRp68l.net
めんたいパスタは好きだし、粉の奴でもおいしくだべている
ただしチューブの奴だけはいまのとこ全部まずい
チューブタイプでうまいのはないの?

243 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/12(月) 14:20:59 ID:3CTij77b.net
>>242
>>225

244 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/12(月) 21:05:39 ID:ZyJVXiBj.net
化粧箱入りの明太子で明太スパ作ったぜ。
これ旨すぎるわ。
有名リストランテで食ったカラスミのパスタよりこっちのほうが好みだ。


245 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/13(火) 01:51:43 ID:oDeI16wo.net
>>241
はぁ?
乳脂がイノシン産を含んでいる???

頭のおかしい人だったのか

246 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/13(火) 03:38:27 ID:KZwWSu4V.net
>>245
お前馬鹿?www
明太子に決まっているだろうがwww

247 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/13(火) 15:14:01 ID:zxN7aWjm.net
>>245恥の上塗り
もうしゃべんな

248 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/13(火) 15:27:46 ID:i5XFT00I.net
バターもいいけどマヨもうまいよね

249 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/13(火) 21:04:38 ID:nlyFixso.net
>>247
まじでバターがイノシン酸含んでいると思っているんだW

250 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/13(火) 21:34:42 ID:KZwWSu4V.net
>>249
レス番間違えてるぞw
>>245だろw

251 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 00:09:56 ID:1ryNBIbV.net
>>250
まちがってないぞ

252 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 00:13:46 ID:pcXRpOUb.net
>>251
247はバターにイノシン酸が含まれているなんて発言していないぞw

253 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 02:30:53 ID:1ryNBIbV.net
>>241=>>247が馬鹿ってことでoK

254 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 02:45:04 ID:pcXRpOUb.net
>>253
お前が馬鹿ってことでOK
オリーブオイル信者なのはわかるが、
オリーブオイルにうまみと感じるものは入ってないっつーのwww

255 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 06:43:46 ID:9vvrFeWe.net
>>253やっぱり馬鹿、別の人だよ
>>245で何が恥と書かかれたか理解してないご様子でw
乳脂とイノシン酸→乳脂がイノシン酸
こう勝手に変えてる君の日本語の拙さを恥と書いたんだよww
理解できないかな?馬鹿だからw

256 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 09:42:04 ID:1ryNBIbV.net
それじゃバターがイノシン酸を含んでいるソース出せよ

257 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/14(水) 12:58:06 ID:pcXRpOUb.net
>>245は日本語が不自由みたいだwww
>>241を読み直して来い
あ、日本語理解できないんだっけ?www

258 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/23(金) 18:58:10 ID:y7EZn7ZC.net
ここまで日本語が理解できないとか、将来の日本を悲観してしまうよ。

259 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/23(金) 23:10:33 ID:8at2aJRG.net
どうでもいいが明太子スパうめえな

260 :オリーブ香る名無しさん:2008/05/29(木) 12:49:02 ID:SfE/tNCB.net
只今、至福の明太子スパタイムです

261 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/01(日) 05:27:53 ID:4B3r0Ma0.net
俺もイノシン祭に参加したかったよ

262 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/03(火) 00:22:16 ID:49uCWC8F.net
蝦夷地の祭りみたいだのうw<イノシン祭

263 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/05(木) 00:19:23 ID:FiBXRFHk.net
>>245は恥ずかしくて出て来れないようですw

264 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/06(金) 13:29:13 ID:SHpNSX4q.net
言い争いがしょうもなさすぎる


265 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/07(土) 12:03:19 ID:GSU42mWL.net
ミートたらこ最強伝説

266 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/08(日) 17:18:24 ID:b9mLu/P1.net
>>89
アンティークねたか

267 :オリーブ香る名無しさん:2008/06/10(火) 18:42:42 ID:5MartrSm.net
バターがない(´・ω・`)

268 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 04:33:01 ID:waG4JGJV.net
邪道かも知れんが、パスタの上に、大根おろしをのせ、その上にたらこ(明太子)をのせて、味ぽんをかけると和風味が増していいよ。
大根おろしは力を入れず、そっとおろした方が美味しく仕上がります。

269 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 12:48:10 ID:/9rs0w8V.net
味ぽん?
タラコと酸味は合わないと思う

270 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 18:54:59 ID:waG4JGJV.net
レモンは?

271 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 19:10:52 ID:LYmlcUqI.net
リンリン曰く、酢をかけりゃなんでも美味い

272 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/19(火) 01:42:59 ID:Zg0L1vZ6.net
さゆみだ!

273 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/19(火) 02:22:36 ID:aUA416dd.net
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人が公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/

274 :オリーブ香る名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:02 ID:tqGY+q4s.net
俺流 簡単明太子スパ


準備しておくもの
明太子をほぐして酒に漬けておく
その汁に、粉末昆布ほんの少々としそしょうゆをたらしておく。
しそしょうゆというのは、普通のしょうゆに大葉を漬けておいたもの。

フライパンにバター少な目とマヨネーズ少な目を入れる。
隠し味程度のにんにくのすりおろしを入れる。
さっきの漬けおきした明太子と汁をそのままどばっといれる。

ここで少し煮詰める。
目的は、酒のアルコール飛ばしと生臭み封じ。

アルコールが飛んだ頃に、塩茹でしていたスパゲティを絡める。
絡めたらすぐに火を消す。


※お好みで、汁にレモン汁も入れておいてもおいしい
スパゲティを絡めるときに、チーズを入れてもおいしい。

仕上げはもみのりをうえからぱらぱら。

簡単なのに、味は店の味。

275 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/08(水) 00:03:25 ID:3JX/71wa.net
めちゃめちゃ面倒くさそうじゃねぇかw
それを簡単とは言わんだろ?

276 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/08(水) 01:37:09 ID:w9NtuMSk.net
タモリ式は
明太子に日本酒とマヨネーズ混ぜて
それをゆでた麺に

277 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/24(月) 11:23:59 ID:jKQ/sLYu.net
入れてゴミ箱に捨てる

278 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/25(火) 18:56:18 ID:prc37Z10.net
それを俺が拾って食う

279 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/29(土) 19:09:57 ID:Ly9j+2fF.net
汚ぇなw

280 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/06(土) 05:55:38 ID:XlVcPYqa.net
パスタ茹でて簡単にS&Bの明太子ソースまぜて食べた。。。
( ゚д゚)ウマー!

281 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/20(土) 22:45:43 ID:NWEab8pS.net
明太子の生臭みを消すのには何が一番有効なんだろ?
日本酒?レモン汁?タバスコ?

282 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/21(日) 01:14:13 ID:JRlSe/Av.net
酒とレモン汁どっちも。
レモン汁だけでも全然ぉk

283 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 19:09:46 ID:xty71N0I.net
今までの常識を打ち破るような、新しい
明太子スパを作ってみようと思います。

どんな具を使ったら面白いと思いますか?

284 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 21:16:14 ID:0NluhToT.net
カレー味

285 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/04(火) 23:40:22 ID:ncVyExfl.net
風俗嬢のうんこ味

286 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/28(月) 02:04:00 ID:IKvwmcut.net
普通にフライパンにバターしいて明太子と絡めて
もみ海苔ふりかけ食うのが一番うまい!!

287 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 11:53:10 ID:y3HM8Z6W.net
>>274
酒に浸けるってのは、けっこう酒多めでいいの?じゃぶじゃぶ?

288 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 20:42:26 ID:oMgPD10i.net
明太子クリームage

289 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/27(火) 02:43:30 ID:ZEhfK/WE.net
明太子高い

290 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/07(土) 06:27:11 ID:mvHWHKQE.net
隠し味にこぶ茶入れてる。

291 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/20(金) 07:18:36 ID:RhnC9FIf.net
この子最近売れてるね

292 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/24(火) 14:02:15 ID:1IHl+WFu.net
あげ

293 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/28(月) 14:04:44 ID:Wql4jeGe.net
家にバターなんてものはないんだが、マヨネーズ入れてもおk?


294 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/07(木) 20:26:43 ID:bkDXHPhv.net
生クリームと明太子とパスタ

マジで黄金の組み合わせ。

295 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/10(日) 21:30:38 ID:bMW/JGVk.net
みんな一回の明太子スパで何グラムのスパゲッティ使う?
300gを二人で分けて食べたんだけど美味しすぎてもっともっと食べたくなった。

296 :カポナータ:2010/01/31(日) 00:42:12 ID:VPO/S6n2.net
小食なので母と分けて140gくらいです。
明太クリームパスタの場合隠し味に薄口醤油使います。

297 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 01:26:07 ID:tvrTAOXN.net
↓明太子スパはこれくらい入れれば旨いとおもふ。
http://kantan2ume.blog122.fc2.com/blog-entry-39.html

298 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 21:31:09 ID:uKcR2vZH.net
>>297
明太子メインの時はこの位かな。明太子が足りないときは高菜も入れてる。
あと薬味に青ネギとかしそとか。

299 :オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 23:53:28 ID:4PNfyeXZ.net
スパ王しか食ったこと無いが、余裕で週3はいける

300 :オリーブ香る名無しさん:2010/04/02(金) 05:58:20 ID:PRadpC33.net
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。

301 :オリーブ香る名無しさん:2010/07/19(月) 01:10:37 ID:t7CcYynq.net
アル・ブーロのバターの量がわかるレシピを探してたらこのスレにたどり着いた
>>210ありがとう

302 :オリーブ香る名無しさん:2010/10/18(月) 20:28:31 ID:Uh6HRpW4.net
age

303 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/01(月) 20:08:03 ID:Pusw/z60.net
明太子にレタス 


304 :オリーブ香る名無しさん:2010/11/01(月) 20:51:37 ID:G6NH6qLv.net
さゆが大好きな食べ物です。

305 :オリーブ香る名無しさん:2011/08/28(日) 02:14:34.02 ID:+x5+WxpU.net
自作の明太子スパゲティって何気に難しいな、味が微妙・・・

306 :オリーブ香る名無しさん:2011/08/29(月) 05:59:19.38 ID:Uh1xFA5e.net
明太子は最高だね
さすがAレベルが一番

307 :オリーブ香る名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:38.12 ID:0CT2Oayt.net
明太子一腹と自家製ガーリックオイル大さじ2と白だし大さじ1と塩少々
これにキンキンに冷やしたカッペリーニを混ぜて
わけぎとイクラを散らしたのが俺のフェイバリット
夏にサイコーだった
まあ冬でも食うがな!

308 :オリーブ香る名無しさん:2011/10/20(木) 09:38:56.19 ID:PN/GgJFB.net
そういやキユーピーのCMで明太子パスタはスペイン生まれなんて言ってるけど、実際にスペインで明太子パスタは有名なのか?

309 :オリーブ香る名無しさん:2011/10/25(火) 14:00:41.35 ID:mjEhOis3.net
【原発問題】政府がいまだ飛散を認めない、原子炉内でしか生まれない人工物質ストロンチウム90…危険度は「セシウムの300倍」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449069/l50



310 :オリーブ香る名無しさん:2011/10/27(木) 02:39:08.93 ID:9P4Qykha.net
>>305
そう?一番簡単に美味しく出来るパスタと思うけど。というか、自作と市販ソースで
味が違いすぎる。市販はまずすぎる。
辛子明太子、バター、レモン、有れば海苔
後は混ぜるだけ、明太子は辛子明太子で多いくらい入れて、レモンもたっぷりかける。これだけで美味しい。

311 :オリーブ香る名無しさん:2011/10/27(木) 20:54:27.36 ID:8mb1vOFJ.net
和え物だよな

312 :オリーブ香る名無しさん:2011/11/14(月) 17:32:27.42 ID:/yUjFyML.net
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!

313 :オリーブ香る名無しさん:2012/06/07(木) 23:42:05.80 ID:iBO1wFCW.net
たらこスレに比べて勢いなさ過ぎだな

314 :オリーブ香る名無しさん:2012/07/26(木) 15:45:13.02 ID:Lhan7+PF.net
いまさらながら>>254の人ってダメだねえ
全然わかってない
味も、理屈も

だから明太子にバターなんか合わせちゃって
それを美味いと思いこんじゃうんだろうな

315 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/23(木) 17:51:47.82 ID:YhJsleb4.net
美味しいw

316 :オリーブ香る名無しさん:2012/08/28(火) 11:56:59.62 ID:26j7IeMj.net
オリーブオイルよりバターが合うね

317 :オリーブ香る名無しさん:2012/10/06(土) 13:58:05.53 ID:Uq7J4I5r.net
オリーブもバターもどっちも美味しい

318 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/07(月) 10:44:49.58 ID:STQVkqJY.net
自分もだけど昆布茶使ってる人多いね

クリーム系にする時も使うが牛乳と生クリームを目分量で半々 そこに昆布茶入れて軽く煮詰まったら火止めて明太子と炒めたキノコ類など入れてすぐパスタ投入で絡めて出来上がり
自分は最後に小ネギ振り掛けるのが好き
生クリームの割合これ以上増やすとくどくて好きじゃない

でもこれだと火通る
火通ると風味なくなって不味くなるもん?
ここ見たらちょっと疑問に思った

皿に盛る時にてっぺんにガンと明太子載せた方がいいんだろうか…
見栄えもいいけど混ぜて食うの面倒なんだよな

319 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/07(月) 20:04:03.34 ID:3g6Ji1kS.net
明太子スパが最高だと思う

320 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/07(月) 20:04:04.74 ID:LokfVsxc.net
ハッキリ言おう。
マヨだけで充分。
トッピングに海苔かければ完璧。

321 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/10(木) 04:12:41.04 ID:nG37RX2u.net
マヨネーズ味が濃すぎてあんまり使わない
混ぜる時のネチョネチョした感じもサラダみたいで嫌

マヨネーズだけだと冷麺サラダ系にして食べた方が良さそう

322 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/10(木) 10:49:41.63 ID:jJi5o50g.net
マヨは不要だね。
別のもんになっちゃう

323 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/12(土) 21:24:02.77 ID:cgi0chEe.net
うまかったー

324 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/17(木) 17:23:46.88 ID:XFbhmLxt.net
僕は寿司でいいや

325 :オリーブ香る名無しさん:2013/01/25(金) 02:25:19.53 ID:2q5TiIT6.net
超簡単明太パスタ

茹でたパスタにマヨネーズ、明太ふりかけ、チリパウダーを和えてパセリか葱を振る。

326 :オリーブ香る名無しさん:2013/03/11(月) 10:38:49.56 ID:36nZSYWd.net
パスタソース人気投票
http://sentaku.org/topics/46438879

327 :オリーブ香る名無しさん:2013/03/13(水) 09:56:00.31 ID:B22hjTcz.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!

328 :オリーブ香る名無しさん:2013/10/12(土) 19:47:18.29 ID:Rrl5jGzh.net
S&Bの生風味明太子ソースかけて食ったが、スゲー生臭いなこれ。
賞味期限過ぎてんのかとおもったら来年だったし。
もう2度と買わねー。

329 :オリーブ香る名無しさん:2013/10/24(木) 00:39:15.47 ID:WJl4WBcF.net
なんか良く明太子スパにタバスコかけてウマーって言ってるけど、タバスコかけるとその他の風味までタバスコ味になってしまうよな。台無し感半端ない。

330 :オリーブ香る名無しさん:2013/10/24(木) 00:46:53.38 ID:rW7WNzO5.net
明太子スパにはバターだな

331 :オリーブ香る名無しさん:2013/10/25(金) 16:18:58.13 ID:4BLYmd+J.net
うちのカーチャンは生卵とバター入れてたな

332 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/07(土) 13:18:54.28 ID:FinjRWCY.net
安いよ
ttp://www.monitter.jp/products/detail.php?product_id=731

333 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/25(水) 21:56:37.60 ID:NI5Z/JjG.net
隠し味程度にでもしょうゆは垂らしとくべきだと思うんだ

334 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 02:17:36.04 ID:6gnW5oxb.net
☆中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信!!!
12月26日 4時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、『パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報』を、
利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。

わははははははははははははは。 
Baidu IME を導入している皆さん!!! 「あなた方がネットで書き込んだほぼ全ての情報」と「PC端末情報」が、
中国に、監視、特定されていますよ。大丈夫ですか?? ま、日本人は平和ボケしているので、このように、すぐにハッキングされてしまいます。
てか、気付くの遅過ぎだろ。ww

しかも、外務省のパソコン5台にこのソフトが入っていたとのこと。www
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014127751000.html
どんだけ甘いんだよ 日本人は。w

☆KINGSOFTオフィス Microsoft Officeと高互換の総合オフィスソフト | 30日間無料
http://www.kingsoft.jp/office/
☆KINGSOFT Internet Security 2014
http://www.kingsoft.jp/is/

↑ 無料のウイルス対策ソフトって。。。これ自体がスパイウェアだろ。w
↑ まさかこれらをインストールしてませんよね〜皆さん。 え?してる!? そりゃ凄い勇気だなあ。www

あとこれも。
中国レノボ社製パソコンにハッキング用工作発見: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375270251/
やれやれ。ww

335 :オリーブ香る名無しさん:2014/12/20(土) 07:57:11.47 ID:ZxAZ7h+b.net
さゆ卒業しちゃったねさゆ

336 :明太子スパゲティ:2015/10/02(金) 14:08:43.53 ID:bjR2h17e.net
http://www.my-cosmos.jp/images/blog/94/58694/1273290616239_0.jpg

337 :toro難民:2015/11/20(金) 22:54:56.09 ID:D3ArUeIL.net
茹でたてのBarillaのNo.5・250gに中身をほぐした明太子を二腹投入、
クレイジーソルトをかけて味付けを濃くしてから乾燥輪切り赤唐辛子と刻み海苔をまぶして食べた。
刻み海苔と赤唐辛子の辛味が良いアクセントになって満足。
今度は少しオリーブオイルをかけて食べてみよう。

338 :オリーブ香る名無しさん:2015/11/22(日) 10:49:41.71 ID:PGWBbwxy.net
>>337
なんかそれ不味そう

339 :toro難民:2015/11/22(日) 15:34:29.36 ID:cIZXn/mS.net
>>338
塩気が強い味付けが好きなんで、何にでもクレイジーソルトをかけて喰ってる。
次回は岩塩+赤唐辛子+オリーブオイル+刻み海苔で試してみるよ。

好みの味付けを求めて試行錯誤。

340 :オリーブ香る名無しさん:2016/01/26(火) 03:16:01.99 ID:P8GM2RuA.net
やまやの明太子で作ったがめっちゃうまい
調味料何も入れる必要なし
今までコープの無着色使ってたが別次元のうまさ

341 :オリーブ香る名無しさん:2016/01/31(日) 17:25:05.02 ID:PxeWkEga.net
明太子スパは自分で作るよ

342 :オリーブ香る名無しさん:2016/02/11(木) 14:29:19.38 ID:+z3uyvzB.net
どっかで見てそれ以来実践しているレシピ(1人前)

明太子はほぐしておく→フライパンにバターをひとかけ入れて火を点ける→
完全に溶かして焦げる一歩前でパスタのゆで汁をお玉1杯入れる
粉末だしひとつまみ、醤油2〜3滴で風味付け→茹でたパスタを入れ合わせる(汁を吸わせる)→
ここで火を止めてから明太子投入、全体によくかき混ぜる
刻み海苔と大葉の千切りを乗せて完成

確かテレビの料理コーナーで落合さんがやってたやつ。トビッコも乗せてたけどそんなものは普段ないのでカット
うまいゾ!

343 :オリーブ香る名無しさん:2016/04/08(金) 09:37:45.07 ID:9oWoo+8G.net
明太子よりたらこスパゲティをよく食べるな

344 :オリーブ香る名無しさん:2016/04/09(土) 19:09:55.93 ID:z1Z3VNOD.net
オリーブオイルでなく「ごま油」
醤油でなくて「めんつゆ」


明太子+めんつゆ+ごま油+バター+ゆで汁+ねぎ(みじん)
トッピングは、刻みネギ+大葉+のり


明太子にはごま油があうね

345 :オリーブ香る名無しさん:2016/04/23(土) 10:43:30.14 ID:RvEhR+4O.net
明太子とたらこの味の違いがよく分からん

総レス数 345
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200