2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 00:14:19.79 ID:HthByYU8.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1671055910/
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1675347811/

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

384 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 18:47:00.72 ID:4OuGKhnL.net
シンプルなら中国四川の朝天辣椒(コクのある唐辛子)入れてみるとか?

385 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 19:25:02.24 ID:2UGbzMVQ.net
>>383
味の素

386 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 19:30:50.67 ID:Fze8udA7.net
>>383
アンチョビ

387 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:28.06 ID:uSTjsnVC.net
複雑な要素で構成されるソースのパスタならワンポイントでコンソメを入れるってのはわからんでもないが
ペペロンチーノにコンソメを入れるとコンソメの味にしかならないから論外
ペペロンチーノにコンソメ入れてる馬鹿はコンソメそのまま舐めてパンでも齧ってろ

388 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 20:08:42.62 ID:eJkBJwzK.net
>>387
アホだね

389 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 20:27:52.78 ID:2CiDbZ7S.net
アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノ、プレッツェーモロ、あとは塩のみで十分



あ、マントゥカトゥーレは必須な
マントゥカトゥーレしないペペロンチーノは有り得ないから

390 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 21:19:36.96 ID:2CiDbZ7S.net
やっぱりマントゥカトゥーレ最強だよな!

納豆も卵かけご飯もピビンパも、ひたすらマントゥカトゥーレ
マントゥカトゥーレこそ至高

391 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 21:33:37.81 ID:eh4rpJnl.net
>>383
塩とオリーブオイルを変えてみる

392 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 22:02:09.33 ID:xKWY8F2g.net
>>383
マントゥカの回数で味は変わる
マントゥカを極めろ

393 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 00:35:36.58 ID:2ba/3x9H.net
>>376
俺は麺を2分早く上げて最後にソースとゆで汁と絡めながら2分くらい強火で炒めて煽るのが
ソースの乳化に良いと思ってた

394 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 01:30:47.62 ID:V6PJpXU4.net
>>393
強火でやるのは水分量間違えたときだけでいい
基本はマントゥカトゥーレを手早くすること

395 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 02:20:35.21 ID:8XSFOiWz.net
火から下ろして最後に人肌の温度でまぜまぜするんやよ

396 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 02:28:01.91 ID:E8GnqeEc.net
マントゥカトゥーレ笑

397 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 03:52:43.67 ID:m7W2N7h9.net
>>383
>>376にヒントが有る。私なら魚醤を足す。アンチョビは微量でも強すぎると思う。

398 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 07:05:27.83 ID:8GTeaJ3U.net
カルボナーラのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/shorts/uOu8aikD-EM

399 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 08:53:17.87 ID:Go6r5OJA.net
>>383
ツナ缶

400 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 12:30:09.86 ID:yH5Q0UwU.net
俺は塩辛を足す
そのあとに塩昆布だ

401 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 12:59:03.42 ID:+U06Dmj3.net
なにも足さない。
なにも引かない。

402 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 13:06:00.70 ID:XYEf+wcK.net
なにも考えない

403 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 14:24:34.87 ID:E8GnqeEc.net
最近の料理学校ではマントゥカトゥーレをちゃんと教えないみたいだね
マントゥカトゥーレしないペペロンチーノなんて有り得ないから

404 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 15:33:47.09 ID:yH5Q0UwU.net
パセリガイジが消えたと思ったらまたか
同じ奴なんだろうな

405 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 18:12:19.72 ID:a22VKy+G.net
383です。
参考になります。ありがとうございます。
色々試してみたいと思います。

406 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 19:22:34.83 ID:OA/zfjS1.net
もやし炒めならマントゥカトーレあいそう

407 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 19:26:22.57 ID:2ba/3x9H.net
ゆで汁の塩分濃度どう思う?
おれは1.0~1.2%だと思うんだよなぁ
もっと薄いとか,濃いとか,超絶濃くしてお湯でゆでるとかあるけど

408 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 19:51:00.08 ID:WKetJ8qU.net
と言うか
中華料理ならほとんどがマントゥカレーラをやってるよな
中華鍋を、ガチャガチャやって乳化してるもんな
むしろイタリアンより中華向きだよ

409 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 20:12:48.78 ID:E8GnqeEc.net
なんだよ、マントゥカレーラって?w
料理学校からやり直せよwww

マントゥカトゥーレこそ至高
マントゥカトゥーレしてないペペロンチーノは認めない

410 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 21:07:50.07 ID:0bgBZbtn.net
知恵遅れの自演は惨めだな

411 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 22:39:24.11 ID:IRgi8ZKB.net
帝国ホテル総料理長の村上信夫氏は、
「塩ふり三年」と言ってその手際良さから
弱冠二十歳の三国清三氏を見出した

なお村上氏は1964年東京五輪の選手村・料理長でも知られる
「塩ふり三年」か

412 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:51.29 ID:IRgi8ZKB.net
三国→三國

413 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 03:14:02.95 ID:kkTzaQyF.net
マンテカで粘りを出すと食感悪くなるよ

414 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 06:52:30.51 ID:skZc2gWS.net
下手な小細工を延々続けたがるのが乳化厨の特徴だしな

415 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 06:52:49.03 ID:wcGJozSA.net
中華鍋でカチャカチャカチャ、マントゥカトゥーレ、アイヤー!!

416 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 07:03:38.22 ID:KuKilCIs.net
大谷「通は塩でパスタを食う、オイルもニンニクも唐辛子もいらない」
https://www.youtube.com/watch?v=ncwIGHEPjbM

417 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 12:11:47.40 ID:kS55K2Tq.net
納豆もちゃんとマントゥカトゥーレした方が良いぞ

418 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 12:27:36.18 ID:YRYIZiy5.net
せっかく専用スレ立てたんだからカントゥマトゥーレはそっちでやれ

419 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 13:09:43.71 ID:kS55K2Tq.net
マントゥカトゥーレの起源はこのスレ笑

420 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 15:34:45.82 ID:bEtFMeLA.net
【初めてでも失敗なし!ペペロンチーノの科学】
https://oceans-nadia.com/user/124444/recipe/457784
https://youtu.be/jTk5yfqkN2Y

421 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 16:08:21.37 ID:tJo/M+w5.net
テフロンでは追いオリーブオイルはやらない方がよい
ツルシコになり過ぎる
シンプルなペペロンチーノに強すぎるツルシコはあわない

422 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 18:09:28.06 ID:kS55K2Tq.net
マントゥカトゥーレしてない
失格
はいロンパ

423 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 19:06:15.84 ID:7ZGOTY46.net
おいおい、マントゥカトゥーレはもやし炒めだけにしてくれ

もやし増し増しならなっとくするし

424 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 19:36:31.14 ID:ftW2EwSz.net
>>420
は?頭イカれてんのか?協議せずに勝手に建てただけだろw
マントゥカトゥーレ発祥はここなんでここが本スレですよw
本スレなんで問題ありませーんw

425 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 21:52:27.94 ID:kS55K2Tq.net
その時、マントゥカトゥーレは生まれた!



オリーブ香る名無しさん 2023/02/02(木) 19:02:39.61
マントゥカトゥーレのこと言ってんの?w

426 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/04(火) 23:36:41.82 ID:kv98vBJc.net
>>422-425
知恵遅れ

427 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 09:29:01.82 ID:I+kdG1gp.net
朝飯はご飯に生卵をしっかりマントゥカトゥーレして食ったわ
美味かった

428 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 12:43:42.46 ID:Oj+RToHy.net
【完全保存版】落合務シェフの考えるペペロンチーノとは
https://youtu.be/E8MDkvAGPgY

429 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 15:04:58.60 ID:XbvMOU87.net
超絶技巧マントゥカトゥーレ

430 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 16:10:56.73 ID:IP+6Kpqy.net
マントゥ●トゥーレをNGにしたら相当のレスが消えてしまった・・・

落合シェフのやり方をまねて3回作ってみたが,
オイルの量とゆで汁の量のバランスがマジで重要だな

落合シェフは否定しているけど,ゆで汁がちょっと多めで最後は強火でいいところまで
和えながら煮詰めるのが素人には易しいかと思った

431 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 17:11:50.48 ID:Evy4T746.net
煮詰めたら火から下ろして冷ましながら和えないと

432 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 19:15:05.98 ID:I+kdG1gp.net
オレはこのスレにマジで感謝してる
このスレが無かったら、オレはマントゥカトゥーレを知らないままだったと思うから

料理学校でも、有名イタリアンシェフのレシピ本でも、もちろんリュウジでも教えてくれなかったマントゥカトゥーレ

イタリアンの基本にして究極技法のマントゥカトゥーレをオレは今後も追及して行きたい

433 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 19:38:03.79 ID:0uS/7bR/.net
マントゥカは空気を混ぜ込むように手早く
そして温度を下げるのが目的

434 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 20:05:13.63 ID:0uS/7bR/.net
>>428
結局、大切なのはマントゥカって落合さんも言ってるね

435 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 20:46:12.27 ID:I+kdG1gp.net
マントゥカw

マントゥカトゥーレのこと言ってんの?www

436 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 20:47:10.48 ID:2ZlNXAaf.net
>>434
ペペロンチーノってそこしか語る部分ないからな

437 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/05(水) 23:01:57.44 ID:I+kdG1gp.net
>>オリーブ香る名無しさん 2023/02/02(木) 19:02:39.61
マントゥカトゥーレのこと言ってんの?w

wwwww

438 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 00:25:50.59 ID:vpOQJGQk.net
>>428
俺は2パン派
茹で汁トロトロ

439 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 00:32:17.60 ID:qF0Ruvxf.net
ワンパンを今まで馬鹿にしていたけれど、
小腹が空いた時にこれいいな

水とサラダ油と醤油とコショウとパスタを放り込んで
ただ煮るだけでお手軽に食える

まだペペロンでやる気はおきない
ニンニクを剥いたりする余裕があるなら普通に作りたいから

440 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 00:51:41.22 ID:5Tdz4HqT.net
ペペロンて略し方、キモい...

441 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 01:18:00.53 ID:yNACd0+8.net
ぺぺちぃ❤
かわちぃ❤

442 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 01:34:36.38 ID:qF0Ruvxf.net
言われるとは思ったが、長ったらしいのでね
EXVオリーブオイルのような略した呼び方でもあればいいのだが

443 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 06:06:10.96 ID:6V1y5rbe.net
>>436
あのさぁ...そうやって略せば通ぶれると思ってんの?浅はかなんだよね寒いよお前

444 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 07:17:01.78 ID:VxB/+zw9.net
ワンパンはジャンバラヤの作り方だよな

さて質問はここでいいのか
ジャンバラヤとチキンライスの違いはなんでしょうか

445 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 08:01:36.63 ID:PVrK+HvI.net
>>443-444
知恵遅れ

446 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 08:56:04.04 ID:ZyNDkfE7.net
そうか、これならどうだ
ジャンバラヤとパエリアとチキンライスのちがい

どーだ答えをまとう

447 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 10:32:21.05 ID:rvEYs6o2.net
パエリアはマントゥカトゥーレできんか?

448 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 11:32:25.60 ID:5Tdz4HqT.net
韓国人てマントゥカトゥーレ上手いよね
弁当とかピビンパとか
カレーライスもしっかりマントゥカトゥーレするみたいね

マントゥカトゥーレの起源は韓国かも知れない...

449 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 11:50:08.77 ID:ZIiK0WW1.net
田舎っぺの趣味はパスタのスレを荒らすこと

450 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 15:37:43.65 ID:bW+vRH0Z.net
できないことないだろうが、
パエリアをかき混ぜるのはやめてほしい。
せっかく美味しそうにできてるのに

かき混ぜたたらほとんどゲロッパや

451 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 17:23:53.09 ID:5Tdz4HqT.net
リュウジもファビオもいい加減、マントゥカトゥーレを覚えろよ
次のステージにあがるためにはマントゥカトゥーレが必須だ

452 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 18:02:36.21 ID:fY33RkNn.net
コンソメ入れると確かに美味いですがそれ以外に美味い調味料ってありますか?

453 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 18:10:44.57 ID:nC302K7a.net
フォンドボー

454 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 18:12:19.50 ID:Xzyh6Pdh.net
>>452
アンチョビ

455 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 19:55:29.21 ID:+HO/W2Y8.net
調味料でもないけどボッタルガのパウダーかけるとまじうまい
ペペロンみたいなシンプルなのにあう

456 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 20:03:51.38 ID:4GBYYLut.net
ケチャップを使うナポリタンはイタリアでは全く受け入れられないが、
カレーパスタは、チャンスあるかもな

イタリア人は
日本式カレーの美味さをまだ知らない

457 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 21:26:12.66 ID:5Tdz4HqT.net
パスタ=スパゲティの日本人はショートパスタの美味さをまだ知らないよね笑

458 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/06(木) 22:56:25.06 ID:UAChJjuL.net
日本人はまずマントゥカからだからな
イタリアだとマントゥカはマントラと言われてる

459 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 01:45:59.61 ID:ezlL3PKw.net
>>455
ありがとうございます
聞き慣れない調味料ですね 調べてみます

460 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 01:56:58.90 ID:j5BizlVf.net
ボッタルガより明太子の方がはるかにうまい
ポリ袋に入れて潰して板状にして冷凍保存して使っていくと経済的

461 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 04:18:33.97 ID:yhSMshkA.net
test

462 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 07:02:54.87 ID:bEZtmi95.net
>>455
ビシャビシャになるだろ

463 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 09:11:39.55 ID:tvB8/Fxm.net
ボッタルガがどんなものか知らないなら黙ってりゃいいのに

464 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 09:25:55.22 ID:8gjawqjR.net
のっけ系みたいになんでも載せる
こんなの日本人か情弱アメリカ人だけじゃないのかな

パスタにあんまり物のせないと思うけど
たとえアメリカ在住でも正当イタリアンならやらないだろう

465 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 09:26:37.14 ID:8gjawqjR.net
日本人でも、すしやさんまにのっけないだろ

466 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:41.46 ID:02hLMdJ4.net
ボッタルガは生をすり下ろした方が好きだわ
ネットリした食感がすごくいい

467 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:09.50 ID:mdjIoVvU.net
ボッタルガ高いから瓶詰めのタラコほぐし使ってるわ
これはこれで美味い

468 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:44.15 ID:TZAQGZcI.net
>>462
知ったか発見

469 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 12:27:28.67 ID:DRwQpLKN.net
マンコヌレヌーレってのは難しいんか?

470 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 14:12:46.76 ID:tvB8/Fxm.net
>>466
>>ボッタルガは生をすり下ろした方が好きだわ

生のボッタルガとな???

471 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 14:53:34.52 ID:YxXmHE42.net
イタリア人ものっけるんだよなあ

https://www.google.co.jp/search?q=mollica+pasta&tbm=isch

472 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 14:55:00.66 ID:riUlIgv3.net
実は食品における「生」の定義は定められていない

473 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 14:57:49.49 ID:riUlIgv3.net
イタリア人もせっかく丁寧に作ったソースに最後チーズどっさりかけてチーズ味にしちゃうよな

474 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:40.09 ID:02hLMdJ4.net
>>470
じゃあ何と呼べばいい?

475 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:06.11 ID:GtnkXsMS.net
この人はずーっと言ってるね、愛を込めて

https://youtube.com/shorts/dAM9dkBJo68?feature=share

476 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:15.11 ID:tvB8/Fxm.net
>>474

生の、とか言わずに単に、ボッタルガ、だけで良いんじゃないの?

477 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:07.44 ID:tvB8/Fxm.net
>>474

別に揚げ足取りつ

478 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 18:39:16.72 ID:tvB8/Fxm.net
訂正

別に揚げ足取るつもりじゃないよ

479 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 19:35:32.22 ID:kcH1D8ar.net
ボッタルガはいつも成城石井で買ってるけどパウダーがお手軽だよ
50gで1200円くらい
塊は2つで2500円くらいかな
柔らかいからマイクロプレーンあればおろすの簡単だけど洗い物増えるしパウダーでも十分美味しいよ

480 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 22:09:52.04 ID:ezlL3PKw.net
ワンパンいつも上手くいかない ドロドロで芯あってクソまずい
なんかコツあるのかい

481 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/07(金) 22:41:22.37 ID:Ux8j7KSf.net
>>480
しっかりマントゥカトゥーレする

482 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/08(土) 00:05:26.85 ID:SLSIE8kX.net
無い
別茹での方が良い

483 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/08(土) 00:32:09.53 ID:Alyw5eh5.net
>>482
やっぱりそうなのか youtubeに騙されたは

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200