2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★64

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/02(木) 23:23:31.58 ID:O8LEd57h.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1671055910/

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

267 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 07:35:46.54 ID:wQU9dIUz.net
カルボナーラにしてもプッタネスカにしても名前の由来は「諸説あります」だからな
名前がどうだからとか考えても意味が無い

268 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 07:43:00.19 ID:XVTNrLx1.net
カンジャンケジャンも測量技師という意味らしい

269 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 08:33:30.93 ID:UHKVsb+B.net
>>258
>>カルボナーラは炭焼きのパスタだから、カチカチの炭みたいにグアンチャーレを焼き切るのが正式

黒胡椒を炭に見立ててるのであって、グアンチャーレは関係ないと思うけどね

270 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 08:41:37.38 ID:UHKVsb+B.net
>>260
>>そういう職業のイメージから料理を組み立てるって、よくよく考えてみると意味不明だよな

そりゃ意味不明だわな
誰もそんな組み立てをしてないんだから

271 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 08:51:19.90 ID:8sRu4GOT.net
>>258はネタでしょ
>>260>>260で暗殺者だからキャロライナリーパーで凶悪にしてみました、みたいなのが嫌いだと言いたいんだろう

272 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 08:57:00.60 ID:8XWaUoUY.net
カルボナーラは、マッケンチーズ好きのアメリカ人向けにグリーチャを
ちょっと改造しましたって程度だしな
第二次大戦後の話なのに由来が諸説ありますだし、命名は相当
適当なんだと思う

273 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 09:16:37.75 ID:VAnmFj9x.net
暗殺者って具の入ってないナポリタンみたいなもんなんじゃないの?
レシピ見る限り途中までは普通に茹でてから焼いたほうが楽そうだけど

274 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 10:27:02.55 ID:8XWaUoUY.net
元々は前日残ったボイル済パスタを食べられる形にしたもんなのか
ちなみに名称の由来は諸説あります…だそうでw

275 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 10:37:12.86 ID:8XWaUoUY.net
1.辛い!辛過ぎる!俺を殺す気か!!
2.赤い!赤過ぎる!まるで血のようだ!!
3.酷い!酷過ぎる!パスタをそんな容赦無く焼くなんて!!

諸説はこんな感じらしい、正直どうでもいい気がしてきた

276 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 10:57:07.38 ID:AAkCs7v0.net
んじゃ社長のパスタとかどうだ
しゃーちょーさんパスタたべる?

277 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 10:58:31.39 ID:AAkCs7v0.net
日清の社長とかどんなパスタたべてるのかな

278 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 12:14:15.98 ID:nnAv0elv.net
スパ王

279 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 13:52:26.66 ID:Vh5VQmXk.net
アラビアータはアントニオ猪木が輸入した

280 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 16:06:35.06 ID:8ol+HPkE.net
サイゼのペペロンチーノはうめーぞ

281 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 16:07:50.03 ID:5XBBhd2E.net
あれで満足できる舌が羨ましい

282 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 16:12:35.41 ID:d0ktExZo.net
もーいいじゃん
唐辛子さえ入っていればいいんだから
こだわらなくても
讃岐ベースのペペロンチーノで満足す
こまきゃーことはいいの

283 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 16:22:59.90 ID:d0ktExZo.net
ペペロンチーノの卵とじうどんを食べてる

284 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 17:31:16.02 ID:UHKVsb+B.net
>>280
>>281

つか、外食でわざわざペペロンチーノを頼むって凄いわ

285 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 17:46:05.44 ID:Z2xnU/+b.net
カツ丼のペペロンチーノがあるんだね

286 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 20:56:11.47 ID:M6GySWdh.net
どうしてなかったと思ってた?

287 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 21:50:12.96 ID:7Aykr5nZ.net
>>286
お前、知恵遅れだな

288 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 00:49:42.09 ID:DSlPciBh.net
そうめんのペペロンチーノはあるぞ

289 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 01:22:16.45 ID:po8uKq5J.net
今Twitterでペペロンチーノの話題を独占しているのがこれ
https://pbs.twimg.com/media/Fn2VCV3aIAEj_zO.jpg

290 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 03:04:59.55 ID:ef3Z+9VM.net
【麺量約450gのオニ盛りが、価格そのままさらに50g増量! ファミマが「増量 オニ盛!ペペロンチーノ」を3週間限定販売~スライスベーコンとウインナーをトッピング】
https://netatopi.jp/article/1476768.html
https://i.imgur.com/tq9mjwr.jpg

291 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 06:53:25.79 ID:Q3tzTKAq.net
>>288
ラー油かけただけだろ
そういうのはペペロンチーノとは
言ってよい。認める

292 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 15:51:27.64 ID:3BWTd6NT.net
カルボナーラのペペロンチーノを発明したぞ

293 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 16:24:06.71 ID:SWc/IzZ8.net
リュウジのカルボナーラはニンニクと唐辛子を使うからペペロンチーノだな

294 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 17:07:04.70 ID:vHUNu4nz.net
Pasta aglio, olio e peperoncino

295 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 18:17:42.12 ID:SWc/IzZ8.net
アーリオ・オーリオ・カーチョ・ぺぺ・エ・ペペロンチーノだな

296 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 01:28:09.48 ID:elT4HAs4.net
【ペペロンチーノ誰でも1発で乳化できる作り方】
https://youtube.com/shorts/32u3j47-XiA?feature=share

297 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 01:30:04.18 ID:FKfA1il2.net
ファビオのブレンダー式ペペロンチーノが最強

298 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 02:10:08.51 ID:o0pqVq/u.net
オリーブオイルにニンニクと唐辛子の香りを移して
アンチョビとみじん切りのシイタケを入れて、
醤油・みりん・酒・味の素・鶏がらスープの素で味付けたソースで
ひきわり納豆2パックを炒めてバターとカレー粉を絡めたペペロンチーノ美味すぎる

299 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 02:24:17.29 ID:LuvKNuig.net
>>296
食べ飽きやり飽き見飽きだけど、この方法が一番鉄板だよね

300 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 03:56:37.14 ID:jLbV8gVb.net
カルボラーナでもぺぺが入っていればペペロンチーノなんだ
アーリオ、オーリオ、カルボラーナ、ペペロンチーノ

301 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 03:58:05.34 ID:jLbV8gVb.net
とんこつでも野菜マシマシすれば次郎だもんな

302 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 04:05:44.14 ID:wO1Svvvf.net
ペペロンチーノは結局ガッツリとろみを付けるか
付けないかだな
あとは些細な違いでしかない

303 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 05:00:54.96 ID:74SoDfob.net
乳化というよりあんかけだよな、日本語が乱れとる

304 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 08:04:02.30 ID:cz0ukoBe.net
どうも、おはようさん。
今日もぶっちゃけ冷えるねー。こういう日ぁ正直鍋な訳。それでもよ、ペペロンチーノ食べるっーんなら、唐辛子の種まで入れちゃって辛みギンギンでいきたいってところ、俺的にぁ。
外出するのは汗が引いてからでねーと風邪ひくぜ、気をつけようぜ。

305 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 10:42:30.78 ID:yBORp3CW.net
オリーブとにんにくのたれね
恋人がいない人ならおすすめ

独り者のパスタ

306 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 11:36:49.26 ID:K6HDbo3U.net
>>300
>>カルボラーナでもぺぺが入っていればペペロンチーノなんだ

ぺぺはペペロンチーノの略じゃないんだが

307 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 11:43:20.07 ID:9pJauqQP.net
チョコのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=YudfoSXWrbY

308 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 02:52:23.22 ID:Rbvz9XSM.net
ペペロンチーノのペペロンチーノ

309 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 03:57:26.99 ID:Qmi2oVBp.net
ホカッチャとペペロンチーノは相性が良いよね

310 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 10:50:20.28 ID:/+qOFPxO.net
全然

311 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 14:27:37.42 ID:iVLWD1u7.net
フォカッチャとペペロンチーノを同時に食べる機会がそもそもない

312 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 15:29:02.87 ID:vGQov1QR.net
>>297
パスタをブレンダーにかけるのか
ファビョオ狂ったか

313 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 22:48:16.31 ID:17tIQ/x5.net
サバ缶てペペロンチーノに応用できるん?

【ウマすぎて僕が十代の頃からずっと食ってるヤバいサバ缶料理の作り方】
https://youtu.be/zeGm_8aEd7w

314 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 00:21:45.95 ID:C3vqtQ55.net
サバだし
去年のラーメン王じゃないのか
いつもと違うからいいよね
つか
イタリアというよりトルコだろ

315 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 00:23:31.02 ID:C3vqtQ55.net
いつも生きの良いさば出してくれる居酒屋あったな

去年つぶれたけど

316 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 01:54:24.47 ID:N7L7TmFl.net
アレンジ料理は大概美味しいけど飽きる
そして結局はシンプルなものになる

317 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 08:44:47.93 ID:GYRyBNrJ.net
サバ缶を使ったレシピだと、炊き込みご飯は割と美味しい
パスタにはツナ缶で良いや

318 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 08:49:59.97 ID:W9C9A5Mf.net
>>313
オイル漬けサバ缶はイタリアでよくある

319 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 09:05:08.80 ID:dJVb7Qs8.net
>>317
サバ缶、カリカリパン粉、松の実、レーズンでシチリア風パスタとかできるよ

320 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 20:03:24.67 ID:0NspJWIK.net
サバ缶は物による
ツナ缶の方が安定してる

321 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 20:18:11.50 ID:ZIjpTwNg.net
>>226
ワンパンとか言ってるのに鍋使っててバカかと

322 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 20:59:56.76 ID:SdscyZwx.net
なんでもワンパンマン!!

323 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 21:01:41.74 ID:8DKCC7Gb.net
>>321
お前、知恵遅れだな

324 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 01:50:11.17 ID:T/w5ODsx.net
ワンパンのパンの意味を知らないのかい?

325 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 05:29:27.20 ID:4y5ZjHjl.net
掲示板を荒らし続ける素ペペ星人と戦う正義のヒーローだっけ

326 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 11:18:06.47 ID:uuiA7/kH.net
>>325
意味は知ってる
洗い物を減らすためだと思ってたが何で鍋でお湯沸かしてんのw
それフライパンでやればいいよねw

327 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 11:30:29.18 ID:woMRXEKI.net
ワンパンスレ立てて欲しい
目障り

328 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 11:57:30.24 ID:aDs+lRK2.net
立ててもどうせここに乗り込んでくるから意味ない

329 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 13:56:53.90 ID:InCYZ7sZ.net
ディチェコの1.4ミリ500gが近所で安いから(割引クーポン使用で200円切る)、買ってみようと思うんだが、どんなソースがおすすめ?

330 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 14:42:54.45 ID:aNpRZZ87.net
そらペペロンチーノやろ

331 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 15:28:16.81 ID:nnatdFFk.net
ワンパンとはパンイチの逆
要するに
頭にパンツをかぶるだけ

332 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/15(水) 12:28:45.71 ID:UtFdCOSP.net
1.4はオイル系合う

333 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 07:08:08.35 ID:CH25f620.net
1.4なら夏は冷たいのもいけるね
エクストラヴァージンにチーズ角切りとトマト角切りしてオロシにんにく塩コショウで混ぜるだけでも美味しい

334 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 07:35:22.95 ID:9YDYuHpC.net
鯖缶のペペロンチーノ丼
https://www.youtube.com/watch?v=OeFkQTgJiPI

335 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 08:59:01.84 ID:ae2e0Ury.net
以下、クラシルの記事



カロリークイズです。「ツナ缶」と「サバ缶」それぞれ1缶では、どちらが低カロリーでしょうか?
缶詰のなかでもいろいろな料理に活用しやすいふたつの缶詰ですが、カロリーを比べてみると全然違った数値に驚く方もいるのでは?

正解は「ツナ缶」!
ツナの油漬け1缶とサバの水煮缶1缶を比べると、ツナ缶の方が低カロリーなんです。
・ツナ缶(油漬け)(1缶 70g)・・・186kcal
・サバ缶(水煮)(1缶 190g)・・・331kcal



あまりに頭の悪過ぎる比較...

336 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:01:29.44 ID:tJH06PQP.net
70gと190g

337 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:40:45.40 ID:772mabbc.net
>>333
なんか微妙に美味しくなさそう…

338 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:45:02.80 ID:Zn7PrZsb.net
カプレーゼ劣化版という感じで「そこニンニク入る?」と思った

339 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:35:09.10 ID:9yhrWQAB.net
イタリアで生のおろしニンニクは使うのかな?

340 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:38:08.40 ID:FkQIfR8Z.net
数学・科学としては間違いだろうけど
料理としては別に間違っていないでしょ
1回の食事で使う量で比べるのは適切なことだよ

例えばパセリ100gとパスタ乾麺100gで比べても現実的ではないでしょ
1回の食事でパセリ100gも食べる人なんてほとんどいないからね

341 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:53:30.13 ID:FlCSW5IX.net
いや、パセリとパスタを比較すること自体、非現実的なんだが...

342 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:55:53.52 ID:aJwchsXr.net
炊き込みご飯に、缶詰を1個だけ投入するなら
鯖缶とツナ缶のどちらがカロリーが高いか?
って場合の話なら、あるある。

うまいとは聞くけど、
鯖缶で炊き込みご飯はやったことないなあ。

343 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 13:03:14.86 ID:jNsq+ZHg.net
>335
ゴミ

344 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 15:38:12.94 ID:sAXXYbuj.net
オリーブの木って店の店名そのままのペペロンチーノが野菜たっぷり入って美味いんだけど店もっと増えないかな

345 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 20:28:43.96 ID:gV+x4YNS.net
薄切りにんにくで水350ccでワンパンするとソースがトロトロになってうまいね

346 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 08:17:05.02 ID:3kMHbmGK.net
一流イタリアンシェフが作る牡蠣の水戻しワンパン煮込みペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=knx_bC2d4Fk

347 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:21:57.22 ID:sfQWUgFR.net
ペペロンチーノにウスターソース入れてみたがまぁまぁだった
俺はラー油のほうが好きだな

348 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:27:58.16 ID:sfQWUgFR.net
次はごま油入れてみようかな?
ごま油ってどう?

349 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:36:11.86 ID:BUfueHQI.net
ごま油は火を入れると油こくなる
なので最後の仕上げにな!

350 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:37:10.82 ID:BUfueHQI.net
中華風なのかな…

351 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:52:37.42 ID:BUfueHQI.net
おそらく中華風パスタの様な気が…?

352 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:52:54.00 ID:tTiZp424.net
味障がおる

353 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:03:51.83 ID:QRI1GfQc.net
ごま油とにんにくは何度もやってるけど
オリーブヴァージンオイルとにんにくのような
毎回の感激もないしイメージも残らない
ごま油が強すぎるのだろうか

354 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:13:10.85 ID:D1Xbpc0F.net
トマト入れるか、アサリ入れるか、あるいはアンチョビ足せば良いのに、と思う
ウスターとか、ごま油とか、意味不明だわ

355 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:24:27.32 ID:ENZe83kD.net
安い袋麺で焼きそば作った方がよっぽどいいな
ワンパンだし時間も短縮出来る、最高じゃないの

356 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 21:52:52.14 ID:r2RgxLV6.net
アサリのペペロンチーノってそれボンゴレだろ・・・
どれだけレベルが低いんだ
サイゼで食ってろ!

357 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 21:59:04.40 ID:D1Xbpc0F.net
胡麻油だのウスターだの、ペペロンチーノスレの住人のレベルがよく分かるわ

358 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:02:19.67 ID:N5RGxXgO.net
どうせ全部同じ奴だろw

359 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:02:42.07 ID:D1Xbpc0F.net
>>356

はぁ???
訳のわからん創作系に走るくらいなら、オーソドックスなもんをまずは作れよって話なんだが?

そもそもボンゴレってサイゼにしかないわけ?
胡麻油だのウスターだのを使ったパスタを有名イタリアンが出してる訳?

逃げないで答えてね
ヨロシク

360 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:04:47.42 ID:D1Xbpc0F.net
しかし、すげーなオイ
ボンゴレ=レベルが低い、サイゼで食ってろとか、初めて聞いたわ

361 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:09:06.75 ID:Mwlf/zKz.net
自由な発想ができる柔軟な人が多いスレですね

362 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:10:05.38 ID:thQLkXZi.net
>>359
ずっとスレチなガイジムーブで荒らすな
クルクルパーのボンゴレ野郎は他所のスレに行け
ここはペペロンチーノスレだ

363 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:13:13.19 ID:tTiZp424.net
もうなんでもペペロンチーノ!!

364 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:13:27.33 ID:D1Xbpc0F.net
>>362

だったら、まずはウスターだの胡麻油だの言ったやつに先に突っ込めよ
ペペロンチーノどころか、イタリアンですらねーだろ

365 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:14:17.88 ID:X3zFkTJQ.net
アサリやトマトを入れるのはペペロンチーノじゃねーだろ

366 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:15:34.66 ID:tTiZp424.net
知ったかの喧嘩しかないここはもうおしまい

367 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:18:08.22 ID:D1Xbpc0F.net
>>365

胡麻油やウスターソースを入れるくらいなら、トマトやあさりを入れろよ、って言ったんだが?
流れを知らずに突っ込むなよ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200