2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コンテスト情報総合

1 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/28(金) 16:19:50 ID:WG/vfwf/.net
数あるコンテストの情報をここで共有してみんなで参加してみませんか
とりあえずテンプレです

【コンテスト名】
【公式HP】(ここはないとこもあるので任意で)
【参加資格】
【募集期間】

2 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/28(金) 22:33:33 ID:B3mH/wH2.net

               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`~l~. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `~l~
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

3 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/29(土) 07:33:35 ID:fqWbTC2y.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>1-2がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

4 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/29(土) 20:58:32 ID:RelcxAC3.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`~l~. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `~l~
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>3がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

5 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/29(土) 21:30:15 ID:Qv61QPXW.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>1-4がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)


6 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/31(月) 02:25:03 ID:m/AiD3/R.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`~l~. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `~l~
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>5がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

7 :(`・ω・´)シャシーン:2006/07/31(月) 17:40:36 ID:8VetSZch.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>7がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

8 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/01(火) 01:13:23 ID:j/ikYJk6.net
7 :(`・ω・´)シャシーン :2006/07/31(月) 17:40:36 ID:8VetSZch
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>7がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)


9 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/01(火) 13:07:39 ID:8vcbtsw2.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>10がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

10 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/01(火) 21:34:00 ID:5KHi4zHq.net
【コンテスト名】 2006 世界の旅 スマイルフォトグランプリ
【公式HP】http://www.smile-photo.jp/
【参加資格】 テーマ(http://www.smile-photo.jp/outline/theme.html)にそったものならどれでも可
ただしくみ写真は不可
【募集期間】 募集締め切り2006年8月31日(木)

11 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 18:37:47 ID:rUFWMD0/.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>9がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

12 :みたらしさん ◆aglqL.ViKQ :2006/08/03(木) 07:53:53 ID:HTMOeNJv.net ?2BP(150)
【コンテスト名】 読売写真大賞 第28回
【公式HP】http://www.yomiuri.co.jp/photogp/grandprix/28oubokitei.htm
【参加資格】
 よみうり写真大賞は全部門で、デジタルカメラ作品、フィルムをスキャナー処理した作品の応募を認めます。
ただし、「デジタルアート部門」以外、合成など画像加工した作品は失格とします。
 平成17年12月以降撮影の未発表の作品を募集します。応募前にホームページ、写真集、ギャラリー等で
不特定多数の型に公表している作品はご遠慮ください。

詳細は公式を参照のこと


【募集期間】
今年11月末日消印まで有効

13 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 08:53:03 ID:MhU7vCJ9.net
デジでプリントしなくていいコンテストを知りたいな


それにしても
1 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 16:19:50 ID:WG/vfwf/
10 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 21:34:00 ID:5KHi4zHq
すごい飛んでるが何があったんだろう

14 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 20:22:14 ID:fgMfEn2M.net
>>13
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

15 :みたらしさん ◆aglqL.ViKQ :2006/08/04(金) 13:41:49 ID:+RB+mnfV.net ?2BP(151)
>>13
細かいことは気にしない

16 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 19:38:44 ID:qFhqXmSr.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`~l~. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `~l~
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>15がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

17 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 21:18:09 ID:Db9Ybh8Q.net
応募要綱で、「画像加工は不可」というのをみかけるが、
彩度・コントラストなどの調整も画像加工になるんですか?
それとも、合成だけ?
Photoshopなどでの覆い焼きなどは?

18 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 21:28:07 ID:kV/mFYC0.net
>>17をみかけたんだが、
どこのよ?
問い合わせもできないのか?
ヒッキーなのか?

19 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 12:46:06 ID:Am/UgpnQ.net
>>17
PC上でレタッチするのもまずいと思います
とりあえず大会本部に問い合わせてみることをお勧めします
メールアドレスが書いてある場合は
電話よりもメールのほうがいいと思います

20 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/08(火) 12:41:13 ID:o8ANQlxK.net
しかしポジでも、囲い焼きやトーン調整なんかもするけどなぁ
RAW撮影しての色温度調整もダメなのかな
銀塩派の頭の固い連中が生き残るための術か

21 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 18:50:24 ID:ySVC5vB2.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`~l~. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `~l~
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>15がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

22 :(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 22:45:43 ID:NntrQANQ.net
フォトショで現像する際に、RGBそれぞれ色相・彩度いじくり倒して現像&
アンシャープマスク2段がけしたあげく、豪快なトリミングまでして素知らぬ顔して出してみた。
原版出せといわれた時のために、Exif付きの16bitTIFFにして保存してある。

23 :お前名無しだろ:2006/09/10(日) 05:42:48 ID:ZbRAe7rj.net

20 新日本は腐ったミカン◆0puVYletLs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
≫20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

24 :(`・ω・´)シャシーン:2006/09/18(月) 15:30:50 ID:p1L4fq0d.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>23がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

25 :横浜 水太郎:2006/10/05(木) 02:20:21 ID:t2jWJpZJ.net
「水のおいしい都市ヨコハマ」映像・音楽・写真コンテスト の御知らせ

11月23日(木祝)パシフィコ横浜で水道技術国際シンポジウムが開催されます。
このシンポジウムを記念し、
「水のおいしい都市ヨコハマ」をもっとPRしよう!ということで、
PRに欠かせない映像・音楽・写真の3部門の
コンテストが開催されます(主催:横浜市水道局)。
http://www.city.yokohama.jp/me/suidou/ja/oshirase/water_Contest.html
日々の生活になくてはならないのに目立たない水
無色透明でこれといった特徴はないけれど、都市にはなくてはならない水・・・
開港150周年を3年後、近代水道創設120周年を来年に控え、
「水のおいしい都市ヨコハマ」を皆さんの創造力で表現してください! 
・応募の締切 10月20日(金)

26 :(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 02:37:41 ID:/yKkBojV.net
プリントせずに、デジタルデータで送れるフォトコン情報お願いします

27 :(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 18:24:58 ID:JYaVl7JQ.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>26がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)


28 :(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 20:42:48 ID:VpVl3a5j.net
>>26が来ないなあ

29 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/03(金) 03:36:10 ID:W2DmZjlZ.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>28がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

30 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/10(金) 08:58:19 ID:bID6aBRG.net
デジタルCAPAがそうなんじゃん!
誰も教えないし・・・

31 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 19:26:03 ID:fPogZBtf.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,.
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>>30がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

32 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/21(火) 21:48:37 ID:+3cYtjxK.net
フォトコンに出そうと思ったが・・・枚数多くてチェックが億劫になっちゃった_| ̄|○

それまではやる気まんまんだったのに(´・ω・`)

33 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/24(金) 10:34:26 ID:1L6OcFL7.net
うへへ

34 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/28(火) 03:03:49 ID:r1XPNT11.net
>>32
写真歴何年ですか?
僕はまだ数ヶ月なのでチェックが1時間もかからなかった・・・

少なすぎも鬱/
結局6枚だけ。

35 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/28(火) 09:18:02 ID:MjaXVofH.net
>>34
撮影自体はそれなりの年数やってるけど、>>32は今年から始めたデジについて
もうフィルムの方は見てないよ
今までフィルムだと抑えてた枚数問題が無くなったんで、
いつも相当数撮るようになったからそれで大変に・・・
元々作品にしようとして撮ったのが少ないから、
そういう埋もれてるのを探し出す時点で疲れる(´・ω・`)
最初から、1回の撮影ごとにチェックしてれば問題無かったんだけど・・・
だいいちコンテストに出せるレベルにあるのなんて
自画自賛になりやすい自身の目から見ても数があるわけでもないし
作品としては撮らないけど綺麗に撮りたい、記録として残してる、そういうのが多いから
あるよねそういう撮り方、綺麗だけどコンテスト向きじゃない図鑑写真みたいなのとか
ローカル土地ネタとしてはちょっといいけど、コンテストとは無縁なものとか
実は頭から見始めたんだけど、今途中で止まってる_| ̄|○

36 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/29(水) 19:14:58 ID:W/w6NhHc.net
まだ甘いなあ
現地でいい
背面液晶でもいい
帰宅してモニターで見たら・・・被写体の花の一部が傷んでたorz
だめだこりゃ(´・ω・`)

37 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/29(水) 21:58:24 ID:haCO7mMn.net
メールで送れるフォトコン、知ってるのではデジキャパとデジカメマガジンがあるけど、
前者はカメラの種類(一眼・コンパクト)で分かれてるからコンパクトの自分は送りやすい、
後者は土俵は一眼と同じだが“万が一”選考されたら賞金が大きめ
と思ったら、自分は後者は入門者部門にあたるのか、ちょっと金額が低いな

すでに入るつもりでどっちにしようか悩んでる・・・
でもそれぐらい自信もってないものは投稿しちゃいかんよね


38 :(`・ω・´)シャシーン:2006/11/30(木) 23:10:22 ID:Iuw9Ows4.net
デジCAPAってサイトから送ろうとすると送信がOEのメールからになっちゃうじゃん
慌てて送信元の名前とかアドレス変えたよ
でもフリーメールから送ることにした

39 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/01(金) 02:37:57 ID:azPdGEvM.net
>>38
意味不明

40 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/03(日) 21:05:02 ID:caNVVIjG.net
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
  彡.  `‐-‐"^{" `リ  l._,.ィ^' ‐、 _,,
  彡  (     .`〜l〜. /.  `‐-‐"^{" `リ
 彡   ヽ     |  /.   (  . `〜l〜
 彡    ヽ    l /     ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\ `      ( ▼)\ < ぶひひん、見ろ、>> 38がゴミのようだ
/ __    /´>_)_       /´>  )  \____________
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)

41 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/20(水) 19:31:24 ID:00e2OQ/A.net
>>「水のおいしい都市ヨコハマ」映像・音楽・写真コンテスト の御知らせ

横浜は水が不味いから、水道作ったんだろ。
今も横浜の水がおいしいなんて話はきいたことがない。
っていうか、横浜の水が不味いってことの方がよく耳にする。
っていうことは、大嘘宣伝の一貫としてのコンテストか。
だから横浜ってイカサマ臭いって笑われるんだよ、

42 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/20(水) 20:35:38 ID:q4ttzqpH.net
横浜には、ミネラルゥヲータ〜が売ってねーのか?

43 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/20(水) 21:47:18 ID:NuXbyuW+.net
つ はまっ子どうし

44 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/24(日) 01:08:04 ID:3kg81v4x.net
■(H-IIA11号機)打ち上げ写真募集
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/photo/index_j.html
>轟音とともに宇宙(そら)へ向かって飛び立つH-IIAロケット11号機…。
 その雄姿を撮影した写真を送ってみませんか?
 JAXAでは、H-IIAロケット打ち上げを撮影した写真の募集を行います。
 各地で撮影された写真を特設サイト「きく8号/H-IIA11号機打ち上げへ!」
 でご紹介します。


■ISS(国際宇宙ステーション)の写真受付中
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss/map/photocontest.html
>ISSを捉えた天体写真を募集します。応募いただいた写真は、
 本ホームページ上でお名前とコメントなどと共に掲載させていただきます。

 皆様から送っていただいたISSの写真
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss/map/issgallery.html



45 :(`・ω・´)シャシーン:2006/12/24(日) 03:07:39 ID:3kg81v4x.net
「求む!自慢のイルミネーション写真」
http://blog.fujifilm.co.jp/natura/archives/2006/12/post_91.html
> 2007年の幕開けを迎えようとしています。2006年の最後を飾る、
 あるいは2007年の年頭を飾る「オススメ・イルミネーション」を
 ぜひ写真におさめ、トラックバック・フォトコンテストにご応募ください!

●賞 品
◆最優秀賞〜3位
最優秀賞:NATURA CLASSICA
第二位 :モバイルプリンターPivi「MP-300」+Piviフィルム1パック(10枚)
第三位 :NATURA 1600 24枚撮り(10本)
◆NATURA賞
NATURA 1600 24枚撮り(5本)

●応募〆切りトラックバック  … 平成19年1月8日(祝)24時まで

●応募作品についてのご注意
(1)撮影機材は問いませんが画像加工は禁止です。
撮影はフィルムカメラ(写ルンですなどのレンズ付フィルム)、
デジタルカメラ、カメラ付携帯など全て参加OKです。
画像や写真の色・濃度補正はOKですが、画像の加工(例:後から人物を
加える)や修正(例:邪魔な電線を消す)は禁止とさせていただきます。


46 :色々と問題が起きてますから:2007/01/10(水) 22:53:44 ID:SoEKWikE.net
こういう事してお金取ってる連中に将来的に何があるんだろうか?
    ↓         ↓           ↓
http://www.site-days.com/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

低悩撮影会 。恥ずかしい。人間として悔い改めて下さい。


47 :(`・ω・´)シャシーン:2007/01/11(木) 19:24:42 ID:UvzWX55G.net
>>46
お前いい加減ウザイ

48 :(`・ω・´)シャシーン:2007/01/17(水) 15:06:09 ID:3KXq5ltj.net
よみうりのテーマ部門は発表まだなのかな
紙面で発表?

49 :(`・ω・´)シャシーン:2007/01/19(金) 10:32:59 ID:91/ap/j0.net
今朝ので発表だよ。なかなか素敵な。

高校生の部の大賞「荷物番」
1席の「大人は〜」
が好きだ。

50 :(`・ω・´)シャシーン:2007/04/28(土) 17:48:36 ID:TwwVDICN.net
ストレスフリーフォトコンテストで組織票の結果
見事特別賞!おめでとうございます

http://may.2chan.net/27/res/203171.htm

51 :(`・ω・´)シャシーン:2007/04/28(土) 23:14:48 ID:zQB+cZGM.net
足立区のフォトコンは足立区議が取るのね、プゲラ

52 :(`・ω・´)シャシーン:2007/04/29(日) 09:24:47 ID:41MBoacD.net
>>50
おれも途中経過みてたりしたが
同じ応募者の写真が上位にずらっとなんらでいた
しかもどうでもいい写真ばかり
これで来年から投票による賞は廃止だろ

53 :(`・ω・´)シャシーン:2007/05/21(月) 07:24:36 ID:AQJEWgpp.net
デジカメマガジンのフォトコンって画像の大きさ決まってないの?

54 :(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 02:50:44 ID:QiyzYnBq.net
なんか無い?

55 :(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 14:13:01 ID:9rh5uV6t.net
ddd

56 :(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 20:46:44 ID:9rh5uV6t.net
mぉじょ

57 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 05:10:50 ID:2Abdp5ib.net
ある写真コンテストで最優秀賞を受賞して、HPでも発表したけど、
誰もこの話題に触れてくれない。
ググって、自分の作品の話題をしている所も数件見つけたけど、
それオレです!
と、言えるはずもなく・・・。 T-T

58 :この男を見つけたら通報だ!:2007/07/01(日) 06:39:35 ID:/YZRAmxu.net
早くこいつが捕まらないかな?みんなも祈ってくれ。
写真を見る時は、ime.nu/ を削除してから見て下さい。

http://imepita.jp/20070626/344010

http://imepita.jp/20070626/342740




.


juy

59 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 15:34:10 ID:3fzAz6+I.net
偏執狂うざい

60 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 15:35:42 ID:3fzAz6+I.net
>>57
言えよ。

61 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 15:36:13 ID:3fzAz6+I.net
>>57
貼れよ。

62 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/02(月) 04:15:33 ID:zWo9hP3G.net
>>60,61 こちらです。

http://www.naps-jp.com/html/touring/2007/

63 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/19(木) 23:33:40 ID:XSEBRDP3.net
あーフォトコンに出したいけど

なんか面倒・・・

それとどうせ出すならラッキーパンチを狙って賞金がでかいのに、
とスケベ根性が出てくるから雑誌とかの定期ものにはイマイチ出し惜しみしてしまう

64 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 05:57:22 ID:gsjqTw56.net
マイナー系統狙って出して賞とって、
いかに自分がたくさん賞取ったか自慢する人が多いけど、
ものすごーくみっともないのでやめましょうね。

一つのテーマを長年じっくり撮りつづけて個展なり写真集なり出す人のほうが、
たまたまよく撮れた写真で小銭と賞状ゲットして喜んでる人よりよっぽど凄いと思う。

65 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 05:28:55 ID:1A/7j5pv.net
実際出してみればわかるけど、選者によって選ぶものが違う。
こっちでダメでもあっちで優秀賞ってことはよくある。

一つのテーマを長年じっくり撮りつづけるってことも当然誰でもやってる。

フォトコンぐらいで怖じけず、沢山撮って片っ端から送っちゃえ!


66 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 06:37:30 ID:Rpc7lDW/.net
>>64
個展も写真集も金さえ出せば誰でも可能だけど、
マイナー系でもコンテストで入賞するには競争があるからな。
ま、価値観かひとそれぞれ、目くそ鼻くそじゃないの。

67 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 10:55:13 ID:vkwAEwt+.net
>>65
そこなんだよね
コンテストはなんでもそうだけど、結局選んでる人にどう気に入ってもらえるかが
ポイントの1つなのは間違いない
特によく感じるのはノンジャンルの募集で
「人が写ってる・主題になってるのが多く選ばれてるなあ」というパターン
次にありがちなのは「白黒が多めだなあ」
そういうのを見ると、どっちにも当てはまらないものを主題に撮ってると、
選者が変わるまで駄目か、と思ってしまう
コンテストのために撮りたくないものを無理に撮るつもりはないからね
確かになんでも出しとけば当たっちゃうラッキーもないことはないが
で、短い間隔の定期ものならこうやって傾向は分かるけど、
単発物だとか年に1回とかだと、それが分からないから始末に終えない
要するに、フォトコンも、運だよね、っていう

ついでに、スポーツの代表などもそう、特に団体で行われるもの
総合的なスキルよりも、監督など選ぶ人の考え=戦術に合ってる選手が選ばれる
こういうのはしかたないことだよね
だって自分が選ぶ側に回ったときを考えれば・・・ね


68 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 11:42:49 ID:QyYPgMvf.net
日本ちゅー国はほんとコンテストと名が付くイベントがが多いよね。
世に写真家として自分の存在を知らしめたいなら、
カメラ雑誌や自治体コンテストやwebコンテストは当然除外して考えるべきだね。
写真新世紀が最も権威あるコンテストなんだから狙ってみたらどうだろう。
でも3回出して佳作にも選ばれないようだったら素直に自分の実力を認めて
趣味写真家になったほうがいいよ。


69 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 13:31:48 ID:+kcD7CUk.net
写真家じゃなくて、一般の人たちに広く投票してもらって選ぶコンテストなら
変な偏りが無くていいかも

これはこれでまた違う問題も出るかも知れないけどね

70 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 13:54:31 ID:LMyrHwI+.net
一般投票系のコンテストでよく上位に入るのは
コントラストを思いっきり高くした風景写真と
絞りを開けて背景をぼかした写真と
ペット自慢


71 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 16:30:23 ID:QyYPgMvf.net
>>68
そんな事言ってると笑われるよ。
ファミリーコンテストみたいなのに選ばれても
写真家になれないのは知っての通り。
せいぜい身内に喜んでもらうのが関の山。
写真家の登竜門と言われている所で認められなければ何も始まらない。

72 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 19:49:56 ID:wJzzZWsm.net ?2BP(111)
コンテストなんて所詮、アマチュアのお遊びw 版権を取られるだけで何もいいことがないww

73 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 20:17:01 ID:7dipWcu2.net
写真"家"になれるかどうかなんてコネかアシスタント、写真学校でるかしかないだろ
コンテスト経由なんてかなりレアケース

74 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 20:59:52 ID:vkwAEwt+.net
すまん
プロへの道じゃなくて
小銭稼ぎの対象ですだ


75 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 21:40:11 ID:rGD9qrTd.net
デジタルカメラマガジンのコンテストは、レベル的にどうですか?

76 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 00:53:43 ID:akY83Bmk.net
>>73"写真家"じゃなくて、"写真屋"もしくは"写真業者"な。



77 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 01:32:44 ID:wx7vcKjP.net
おまえたちってホントわかってないね。
写真学校を出てマトモな作家になれると思ってんの?
コネかアシスタントやったって、どうせ商品撮影のカメラマンになれるだけだろ。
名のあるコンテストで賞とれば作品持ち込んだ時の出版担当者の目つきだって変わるんだよ。
雑誌のグラビアページとかマトモに考えてくれるもんなのよ。

>>75 レベルはフリッカーやフォトグロ程度。カメラ雑誌でキャパよりレベル低いです。


78 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 02:05:55 ID:b4rxSmMI.net
最近は写真学校出て写真家なってる奴のほうが多いな(若者の場合)
まともの定義がわからんが
非常勤講師が一応プロだし、生の意見や技術を聞けるのは大きい

そりゃ名のあるコンテストで大賞でも撮れば、
どこからかコンタクトが来るかもしれんが
アサカメか何かのインタビューだと、
コンテスト投稿者からプロデビューってことはまずありませんって副編が書いてたけどな

79 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 04:55:53 ID:Y7HCLRog.net
痴呆の村おこしコンテストうざいw
伊兵衛、写真家協会、広告写真家協会、写真作家協会、エプソン、レベルの全国が20本ほどあればあとはイラネww

80 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 05:58:38 ID:Lnzyzbym.net
イソップ童話の「キツネとブドウのふさ」が
脳裏に浮かぶような書き込みばかりだねw

81 :(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 02:54:12 ID:V26DK9ND.net
おまいらスレ違いだ!
みんなで応募しようって趣旨のスレなんだよ!

82 :(`・ω・´)シャシーン:2007/08/19(日) 12:42:21 ID:bPYLOerm.net
フォトシティー相模原のアマ部門、かすりもしなかった・・・。
結構自信あったんだけどなぁw
負け惜しみだけど、今年の受賞作品はいまいちだな。

83 :(`・ω・´)シャシーン:2007/08/27(月) 00:03:51 ID:JOo9Ra5a.net
フォトコンテスト。
審査員が平間至で、グランプリをとると個展ができるらしいw

http://weban.jp/koots/photo/index.html

84 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 03:57:18 ID:nTgiNA2O.net
フジのコンテストはデジカメの場合、加工したものは不可ってあるけど、
デジカメで撮ってる奴で加工しない人なんて居るの?


85 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 14:50:55 ID:r0EWvyQ9.net
いねえだろ。眼に見える時点で既に加工されてるし。
フィルムだって「加工」の結果、眼に見える様になってるだけなのにな。

86 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 15:18:54 ID:xxmwURFS.net
※ デジタル作品の場合はカメラで撮ったままの状態とし、加工作品は応募できません。


これなんだけどね、フジのやつ。
加工ってのがどの辺りまでを指すのかなぁと思って。
応募するわけじゃないんだけどね。
これ見ると、撮ったまんま送れよってことなのかなーって。
業界の常識みたいなものが存在するのかなーって。
体裁整えるのに切ったり、色調補正とかはダメなのかね。


87 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 15:25:41 ID:r0EWvyQ9.net
RAW現像禁止なんだろうねぇ。RAW−>JPEGも立派な加工なんだけどw。
まあ、印刷応募な時点でよっぽどな加工をしない限り見ても分からん。
何がやりたいのか分からんルールではある。

88 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/18(火) 00:17:38 ID:h6MeBXu6.net
よくjpegで応募とあるが、やはりRAWで撮影したやつをjpegに現像するのは
ダメなのだろうか・・・

89 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/21(金) 09:23:52 ID:stxtow8C.net
インターナショナルなフォトコンに応募したことある奴居る?

90 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/27(木) 09:27:43 ID:Eq8KkouA.net
RAW現像禁止ってことはないんじゃないの。
「加工」って意味をきちんと問い合わせたほうがいいね。
たぶん、あるものを消したり、ないものを合成したりって話だと思うが。

91 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 20:08:06 ID:oPa1xYkI.net
コンテスト応募を考えています。
よく雑誌のコンテストを見ていると
「撮影メモによると、、、」とありますが、
撮影メモはコンテストには必須なのでしょうか。
ぐぐってみてもヒットしないので御示教願います。

92 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 20:54:32 ID:P79YlvJb.net
>>90
遅レスすまそ・・・
そうですよね〜問い合わせたほうが、無難ですね。

93 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 01:42:47 ID:bG24fD1l.net
jpgで撮っても、カメラ本体でDライティング等の加工もダメと思われ・・・

94 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 08:31:53 ID:qlJTMJEz.net
じゃ、デジカメ厳禁にしちゃえばいいのにw

95 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/10(水) 16:39:25 ID:S0ItBhll.net
四つ切で応募が主流ですが・・・
郵送する際、あんなに大きいと封筒の切手代って
いくらになるのでしょうか?

96 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/13(土) 16:58:58 ID:LePDy0fV.net
つ 150gまで 200円

97 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/14(金) 13:37:30 ID:VIg9KEG7.net
http://www.photomanage.net/photo_info/

98 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/14(金) 21:53:38 ID:Y7TIexzF.net
>>96
遅レススマソ
サンクスです。

99 :(`・ω・´)シャシーン:2008/01/21(月) 15:43:42 ID:wuiXpqx/.net
デジタルカメラで撮影したものは、

「1MB以上のデータ出力(A4版)(パソコン等でデジタル処理をしたもの、インクジェット出力のものは除きます。)とします。」

とあるが、データ出力とインクジェット出力の違いって何でしょうか?


100 :倉敷美人:2008/01/23(水) 14:43:18 ID:IEy02hEC.net
組写真て 応募表三枚に 全部タイトル書くの? 順番は? 組写真の応募表の書き方 教えて下さいませんか?

101 :(`・ω・´)シャシーン:2008/01/24(木) 06:16:20 ID:dprE60Bb.net
>>93

斜め修正も不可なのかね…

102 :(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 23:10:46 ID:fLFiqcv0.net
良くお祭りの写真とかで人が映ってるのが入選してることがあるけど、こういうのって肖像権ってどうやって交渉してるの?
本人探すのなんて無理ッス。

103 :(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 00:31:50 ID:huIhPGlJ.net
>>67

確かに。審査員の好み/スタイルそのままって感じが出てるもの多いね。

それより誰かJPSのコンテスト出したことある人いないの?あれなんか
出品料が高いんだよね。一枚2000円とかでさ。それに大きな賞が
とれなくても150ー160人ぐらい選ばれる「名誉」賞みたいなことに
なると、展示会での作品出品が義務づけられ、さらに8000円ぐらい
とられる、主催者指定の写真製作のパネル代とかで。最初からこの数字で
予算組んであるんだろうね、写真の内容より優先的に。

応募は六つ切りで展示は半切とかかな、確か。返品にも別途2000円
ぐらい送料かかるし。何から何まで応募者の負担は大きいみたい。
それらの合計で15000ー20000円ぐらいかかるでしょ。しかも
写真は額装でなくパネルで返ってくるっていう。そんなのイヤじゃん?

入選すれば確かに美術館で展示されることにはなるけどさ、ちょっとね。


104 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/15(金) 22:25:40 ID:/guEzpW7.net
なんかおすすめのコンテストないですか?

105 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/16(土) 21:50:15 ID:2r0qo76C.net
撮ってる写真にもよるんじゃないですか?


106 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/17(日) 03:47:00 ID:YfLpHyx7.net
そうだ、カメラのキタムラのフォトコンに出そう。

107 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 20:40:04 ID:O7mGcIrE.net
>>104
公募情報サイト
http://hochrot.sakura.ne.jp/index_pa_photo.htm
こういうとこ見て探すといいんじゃね。

108 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 20:41:09 ID:O7mGcIrE.net
よく見たら、現在募集してるの、この3つだけみたいだ。

よみうりガーデニング フォトコンテスト
http://www.y-gardening.com/
すさみケンケン鰹フォトコンテスト
http://www6.ocn.ne.jp/~susami/photocontest.html
ぽけっとワン デジタル写真大賞
http://blog.poke1.com/?eid=347160

109 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 23:19:07 ID:xgeJj4ZT.net
ワロス

110 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/27(水) 23:49:33 ID:YaAl8rkc.net
>>107
う〜ん残念。新風舎の終わってるじゃないか。

>大賞=若干名/賞状、賞金30万円


111 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 11:13:07 ID:ZvrRzRax.net
メジャー雑誌系では月刊カメラマンがいいと思う。
審査員が毎回変わるし、年に一度はジャンル別もある。
一方CAPAの月例は最悪。ビーバー何たらいうオッサンの好みが強すぎる。しかも本の印刷が薄い。

112 :(`・ω・´)シャシーン:2008/02/28(木) 16:58:04 ID:+nUSkuYu.net
>>108
よみうりガーデニング フォトコンテスト
http://www.y-gardening.com/

入賞60名とな?!

113 :(`・ω・´)シャシーン:2008/03/01(土) 10:52:51 ID:E60UMLQK.net
いざ応募を考えると募集してなくて
全然応募してないや・・・


何か良いのないかな

114 :(`・ω・´)シャシーン:2008/03/01(土) 11:58:18 ID:Wwzkn2oh.net
>>113
日本語でOK!

115 :(`・ω・´)シャシーン:2008/03/01(土) 17:21:55 ID:mxfSIcDh.net
インターナショナルのコンペの情報ないですか

116 :(`・ω・´)シャシーン:2008/03/01(土) 18:18:33 ID:LFyvUTp1.net
ポーランドの毎年恒例フォトフェスティバルのフォトコン。http://fotofestiwal.com/2008/index.php?a=aktualnosci&id=3
1枚単かシリーズで6枚までの写真。
?Made in China”がテーマ。今年こういうの多いね。否定的なものだと落選するのか?

117 :(`・ω・´)シャシーン:2008/03/01(土) 20:46:19 ID:30kk4pKK.net ?2BP(111)
>>110
新風舎(死亡確定)のコンテストはカモ集めるための詐欺コンテストだぞ、大丈夫か?

118 :(`・ω・´)シャシーン:2008/03/25(火) 19:53:20 ID:oz76cCPv.net
宣伝失礼します

Under 2MB 写真コンテスト

データのサイズが2MB以下限定の写真コンテストです。

◇応募方法 サイズが2MB以下の写真作品を、メールに添付して主催者に送って下さい。
◇応募先 edgende%gmail.com %→@
◇応募形式 データの形式は問いません。メールに添付してある状態で2MB以下であることが条項です。メール本文には応募者用テンプレを書いてください。応募された作品は主催者サイト(http://heartland.geocities.jp/sinetonenoise/)に掲載します。
◇賞品 ありません。優勝作品は主催者サイトに優勝作品として掲載します。
◇審査員 審査員を募集します。参加したい方は審査員用テンプレを書いて下さい。集まらなければ主催者のみで審査をします。応募された作品と審査は公開する方向で行きます。
◇選定 優勝作品を一つ決定します。
◇開催日 作品募集 3/26〜4/9  審査員募集 3/26〜4/2  結果発表 4/12

-応募者用テンプレ-
タイトル・
応募者名(ハンドル)・
ジャンル・

-審査員用テンプレ-
名前(ハンドル)・
どんな作品を期待しますか?・
意気込み・

119 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/16(水) 11:59:58 ID:e+LNSmT8.net
明治安田生命のフォトコンテストって、発表まだなん?

120 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/16(水) 18:54:31 ID:RVni/JiK.net
いちいちプリントなんかしないでデジタルデータで受け付けてるフォトコンを知りたいな

121 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/16(水) 19:17:17 ID:0wNtF27P.net
>>120
おまえ、書いてて、、疑問を感じないのか?
脳味噌ある?

122 :パパ:2008/04/16(水) 20:52:10 ID:brIRbtKC.net
>>121 只今、脳留守

123 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/16(水) 22:14:37 ID:RVni/JiK.net
>>121がバカだということは理解できる


124 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/17(木) 09:53:50 ID:av46fIBX.net
>>120
デジカメマガジンの月例はデータでの提出だった気が。
たくさんあるから、デジカメ専門誌とか公募ガイドとか登龍門で探してみるとよろし。
いまや、データ提出じゃないとダメ、なんてところはざらにあるよ。

125 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/17(木) 19:40:08 ID:P5YhOZ9a.net
地元のイベントのコンテストが4つ切りプリントのみなのを見たときはEDになりそうだった

126 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/17(木) 19:59:02 ID:4W4v3ALt.net
おう、がんばって貨車ひっぱってくんな!

127 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/21(月) 20:19:00 ID:Up0Q6FHc.net
明治安田生命のフォトコンテストの発表は明日のはず




128 :(`・ω・´)シャシーン:2008/04/24(木) 08:21:38 ID:+Q+0gFQ2.net
保険入ってる人をふるってから審査の半出来レース

129 :(`・ω・´)シャシーン:2008/05/22(木) 06:25:38 ID:1YVLkap5.net
>>123
バカはお前じゃボケぇwww
一生ロムれ!

バカメコ脳はこれだからな!

>>121 偉いぞっ!

130 :(`・ω・´)シャシーン:2008/05/23(金) 23:45:45 ID:uKMOVWl2.net
>>129
一か月以上前のレスに今頃怒るなよ。
ジジイは反応が遅すぎ。
次は頑張ってもっと早く反応しよねo(*^‐^*)o

131 :(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 11:43:11 ID:LfAAD7lO.net
>>112のコンテストはデジタルデータでOKみたいだぞ。

まあ、俺のレスも遅すぎるよね。すまんこ。

132 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/10(日) 23:43:15 ID:ZLbaPHS0.net
ちょっと教えて。

4ツ切りワイドの写真をフォトコンテストに応募する場合、封筒はどんなサイズを使用していますか?
角0型を使うと、横はちょうどいいんだけど、縦がちょっと短くて・・・。

133 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/11(月) 20:50:13 ID:hiM4XDyf.net
でかけりゃなんでもいいじゃん

134 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/11(月) 21:44:07 ID:FceWTkvN.net
>>132
角1だと入らないか?
俺も確か4ツ切ワイドで角1でOKだったと思う

135 :132:2008/08/11(月) 23:07:36 ID:7YHJK30b.net
>134
写真店で仕上がり時に入ってくるビニール袋と厚紙も一緒に送付していました。
そのために、多少の余裕がないと・・・。
ビニール袋に入れなければ、角1サイズでも大丈夫みたいですね。
ありがとうございました。

136 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/21(木) 10:47:48 ID:Hj6D6dDn.net
CANONのフォトコンテストが締め切り近いので人生で初のコンテスト応募することにしてみた!
A4お店印刷って高〜い!4枚で2600円もかかったorz
更に作品返却で1000円orzorz
ど素人がこんなお金かかるコンテストに応募する意味って・・・・

137 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/21(木) 11:42:20 ID:4HV8v0Kj.net
>>136さん
A4 4枚でその値段は高いほうかも?
ヨドバシ(地方)だと、最近は値下げして、1枚300円ちょいだったかな…

返却料1000円は、妥当なんじゃないでしょうかね。
(返却が来年の2月、ってのはちょと個人的にはもう少し早くしてもらいたいですが…)

まぁ、「応募料」を取られない分、コンテストとしては安いほうかと。
(1枚につきX千円、ってコンテストもありますから)

138 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/21(木) 11:52:06 ID:GB7fF/QX.net
返却は任意だ。>キヤノン
俺は返却してもらわないことにしたよ。たいして大きく見せるような場面もないし。

139 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/21(木) 12:05:31 ID:Hj6D6dDn.net
>>137
地方だけど、ヨドバシが無いので、キタムラのネットプリントにしました。
高いですよね?

>>138
子供の写真も含まれてるのでやはり返却はして欲しいです。

というか、本当にど素人が気持ちだけで撮った写真なんで、なんかちょっと気後れしちゃいますね。
入選作品とか見てると、凄すぎ!

140 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/21(木) 13:27:45 ID:3lnV5ZkN.net
CANONのフォトコンテスト

コスプレ写真応募してもいいのかな?

141 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/21(木) 22:10:19 ID:zcYgFzgf.net
>>139ですが・・・
やっと応募表書き終えました、なんかかっこいいタイトル付けるのも気恥ずかしいですね〜。
A4印刷するのすら初めてだったのですが・・・予想外に良いですね!
愛着があるだけにこういうコンテストに応募してみないと延々自画自賛の自己満足になっちゃいますし、はたしてどうなる事やら・・・・


142 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/22(金) 08:56:43 ID:uR5hxUuf.net
プリントじゃなくて印刷?銀塩じゃなくてデジ?
中古プリンターを買って、安い用紙でいいと思う
中古といってももう数年前から十分な写真画質だったし
フォトコンは保存じゃないから紙は安いのでいいし


143 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/24(日) 04:26:27 ID:gevqSVe+.net
ただそれだと千差万別じゃないか?自宅プリントと銀塩プリントとでは色合いがかなり異なって出力されるはず。

デジタルながら、鉄道ファンのフォトコンで銀塩プリントで出した俺は…馬鹿ですね、はい。

144 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/24(日) 07:55:25 ID:BVyq/c2k.net
フォトコンによっては、「応募は四つ切のみ」ってのがあって、しかたなくDPEで出してもらって応募したら、入選したことがありましたよ。
普段は自宅プリントで出してたので、ちょと複雑な気分でした。

145 :(`・ω・´)シャシーン:2008/08/28(木) 00:35:13 ID:4iI+Lenl.net
とあるフォトコンに3枚応募して一番どうでもいいような写真が入選したことあります。
運というか選者次第というか…。
入選するといいですね(^_^)

146 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/03(金) 21:48:26 ID:pzkTKcv3.net
ヨドバシカメラ、「秋の想い出フォトコンテスト」を実施
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/10/03/9370.html

147 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/14(火) 13:54:56 ID:UqxZPVXV.net
おいでませ山口フォトコン、明日の消印有効のなか、今日郵便局に出してきた。

フジカラーの写真屋さんの銀塩プリント条件でサイズ指定がなかったから、ポストカードサイズで応募しました。

148 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/17(金) 00:26:22 ID:d1RqN5bi.net
ここに来ている方はどのくらいの頻度でコンテストに応募してるんですか?

149 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/20(月) 19:23:18 ID:Fnh2B/xa.net
こんなのやってるあなたもどお?

参加者はエントリー期間に、お題にそった画像を貼り付けます。
その後、投票期間の投票によって勝者を決定します。
勝者が次のお題を出します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198988376/



150 :(`・ω・´)シャシーン:2008/11/11(火) 22:03:31 ID:3YabavD7.net
おっぱいもみたい

151 :(`・ω・´)シャシーン:2008/11/30(日) 04:49:20 ID:GMRdaEyL.net
>>147なんだが、結果来ない。orz
今日までに連絡来なかったら落選確定だな。

朝出掛けるときに、近所で宅配業者に挨拶されて、できれば不在票だけでもと期待していたのに。

152 :(`・ω・´)シャシーン:2008/11/30(日) 16:36:24 ID:/PluXO5d.net
最近、テーマを持って撮影したほうがいいのかなと思い始めたのですが
毎年定期的に開催されていて初心者でも挑戦しやすいフォトコンってありますか?

153 :(`・ω・´)シャシーン:2008/12/01(月) 05:02:25 ID:XbWOMwvw.net
>>152
カメラのキタムラのコンテストが有名。

154 :(`・ω・´)シャシーン:2008/12/24(水) 18:31:41 ID:Dr2ai7+H.net
亀爺ばかりだよね
審査員良く見てると
ニコンとキヤノンが有利

155 :(`・ω・´)シャシーン:2009/01/04(日) 23:51:00 ID:Utb6Hqe+.net
exif偽装すればいいんですね、分かります。

156 :(`・ω・´)シャシーン:2009/01/15(木) 22:00:26 ID:qRYsso+Q.net
そして伝説へ20年前の今日、FC版「ドラゴンクエスト」が発売された。
20年前当時の私のドラクエに対する第1印象はキャラクターデザインがあの「鳥山明」だったからである。
他にもシナリオ「堀井雄二」サウンド「すぎやまこういち」はこの頃から変わっていない。
当時は、チュンソフトの「中村光一」も参加していた。
まあ、ごもっとも当時の私ではなかなかクリアできない難易度(敵がやや強い)であった。
スライムはこの頃からドラクエを代表するモンスターだったし、ドラクエシリーズ名物の「ぱふぱふ」も1からあった。
あと、復活の呪文、間違えた時はどんなに凹んだか・・・最近のは何らかの形でセーブ出来るからいいけど・・・。
初めて竜王を倒した時はどんなに感動したか。
当時の勇者の名前?それは皆さんのご想像にお任せします。

157 :(`・ω・´)シャシーン:2009/01/17(土) 00:46:52 ID:oTI/EOoy.net
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____     俺の不動産10億円について触れるな
      |::::::      u |   ./....    .....\   訪韓した俺と李明博との外国人参政権やパチンコ緩和の要請についても話すな
ほ・報道 |:::::::::マスゴミ |  /   )  (   \  西松建設の献金や山田洋行の献金の件も出すな
出来    |:::::::::::u:    |/ ‐=・=-  ‐=・=- \ 俺の自民党時代の話をほじくり返すのも禁止
ない  .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 俺が答えられない質問は全て禁止    
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ これが守れたらインタビューでもTV出演でも受けてやる  
        ヽ::::::::::  ノ   |    ☆      \  万が一俺を出し抜いたら、民潭に言ってサラ金パチンコCM取り消すぞ!
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒

【政治】 民主・小沢氏 「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき…政府対応次第で」「解散した方が政治空白避けられる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225371149/
小沢「マスコミは民主党政権のキャンペーンを大々的にするべき」
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/773452/
【政治】「マスコミは今度の総選挙で民主党に一度政権を取らせたいという空気が強い。だから、あまり民主党の批判はしない」…田原氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334138/
【軽井沢1泊ゴルフコンペ付き】民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225293036/l50
『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690


158 :(`・ω・´)シャシーン:2009/03/29(日) 06:45:23 ID:MkZdKjPn.net
すごい発見をしたので皆さん見て下さい
 第34回 2009JPS展 銅賞「黒い太陽」についてですが非常に不可思議な点を発見しました
JPS展 銅賞「黒い太陽」と同じもの→ http://uchukan.satsumasendai.jp/event/news/2009eclipse/pics/miyagi0808-3.html
某ホームページに載ってるフィルムで撮影されたものhttp://www.astroarts.jp/gallery/solar_eclipse/20080801/gallery/080819_006343_1.jpg
2つの写真とも5間隔で多重露出で撮られたものです
ここで注目したいのは皆既食中の太陽左上に写っている水星と金星の位置です
JPS展 銅賞「黒い太陽」の作品では水星と金星の間に5分間隔で撮られた太陽が6個分写っています
しかしフィルムで撮られた写真には8〜9個分の太陽が写っています
これは、おかしいですねw決定的です!
さらに、http://www.astroarts.jp/gallery/solar_eclipse/20080801/gallery/080808_006288_1.jpgとJPS展 銅賞「黒い太陽」を比べてみて下さい
太陽の直径と水星〜金星の間隔の比率が全然違います

つまり、これはどういう事かというとJPS展 銅賞「黒い太陽」は
1.多重露出で撮られていない
2.広角レンズで皆既中の写真を撮ったが(この空の明るさならかなりの露出オーバーになったはず)太陽を意図的に消した
3.さらにそこへ、別撮りした部分食と皆既日食中の写真を並べていき画像合成した
4.しかも、見栄えのいいようにやや望遠よりのレンズを使い太陽を大きく見せている
 もしくは望遠鏡で拡大して撮ったものを縮小して貼り付けているのかもしれない

いづれにせよ、こんなものは捏造写真またはCGといった方が正解である


159 :(`・ω・´)シャシーン:2009/04/01(水) 11:58:04 ID:3oMfqsqL.net
第34回 2009JPS展
銅賞 「黒い太陽」 取り消しとなりました。
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm


160 :(`・ω・´)シャシーン:2009/04/01(水) 12:00:05 ID:3oMfqsqL.net
http://archive.mag2.com/0000215117/index.html
●第34回2009JPS展一般公募総評
        日本写真家協会会長・JPS展審査員長 田沼 武能

(前略)
 審査員がいちばん苦慮するのは、デジタル加工の技術が進み、ドキュ
メント写真に加工をして事実と違う画像を作り上げてしまうことです。
銀塩写真の時代には、加工した写真は見分けられましたが、デジタル画
像では不可能に等しいのです。アート写真ならば、どんな加工もよいの
ですが、事実を伝えるドキュメント写真においては嘘をつくことになり
それは許されない行為です。許されるのは、銀塩写真で行っていた覆い
焼き、焼き込みによる強調、少々の色彩の調整であると私は考えます。
(後略)


   事実と違う画像を作り上げてしまう
   事実と違う画像を作り上げてしまう
   事実と違う画像を作り上げてしまう


161 :(`・ω・´)シャシーン:2009/06/12(金) 09:55:30 ID:6TYkM5yX.net
AMATERASのことについて語り合う場って
ないですかね?

162 :(`・ω・´)シャシーン:2009/06/13(土) 21:35:13 ID:cvUkstOC.net
加工禁止のとこ、
で、PCソフト経由すると駄目みたいなことがよく書かれていますが、

アートフィルターなどカメラ内部で加工したら大抵OKなんでしょうかね?


今まで銀塩に固執してきた年老いた人たちが審査員だからでしょうか?


163 :(`・ω・´)シャシーン:2009/06/20(土) 20:56:47 ID:DuwuCF+A.net
ニッコールフォトコンテストって未発表限定とのことのなんですが、
ネットでこっそり公開したようなのでもアウトなんでしょうか?
他の公募やコンテストへの未発表作品、という解釈でいいんでしょうか。

164 :(`・ω・´)シャシーン:2009/08/05(水) 17:16:44 ID:AOlP5FkS.net
>>157 入選

165 :(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 03:14:24 ID:ELH4Hzj8.net
応募資格39才までってなってるコンテストが多い気がするけど
39才ギリギリとかで受賞できたとして、その後どんな感じかんだろー?

166 :(`・ω・´)シャシーン:2009/08/08(土) 03:15:25 ID:ELH4Hzj8.net
ごめん誤爆した・・・

167 :(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 12:39:00 ID:ao0rKnXE.net
今来た。
あいかわらず教えてクレクレ君ですみません。
カメラ雑誌のシロウト投稿写真ってありますよね。「月例」って言われてるやつ。
あれの年度賞ってどうなんですか?
というのは、年度賞を取ったって人を何人か知ってるんですが、
決まって不遜な態度なんですよね。

168 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/19(木) 01:52:55 ID:H25r0C1c.net
写真始めて一年にも満たない彼女がコンテストに入選した!(全国的なものではないけど一応それなりの写真家が審査)
俺はコンテストに入選なんてしたことないのにorz
つーかコンテストなんて応募したこともないんだが、小さいコンテストなら入選なんてけっこう簡単だったりするんだろうか?

169 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/22(日) 12:42:44 ID:ktCAoX0y.net
コンテストってどうせこんなじゃ。

1位 民芸調の滑稽な人物写真
2位 機材にモノを言わせた鳥の写真
入選 つまらん紅葉とか地蔵とか
佳作 痛すぎる芸術的ポートレート

170 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/22(日) 15:54:29 ID:2qhdY2ns.net
>>168
写真初めて1年3ヶ月ほどだが応募が100人程度のコンテストで最優秀と佳作1回ずつ。
応募者数は不明だが小規模なコンテストで第1席1回。
応募は8回なので結構な確立で入選させていただいてます。
でも全国規模のフォトコンは難しいと思いますよ。

171 :(`・ω・´)シャシーン:2009/12/19(土) 23:56:51 ID:9L7nNB+B.net
>>268
つうか応募してなきゃ入選なんてするわけないだろ

172 :(`・ω・´)シャシーン:2010/01/24(日) 18:53:49 ID:T8KIOYle.net
>>165
へー、年齢制限なんてあるんだ

173 :(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 17:08:18 ID:/r6lnlaF.net
地元近隣市町の観光写真コンテストに応募し始めて2年。
数回入賞したけど自信のあった(自分の好きな)写真は全滅。
年寄りが好きそうなありきたりの写真ばかり入選する。
始めて入選したときはうれしかったけど、自分の撮りたいものと違うって思って
最近は嫌になってきてる。

というわけで、自治体の観光写真コンテストよりも
もう少し大きなコンテストってないでしょうか?


174 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 17:52:43 ID:/zOSwIqQ.net
>>173

あれさあ、地元の写真同好会のジジババで賞を回してるから、余程良くないと入選出来ないよ

175 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 19:59:30 ID:/zOSwIqQ.net
あげ

176 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/05(金) 18:10:18 ID:FNLnnXjR.net
>>173
新世紀とかひとつぼとかエプソンでいいだろ
日本にまともな写真のコンテストなんか数えるほどしかない

177 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 06:21:52 ID:RcQjiJ1t.net
LUMIXで撮る「春を感じる写真」フォトコンテスト
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/event/10spring/

178 :(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 15:46:04 ID:f5JlEa+g.net
名称:第3回タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット
公式:http://www.tamron.co.jp/special/train2010/index_outline2.html
参加資格:一般の部/小中高校生の部 レンズメーカーと機材問わず/プリンタ出力写真応募可
応募期間:2010/05/01〜2010/08/14

〜以下チラ裏〜
選考の傾向として、ケータイ小説に近い感覚かもしれない
個人的には第2回の大賞作品見てちょっと意欲なくなった
あまりに酷いヤラセ写真(小中高の部)や、イマイチなスナップショット(一般の部)が大賞なので、
そっち系の連中が取るような写真が「感動が〜」とか言われて持て囃されるんだと思う
いいところは、賞金・賞品が意外とちょっと美味しいことくらいか?

179 :(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 00:30:12 ID:z7sPl/uT.net
>>178
賞品・賞金がいいのでダメ元で出してみようかな。
過去の入賞作品を見ると嫌になるけど
逆に考えればこだわらなくていいって事だし。
宝くじを買うようなものですかね。


180 :(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 19:49:43 ID:x6R0dzhm.net
>>178
一般の部の大賞の方は過去の鉄道系フォトコンにも入賞されてる
実力者でかなり計算された写真ですが、過去の写真を見ると
ある一定のパターンがあるみたいです。

フォトコンは審査員の好みに左右されることが多いので
難しいですね。

私も、全国規模の数千から数万の応募のフォトコンは入賞しても
100人位の地元のフォトコンにかすりもしないことがあります。

原因は、フォトコンを意識しすぎて芸術的な写真にしたのが
よくなかったのかと思います。

そのフォトコンは鉄道系ですが審査員は、駅員や観光案内所の人、市の関係者
などで普段写真との関わりがそれほど深くない方々でした。

やはりそのフォトコンはごく普通の定番写真しか入賞していませんでした。

定番写真ばかり求められるフォトコンもあるんだなと勉強になりました。


181 :(`・ω・´)シャシーン:2010/07/27(火) 01:20:04 ID:qb+MvZsX.net
写真と関わりのない人が見ても何かを感じ取れる写真が良い写真。

と思って自分はシャッター切ってます。
確かにフォトコンは審査員の好みがあって難しいですが
自分が納得している作品なら発表の機会はいつか来ますよ。


182 :(`・ω・´)シャシーン:2010/10/08(金) 16:00:57 ID:dIePhUR5.net
とある小さいフォトコンテストの商品が、なんかビデオカメラとか、カタログギフト2万円とかで、不純な動機で応募してたら昨日、
カタログギフト2万円相当が送られて来た。
優秀賞だったらしいが、正直作品の出来には満足してない(ちょっとインパクトだけあるずるい)作品だったので喜んで良いのやら複雑な気分だわ。
自分が良いと思う写真と、コンテストで評価される写真の好みが全然一致しなくて訳わからん。
自分の作品より、他人の入選作品の方が随分上手に見えて自信が無いし。
同じ様に写真並べられると、商品に釣られて応募した自分の下手な写真が晒されてるみたいでなんか恥ずかしい。

183 :(`・ω・´)シャシーン:2010/11/10(水) 22:30:04 ID:aVknRziZ.net
自分は市町の観光写真コンクールに応募してそれなりに入賞してます。
賞金が目的というわけでもないし、自分が撮りたい写真とは方向が異なるけど
「観光写真を撮れ」という課題に対しての練習だと考えています。
自分が撮りたい写真ばかり撮っていると考え方(撮り方)が偏ってしまう気がしているので
主題が明確なコンテストに応募するのは良いことだと思います。


184 :(`・ω・´)シャシーン:2010/12/09(木) 11:54:58 ID:O/Ai9tLY.net
コンテスト審査員の癖に合わせた作品創りを、
撮影の時点から意識していくというのは、スキルアップになるね。
まあ、写真撮影自体のスキルってより、プロとして食ってくための
泥臭いスキルに近い感じだけどw


185 :(`・ω・´)シャシーン:2010/12/28(火) 00:41:28 ID:KStCPuqT.net
2chニュースは時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。
難しそうではあるが気になるニュースタイトルに飛んでみると記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。
おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、2chニュースのお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。
サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで効率良く情報収集する人ならばこちらがオススメ。(RSSリーダーは各デバイスに応じた専用アプリ・ソフトがある)

またTwitterでも2ch botがある。Twitterは各デバイスに応じた専用クライアントソフト・アプリを介して使用するのが便利。興味が有る人は各々調べて貰いたい。

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成可)
2NN新着http://www.2nn.jp/latest/
2NNトップページhttp://www.2nn.jp/
2NN今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2NN祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●2ちゃんねる ニュースサイト(RSS生成不可)
2ちゃんねる BBY(各ニュース板における前日までの新着スレッドが一望出来る)http://headline.2ch.net/bbynews/
2ちゃんねる 全板縦断 勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
?page=click_linklog_view.daily_ranking&

186 :(`・ω・´)シャシーン:2011/03/02(水) 18:26:50.44 ID:HoyufrWB.net
ある雑誌のフォトコンテストに応募しようと思っている若輩者なんですが
印刷した写真は上下の余白の部分をカットしたほうがよいのでしょうか?

六切サイズでの印刷だったので余白が少し目立つ感じになってしまいました。

私自身、写真を投稿するのが初めてのものなのでどうしたらよいのかわからずにいます。

187 :(`・ω・´)シャシーン:2011/03/02(水) 19:58:50.57 ID:HoyufrWB.net
すみません
ageときます…

188 :(`・ω・´)シャシーン:2011/03/08(火) 21:23:11.72 ID:qOggXiP5.net
>>186
均等の余白なら、残した方がいいよ!
中心からずれているなら揃うように切る  余白は有った方が良い



189 :(`・ω・´)シャシーン:2011/03/30(水) 12:08:40.05 ID:+3VD1Zia.net
写真コンテストの入賞作品を見たら、よっぽどテーマが決まってるコンテストは別として、
「写真を撮りました」って言うより「CGを描きました」って感じの作品が多いんだな

190 :(`・ω・´)シャシーン:2011/04/23(土) 08:48:21.47 ID:rS7angyZ.net
>>189
そりゃそうさ。
講師の方々が、「私ならこうする」「こうしたほうがいい」といって
背景の人や枝を消したり、あっちこっちの彩度やシャープネス調整をする。
そんな作例をあげるのだからやむをえまい。

そんな作例をあげる講師が選評者なのだから
そのアドバイスを無視した作品だと入賞もままならないだろう。
しょうがないんだよ。

191 :(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 11:26:37.73 ID:qUinajxl.net
オレもど素人なんだけど、キヤノンフォトコンにだしてみようかな。
応募用紙に合成有無ってあるけど、合成写真も出していいんだねぇ。
RAW現像でシャープネスやら明暗やらいじったのは無でおkなんだよね?

192 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 10:23:29.84 ID:p/tz+R7B.net
ほしゅ

193 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 22:39:55.52 ID:gbuV99vn.net
所沢のゆり園フォトコンテスト
入賞の連絡来た方おられますか?

194 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/08(月) 18:19:45.79 ID:LSYVGhOl.net
>>161
それだけってのは無いでしょう。


195 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/11(木) 02:41:42.49 ID:Tj/J+knD.net
応募用紙を写真の裏に貼付することってあるじゃん
あれってセロハンテープで四隅を張ればいいの?のり付けじゃないよね?

196 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 14:53:31.23 ID:cW2h4N9L.net
(無題) 投稿者:ブルートレイン 投稿日:2009年 3月27日(金)10時20分32秒
こんには、皆様お元気ですか?年度末で多忙の方もいらっしゃると思います。
2009JPS展公募にて皆既日食のドキュメンタリー3枚組写真「黒い太陽」が上位入賞・銅賞を頂きました。
これは、報道、人物、ネイチャーの組み合わせで3枚組に構成。
その他 人物、野鳥、日常生活、イマジーメーションなどいろいろな分野を提出しましたが、
人物の「妖艶」の方が評価が高いと思いましたが、予想外に「黒い太陽」でした。おそらく総合的に評価されたのだと思います。
元々、風景、ネイチャー、人物などから初めたので、天体は風景とネイチャーのバリエーションの一部にしかすぎませんが・・・。
東京・京都・名古屋・広島で全国公募展が行われますので、近くにお住まいの方全国の他の作品も是非ご鑑賞下さい。詳しくは
http://www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm
画像をクリックする拡大します。ホームに戻ると各地の公募展の日時・場所の情報がわかります。

197 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 14:57:31.87 ID:cW2h4N9L.net



銅賞 「黒い太陽」 宮城 隆史 取り消しとなりました。
http://ime.nu/www.jps.gr.jp/jps_ten/2009jps/2009jps_nyusho.htm



JPS関係者は、今回の件で怒り心頭。
http://archive.mag2.com/0000215117/20090501020000000.html
>最後にこんなことが起こった。応募要項を偽って入賞した。入選した
が都合で取り消したいといった申し出があった。何らかの理由があるの
だろうが主催者にとっては迷惑なことである。チラシや図録の刷り直し
など迷惑千万である。これもマナーやモラル違反である。気を付けよう。



http://www.jps.gr.jp/president/2010/02/post-2.html
>2009年9月29日付けの朝日新聞の夕刊に「皆既日食写真を盗用」という記事が三段にわたって掲載されていた。
(中略)結局、チェコ共和国の著名な太陽研究家ミロスラフ・ドルクミューラー氏が南太平洋のマーシャル諸島で撮影した写真で、Webページに公開した画像を無断で、複製加工したものであることを本人が認め謝罪した。と記している。
さらに、『星ナビ』のホームページにも謝罪文が掲載されていた。
この人物、JPSの公募展に、22歳以下のヤングに応募してきている。その時は年齢が確認できないので、賞を取消した人物である。

宮城隆史氏による天体写真盗作問題まとめ
http://www24.atwiki.jp/miyagimatome/

198 :(`・ω・´)シャシーン:2011/08/16(火) 21:57:09.87 ID:+sujnJ9l.net
そういえばプライバシーとかの問題で
いちゃもん付けられる人って実際いるの?

199 :(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 14:45:17.19 ID:R4lRwl5v.net
間違い探しの問題です。


2009年
ttp://www.tokyo-park.or.jp/special/photocon/prizewinner03.html

つい先日発表
ttp://tokyoport70.jp/event/post_10/index.html


200 :(`・ω・´)シャシーン:2011/10/21(金) 15:31:47.97 ID:sbj5UzQC.net
六つ切りに等倍で届かない解像度の写真は応募するの諦めるべき?
それとも1.5倍程度までなら拡大してもあり?

201 :(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 03:24:24.20 ID:A1IrRWUZ.net
>>197
悪いとは言ってないだろ
それ以上でもそれ以下でもない。日本語の意味分かるか?
社会って物はもっとドライであるべきだろう
ベタベタ、ジメジメの人間関係は身内同士でやるなら個人の勝手だが
それを分別無く他人にまで広げてしまったらサヨク主義の世の中になってしまう
国が腐ってしまったら、当然の結果として個人もその全員が不幸になってしまう

202 :(`・ω・´)シャシーン:2012/10/16(火) 23:08:38.77 ID:pWlzh4ZJ.net
t

203 :(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 12:38:30.99 ID:pogU/xIM.net
ある雑誌で「老醜」ってタイトルの作品が、銀賞だったか、銅賞だったか、上位入賞したのをみた。シミシワだらけの目つきの悪いおじいさんのドアップ写真。
おれ自身、あまりこの作品は好きじゃない、写真とタイトルはばっちりだったと思う。
が、選評者の評価がひどかった。
「私はこのタイトル好きじゃない、老人のシミシワは人生だ、すばらしいじゃないか 入賞させようかかなり迷ったわ」と、延々こけおろしたもの。
じゃぁなんで入賞させたんだと思う。
とどのつまり、こういう目の付け所を持つ俺すごくねってことだよね。

そのほかにも熱い作品たくさんあるだろうにコメントしたいがために選ぶ風潮ってなんとかならないかね。
コンテストって選ぶ人間の場所じゃなくて選ばれる人間の場所なはずなのに。

204 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8) :2013/02/25(月) 11:19:18.36 ID:eDo9tTNb.net


205 :(`・ω・´)シャシーン:2013/02/25(月) 11:39:47.48 ID:YgpGzTbS.net
この板過疎杉

206 :(`・ω・´)シャシーン:2013/02/27(水) 11:34:41.44 ID:1/kYM8zt.net
連続あげ

207 :(`・ω・´)シャシーン:2013/06/11(火) 19:27:03.17 ID:pYGeLdG+.net
キャノンの新世紀コンテストって
ニコンや他のカメラ機材で応募してもいいんでしょうか?
HP見ても、どこにもそのことが書いてあるページが見つからなかったもので

208 :(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 13:45:22.52 ID:EwSWcPcF.net
一般的な話としてコンテストの募集要項に合成写真はNGとかあったりするけど
自分で撮影した2枚を組み合わせて1枚の写真にするってのは合成と言われますよね?
では1コマに対して多重露出をした場合って合成写真になりますかね?
たとえば、背景と主体を別レンズで...といった場合です
やっぱりトーンとか色とかを(主観はあるでしょうが)極端に変更したりするのもだめですかね?

209 :(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 01:20:08.45 ID:Y5ZTcGcn.net
今日、撮影してたら隣で訳知り顔のおっさんが他のカメラマンに講釈
してたのだが、吹いた 曰く「カメラ雑誌のフォトコンは再々応募してる人が入選する様に
なってる上手い下手は関係無い」だってさ w
それじゃ、フォトコン一年目に年度賞取って「同部門には応募しないでね」って手紙が来た
俺はどうなるの? w

>確かにフォトコンは審査員の好みがあって難しいですが

良く聞く話だが本当だろうか?
カメラ雑誌のフォトコンだと早いときは一年毎に選者が変わる
でも入選者の顔ぶれはあまり変わらなかったりする

210 :(`・ω・´)シャシーン:2014/01/15(水) 21:05:05.55 ID:iXnMjagh.net
【おもしろ動物】をテーマに写真コンテストを開催しています
http://choipic.lolipop.jp/index.php?choipic9

応募は簡単、メールで画像データとタイトル・ニックネームを送るだけ!
一番の人気作品には話題のスイーツをプレゼント!!!
みなさんの応募をお待ちしてます

211 :(`・ω・´)シャシーン:2015/06/04(木) 21:27:45.51 ID:+9bAxrq/.net
うちのブスコによろしければ皆様の貴重な一票をお願いします
餌メーカーのカレンダーに載りたい猫コンテストです m(--)m
 
https://www.aixia.jp/gokuraku/2016/d.php?id=0000000166
 

212 :(`・ω・´)シャシーン:2015/06/10(水) 21:19:15.07 ID:DY+TrTmI.net
新世紀出してみた
よその機材&amp;レタッチしまくりw

213 :(`・ω・´)シャシーン:2015/07/14(火) 04:20:51.63 ID:WlWtO3d+.net
https://twitter.com/xxxxx563xxx

214 :(`・ω・´)シャシーン:2015/10/19(月) 12:26:38.13 ID:ZtfwRfP1.net
雑誌では月刊CAPAがレベル高くなってる気がする
月刊カメラマンは心に響かない写真が多い

215 :(`・ω・´)シャシーン:2015/11/19(木) 20:43:09.76 ID:Cxdo51NA.net
雑誌のコンテストはいかにもテンプレ通りの物が多くてなんだかねえ
インスタグラムのほうがよほどレベルが高いような気がする

216 :(`・ω・´)シャシーン:2015/11/30(月) 23:28:11.38 ID:/5Ec0dUw.net
↓の一位ってフォトショのような加工ソフト使いまくってるの? 教えて。
http://www.nikon-photocontest.com/jp/results/

217 :(`・ω・´)シャシーン:2016/03/19(土) 08:44:27.15 ID:NATpdlNz.net
2016年になってから月刊カメラマンの月例フォトコンテストの作品が軒並みつまらなくなったのは選者が悪いからだな

218 :(`・ω・´)シャシーン:2016/03/20(日) 23:09:09.11 ID:agRYG7Nh.net
>>217
現実を直視しようや
フォトコンの作品がつまらなくなったんじゃなくて
お前のセンスが古くなったんやぞ

219 :(`・ω・´)シャシーン:2016/03/21(月) 12:22:15.32 ID:u6bEcuvW.net
そんなわけあるかアホ、実際に見てから言えよ
俺を誰だと思ってんだよ

220 :(`・ω・´)シャシーン:2016/09/21(水) 23:35:58.64 ID:RsFV2EgE.net
今回の鉄道風景コンテストで高校生がパクった写真が入賞したって本当?
審査員もある程度鉄道知識がある人なのにふしあなだったとは。

221 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/25(金) 09:28:16.30 ID:l8Qw3HDo.net
ヨドバシでモデル撮影会コンテストがあったのですが最高の構図・表情だけど微妙にまつ毛がブレてるのと、まつ毛までガッツリ解像してるけど少し表情とかが大人し目な写真だとどっちを選びますか?

222 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/21(火) 14:38:22.05 ID:cb+Yambk.net
愛媛県が行っているフォトコンだけど、応募するだけで全権利は愛媛県に帰属する、とありますが、
おかしいと思いませんか。
本来、入選作品の利用権が主催者に発生するというのが本当ではないですか。

https://www.pref.ehime.jp/h14300/kandomonogatari.html
応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)及びその他一切の諸権利は愛媛県に帰属します。

223 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/14(日) 15:51:47.35 ID:ngcCKJ76.net
規定に反してバリバリレタッチとか合成が入賞してるの見ると
世もまつって思ゆ(´・ω・`)

224 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/30(金) 13:00:19.10 ID:RzqE3RPL.net
北海道支援と謳った某写真コンテスト(クラウドファウンディングによる寄付併設)で主査者が応募作品を盛大にディスっております。
通常の優劣を競うコンテストとは違い「支援の思い」で応募した初心者も多いはず。
あまりにも酷すぎです。

225 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/16(日) 19:34:43.09 ID:rmeGwA7y.net
入賞歴はそれなりにあるんだけど、桜と紅葉で入賞したことは一度もない。

ライバル多過ぎで、ちょっとやちょっとの自身作品ではかすりもしねえや。

226 :(`・ω・´)シャシーン:2019/03/03(日) 00:30:28.39 ID:bTcElmBa.net
>>222
ほんんとだ。
愛媛県はまことに非常識。
これはひどいわ。

##応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)及びその他一切の諸権利は愛媛県と(学)河原学園に帰属します。

227 :(`・ω・´)シャシーン:2020/12/05(土) 23:59:37.12 ID:yUUEi9l2.net
某キヤノンのウイークリーにクソみたいなの連投してる爺共タヒなねぇかな
審査には関係ないのに自分でいいね押しまくってるし
エビフォトとかに二重応募してる奴もいてひでぇわ

228 :(`・ω・´)シャシーン:2020/12/26(土) 07:50:39.51 ID:xUiqEhNo.net
インスタは大多数の人間の評価だけど、フォトコンはよくて少人数の評価だから。ど素人でも良い悪いの評価の7割はプロと変わらないらしいから、アンチやアラシなどのノイズ削ったらプロと評価たいして変わらない

プロの評価の良い点は添削や解説してくれるからそこがいいけど、添削や賞金などそういうの無ければプロに評価してもらう理由もないな

229 :(`・ω・´)シャシーン:2020/12/26(土) 07:52:39.71 ID:xUiqEhNo.net
同一のお題に同一人物から複数送ってきた場合はどんなに良い作品でも審査の対象外にしたら良いのにな

230 :(`・ω・´)シャシーン:2020/12/26(土) 09:31:53.65 ID:xUiqEhNo.net
https://www.ntt-west.co.jp/brand/tsunagu_cp/

ここの人が参加したらすぐ上位埋め尽くされるから本当は教えたくないけど、誰もコンテスト情報あげないから仕方なくあげるよ

231 :(`・ω・´)シャシーン:2020/12/26(土) 10:13:14.18 ID:nWub4FB9.net
インスタのフォトコンとか糞すぎて応募したことないわ(´・ω・`)ポエムもきめぇし

232 :(`・ω・´)シャシーン:2021/01/08(金) 11:24:48.64 ID:ldoZ7Yd+.net
市とか県とかが募集してるコンテストって今のスマホカメラや
コンデジなんかでも入選可能なもんなんでしょうか?

233 :(`・ω・´)シャシーン:2021/01/08(金) 12:12:54.26 ID:OBJZfj4c.net
>>232
規定の用紙サイズにプリントしてちゃんとクオリティが保たれてれば大丈夫なのでは?
そもそもスマホNGな規定なら論外だけど

234 :(`・ω・´)シャシーン:2021/01/08(金) 12:21:46.59 ID:ldoZ7Yd+.net
スマホNGとは書いてないのが多いですね。
一眼買おうと思ったけどスマホで挑戦してみようかな。

235 :(`・ω・´)シャシーン:2021/01/14(木) 22:15:02.69 ID:EHvRUecI.net
確かにスマホNGではないけど、一眼レフ/ミラーレスのほうが入賞は楽

236 :(`・ω・´)シャシーン:2021/10/21(木) 16:42:18.99 ID:rsGv2wGm.net
日本写真映像用品工業会の入選作にEPSONのとほぼ同じ奴あるな
類似ではないという認識なのか

237 :(`・ω・´)シャシーン:2022/01/15(土) 15:34:36.52 ID:2aGeE/TS.net
微妙に違うからセーフ
https://www.kitamura.jp/contest/gallery/2017/SpringSummer/daily02.html
https://cweb.canon.jp/photocontest/contest55/web.html
https://www.epson.jp/katsuyou/photo/taiken/meetup/2021/data.htm
https://jpiaa.jp/sp/event/photocon2021/result2.html

D800でキヤノンウイークリーにも連投か

238 :(`・ω・´)シャシーン:2022/01/19(水) 16:51:33.54 ID:bCKLHA0y.net
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
&#9888; 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 trurido
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

239 :(`・ω・´)シャシーン:2022/02/01(火) 14:54:59.89 ID:WCU2w+Qt.net
規定無視して多重応募してるのいるなと思ったら案の定バカカメラ部だった

#九州の感動と物語
#九州の魅力ある自然
#おもてなし長崎
#飛鳥寫眞倶楽部
#キタムラ写真投稿
#my_eos_photo
#東京カメラ部
#し゛ゃひ゛ふる
#けしからん風景
#おとな旅フ゜レミアム
#こころから
#日本ツアース゛
#旅に出よう日本を楽しもう

240 :(`・ω・´)シャシーン:2022/02/27(日) 09:09:08.79 ID:/Cg0MUSG.net
写真のコンテスト/公募展で何かオススメは無いでしょうか?
パシャスタイルというものを勧められたのですが、有名なようですが、キャリアの積み重ねになっている気がしません。
これ以外に何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

241 :(`・ω・´)シャシーン:2022/03/05(土) 10:59:50.29 ID:hCeqPz21.net
基地外って連投しまくるよね(´・ω・`)

242 :(`・ω・´)シャシーン:2022/04/09(土) 16:05:29.84 ID:DuJsviY/.net
応募数制限がないフォトコンは総じてクソ

243 :(`・ω・´)シャシーン:2023/05/02(火) 17:51:17.88 ID:ia2JBwOL.net
ここまだあったんか
第55回キヤノンフォトコンテストと2021年度meet up! -selection-で全く同じ写真で入賞しとる奴おるな
微妙に違うんかな知らんけど

244 :(`・ω・´)シャシーン:2023/05/02(火) 17:54:06.00 ID:ia2JBwOL.net
つ~か>>236-237じゃん
主催者的にはOKなんだなこういうの

245 :(`・ω・´)シャシーン:2023/05/02(火) 17:57:54.56 ID:ia2JBwOL.net
審査員がマヌケなのかな
主催者あくしろage

246 :(`・ω・´)シャシーン:2023/08/24(木) 02:37:45.84 ID:0BNhVD0jv
グテ‐レス国連事務総長が世界最悪殺人テロ組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を気候
変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞連続受賞して、世界中から非難されて
いながら、力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、突風,灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマゾ国民だな、観光というテロ行為か゛
経済にプラスとかいうプロパガンダを信じてるバカが多いのかな,騒音にコ□ナに温室効果カ゛スにとまき散らして、官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発、ロケットは爆発、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるた゛ろ、大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに、国連はテロ国家曰本に制裁かけろよ
〔羽田)ttps://www.сall4.jp/info.phР?type〓items&id=I0000062 , tTps://haneda-ρrojeCT.jimdofree.com/
(成田]ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テ囗組織)ΤTPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

247 :(`・ω・´)シャシーン:2023/09/27(水) 21:39:18.97 ID:U6FH9XZ65
物価高の中、給料か゛上がるどころか下がって囗 ─ン破綻して、親世代の稼き゛はすごいなあとか思ってるお前らって根本的に勘違いしてるよな
価値生産する者が価値生産しない者を食わしてやることで、社会が成り立っているという基本を理解すれば、何ひとつ価値生産しない公務員や
政権癒着して優越的地位を濫用しながら右から左に流すだけの大企業という社会を蝕む害虫がバフ゛ルを謳歌し続けてる異常さが分かるだろ
こいつらが金を使うことでお前らにおこぼれが入るというのが自民公明経済なわけた゛が,イノベーション壊滅日本で地球破壊すること以外に
金を使うことなんてないから預貯金が膨れ上がってるわけで、人殺し斉藤鉄夫らの地球破壊支援なんてのはてめえらの私利私欲が目的だからな
そして温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らしてヱネ価格暴騰させて災害連発させて人を殺しまくって知的産業に威力業務妨害して壊滅
さらに人々か゛手に入れたいものが生産されなくなって貿易赤字、スパイラル的に中小零細にしわ寄せがいってるというのが日本総崩れの本質な
ソフ├ウェアの大半は零細個人が作ってるが、例えばグーグルAndroidなんてそんなOSSパクリの寄せ集めだからな>零細企業殲滅宣言岡本≡成
[羽田)ttPs://www.call4.jp/info.ΡhP?type=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
[テロ組織)Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200