2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★64

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/02(木) 23:23:31.58 ID:O8LEd57h.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1671055910/

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

318 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 08:49:59.97 ID:W9C9A5Mf.net
>>313
オイル漬けサバ缶はイタリアでよくある

319 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 09:05:08.80 ID:dJVb7Qs8.net
>>317
サバ缶、カリカリパン粉、松の実、レーズンでシチリア風パスタとかできるよ

320 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 20:03:24.67 ID:0NspJWIK.net
サバ缶は物による
ツナ缶の方が安定してる

321 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 20:18:11.50 ID:ZIjpTwNg.net
>>226
ワンパンとか言ってるのに鍋使っててバカかと

322 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 20:59:56.76 ID:SdscyZwx.net
なんでもワンパンマン!!

323 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/13(月) 21:01:41.74 ID:8DKCC7Gb.net
>>321
お前、知恵遅れだな

324 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 01:50:11.17 ID:T/w5ODsx.net
ワンパンのパンの意味を知らないのかい?

325 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 05:29:27.20 ID:4y5ZjHjl.net
掲示板を荒らし続ける素ペペ星人と戦う正義のヒーローだっけ

326 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 11:18:06.47 ID:uuiA7/kH.net
>>325
意味は知ってる
洗い物を減らすためだと思ってたが何で鍋でお湯沸かしてんのw
それフライパンでやればいいよねw

327 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 11:30:29.18 ID:woMRXEKI.net
ワンパンスレ立てて欲しい
目障り

328 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 11:57:30.24 ID:aDs+lRK2.net
立ててもどうせここに乗り込んでくるから意味ない

329 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 13:56:53.90 ID:InCYZ7sZ.net
ディチェコの1.4ミリ500gが近所で安いから(割引クーポン使用で200円切る)、買ってみようと思うんだが、どんなソースがおすすめ?

330 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 14:42:54.45 ID:aNpRZZ87.net
そらペペロンチーノやろ

331 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 15:28:16.81 ID:nnatdFFk.net
ワンパンとはパンイチの逆
要するに
頭にパンツをかぶるだけ

332 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/15(水) 12:28:45.71 ID:UtFdCOSP.net
1.4はオイル系合う

333 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 07:08:08.35 ID:CH25f620.net
1.4なら夏は冷たいのもいけるね
エクストラヴァージンにチーズ角切りとトマト角切りしてオロシにんにく塩コショウで混ぜるだけでも美味しい

334 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 07:35:22.95 ID:9YDYuHpC.net
鯖缶のペペロンチーノ丼
https://www.youtube.com/watch?v=OeFkQTgJiPI

335 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 08:59:01.84 ID:ae2e0Ury.net
以下、クラシルの記事



カロリークイズです。「ツナ缶」と「サバ缶」それぞれ1缶では、どちらが低カロリーでしょうか?
缶詰のなかでもいろいろな料理に活用しやすいふたつの缶詰ですが、カロリーを比べてみると全然違った数値に驚く方もいるのでは?

正解は「ツナ缶」!
ツナの油漬け1缶とサバの水煮缶1缶を比べると、ツナ缶の方が低カロリーなんです。
・ツナ缶(油漬け)(1缶 70g)・・・186kcal
・サバ缶(水煮)(1缶 190g)・・・331kcal



あまりに頭の悪過ぎる比較...

336 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:01:29.44 ID:tJH06PQP.net
70gと190g

337 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:40:45.40 ID:772mabbc.net
>>333
なんか微妙に美味しくなさそう…

338 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:45:02.80 ID:Zn7PrZsb.net
カプレーゼ劣化版という感じで「そこニンニク入る?」と思った

339 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:35:09.10 ID:9yhrWQAB.net
イタリアで生のおろしニンニクは使うのかな?

340 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:38:08.40 ID:FkQIfR8Z.net
数学・科学としては間違いだろうけど
料理としては別に間違っていないでしょ
1回の食事で使う量で比べるのは適切なことだよ

例えばパセリ100gとパスタ乾麺100gで比べても現実的ではないでしょ
1回の食事でパセリ100gも食べる人なんてほとんどいないからね

341 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:53:30.13 ID:FlCSW5IX.net
いや、パセリとパスタを比較すること自体、非現実的なんだが...

342 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 11:55:53.52 ID:aJwchsXr.net
炊き込みご飯に、缶詰を1個だけ投入するなら
鯖缶とツナ缶のどちらがカロリーが高いか?
って場合の話なら、あるある。

うまいとは聞くけど、
鯖缶で炊き込みご飯はやったことないなあ。

343 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 13:03:14.86 ID:jNsq+ZHg.net
>335
ゴミ

344 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 15:38:12.94 ID:sAXXYbuj.net
オリーブの木って店の店名そのままのペペロンチーノが野菜たっぷり入って美味いんだけど店もっと増えないかな

345 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 20:28:43.96 ID:gV+x4YNS.net
薄切りにんにくで水350ccでワンパンするとソースがトロトロになってうまいね

346 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 08:17:05.02 ID:3kMHbmGK.net
一流イタリアンシェフが作る牡蠣の水戻しワンパン煮込みペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=knx_bC2d4Fk

347 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:21:57.22 ID:sfQWUgFR.net
ペペロンチーノにウスターソース入れてみたがまぁまぁだった
俺はラー油のほうが好きだな

348 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:27:58.16 ID:sfQWUgFR.net
次はごま油入れてみようかな?
ごま油ってどう?

349 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:36:11.86 ID:BUfueHQI.net
ごま油は火を入れると油こくなる
なので最後の仕上げにな!

350 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:37:10.82 ID:BUfueHQI.net
中華風なのかな…

351 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:52:37.42 ID:BUfueHQI.net
おそらく中華風パスタの様な気が…?

352 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 19:52:54.00 ID:tTiZp424.net
味障がおる

353 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:03:51.83 ID:QRI1GfQc.net
ごま油とにんにくは何度もやってるけど
オリーブヴァージンオイルとにんにくのような
毎回の感激もないしイメージも残らない
ごま油が強すぎるのだろうか

354 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:13:10.85 ID:D1Xbpc0F.net
トマト入れるか、アサリ入れるか、あるいはアンチョビ足せば良いのに、と思う
ウスターとか、ごま油とか、意味不明だわ

355 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:24:27.32 ID:ENZe83kD.net
安い袋麺で焼きそば作った方がよっぽどいいな
ワンパンだし時間も短縮出来る、最高じゃないの

356 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 21:52:52.14 ID:r2RgxLV6.net
アサリのペペロンチーノってそれボンゴレだろ・・・
どれだけレベルが低いんだ
サイゼで食ってろ!

357 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 21:59:04.40 ID:D1Xbpc0F.net
胡麻油だのウスターだの、ペペロンチーノスレの住人のレベルがよく分かるわ

358 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:02:19.67 ID:N5RGxXgO.net
どうせ全部同じ奴だろw

359 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:02:42.07 ID:D1Xbpc0F.net
>>356

はぁ???
訳のわからん創作系に走るくらいなら、オーソドックスなもんをまずは作れよって話なんだが?

そもそもボンゴレってサイゼにしかないわけ?
胡麻油だのウスターだのを使ったパスタを有名イタリアンが出してる訳?

逃げないで答えてね
ヨロシク

360 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:04:47.42 ID:D1Xbpc0F.net
しかし、すげーなオイ
ボンゴレ=レベルが低い、サイゼで食ってろとか、初めて聞いたわ

361 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:09:06.75 ID:Mwlf/zKz.net
自由な発想ができる柔軟な人が多いスレですね

362 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:10:05.38 ID:thQLkXZi.net
>>359
ずっとスレチなガイジムーブで荒らすな
クルクルパーのボンゴレ野郎は他所のスレに行け
ここはペペロンチーノスレだ

363 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:13:13.19 ID:tTiZp424.net
もうなんでもペペロンチーノ!!

364 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:13:27.33 ID:D1Xbpc0F.net
>>362

だったら、まずはウスターだの胡麻油だの言ったやつに先に突っ込めよ
ペペロンチーノどころか、イタリアンですらねーだろ

365 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:14:17.88 ID:X3zFkTJQ.net
アサリやトマトを入れるのはペペロンチーノじゃねーだろ

366 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:15:34.66 ID:tTiZp424.net
知ったかの喧嘩しかないここはもうおしまい

367 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:18:08.22 ID:D1Xbpc0F.net
>>365

胡麻油やウスターソースを入れるくらいなら、トマトやあさりを入れろよ、って言ったんだが?
流れを知らずに突っ込むなよ

368 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:25:39.54 ID:ENZe83kD.net
そもそもボンゴレビアンコってアサリを白ワインで蒸して、その出汁を使うパスタ料理だからな
ペペロンチーノにアサリ入れたものとはイコールになんないな

369 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:28:58.79 ID:tTiZp424.net
アサリ入れればなんでもボンゴレなんだろw

370 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:31:51.09 ID:5FoWhbmK.net
ペペロンチーノは和製ペペロンチーノもジャンルとして確立しているからあり得るが、
イタリアン定義のペペロンチーノにアサリやトマトをは絶対に有り得ん。
ポモドーロやボンゴレであり、それこれイタリアンへの冒涜である。

371 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:33:09.77 ID:tTiZp424.net
和製wペペロンチーノは冒涜にならないのか
都合いいねw

372 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:40:54.66 ID:Rpmr4Mn2.net
>>368
白ワインを入れるのは派生レシピで
起源は白ワインは入れないタイプだぞ?

373 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:47:31.39 ID:D1Xbpc0F.net
>>370

ほうほうなるほど




で、確立された和製ペペロンチーノとやらのレシピをぜひお聞かせ願いたい

374 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:47:38.86 ID:9Y8Op6lo.net
ペペ 
ロン
チーノ

この3つかは構成されるバスターをペペロンチーノと呼ぶ

375 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:51:30.12 ID:D1Xbpc0F.net
>>370

追記

オレはあくまで「胡麻油やウスターソースを使うわけの分からんパスタ料理を作るくらいなら、トマトやあさりを足せば良いじゃん」と言っただけで、トマトやあさりを使ってペペロンチーノを作れ、なんて主張は一切していないんだが???

376 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:54:49.44 ID:ENZe83kD.net
まああさりの単語に噛み付いて論点ずらしてるだけだしな

377 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 23:09:16.96 ID:9Y8Op6lo.net
>>375
ペペロンチーノスレでペペロンチーノ以外ことで荒らさないでくれ
トマトやアサリはキミの脳内で勝手にやっといてくれ

378 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 23:14:44.17 ID:+gGwBZj7.net
いつもの荒らしのバカの一つ覚え論点ずらしだな

379 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 23:20:16.67 ID:D1Xbpc0F.net
>>377

発端は>>347なんでね
オレに突っ込むよりもまず先にそっちに突っ込めよ

そもそも意味不明な>>374みたいな書き込みをしてるお前に誰かを非難する資格があるとも思えないがね

380 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 23:20:24.66 ID:4akUqoSF.net
和製ペペロンチーノはコンソメ入りかな

381 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 23:24:44.62 ID:eYHVsNyZ.net
ペペロンチーノは塩のみ

382 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 00:51:13.63 ID:Bnblrakf.net
カッコつけてアンチョビとか入れるより、コンソメを少量入れるのがやっぱ一番いい

383 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 00:53:33.87 ID:Bidmwyjl.net
別方向にカッコつけてるだけだな
素直じゃないぶん、よりこじらせたカッコつけ

384 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 00:55:33.31 ID:xBEje3/P.net
ペペロンチーノには味の素・本だし・コンソメを入れると格段に美味しくなるよ

385 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 01:01:02.20 ID:rLLokcjD.net
>>384
それ、ペペロンチーノじゃないし

386 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 01:02:39.60 ID:/uD/Nj1u.net
>>384
そんなのならカップ麺でも食べてる方が幸せなれそう

387 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 01:09:10.31 ID:scfYAl/v.net
>>385
そのレスが欲しくて常駐してるんだぞ

388 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 03:24:51.76 ID:d8PcID52.net
ウスターソース入れたやつだがスレが荒れててワロタ
お前らもっと寛容になれよ

389 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 05:14:03.98 ID:umjlMThr.net
あさりのペペロンチーノってあーた笑

390 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 07:23:31.05 ID:WJu3Mv3E.net
コン・ポモドーロの立場は・・・

391 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 07:31:03.88 ID:sIIWmRCY.net
>>388
うるせー味障

392 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 08:04:03.02 ID:UKoGUwCL.net
ネタで適当な書き込みする人は論外として味覚の発達度やイタリアの食文化への興味の度合いが違うから話が合うわけがないな

393 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 08:19:44.44 ID:iimBS3sH.net
それは単に守破離の守で停滞しているだけだよ
そういう人は価値観が狭いゆえに話題もなく他人に難癖付けるだけの人生を送りがちなので注意しよう

394 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 08:46:14.37 ID:Ue0ayx5X.net
暗殺者のパスタって本当に流行ってるのか?
YouTubeでしか見ないんだが
トマトベースは好きなんだがあれを作るなら普通にペペロンチーノ作った方がいいような
まあ一応今度暗殺者もトライしてみるが

395 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 10:00:58.62 ID:y7qCVv6O.net
流行ってないしワンパンだけど難易度は高めだからこれから人気になるとも思えん
焦がしパスタは旨いけどそれならナポリタンの方がいいな

396 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 10:03:27.57 ID:PyO8t4Tv.net
あれ面倒なだけやろ
暗殺者のパスタとか
名前負けもいいとこ

397 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 10:56:20.26 ID:TNlOW++W.net
>>368
ボンゴレとボンゴレビアンコは別

398 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 12:32:28.35 ID:M2Fn5Nb0.net
暗殺者のパスタとか絶望のパスタとか何なのこのクソセンス

399 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 12:33:27.11 ID:79KL0QeM.net
ムエタイのパスタとかな

400 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 12:33:50.04 ID:b9XKYpbC.net
>>398
最強
https://youtu.be/4dCGL73gbu4

401 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 12:52:41.01 ID:M2Fn5Nb0.net
>>400
ペペロンチーノは絶望のパスタではなく希望のパスタだと思うんだ

402 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 13:25:35.94 ID:0kamNLjz.net
皆んなして「イタリア人は保守的」とか言うもんだから、変わり種を繰り出してくるのだけど。何かとスベってる感じよね。
ちなみに、昨日は豚汁と生クリームでパスタを作りました。
味噌汁パスタって、ネットに割とあったので。創作パスタにしては悪くなかったです。

https://i.imgur.com/2KEdWXx.jpg

403 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 13:30:19.01 ID:IBoeslzU.net
自家製パンチェッタに白カビが生えてた…ショック

404 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 13:37:39.40 ID:HZBVTEAS.net
何日くらいで駄目になった?
今度作ってみようと思ってたから参考までに

405 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 14:38:07.36 ID:9sPX0ZT5.net
当分買えないがイタリア製グアンチャーレを冷蔵庫に1ヶ月くらい放置すると怪しかったから
長期になる場合は冷凍してた

406 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 15:02:22.87 ID:FsyPZeiQ.net
>>402
こ、これはなんちゅー食べもんですか?

407 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 15:47:46.98 ID:u4TLoO2R.net
>>402
ゴミ

408 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 16:22:04.66 ID:dMlJ06/N.net
見ちまった、これは酷い

409 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 17:08:27.00 ID:YMzTMwV0.net
卵かけご飯に味噌入れると美味いよ、とか、出汁醤油入れると美味いよ、とかならまぁ分かる

ただ、ウスターソース入れると美味いよ、って言われてもね、って話
それで良いんなら、なんだって有りになっちゃうし

オレ個人はウスターソース好きだがね

410 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 17:12:46.55 ID:rJoPz+ot.net
>>402
豚汁に厚揚げ入れるのキモっ

411 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 17:13:49.17 ID:jdhQ0ddS.net
パスタと一緒に白米食ってんのが
炭水化物過剰のザ・底辺って感じ

412 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 18:26:33.56 ID:YMzTMwV0.net
>>393
>>それは単に守破離の守で停滞しているだけだよ

ペペロンチーノやイタリアンと関係ない食材を出されてもね、って話なんだが?
ここがなんのスレか理解してる?

413 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 18:45:04.21 ID:d8PcID52.net
>>409
辣油は?

414 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 19:16:27.61 ID:q+rmqSXe.net
>>356
ボンゴレはニンニク入れないことも多いし
入れてもニンニクというよりお酒のパスタだよ
めっちゃワイン入れないとあの味にならない

415 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 19:20:02.58 ID:0kamNLjz.net
https://i.imgur.com/KxJisU5.jpg

まあ、サラッとこれくらいはやりますけどね。
ご飯と一緒にパスタ食べると色々言われるけど、向こうだってパスタにパンだのピザだの食べてるんじゃないか?

416 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 19:25:29.97 ID:BccIfepI.net
パスタとピザはねえだろ
あいつらシェアとかしないからそもそも相当な大食いじゃなきゃ無理

417 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 19:25:54.49 ID:rJoPz+ot.net
左上に見えるストーブもザ・底辺って感じw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200