2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★66

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 20:20:03.30 ID:MCEVhlf3.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1678634059/

2 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 20:40:14.67 ID:LQu7v0w8.net
クソつまらん関西人のスレかw

3 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 20:59:07.55 ID:ptJLNoAN.net
>>1
マンテカーレと言う奴は素人。
正しくはマントゥカトゥーレ。

4 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 21:23:54.08 ID:P00/Aai7.net
かまってちゃん知恵遅れは別人のふりして何やっても丸分かりだっつーの

5 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 21:26:54.78 ID:yOSdVlJt.net
前スレの海水でペペロンチーノは作れるか?って話やけど
本質さえとらえておけば全然作れるんやで
海水に対してオリーブオイルを的確な量で薄めていくと海水だから塩辛いとか関係ない話になる
なんやったら海水に含まれてるミネラルやら六価クロムやらグルタミン酸なんかがええ塩梅に味に作用して美味いやつができる
ホモアクアパッツァは元来海水のみで作られた料理として有名なんやで
大量の海水を沸かしてそこに大量のオリーブオイルを垂らしてやると
小さい泡がぷくぷく~してきよる
それが乳化いうやつですわ
そしてこれをすばやくマンテカーレするんやで
そしたらフライパンの中がしゅわ~~~なってきますわ
その時の香りが海水ペペロンチーノならではの海の香りしよりますねん
そしたらあとはもう豪快に皿に盛って完成ですわ
なんやったらワカメを散らしてやるとさらに雰囲気でまっせ

6 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 22:51:51.85 ID:LhJTGj9P.net
>>982
>>ブッタネスカの材料はすべて揃ってる
オリーブ、アンチョビ、ケッパーも三割引きでゲット
ただ作るの面倒臭い
作りおきトマトソースだけになるわ

プッタネスカのソースを作り置きしちゃえば良いじゃん
手間暇で言えばトマソもプッタネスカも1〜2分程度の違いしかない

7 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 23:01:00.28 ID:yOSdVlJt.net
ペペロンチーノっちゅーのは難しいようで簡単であり
簡単なようで難しい料理や
なぜそんなややこしいことを言うのかってことやけど
すなわち基礎であり到達点でもある
釣りは鮒に始まり鮒に終わるという言葉がある
ペペロンチーノもまさにそれなんやで
パスタ料理はペペロンチーノからスタートし
ペペロンチーノに行きつく
だから悩むことはないんやで
今目の前にあるペペロンチーノと向き合って戦うことが大切
ペペロンチーノはそれぞれの人の心の中に最高の料理として存在しているのだから
光り輝いているのだから

8 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 23:22:44.27 ID:vACDS3RE.net
ファビオ飯の動画っておいしいのかもしれないけど
作ってみたいとか
作れるようになりたいって思わない

9 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 23:38:59.92 ID:yOSdVlJt.net
せっかくの新スレやから大切な部分をまとめとくで

マンテカーレスレより

ペペロンチーノとマンテカーレの違いを教えてください

ペペロンチーノとマンテカーレは、どちらもにんにくと唐辛子を使ったイタリア料理のパスタですが、以下にその違いを説明します。

ソースの材料:ペペロンチーノのソースは、にんにく、唐辛子、オリーブオイル、パルメザンチーズのみでできています。一方、マンテカーレのソースには、にんにく、唐辛子、オリーブオイル、グアンチャーレ(豚の頬肉)、ペコリーノチーズが使われます。

使用するチーズ:ペペロンチーノにはパルメザンチーズが使われ、マンテカーレにはペコリーノチーズとパルメザンチーズが使われます。

具材:ペペロンチーノには具材は必要ありませんが、マンテカーレはグアンチャーレを使います。

味の違い:マンテカーレは、グアンチャーレの塩気とペコリーノチーズの濃厚な風味が加わるため、ペペロンチーノよりも濃厚でコクがあります。

つまり、ペペロンチーノは、シンプルな味わいであるのに対して、マンテカーレは、より豊かな味わいを持つパスタと言えます。

10 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 23:58:59.65 ID:U0h7XcC0.net
>>9
これはわかりやすい

11 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 00:21:30.35 ID:9j+lAciZ.net
ペペロンチーノとこのカルボナーラならまったくの料理素人が作るとしてどっちが美味しくできます?
https://www.instagram.com/reel/Co1s_Q5DtiV/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

12 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 01:13:51.97 ID:1efLzhlj.net
健康を考えるとトマトのペペロンチーノ一択
追加で何の材料入れてもいい懐の深さもまた魅力

13 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 01:48:08.05 ID:A5cZ4RWf.net
>>9
だからわいの書き込みをこっちに貼るんじゃない(´・ω・`)

14 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 02:38:39.92 ID:d6u/U+2o.net
>>12
唐辛子のポモドーロおすすめ

15 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 03:12:08.23 ID:RJbFo2CH.net
ニンニクマシマシ、オイル多め、パセリマシマシ、塩カラメ、唐辛子は普通で麺はバリカタ。

16 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 04:11:25.32 ID:x5wh3N2q.net
バリカタいいね、
芳醇なパスタを味わっていると
ときどきパリッと音がするもんな

17 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 05:48:45.17 ID:SWERJZUj.net
ブロンズの低温長時間乾燥品とテフロンの高温短時間乾燥品、この2種類で
オイルのパスタ表面への食い付きがかなり違うからな

18 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 06:17:36.62 ID:SWERJZUj.net
表面への食い付きはパスタの硬さにも影響するんやぞ

19 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:09:09.64 ID:s5U7cfxD.net
卵と醤油とバターと粉チーズと鰹節と黒コショウのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=6PsZLoWL5Ds

20 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:11:53.42 ID:SWERJZUj.net
見た目のツルツル、ザラザラだけじゃなく、高温乾燥だと表面のデンプン等が熱
で変質してゼラチン質になるんだと、そうなると余計オイルや水分を弾き易くなる
低温乾燥だと変質せず表面は多孔質のままなんだそうな

21 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:12:52.25 ID:SWERJZUj.net
カチカチのソーセージなんかペペロンチーノちゃうぞ
いくらケチャップを入れようとしてもソーセージの時点でチェックメイトなんやで

22 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:16:14.21 ID:SWERJZUj.net
>>16
それは豚骨ラーメンやないかい!
博多の名物のやつやないかい!
バリカタって豚骨ラーメンやないかい!

23 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:33:53.90 ID:LdrB8JB5.net
オリーブオイルはボスコ
パスタはママーの1.6mm7分
これで十分

24 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:47:37.84 ID:LdrB8JB5.net
乳化前提のペペロンと乳化を意識しないペペロンとトレンドは分かれておる

25 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 07:51:08.68 ID:MOcyihDE.net
パスタのマンテカーレについて教えてください

こんにちは、こちらはBingです。??

パスタのマンテカーレとは、パスタの茹で汁を加えて手早く混ぜることによって、油が乳化してトロッとしたソースに仕上げる調理法です12。パスタにソースを絡めて美味しくするために必要な作業です3。マンテカーレはイタリア語で「こねる」「混ぜる」という意味があります。

chatGPTよりはるかにまともな回答w

26 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 09:38:07.75 ID:RJbFo2CH.net
さて、粉落としぺぺロンでも食うか

27 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 09:57:36.60 ID:8n/pXbGt.net
>>5
パスタ料理エアプなのはわかったから、もう書き込まないでね

28 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 11:01:05.71 ID:LdrB8JB5.net
ぶっちゃけアーリオオーリオは素人だと無理筋の話ですわ
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
バリカタとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
オリーブオイル、塩、ニンニク、鷹の爪、硬水のお湯
これだけあればよい
これが真実
無から旨味は生まれないぞ
ニンニクの香りやらオリーブオイルの風味を味だと言うなら好きにすればええけど
具を入れた方がペペロンチーノは進化する
それはあくまで他のパスタを作るための基本として練習するのは良いと思うけどな
もう一度声を大にして言うけどマントゥカは一度ためしてみろよ?
ペペロンチーノに乳化すなわちマントゥカが必要かどうかたしかめるんや
麺を茹でる時に通常8分のところ5分くらいで引き上げて器に茹で汁と共に移す
麺を入れて塩コショウと麺つゆで味付けするんやで

29 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 12:39:27.83 ID:7R3USofv.net
さしずめ乳化するタイプは、ちょっとねっとりな感じがするよ
乳化するパスタ=ペペロンチーノだとしたら
乳化タイプはプチ豪華なペペロンチーノだな

30 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 12:53:59.52 ID:d6u/U+2o.net
オイル系は重い
チーズ系は飽きる

ギリでクリームソース系、まぁトマトソース系がベストだな

31 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 13:13:52.35 ID:d6u/U+2o.net
美味いパスタ
アラビアータ
プッタネスカ
カルボナーラ
ボロネーゼ

まぁまぁのパスタ
ジェノヴァペースト
イカスミ
明太子

うんこなパスタ
ペペロンチーノ
納豆
牛カルビとキムチ

32 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 13:19:20.95 ID:LdrB8JB5.net
ペペロンチーノの極意その1
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
ニンニクに火を通すときはフライパンをこんな音が出る感じでコンロに小刻みに叩きつけながらやるんや
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
フライパンをこうすることによってじんわり温度が上昇するオイルとニンニクの表面が摩擦される
その摩擦がニンニクの香りを最大限に引き出してくれるんやで
たまにコッ!コッ!コッ!コッ!ってさらに強くコンロに叩きつけるとなおよしなんやで
その細かい振動すなわちバイブレーションがペペロンチーニを最高の状態いしあげてくれるんや
とにもかくにもこのカッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!が素人にはできない
できないできない絶対できない
ペペロンチーニはそんなあまいもんやないんやで
コッ!コッ!コッ!コッ!
こっちはもっとできない
素人にはできない
これをマスターするとオイルが細かく泡立ってきよるんや
これがパスタに絡みついて絡まない最高のソースになる
あとはもうむしゃぶりつくだけで天国行きなんやで

33 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 13:32:03.02 ID:LdrB8JB5.net
アッツイアッツイペペロンチーニ
ハウハウしながら小麦粉とオイルのニンニクの香りを塩気で一気に旨味変換する
それがペペロンチーニの醍醐味なんやで
この週末はそれぞれでペペロンチーノを極める努力をするんやで
鮒に始まり鮒に終わるはええこと言うてるとと思ったんやで
麺の茹で加減も重要やで
油の量も重要やで
そして何よりペペロンチーノで大事なのは個性なんやで
熱っ!あっつい!あっつい!
熱いまま喰らうのもペペロンチーノの大切な味の構成要素なんやで

34 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 16:19:08.96 ID:uhlLky8Q.net
ラー油のペペロンチーノはマジで美味い

35 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 16:34:14.27 ID:d6u/U+2o.net
胡麻油+ペペロンチーノ=ラー油だから、ラー油のペペロンチーノは意味不明

36 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 18:38:44.31 ID:H1VMtnoK.net
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、シェフというか、
洋食の人が着てるような白い服を着させられ、シェフの帽子をかぶらされた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、お客さんたくさん来た?ねえたくさん来た??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、たくさん来たの?」
「ああ、あぁ大勢来てくれたよ」 「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなんの注文が多かったの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…ミートソースとか、、、ナポリタンとかが多かったよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!ボ、ボンゴレは?ボンゴレのオーダーは多かったの??」
チンコをしごく
「ああ。ボンゴレたくさん注文してもらったよ。今年一番の多かったよ。」
「あぁたくさんっ!!ボンゴレェェ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと洋食の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

37 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 19:21:40.10 ID:uhlLky8Q.net
>>36
これは一理ある
納得させられるものがあるんやで
なぜならペペロンチーノとは料理人とパスタが恋愛することによって生みだされるアートなのだから

38 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/13(土) 23:48:28.13 ID:jiTHrKUB.net
知恵遅れ一匹がずっと発狂してるね

39 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 00:55:22.27 ID:cq5YX+oo.net
きょうの昼はブロッコリーとアスパラとアンチョビのペペロンチーノ作ります

40 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 01:47:48.39 ID:+SmpLEEi.net
論点が違う
「アンチョビブロッコリーペペロンチーノ」と呼ぶかどうかではなく、「ペペロンチーノ」であるかどうかの話のスレなのここは

キミのやってることはここでカレーの話をしてるのとなんら変わらないのだよ
>>39

41 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 09:11:10.73 ID:OxeXaVjh.net
>>28
最後台無しにしてて草

42 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 09:20:28.56 ID:7ikVQl9A.net
誤)ブロッコリーとアスパラとアンチョビのペペロンチーノ

正)ブロッコリーとアスパラとアンチョビとペペロンチーノのパスタ

43 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:13.50 ID:BVTNRtA2.net
ブロッコリーとアスパラは組みあわせわるい
あいだにニンジンをはさむべき

44 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 09:45:55.45 ID:cq5YX+oo.net
すみません、人参嫌いなんです

45 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 12:29:07.93 ID:cAFt4fX4.net
塩を多めで茹でて、更にペペロンチーノで塩と胡椒をかけて食べてたら美味しいから毎日食べてると変な異様な頭痛がした。
塩分取り過ぎたら脳梗塞になるのね。
しばらく塩抜きにするわ。

46 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 14:01:16.39 ID:pE0o/NUi.net
うどんなんかと違ってパスタ自体には基本的に塩は全く入っとらん
だから塩をしっかり利かさないとペペロンチーノは美味しくなりにくい
塩分を気にしたいならトマトでグルタミン酸の旨味やキノコでグアニル酸の
旨味を増してやると塩控えめでも食べやすくなる
塩1gを目安にすると塩分過多にもならない
0.5gだと味が薄すぎて舌を慣らそうが厳しい
そういうイメージで減塩パスタやっていくといいぞい

47 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 14:38:55.82 ID:pE0o/NUi.net
ああ、大切なことを忘れてた
減塩を意識したい場合は作るパスタの量を減らす
パスタ60g目途で塩1gのソースで作るとまだ食べれるレベルは保てる
ま、減塩食の人の1日の食塩摂取量の目安は5gだからそれを踏まえて好きに当て込んでいけばよいぞな

素敵なパスタライフを

48 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:46.09 ID:CN7kbM+u.net
>>45
何歳か知らないけれど自分の血圧くらいは知っておいたほうがいいよ
上が190くらいあれば、すぐに薬で下げないと危険なレベル

49 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:11.65 ID:706NAneX.net
お前ら内蔵ヨボヨボ血管ガタガタのいい年なんだから
ラオタペオタは卒業しろよ

50 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 19:02:03.09 ID:JCE0CYHk.net
たまらんちん
https://youtube.com/shorts/VSv1NllPY8g?feature=share

51 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 19:37:15.96 ID:ezBHvREt.net
マッ! ママッ! マントゥカ!!!
マントゥカの専門店あります

52 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 20:41:05.47 ID:7ikVQl9A.net
オリーブオイルとニンニクと唐辛子とイタパセのペペロンチーノって美味いよな

53 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 20:59:43.37 ID:ezBHvREt.net
マントゥカアタックが重要な準

ボンゴレ>カルボナーラ>ペペロンチーノ>その他

54 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 21:08:07.95 ID:WvbS+aCP.net
>>52

【コーヒーにひとつまみの塩を入れると苦味が消える】
https://nazology.net/archives/126141
https://i.imgur.com/5XSfSxk.jpg

55 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 22:35:13.36 ID:ezBHvREt.net
>>54
それって、結局コーヒーと塩を激しくマントゥカトォーレすることによって繋げて乳化してるってことだよ

56 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 23:02:32.39 ID:BD99fL1T.net
カフェオーレはコーヒーと牛乳をマントゥカトゥーレしたものというのは有名な話

57 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/14(日) 23:14:55.54 ID:fSLZXyfa.net
混ぜる煽るという行為そのものだと思ってること自体がずっと間違ってんだよ

58 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 00:52:02.73 ID:542LVHZB.net
のりたまをかけても美味しいね

59 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 01:19:04.54 ID:Ec+R6WqE.net
>>57
鍋を叩くんだよカッカッ

60 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 02:31:29.34 ID:pV6rkk7T.net
マントゥカトォーレは乳化させる為にするのではなくて
パスタに魂を込める儀式ってことを分かってない人が多い

61 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 04:34:09.26 ID:if0MoTIb.net
>>58
>>のりたまをかけても美味しいね

こういう感覚がよく分からんな
だったら、うどんや素麺の方が早く茹で上がるし、そっちで良いじゃん、と思う

この間、生まれて初めて店で納豆パスタ食ったけど、その時も同じように感じたな

ご飯のおかずにホワイトシチューって、別に出されりゃ食うし、合わないとは思わないけど、あえて合わせる意味が分からん
パンでいいのに、って思う

62 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 05:05:16.80 ID:Ib3gYqwI.net
のりたまはかけないが、
サラダ油を絡めたパスタに
たらこふりかけは、たまにやる

63 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 05:20:22.96 ID:Ib3gYqwI.net
正確にはHAGOROMOの辛子明太のふりかけ
スレチだが

64 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 07:12:54.85 ID:rsJsBmdy.net
うーん、さいごにかけるなら
のりたまでなくてエクストラバージンオリーブ油にしてほしい
ラー油でもめんたいふりかけでもいいけど

65 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 18:32:29.77 ID:Wfj8RD7b.net
納豆そうめん、食べたくなってきた

66 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 19:19:17.02 ID:542LVHZB.net
アーリオオーリオペペロンチーノをパスタでなく、トーストにのせてカリカリベーコンをサンドにして食べても美味いね。

67 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 19:43:51.56 ID:ytUU/AHT.net
極論だけど澱粉質とオイルさえあればマントゥカ出来るからな

68 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:12.10 ID:pV6rkk7T.net
フライパンをカッ!カッ!カッ!とコンロに叩き付けるように振動を与えて
ソースを対流させてトルネード化させるマントゥカトォーレは難易度高いな

69 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:24.07 ID:yIh02QBR.net
家に帰ってさっそくパスタをゆでる
できあがったらしょうゆオリーブのぶっかけ
納豆も足してええね

70 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 20:27:39.05 ID:GNUkRz/B.net
>>68
リズムのコツさえ掴めば簡単やぞ
マントゥカ!マントゥカ!カッ!カッ!カッ!
マントゥカ!マントゥカ!カッ!カッ!カッ!
ってこのリズムや
そしたらフライパンの中にトルネードが起こって
ソースが熱せられてるフライパンのふちを走る度に
ジュワ~!ってなってくる
このジュワ~!にもリズムが伴ってくる
ジュワ~!ジュワ~!ジュワ!~カッ!カッ!カッ!
こうなったらもうあとは手を止めてもフライパンの中で勝手に渦巻いて乳化していく

71 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 20:31:50.89 ID:542LVHZB.net
スレ違いだけど、セブンイレブンで売ってるアルポルト監修のボロネーゼは評判良いね。まだ食べてないけど。
有名店監修のペペロンチーノを販売してほしいな。

72 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/15(月) 21:14:55.05 ID:if0MoTIb.net
わざわざ金出してアーリオオーリオペペロンチーノのソースなんて買わんから

73 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/16(火) 14:34:39.99 ID:7RSg/YV0.net
SBのペペロンチーノのソース美味しいよ

74 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/16(火) 21:37:59.25 ID:/385w+gP.net
唐辛子のソースって何?
ラー油?
タバスコ?

75 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 00:14:52.01 ID:8whEC5ld.net
>>73
ペペロンチーノはパスタ、塩と水とオリーブオイルと唐辛子だけで作るものだけど、ソースって?

76 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 02:00:10.51 ID:RtCL4Mlt.net
>>74-75
知恵遅れ

77 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 07:30:12.98 ID:kpDOkHCR.net
このスレいいよね、理屈が多ければ論破できるという公務員みたいな人がいなくて

78 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 13:14:15.86 ID:IsqyozaM.net
>>75
わかってるくせにw

79 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 18:04:17.13 ID:cyg9Z8nR.net
天ぷらそばに一味を振ったら、天ぷらそばのペペロンチーノ
牛丼に一味を振っても、牛丼のペペロンチーノ
そういうことだね

80 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 18:37:19.99 ID:yJ387ELj.net
>>79
そんなの当たり前

81 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 19:49:06.56 ID:scz5t5s4.net
オリーブオイルにニンニクと唐辛子の香りを移して
その後,玉ねぎ・ピーマンを炒めてパスタを入れて,ケチャップとウスターソースで味付けして
パスタをいためたのも本当に美味しいペペロンチーノだよね

82 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 21:15:17.47 ID:eTS7rh8z.net
>>75
その芸風寒いです勘弁してください

83 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 21:36:50.12 ID:y9gKhh4U.net
>>81
ウインナー忘れんなよタコ助

84 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 21:59:10.14 ID:scz5t5s4.net
>>678
性自認がアンバサだとしてもこのような理不尽な請求をするのは絶対にダメでしょ
まずは桑名町の町長に謝罪をしなければ何の説得力もないよ

85 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 22:08:08.53 ID:YA5MaoDE.net
お、おう

86 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 22:08:38.44 ID:scz5t5s4.net
2002年の紅白を思い出せよ
美貴様がロマンティック浮かれモードを歌っている後ろで石川吉澤辻加護がバックダンサーやってたじゃん
やっぱり美貴様がトップにいるんだよ

87 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 22:11:52.68 ID:scz5t5s4.net
すいません
酔っ払って完全に誤爆をしてました

88 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 22:17:58.41 ID:scz5t5s4.net
そこは道場・酒井・陳でしょ
あの3人の中で陳健一が最初に亡くなるなんてだれも想像しなかったよ

89 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/17(水) 23:25:06.17 ID:MCZdHeWX.net
>>75
どこのサイゼリアだよ

90 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 07:24:04.14 ID:5lZx9Xgg.net
ソーセージと小松菜としめじと長ねぎと卵と醤油と味の素と酒とケチャップとバターと黒胡椒と粉チーズのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=FisgTO0pM-0

91 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 07:56:52.65 ID:vjRyxSer.net
ソースをパスタに絡めないで上から掛けるってのがユニーク
https://youtu.be/IsxK7D5FidM

92 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 08:22:30.46 ID:FF2Aim6b.net
ポナペTVでマントゥカを紹介してたけど
みんなこのスレを見てるものなんだな

93 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 15:31:22.91 ID:JqTSc+e+.net
唐辛子のペペロンチーノは辛いもの好きにオススメ

94 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 15:37:45.73 ID:X4ESmm1x.net
かなり頭が悪いのが解っちゃう発言だと思うzo…

95 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 18:07:03.98 ID:XX6zLwuR.net
唐辛子なくてもペペロンチーノだぞ?何言ってんだ?

96 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 18:43:42.79 ID:JqTSc+e+.net
今から麻婆豆腐のペペロンチーノ作るわ

97 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 18:56:27.35 ID:rFsxPBA/.net
都内でカラブリア唐辛子売ってるお店教えてください!!!

98 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 19:16:34.24 ID:DdcYSCNm.net
頭痛が痛いわ

99 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 20:09:22.13 ID:9NhBiEZn.net
みんな唐辛子いれすぎだろ。らりってないか

100 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 20:23:48.20 ID:F0CLNKim.net
あまり大きな声では言えないけど
胡椒のペペロンチーノのほうが香りがいい

101 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/18(木) 20:42:05.63 ID:vjMxS3eV.net
おやじはペペロンチーノのガチ盛り
嫁はフェレーロチョコのダース盛り

もうダメだ、薬中みたいなもんだ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200