2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア食材専門店「イータリー」が日本上陸

1 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/20(月) 14:11:24 ID:Ya3PhcDv.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081016/1020041/

2 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/21(火) 21:43:59 ID:XyMt7fuC.net
単独スレはちょっと無理があると思うわ

3 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/21(火) 22:53:55 ID:gbp4mziX.net
そんなことねーよ
ナポリピッツアのうまかったこと
生地がもちもちでソースもうまい
販売してるものは菓子でもばか高いが

4 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/22(水) 02:59:39 ID:re29cMDg.net
モッツラレラなんかイタリアと同等の物は無理と思ってたが
サイゼリアなんか見ると冷凍技術の進歩で良い線までいってるな
ただ、ピザは食べる直前に窯で焼かないと旨くないだろう
それが無理

5 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/22(水) 17:18:00 ID:mALu4YRW.net
イータリーって、トリノにもあるの?

6 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/23(木) 21:26:10 ID:jFQ7xhs/.net
9月27日、代官山の新しい商業施設「代官山ラヴェリア(旧代官山プレース)」の目玉テナントとして、
「イータリー代官山」がオープンした。
イータリーはイタリア・トリノに本店を構えるイタリア食材専門店。
代官山はミラノに続いて3店舗目で、イタリア国外の出店は初となる。

7 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/24(金) 02:16:36 ID:HD+U+i7X.net
田舎モノのおいらが行く前に潰れそうな悪寒

東京はいいなーいろいろあってさ

8 :オリーブ香る名無しさん:2008/10/25(土) 15:37:49 ID:VqLWI7N4.net
エスプレッソ持ってくるのに30分もかかってんじゃねーよw
時間のない人は注意してねん

9 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/06(木) 22:13:46 ID:Uv4zG/zI.net
これでスーパーのイートインコーナー? 注目のイータリーで食べた“極うま”料理
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081105/1020623/

10 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/06(木) 22:25:22 ID:Tqpry68K.net
パンが外はパリパリ中はもっちりでうまかったなー
お菓子がめっちゃうまかった(あえてスイーツとは書かん)
カフェのスペースでエスプレッソ飲みながらイタリアのケーキをいただく楽しみもあるところだ
本場の味よりたぶん甘くなくてめちゃうまーだた
今度はお菓子だけ食べに行こうかな

11 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/07(金) 02:05:16 ID:228O6TIA.net
ドルチェと書こう!

12 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/10(月) 16:18:26 ID:HWCNFANS.net
>>7
わても。名古屋も・・だった支那。

13 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/13(木) 12:36:47 ID:ofWwOUFO.net
なんてフザケた名前と思ったらまさかの超優良店だったという罠

14 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/23(日) 06:30:08 ID:X0Jzvuby.net
早速食品衛生法違反。
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/2008/08.html
下から12.3個目

15 :オリーブ香る名無しさん:2008/11/26(水) 18:35:07 ID:C3Fkynse.net
>>14
うわぁ・・・。アフラトキシン。

16 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:20 ID:/6s8FwO+.net
ここって、本土では流行ってるの?
トリノでは有名なの?
Dean&Delucaみたいなやつ?

17 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/11(木) 00:30:04 ID:ZVHvnXh8.net
代官山に住んでるけど、日常的に利用するにはどうかな、と思う

18 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/11(木) 00:59:08 ID:cw1Lh+G8.net
>>17
kwsk

19 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/11(木) 01:08:21 ID:ZVHvnXh8.net
ん、だって、毎日イタリアン食べねーだろうが

20 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/11(木) 05:24:17 ID:okU8/hhS.net
レポ

【長所】
代官山駅から近いからロケーション的にはGood。

チーズとか、肉類は切り売りしてくれるし、味見して買えるから助かる。

イタリア料理用のオリーブやアンチョビなどの瓶詰め、その他加工品も品揃えはいい。

作るのが面倒なときはイタリアの家庭料理系のお惣菜が売ってて便利。

全てが面倒なときは、イートインで食べて行けて便利、確かに一人でも浮かないし味もいい。

ワインは、値段そこそこで美味しいワインを揃えてる。高級志向ではなく、チーズや生ハムを買った上でワインにも手の出るような値段で選別してある。

ジャムやハチミツもイタリアの自然派ブランドで味に間違いはない。

チョコから有害物質出たが基本的に輸入お菓子は買う人は少ないと思う、とりあえず俺は買わないから問題ない。

【短所】
オリーブオイル、バルサミコ酢、塩などの調味料の品揃えは思ったほど豊富ではなく期待外れ。

パスタ類は若干買おうか迷う値段。代官山だからターゲットの財力はまあまあ高いだろうが、ディチェコの3〜4倍の値段分の価値があるかは疑問。

買い物かごが無駄にでかくて重いのに通路が狭い。

レジが少ないし、商品いれる袋がダサい上に意外と破れやすい。

21 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/11(木) 05:44:48 ID:okU8/hhS.net
つづき

【まとめ】

年収800万〜1600万程度の比較的食にも金をかけてもいいと思ってる中年層をターゲットにしてるような値段設定。

品揃えはバランスはとれてるが、全部そこで揃えようとするのは微妙。
なんでも種類がたくさんありそうと期待しすぎるとガッカリすると思う。

日常的に使うためのスーパーというよりも、

そんな年収のない若い層なら代官山で彼氏彼女と買い物したついでにちょっと寄って雰囲気を楽しんで、ちょっと頑張って生ハムなりワインなり買って帰る、

年収1000万程度のそこそこ財力のある青年中年層なら、普段の食卓にイタリアンテイストを盛り込むために食材を、あくまで追加補充するためのストア、といったところだな。


イートインは確かに味はいいが、代官山恵比寿のあたりはイタリア料理店の競争率が高いから、メニューか値段か何かしら工夫しないと飽きられる、って感じ。

5点満点で採点するなら
立地 4、5
品揃え 3、5
品配置 3
雰囲気 4
料理 3



あと、料理とか食育のためのイベントを定期的にやってるらしいから今度参加してみてまたレポする。



22 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/13(土) 01:59:09 ID:Vzqs/6u0.net
レポ乙

23 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/13(土) 15:38:00 ID:Spu1SkOR.net
年末母と行ってくる!イタリアン好きだから楽しみ〜

24 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/13(土) 23:27:31 ID:TqGagytB.net
これって食べる(EAT)とイタリー(ITARY)を合わせて作ったネーミン
グだったんだね。今気づいた。

25 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/14(日) 01:42:06 ID:xfw0PiXC.net
薄給の身には絶対的に高かった・・・ことは別として
この品ならこのお値段で当然、ぜひ欲しい、
と思えるようなものがあんまりなかった。

26 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/27(土) 21:59:24 ID:LUIuTxpM.net
>>25

カルディ池

27 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/27(土) 23:04:00 ID:sx2DYTO3.net
カルディにはもっとないじゃん・・・
お高いお値段相応に良いものが欲しい。

28 :オリーブ香る名無しさん:2008/12/28(日) 00:35:49 ID:QxdYAHRi.net
カルディは乾麺、トマト缶、オリーブオイル、生ハム等かなり安いと思う。
自分でパスタつくるなら食材はカルディで調達。

イータリーはイタリアワインのコスパが良いと思うが?

29 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/13(月) 01:35:39 ID:wIOl5ARf.net
4/14 日本橋三越進出!

30 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/10(金) 16:03:22 ID:dZDQD3+/.net
接客が悪い

31 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/19(土) 01:28:26 ID:GMgxlMdW.net
>>1を見たら行きたくなった。
日本じゃ珍しいパスタを買ってこよう。

32 :オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 02:51:26 ID:chZ0TNQn.net
高級

33 :オリーブ香る名無しさん:2011/01/03(月) 07:44:22 ID:F+b0nM8y.net
過疎ってますな。

34 :オリーブ香る名無しさん:2012/02/29(水) 00:32:18.90 ID:m8oWSTI+.net
吉祥寺アトレ・1Fのイータリーも支店ということ?

35 :オリーブ香る名無しさん:2012/04/12(木) 18:15:48.69 ID:01TS6XZ4.net
ヒルナンデスでやってたね〜
特に欲しいものはなかったけどピザ食べたい。混んでるのかな?

36 :オリーブ香る名無しさん:2012/09/15(土) 16:24:19.04 ID:Txdi2uKK.net
名前が関西弁ξ。

37 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/02(土) 18:15:29.41 ID:xkgBlK84.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

38 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/04(月) 03:41:26.06 ID:Fdj7pM6d.net
4年かかってついたレスがこれだけかよ

39 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/05(火) 23:17:15.18 ID:D3aazuDr.net
イータイー

40 :オリーブ香る名無しさん:2013/02/05(火) 23:20:00.74 ID:LDgfGBnk.net
貧乏人の俺には高いっす

41 :オリーブ香る名無しさん:2013/09/15(日) 13:55:31.26 ID:fn58UQlc.net
横浜駅東口地下街ポルタに出店。単価は高い。質は良い。

42 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/17(火) 15:35:44.79 ID:TmwsCQII.net
グアンチャーレを量り売りしてくれるし、少量入りの塩蔵ケーパーなんていうちょっと入手が難しいものも置いてあるので、
そういうちょっと特殊な材料のときは助かります。パスタやオリーブなんかは地元のスーパーで買いますが。

43 :オリーブ香る名無しさん:2016/08/12(金) 19:47:55.20 ID:PAEfeMc3.net
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡

44 :オリーブ香る名無しさん:2016/08/12(金) 20:36:26.24 ID:NHvF7YfR.net
こんな風に自分の人生を振り返り振り返り あの世に旅立つんですね
この人の眼差しがヒューマンでいいですね

https://m.youtube.com/watch?v=_p1D63vj0ss

45 :オリーブ香る名無しさん:2016/10/30(日) 18:54:50.28 ID:JA6+BvDY.net
グアンチャーレやカラーパスタは品数豊富ですか?

総レス数 45
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200