2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 18:39:32.57 ID:zR/idpkX.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1687984644/

556 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/06(月) 17:13:07.09 ID:mz14xdz5.net
マヨネーズだの昆布出汁だの入れるくらいならアンチョビでも入れたらいいだろ

557 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/06(月) 18:11:27.78 ID:4Zs3JiXI.net
>>550-554
精神障害者

558 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/06(月) 20:08:30.17 ID:1FYf8i/s.net
キチガイ

559 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 05:54:50.01 ID:wgakh2lY.net
理解するまでなんぼでも教えたるぞ
教えたるとも 教えたろうとも
今回はレンジャー式のスパルタペペロンチーニををやるぞ
ペペロンチーノはニンニクとオイルと唐辛子とパセリとパスタとフライパンのセッションやと言うとるんですわ
せやけどレンジャー式はそうではないんですわ
焚火と飯盒で作るんですわ
焚火の香りがパスタに絡みついて
香りがパスタに絡みついてるけどパスタの香りも絡みつくのがレンジャー式ペペロンチーニの特色ですわ
まず適当に焚火を起こしまっしゃろ
そしたら飯盒に水を入れて4%の塩を入れる
だいぶしょっぱそうな塩の量やけど
激しい任務を熟すレンジャーは常に塩分不足になっとる
せやから塩を多めにするんやで

560 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 05:59:03.22 ID:wgakh2lY.net
あとはマントゥカですわ
レンジャーはこってりした食感を好むから徹底的にマントゥカですわ
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!
カッ!カッ!コッ!コッ!カッ!カッ!コッ!コッ!
こんな風に飯盒の蓋のフライパンを焚火の淵の石に叩きつけるんですわ
そしたら蓋のフライパンのオイルがじゅわ~~~~~~~いうてきます
そこで今度はさっきより細かく細かく叩きつけて振動を与えるんですわ
コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!
その速度は3ナノメートル毎秒ぐらいですわ
眼鏡屋の入り口に置いてる超音波の洗浄するやつと同じ原理ですわ

561 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 05:59:37.33 ID:wgakh2lY.net
その細かい振動すなわちバイブレーションがペペロンチーニを最高の状態いしあげてくれるんや
とにもかくにもこのカッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!が素人にはできない
できないできない絶対できない
ペペロンチーニはそんなあまいもんやないんやで
コッ!コッ!コッ!コッ!
こっちはもっとできない
素人にはできない
これをマスターするとオイルが細かく泡立ってきよるんや
これがパスタに絡みついて絡まない最高のソースになる
あとはもうむしゃぶりつくだけで天国行きなんやで

562 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 05:59:55.46 ID:wgakh2lY.net
これでキミもレンジャーや

563 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 07:29:48.36 ID:D5pMrAIP.net
>>559-562
いいね!
今日もノリノリで朝から元気をもらえます。

564 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 07:33:19.25 ID:D5pMrAIP.net
>>557
刺激的なキーワードばかり並べて
何故ぞう思えるのかちゃんと説明ができない女こそ知恵遅れと言うのじゃないか?

565 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 07:41:10.08 ID:D5pMrAIP.net
今日で引退します。

566 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 08:32:09.95 ID:wgakh2lY.net
>>565
引退とか寂しいこと言うなよ
ペペロンチーノ道に引退なんてもんはないぞ
ペペロンチーノ道は一生続くんだ
もしまた気が向いたらいつでも帰ってきてくれ
このスレのみんなでその日を待ってるぞ
また会おう ペペロンフレンドよ!!!

567 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 09:59:14.76 ID:Jb5DHUmQ.net
長いけどつまらないんだよな

568 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 13:54:20.46 ID:M2JegOfo.net
マントゥカもういらね

569 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 18:08:02.26 ID:81MsZGNN.net
>>559-566
醜悪知恵遅れ

570 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 19:26:39.05 ID:D5pMrAIP.net
>>569
何が醜悪なのか
何が知恵遅れなのか
その辺の説明がない限り、私は一歩も退くつもりはありません。

571 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/07(火) 23:13:37.83 ID:he8UAy7A.net
>>570
>>567読めよ

572 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 07:06:55.16 ID:DCe+eS6U.net
一つ星シェフが教えるシンプルに旨い〆の青唐辛子とアンチョビとパルミジャーノのペペロンチーノ【前編】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1HxvG8T3L6Y

573 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 08:10:16.80 ID:7giPVKs0.net
礼儀を知らん奴にはワシが徹底的に教えたるで
アッツイアッツイペペロンチーニ
ハウハウしながらイタリアの風とオイルのニンニクの香りを塩気で一気に旨味変換する
それがペペロンチーニなんやで
スタンダードを極める者がペペロンチーニを制することになるんや
昨日今日のマスターが言うてるんちゃうで
こっちはペペロンチーノの王様やで
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
バリカタとか論外やぞ
そうこう言うてるうちにパスタが茹で上がってきますわ
そのときに鍋からふあ~~~~~~とした湯気があがります
それが合図ですわ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
無から旨味は生まれないぞ
見た目のツルツル、ザラザラだけじゃなく、高温乾燥だと表面のデンプン等が熱
で変質してゼラチン質になるんやで

574 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 08:14:19.31 ID:7giPVKs0.net
スマップの草薙氏のペペロンチーノもその系統ですわ
フライパンの熱にパスタが負けない負けない絶対負けない
じゅわ~~~~いうてきてたらマントゥカですわ
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
フライパンをこうすることによってじんわり温度が上昇するオイルとニンニクの表面が摩擦される
この原則を知った時 キミはペペロンチーノの真実を知るだろう
ペペロンチーノが全てのパスタ料理の土台になってる訳ではない
ペペロンチーノはペペロンチーノでしかないのだ
だからこそ孤高のレシピと言われる所以である
ペペロンチーノにうるさい男はモテる
こだわりがある男なんやでで?

575 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 08:16:21.82 ID:7giPVKs0.net
だから草薙式ペペロンチーノがスタンダードになっているわけや
昨日今日のマスターが言うてるんちゃうで
こっちはペペロンチーノの王様やで
本音を言えばテフロンでもダイスでもどっちゃでもええんやで
乾麺でも生麺でもどちらでもかまへんで
こくを増したいなら味の素よりコンソメのほうが濃くなるぞ
ペペロンチーノにコンソメいれてみろよ
レストラン級のペペロンチーノができる

576 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 08:21:28.37 ID:JOgBvvp5.net
>>573-575
なるほど!
いやほんと目から鱗ですわ。

577 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 09:16:59.91 ID:GxZqpcVG.net
もうつべ動画はイラネ
URLが全て赤い

578 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 09:28:01.57 ID:LbsMa2O4.net
サムい猛虎弁もNG行き

579 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 10:16:20.34 ID:Eo3nxCYf.net
>>571
透明あぼーんになってて見えない

580 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 12:07:27.40 ID:LXkgBWmr.net
国民食にペペチー味キタ!

【サッポロ一番 塩らーめん 鈴木弥平監修 ペペロンチーノ風発売!】

有名イタリアンシェフ 鈴木氏監修の下、サッポロ一番 塩らーめんの味わいをオリーブオイル香るぺペロンチーノ風に仕上げました。
しっかりとしたコシのある、しなやかな食感のめんです。
チキンとポークのうまみにガーリックのうまみを合わせ、オリーブオイルの風味、パセリと唐辛子の彩りを加えた、ペペロンチーノ風の塩味スープです。
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8710/
https://i.imgur.com/1iGkOsN.jpg
https://i.imgur.com/hBdpJao.jpg

581 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 12:09:58.85 ID:Lv9Hl1t6.net
平ちゃんなら間違いない

582 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 12:11:19.26 ID:2X4B+wHQ.net
>>577
NGしとけ

583 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 15:10:57.98 ID:6KXyo8xl.net
なんか想像つかないなw
もう売ってるんなら買ってみよう

584 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 20:17:54.88 ID:mrjwA4hp.net
>>572-576
醜悪知恵遅れ

585 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 21:30:23.20 ID:QPmLBVvc.net
>>582
NGしたら負け

586 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 21:53:46.86 ID:XjIF+jJZ.net
プロのテクニック・知識をさも自分のもののように語るのがこのスレなんだし
YouTubeをNGしたら死活問題だよな

587 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 22:26:21.65 ID:N9P6egoj.net
死活問題(笑)

588 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 08:38:10.53 ID:qHF9XL0j.net
勝手に負けとけよw

589 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 09:20:58.88 ID:OBtg9BVj.net
お前が負けるところを見たくないんだよ

590 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 10:35:59.00 ID:4pI+/H4E.net
リストランテでペペロンチーノは出さへんけどペペロンチーノのベースを作るときコンソメを入れることはあるんやで
コンソメって化学調味料のことや思ってる低能は黙っとれ
ちゃんと仕込んだコンソメをパスタに使うリストランテは存在しとるんやで
アリオーリオもといアッリオーリオを作るときにフライパンんをカッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
ってやってるとオイルがニンニクと摩擦されてニンニクに加速度的に熱が入る
通常ならニンニクに程よく火が入ればゆで汁やスープや水を加えてニンニクに火が入るのを止めるんや
その時キミはコンソメの本質を知るだろう

591 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 12:25:36.03 ID:18R4MwSn.net
>>590
奥が深いなぁ

592 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 15:42:10.06 ID:hL3lT09V.net
コンソメとブイヨンの違いもわかってないレベルで草

593 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 15:43:07.50 ID:6pJcrW//.net
>>590
コンソメ好きならこの限定販売のコンバースはゲットやね

【ヨダレが出ちゃう「コンバース」 “オールスター”がポテトチップスとコラボ】
https://www.fashion-press.net/news/110696
https://i.imgur.com/6TDG8aq.jpg
https://i.imgur.com/ymdl4p7.jpg

594 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:07:31.67 ID:18R4MwSn.net
>>592
蒼い炎で燃える激しい嫉妬が見える

595 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:22:06.18 ID:18R4MwSn.net
>>593
ごめん
それはいらんわw

596 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:33:17.42 ID:qHF9XL0j.net
うわぁ…

597 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:38:59.73 ID:g+M2Bvp5.net
>>555
善玉菌まで死なせてはダメだよね
レスありがとう

598 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:52:09.45 ID:4pI+/H4E.net
コンソメのことをブイヨンって勝手決めてるアホに教えといたる
コンソメを作るのに必要な材料の一つがブイヨンなんやで
コンソメは顆粒の化学調味料の商品名とでも思ってたらアホの極みなんやで
コンソメは肉を煮込んでブイヨンプラスαを足して作るもんんなんやで
コンソメをブイヨンと思い込んでる世間知らずなんやで
パスタの材料としてブイヨンを使うのなんか当たり前すぎてワシがいちいちここで言うわけあらへんねやで
きっちりしこんだコンソメを使ってパスタを作るリストランテもあるから一概にコンソメを否定する話をするなっちゅーことですわ
顆粒のコンソメだけがコンソメ思うてたあかんねやで
ド素人丸出しですわ
明日からワシのことを先生言わんかい

599 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:54:44.65 ID:4pI+/H4E.net
ニンニクをオイルで加熱するとミシミシミシミシミシミシと音がするけど、それはニンニクの組織がβ化している証拠
あとはそれをペペロンチーニの仕上げに振りかければ上級ペペロンニンニクロースト仕立てになるんやで
α/3.14×π3932.22/0,23=β2
この公式を忘れたらあかんねやで

600 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 19:56:57.32 ID:4pI+/H4E.net
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!
今夜もペペロンチーニ作るで

601 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 20:17:32.21 ID:hszjZwDB.net
BIG-Aで買った冷凍揚げなすは神
トマトとベーコンとパルミジャーノのペペロンチーノのランクがまた一段上がってしまった
今までなすは別鍋で素揚げしないといけないから超面倒だったんだよな

602 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 20:25:57.64 ID:T721rzfa.net
でも自分であげたほうがうまいじゃん

603 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 20:46:30.60 ID:EwvGhuQE.net
>>602
知恵遅れ

604 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 23:31:29.39 ID:4pI+/H4E.net
ちなみにワシはペペロンチーノにコンソメのポテチを砕いて振りかけるのはありやと思っとるんやで
シチリアではパスタにパン粉を振り掛けて食べるという習慣がある
そのイメージで砕いたポテチを使うわけや
しかもポテチは旨味の塊なんやで
化調特有の尖った味と臭みを丸くするために白トリュフオイルをかけて仕上げてみておくんなはれ
いっぺんやってみておくんなはれ

605 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 23:42:38.22 ID:6DcthKUC.net
あぼーん

606 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 07:29:59.53 ID:vXMZNgBz.net
>>598-600
凄いですね。
まるで激しいセックスをしているようで、情熱を感じます。

607 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 07:31:11.82 ID:vXMZNgBz.net
>>601
なるほど、時には時短をするのも続けていくコツですよね。

608 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 07:41:16.14 ID:VjgVWUSB.net
https://youtube.com/shorts/fii6vW1KTzo?si=CJK133mlLu4HDd7P

609 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 08:30:11.24 ID:vXMZNgBz.net
>>603
てめえ
調子に乗ってんじゃねえぞ、マジで

610 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 08:32:15.69 ID:vXMZNgBz.net
>>608
これは週末食べに行かなくては。
御徒町でいいですか?

611 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 08:34:18.45 ID:vXMZNgBz.net
>>603
お前が同じ発言繰り返している限り俺は絶対許す気はない。

612 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 09:18:51.85 ID:/+dBJInj.net
カレー板とパスタ・ピザ板はクソばかり

613 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 09:54:57.39 ID:faEBdb99.net
>>612
同一のやつが自演して荒らしてるんだろうね

614 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 10:21:06.68 ID:mcThefoQ.net
ようやくニンニク30がくたばったと思ったらカッカッカッコッコッコッだからな

615 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 12:45:34.62 ID:U8vSmbkL.net
>>604
茴香と牡蠣のコンソメ風パスタってのを食べたことがある

616 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 12:49:17.23 ID:vXMZNgBz.net
君達のそういった言動がスレの雰囲気を悪くしているんだよ。

617 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 13:04:48.21 ID:b+FnS0GE.net
NGでスッキリ

618 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 13:29:28.03 ID:HFJpXFhX.net
コンソメ入れた時点でペペロンチーノではない

619 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 14:31:24.27 ID:V8qUsCfd.net
ペペロンチーノ入ってたらそらイタリアや

620 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 15:17:54.82 ID:SeL8aw9C.net
>>614
同じ奴なんだろ

621 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 18:02:12.13 ID:B8MIDnXs.net
>>609 >>611
おこちゃま知恵遅れ丸出しw

622 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 18:08:38.95 ID:j100Lrpv.net
パスタ自体の味が好きだから余計な味付けはしないな 
塩とオリーブオイルとニンニクと唐辛子だけで良いわ

623 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 19:20:02.23 ID:Z3OmacFG.net
塩とオリーブオイルだけでも美味い

624 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 19:42:40.18 ID:vXMZNgBz.net
塩だけでも美味い

625 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 20:12:35.80 ID:O0XyX9Zm.net
ワシはワシでしかあらへんのに何をいちゃもんつけてくれとるんや
ワシのペペロンチーノ理論を遺す義務を全うしとるだけなんやで

ペペロンーノとはオイルと塩と唐辛子だけで本当にいいのか?
実際はコラトゥーラや鮎の魚醤やブイヨンなんかで旨味の底上げをしてる店は多いんやで
しかしこれらのセカンドアイテムは投入するタイミングが重要
カッ!カッ!コッ!コッ!やってるときは入れんといてや
カッ!カッ!コッ!コッ!やってるときはカッ!カッ!コッ!コッ!に全力集中してフライパンとオイルの対話を聞いてやってほしいんやで
セカンドアイテムもといセコンドアイテムを投入するのはそのあとの話や
早い段階から入れると火が入りすぎて風味が飛んでしまうんやで
その辺のタイミングが目で見えるようになったとき
キミはペペロンチーノ道の階段をひとつ上がることになるだろう

626 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 20:42:41.96 ID:vXMZNgBz.net
>>625
これはまさにペペロンチーノ最速理論

627 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 21:09:41.34 ID:CvYt23kU.net
鯖の切り身とアスパラガスを
ソテーして乗せたらおいしかった

>>622
最近はコショーも入れるようになった

628 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 21:59:58.10 ID:qX5SvYh2.net
うまいわけがねえだろ

629 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 00:54:20.27 ID:uU8R0N0o.net
今だけしか食べられない!生ピーナッツと焼き茄子とエリンギと昆布水の極うまペペロンチーノレシピ!
https://www.youtube.com/watch?v=89YRlDihx-o

630 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 02:25:24.57 ID:BkOsrauq.net
NGが増える増える

631 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 06:27:53.97 ID:Kv/IqlRb.net
>>630
だからNGしたら負けだってあれほど

632 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 10:47:08.45 ID:ithY6u5M.net
https://i.imgur.com/8xq8yH5.jpg

633 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 11:30:48.16 ID:c734JGpG.net
いよいよ気温が下がってきて冬の様相を呈してきてますんやで
こんな週末にはアッツイアッツイホカホカのペペロンチーノを作ってみてほしいんやで
冬場のペペロンチーノは夏場よりニンニク多めでやるこがコツ
体の芯からホッカホカのポッカポカになるんですわ
パスタの太さは夏場よりも太目
太いと温度が持続しやすいから冷めにくいんですわ
オイルの量も少し多めが理想
冬場はカロリーを摂って寒さを乗り切らないといけないんや
それらの冬仕様の各材料をフライパンで一気に乳化させるんやで
乳化の度合いはかなり強めや
ネットリねっちょりぐちょぐちょの乳化が冬っぽいペペロンチーニには必要不可欠
これでウィンターペペロンチーノの完成ですわ
さぁ冬の扉が開くよ

634 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 13:10:20.04 ID:vkhjhLqW.net
ニンニクはやっぱり30gがマストっすか?w

635 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 15:06:05.00 ID:Fhxab38l.net
つまんね

636 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 15:30:08.36 ID:aQ6Lp+Bv.net
>>634
醜悪知恵遅れ

637 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 16:50:27.81 ID:pFeC4M9R.net
カッ!カッ!コッ!コッ!
冬のペペロンチーノの音が聞こえてくるかい?

638 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:04:00.57 ID:c734JGpG.net
ペペロンチーノを作る時
それは己の魂との対話とも言えるんや
己の中の邪念と戦わないと本当の意味でのペペロンチーノは完成しないんやで
しかしいきなりそんなことやれと言われても普通の人はできへんわけや
だからワシは初心者にはペペロンチーノを作る時に音楽を聴きながらやることを薦めとるんや
まず最初は細川たかしの北酒場辺りがお勧めなんやで
ててーてーてててて!ってイントロ部分に合わせてフライパンをカッカッカッ!ってリズムよくああわせてやるんや
そうすることによって邪念は跳ねのけられるんや
フライパンはリズム
パスタはフライパンのリズム
これなんやで
中級者はジギーのグロリアでやっておくんなはれ
ペペロン道、また一歩進みましたな

639 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:30:49.96 ID:GTdw1PFz.net
一人前ニンニク30gも使うバカ舌が集うスレはどちらにありますか?

640 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:37:05.71 ID:Fhxab38l.net
だからつまんねえんだよタコ

641 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:49:38.44 ID:ogJStY+O.net
>>633
丁度今日から寒くなってきてそういうの欲しかった。

642 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:50:30.72 ID:ogJStY+O.net
>>638
凄いですね。
さながら男塾ようです。

643 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:51:26.41 ID:ogJStY+O.net
>>634
マストではないと思いますけど、入れてみたい時もあります。

644 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:51:55.71 ID:ogJStY+O.net
>>637
聞こえる~!!!

645 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 19:55:46.85 ID:Rcl7lkHr.net
>>604
俺はナシだ

646 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 21:01:55.17 ID:CCFzKFEr.net
日本人のニンニク年間消費量が一人当たり約300g程度
それを一回の食事で30gとか、ここのバカ舌連中はニンニク農家さんにとって神みたいな存在だな

647 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 22:01:39.88 ID:6eFXunyK.net
>>639 >>646
醜悪知恵遅れ

648 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 23:07:52.81 ID:CCFzKFEr.net
まともな味覚の持ち主なら、ワサビまみれの刺身なんて食わねーだろ?
ニンニク一人前30gってwww

649 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 02:27:43.93 ID:/TAoFK4A.net
相手にされないから頑張りだしたw

650 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 07:21:16.13 ID:DlCk9eJ3.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDpKFm/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

651 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 07:50:50.23 ID:TFuozteL.net
>>648
回転寿司では1皿(2貫)でわさび小袋1つは使うけど。

652 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 07:57:04.71 ID:AVsk6Rus.net
【サバ缶とトマト缶とオレガノのペペロンパスタ】最強の健康食品の鯖缶をおいしいパスタに!ホールトマト缶と煮るだけで絶品パスタソース! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s6aMLY64C14

653 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 08:08:25.28 ID:Nta16IhJ.net
一貫にチューブワサビ1本使うよね普通

654 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 09:40:41.83 ID:Hl9HMuu0.net
>>650
とても興味深い

655 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 14:46:40.88 ID:/KMEgiol.net
>>653
チューブわさびって1本何gだよw

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200