2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★67

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/29(木) 05:37:24.60 ID:OGVWBxXH.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1683890403/

403 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/22(土) 15:21:14.24 ID:XHHwhklL.net
>>402
美味そうだけどスレチ

404 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/22(土) 17:27:49.98 ID:Q0OhsmhK.net
>>401
私はニンニクたっぷりペペロンチーノの話をしてるんですが、なぜいきなりアヒージョ?
バレバレの論点ずらしやめてもらっていいすか?笑

405 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/22(土) 18:40:49.99 ID:WooWlSHn.net
>>404
お前にとってたったニンニクが30g入っただけでブタのエサなんだろ
だったら食べるものが制限されると言ってるだけ
というか、ニンニクが増えるだけでブタのエサにはならない
ツイッターでアンケとって来いよ
ニンニクが30g入ったペペロンチーノはブタのエサですか?と
お前がどれだけイカレてるかよくわかるからw

406 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/22(土) 22:16:02.43 ID:Q0OhsmhK.net
>>405
はい、論点そらし笑

個人的趣味ならニンニク30gだろうが1キロだろうが私は全く構いません

ただ、とある方が「ニンニク30g入れるべし」と仰っていたので、そんな特殊なペペロンチーノをペペロンチーノ総合スレでスタンダードとして推奨するわけ?と指摘したまでですけど?

で、これまでのスレの流れを見ると、そうしたニンニクまみれのペペロンチーノをブヒブヒ言いながら喜んで食ってた連中が意外と多いんだな、と笑

407 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/22(土) 22:32:04.80 ID:Q0OhsmhK.net
「TKGこそ飯と卵を究極に味わう至高の料理」

とかぬかしながら醤油ドバドバアホみたいにかけちゃう感じっすかね、ニンニクたっぷりペペロンチーノって笑

408 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 02:14:44.54 ID:lZb6fFhA.net
>>0406
何も逸らしてないが頭大丈夫か?
お前がブタのエサと言っているから指摘しているだけ
さっさとツイッターでアンケートとってこいよw
それでお前の認識どおり30g以上がブタのエサと半数以上投票があ
ったらマイナンバーカードで晒してやるよ
半数行かなかったらお前の個人情報晒せよw

> ただ、とある方が「ニンニク30g入れるべし」と仰っていたので、そんな特殊なペペロンチーノをペペロンチーノ総合スレでスタンダードとして推奨するわけ?と指摘したまでですけど?

それはお前が勝手に決め付けているだけだろ
その書き込みではそれをスタンダードとするなんて一言も言ってなかったから
お前の強迫性障害による思い込みと言うだけ
さっさと精神科を受診した方がいいぞw

409 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 04:30:42.34 ID:2Jc1dFaB.net
>>408
>>それはお前が勝手に決め付けているだけだろ
その書き込みではそれをスタンダードとするなんて一言も言ってなかったから

流れすら読んでないなら、絡んでくるなよ笑

オレは「ペペロンチーノ好きならニンニクを大量に入れるべし」とか「普通ニンニク大量に入れるだろバカかお前」と言ってた連中に対して突っ込んだだけなんだけど?
これ、全く個人的嗜好を語ってる流れじゃないから笑

410 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 05:40:09.66 ID:NFuIe060.net
この人ひとりで何やってんの?

411 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 08:45:29.55 ID:7gq+/ooX.net
ゴメン、3の法則とか言ったのただの釣りだったんだわマジで。
ほんとゴメン

412 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 09:24:33.70 ID:zUvaTMH7.net
>>410
そうだよ 彼はひどい病気なんだ 許してやってくれ

413 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 14:04:00.80 ID:HBPp2vjK.net
402美味そうだな

414 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 17:35:22.36 ID:IjifJoCV.net
ペペロンチーノってうまみがないただの欠陥料理だろ

415 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 17:44:26.28 ID:wYMq0CR2.net
イワシの蒲焼の缶詰でも入れとけ
これアンチョビよりも美味いぞ

416 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 17:47:08.14 ID:geuh4el/.net
>>414
味の素でも入れとけよ

417 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 18:34:45.76 ID:HGVoRDzx.net
>>416
万能塩昆布は?
https://i.imgur.com/DxnLReG.png

418 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 19:09:29.83 ID:PtG20mvw.net
シラス入れても美味しいよ

419 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 19:47:42.87 ID:lZb6fFhA.net
>>417
昆布臭くなる

420 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 20:52:37.43 ID:Ewj0Gc9m.net
味気ないペペロンチーノに堪えてるのは素ペペ厨だけだろ
何の縛りかはよくわからないけど

421 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/23(日) 21:28:05.67 ID:5S1PNpVf.net
自分の料理下手を恨むんだな

422 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 04:18:55.35 ID:Xb6f0/nE.net
にんにくのグルタミン酸含有量すごいんだけどな
加熱が下手で出し切れてないんだろう

423 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 08:00:58.89 ID:YNEU7/Pf.net
今週末は思い切ってニンニク30gを使ったペペロンチーノを作りました!!!











え?一人前のわけないでしょ?
四人家族分ですよ笑

424 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 08:39:36.99 ID:m5uGvl7b.net
>>423
醜悪知恵遅れ

425 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 09:45:19.59 ID:LPVJ6eed.net
4人分でも多いよ

426 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 10:00:57.26 ID:3v8mPUw2.net
イタリア人はペペロンチーノ食わねえらしいな

427 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 10:11:42.71 ID:Vw+II7Uo.net
30g程度なら全然あると思うけどな
以前食べた店ではにんにくが粒で10個くらいゴロゴロ入ってたけど味は美味しかったし作り方次第なのでは?
中国産の安いのは30入れると確かに辛くて食べれんかもしれん

428 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 12:21:23.74 ID:vpMlCbNq.net
>>426
食うぞ

429 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/24(月) 14:04:14.08 ID:YNEU7/Pf.net
一人前ニンニク30gのペペロンチーノはどちらの料理教室で学べますか?笑

430 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 07:02:33.10 ID:Z1tINZPK.net
プロヴァンス風冷製パスタ?夏を感じるバジルとトマトとアンチョビと胡椒と粉チーズと玉ねぎのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=SMFB8eCCjUg

431 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 12:00:54.70 ID:LYkl/pTz.net
卵かけご飯を熱く語ってるような奴がいざ食い始めたら醤油ドバドバとか、マジウケるよね?笑












あ、いや、特に深い意味はないですけどわら

432 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 12:04:51.60 ID:LYkl/pTz.net
>>430
はぁ?なにこのレシピ?
一人前ニンニク30g使ってないでしょ?
やり直し笑

433 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 12:25:59.42 ID:nwesntFw.net
>>430
これニンニク30g使ってる?

434 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 17:05:03.33 ID:Q+fcuG96.net
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
ニンニクに火を通すときはフライパンをこんな音が出る感じでコンロに小刻みに叩きつけながらやるんや
これが汗をかいてビールを加速さそよるんや!

435 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 19:42:14.60 ID:LASKvMtD.net
>>434
やっぱマントゥカさんいないと始まんねーな
マントゥカさんはこのスレの唯一の良心

436 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 22:17:28.03 ID:aq9xeIn0.net
めっちゃデカいニンニクでペペロンチーノ作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=lbrAy-4OfnE

437 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/25(火) 22:27:07.09 ID:iJacqX8l.net
ジャンボニンニクは試したことあるけどペペロンチーノ向きではないような
通常品と品種がそもそも違うので香りがかなり薄い
食感とか楽しむ生食やドレッシング向き

動画みたいに量使ってもいいのだけど 
それなら普通のニンニクでいいよねとなる

438 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 00:20:29.93 ID:Z0pWoi9s.net
ジャンボニンニクって無臭ニンニクとか言って売ってるやつかな?
具としてならいいかもね

439 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 02:22:26.51 ID:tOnD5qEc.net
【「マルちゃん焼そば」新発売のお知らせ】
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/07/post_20210714.html
https://i.imgur.com/ZliqZVy.gif

440 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 08:30:19.54 ID:3Qgh/1GC.net
小倉シェフのあの食べ方・食レポってどうなの
アクションが派手でyoutuberとしては良いかもしれないけどさ

441 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 09:51:56.78 ID:S+S+7MS1.net
イタリア人はあんまりにんにく入れないらしいな

442 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 10:39:04.10 ID:LeHf1STz.net
>>440
ヒロ・スエ男よりマシ

443 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 10:57:50.73 ID:lowbkEU4.net
リュウジか酒飲むみたいにある程度キャラがないと印象に残らないからね

444 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 11:22:38.40 ID:D8hROTn9.net
きょう何たべよのマルコ氏はにんにくめっちゃ入れとるな

445 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 13:09:19.36 ID:UwNQgHJI.net
ゆで汁をフライパンに投入して塩を決めるのはあんまりよくないんや!
水もしくはブロードで水分を足して塩は新たに振りかけて決めるのが理想なんやで
ゆで汁の塩分で決めようとすると溶けだしてるデンプン質をフライパンに入れることになる
これがわずかにパスタの仕上がりのキレをなくしよるんや
旨い塩を振りかけて決めたったらええんやで

446 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 13:14:40.26 ID:Ynm4u14k.net
イタリアは基本的に学校給食がないから、地方や家庭による格差が非常に大きいみたいね
ある程度、共通の食体験がある日本人には理解出来ない世界

447 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 15:36:15.15 ID:ucfZVmVn.net
ニンニク高いし、栽培するかな種ニンニク売ってねーかな

448 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 15:56:59.02 ID:ObrIoz3F.net
青森県産にんにくをつかめるだけつかんでペペロンチーノ作ってがうまい☺
唐辛子もたくさん入れて、隠し味にキャロライナ・リーパー粉末😉

449 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 16:14:43.70 ID:DXQ/V4LH.net
>>441
にんにくほぼ使わないレストランあるけど
どうなん?
ドア開けたらガーリックとオリーブオイルの香りがプンプン
してるのがイタリアンやと思ってたけど

450 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 16:32:01.70 ID:piXjujTu.net
皮むかないで入れて後で取り出す店も

451 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 17:30:45.78 ID:406+HqLr.net
日清オイリオグループは26日、家庭用と業務用のオリーブオイル25品目を10月1日納品分から値上げすると発表した。

「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」や「日清さらっと軽〜いオリーブオイル」などが対象。

値上げ幅は販売価格で家庭用は10%〜26%、業務用は10%〜38%引き上がる。
https://www.fnn.jp/articles/-/562585

452 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 18:46:04.56 ID:DuPWy5fp.net
>>446
知恵遅れ

453 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 19:30:21.26 ID:VuX7tUhN.net
>>451
もう日清の一番安いあれしかベースのオイルに使われへんな
ボスコですから加熱用に使うにはもったいないで

454 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 21:56:13.66 ID:PbKNTfK/.net
ニンニクの香り 旨みをどう効かせるかは作り手次第
某動画のシェフは切り方を含め パスタの仕上がりをどうイメージするかで決めればいいと

重さうんぬんで語るのは入門者

455 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 21:59:37.94 ID:gpJouscI.net
>>448
www

456 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/26(水) 22:28:52.74 ID:Ynm4u14k.net
>>450
イタリアの一般家庭のレシピをいくつか見たら、そんな感じだったよ

457 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 07:05:56.70 ID:/nVKb3QJ.net
合い挽きミンチとししとうと万願寺唐辛子とピーマンと甘長ししとうとパレルモとハラペーニョとトマトホール缶とエシャロットと玉ねぎとフルーツトマトとパルミジャーノチーズ適量のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=VJvOhj901LE

458 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 10:01:24.75 ID:QwgaoHUs.net
イタリアのYouTuber見るとそれで香り移った?と思うくらい序盤でニンニクも鷹の爪も取っちゃったりするんだよな
日本だと限界まで香りを引き出すやり方が多いから味覚の違いなんだろうな

459 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 10:11:55.66 ID:ECPdAZd4.net
何で日本で主に使われてるにんにくとイタリアで使われるにんにくの品種が同じだと思ったんだろう

460 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 12:20:14.33 ID:X/HIf2lh.net
ニンニクなんてどれも同じだろ

461 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 14:08:30.67 ID:+HuYS4DY.net
だからなんだ!!!!!

462 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 14:48:05.03 ID:oqu5q4Uy.net
イタリアのにんにくも基本的に青森産と似ている臭いがきつくない系

463 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 16:08:20.84 ID:XZwIPiSw.net
何も知らないおバカさんに
https://fily.jp/articles/2406

464 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 16:52:20.82 ID:zCUxRiXz.net
>>459
>>何で日本で主に使われてるにんにくとイタリアで使われるにんにくの品種が同じだと思ったんだろう

イタリア産ニンニクを使ってる日本人シェフの動画を観ても普通に入れてるから、ニンニクの違いよりも好みの違いが大きいんだろう

465 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 17:14:46.67 ID:hu6bHxa5.net
青森産のニンニクの定番品種は ホワイト6片
香り味もいいけど 一片が大きくて調理しやすい

他の産地品種も色々あるだろうけど 品質が安定してる国産なら
それほど差は無いように思う

スーパーで悩むのはスペイン産 中国産より高いけど物は悪くなさそう
スペイン側のイタリアなら使われていそうなニンニク

466 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 17:17:40.73 ID:NNXPVI3z.net
スペイン産の輸入商社さんガンガレ~

467 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 19:44:51.17 ID:/Jxf43/N.net
ニンニクにこだわる前に旨いペペロンチーノを作ってからだろ
下手糞は直ぐに材料にこだわるんだよなー
まずは基礎だろ

468 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 19:47:26.93 ID:URItFDCg.net
と素人がほざいてます

469 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 21:45:44.75 ID:hu6bHxa5.net
こだわれば 本場イタリア産のニンニクj使えばいいのだけど
青森産の良質なニンニクあるのでそれで充分
逆に小粒な中国産は品質も安定しないので無理に使う必要も無い
もう少しお金出して青森以外の国産ニンニクjでも十分美味しい
産直市場等なら格安だが 状態はピンキリで悩ましい

美味しい食材がこだわりの料理の第一歩
家庭料理ならそれぞれの答えがあるでしょうね

470 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 23:12:55.73 ID:zCUxRiXz.net
ニンニクを効かせすぎるとジャンクフードっぽくない?
まぁ、そういうのが好きな人には良いんだろうけど

471 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/27(木) 23:25:32.79 ID:/Jxf43/N.net
手作りでちゃんと作っていてジャンクフードにはならない
ペヤングの唐辛子大量のインスタント焼きそばと勘違いしてるだろ

ニンニクたっぷりで作って残ったニンニクとオイルは、
用意しておいたバゲットに付けて二度美味しい思いをして食べている

472 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 07:16:17.22 ID:dU7tt1sD.net
トマトを使わない茄子とアンチョビとバジルのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=WUIs8EihlgE

473 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 08:50:21.29 ID:fT0dKK+x.net
>>471
ペヤングの何たらかんたらなんて食ったことないけど?
手作りだろうが出来合いだろうが、ニンニクを効かせた料理なんてその手の人しか食べんだろ?

474 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 10:30:31.25 ID:fIhzA1mt.net
ペペロンチーノ含むアーリオオーリオ系やアラビアータならニンニクガッツリ効いてるのが好み
ボンゴレとかは程々がいいなーと思う

475 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 12:22:38.78 ID:fT0dKK+x.net
まぁ基本的にお安い料理には塩味や辛味、ニンニク、胡椒等を効かせるのが手っ取り早いからね
リュウジはそこを集中的に狙って人気になってるわけだし

476 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 17:18:12.21 ID:qfDfWeyp.net
呼んだ?
https://i.imgur.com/8vhlWg6.jpg

477 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 17:46:23.76 ID:YnbwvyOR.net
>>473
今までに安っぽい雑にニンニク使った料理しか食べて(見て)ないから
ジャンクフードに見えると言う捻じ曲がった固定観念が出来上がってるだけだろ
ツイッターで「ニンニクが沢山入った料理はジャンクフードですか?」
とアンケとって来ればそれがズレまくっている事が直ぐに分かる

478 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 18:16:20.80 ID:W8C3hpNJ.net
リュウジのペペロンチーノ動画を観たけど、パスタ100gに対してニンニク二片
ニンニクのグラム数は分からないが、観た印象では一片が結構大きいから、オレなら一片のさらに半分くらいでも良いな
まぁ、この手のニンニクたっぷりが好きな人が多いからリュウジのレシピも人気があるんだろうね

479 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 20:22:37.07 ID:W8C3hpNJ.net
>>477
勘違いしているのか、意図的に論点をずらそうとしてるのか知らんけど、オレは通常のレシピではニンニクをそんなに使わないような料理に対して大量にニンニクを使うことに懐疑的なだけで、最初からそうした料理として存在するものの否定なんて全くしてないから笑

480 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 20:35:19.60 ID:YnbwvyOR.net
>>479
懐疑的とかそういうのもういいから
そもそも皆が好きでやっている事に、
あーだごーだお前は口を出しすぎなんだよ
少ないのが好きなら好きにすればいいし、
それで済む話を何でお前基準に皆が合わせなければならない?
土下座してここのニンニク好きな人全員に謝れよ

481 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 20:42:40.05 ID:YnbwvyOR.net
こいつあれだろうな
他人に対して自分が思うままでないと納得いかないくらいだから
結婚したら嫁さんとか縛りつけて束縛モラハラ旦那になるんだろうな
もう結婚してたとしたらそれが日常として罷り通っている事から
他人にもそれが通用すると勘違いしているのかもな

482 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 20:44:41.24 ID:F7yTc6m6.net
>>480
ニンニク30gでも100gでも好きに食ってくれ
ただ、あたかもそんなニンニクたっぷりペペロンチーノをスタンダードであるかのように語るのは止めてね
それはもうペペロンチーノじゃなく、ピリ辛ガーリックパスタだから笑

483 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 20:47:06.94 ID:MIMJhcN1.net
突如として結婚生活まで妄想し始めてる…キモ

484 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 20:54:47.20 ID:F7yTc6m6.net
>>283
>>いや普通ニンニク大量に入れるだろバカかお前

↑このバカ、フツーに人の好みに口出ししてんだが?笑

485 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 21:08:41.48 ID:gnBDpBnV.net
>>484
精神障害者

486 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/28(金) 22:30:56.22 ID:YnbwvyOR.net
>>482
誰もスタンダードとか言ってないのに思い込みによる妄想が激しいので病院に行った方がいいぞw

僕の考えるペペロンチーノ→ニンニク1個、唐辛子1個 キリッ
それ以外はジャンクフードでブタが食べえさだとさw

487 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 06:58:08.83 ID:nBDBimcC.net
とりあえずウスターソースを投入
ウスターなら中華フレンチ和食洋食なんでもあうぞ

488 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 08:38:55.24 ID:wFUMgtX3.net
パスタでウスターソースは考えたこともないな
そもそも黒っぽくなったり甘味増えて違和感出ない?

大阪の人は何にでもかけて好むときいたことはあるが

489 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 10:11:57.80 ID:ZW7iv7mf.net
元々リーペリンソースを基に作られたもので成分的には理に叶っている
ウスター感を主張しない分量であればニンニクの味を引き立てられるとは思うが、それならブイヨンやコンソメを使うかな

490 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 10:39:07.84 ID:0Lz0oafo.net
いやフルーツの甘味がジャマだろ

491 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 10:59:25.55 ID:D2Ws0+JZ.net
リーペリんのウスターソースが元だからってなんで理にかなっとるんだ
パスタはイギリス料理だったんか

492 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 11:02:12.82 ID:yv16O4WF.net
ニンニク30gのペペロンチーノってマジで美味そうで憧れるわ
例えるなら吉野家でアホみたいに紅生姜盛る感じ?
いや、レベル高過ぎてムリ笑

493 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 11:08:15.75 ID:qr9Bloux.net
王道のにんにくペペロンチーノ食べてみた
https://www.youtube.com/watch?v=5JN56GIxFmk

494 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 11:38:37.50 ID:EmgH3zj/.net
アル中カラカラに憧れてんのはわかるがレベル低いな

495 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 12:44:19.96 ID:hEIm2XoA.net
エマルジョンって馬鹿みたいに混ぜなくても平気だな
https://youtu.be/1NTPs6qRDcY

496 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 14:18:31.09 ID:LzdgNIet.net
パスタ入れる前に必死に振ってるやつはただのオナニー汁

497 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 15:14:07.68 ID:kMA8xavo.net
豆板醤入れてみた
アーリオ・オーリオ豆板醤
塩抜きで茹でたほうが良いな

498 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 16:27:11.71 ID:bEMB5Yi/.net
豆板醤ねぇ
アラビアータならわかるけど

499 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 17:05:07.41 ID:P03/II+l.net
トマトか空豆味噌の違いくらいだな
どちらも唐辛子は入ってる

500 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 17:54:37.91 ID:izkH/aSG.net
コロナで買い込んでたサバ缶水煮が大量にあるけど暑いから冷たいパスタで色々試してる
いろいろ試したけどジャンツォンジャンを小さじ2くらい混ぜるとサバの匂いがごまかせていい感じ
それににんにくすりおろし小さじ1と一味少々でお手軽冷製パスタ

501 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 20:32:34.20 ID:hJfVeliA.net
>>500
ちゃんとサバ缶もスパ麺もローリング・ストック法してるか?
https://youtu.be/zeGm_8aEd7w

502 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/29(土) 20:50:53.06 ID:VwSq308R.net
しかしこのスレも長く続いてる割りには何の発展性もないな

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200