2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 00:14:19.79 ID:HthByYU8.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1671055910/
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1675347811/

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

514 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 09:08:24.66 ID:g5SEP3Q0.net
ペペロンチーノって美味く作るの難しいよなぁ。
冷凍したニンニク使ってるんだけどパンチが無いんよ。
材料ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリ、たまにベーコン。これで美味く作れる方法教えて。

515 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 09:51:52.54 ID:/fTjphMU.net
ペペロンにニンニクはいらないという刺激的な意見
オイルと唐辛子が肝要ナリ

516 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 09:54:27.19 ID:utncBXwj.net
ワンパン風な仕上がりならできると思うけどな
ジャンバラヤでも米から煮るが本来だけど
日本なら炊飯してからジャンバラヤに仕立てるから
焼きそば的なもんかな

517 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 09:57:16.15 ID:utncBXwj.net
焼きそばは日本独自なんだから、もっと広めてもよいかも

518 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 10:56:42.00 ID:JJ1vD+7A.net
ワンパンが生まれたのはシンプルに、パスタは2つも鍋を使うから洗うのが面倒だという素人の声に応えただけ

実際にやってみれば結局ワンパンの方が余計に面倒かつ美味しくないはずなんだけど、それでも「フライパン1つ」という言葉だけで釣られてしまう人は多い
パスタ茹でた鍋なんか1分で洗えるのにね

519 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 11:07:53.92 ID:2op5eJ7G.net
うちはコンロが一口しかないからフライパンで茹でてザルでお湯切ってる間に急いでソース作ってる
使うのはワンパンとザルだけ

520 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 11:13:23.69 ID:lmHf+aXn.net
焼きそばは中華料理なんですが

521 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 11:27:31.23 ID:YBTdyaoY.net
一口コンロはパンツーで交互に加熱しろ
あるいは卓上IH買え

522 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 11:59:20.97 ID:utncBXwj.net
話題のワンパンやってみた
フライパンには1cmほど水をいれて火にかける、
そのままでははいらないのでパスタは2つ折り
ゆっくりかき混ぜながら柔らかなったら
余分な水をかきだして、オイル、醤油、砂糖で味付け

ワンパンのペペロンチーノいいね

523 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 12:57:29.55 ID:lmHf+aXn.net
さ、さとう!!?

524 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 14:22:30.51 ID:ciW2fC4w.net
本当は胡麻もかける

525 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 14:48:39.89 ID:lmHf+aXn.net
もうみりん入れて、パスタのきんぴらにしたほうがいいな

526 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 15:02:52.68 ID:NGP6Mju4.net
五右衛門のメニューみたいになってきたな

527 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/09(日) 15:28:32.47 ID:+/329aE3.net
>>513
だから俺はツーパン

528 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 01:03:54.54 ID:S3yzYZMG.net
落合シェフが本気で言っていたよ
専用のスレを立ててもらったのだからカンマゥトトゥーレの話はそっちでやれって

529 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 03:22:09.40 ID:ktw3uQOf.net
全てはオリーブオイルがカギみたいよ?
https://youtu.be/Osdq5AOr6YI

530 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 07:10:49.10 ID:U7hvTuno.net
新玉ねぎとそら豆とパンチェッタのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=w7dLM1-9J9w

531 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 07:31:29.51 ID:97nRNQK9.net
得意料理がぺぺだと下手糞ですって自己紹介してるようなもんだね

ぺぺはベースなだけ

532 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 15:30:09.52 ID:W6emeCrr.net
ペペチーってもう完全に日本の国民食ていうか市民権を得たんだな・・

【立ち食いペペロン屋『東京ペペロンチーノ』が超最高! 17種類以上のペペロンがあるだけじゃなく米でもペペれるぞ】
https://rocketnews24.com/2023/04/10/1826485/
https://i.imgur.com/erKTG23.jpg
https://i.imgur.com/5hEjW12.jpg
https://i.imgur.com/EoGQiw8.jpg

533 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 17:35:55.23 ID:swJeHk+w.net
日本人の方がニンニクが好きだから
日本での方が人気が高いと思うよ

534 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 18:13:48.11 ID:568o5ZxT.net
>>532
客単価を最低800円は取りたいんだね

535 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 18:14:08.49 ID:rtGA7xRz.net
こんなのが話題になるのかぁ
「横浜マンテカーレ」で商標取得しちゃおうかな

536 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 18:25:23.84 ID:rlCVEMvj.net
>>535
知恵遅れ

537 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 18:42:48.89 ID:2ANba36z.net
おお、ついにペペロンチーノ専門店ができたか
メニューをみるかぎりパスタの色ツヤがいいよな
けっこうわかってるお店じゃないか

538 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 18:48:24.13 ID:2ANba36z.net
にんにく抜いて
レモンと海鮮系があれば、じゅうぶんグルメじゃね

539 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 18:54:01.90 ID:fsP3p3Cy.net
>>532
近所の中華屋の定食の方が豪華で良いわ
食後のデザートも付いてるし

540 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 19:14:43.59 ID:OjiwlPIs.net
箸に巻きつけるの、そうなの?

541 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 20:00:50.80 ID:16e4oIjl.net
>>532
トッピングとかなんかCoCo壱と同じ商法やな

542 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/10(月) 20:37:00.41 ID:dOjHZTRy.net
>>541
どちらかというとうどん屋の方が近くないか?

543 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/11(火) 07:07:58.34 ID:Sf0tKchj.net
ああ、やっこが出てきそう

544 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/11(火) 09:48:46.86 ID:rCnG48uv.net
上の店のレポ見に行ったら麺めちゃ太いな
半分強力粉みたいな麺使ってんのかな

545 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/11(火) 10:48:47.70 ID:EQDBStsy.net
ごんぶとだな
個人的にはペペロンチーノは細麺で食べたい

546 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/11(火) 16:32:18.29 ID:6qS0thvV.net
https://twitter.com/browserd/status/1645159883073888256?s=20
(deleted an unsolicited ad)

547 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/11(火) 21:10:30.75 ID:AvKIc/8Y.net
【衝撃レシピ】水に材料を全部いれるだけ!ワンパン!ペンネトマトとパルミジャーノと胡椒のペペロンチーノ【 爆速&ウマすぎる 】
https://www.youtube.com/watch?v=MHeQ9HhzRIQ

548 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 02:26:03.06 ID:M5op9YPq.net
>>547
語彙力なさ過ぎで草も生えないわ…そしてコメント欄の自分語りもクソ気持ち悪い

549 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 07:14:35.92 ID:VI9E49bd.net
合いびき肉と玉ねぎとしめじとホールトマトとピザチーズと塩コショウと砂糖とウスターソースとコンソメと胡椒とバターのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=Kk_T3jvfPpE

550 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 07:19:39.10 ID:Skd7NieF.net
入れるものおおすぎ、シンプルにできないのかな

551 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 12:18:45.03 ID:Xtw7lk/H.net
YouTube動画貼ってるやつは荒らしだからNG推奨
動画タイトルはペペロンチーノじゃないしな
いちいち確認面倒なので動画貼ってるやつはNGしとけ

552 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 15:40:17.93 ID:FSA8mn9D.net
ケチャップ入れたペペロンチーノ
https://i.imgur.com/bbK7Te8.jpg

553 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 15:41:38.34 ID:FSA8mn9D.net
別茹で合わせてます

554 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 18:22:46.98 ID:w10AQTwa.net
水よりちょっとしょっぱく塩を入れろや
基本やぞ
マントゥカトゥーレしろよ馬鹿
ペペロンチーノはパスタの基礎だからな
パスタソースはペペロンチーノに+αでほぼ全て作れる

555 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 20:02:45.45 ID:KQqU3Ivo.net
不純物のないパスタのほんとうの白さを知ってしまうと
とてもじゃないが、添加物をまぜあわせる気にならないわな

556 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 20:15:32.98 ID:KQqU3Ivo.net
すまんがペペロンチーノは卒業してビアンカ派になることにした
みんな世話になったな、チャオ

557 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/12(水) 22:07:12.51 ID:tmKMXkv0.net
メスティン爺じゃん

558 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 07:03:13.32 ID:bhPP3kR6.net
アサリとトマトとバジルのワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=WFcMpXe_eko

559 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 11:19:48.57 ID:2UPWxPFV.net
材料が多すぎる

トマトとアサリと生バジルとか原価が高過ぎ

560 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 12:21:04.63 ID:euvO2xq4.net
いちいち反応せずNGしとけよ

561 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 13:41:52.38 ID:DuJ7LySH.net
白さがたりない、ビアンカなら麺は白だろ

海鮮ビアンカたのむ

562 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 13:47:03.93 ID:ZOhwV8df.net
このペペロンチーニの旨味の構成はグアニル酸イノシン酸の二つの旨味のハーモニー
それがペペロンチーニなんやで
ここにトマトやチーズのグルタミン酸を入れる愚か者がおるがそんなもんペペロンチーニちゃうんやで
おろしたニンニクとパセリ入れたら気取ったペペロンチーノになったとかアホかと
それこそがペペロンチーノの基本なんやで
たっぷり入れたはずのオイルが皿に残らないが本当のペペロンチーニなんや
しっかりパスタにまとわりついた証拠なんやで
ソースがパスタに絡んでパスタがソースに絡まないのが理想や
そうすると皿に全くオイルが残ることなんてないんや
だからマントゥカする場合はテクがいるんやで
ペペロンチーニは難しいんや!
昨日今日のしったかには到底たどり着けることができない領域に本当のペペロンチーニがあるんやで?

563 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 19:08:37.06 ID:3ctOEHOc.net
https://youtu.be/pxGrgCmmPp8
アサリとトマトペーストで作るペペロンチーノ

564 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/13(木) 20:30:10.93 ID:JQUWmveg.net
>>563
お前、勝手にペペロンチーノとか改変するな、屑が。勝手に他人のものを改変するのは法的にアウトだ

565 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 00:18:14.85 ID:wqHtnMHw.net
下のほうにボンゴレビアンコの動画あるね

566 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 03:49:51.73 ID:nqoU69FX.net
賞味期限切れ1週間のベーコンをぺぺたまの通常レシピの3倍くらいの量ぶち込みまくったらめっちゃうまかった
やはり物量は正義だな
量さえあれば手際の良し悪しなんて圧倒してしまう

567 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 06:12:02.59 ID:6NqEZzB7.net
タイトル改変野郎NGしとけよ

568 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 07:05:38.51 ID:XIiRx0Jf.net
卵とベーコンと白出汁のワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=nXFXSy7EREY

569 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 07:08:54.60 ID:o6QDIGK/.net
ペペロンチーノてイタリアでは少数派なのかな、動画さっぱりないね

570 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 07:59:51.31 ID:UUi5Jl8A.net
>>566
スマン法的にどのへんがアウト?
著作権侵害でもないし

571 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 08:16:34.72 ID:fJ3YyKSa.net
>>569
たくさんあるよ
イタリア語で
spaghetti aglio olio e peperoncino

572 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 11:12:07.82 ID:UE/YIeat.net
>>562
最強!

https://youtu.be/DpOLgWNt81k

573 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 11:42:59.33 ID:SMVidIXI.net
俺の作るカニカマペペロンチーノはマジで本場イタリアに出しても恥ずかしくないクオリティーやぞ
そもそもイタリア人は店でマカロニは食わねえけどな
庵野秀明のペペロンチーノまあ美味しいならそれぞれが好きに作ればええ
フライパンに パイルドライバーッ
みじん切りニンニクどばー
唐辛子どばーでほぼ決まるんやで
アンチョビが入ればペペロンチーノではなくなるが、
マントゥカの有無よりもどうでもいいことなんやで
マントゥカしたら味ってなんか乳化やぞ

574 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 12:23:39.51 ID:t8aCJlvi.net
いいけどカニカマなのかマカロニなのかどっちなの

575 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 15:08:54.91 ID:ekcAHSG2.net
イタリア人の作り方見ると結構早めにニンニクと鷹の爪取り出しちゃうんだよな
ほんのり香る程度だろうけどあれ旨いのかな?
日本人が濃い味好きなだけかもしれんけど

576 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 15:38:59.91 ID:OQMrKzmZ.net
>>574
ワラタ

577 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 16:47:09.60 ID:ooK80Veu.net
日高シェフが向こうで賄いにペペロンチーノ作ったら同僚にニンニクも唐辛子も多すぎるとキレられたって話してたな

イタリア駐在から帰ってきた日本人も何で日本のスパゲティはこんなにニンニク臭いんだとブログ書いてた

578 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 18:00:28.69 ID:6NqEZzB7.net
>>566
で、どの辺が法的にアウトなの?w

579 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 18:48:39.04 ID:3BP+XFZA.net
法律ではなくて判例でアウトじゃないのかな

580 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/14(金) 18:56:57.32 ID:h3oSmPXt.net
>>563 >>568
知恵遅れ

581 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 00:25:16.23 ID:mXgIE0WQ.net
パスタを茹でて、エスビーのまぜるだけのスパゲティソースのペペロンチーノをかけるだけで、混ぜそばみたいにしてる。
ミルで挽いたブラックペッパーを沢山かけると美味いな。
一番好きなのは銀座のあるでん亭のペペロンチーノだけど。

582 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 00:27:56.88 ID:mXgIE0WQ.net
ペペロンチーノに粉チーズかけるのも好きだな。

583 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 00:37:01.90 ID:RTT9cJZw.net
大谷はスパ麺に塩だけぶっかけて食ってるってね

【大谷翔平のストイックな食生活 おにぎりや唐揚げを見つめながら小声で「がまん」とつぶやく】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da2b7f9ecbbc1da9c5fcb93a917508d2dedacc5

584 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 01:20:22.13 ID:y6o+z/H5.net
テニスのシャラポワも試合前はパスタに塩胡椒だけでたくさん食べないと体力が持たないって言ってたぞ

585 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 01:28:06.48 ID:O4A2IUUk.net
えっ
世界的なテニスプレーヤーで
小麦を食うのを良くないと否定してたのが、いなかったか?

586 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 01:35:19.84 ID:y6o+z/H5.net
>>585
誰か当時の本人のインタビューの録画持ってないかな?
そうしないと試合の後半で体がダレてくるだと

587 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 01:40:08.77 ID:XSsgOBUw.net
>>577
うん。で?

588 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 02:08:28.29 ID:O4A2IUUk.net
>>586
不調になるとかでグルテンフリーを呼び掛けたジョコビッチとは真逆だな
まさかロシアが小麦輸出国だけに買収されたわけでもないだろうに

589 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 02:13:51.34 ID:y6o+z/H5.net
>>588
試合前に肉系を食べてると最初はパワーがあるのだけど
後半戦はキツイと言ってたよ

590 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 05:11:55.96 ID:Rh+oCgnj.net
病人であるジョコビッチの治療の話から
だから小麦は有害であると結論付ける脳たりん

591 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 07:56:38.10 ID:xPzH6Jmx.net
>>529-530
youtuberはみんな銀色のフライパン使ってるけど良いの?

592 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 07:57:33.73 ID:xPzH6Jmx.net
>>532
もっと二郎系ぺぺにした方が受ける

593 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 09:51:14.16 ID:5NUiYFlV.net
>>587

594 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 12:55:46.63 ID:0xxVZNtr.net
>>588
糖質カットではないから芋や豆食うんだろ
ワンコ用のグルテンフリーでもジャガイモやえんどう豆は入ってる

595 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 13:48:21.94 ID:UGmx7jz4.net
グルテン=小麦成分だからそれは当たり前

596 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 14:11:02.04 ID:31iBUYw6.net
>>590
グルテンを食べての発症率は欧米で1%程度だから
有害でないと結論付けできるものでもない

597 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 15:22:04.26 ID:D0LS8ht9.net
塩胡椒だけだときついなー、オイルかけたら
立派なパスタビアンコなのに

598 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 15:39:12.88 ID:JgHPl7Hi.net
試合の為だからかね

599 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 16:29:06.75 ID:yjaRn2g9.net
>>591
温度調整が楽だね
水分を飛ばしたければ強火に
温度を下げたければ濡れ布巾の上に置く

カルボナーラで温度を下げるとかすごく楽

600 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 16:37:02.33 ID:JgHPl7Hi.net
>>591
鉄のフライパンをキッチンペーパーで擦ってみて黒くなるから
前の焼けたオイルが残ってると臭みが残るんよ

601 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 18:56:48.31 ID:xPzH6Jmx.net
うちIHだからそもそも鉄は使えないんだよ
テフロン使ってる
シルバーだと綺麗に美味そうに見えるね

602 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 20:42:30.61 ID:xPzH6Jmx.net
今度ニンニクと刻み玉ねぎでペペロンやってもよう
多分合うはず

603 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 21:00:13.18 ID:0xxVZNtr.net
>>601
うちもIHだけど鉄とステンレスは使えると思うよ
使えないのはアルミじゃないかな

604 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 21:52:04.87 ID:xPzH6Jmx.net
え ま IHって鉄使える???

605 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 21:53:26.59 ID:FxwdqCwh.net
>>604
使えるよ
底が平らならね

606 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 21:58:13.35 ID:0xxVZNtr.net
アルミが使えないんよね
IHに替えた時エスプレッソメーカー使えなくなったのが残念だった

607 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 22:00:39.17 ID:0xxVZNtr.net
IHは昔の電熱式みたいな接地面を物理的に熱くするコンロもついてるからアルミも使えるっちゃ使えるんだろうけど実質は使えんよね

608 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/15(土) 22:45:22.94 ID:zNwRpUJw.net
周波数が高いやつはアルミでもできる

609 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/16(日) 03:12:24.68 ID:hMz4eefa.net
鶏ムネスレ Part28
鶏モモスレ Part2

ペペロンスレ Part65
カルボスレ 落ちた

まずい料理・食材の方がかえって工夫するために伸びるのが面白い

610 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/16(日) 04:10:51.43 ID:bvKP+ySw.net
不味くは無いぞ
ただ味を引き出すのにはコツがいる
それでシンプルな料理ほど奥が深いから伸びる

611 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/16(日) 06:41:57.02 ID:rqfDrJsl.net
>>602
炒めすぎると甘くなるから火通し過ぎない方が合うかもね

612 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/16(日) 08:00:45.64 ID:C0xx1tqD.net
スレが伸びてるのは頭おかしいマントゥカのせいだろ こいつ旨味おじちゃんだろ
パスタスレとカレースレ荒らしてたbotおじちゃん

613 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/16(日) 08:05:43.08 ID:I/2xpDKR.net
>>592
次郎ぺぺは賛成。いいね
ペペロンチーノは日本人には高度すぎるかも、しれん
受け取り方がはばひろくて
△△△ペペロンチーノにしないと日本人には無理かも

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200