2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ピザ屋を始める際の注意点

1 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/27(土) 13:46:58 ID:mf20K4hN.net
教えてください。

2 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/27(土) 18:24:38 ID:H3hEhqBR.net
立地と雇うバイトの質

これだけは妥協しちゃいけましぇん


3 :"""""":2007/01/27(土) 18:26:40 ID:RR+4xZ4p.net
● 若い桃尻お尻厳選?+秋山奈々??? ●
http://eco.no.land.to/idol/forumdisplay.php?fid=1&filter=0&orderby=views&page=1

4 :オリーブ香る名無しさん:2007/01/31(水) 18:53:18 ID:9pAChvIm.net
電子レンジでもいい?

5 :オリーブ香る名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:04 ID:wlh6Dyao.net
不二家みたいにならない

6 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/17(土) 13:45:49 ID:o/j23hI3.net
ねずみを鍋に入れない

7 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/17(土) 19:59:28 ID:Vod9kykF.net
イタリアから職人を呼んで釜を作る(笑)

8 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/17(土) 20:07:35 ID:ekWft0i8.net
ピザは味で勝負しなくてもそれなりにおいしいもんできるもんな
失敗も少ないし

9 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/22(木) 17:24:28 ID:iRDY6+r3.net
「宅配」系?「食堂」系?
チーズは何使う?
営業時間は?
レピシの数は?

10 :オリーブ香る名無しさん:2007/03/25(日) 14:25:54 ID:K63dkHYA.net
レピシ


11 :オリーブ香る名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:02 ID:/qtqp4K6.net
11

12 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/15(金) 09:42:04 ID:g+1hTWoz.net
電子レンジのワット数

13 :オリーブ香る名無しさん:2007/06/15(金) 11:44:29 ID:Z6IpJmYh.net
苗字を伸ばして「〜ズピザ」をくっ付けるような安易なネーミングはよした方がいい

14 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/22(日) 05:43:19 ID:Kx+nTV5g.net
西洋風お好み焼き と看板に書く

15 :オリーブ香る名無しさん:2007/07/22(日) 05:44:37 ID:DLKOLJoV.net
店名はレピシにする

16 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/11(火) 17:35:47 ID:6ys0qAYY.net
ラーメン屋の方が良いよ

17 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/11(火) 23:32:01 ID:iUb+vE8U.net
ラーメンは厳しい客多いでしょ


18 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 15:14:46 ID:ube/1wx+.net
ラーメンなんかより粗利はよさ気だし競合店も少ない気がするが
どうなんだろ?

19 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/12(水) 19:54:30 ID:XwO+TiHG.net
昔の田舎町の大きめの食堂みたいな
寿司、そば、ラーメン、洋食、なんでもあるけどどれもイマイチ
な店を作れば意外と受けるかもね

20 :オリーブ香る名無しさん:2007/09/13(木) 04:40:12 ID:FJ+Xpcax.net
まずい稲荷なんかありそうな感じだなw
しかしそこでピザはちょっと無理があるよな

21 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/30(水) 23:56:51 ID:btaM1PSf.net
キワモノみたいなピザを数種メニューに入れとくと地元のTV局が来る

22 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/31(木) 01:36:29 ID:jJ3Akast.net
手のひらサイズから1mサイズまで作れますって売り出せ

23 :オリーブ香る名無しさん:2008/07/31(木) 04:10:10 ID:V5ZSPsZG.net
ピザ屋ならチーズと生地が全て
特にチーズにいかに拘るかが味の8割きめると思う

24 :オリーブ香る名無しさん:2008/08/16(土) 08:27:48 ID:J7r355Pt.net
自分がピザにならないこと

25 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/28(火) 09:13:38 ID:6hTQJgRk.net
専用の窯とかオーブンってあるのか?
宅配ピザ屋ってどんなオーブンつかってんの?

26 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:36 ID:yD2Wmhce.net
注意点は、バイトが商品を持っていく時には、必ず出る前に誰かにチェック
させた方がいい。やってなかったが、おかげで何度も商品を忘れる事があった。

あと、時間出し。30分で着くとしても、言い切ってはいけない。
俺は30分前後と伝えていた。道中何がおこるかわからん。超能力者じゃないのだから、
先は読めない。 特に1人で店にいて、バイトが全員外に出てる時の電話対応は苦労する。
電話を切って、すぐピザを作ろうとした時に、また電話がかかってきて、手を止められる事が多々あり、
それが遅れの原因になる事がある。

遅れの原因が、自分達になくても客に謝らねばならん。
道中の工事中とか、客には関係がないからな。誤っても許そうとしない
クレーマーとか、まじうざい。頃したくなるわ

27 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 22:33:22 ID:R8OoqgAJ.net
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow101627.jpg

28 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/09(日) 11:17:47 ID:VEbVHQDh.net
イタリアからレピシを呼んできて釜を作る(笑)

29 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 18:24:02 ID:MmBunLFy.net
地球上のどこにでも宅配に行く。

30 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 18:59:41 ID:kSC/bhQc.net
テイクアウト無しの個人店舗で店長やってたけど
スペシャルメニューは出ないしデフォメニューで記事になったら
そればっかり出る。味と原価で言えばスペシャルのが得なのにな
せっかくオススメしても身構えやがるし。不思議だ
壁に埋め込んだ中古の薪オーブンが買った値段より取り出すほうが高くついた
失業が目前なのに、あれには笑った

31 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/05(土) 13:22:08 ID:Ojrv2M/Y.net
内装工事はほぼ全て手間賃だ
新品導入のほうが規格どおりの仕事だから楽に出来る。つまり安い
職人もネジにいたるまで製品付属で持ち出しが無いから経費も請求してこない。駐車賃くらいか
解体は後処理や廃棄処分費用がかさんだりするんだよ


32 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/10(日) 13:00:57 ID:PLnKp7nj.net
naruhodo

33 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 23:02:43 ID:W2GLsxOH.net
アメリカじゃテイクアウトって使わないよね…

34 :オリーブ香る名無しさん:2010/03/29(月) 01:13:14 ID:gqt3sVLA.net
とぅごぉ?

35 :オリーブ香る名無しさん:2010/08/08(日) 20:28:50 ID:qwlTp9Ba.net
>>34

いえす

36 :カポナータ:2010/09/01(水) 13:49:38 ID:B302i1Pf.net
なるべく他の店員やバイトとは友好を持つと良い。
忙しい時にはそれが信用につながる

37 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/05(日) 18:36:38 ID:RYqY6FM8.net
まずはフランチャイズか独立店舗かだ。
経験がないならフランチャイズが無難。
経験があっていろいろやりたいことがあるなら自分でやってみるのもあり。

38 :オリーブ香る名無しさん:2010/09/08(水) 17:52:26 ID:Y6XS/t3m.net
上客の外人率は高い。
俺が勤めてた店ではインド人客が多かったが
国籍人種洋の東西はあまり関係なく
日本にいる外人はピザ好き率が高いようだ。
うちの町ではインド人は金持ちでブラジル人は貧乏が多いが
ブラジル人もよくピザを食う。
所得傾向よりも外人居住率を重視した出店がいいかも。
経済規模的に田舎過ぎて競合店が無い地域で外人居住率が高い地域が穴場だ。

39 :オリーブ香る名無しさん:2012/01/25(水) 04:24:46.52 ID:uru6qhqb.net
ピッツァだけでやりたいが集客できるか不安、パスタもやるべきか…

40 :オリーブ香る名無しさん:2012/01/25(水) 12:50:47.02 ID:r96tVped.net
今は出すべき時じゃない。それなりの腕があって、顔も広くないと借金地獄。

41 :的場町電停前のカメラの広島日進堂はカメラ、レンズを高く買うな!:2012/04/28(土) 00:14:32.54 ID:Pwa5ZtCV.net

http://www.youtube.com/watch?v=rpjqSmG5hQk

42 :オリーブ香る名無しさん:2012/04/28(土) 04:21:14.39 ID:fPirDoAo.net
そろそろピザも価格破壊していいんじゃねーかなー
具はチーズとトマトのみで一枚500円とかさ

>>38
インドじゃピザ屋は高級レストランと聞いた

43 :オリーブ香る名無しさん:2012/04/28(土) 17:45:22.23 ID:65G+kM4k.net
価格破壊店舗オープンしたんじゃなかったっけ?

44 :オリーブ香る名無しさん:2013/10/11(金) 19:25:46.85 ID:kRlIAmnb.net
ここはネズミを入れないこと

http://www.j-cast.com/2013/09/10183442.html?p=all
ピザーラ店員また不潔「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体、「これは完全にアウト!」

これネズミの写真だから、ピザーラではもう注文できません。

45 :オリーブ香る名無しさん:2013/10/11(金) 20:49:51.08 ID:mrdp1k7Y.net
おじさん買わないの関係ないじゃんか

46 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/26(土) 12:39:25.06 ID:7ZEklyE7E
ク゛テ一レス国連事務総長が世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を気侯
変動による殺戮と明言したな,税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して、世界中から非難されて
いなか゛ら、力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までト゛ン引きのマゾ国民た゛な,観光というテロ行為が
經済にプラスとかいうプロパガンダを信し゛てるバ力が多いのかな、騒音にコロナに温室効果ガスにとまき散らして、官民ともにシステ厶障害に
情報漏洩にと連発,ロケッ├は爆発、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるだろ、大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに、國連はテ口国家日本に制裁かけろよ
(羽田)Ttps://www.call4.jP/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織〕ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200