2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【しっとり】トレハロース【ふんわり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:13:46 ID:pArG6pgR.net
まったりと語れ。
しっとりと語れ。
いろいろと語れ。

ではどーぞ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:05:48 ID:1W/JVHCD.net
「自分はトレハ厨」って書き込みが多いから、良さげなもんだなってのはわかる。
使ってみたいけど、高そう。
値段はどのくらい?
グラニュー糖1`≒198円 よりもだいぶ高い?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:11:16 ID:mm3+n9YJ.net
クオカでは一キロ520円と砂糖に比べたら効果だが
ちょっとしか使わないからなかなか使い切らない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:15:56 ID:pArG6pgR.net
>>2
少し前は300円台/kgで売ってたけど原材料がとうもろこしなんで値上がりして
400円台で売ってる店が多いよ。楽天で1件だけ300円台の店があるが。

うちでは主にパン作りに使用。当日はもちろん翌日のフワフワ度が全然違う。
家で焼いたパンは固くなるのが早いんだけどトレハを使うとすごくマシ。
トーストしても中はモチムチでウマー。カビも生えにくいし良いこと尽くめ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:06:03 ID:AsOjK0oY.net
人いないねーwほっしゅほっしゅ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:02:42 ID:ADAqoa71.net
俺は飲料として飲んでる>トレハ
砂糖と比較すると
果糖を含まないこと、
血糖、およびインスリンレスポンスが緩やかであること

という点から圧倒的に優れている
人によっては一度に30gくらい飲むと下痢する人もいるようだ

便秘解消にも使用できるかもしれん


加えてオートミールをチンするときにトレハを10g加えると
驚くほどみずみずしくなりうまくなる
うどんやそばをゆでる際や米をたく際にも応用出来る

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:55:00 ID:Ur0Z7CAL.net
>>6
飲用ってコーヒーや紅茶に入れるって事?甘みが少ない割にカロリーは
砂糖と同じだから入れすぎてしまいそうw
でもお腹がゆるくなるってことは消化吸収しにくいって事かな。

ちょっと板違いだが先日肉じゃがの砂糖を2〜3割置き換えてみたら味が
すごくしみててすんげー美味かった。不思議だが色んな物に使えていいわ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:59:17 ID:DId/8ZBS.net
これは調味料板に行くべきスレでは?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:54:03 ID:aqbk/6pi.net
>>7
そうそう
煮たり、ゆでたり、炊いたり
する時に10gとか20gとか入れると
むっちゃうまくなるんだよ
たきあがりが全然違う!



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:02:29 ID:Vo772Mus.net
サトウキビから味の素♪

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:35:30 ID:ezqNVGDv.net
いろいろ使ってみたけどイマイチ効果が実感できない(´・ω・`)ショボーン

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:02:44 ID:7+MEjiv+.net
>>11
パン焼いてみた?私が一番効果を実感したのがパンだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:41:50 ID:zpHKu9F3.net
トレハ入れると生焼け率が高くなるんだよな〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:29 ID:vrJ64cXA.net
>>13
保水率高いせいかな。メイラード反応しないから焼き色も薄めだよね。
プルマンだと皮が柔らかいので腰折れ率が高くなるな。少し長めに焼いた
方がいいんだろうけど。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:44:11 ID:NaCRBnwe.net
メレンゲ立てるのに糖の3割をトレハに変えたら、しっかりしたメレンゲができたよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:41:10 ID:qNCNKcY3.net
取れは使ったレシピ集
http://www.hayashibarashoji.jp/recipe/sweets/use/index.html

>【糖の40%をトレハに置き換え】
>@メレンゲの安定
>焼成後の落ちが少なく、歩留まりが良くなります。

らしい。。。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:35:11 ID:qKn04QZ9.net
スレ主はひげの生えた宇宙人?

18 :トレハロ→ス水:2008/09/23(火) 02:45:36 ID:YMc8ZGLz.net
こんなスレがあったとは

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:52:59 ID:GEYbKINk.net
この板は人が少ないね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:58:30 ID:05McG/yg.net
トレハのCM面白いけど、一体何が目的なんだろうと思ってしまう。
トレハロースって名前を浸透させることが第一なのかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:56:26 ID:iQ/uP2zK.net
コマーシャル見るまでトレハロースなんて知りませんでした

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:34:44 ID:38lcTOHh.net
>>16
リンクサンクス。
防腐・保水は知ってたが変色防止もあるって知らんかったな。
ということでりんごジャムの砂糖の一部に代用してたみたら綺麗な色のままになったよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:56:36 ID:4DCadDPC.net
>>22
へぇ、それはいいこと聞いたなwカットしたリンゴにも効果あるなら
レモンや塩水に漬けなくていいから味があまり変わらないね。
今度バナナジュースで試してみよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:38:20 ID:wzUZK1oN.net
やっぱ食品添加物ってシャブと一緒でやったらとまんなくなるんだな。
恐ろしい。。。。。使うのは結構だが、他人に喰わせたり奨めたりするなよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:42:19 ID:WIUQc6qu.net
>>24
原始人は原始時代へお帰りくださいネ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:08:39 ID:O2iMlksf.net
トレハロースの存在を知らなくても
トレハ“ロース”って名前で察してもいいと思うんだけどね
ゆとりって本当に怖いんですね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:23:07 ID:pRorz3KT.net
え、原材料豚なの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:56:54 ID:QDwFJ62I.net
なんで豚限定なのさ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:09:00 ID:5mKy71pO.net
クイズ見ててもゆとり世代は有名大卒でさえ地理・生物等は全然ダメなんだから
化学語名称ルール知らんのも仕方ない。

キシリトール、グルコース、ラフィノースなど
ロースだけじゃなくノース、トースの-OSEと付くのは糖関係な。

30 :トレハロ→ス水:2008/10/04(土) 19:37:25 ID:lcuxhvmM.net
またひとつおりこうになった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:47:57 ID:Km7FTz57.net
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:19:53 ID:Gl+RVYyX.net
白い悪魔

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:34:56 ID:bCfFGG23.net
ガノタなのか、なのは厨なのか・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:10:55 ID:KD9OKTcK.net
で、体に悪い?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:34:26 ID:2YRewTvU.net
これからの時期、自宅でもちをついたり(機械任せ)する予定なのでトレハロースを取り寄せたのですが
老化防止目的にもち米に対してどれくらいの量のトレハロースを添加すればいいのか林原を見たけど分からないですorz
おはぎの項目の米5合に20gというのが目安かと思ったけど米表面をコーティングじゃなくてもち米をすりつぶして混ぜ込むから
分量が皆目見当がつかないのですよ、雑煮に使いたいからあまり甘いのも・・・うーん・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:26:24 ID:qCokfWTD.net
ttp://item.rakuten.co.jp/mamapan/14040002/
■お米・お餅に使う場合の目安
・お米にトレハロースを使用する場合は洗米した後、米3合に対してトレハロース大さじ1杯を目安に加えて炊飯してください。
なお、水は通常より少し多めに加えてください。
・お餅に使用する場合は、蒸す時にもち米1升に対してトレハロース大さじ3杯を目安に使用してください。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:28:10 ID:KZtj5wJy.net
カットした切り口が翌日になってもしっとりしてカリカリにならないフ
ランスパンもらったんだけど、これがトレハロース効果?

米粉パン程じゃないけど皮ももっちりして噛んでも千切れにくかった。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:50:38 ID:axnzJeAu.net
>>36
わざわざURLまでありがとうございます
とても参考になりました

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:03:04 ID:D2NyOS+2.net
>>37
そうかもね。リンゴで実験したことあるけど、カットして何もしてない方は
茶色くなって表面が乾燥するけど、トレハを少し付けた方のリンゴは長時間
変色せず、しかもみずみずしいまんまだったよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:55:08 ID:AOW1VGXS.net
ここ最近の活発な書き込みが自作自演だったらどうしようかと思ったら怖くて眠れなくなてきたガクガク((((゚д゚))))プルプル

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:46:45 ID:3obqq9dL.net
>>39
ありがと。使おうかどうしようか悩んでたが、やめることにした。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:35:37 ID:wRZ0GrZQ.net
もしかして工業的な添加物だと思って
使うの躊躇してる人いない?

単なるデンプンの一種なんだけどなあ。

自分は富澤商店の500g入りの買ってる。
マドレーヌに入れると翌日以降のふんわり度がまるで違う。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:32:32 ID:H99Xdhb9.net
>>39
リンゴやってみた。
塩だとしょっぱくなっちゃったりすることあったけど、これなら失敗なくてイイネ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:15:37 ID:P13pJFio.net
遺伝子組み換えでんぷんから出来てるのが気分的に嫌だな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:06:56 ID:J+vKy0U0.net
>>36
餅つき機で使ってみた。
突きはじめてからサラサラと小量づつ入れたんだか効果あるね。
成型がしやすいし、数時間後のおやつで大福食べても柔らかいままだったよ。
ただ板餅作る時は作業性考えると入れない方が良いかもな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:17:11 ID:VA1EtRmm.net
餅つき機の蒸らし工程まえにトレハロース混ぜてついてみたら、1日は老化をふせげたかなぁって感じだった
たぶん餅の表面をサランラップじゃなくてもっと気密性の高いフィルムを使えばやわらかいままなのかな?と思いました
固くなっても、雑煮に入れたときいつもより早くやわらかくなったと母が喜んでいました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:35:12 ID:klxmFh6h.net
ちょっとじいちゃん用にトレハロースたくさん入れた餅作ってくるノシ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:52:13 ID:I1EcPVxF.net
もちは砂糖を加えても
柔らかくなるわけだが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:39:43 ID:httzTj/3.net
砂糖だと大量にいるぞ。
餅米一升に対して100gづつの小麦と砂糖を入れる、というのが
おばあちゃんの知恵としてクックパッドで見た。
それがトレハだと大さじ3で甘さも砂糖の半分程度。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:31:56 ID:vqWDzfjO.net
甘さ控えめでもカロリーは砂糖と変わらないってのがね・・・
保水効果とか狙って使ってるからいいけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:08:43 ID:I5ZLvj2A.net
まあダイエット甘味料的効果狙うなら他にいろいろあるし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:12:21 ID:VrL5nTtr.net
ダイエットならラカンカ等、冷たいお菓子の時は果糖とかな。
ただ臨床段階だがトレハが骨粗鬆症防止に効く記事は見たよ。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:05:13 ID:q89Yb0Wm.net
動物実験したのかな?野菜も大きく育つなら、身長を伸ばさせたいので子供に食べさせたい。
横ではなく縦に伸びるかしら?


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:26:41 ID:KNTL/8dn.net
カステラやパウンドケーキに使うと、しっとりする?しっとり感が持続するのかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:01:44 ID:lvvILWf9.net
パウンドはあまりトレハの意味ないいような気もするけど
カステラなんかにはいいかもね。

自分はロールケーキ用のビスキュイの3割置き換えしてるけど
しっとりふわふわで、家族には大評判でした。
ココアを加えてもしぼみにくくなった気もする。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:35:22 ID:HuskC0Mo.net
トレハって卵臭も低減してくれるらしいよ。気泡も潰れにくくしっとりが
長持ち、カビも生えにくいし( ・∀・)イイ!!
パンには半分置き換え、ケーキ類は>>55と同じく3割程度置き換えて使ってる。

林原のサイトリニューアルして色々情報が増えてる。気になったのがこの記事
ttp://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/pdf/topicsNo26.pdf
水にトレハ5%程度入れてから凍らすと噛み砕ける氷になるんだって。
ジュース凍らせただけじゃ硬くてアイスキャンデーにならないけど
トレハ入れたら簡単に作れそう。

すぐにでも試したいがちょうど切らしてる‥
572310で注文してるので届いたらすぐにやってみる!


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:14:49 ID:FPxCbyvL.net
>>24
こんなヤツがいるんだなあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:00:51 ID:zrBO7Paf.net
パンにトレハロース使ったら、確かに多少しっとりしたような気もするが、
牛乳と卵の風味が消えて、味気ないパンになってしまった。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:08:44 ID:tthE0ywG.net
私は米粉シフォンに使ったら、メレンゲモフモフで
いつもは小麦粉に比べて膨らみが悪いのに、よく膨らんで
モッチリふわふわでおいしかったよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:51:35 ID:HtHPwpXT.net
失礼します。
今日、初めてトレハロース二割置き換えのシフォンを焼いて見ているのですが、
何となく焼き色が付きにくいような気がします。

これはトレハロースのせいでしょうか?
普段はプレーンなシフォンですが、今日は初めてバナナシフォンにチャレンジしているので、
混ぜものをしているせいなのか、気になります。

詳しい方、宜しければお教え下さい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:59:38 ID:6Oe5CspI.net
焼き色が付きにくいよ

62 :60:2009/06/22(月) 15:17:44 ID:P36SVc5J.net
60です。

お返事ありがとうございます。
やはり焼き色は付きにくいのですね。
焼き色薄目ながらもふあっふあのケーキが焼けたので、
これからもトレハロースを使ってみたいと思います。
コツが掴めるまで、練習します。

ありがとうございました!

63 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/01(日) 20:06:49 ID:M+mAcM0G.net
自分はトレハロースを使いまくり。
餅をつく(機械任せ)時に餅米3合に対してトレハロース10gで
しっとり柔らかく成型しやすい餅がつける。
パンには砂糖の半量置き換えでふわふわしっとり感が長持ち。
(四日後でも柔らかく、パサつきが少ない)
パンに巻き込むりんごのフィリングを作る時、
りんごをトレハロース5%水溶液に浸けてから加熱したら
皮の色がきれいなまま煮上がる。
干し葡萄を湯通しする時は
トレハロース5%水溶液で軽く煮ると
ふっくら柔らかく水分を含んでくれる。
米を炊く時は米5合に対して15gのトレハを投入。
水は6合分入れて炊飯。
もっちりと軟らかいけど表面はしゃっきりした感じに炊き上がる。
冷凍してもバサバサしない。
椎茸を戻す時や茶碗蒸しを作る時にも使う。
もう食生活のありとあらゆる面でトレハロース使いまくり。
手放せない。

64 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/02(月) 08:25:53 ID:edBnCMV4.net
普通に米炊いてるけど、冷凍してもパサパサしないよ?
炊飯器がよろしくないんじゃないかと。

65 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/02(月) 14:04:03 ID:BMLRw/YJ.net
もしかして蓋あけて冷ましてから冷凍してるとか

66 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/06(日) 22:18:15 ID:r8yvg4Z7.net
もしかしてタイ米も、しっとりと?

67 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/08(火) 17:24:30 ID:rQ+pp5gt.net
キロ買いしたら使いきれなくて賞味期限切れしてしまった…

どなたか賞味期限切れ後、消費期限までどのくらいかわかりませんか?

68 :名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/11(金) 15:43:49 ID:vdk8VCY/.net
いくらでも持ちそうだけどな
消費期限なんてあって無さそうな気がする、吸湿しにくいし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:44:54 ID:H+X9YR8+.net
たん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:53:29 ID:IFZhiYmP.net
パウンドとかはトレハよりトリモのほうが良いと思うな。
パンは専門じゃないからわからんけど。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:45:51 ID:qJ0vvTlg.net
関連スレ
【夢の】トレハロースについて語ろう【調味料】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1267861120/

トレハロースの林原
http://www.hayashibara.co.jp/
http://www.treha.jp/index.html
トレハロースの基礎知識
http://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/index.html
レシピ集
http://www.hayashibarashoji.jp/recipe/index.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:03:51 ID:565aqD0V.net
>1
>>70
>>71
両方、注文してみました。
ホームベーカリーで使おうと思って。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:25:27 ID:T8gyWana.net
キロで300円なんて見当たらない
探してるんだけど


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:48:40 ID:Qp58iM4W.net
トレハロースは送料コミでネットで売ってるところが少ないね。
色々見たけど高い。

20kg7,875円
http://item.rakuten.co.jp/healthy-company/1-154/
1kg425円10kg(1kg袋×10)3,880円+送料630円
http://item.rakuten.co.jp/nk/388754/#388754
2kg893円+送料
http://item.rakuten.co.jp/kikuya/23043-2k/
1kg473円+送料
http://item.rakuten.co.jp/souffle/792292/#792292
1kg441円+送料
http://item.rakuten.co.jp/marusanpantry/927924/
200g105円+送料
http://item.rakuten.co.jp/marusanpantry/654344/
1kg420円・20kg8,080円+送料
http://item.rakuten.co.jp/manryo/696573/#696573

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:37:25 ID:mFpN4eFx.net
ほお

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:17:44 ID:t8VUzmh0.net
近場の製菓材料店探していってみればよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:27:09 ID:T0fbla3Z.net
ほお

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:54:52 ID:sTHU4NgB.net
トレハロースを使ってみたくて探してみた。スーパーマーケットで
林原の小売用パッケージ「とれはのいのち」650g箱入りが1180円。
小売用パッケージにしてもぼったくり過ぎではないか。
他を探してみた。ガス器具店で一軒製菓材料を扱っている店が
あったので行ってみたら置いてあった。
300gポリエチレン袋入が220円。即購入。これなら試し使いには十分。
(製菓材料の卸店が業務用大袋入を小分け梱包して流通させている
模様)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:24:56 ID:X2qLBLkW.net
>>78
そんなの普通でしょ
クオカとかそんなもんだらけだし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:40:44 ID:gKeaYfOW.net
うちの最寄の製菓材料店では
1キロ450円くらい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:11:38 ID:pCmsAHOy.net
バイオ企業の林原(岡山市、林原健社長)は25日、私的整理手法の一つである
事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを申請したことを明らかにした。
借入金総額は1000億円を超えるとみられる。中国銀行など取引金融機関に
支払期限の延長などの金融支援を求めるもようだ。
林原は食品の甘味料に使う「トレハロース」の量産で知られ、インターフェロン
など医薬品の製造にも力を入れている。単体の2010年10月期の売上高は280億円、
純利益は1億円だった。
(日経より)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:53:49 ID:KzfR3mQr.net
【経済】トレハロースで有名なバイオ企業「林原」が私的整理申請 抗がん剤など、負債1千億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296003540/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:18:27 ID:CgcGPN5c.net

林原グループは、28の取引金融機関すべて含めると500億円以上の債務超過。
そのほとんどが中銀で、貸出金は合計449億0900万円にのぼる。
前期連結経常利益183億56百万円ぽっちの中国銀行が、どんだけだよって話。
株価激落も無理はない。

そして林原は、過去に計300億円程度の架空の売掛金を計上したり、
一部の金融機関に 借入総額を実際より少なく説明したり、
もう滅茶苦茶やってたわけだ。
結局、負債総額は約1400億円。

マスコミも上手く騙されたもんだ。 まさしく岡山のライブドア。

ADRは絶対無理。法的整理は必至。
次に動くは、警察・検察、そして政治屋・・・

とりあえず市民は、すべて郵貯へ移しとけって話。

トレハの営業さんへ! 
それぞれどこそこの縁故だからと鼻高々だった時代はもう終わりだね。
切られるときはアッサリといく。
自害するほうがまだ美しいかな。岩盤なさい。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:11:20 ID:potbwh1y.net
奇跡の発明と呼ばれたぐらいのものなのに
それを潰した日本の会社はクズだね
トランス脂肪酸を今だに売り続けている会社が資本の力で残り
奇跡の発明をした会社は日本という国から潰される

ネガキャンもまるでミンスを担いだゴミメディアの煽りのようだ
私的整理させないよう圧力をかけたんだろう
特許は丸紅がもってくわけだ
どうしようもないな この国はww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:44:50 ID:Zbd5HIli.net
林原、ADR取り下げ
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3421.html

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:02:29.61 ID:O6Q88yUa.net
>>84
>私的整理させないよう圧力をかけたんだろう
メインバンクの中銀が抜け駆けで債権保全に走ったからだよ
林原といい中銀といい岡山の企業にはモラルのかけらもないなw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:50:20.10 ID:uyONY49L.net
1

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:41:25.25 ID:/TZ+vS4X.net
最近はコーヒーにも入れて飲んでる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:38:29.27 ID:yccvJVOE.net
どの板にも板スレ無視の全文検索工作員涌き過ぎだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:59:13.22 ID:yCaxXQ40.net
どういう意味?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:13:40.91 ID:+961XSnC.net
アセスル
スクラ
ステビア
エリスリ
キシリ
いろいろあるよねトレハか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:23:12.99 ID:gzsuh5vR.net
●お料理の場合、使用量が少ないので砂糖の全量置き換えでご使用いただけます。また、トレハは低甘味(砂糖の半分の甘さ)なので、砂糖を使用しない料理にもご使用いただけます。 ■ 菓子に使う場合の目安は?お菓子によって量は変わります。
●目安として、使用する砂糖の20〜30%をトレハに置き換えて使用して下さい。●甘さを落とさず、安定性を増したい時は、上乗せ置換にしてください。(例)砂糖を100g使用するお菓子の場合→砂糖:90g+トレハ:20g
■ パンに使う場合の目安は?パンにトレハを使用する場合は、使用する糖の50%をトレハに置き換えて使用してください。(例)糖を対粉6%使用するパンにトレハを使用する場合砂糖:3%、トレハ:3%の配合でご使用ください。
■ お米・お餅に使う時は、どれくらい入れたらいいの?
●お米にトレハを使用する場合は洗米した後、米3合に対してトレハ大さじ1杯を目安に加えて炊飯してください。なお、水は通常より少し多めに加えてください。

●お餅に使用する場合は、蒸す時にもち米1升に対してトレハ大さじ3杯を目安に使用してください。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:30:51.26 ID:Np4aUYPK.net
生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、
などという細かい按分は苦手だと思います。計算機にインチキをやらせるにしても、
小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げるというフェイントでプログラム変更は間に合わず、
単純な手に切り替えざるを得なくなった。要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。
「(計算機の)結果が不服で、実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、
今後は辻褄合わせに奔走し、生きた心地はしないでしょうねw

はじめから自民圧勝であらかじめ「結果が決められている」ので、
あとは大手マスメディアによるアリバイ工作が重要となるだけのことなのではないのか。
だいたい数字に信憑性がないと感じるのは、自民党に対する支持率との連動性が全くないことだ。
2009年に大敗した自民の支持率が22%であって、300議席も射程距離と連呼する現在の自民支持率は21%。
大敗した時の政党支持率よりも低い現段階で、なぜ「自民議席300超の圧倒」となり、
「未来議席10」になってしまうのか。物理的に信じ難い現象だと私は思う。
大阪以外では小選挙区全滅が考えられる日本維新が60議席だとかいうのも全くありえない数字だ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:17:13.37 ID:6uFrHn6s.net
パン焼くとき入れてる
以前はトレハロースのおかげで数日後もかぴかぴにならず割とおいしいままだった
でも今年久々にパン焼き再開して以前と同じレシピで焼いてるんだけど
なんか違うんだよねえ
思い出補正とかじゃなくて全然違うと言っていい食感
前は普通の食感だったのに今は妙にじっとりしたかみ応え
そしてぱさついた切り口
焼きすぎてるのかなとも思うがよく焼いてたのは以前も同じだから
粉との相性もあるのかなぁと思ってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:30:30.67 ID:j+ZiGBgt.net
置き換えせず使ってるわ
パン焼きでだけど
砂糖の類とは思ってないからだけど
軟らかいままが理想だから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:35:13.12 ID:9VfXjVTf.net
初めてパンに入れてみたけど、ふわふわ感が増した気がする

97 :3連続すみません:2014/04/11(金) 04:12:54.04 ID:c7gHdnJY.net
パウンドケーキに入れるクックパッドのレシピ(他にも水あめや蜂蜜、マジパンローマッセでしっとり感を強調するもの)で
作ってみたら、生焼けがすごくって大変でした。
上は焼けいていたので出したら下がカスタードの様な状態で一本はそのまま蒸しケーキに。
2回目も焼き時間45〜60分のところ100分焼いてもダメで、最後には型から外して電子レンジにかけてようやくしっかりしましたが水分がとび気味。

そのおかげでパウンドケーキにはまりましたが、カトルカールだけはトレモリンでいいやってなりました。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 12:27:09.27 ID:1Ro3xXCV.net
トレハロースは今では珍しくもなんともなくなった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 05:34:37.27 ID:OsRTjVbG.net
5年位前にトレハロース買ったんだけど
賞味期限は砂糖並に長いの?
ピザ生地に使おうと思ったんだけど
日本ハムのあの安いピザが生地がよく出来てるから
自分で作るのやめちゃってさ、まだ使えるかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:58:49.25 ID:2iZbbzX/.net
大丈夫

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 01:49:08.91 ID:omtvYaDI.net
        _ ゝ、       ヽヘ             /_ノ      '´  ノ
        \ー`ゞ        ヽl、 ,、         ,ァ _ノ/         /
          ゝ、           Y ,ゝ     ,/iY´ ´         ∠..,,_ノl
            `ァ、                 ,ゞ、´l ン 、               >''´
        _,,.Y"´`             ,'‐- 、,i、, -‐`,         _,,.ノ
       ̄`''ー--ァ        ,、_    lゝ _ノ |乂 _ノ l    _   ー=ニゝ..,,__
          _,,. <´ _ノフ_/ ´⌒'ァl_ ,/゙个ゝ!ヽァ-ー⌒ `ヽl\(´ `ー ''´
          ´ ̄´            ',   "|゙   ,'     ヽ `                 メ
                          〉、  |   ,イi                   土也
                     _,,./ ',ヽノヽ_ノ/.ヘ、                         リ
                   ,, < ,ノ  ', `¨´ /  ,} `ヽ                    獄
                     / ノ〈,/   ヽ  ノ   ヾ   \_                    l
              ,r==},..,,_ ⌒'、,,_   ヾ ,     ゞ _,,..,ハー- 、          {, こ
             /  /´   ヽ   ̄`''ー、 , -―''"´  ´  `ヽ   ヽ               ク
              ,'  '"            ,,      i     ヾ   .',        +-+
            {        ,  ,,     /ソ  ノ(   l!           }        冫名     リ
           ノミ、    _,,..ノ,,./      Y゙    ⌒ 、_ゞ,,_,,..     ハ
             {    "´  ゙<´    `ー个ー- ''    フ´  `゙''    }         ち      ス
            j;;,,        l! ',,,       ,i、     ,, i゙        ,.イ
              { `'';;{    ノ ノ゙"       人      ."゙ソ、,,.   ノ / リ         な    マ
            ',  l!i,,  ノ_ノ;;`ー- ..,,__,,.-' i ゝ ..,,_,,.. <;; -ゞ、,,_ノ /  /
             〉  ゙Y´  `> .,,_  _,,,..ッ个ノ^>-<"´     ヾ j  /         ||    ス
           {   ´       .` ー-''"´ ,〈) }''‐ッ..,,__,,..  ´  }             ・ .・
             ',   `ー-===''´     __,,...   ツ`゙゙''´   _∠,,ノ
               ゝ ..,,__  __,.. -‐t‐ァ====tー ''==ー-ー'''´
                 `丁o;;;;| YちゃんぴY |;;;;;;;;o;;}
                      }、;;;o;|_|乂おーんノ; |;;;;o;;;;;;j
                   j:::`¨´::乂` ー‐ ' ノ::` ̄´::{

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 12:56:27.45 ID:0zTDLxAQ.net
ドライフルーツ作りに使ってる人いる?
矛盾するけど、ドライフルーツを変色変形なく、しっとりとみずみずしい感じで作りい!

103 :宇野壽倫:2017/02/05(日) 07:11:15.60 ID:UBzX8Ih7.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:07:11.59 ID:EW9jCF5y.net
トレハロースって確か原材料キノコだったよな
凍結耐性もあがるしデンプンの老化も防ぐしいいことずくめ
甘さはショ糖の38%だから置き換えるときは気を付けて

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:58:53.27 ID:XxJ86ozF.net
1日の許容摂取量を設定する必要なしの添加剤は珍しいのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 07:35:46.12 ID:Zk4M9dRe.net
ふうむ、使ってみようかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:56:04.16 ID:/J4piOFw.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20723693

始まったな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:57:30.27 ID:/J4piOFw.net
>>94
人間に混ぜても同じだよ
ジュースにも混ぜてみな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 02:51:11.02 ID:/J4piOFw.net
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0098847207002535
Moreover, trehalose scavenged H2O2 and O2− greatly in a concentration-dependent manner, reaching the maximal scavenging H2O2 rate of 95% and O2− rate of 78%, respectively, at 50 mM trehalose.

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:42:27.78 ID:vJaGsr3o.net
論文紹介:食品に添加されたトレハロースがクロストリジウムの流行の原因だった
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20180107-00080202/
>来週発売のNatureに、ちょっと恐ろしい論文が掲載される。普通に食品に添加されているトレハロースが、
>難治性の腸炎の原因クロストリジウム・ディフィシル(CD)の流行の原因になっているという研究だ。

一部雑誌に掲載されたトレハロースに関する論文について
https://www.hayashibara.co.jp/data/1415/press_tp/
>このたび、雑誌Natureにトレハロースの安全性を疑うかのような内容の論文が掲載されました。以下、弊
>社が製造販売しておりますトレハR(トレハロース)の安全性に関する弊社の見解についてご報告申し上
>げます。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 04:36:26.74 ID:V8mQSUYJ.net
製菓製パンにはまだ使ってない(パンに入れようかな)けど玄米を炊くときに入れると美味しさ増す、でもそう大量には使わないんで
送料無料ミニマムが低いショップで「おこめにトレハ」を他のものと一緒に買ってた 中身はまんまトレハロースでちょうどいい量で何より安かった

けど今検索してみたら廃盤?おこめにトレハどころかトレハのいのちとかお料理トレハとかも見当たらない
製菓材料店の実店舗まで行くか楽天のメール便送料無料(その分割高)の商品を買うしかないのかな…
林原よなぜ弱くなった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 02:15:39.23 ID:S+F04Cg/.net
今トレハロースってどこで造ってるの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:39:58.19 ID:gn2u6NZz.net
てすと

114 :あめ ◆P0jSlC5fJs :2023/05/30(火) 23:18:04.85 ID:+tabBRYp.net
>>112
林原糖質T棟 じゃね?
https://goo.gl/maps/4Vtk1EUp47YW8tjB7

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200