2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★66

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/12(金) 20:20:03.30 ID:MCEVhlf3.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1678634059/

277 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 18:55:05.34 ID:HED2EW4I.net
だっさー
バナナとか、どんだけレベル低い返しだよ?笑笑

278 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 19:14:58.24 ID:Xsxlk5fx.net
突っ込んでやったんだから、もうちょいいい返ししくれよ
まあ、ださいけど

279 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 19:32:34.36 ID:HED2EW4I.net
拘らなくても美味いパスタ料理まだー?

280 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 20:34:21.33 ID:xwn6AVJ5.net
だからさぁ"美味しいもの"の定義は?
早く答えてよ

281 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 20:35:35.40 ID:xwn6AVJ5.net
まーだー?

282 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 20:38:45.94 ID:Xsxlk5fx.net
こういう書き込みを知恵おくれと言うんだろうな
もう決着ついているのに。うぬけはどこにでもいる

283 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 22:50:27.49 ID:HED2EW4I.net
ひたすら"論点ずらし"て、"拘らなくても美味いパスタ料理"は言わないという笑

まじ、ダッセー笑

284 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 23:18:37.19 ID:QbZ9fCdB.net
今一度声を大にして言うけどマントゥカは一度ためしてみろよ?
ペペロンチーノに乳化すなわちマントゥカが必要かどうかたしかめるんや
マントゥカの必要性はブロンズとか関係ないんやで
そして何よりペペロンチーノで大事なのは銀河のオイルなんやで
テフロンだから執拗にパスタをかき混ぜてマントゥカをすれば個性なった時代もあったけど
もう今はそんなウソのヌリカベは剥がれ落ちてるんやで
ケチャップでも黒コショウでもなんでもありや!
めちゃめちゃ凶悪なパスタの暗殺者も登場しとるんやで
ペペロンチーニってそういうことじゃないんやで
シンプルのシンプルでシンプルでなければいけない
パスタの種類にこだわる奴は低能野郎やぞ

285 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 23:23:25.88 ID:QbZ9fCdB.net
ニンニクと鷹の爪さえあればある程度形になるからワンパンなんかいらんわってなる
小難しいレシピなんかいらない
回転を意識してフライパンの中にトルネードを巻き起こすんや
そのトルネードの科学的方程式は回転÷ニュートン×3.14なんやで
その数値とフライパンの中の気流の数値が一致したときジュワ――――!いいはじめよる
これが第一マントゥカなんやで
ここから第二マントゥカにもっていくには手早くフライパンに振動を与えてやるんや
ジュワ――――!カッ!カッ!カッ!
ジュワ―ーーー!カッ!カッ!カッ
これらの動作がループしたとき、フライパンの中のトルネードがソースをパスタに吸い付かせよるんや
これがマントゥカトォーレの真実なんやぞ
わかったか クソガキ

286 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 23:27:05.75 ID:QbZ9fCdB.net
コンソメ混ぜるのはゴミ
大抵の場合そんなのペペロンチーノじゃねえって言われるだけやぞ
だけどそこは割り切って徹底的にコンソメに付き合うのもペペロンチーノなんやで
アルデンテの3段階手前の段階でフライパンにゆで汁大量に投入からのコンソメ投入からの
パスタを投入するんや
そしてコンソメスープとパスタをフライパンの中でトルネードを起こして繋げてやるんや
それはパスタの神への裏切りではるけど、パスタの神は裏切らないんやで
その矛盾に気が付いたとき
きみのフライパンの中に本当のマントゥカが巻き起こるだろう

287 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/27(土) 23:29:50.10 ID:QbZ9fCdB.net
アーリオ(ニンニク)オーリオ(オリーブオイル)ペペロンチーノ(唐辛子)やぞ
卵かけご飯にノリとかネギとか入れたらおかしいんかっていう話やな
だから俺はアンチョビを投入
高級イタリアンの巨匠シェフは乳化させないよな
そもそもマンテカさせたらオリーブオイルのパスタじゃなくなる
とりあえずコンソメ入れとけば味に失敗はないとか言ってるのは素人だが突き詰めれば神

288 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 06:08:45.44 ID:/LuZWYSW.net
ペペロンチーノのしょっぱさを決めるのは茹でる時の塩加減
あとはニンニクでの香り付けとオリーブオイルでギトギト感の競演
ペペロンチーノは演劇なんや

289 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 06:42:39.60 ID:S7ABJQtN.net
マントゥカ!
朝からマントゥカ!

290 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 07:20:25.45 ID:RZc8oe5H.net
"拘らなくても美味いパスタ料理"はやく教えてよ~
茹でたパスタにケチャップあえたものでも納得するのにまだぁ?

291 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 07:36:13.86 ID:uxTLLFcg.net
>>285

こねくりまわしてマンテカ!
こねくりまわしてマンテカ!
マントゥカ!マントゥカ!マントゥカ!

パスタの基本ですわ

292 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 07:40:36.69 ID:d8eMD6wV.net
にんにくは言えば出してくれるのか、ポークオイルはカロリー高そうであんまかけれないから嫌セモリナ粉は前のに戻してくれないかなー
あの時は神の味だったのに

293 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 08:06:48.97 ID:fQ3Yiz8C.net
うーんなんだろな
白菜かな、煮るしかないもんな、それでいてけっこうまい

じつは八百屋やスーパーでうってる野菜は厳選されたもので
わざわざ金をだして流通しているのだからかならず美味しいんだよ
ハードルはめっちゃ低いの

294 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 08:08:37.89 ID:fQ3Yiz8C.net
それを勘違いして評価できてないだけ

295 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 08:17:35.64 ID:ewnc8eW/.net
>>293
白菜は焼いてからオーリオでマントゥカしてからのパスタに和えるべし

296 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 08:53:26.45 ID:g+ZuSYeB.net
馬鹿にされると意固地になって同じことを繰り返すのはまさに知恵遅れの特徴

297 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 08:59:39.15 ID:sffxIzGN.net
>>295
白菜ステーキをペペロンチーノに乗っけて食えばいい

298 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 09:49:57.92 ID:20f469WJ.net
白菜の葉と葉の間にパスタを挟んでミルフィーユ状にして15分煮込む

299 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 10:25:13.53 ID:5hbKxST5.net
朝からペペロンチーノでした。
ちょっと黒胡椒をかけすぎたかな。
厚めのラム肉をのせたいですね。

300 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 10:29:47.32 ID:fQ3Yiz8C.net
知恵遅れは評価が下手糞だってこと

301 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 10:47:47.04 ID:5hbKxST5.net
家でペペロンチーノを食べたあとのドルチェは何を食べますか?
あらかじめコンビニでパンナコッタやティラミスを買っていれば、それを食べるけど。
無いときは、買いだめしてるバニラアイスかヨーグルト、チョコレート、ミルクにアマレット、リモンチェッロを混ぜたドリンクかな。

302 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 12:23:08.76 ID:U97YASge.net
>>258
最後の硬水が最難関だな
コントレックス使うのが一番なんだろうけど、手が出ないわ

303 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 14:28:11.39 ID:XURNqPML.net
>>301
柑橘系のゼリー

304 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 18:19:38.73 ID:q4wmw36u.net
ブリッジのペペロンチーノが衝撃的に美味い

305 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 19:17:08.11 ID:/LuZWYSW.net
レストランのペペロンチーノなんて中国産のニンニクばっかじゃん
ちょっと怪しいのもあるけど
それに比べて本場のはアリオーリオになっても尿化しか興味無いのかよ
そらコンビニもコンソメパスタだらけになるわけだ
コンビニのコンソメパスタもマントゥカで且を入れてやることで生きてくる

306 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 20:03:07.34 ID:XBPv7Nyk.net
そんなにあちこち食べ歩いてんの?
近所のイタリアン数軒は全部スペイン産
食べ慣れてるからわかんだよね

307 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/28(日) 23:47:09.75 ID:ncI3bDAV.net
イタリアと中国のちがいはなんだ、どこも同じだろ

308 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 01:19:51.54 ID:C/UieQWn.net
遅くまで起きてるとお腹が空くからまた深夜帯なのにペペロンチーノを食べた。
朝ご飯は無しだね。

309 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 02:27:27.59 ID:G/j7b8gk.net
ひやむぎで作っても美味しいよ
麺は茹で塩入れてな

310 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 02:44:26.12 ID:C/UieQWn.net
1.9ミリのパスタで硬めでペペロンチーノを食べてみたい。

311 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 07:04:46.08 ID:xkrYXdPW.net
にんにく背脂のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=lggW2-wFGJQ

312 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 08:59:33.44 ID:LKuK9vSe.net
...ところで、拘らなくても美味いパスタ料理は?笑

313 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 10:04:27.21 ID:hXHd5yQA.net
マントゥカトゥーレはイタリア語で動詞の語尾につけて名詞化するもの
動詞マンテカチーニを名詞化したのがペペロンチーノ
だから「ペペロンチーノ」なら正しいが「マンテカチーノ」は間違いだな

314 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 10:23:02.82 ID:ZcFkID6a.net
>>309 
ひやむぎって麺に塩分入ってない?

315 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 11:35:25.62 ID:YRlOI9sn.net
>>314
茹塩入れないと味薄いんよ

316 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:24.99 ID:2UalKDzQ.net
久々に来たら、塩に拘る知恵遅れが発狂してて草

317 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:46.61 ID:CXS7jWOe.net
>>317
拘らなくても美味いパスタ料理はやく教えてよ
粘着し続けるよ

318 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:34.04 ID:e6QXmBxi.net
>>317
俺流、ペペロンチーノの作り方。
業スーでパスタとペペロンチーノソースを買う
パスタを茹でつつソースを温める。
パスタにーソースをかけて混ぜる。
これ最強

319 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 12:48:14.23 ID:23OIkBhD.net
>>313
idコロコロかまってちゃん醜悪知恵遅れ

320 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 13:44:13.89 ID:NT1dRnzi.net
そういう拘り捨てた料理もたまに食べると意外と美味かったりするんだよな
レトルトソースなんかも一昔前からメチャクチャ進化してるよね

321 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 15:41:56.71 ID:f12U3vNu.net
イタリアの勉強をおすすめする
実は外国語を勉強すると今使ってる自国語の認知力も強化される(これはわかる奴はわかる)
そしてペペロンチーノを極めることができる

322 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 16:34:35.45 ID:2UalKDzQ.net
>>317
小倉シェフの動画とか参考にすればいいんじゃないですか?

そんなに粘着するってことは高い塩と安い塩で、食べ比べて
はっきりとわかる程の舌をお持ちってことね。

まあ私はそれに拘るよりパスタやオリーブオイルや唐辛子に
拘ってるがね

323 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 18:03:44.00 ID:3t5fx+Pn.net
>>316
お前、毎日覗きに来てる貧乏無職だろうが(笑)
白々しい嘘つき野郎がパスタ語るなよ
資格すらないんだよ、お前みたいな精神病には

324 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 18:14:54.69 ID:d+Tk+R8x.net
と、完全に頭がアレないつものガイジが発狂しておりますw

325 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 18:48:13.58 ID:2UalKDzQ.net
>>323
ど、どうした急に?

326 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 19:52:40.46 ID:ey2eBCE5.net
これから梅雨の時期はマントゥカアタックを仕掛けるタイミングとマントゥカする時間がちょっと変わってきよるんやで
湿度が高いとその分パスタは事前に水分をある程度吸い込んでるわけや
水に触れれないのに水分を吸収し続けてるという状況になりよりますねん
そこを計算してボイルとマントゥカしてやらんとあかんねやで
特に意識して調整すべきはマントゥカを仕掛けるタイミングや
マントゥカの回転数は意識しなくて仕掛けるタイミングを意識するっていうテクニックが必要なんや
ぶっちゃけ細かい部分はトーシロにいくら説明しても理解されないだろうからそこは言わんが
簡単に言うとボイルの時間も短く
マントゥカから盛り付けまでの時間も短く短縮
要するに湿度が高いとパスタがいつもより仕上がりが早いってのを意識してやらないといけないんやで
料理は準備で9割が決まるってことわざがあるようにこの梅雨の時期のパスタは9割が準備で決まるんよ
あとは手早くボイルからのマッハマントゥカで仕上げるんやで

327 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 19:59:27.31 ID:udOkaOKh.net
なんか殺人事件起こしそうな粘着がいるなあ
絶対リアルやべー奴だぞ

328 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 20:29:54.89 ID:C/UieQWn.net
7束で213円だとソースは別にしてパスタだけは1食が30円ほどだから安くて助かるね。
6枚切りの食パンは90円ほどだから1枚15円だからもっと安いけど。バターやジャムや辛子マヨネーズにロースハムでサンドにしても安い。

329 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 21:29:21.45 ID:w7KKQ/Lp.net
パスタくらいで値段気にするやつ(笑)

330 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 22:20:37.86 ID:ey2eBCE5.net
安いパスタの場合やけど香りが物足りない場合はフライパンで茹でてからオリーブオイルとにんにくと唐辛子入れて
その後具を足していけばええんやで
パスタ100gに対して500ccくらい入れて茹でたら勝手に爆発してええ感じになるで
そのあとはこねくり回してマントゥカしてつなげていけばええ
熱々パスタは嘘
本国では熱々パスタはフェイク
そこを意識していけば安物パスタでも全然大丈夫なんやで
そもそもイタリアの家庭はディチェコですら高級パスタやからあんまり使われとらんけどな

331 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 22:46:43.25 ID:ey2eBCE5.net
重要なのはパスタの質も大切なんやけどパスタそのものの質よりもトータルでのクオリティなんやで
なんぼええ材料使っててもまとまりが悪かったらNGや
パスタって簡単なようで奥が深いんや
同じ単純な材料でペペロンチーノを作るにしても風味や食感をかなりの幅で違う感じで作れたりする
ということは同じ材料やのに大きくはずれたまずいパスタになることもある
そこが面白いところなんやで
命の駆け引きと一緒なんや

332 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/29(月) 22:49:47.55 ID:v4rKdjQs.net
>>322
オリーブオイル、唐辛子、パスタ、塩はどんなもの使ってるの?
うちは塩はモティアでそれ以外は今はたまたまレガーロ仕様

333 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 01:07:43.17 ID:rkwVLvry.net
YouTube君はおよびじゃないから
脳内レガーロやっててw

334 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 04:58:17.43 ID:rHPGhctN.net
>>331
わざわざ質の悪い材料使うことも無いと思うんだが

335 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 07:07:48.71 ID:Z6uEnNa4.net
イタリア人曰くペペロンチーノは最低限レモンとパルミジャーノ足さないと食えたもんじゃないらしい
https://www.youtube.com/watch?v=e1CcuZyHbb4

336 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 08:52:28.77 ID:jgkgTKAd.net
2.4ミリのパスタでペペロンチーノをタベてみたい。

337 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 09:16:55.15 ID:ZvnSg5Z6.net
それは
レモンパスタ、それははそれで人気メニュー。にんにく嫌いなひとならレモンだよ

338 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 09:22:05.05 ID:ZvnSg5Z6.net
イタリア人がいちばんたべてるのはビアンカ
日本語ならぶぶ漬けみたいなもんよ

339 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 09:58:18.72 ID:AUOUy7rX.net
イタリアンらしさが出てる
https://youtu.be/_SB7ZHFaodg

340 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 10:37:38.03 ID:v3BYDykm.net
>>326
自演失敗してんぞキチガイ

341 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 11:51:37.88 ID:d1wSpMHu.net
マンテカトゥーラしろよお前らみっともない

342 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 13:04:04.23 ID:/kiIHATT.net
>>341
醜悪知恵遅れ

343 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 17:23:22.03 ID:K+XqRWg5.net
割高やけど生パスタでペペロンチーノ作ってみろ
店の味になるぞ乳化のレベルがダンチや
たまに手打ちしとるわ
でもペペロンチーノじゃなくてミートソース作ってまう
そうするとアルミのフライパン買ってしまうぞ
それが正解
家ではアルミのフライパンはいらないテフロンで十分という奴はフェイクや
アルミのフライパンはマントゥカする際のフライパンの中の液体の状態を把握しやすい
テフロンだとどうしてもそのニュアンスをつかみにくいんや
家でパスタをよく作ってるのなら迷わず真っ先にアルミパンを買った方がテンションあがるし最高やで
テフロンじゃ気分が乗らんしな

344 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 17:56:48.64 ID:TF4Xw+n0.net
はい。明日合羽橋行きます。

345 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 17:57:12.52 ID:LuB2TBzV.net
>>343
汚ならしい関西弁やめてくれ

346 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 18:03:23.02 ID:hyrF2Vck.net
アルミの雪平鍋でも代用になるから
でもイタリアのアルミ鍋は中華の北京鍋みたいな形の奴だよ

347 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 20:43:17.15 ID:mVY0wcm5.net
アルツハイマーとの関係は業界の猛抗議を受けて
米の当局が調べて関連性を見出せなかった
完全否定による安全宣言とまではいかないけれど

348 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 22:54:12.13 ID:pmUv5qE4.net
テフロンも猛毒だよね

349 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/30(火) 23:45:19.75 ID:7SAV7Mxk.net
トマトペーストとバジル入れて作るペペロンチーノが一番旨い

350 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/31(水) 05:09:30.64 ID:WoYJdWi8.net
>>344
猛虎弁使ってる胡散臭い奴の情報なんざあてになるかよキチガイ

351 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/31(水) 07:04:14.21 ID:bw0t8S9a.net
めちゃめちゃ簡単!茹でタコと万願寺唐辛子とオレガノとコラトゥーラとマンテカトゥーラのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=K0BtN85y_kI

352 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/31(水) 16:03:53.44 ID:YzuuSeQ2.net
朝はペペロンチーノだったから昼は。マヨネーズにブラックペッパーをあえて食べたらカルボナーラっぽくて美味しかった。熱い温泉卵があれば良かったな。

353 :オリーブ香る名無しさん:2023/05/31(水) 20:08:37.09 ID:vk4p8YmS.net
きょうはネギマヨネーズの冷製パスタ

うう、いいぜ

354 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/01(木) 12:18:10.13 ID:PQ1mA9w0.net
アンチョビの替わりにイカ塩辛使って、七味唐辛子と刻んだ大葉散らしてみた

塩辛は縮んで固くなるから混ぜるときの余熱でやるのと
七味唐辛子もそのとき混ぜると香りが飛びにくい
これはこれで美味い

355 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/01(木) 12:26:51.49 ID:hgqcQjKJ.net
>>354
特に目新しくはないな
塩辛の生臭さはどうにもならない

356 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/01(木) 21:20:48.76 ID:ZeuNpk3C.net
アンチョビもかなり生臭いじゃん

357 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 05:49:35.03 ID:5qFo9y2o.net
>>355
イカ塩辛はアンチョビの代わりにはならない
アンチョビは火を通すから生臭さが和らぐのであって、余熱程度じゃ塩辛の生臭さは臭いままだ
アンチョビはアンチョビにしか務まらん
こういうアレンジャーはメシマズと相場が決まっとる

358 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 12:12:56.61 ID:Q2MSqDWC.net
"生臭さは臭いままだ"
なんだこのモヤッとする日本語は

359 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 12:36:08.33 ID:10ZNwEnG.net
"アンチョビはアンチョビにしか務まらん"
この日本語も中々だぞ

360 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 12:56:51.77 ID:5vTicmSz.net
具を入れてる時点でスレチだから出てけ。
理解できない奴はペペロンチーノの定義を調べてきな

361 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 13:06:52.42 ID:m0d+AHIy.net
ペペロンチーノは唐辛子の事だと言い張る知恵遅れもいるから
間違っちゃいない
なんならうどんに入れる七味の話をしたところでスレ違いではない

362 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 13:07:31.32 ID:NG1pk27R.net
どんなおいしい料理でも毎日では飽きる
まあ仮に一週間に一回食べるとしても、飽きるものは飽きる

ペペロンチーノを週に何回食べるかは人によるが、
おいしく食べるには、時には少し変化させたくなる

363 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 15:37:29.55 ID:TujBSS8v.net
蕎麦でもペペロンチーノってできるの?

364 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 16:06:25.72 ID:yXj64A4E.net
ごま油のかわりにオリーブを垂らせばいいが、

素直にごま油のほうがらしくなる

365 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 16:07:18.12 ID:U8u+335z.net
>>360
ペペロンチーノでベーコン添とかお店で普通にあるけど。

366 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 16:07:53.02 ID:yXj64A4E.net
日本人のばか舌なら問題ないよ

367 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 20:08:19.35 ID:UDD5TM3I.net
ここのスレの人たち的にYouTubeの小倉知己シェフの評価はどうなの?

368 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 20:12:18.44 ID:QGiQAocr.net
鳥羽さん含めてあの辺は広告代理店が仕掛けてんでしょ

369 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 20:17:13.57 ID:QGiQAocr.net
今のチャンネルをやる前に別のチャンネルでやってたんだけどそっちは鳴かず飛ばずだった
その後、おそらく鳥羽さんと同じ業者入で再スタートしてるんだよね

370 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 20:26:16.98 ID:U8u+335z.net
AosトラットリアというYouTubeでペペロンチーノを作るのを見た。
パスタをペペロンチーノのソースで茹でて、フライパン1つで完結するという調理法は初めてで驚いた。
パスタは別の鍋で茹でるもので、茹で上がったパスタをフライパンでソースとあえるものという固定観念があった。

371 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 20:51:40.63 ID:GWLayzpF.net
それはこのスレでもちょいちょい出てくるワンパンっちゅーやつですわいな
ワンパンパスタってべつに目新しい調理法でもなくて昔からあるんやで
それを知らん低能の奴がyoutubeでリュージがどうだの影響されて
さも新しい方法が登場した!リュージが考えたワンパン!とか言い出しとるんですわ
はっきり言うてきしょく悪いんですわいな
そんなもん昔からあるし昔からあるのに主流になってないってことは普通に作るよりまずいってことぐらいすぐわかりましゃろ
youtube見てワンパンってすごい!とか言い出してるような低能はこのスレにこんといてくれ!
ほんま頼むわ!
スレのレベルが下がるだけですわ!
そんなしょーもない動画見てる暇あったらマントゥカの練習してくれ!
頼むわ!ほんま!

372 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 21:16:24.90 ID:GWLayzpF.net
明日はペペロンチーノに最適なパスタのメーカーについて語ろう思うとるんですわ
よろしゅうしてやってやよってに

373 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 21:18:35.75 ID:curUR2mt.net
>>370
あの人は本職じゃないからなあ

374 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 21:26:59.80 ID:U8u+335z.net
>>373
落合務さんや鈴木弥平さんは、鍋でパスタを茹でて、最後にフライパンで仕上げてましたね。

375 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 21:32:36.02 ID:akny0Aw0.net
パエリアやジャンバラヤならはじめからワンパン

376 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 22:45:09.33 ID:4X3GD57y.net
まずシンプルにおいしいなら素パスタでおいしくてはならないでしょうから
オリーブオイルとパスタだけで完璧なイタリアーノのレシピを御教授いただけると幸いですわ

377 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/02(金) 23:55:16.66 ID:rMWLGkIU.net
>>374
いやAosも当然何度も普通の作り方を披露した上でまた別の手法としてワンパンを提案しただけだから

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200