2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 00:14:19.79 ID:HthByYU8.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1671055910/
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1675347811/

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

722 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/24(月) 09:55:00.11 ID:Bad5tsRC.net
いいやん

723 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/24(月) 12:28:25.90 ID:1e8MOX+W.net
次は生のパセリ使ってみよう!

724 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/24(月) 21:04:57.96 ID:+ctFDny9.net
女将を呼べ!
マントゥカトゥーレが不十分だ!!

725 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/24(月) 22:02:38.47 ID:Vi9Ut+3D.net
>>724
ゴミ

726 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/24(月) 22:44:27.33 ID:+ctFDny9.net
ジョリパス行ったけど、ちゃんとマントゥカトゥーレ出来てなくてブチ切れたわ
とりあえずバイトの女の子を泣かして、店長に土下座さしたったけどな

マントゥカトゥーレを舐めんな!

727 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/24(月) 23:41:44.90 ID:JxRV+EGe.net
サイゼのペペロンチーノが美味いとか本気で言ってんの?桜エビのアーリオオーリオ食べたけどニンニクの香りがしなくて不味かったぞ

728 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 00:05:12.71 ID:fVUVhMZs.net
>>721
なんかゲボいね

729 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 06:44:24.80 ID:tBlraFAs.net
にんにく臭のするレストランとかやめてくれ

730 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 06:55:40.84 ID:kJFgDqUG.net
ワイが店に入ってサイレントプップしてるとメタン臭くなる
換気不足の店って困るよね

731 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 07:08:11.88 ID:SRrmxYFl.net
ピーナッツのガーリック揚げは美味しいよね
つまみにさいてき

732 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 17:31:40.63 ID:xYuJTGUc.net
週末のバーベキューで焼きそばをマントゥカトゥーレしたら、めっちゃ高評価だったわ

733 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 17:55:48.22 ID:9fvbr4sc.net
>>729-732
知恵遅れ

734 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/25(火) 17:55:52.92 ID:mBVD9I6o.net
春キャベツは本当にペペロンチーノに合うよね
春キャベツのペペロンチーノはめちゃめちゃ美味い

735 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 01:20:13.77 ID:9VMz3cbo.net
生卵を割ってマントゥカトゥーレ
それをさらにご飯の上にかけてマントゥカトゥーレ
お前らもやってみ?
めっちゃ美味いから

736 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 01:49:32.78 ID:jJyXe4tl.net
ジョリパの厨房からマントゥカ!マントゥカ!マントゥカ!って聞こえてきた
チェーン系だけどちゃんとしてる店だなと思った

737 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 07:04:53.64 ID:Lv3XhcKh.net
ついに一流イタリアン人シェフも屈したワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=3f2xgCAsR8Y

738 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 07:16:08.71 ID:tly3hGcF.net
これをやるには30cm越えるフライパンがいるなあ

739 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 15:37:44.79 ID:wAtj4Qi9.net
さばのペペロンチーノ作るならセブンのオリーブオイルさばが良さそう

740 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 20:48:43.57 ID:xG1w5v6O.net
パスタは基本に25?だから
30cmもいらないよ

741 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 22:31:36.39 ID:rmNuoHAI.net
さばの唐辛子とかイミフなんだが!

742 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/26(水) 23:09:53.32 ID:xT3Upy63.net
ペペロンチーノで香辛料に追加でインド料理風なスパイスを入れるのもありかな?

743 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 01:10:38.19 ID:d12jrCCW.net
自分で食うんだから好きにしたらいいよ

744 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 02:03:22.01 ID:XXEk/eDm.net
それで終わればスレも平和なんだけどな
なんで春キャベツは良くてトマトやアサリ入れると発狂するのかがわからない

745 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 02:07:33.69 ID:2qBK2wdG.net
トマトは見た目もあると思うけどその味になりすぎちゃうからじゃないかなどちらも旨味成分あるし葉物野菜より

746 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 02:20:47.68 ID:IU58/KY9.net
>>744
ポモドーロやボンゴレの話なら他所でやってくれ
料理の区別もついてない奴が何を語るんだよ

747 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 04:19:57.40 ID:9FSK3MoE.net
ミニトマトをお湯に数秒浸して皮剥きして数粒入れれば良い

748 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 05:35:45.75 ID:xTVK9AK1.net
>>744
>>なんで春キャベツは良くてトマトやアサリ入れると発狂するのかがわからない

アラビアータやボンゴレすら知らん奴には理解不能だろうな

749 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 07:32:48.65 ID:Joa9lqdU.net
idコロコロかまってちゃん知恵遅れ一匹の自演はホント醜い

750 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 10:36:09.71 ID:xTVK9AK1.net
ペペロンチーノみたいなオイルソースにはオイル以外のリキッドなものは入れんだろ
具材としてキャベツ入れるのとは訳が違う

751 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 10:38:58.22 ID:3T4q/W3G.net
醤油ちょっと垂らすと美味い

752 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 12:11:36.51 ID:DD0cF/bk.net
トマト混ぜたらコン・ポモドーロだしな
ただ強火で両面焦がしたトマトを潰さずに、だと微妙な気も

753 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 14:45:37.21 ID:xTVK9AK1.net
ドライトマトを使うならトマトソースとは言わんだろうが、ドライトマトのペペロンチーノとも言わんだろうな
ドライトマトのピリ辛オイルソースとか、そんな感じのネーミングが普通じゃねーの?

まぁ、とりあえずペペロンチーノって名前を付けておく方が日本人にはわかりやすいけど

754 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 14:58:20.88 ID:moQP8LJH.net
山椒の実を入れると美味しい

755 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 16:26:54.39 ID:kBVaaucI.net
皮剥きミニトマトを仕上げ最後に混ぜるんだ

756 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/27(木) 20:38:13.28 ID:xTVK9AK1.net
そう言えばつい先日、鎌倉パスタで「ドライトマトのペペロンチーノ」みたいなネーミングのやつを食べたばっかりだったのを思い出した

757 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 05:07:19.54 ID:hGheESLM.net
ドライトマトがペッて感じで乗ってたのならいいんじゃねーのペペロンチーノだし

758 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 05:11:10.84 ID:W16nTNLM.net
茹でる時は塩を入れるけど、お皿に盛ってから更に岩塩など塩をかけることもありますか?

759 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 05:54:08.34 ID:/e7J1dos.net
>>758
ヨーロッパの軽食のレストランは塩も胡椒もオリーブオイルもテーブルに置いてあるよ
皆好きな食べかたしてる

日本でいう洒落たテーブルマナーとは違うよ三つ星の店でも

760 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 07:04:26.38 ID:9+c03BNx.net
キャベツとアンチョビとベーコンと味の素のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=paLkhs6121A

ピーマンと塩昆布のペペロンチーノ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/homarecipe/23-00013

元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったペペロンチーノ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/papa-izm/2023-00812

パン粉とツナ缶の「カリカリパン粉ペペロンチーノ」
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasunario/2020-00070

761 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 14:28:09.42 ID:B0jVbrqq.net
来週、会社でバーベキューやる予定なんだが、焼きそば担当がオレになっちゃった

とりあえずマントゥカトゥーレを覚えたいんだけど、どうすれば良い?

762 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 14:45:35.70 ID:hMpBI6Db.net
自分の好みでは藻塩よりは岩塩のほうがパスタにあう。

763 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 21:58:39.41 ID:B0jVbrqq.net
マントゥカトゥーレを練習してたら腱鞘炎になったわ
やっぱマントゥカトゥーレはハードル高いよなぁ

764 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/28(金) 23:02:06.75 ID:vlSC6hwP.net
今までタラッティーニ使ってたけど初めてパラッツァレラ使ってみた
ぺぺには断然こっちのが合うわ

765 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 05:45:17.05 ID:jLYic5nn.net
今日、うちでマントゥカトゥーレ・パーティするからお前らも来いよ

766 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 07:54:18.89 ID:SHuP3qGr.net
あぶりサーモンと行者ニンニクと黒胡椒のペペロンチーノ
ふきのとうとチーズのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=gIAN4Ds6KA4

767 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 11:39:11.99 ID:IjXat43M.net
なつは冷麦パーティがいいよなあま

768 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 12:51:21.69 ID:wzohsruX.net
ひやむぎいいいいいいいい??? ハァ・・・

769 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 16:24:19.99 ID:BtqyA3vV.net
すまん
ここのひとは詳しくそうだから聞きたいだけど
トマトの醤油漬けはなんで言うんだろ

ごはんのおかずにけっこう合うだよ

770 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 16:26:34.04 ID:W6KtZ/ZN.net
ショーユーニ・イン・ポモドーロ

771 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 18:07:51.18 ID:sOX+3Mtj.net
>>769
知恵遅れ

772 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 19:21:48.10 ID:BtqyA3vV.net
ありがとう、イタリアでも醤油のままか
>>771 アホ

773 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 19:34:46.80 ID:jLYic5nn.net
マントゥカトゥーレするから美味いのか
マントゥカトゥーレしないから不味いのか
それが問題だ...

774 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 20:35:43.89 ID:Ac1tBVzj.net
>>773
パーティーはどうなったんだよ

775 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 20:41:13.30 ID:jLYic5nn.net
>>774

え?
お前らが来ないから、冷やご飯とキムチをマントゥカトゥーレして食ったわ

776 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 21:02:50.24 ID:3/yc+d6S.net
>>772-775
お前、そんなんだから皆から嫌われるんだよ

777 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/29(土) 21:08:50.45 ID:jLYic5nn.net
>>776

そっか...
やっぱ、オレのマントゥカトゥーレではダメなんだな...

明日からは卵かけご飯をガチでマントゥカトゥーレするわ!!!

778 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/30(日) 14:00:43.84 ID:KOgip0ys.net
スパ麺て炭水化物だと思ってたけど何気に1人前で10gくらいのタンパク質が含まれてるんだな
ペペロンチーノとゆで卵の輪切りでも散らせた野菜サラダでも付ければ安くてタンパク質も必要量取れるってことなん?

【朝食に「ちょい足し」すべきメニューはゆで卵? 毎日理想のたんぱく質を摂取するためのコツ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5863c84a683fc45b49d8734bcf3f517645c597e

779 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/30(日) 16:47:12.75 ID:gJ56y6YB.net
今日は朝からマントゥカトゥーレを猛特訓してたわ
連休が明ける頃にはマントゥカトゥーレマスターになってるはず

780 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/30(日) 19:40:18.42 ID:98rIqjeL.net
男梅グミもたんぱく質6gはあるらしいからおやつに食っとけばいいんちゃうん?知らんけど

781 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/30(日) 21:30:11.58 ID:Mdp+4mGc.net
マンテカーレとマントゥカトゥーレ、UFCルールならどっちが強いの?
やっぱマントゥカトゥーレ最強?

782 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 07:37:10.09 ID:6+i2WZs5.net
茹でる時に塩が少ないと、美味しくないね

783 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 08:01:40.99 ID:XD5pQny/.net
イタリアンパセリの代わりにミツバを入れたら中々良かった。
むしろ違いが分からなかったから明日は大量に入れてみる

784 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 13:30:53.83 ID:IBJeCrUj.net
オリーブオイルなかったから胡麻油を使ってみた、ってレベル

785 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 13:33:31.59 ID:UB8f2lW1.net
オリーブオイルと胡麻油はにてるからね
慣れていない人は、胡麻油のつもりでオリーブをあつかうと
ただしい味付けになるし、香りもゆたか

786 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 15:10:08.71 ID:IBJeCrUj.net
美味い不味いだけの話ならそうかもね

ただ、オレは中華っぽいパスタを食いたいとは思わないなぁ

787 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 15:12:27.24 ID:bSHKx/ra.net
胡麻油ほど香りは強くない気がする

788 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 15:39:39.03 ID:6VIHwiZJ.net
太白ごま油ならごま油の臭いが無いからいいかもね

『男のパスタ道』だと
最初のニンニクを炒める油に太白ごま油を使っているね
仕上げにはオリーブオイルを使っているけど

789 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 15:44:30.68 ID:jFSjCh0d.net
香りのしないごま油なんて無意味

790 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/01(月) 16:26:50.41 ID:Beki7+Sr.net
みんなわかってるな、胡麻油のよさがわかってないとオリーブよ良さがわからないよな

791 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 07:02:46.47 ID:KvZjBuxQ.net
【ペペスレ】乳化はするな!【ペペロンチーノ】僕が1番愛した出汁とトマトのスープパスタはこれです【全否定】
https://www.youtube.com/watch?v=DTs9z_S1euA

792 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 07:35:51.67 ID:QIm3DB5N.net
>>788
仕上げにオイルかけるのは素人

793 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 08:12:24.18 ID:OJZ8lSjK.net
TOSHI乙

794 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 08:25:46.81 ID:OJZ8lSjK.net
まあでもトシさんみたいなイタリア人的作り方なら、せっかくクリーミーに仕上げたところにそりゃオイル足さないわなと思う

795 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 08:44:17.26 ID://LgnW0U.net
>>792
小林幸司も小倉知巳も素人だったとは…
あなたはさぞや高名なシェフなのでしょう、是非御尊名をお教えください

796 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 10:18:09.97 ID:r5Du15br.net
小林シェフは「プッタネスカはまとまりが良すぎてはダメ。ひとつひとつが際立っていながら、まとまっているのがプッタネスカ」と言ってて、なるほどと思った

小倉シェフや他のシェフはトマトソースを加えたあと、軽く煮込むけど、小林シェフは火が通ったらソース作りはそれで終わりって感じ

ま、ペペロンチーノのスレなんだけどさ

797 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 12:11:23.37 ID:qT2hvP7R.net
>>795
パスタに限界まで水分を含ませてオイルのバランス云々言ってるそばからオイルの追いがけする人の言うことを真に受けてるんですか?

798 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 12:15:31.80 ID:3OG26sjC.net
おいがけではなくて香り立て
オリーブは加熱すると香りが飛んでしまうので
火をとめてからもうひとふりだよ

799 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 12:18:37.21 ID:3OG26sjC.net
火加減や香りは、いくらネットでも伝わらないからね

800 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 12:22:44.27 ID:qT2hvP7R.net
>>798
風味付けとかそんなことは誰でもわかっとるわ
なら限界まで云々の説明が破綻してるだろってことだ

801 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 12:53:46.13 ID:I09dPGTA.net
オイルベースのパスタもアルデンテの方が美味いよね

802 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 13:40:35.38 ID:I7tAHWpR.net
バリカタで通ぶれる時代はもう終わったよ

803 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 14:35:30.29 ID:RPrw0smN.net
まとまりが良過ぎるプッタネスカってどんなのだろう。
想像が付かない。

804 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 17:04:05.41 ID:aKsvPgU0.net
時代はハリガネよ
アルデンテはオワコン

805 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:00.01 ID:ScvuWVb0.net
>>797
1.4mmでやるならアルデンテ前提じゃないとな。
延びたパスタなんか食いたくないわな。

806 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 18:31:51.48 ID:j4x6XltU.net
まさか実際の料理人にもケチつけるとはな
しかもオイルを最後にかけることのどこが素人かの説明にもなってなくてわろた

807 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 19:03:58.62 ID:r5Du15br.net
>>803
>>まとまりが良過ぎるプッタネスカってどんなのだろう

オリーブやケイパーをトマトソースで煮込んじゃダメ、チャチャっと作って、各食材の存在感を保った状態のソースに仕上げるべき、って話

ま、結局は好みの問題だけど、オレには納得出来る話だった

808 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 19:07:33.67 ID:r5Du15br.net
例えばニップンが紹介してるレシピでは、トマトソースを加えて10分煮込む、とある
そういうのがダメ、ってことだよ
あくまで小林シェフ的にはね

809 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 19:11:28.44 ID:oGKBZlgr.net
煮込んじゃ駄目
合わせて直ぐに出す速攻料理だからな

810 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 19:43:19.17 ID:fMXZUNvu.net
煮込んでるレシピは多分トマトソースじゃなくて、ホールトマトやトマトジュースから作ってるんじゃないか?
煮込みは必須だからそれはもうしょうがないかと

811 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 19:56:05.80 ID:NEz3a2lm.net
スレ違いのこと連投して荒らしてるガイジうざ

812 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 20:23:53.12 ID:ZbKYpVEU.net
今まで見た現地人のプッタネスカはもれなく煮込んでる

鬼才と小倉は二人ともこってりが苦手でがんがん自分好みに改変しちゃうから、あくまで本場の手法ではないことは一応頭に入れといた方がいい

813 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 20:31:26.53 ID:ShjnHjKG.net
本場のノリで出されたら油まみれだわしょっぱすぎるわで食えたもんじゃないのが大体のスパゲッティ

814 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 21:15:44.75 ID:r5Du15br.net
>>812

そうなんだ

いろんなシェフや料理研究家のレシピ動画を見た限り、小林シェフのが自分の好みに合ってたから、とりあえず参考にしてる
動画内で使用してるものは恐らく高級品ばかりだと思うけど、レシピそのものは家庭で非常に再現しやすい
リュウジやファビオみたいな奇策もないし

815 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/02(火) 21:28:26.62 ID:/pEUvhCU.net
こちとらミシュラン四つ星だけど何か質問ある?

816 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/03(水) 07:04:21.63 ID:bia3AQBL.net
【アサリの出汁でパスタを茹でる贅沢】フライパン一つで極旨アサリのペペロンチーノ【ONE PAN PASTA alle Peperonti-no】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ctr5VzOVq6A

817 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/03(水) 07:11:06.58 ID:qjcvMBUS.net
>>id:bia3AQBL

そもそもペペロンチーノって唐辛子のことだから、そのイタリア語は意味不明なんじゃねーの?
突っ込むだけアホらしいけど

818 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/03(水) 09:46:48.81 ID:w/36Kdiu.net
店舗でたべるようなイタリアアンは
というか中華ででもなんでもプロがつくると
濃い目になってしまうだよなあ
これでもか、というぐらいに油と砂糖をそそぐ
これがプロ

819 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/03(水) 10:40:08.10 ID:7+aBttp3.net
菓子は知らんが、大量の砂糖入れる料理食べたことないが
どんなとこで食べとんねん

820 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/03(水) 11:59:40.85 ID:7GQ68dnj.net
和菓子屋

821 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/03(水) 16:08:28.13 ID:qjcvMBUS.net
>>819

意外と和食は砂糖入ってるよ
素人料理だとあんまり使わないけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200