2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 00:14:19.79 ID:HthByYU8.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1671055910/
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1675347811/

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

14 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 16:40:29.42 ID:Fy4ObPGe.net
ペペロンスレって定期的に立つねw

男のペペロンチーノ、完成する
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678610384/

15 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 17:44:22.21 ID:NGR/pxaL.net
深夜食の定番かなぁ
少量で作るけど軽くて良いよシンプルなぺぺ

16 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 17:58:47.75 ID:HyCcxri0.net
麺は50gがベストかな

17 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 18:17:24.73 ID:Z/+mTbCh.net
>>16
は?関取なら2口やん
最低200mgっしょ

18 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 19:00:34.77 ID:5BrTJFhA.net
200mgじゃ食った気しないだろ

19 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 19:21:18.76 ID:NGR/pxaL.net
ワインの飲み過ぎの酔っぱらいが多くて
パスタ量の量がかなりズレてるぞw

20 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 19:43:31.96 ID:Yv5JwE+D.net
おつ

21 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 19:45:49.55 ID:Yv5JwE+D.net
>>8
こういう湿り系はいくら美味しくても
ペペロンチーノとは認めてないよう

22 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 19:47:06.82 ID:Yv5JwE+D.net
しめった焼きそばなんて、食べたくないしパンにも挟めないだろ

23 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 19:53:01.78 ID:MzJwK/TQ.net
ペペロンチーノなのにカルボナーラ仕上げとか、裏切り者だろう

24 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 07:22:01.05 ID:P0s9ZnbP.net
トマトと魚介のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=faXbQGIAQWc

25 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 10:38:05.03 ID:WgOF3aCg.net
乳化するタイプは、ちょっとおいしそうな感じがするよ
絶望のパスタ=ペペロンチーノとしたら
それよりはマシなので
乳化タイプはプチ豪華なペペロンチーノだな

26 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 10:40:20.39 ID:MW4CeeWD.net
>>18
単位もろくにわからんのか
mg(メートルグラム)だぞ?ミリグラムはmmgだ

27 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 10:45:48.34 ID:xB4/s8zx.net
●mg(ミリグラム)
1,000分の 1gのことです。
炊く前のお米のひと粒が、約 0.02g(20mg)くらいなので、
1mgは、お米ひと 粒の、さらに20分の1くらいの重さということになります。

28 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 12:08:33.23 ID:KbI677wz.net
mmミリメートル 1/1000メートル
mgミリグラム 1/1000グラム

小学生以下かよ

29 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 12:56:17.51 ID:ngdzdv11.net
流石に釣りだと思います

30 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 22:49:38.40 ID:bxkRnOCd.net
数あるパスタの中で何でペペロンチーノみたいな
一皿として成立しにくいパスタのスレしかないのか不思議

31 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/14(火) 23:10:21.34 ID:OgFyUKru.net
余白が多いほど書き込む部分が多いんでしょう

32 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 01:30:30.07 ID:z6B6L8s7.net
買うか悩むなぁ
https://i.imgur.com/R0rL9kj.jpg

33 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 01:32:13.19 ID:z6B6L8s7.net
あと
スパゲッチだからな!

34 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 02:16:36.75 ID:JIjlM0hR.net
日本製は強力小麦粉が入っていないか
喫茶店のナポリタン向けじゃね?

と思って調べたらやっぱりそうだった
安心のボルカノ製

35 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 02:36:10.82 ID:2QdHb1Of.net
この動画を参考にニンニク10片つかってペペロンチーノ作ったら激うまだった
https://www.youtube.com/watch?v=OfAe0tJ57O0

36 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 03:19:33.57 ID:n10eiVYz.net
>>18
小学生かや

37 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 05:20:42.17 ID:fYkFuDQr.net
https://www.proiezionidiborsa.it/spaghetti-aglio-olio-e-peperoncino-non-ti-soddisfa-piu-con-1-ingrediente-segreto-sara-divina/

なんか面白そうな記事があるぞ

38 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 07:06:35.35 ID:Ns9Qxgvm.net
トマトと魚介のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=jlHFhgbHNpU

39 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 07:58:00.37 ID:MEh6EPg8.net
ヨコイの極太パスタがよろしい

40 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 11:30:44.24 ID:COnYW5zm.net
ちなみに塩分の政府推奨値は、1食2000mg

41 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/15(水) 12:29:16.63 ID:Ipu+1OnV.net
ママーのパスタも食わず嫌いだったけど意外と美味しいのな
海外の謎表記のパスタ買うくらいなら安心できるしこっちのがいいかも

42 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 01:56:28.95 ID:hd41HyqM.net
>>41
テフロンでは1番好き
扱いやすいしな

43 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 02:58:13.45 ID:RFj06Tmf.net
>>41
ママーって茹で時間が3分とか4分とか1分刻みで売ってたりするけど最短のやつだと2分のやつとかあったりして光熱費が高騰した昨今なら2分のやつが1.4mmていう細さ含めペペチー作りにはベストでは?
https://youtu.be/k3SffvgSn0c
https://i.imgur.com/dHDR0hL.jpg

44 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 07:25:09.53 ID:1m1FC4OA.net
3分ははやいな、カップ麺とかわらないレベル

45 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 07:28:01.31 ID:OawbohRv.net
ちゃんとアルデンテになるし切れ目あるからソースも絡みやすいんだよな

46 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 11:14:25.08 ID:dpm1qeq2.net
ペペロン初心者に最強なのキタ!

【レンチン容器すら不要!パスタを折り入れソースごとレンチンするパスタソース「パキット」シリーズが発売 ~ボロネーゼ・カルボナーラ・ペペロンチーノ】
https://netafull.net/neta-eat/0126617.html
https://youtu.be/MVmCzbJFsBI
https://i.imgur.com/q0PDVVz.jpg

47 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 11:15:47.48 ID:+Q9+twtL.net
>>46
折るなよ

48 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 12:02:52.34 ID:qED25o11.net
思い切って4分割にするとパスタらしい雰囲気がでくる

49 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 12:20:59.00 ID:xQdpiL3U.net
>>46
そのパッケージが容器やん

50 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 15:40:18.32 ID:PFf78p8t.net
エコを競うのならあらかじめ水浸しておく時短パスタが最強

51 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/16(木) 19:46:12.36 ID:gzpir6/R.net
パスタ板でプロントなんて推す奴がいるとは…

52 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 07:39:24.84 ID:u4oRPaHr.net
アサリのワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=ar3XUbwT1bw

53 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 19:13:45.14 ID:cSW1HoYl.net
本人はボンゴレと言ってるじゃないか
無理やりぺぺロンチーノあつかいするな

ワンパンというか鉄板やきだよな

54 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 19:19:35.84 ID:cSW1HoYl.net
手早いのかはやりか
ピクルス板でも一度つけたら半年とか一年もたせる保存食だったのが
いまでは漬けて5分ですむような浅漬けだもんな

55 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 19:29:00.04 ID:weFu0giA.net
ピクルス板って何だ?

56 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 22:24:08.32 ID:9/0KTTUc.net
【元イタリアン料理人が何度も作ってたどり着いた乳化にこだわる「うちのペペロンチーノ」の失敗しにくいレシピ】
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/papa-izm/2023-00782

57 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 22:54:11.98 ID:/cZbY48T.net
めちゃくちゃ教科書通りのレシピで(コンソメ除く)読んで損した

58 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/17(金) 23:19:26.87 ID:RAlVirtj.net
どうせ星一

59 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 00:20:07.08 ID:e/tKQx0V.net
これって今春上京して都内ワンルーム住まいとかでキッチンのコンロが1個しかないペペロン初心者に朗報じゃないか?

【ローソンストア100】潔い!ゆでただけの「パスタ」のみが売っていた! https://pex.jp/point_news/6ed7072ffff2134b5c2f32ff5d5b046a
https://i.imgur.com/VJtp95p.jpg

60 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 02:03:38.45 ID:6KPtzatD.net
スゲー手抜きというか
追加でパスタソースを買わせて儲ける作戦かな

61 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 04:16:29.81 ID:0upIaIMk.net
ラージメスティンでニンニクと鷹の爪を炒めて茹で汁投下
パスタは別鍋で茹で汁は捨ててる
イタリアンパセリは売り切れだったので乾燥パセリで
https://i.imgur.com/Ygy0lE4.jpg

62 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 05:22:21.35 ID:4k6GDF6p.net
キムチの基でも和えればペペロンチーノじゃないの

63 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 05:38:36.31 ID:4k6GDF6p.net
キムチの素は煮干しとか入っているからトマトソースに入れればプッタネスカだ

64 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 07:17:55.30 ID:2TbGWPnc.net
オリーブ油と植物油脂とベーコンとオリーブと食塩とにんにくと魚介エキスと
フライドガーリックと唐辛子とほたてエキスと植物性たん白加水分解物と
椎茸パウダー/糊料と調味料と乳化剤と酸化防止剤と香料と香辛料と発色剤と
グルコン酸第一鉄のノーパンパキットペペロンチーノ
https://www.nagatanien.co.jp/product/detail/1081/

65 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 09:26:44.96 ID:ede+P5WL.net
ペペロンチーノ板の蹂躙がキレるわけだ

66 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 09:48:37.27 ID:xFhe3BiP.net
ペペロンチーノとかどうでも良いから
アマトリチャーナとかカルボナーラとか
マリナーラとかアラビアータとかの話したい

67 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 11:12:49.13 ID:CBROyR3q.net
普通にパスタ料理総合で良いよね
次スレから変えちゃえば?

68 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 12:59:01.24 ID:V62980uQ.net
ここはペペロンチーノ専用だろ、かってに総合するな

69 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 14:16:23.28 ID:Rs3PwIzQ.net
>>61
ボエっ!

70 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 14:28:50.60 ID:lMuQk8nB.net
荒らしてるやつらどこかいけよ
なに当たり前にペペロンチーノ以外のことを書いてるんだよ
ゴミくずが

71 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 14:34:09.38 ID:r/x9tkD3.net
唐辛子か胡椒とニンニクさえ入れてればOKなのがこのスレのいいところ
レシピにお好みで入れてくださいと書いとけば入れなくてもOK

72 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 15:08:56.79 ID:KrDX60gH.net
>>71
他所でやってくれ
ここはペペロンチーノのスレだ

73 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 15:15:36.41 ID:rOKT97pc.net
>>71
オイルと唐辛子はデホォにしてくれ

74 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 16:47:55.59 ID:JVIVS+oi.net
ウソみたいだろ
これ自演なんだぜ、全部

75 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 16:48:30.45 ID:OlgQVLdv.net
>>71
胡椒はペペロンチーノに入れないぞ

76 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 17:43:36.48 ID:SAHqb4y4.net
スレ違いの動画貼り付けてるガイジうざい

77 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 19:33:19.43 ID:lGE6RZnc.net
https://youtu.be/Y4L2y0wFrvU
ポナペのトシさんも言ってるね。イタリア人に塩分控えめはいないって。やっぱり、日本人の感覚からしたら、塩使い過ぎなんだよ。イタリアンは。

78 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 20:10:32.17 ID:HPK/v2U5.net
>>77
死ねカス

79 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/18(土) 20:14:53.32 ID:Qvmsxcro.net
関係無い動画の宣伝は荒らし報告してくる

80 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 01:00:16.65 ID:OWseSOFN.net
ペペロンチーノ以外のパスタはマジでやめてくれ

81 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 01:19:53.06 ID:En0nvllZ.net
ペペロンチーノ以外は正直本物のパスタじゃない。
具を食ってるだけ。

イタリア人でも分かってない奴がたくさん居る。

82 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 01:39:43.46 ID:dk/VLv9Z.net
なぜペペロンチーノ専用スレで関係のない話をするんだよ

83 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 01:57:34.16 ID:7GpTpqaH.net
しんじゃが
https://youtu.be/W1SlQqAD3GQ

84 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 02:09:43.96 ID:/hP0i0nz.net
だよな
たとえば1週間連続でペペロンチーノをたべて、具だけを貝とかブロッコリーとか変えても
それペペロンチーノじゃんと言われて終わるもんな

85 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 03:08:15.87 ID:LADO5tFA.net
みんな思い思いにペペロンチーノ楽しんでるのに
なぜこのスレだけ情報量0の痴呆症ループを繰り返してしまうのか
https://twitter.com/search?q=%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E%20since%3A2023-03-12&src=typed_query&f=top
(deleted an unsolicited ad)

86 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 03:48:28.96 ID:ZjJiaThm.net
>>77
この動画ちょっとビックリ!

おいらが1990年頃に教わったトマトソースのレシピと殆ど変わらず
おいらに教えてくれた人がいわくイタリアのシェフの家庭料理らしいけど
今でも作って食べてます
シンプルで美味いよ

87 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 05:18:29.20 ID:GiTsubjE.net
ペペロンチーノ以外のことを書くキチガイ

88 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 05:19:13.49 ID:sCBS5K4r.net
乳化させるならマヨネーズぶちこんだ方が早い
熱で余計な酸味も飛ぶしな

89 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 05:21:17.24 ID:lruVGAKu.net
1日に食べていい量を遥かに越えてるな

90 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 05:27:44.65 ID:Z3Y1G/Ly.net
>>88

乳化させると美味しいですとか言われても賄いパスタとしか思わんからなぁ

91 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 05:29:30.92 ID:s2KUkZ2T.net
初めてコンチネンタル食べたとき感動したなー
ぺぺローションの乳化

92 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 05:32:55.35 ID:I8lvt0zH.net
ぺぺローションをストックしている人いる?
乳化するときに尿化しちゃってる

93 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 07:27:00.15 ID:X755c7kp.net
スレが立ってから約一週間、約100レスついたが有益な情報は何一つないな

94 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 09:16:43.13 ID:/hP0i0nz.net
乳化とかワンパンとか、いろいろ色道にはしっているが
最後はペペロンに戻ってくるのさ。時間のむだ

95 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 09:41:05.59 ID:LtZpSDCT.net
サラダドライヤーは
具材いろいろ入れる時は使う
水分が乳化に影響するから

96 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 09:47:43.63 ID:bCFqfhD+.net
朝昼
ペペロンチーノ自作
食パン1枚 20円
チーズ1個 25円
納豆1パック 20円
もやし1袋 19円
豆腐1/3丁 18円
カット野菜200g 夕方半額 56円


ドンキ おにぎり3つ唐揚げ1個その他入り弁当 いつでも210円
or
スーパー夜半額弁当各種 200円
ぺぺローションコシコシ

97 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 10:48:54.00 ID:eMn7rNmb.net
イタリアなんて世界4位だし、ペペロンチーノは1位

98 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 11:09:28.79 ID:bCFqfhD+.net
サイゼはペペロンチーノ定食が1番美味いな
YouTubeのフットとJr.が天一行く動画おもろいでwwww
やっぱり売れてる芸人のトーク力は凄いわ

99 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 12:19:59.38 ID:1PCYTJp2.net
定食?

100 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 12:35:20.41 ID:UXynfoYO.net
>>94
マンテカーレスレより

ペペロンチーノとマンテカーレの違いを教えてください

ペペロンチーノとマンテカーレは、どちらもにんにくと唐辛子を使ったイタリア料理のパスタですが、以下にその違いを説明します。

ソースの材料:ペペロンチーノのソースは、にんにく、唐辛子、オリーブオイル、パルメザンチーズのみでできています。一方、マンテカーレのソースには、にんにく、唐辛子、オリーブオイル、グアンチャーレ(豚の頬肉)、ペコリーノチーズが使われます。

使用するチーズ:ペペロンチーノにはパルメザンチーズが使われ、マンテカーレにはペコリーノチーズとパルメザンチーズが使われます。

具材:ペペロンチーノには具材は必要ありませんが、マンテカーレはグアンチャーレを使います。

味の違い:マンテカーレは、グアンチャーレの塩気とペコリーノチーズの濃厚な風味が加わるため、ペペロンチーノよりも濃厚でコクがあります。

つまり、ペペロンチーノは、シンプルな味わいであるのに対して、マンテカーレは、より豊かな味わいを持つパスタと言えます。

101 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 12:39:06.87 ID:+9BdKG2x.net
マンマとか言ってるやつマジでキショい

102 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 14:59:15.20 ID:6eNYOyx8.net
ゲン、麦になれ
ってやつでしょ
ふまれても真っ直ぐ育つ強ペペロンチーノになって欲しいもんな

103 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 15:52:23.76 ID:K74voJDc.net
極論を言うと乳化はまんこ汁みたいなもの
泡立ってくるのが目安

104 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 15:53:22.93 ID:zWD+KAdQ.net
どうした?
やべーの居座ってんなぁ
終わりかここも

105 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 15:59:48.85 ID:dNfMAXl0.net
ペペロンチーノのコツはパスタにソースが絡んでるけどソースがパスタに絡まないのが大切

106 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 16:03:30.64 ID:IlXD7bzX.net
少し緩めで仕上げないと食べてると麺に吸われてボソボソになる

107 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 16:19:24.88 ID:KhROhDAd.net
鉄が錆びる性質と同じかと
麺の表面が熱酸化してしまう現象

108 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 16:35:01.27 ID:+FyKj8YU.net
コネてから熟成させろ

109 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:59.70 ID:Ssud4Wf1.net
>>105
禅の公案か何か?な

110 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 17:23:13.08 ID:OWseSOFN.net
>>106
なら重曹で茹でろ
モチモチに成る

111 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 17:30:53.12 ID:IlXD7bzX.net
>>110
もうラーメン作る世界やな…

112 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 17:40:35.80 ID:qLMCmUOp.net
日本のロケット失敗は、ジャクサの連中がペペロンチーノも作れない無能が巣くってるせいだろう

広報しかしてない無能なウヨ職員ばっかだしな
ペペロンチーノを学んで欲しい

113 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 18:00:49.82 ID:gFUU75D8.net
乳化率が高いからってなんだ!
日本は四季があるんだぞ!

114 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/19(日) 18:38:49.31 ID:KhROhDAd.net
>>110
シカゴピザが倒産したみたいだけど、モチモチお父さんは重曹だったんだ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200