2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オールドレンズ作例スレ Part1

1 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/14(火) 20:19:11.05 ID:eF6x6+Lz.net
オールドレンズをマウントアダプターを介して楽しむスレです。作例うpしたり、情報交換して楽しみましょう。

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>980が立ててください。
・まとめサイト等への転載は禁止です。

2 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/14(火) 20:23:55.02 ID:/P8bVpDN.net
雑談や相談はこちらへ

オールドレンズ総合スレ part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476529174/

3 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/14(火) 21:54:36.29 ID:0nRTww6n.net
即死回避あげ

4 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/14(火) 22:29:39.24 ID:ngl8Vaqe.net
アップローダーは何処がいいの?

5 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/14(火) 22:31:18.95 ID:cR7g9jBl.net
本スレでTakumarの話出てたんでちょっとうpしますね

Super Takumar 28mm/f3.5+X-E1
http://i.imgur.com/yCPZVuc.jpg
http://i.imgur.com/TRmHCcs.jpg

SMC PENTAX-M 50mm/f1.7+X-T10
http://i.imgur.com/cL4Bv2L.jpg

Super Takumar 50mm/f1.4+X-E1
http://i.imgur.com/8IYOVG4.jpg

Super Takumar 55mm/f1.8+X-E1
http://i.imgur.com/XO9rPPc.jpg

6 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/14(火) 22:55:23.14 ID:eF6x6+Lz.net
ほしゅ

7 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 00:03:43.55 ID:RxepQglp.net
あげ

8 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 00:27:59.46 ID:vooUjZKx.net
乙(これは屈曲光学系じゃないんだからね

9 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 00:29:26.58 ID:vooUjZKx.net
で、推奨なロダはどの辺りがいいのん?

10 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 00:50:19.33 ID:RxepQglp.net
気にしなくてもいいんじゃね

11 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 02:27:27.51 ID:9LgKAcef.net
保守

12 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 08:59:17.67 ID:V+QTg3xB.net
>>5
ド定番だけにいいね

13 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/15(水) 09:38:19.94 ID:g7+dhVl/.net
noritarスレじゃないのか

14 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 04:52:45.60 ID:prNfngc1.net
>>5
そういうのはフリッカーにUPする方が良いよ
原寸JPGをそのままUPすれば
レンズ名で調べれば世界中の人がUPしてるのが分かるから
やるならEXIF付けてね

https://www.flickr.com/search/?text=Super%20Takumar%2028mm

15 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 05:15:33.01 ID:godN/yIi.net
Flickrやりかたようわからんぬ

16 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 05:37:41.24 ID:prNfngc1.net
ググれカス
と言っておこう
また登録方法分からなくても
日本に1本も入ってこないようなレンズの作例すらあるのがフリッカー
気になったレンズの作例が見たければフリッカーで検索が妥当
そんな事無いヨドバシフォトが最高だと上げるヤツがたまに出るけれど
あそこのは隠し撮りしたような写真ばかりで気持ち悪い

17 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 06:35:38.00 ID:sx8Lrjpk.net
X-E1 は綺麗に写るなあ

18 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 09:48:26.42 ID:JI5YfOsN.net
Flickrはサイドガチ上げばかりで目が痛くなるよ

19 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 10:26:02.82 ID:uN0F+Fdt.net
flickerは自分のショボい写真を上げるには敷居か高い
インスタはCGみたいな写真ばっかで好きじゃない

20 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 11:25:12.56 ID:Ekjax5+N.net
>>5とかどういうところを見て「いいね」ってみんないうの?
主観で何となくいいなーとかって感じでいうの?それとも良いレンズとかいう定義に沿って話してるの?
煽りとかじゃないからね

カメラを弄るようになったのも去年からで安かったからとマニュアルレンズをちょびっと使い始めた程度のド素人だからさ
>>5のf1.4のレンズで撮ったお肉とかさ、すごくおいしそうでいいねーって思うんだけどさ
現行レンズとどう違うのかな?とか思ったりして、審美眼っていうの?そういうのが自分にはまだないんだと思う
これから養っていきたいから皆がどういう基準でイイネって話してるのか教えてほしいな

21 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 13:18:11.38 ID:E5107wg2.net
尺度は人それぞれ、他人に聞くような事じゃない、自身で見たまま判断し活用するのがよろしかろうと

22 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 15:59:50.42 ID:pKS/RfLQ.net
1万円以下で買うなら1本くらいMFレンズ有っても良いが
数千円で買えるからと複数買うと現行ズームで良いレンズ買う方がよっぽど安かったなんてことになりがちなので
ベタに手を出さない事だね

23 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 16:42:38.18 ID:E5107wg2.net
安く使える実用品と考える層と、普段使いのシステムとは別腹でって層の二極化が激しい様な
その所為かイマイチ話がかみ合わない状況が目立つ気がする、荒れずに上手く住み分けできるといいね

24 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 18:48:55.13 ID:ELwfrao0.net
>>20
オールドレンズで撮ってるのはマニュアルの車を運転してる楽しさのような感覚かな?個人的に
>>5に上げたTakumarは優等生レンズだけど、もっと癖がすごいレンズもいっぱいあって楽しい

25 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 19:04:51.16 ID:44ilVsIc.net
なんか最初の作例、
どれもオールドレンズで撮る必要あったのか?

パッとみ何も感じないの

26 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 19:34:14.19 ID:X36dWvRY.net
たしかに
オールドレンズらしさがないというか

27 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 19:36:13.71 ID:EzTnDHfb.net
>>5
X-E1ナカーマヾ(*´∀`*)ノ

>>19
インスタは細部に凝ったところでよくわかんないよね…

28 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 19:48:11.08 ID:7L9S1CCM.net
>>26
いや、何を望んでいるか知らんが、このクラスわりと普通に写っちゃうってw
まあこの板に建てちゃったのだから、作品的なレベルを求められてもやむなしって感じだが

29 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 19:58:41.22 ID:KlUaBHpg.net
いろんなレンズの写りの特徴とかが知りたいんだから作品的なもの求めるなよ…
誰もupしなくなっちゃうじゃないかw

30 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 20:01:07.18 ID:X36dWvRY.net
>>28
個人的にはカビのはえたレンズの作例とかみてみたいんですよw
あとは玉ぼけとか

31 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 20:34:53.93 ID:XfXicGx2.net
SMCT-M 50/1.4
バル切れカビだらけレンズの開放の作例

http://i.imgur.com/DNZmvBw.jpg

32 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 21:14:44.82 ID:ilzCb+jE.net
今権と見紛うばかりの・・・・・
清原探す必要ないね

33 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 22:28:19.40 ID:Ekjax5+N.net
>>21,24
レスありがとう。写真の良しあし自体趣味のレベルなら個々の感性だものねぇ
色々触ってみれれば良いんだけど、数年前に比べるとオールドレンズも値段が上がっちゃったから簡単には手が出せなくて
ここでいろんな作例を見て好みのレンズを探すことにするよ

>>31
こういうのってジャスピンってファインダー越しで分かるものなの?一応カップのkomedaにピント合わせてるのかしら
ふわっとしてIGとかではもてはやされそうだね〜面白いけどピント合わせが大変そう?

34 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 22:45:50.59 ID:7L9S1CCM.net
>>30
ろくな写真じゃないけれど、昨日OHしたジャンク AUTO ROKKOR 55mm F1.8 のテストで今日撮ったやつ

開放 : https://drive.google.com/open?id=0B3IcIwdXRBc_NUcydUxZOVRZYnM
F2.8 : https://drive.google.com/open?id=0B3IcIwdXRBc_UTJfblU2UndnZDg
F4.0 : https://drive.google.com/open?id=0B3IcIwdXRBc_Ums3dGs1T0lJbTg
F5.6 : https://drive.google.com/open?id=0B3IcIwdXRBc_MzlEa0QzcWRBbm8

開放じゃアレだが、大体F2.8で玉ボケの形が整ってくる、8枚絞りだからあまりカクカクしない

オマケ F8.0 ; https://drive.google.com/open?id=0B3IcIwdXRBc_MGlNcFJ4UXRJLVU

シャープさで語られる事の多いレンズだけれど、個人的にはフリンジの出難い端正な写りが気に入ってる
フリンジの出難さは当時のレンズとしては珍しいと思う
ただTakumar 55/1.8なみに玉数豊富なわりに、程度の良い個体が意外と少ないのが難点かも?

35 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 23:16:46.56 ID:XfXicGx2.net
>>34
分解整備できるようになるとTakumarとrokkorは増えてくよねw

36 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/16(木) 23:19:32.18 ID:XfXicGx2.net
>>33
ミラーレスのピーキングあるとピント合わせはカビレンズでも問題ないよ
カビを生かしてカメラ女子風な写真撮って遊んだりw

http://i.imgur.com/SDknuur.jpg

37 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 00:02:38.79 ID:pILXpSMt.net
ピーキングなくてもミラーレスの拡大表示使えばいけるいける

38 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 00:18:33.63 ID:vzMR9F2n.net
>>36
その手があったか

39 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 00:35:44.63 ID:RYBC74pK.net
>>38
センサーにカビがうつるよ
気をつけて。

40 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 13:23:05.90 ID:jWkjQLgH.net
>>34
一本買おうかと思うのだが、何か注意点ってある?

41 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 14:26:56.64 ID:icwURWi7.net
>>40
ヘリコイドのグリスが抜けてるので分解できないんなら実際に試して状態良いのを買う

42 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 17:00:23.14 ID:Fkpo7HeG.net
>>39
後玉でもF8以上に絞らないとカビの輪郭は分かりづらいよ?

43 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 17:15:15.31 ID:CGdYf/Di.net
違う違う そうじゃ そうじゃない

44 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 18:25:26.98 ID:WOrjm7z1.net
解放近くで収差が出て甘くなる
画面周辺の解像度が極端に落ちる
被写体によっては歪曲や周辺光量低下が目立つ
カラーバランスが偏っている
色乗りが地味
逆光に弱くてフレア、ゴーストが出やすい

オールドレンズの味わいってこんなとこか

45 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 19:33:09.04 ID:icwURWi7.net
グルグルボケを忘れるとはなにごとか

46 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 20:01:07.60 ID:wOlWewxY.net
>>44
そのとおり!よくわかってらっしゃる。
それを「味合う」ためには知性と美的センスが要求される

47 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 21:53:22.82 ID:13/+69bG.net
このスレ見てると

以前まで興味あって欲しかったオールドレンズが

うーん別に飼わなくてもいっか、、ってなるw

なんかもっとオールドスゲー!!全然違うわー!味があってたまんねーっていう
世界だと思ってた

凝ってる人じゃないとわからないような、、、そういう感じやな

48 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 22:32:23.73 ID:BNKVPY5o.net
オールドって言ったって、ジャンク箱から拾ってきたようなのから
専門店で100万超えるのまで色々だからな

49 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/17(金) 23:46:54.19 ID:zg2cLCp/.net
>>47
定番でよければ
ペンタのたくまーm4255mm/f1.8
数が多いので雑誌では無視されがちだが
まぎれもなく味わい深い絵がでる名作レンズ
ただし
振るサイズボディ限定
APS-C等の周辺カットされたボディだとオールドレンズの味わいは9割減る

50 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 00:05:59.15 ID:TpShl2g0.net
デジの時点で既に何割か減ってるとかは考えないの?

51 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 00:17:57.94 ID:/fQ9PGtm.net
>>50
意味不明
君は自身の発言そのもの理解してないんじゃない?

52 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 01:04:47.20 ID:aTiUE9M/.net
個人的に思い入れあるのは定番だけど初オールドレンズのHelios44-2 58mm/f2
>>5 のTakumarと全く同じ設定で撮ってるけど出てくる絵になんか味があって好き

http://i.imgur.com/qEtxyIW.jpg
http://i.imgur.com/LA27P4n.jpg

53 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 05:09:04.94 ID:OxpfEUUh.net
ヘリオス44
http://i.imgur.com/MaEnRcZ.jpg
http://i.imgur.com/qsEfDbR.jpg
http://i.imgur.com/MRM5ylc.jpg
http://i.imgur.com/KPkz2vt.jpg
http://i.imgur.com/BQqUTXA.jpg
http://i.imgur.com/GICB4BT.jpg

54 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 08:16:18.18 ID:ROC70jkY.net
インスタとかで女子がオールドレンズでとりましたー

ってなってるのは
加工ありきで雰囲気出してるってことだね

55 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 09:05:59.94 ID:XiFKXzO5.net
オールドレンズとトイカメがごっちゃになってる感
オールドで誰にでもわかるっていうと、グルグルぼけとバブルぼけかね?

あと写真SNS系は撮影後の加工・合成の有無を明記しない文化だから
何をどうこねくり回してるか分かったもんじゃない

56 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 12:30:50.82 ID:d4aAgOKp.net
Super Takumar 55mm F1.8 + K-3II
玉ボケの影は前玉の傷のせい
赤い花だけリバースで撮った
http://i.imgur.com/pu8CO2y.jpg
http://i.imgur.com/uXXESk8.jpg
http://i.imgur.com/FIt3HWk.jpg
http://i.imgur.com/ilrlQy7.jpg

57 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 19:02:07.51 ID:ROC70jkY.net
オールドじゃなくてもこういう感じ できる

58 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 22:58:04.54 ID:bFPonQ7F.net
皆の作例っていわゆるJPG撮って出し?現像しちゃってるの?
>>53
お茶のペットボトルの写真の写りが気になる。おいらの中古ニッコールじゃこういう柔らかい描画って出来ない
なんかうまく言えないんだけどもっと線がカリカリ濃ゆい感じなんだよね。カメラの設定でヘリオスっぽく出来るかしら
素直にかえって?Fマウント用のアダプターが高いじゃないですかーやだー

59 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 23:12:00.55 ID:rgvPuklV.net
オールドスレじゃなくて安物古レンズスレだったのか

60 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/18(土) 23:17:39.25 ID:/R6kP1F2.net
イチャモンは付けれても写真は貼れないんだな

61 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/19(日) 00:19:19.48 ID:aonB6Hcy.net
Ai Nikkor 50mm f/1.2S も立派な中古ニッコールですぜ >>58 の旦那

62 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/19(日) 00:26:31.64 ID:uGvqsrw4.net
http://i.imgur.com/lhm3Chm.jpg

63 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/19(日) 07:02:59.23 ID:k0AcErXM.net
オールド感!!でてますね

64 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/19(日) 07:24:04.90 ID:lgZPQiWM.net
>>58
俺のはJPG撮って出しです。ヘリオス44はしっとりというかこってりというか、そんな感じの写りをするのでお気に入りです。
カメラの設定を弄ればどうにかなるかは不明ですが、コントラスト、彩度、色合い、シャープネス辺りを弄ってみては如何でしょう

65 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/19(日) 10:57:59.61 ID:P0qMOr9r.net
>>59
お前の写真貼ってから言え包茎

66 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 00:05:25.27 ID:4a34ApUS.net
>>58
ヘリオスって絞ればけっこう解像するし解放〜ちょい絞りまでのグルグルぼけばかり取り沙汰されるけどちゃんとした玉はまともだよ?
周辺の収差はあるけど日の丸構図だと真ん中はキチッと写る印象あるよ

67 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 11:47:07.32 ID:ornIPsnW.net
久々に昨日ヘリオス持ち出したけどやっぱこのレンズ好きだわ

http://i.imgur.com/Ur3KIk0.jpg
http://i.imgur.com/JteJlah.jpg
http://i.imgur.com/ZyfqpZe.jpg
http://i.imgur.com/jNxJh88.jpg
http://i.imgur.com/CZQyuYa.jpg

撮って出し

68 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 14:08:47.62 ID:b3qKuXn6.net
>>61
おいらのは59が言う通り安物古レンズなAi Nikkor 50mm f/1.8Sなんだ(´・ω・`)
でも良い写りすると思うよ!1.2欲しかったんだけど・・・いいんだ1.8軽いし、安いし・・・

JPG撮って出しで見せてもらえて嬉しい
カメラ本体の設定少し弄って色々撮ってみる!でもやっぱりヘリオス欲しいな〜1本くらい買っちゃおうかな・・・
オールドレンズって50近辺が多いでしょ?でもレンズで写りが違うから画角一緒だなーと思っても増えていく感じなのかしら

55マイクロと50しか持ってないから次買うなら24か35で欲しいんだけど、そのあたりのオールドレンズ持ってる方作例見せて下さるとうれしいわ

>>66
グルグルボケ抜きにしてもヘリオスって良い(っていうか自分的に好み)レンズで欲しいなって思ってるんだ

69 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 14:44:31.12 ID:pc5l5UNe.net
>>68
>24か35で
Nikkorの?クソみたいな写真で良ければ追々晒すよw

70 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 15:08:54.72 ID:7utqMX7U.net
>>68
eBayだとヘリオスの安いのいくらでもあるよ

71 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 19:44:59.38 ID:Hxeq2ei/.net
オールドレンズってフレアとか玉ボケとか

意外のところはあまりわからない。

72 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 21:00:55.68 ID:ioNazXaf.net
ヘリオスは写りもいいし、癖もあるし、ピントも合わせやすいしで初心者にはオススメ。かくいう俺は初心者で初めての1本だから他のものは知らない

73 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 21:35:21.53 ID:4a34ApUS.net
ヘリオスはF2なのにレンズ詰まってる感のある重さがいい
重さはタクマー50F1.4と同じ位
58mmと50mmよりちょっと長いのもいい
色乗りもいい
こんな感じの85mm位が欲しい
クロップしたらいいだけなんだけどね

74 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/20(月) 21:43:32.37 ID:2VpuFz/D.net
apsc1台買いなよ

75 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/22(水) 02:13:42.17 ID:WNPyn97Z.net
>>73
ゾナー85ミリ
ジュピター85ミリ
ゾナー濃口、ジュピターあっさり
但し、2線ボケを嫌う人には勧めない

76 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/22(水) 22:02:42.61 ID:wlTGKFwP.net
ペンタックスSMC takumar 55mm f1.8 × canon EOS kiss x7
http://i.imgur.com/wpmLmdK.jpg
http://i.imgur.com/XtAQaeG.jpg


カールツァイス planar T* 50mm f1.4 × SONY α7
http://i.imgur.com/ltWjRg9.jpg
http://i.imgur.com/ECqY0y1.jpg


タクマーはオクで5000円くらいで購入。それまでキットレンズと撒き餌しか知らなかったので写りに感動。
kissのファインダーに限界を感じて拡大とピーキング機能のあるα7に乗り換え。じっくりピント合わせる必要あるけど、拡大使えばAFよりピントの精度は良くなる。
タクマーの開放のピントの甘さに限界を感じて憧れだったプラナーを購入。オクで2.5kくらい。開放でもピント部分しっかり描写されるし、開放ボケの色乗りと階調がほんとに美しいと思う。かなり満足してる

77 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/22(水) 22:25:05.64 ID:SsGertvL.net
シネレンズの作例早よ

78 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/22(水) 23:21:52.94 ID:45aJGvAD.net
ページ増やしたよーということでMC W.Rokkor-SI 24mm F2.8のフォトヨド風作例
天気良かったので幾つかのレンズで撮ったので近いうちにMC Tele Rokkor-QF 200mm F3.5も載せるかも http://souten-no-tsuki.com/ph2/lenses/mc_rokkor_24f28.html
例のごとく微妙な作例と役に立たないレビューです

79 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/22(水) 23:25:03.10 ID:VomKFFcZ.net
>>76
プラナーいいね
俺も欲しいんだけど現物見ないで買うのは勇気いるw

てかタクマーめちゃくちゃ高くね?

80 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 00:12:12.26 ID:JdzOCml5.net
>>76
レンズ関係無い質問だけど
どの画像も変にノイズが多いのは何故?

81 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 00:48:05.23 ID:85osGHSK.net
>>79
SMCだからいちばん新しいタクマじゃない?
プラナーはファインダーでフォーカスがわかりづらいこと以外は最高でした

82 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 01:32:49.31 ID:Qta8Bopl.net
>>80
フィルムっぽい風合いが好きだからレタッチの時に粒子加えてるけど、変かな?

むしろタクマー五千円以下で買えるのか!

83 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 01:51:20.16 ID:JdzOCml5.net
>>82
それなら輝度ノイズだけ付けて色ノイズは消したほうが良いと思う
これだとただ高ISO値で撮ってノイズ処理してないデジタルカメラの写真にしか見えないよ

84 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 02:06:19.39 ID:Qta8Bopl.net
>>83
なるほど!ありがとう参考になる

85 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 08:15:01.86 ID:69o/lnKm.net
4枚目すごくいいと思ったけど
結局いじってるのね。

撮って出しでこんな感じだったら夢あったらのになぁ

86 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 09:03:20.24 ID:mUG8Bk4+.net
>>69
Nikkor以外も視野に入れてるけどNikkorも見てみたい!

あと作例だから出来たら撮って出しを見てみたいな

87 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 09:31:59.76 ID:k803EKYA.net
http://2ch-dc.net/v7/src/1487809701234.jpg

初期のものと思われるノンコートのJupiter-9 開放
反射面の少ないゾナータイプなので、心配するほど酷くはならない
むしろ良い感じで古臭い?w

88 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 09:42:49.85 ID:k803EKYA.net
すまぬ、間違えてフリンジと色収差を補正した方あげちゃった、↓補正無はこっち

http://2ch-dc.net/v7/src/1487810448870.jpg

89 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 09:48:56.03 ID:WkjIXvsT.net
ジュピター9は良いよね。M42を買って、気に入ったのでLマウントも買ってしまった。
円形絞りと線の太さで、モノクロが特に古臭くなるのがたまらない…

90 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 12:23:02.80 ID:uAPBdMPv.net
俺、タクマー55/1.8は5本ほど持ってるけど、どれも1000円以下だぞ
ヤフオクで安く出てるとつい入札しちゃってうっかり落札しちゃうというパターンで増殖

91 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 16:20:58.44 ID:85osGHSK.net
>>90
技術検証などの学術とか何かで無ければ全く自慢にならないばかりか
典型的な沼落ちバカじゃん

92 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 17:24:15.18 ID:HXHd7VpG.net
昔はガラスの質にバラつきがあったから、新たに溶融するたびにそれに合わせて微妙にレンズ構成を変えてたって話じゃなかったか

93 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 18:30:09.27 ID:0+hTB8cW.net
海外からクズガラスを購入し坩堝で溶かし
固まったら割り取り出したガラスの質に合わせて研磨歪み調整をしていたのはそうだけど
だかといって何個も所有する意味はないかと

94 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 18:31:32.81 ID:DB86NNAa.net
>>90
いいね。
レンズキャップがわりに良し、撮ってもよし。
安いという事実を提示してるね

95 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 18:36:44.92 ID:ENXB2y1G.net
>>90
俺も似たようなもんだけど
増殖はしないな
良い方を残すようにしてる
要らない方は燃えないゴミにぽいだね

96 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 18:45:01.40 ID:OAfkFKK9.net
>>93
ミノルタではMCの頃カレット毎の修正を廃したと聞いた事がある、AUTOのニコイチはやばい?

97 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 20:11:23.78 ID:OAfkFKK9.net
>>86
正直珍しいレンズや高級な奴は持ってないのよ、手持ちでは↓こんな感じ

24mm http://2ch-dc.net/v7/src/1487847934583.jpg
35mm http://2ch-dc.net/v7/src/1487847946817.jpg

とはいえ「全部で撮ってこい!」とか言われると流石に死んじゃうのでw
何本か興味ある奴指定してちょ

98 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 20:51:40.64 ID:85osGHSK.net
>>96
実写では許容範囲で収まるだろう

99 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/23(木) 22:03:59.17 ID:Qta8Bopl.net
>>85
一応撮って出しも載せてみる
http://i.imgur.com/IZzdojD.jpg

個人的には撮って出しでこの階調で感動したよw

100 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/24(金) 05:55:30.97 ID:wdXG+Zvh.net
>>91
沼落ち馬鹿なのは承知だよw
でもあのフォルム、文鎮とか置物としても1000円の価値はあると思う
今のペンタのレンズよりぜんぜんかっこいい

101 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/24(金) 12:51:28.94 ID:oo6zCr3B.net
>>100
本当にこのバカは!
オレもあのフォルムは好きだよ

102 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/24(金) 13:40:56.40 ID:/FEBBiiD.net
>>100
オールドレンズファンの鑑だねw
さらなる精進を!

103 :(`・ω・´)シャシーン:2017/02/25(土) 00:03:23.96 ID:yQOaC9tK.net
>>97
2枚目の右上のは像面湾曲が激しいけど写りは良かったな。

104 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/01(水) 09:13:47.17 ID:cD9zm35m.net
盛り上がらねぇなぁw

105 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/02(木) 19:29:21.36 ID:77lq4yLQ.net
そりゃこのスレで見るより写真共有サイトで見る方が簡単だからな

106 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/02(木) 20:26:52.81 ID:1G9QSi1J.net
本来自分で買って、自分の撮りたいもの撮って判断すべきなんだよ
プレミア級の入手困難なレなレンズならいざ知らず、ありきたりなレンズまで他人に頼るなってw

107 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/06(月) 03:41:36.62 ID:goNfKcCx.net


108 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/06(月) 13:20:21.12 ID:lXh8WZwm.net
FUJI x-t10

Carl zeiss Flektogon 35mm f2.4中期型

http://i.imgur.com/MY39xhq.jpg
f2.4 1/320 ISO200 ±0

http://i.imgur.com/Sj7p5zr.jpg
f2.4 1/900 ISO800 ±0
ダイナミックトーン

109 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/06(月) 13:32:02.15 ID:lXh8WZwm.net
>>77
もう手放したけど

Olympus Om-d E-m5
Som Berthiot Lytar 25mm f1.9
Cマウント
f4.0 1/15 ISO1600 ±0
http://i.imgur.com/BAGgFqv.jpg

110 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/07(火) 19:59:09.37 ID:achbP2cp.net
石油みたいに、
オールドレンズもいつか枯渇するだろうから
捨てるのはもったいない気がするね

ロシアとか東欧に行くと
まだまだ腐るほどあるらしいがwww

111 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/07(火) 20:02:04.20 ID:achbP2cp.net
>>78
いいね!

112 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/07(火) 22:00:29.55 ID:mMJDIYdg.net
>>109
面白いボケだな

113 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/07(火) 22:12:52.59 ID:WbWDmiqU.net
そこボケて!

114 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/08(水) 08:22:48.50 ID:/Jc6HBRs.net
ボケが面白いのは分かったからツッコミの分かる作例はよ

115 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/08(水) 08:27:49.75 ID:odJbsLVL.net
>>106
作例とか評価とか口コミとかそういう概念を真っ向否定だなw

116 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/12(日) 00:18:03.84 ID:61CC82Rp.net
秋に撮ったものですが
Canon kiss + carl zeiss jena tessar 2.8/50
http://i.imgur.com/2vTxnAJ.jpg
http://i.imgur.com/9Evz1nw.jpg
http://i.imgur.com/DicXHV1.jpg

117 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/13(月) 22:15:43.39 ID:JIr1/r5l.net
しょうもない写真ですまぬ、newFD100/2.0
http://2ch-dc.net/v7/src/1489410634675.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1489410664414.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1489410699716.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1489410737677.jpg

118 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/13(月) 22:39:29.35 ID:yM68h8Ul.net
Helios-44M-6 58mm/2; SONY A-7
http://2ch-dc.net/v7/src/1489412244353.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1489412256004.jpg

119 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/14(火) 07:41:47.35 ID:GM9M8SiK.net
Canon FD35mm F2.0 S.S.C. A7R
http://2ch-dc.net/v7/src/1489444827594.jpg

120 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/14(火) 12:05:02.13 ID:LA0md6Fg.net
>>116
いいですね
開放ですか?

121 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/14(火) 20:47:14.31 ID:BvgrrLf5.net
そのサイズのそんな写真で良くレンズの良し悪しまでわかるな?天才か?

122 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/15(水) 03:37:52.63 ID:xsNau2Bx.net
>>120
開放で撮ってますよー。というか、始めたばかりで写真の良し悪しとはなんぞや?な状態なので取り敢えずボカシまくってます笑
お褒め頂きありがとうございます!

123 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/16(木) 19:58:26.20 ID:6ObglxN6.net
RUSSAR 20mm F5.6(旧ソ連製); SONY A-7
絞り:@8-11
サイズ縮小のみ
http://2ch-dc.net/v7/src/1489661811377.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1489661829835.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1489661849131.jpg

124 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 08:12:43.63 ID:N90BDukB.net
>>118
写真小さすぎてズームで撮影したのかなんなのか判断出来ない

125 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 11:18:02.22 ID:DeXjFG9N.net
ヘリオスは単焦点なのでそもそもズームできません

126 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 22:01:12.96 ID:JGOBjNT4.net
何かのズームレンズで撮った写真か、ヘリオスで撮った写真か判別できないほど小さな写真だなあ、て言いたいんだろ

127 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 22:29:54.35 ID:QItWxjfk.net
>>124
すんませなんだなぁ
Helios-44M-6 58mm/2; SONY A7
http://2ch-dc.net/v7/src/1490016491536.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490016516013.jpg

128 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 22:30:12.36 ID:QItWxjfk.net
Nikkor 50mm f=1.4 (non Ai); SONY A7
F=1.4
http://2ch-dc.net/v7/src/1490016401282.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490016428697.jpg

129 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 22:30:40.46 ID:QItWxjfk.net
Carl Zeiss Jena Pancolor 80mm f=1.8; SONY A7
F=1.8
http://2ch-dc.net/v7/src/1490015795163.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490015832261.jpg

130 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 22:31:18.62 ID:QItWxjfk.net
Leitz Summicron 35mm f=2; SONY A7
F=2
http://2ch-dc.net/v7/src/1490016337969.jpg

131 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/20(月) 23:49:24.43 ID:yTBO4b5V.net
露出設定できるの?

132 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/21(火) 00:15:44.34 ID:LayWA1ZE.net
>>128
訂正:
1枚目の「トンネル上部を撮影した写真」は、絞り込んでいます。
絞り値不明ですが。
>>129
F=1.8よりも少し絞っているかもしれません(おそらくそう)。

133 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/21(火) 18:53:08.25 ID:kaN5Qr1V.net
>>117
俺は好きだ

134 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 01:27:19.66 ID:xJubGQNe.net
m43安かったから買ってみたけどピント合わせ難しいし 焦点距離が倍も難しいw

OLYMPUS E-P2 + industar-61L/Z 50mm/2.8
http://i.imgur.com/KCxW4Hj.jpg

135 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 01:49:35.19 ID:hzKbliHg.net
>>134
いい感じだね〜
オリなら拡大表示でピント合わせできる

焦点距離2倍を嫌う人多いけど
100mmとか切り取りが楽しいんだがなぁ

136 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 04:21:36.42 ID:MpmbIrV7.net
焦点距離が倍になったら、最短撮影距離も倍になるんですかね?

137 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 06:41:18.90 ID:BT6eqkt/.net
>>135
貧乏人の戯言にしか聞こえない、m4/3は110やCマウントのレンズでも付けとけ

138 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 07:45:49.64 ID:jRSNB8is.net
まあトリミングするにしても、本来の画角で撮って好きな範囲でやりたいしな
m43は旅行用に重宝していて嫌いじゃないけれど

139 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 09:21:02.00 ID:2igFJxLR.net
オールドレンズはα7の1択でしょ

140 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 11:06:18.37 ID:LehUrWb3.net
>>139
俺もそう思う節はあるけど、望遠専用で距離と画素数稼ぎたいときは小センサーも良いと思う
昔APS-C使ってたけど収差を楽しむにはやっぱりフルサイズじゃないとなかなか分からなかった

141 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 11:13:05.64 ID:h5OlRVxk.net
>>140
接写する時に便利です、フルサイズよりも
動く被写体(生きてるものとか)に4Kフォト
また、被写体によっては焦点合成は便利
(フルサイズでも可能ですが、m4/3-4/3のほうがより適している)

142 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 11:24:14.08 ID:jRSNB8is.net
オールドである必然性のないジャンルでは? 実用面でのフォーマットの優劣は他所でお願い
レンズの作例や写りの蘊蓄は本来の画角で頼むよ

143 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 11:47:27.22 ID:AC3yqrTY.net
オールドレンズで接写、虫撮り 海野先生ですか

144 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 12:25:46.65 ID:e7Fta8RA.net
α7系はセンサーがフルサイズだってだけであとはチープカメラだもの。
フルサイズ厨・スペック厨ならまだしもまともな人は買わないよあんなアンバランスなカメラ。

145 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 12:48:34.51 ID:jRSNB8is.net
チープと評したカメラをスペック厨とはこれ如何に?
使えない美術品(w)より、使えるオモチャなんじゃないのかな?
K-1や5D系で楽しんでいる人もいる、ニッコール限定ならニコンのフルだって選択肢に入る
フル厨とか無いわ、基本ミラーレスなんてどれも不細工じゃん、ゴマメの歯ぎしりって奴?

146 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 13:10:20.09 ID:GeqfQ1Ko.net
喧嘩は余所のスレでやってくれ
ここではマッタリ行こうぜ

147 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 13:32:14.21 ID:AC3yqrTY.net
センサーがチンコサイズの上にチープなカメラよりましだがな

148 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 13:44:10.85 ID:zfgCfbym.net
50mmが望遠になるのは堪えられんわ
そもそもオールドは周辺が面白いのに

149 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 14:18:21.44 ID:n3iOuk6v.net
うむ
周辺描写込みで意味があるので
中央の美味しい部分(笑)を使えるという詐欺的文句を本気で信じてる人はいないよね

150 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 14:23:24.27 ID:0GQLFMKE.net
>>147
>チンコサイズ
流れ的に>>144への反論として「センサー小さい上にチープ」の意?
という事は小さいの比喩にチンコ?

・・・あっ(察し

151 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 16:10:06.47 ID:AC3yqrTY.net
>>150
お前のちんこは体より大きいのか?

152 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 16:30:38.47 ID:hzKbliHg.net
>>139
どれで撮影するのも自由かと
α7以外認めないっていうならスレタイなりテンプレに入れてくれ

>>148
100mmって中望遠じゃない?
望遠は200mmからってイメージ

153 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 16:42:30.99 ID:AC3yqrTY.net
昔は200mmは超望遠だったけどね

古レンズ=35mm用ってのもなんだかなあ
一寸面白いかなあと思ってM4/3ディスってみたけど、
実際にはCマウント用にM4/3使ってるし
中判レンズ用にフジの買ってみようかと思う、今日この頃

154 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/24(金) 18:26:22.80 ID:h5OlRVxk.net
Jupiter-8 50mm/2; SONY A7
すべてF=2
http://2ch-dc.net/v7/src/1490347251185.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490347286898.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490347313628.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490347343293.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490347497730.jpg

155 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/25(土) 18:53:47.11 ID:WwllUQmM.net
>>153
パナがデジカメ事業止めるみたいだから、投げ売りになったらCマウント用にGX8でも1台買うかなw

156 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/25(土) 21:14:47.55 ID:9Fzjp2Y8.net
MC ZENITAR 16mm FISH-EYE F2.8; SONY A7
f=@4
http://2ch-dc.net/v7/src/1490443965841.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490443976782.jpg

157 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/26(日) 09:21:41.69 ID:DcgotvA7.net
>>155
事業を止めるではなく、事業部を解体
人員削減しビデオカメラ事業部に入るだけ

ザッと読んだらわかることだけど

158 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/26(日) 22:26:54.30 ID:rDSbn1VN.net
CONTAX G Biogon 28mm/f2.8; SONY A7
f=@2.8-5.6
http://i.imgur.com/DGqIu5L.jpg
http://i.imgur.com/BaVuikG.jpg
http://i.imgur.com/dsxzhFb.jpg
http://i.imgur.com/HOBmgZl.jpg

159 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 12:55:23.63 ID:w/G02J7b.net
>>134
フォーカルレデューサー使えばマシ
50mmx2倍x0.7で70mmだからaps-cくらいにはなる

160 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 15:20:53.57 ID:osTG7iXH.net
明るくなるのはいいけど、speedboosterを複数マウント分買うならα7iiのが割安
フォーカルレデューサーって安いやつは買うと後悔する画質だし

161 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 15:22:46.34 ID:pYK96+hM.net
α7はどうでもいいけど
100mmが70mmになっても大差ないと思う

162 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 16:04:55.17 ID:KOWF1y1F.net
70mmが50mmならどうだい

163 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 17:08:52.51 ID:6W6mBuhu.net
50mmが45mmならどうだいっ!?

164 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 18:19:41.43 ID:osTG7iXH.net
そこは35mmだろw

165 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 19:53:22.34 ID:IKUD5LJ9.net
EFマウントのレデューサー買えば、二段重ね合わせにしてm42、ニコン、om、エキザクタなどが使える

166 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/27(月) 23:24:08.28 ID:DIrOcpem.net
MC Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm 2.4 (赤色のMC文字あり); SONY A7
F=@2.4 - 4
http://i.imgur.com/7xiIm1D.jpg
http://i.imgur.com/pRG6QRz.jpg
http://i.imgur.com/U7h5vb4.jpg
http://i.imgur.com/CAIIh15.jpg

167 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/28(火) 16:11:39.26 ID:j3zBt/0M.net
>>166
自分もflektogon 35mm f2.4使ってるけど、何かflektogonって『物悲しい』『切ない』『哀愁』な写りする気がする

168 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/28(火) 18:46:22.61 ID:jTxMjPUe.net
>>138
俺も旅行にはm43にCマウントレンズだ
カメラもレンズも小さいから、よそ者が歩かないような田舎の路地でも警戒されない気軽さは○

169 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/28(火) 19:47:35.02 ID:33RGPED6.net
>>167
おおっ!わかってらっしゃるっ!(といっても私はわかってませんでしたがw)
その表現はまさしく言い得てますよ。
20mmもそうですが、なにか色の薄いというか、輪郭がはっきりしないというか、ハジーなかんじというか、そういううつりですね。
ソフトで加工すればどうにでもなるので、その素材としては良いのですが、そのままでも味がある。それは、人によっては「欠陥」である!と言われるのでしょうけど。

170 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/29(水) 08:16:08.75 ID:EiF9bQkW.net
>>167

その言葉、某ブログで見たことあるなあ・・・・

171 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/29(水) 12:45:19.71 ID:COSDnbE0.net
Vario Sonnar 7.3-21.9mm/2.8-4.8; CONTAX Tvs DIGITAL

http://2ch-dc.net/v7/src/1490758845376.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490758919879.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490758976451.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490759037750.jpg

172 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/29(水) 18:17:13.75 ID:mt6nuorO.net
>>171
色濃すぎ
ニュートラルで撮影してほしい

173 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/29(水) 18:49:32.79 ID:COSDnbE0.net
>>172
掲載した写真のEXIFデータの一部を示します。
そのcontrast, saturation, sharpnessなどすべて0、ノーマルです。
これは、このカメラの画像処理の問題で、設定を変更しても色味やシャープネスのかけすぎは、大きくは「改善」されません。
発売当時は、このような色が「Carl Zeissで色乗りが良い」と考えられて評価されたのでしょうか。いまではもう使用に耐えないカメラです。(利用者を騙せない)
レンズだけを取り出して使用できたとしても、おそらくだめなレンズなのではないか?と危惧します。
http://i.imgur.com/ZFOBLzB.png

*他の写真も設定は同様です。

174 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/29(水) 19:19:07.58 ID:mt6nuorO.net
>>173
ありがとう
ネットで作例見るとコンタックスTVS DIGITALは色が濃く出る機種のようですね

175 :(`・ω・´)シャシーン:2017/03/31(金) 19:44:45.15 ID:PPA4Hqeb.net
CONTAX Distagon 35mm/1.4 West Germany (Y/C); E-300 (4/3 mount)
F=@5.6-8(遠景);1.4(近接)
*昔の写真;マグニファイヤーを装着してピント調節するもかなり困難
http://i.imgur.com/CreQ625.jpg
http://i.imgur.com/OlJ3K5j.jpg
http://i.imgur.com/bwcrriX.jpg
http://i.imgur.com/abkgcdh.jpg
http://i.imgur.com/8URlwvK.jpg
+---------------------------+
上記と同じものEXIFデータあり
http://2ch-dc.net/v7/src/1490956474534.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490956497129.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490956539261.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490956562301.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1490956595169.jpg

176 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/03(月) 00:40:52.43 ID:tfIXLDo5.net
Industar-61L/3-MC 50mm/2.8; EOS KIss X4
F=2.8 (近景、夜景)〜 5.6-8(遠景)
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147270719.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147305950.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147326792.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147352993.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147373751.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147394452.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147411942.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147438871.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491147477396.jpg

177 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/03(月) 20:46:30.61 ID:tfIXLDo5.net
Nikon E800, ZOOM NIKKOR 7-14mm3.5-4.8
設定はニュートラル(すべての要素で強調無し)
http://i.imgur.com/wlNBOni.jpg
http://i.imgur.com/9APEBQQ.jpg
http://i.imgur.com/MnE3VlY.jpg
http://i.imgur.com/XZNUGyE.jpg
http://i.imgur.com/et8sSJt.jpg
(↑ストロボ点灯)
http://i.imgur.com/XZNUGyE.jpg

178 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/05(水) 00:47:35.21 ID:MmDwD0Rg.net
>>177
Nikon E800, ZOOM NIKKOR 7-14mm3.5-4.8
ファイルに重複あり:
カメラの写真
http://i.imgur.com/NYk7QwM.jpg

179 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/08(土) 21:31:36.58 ID:apdRgia/.net
http://i.imgur.com/LTNthv4.jpg
フジノン55mm
開放

180 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/09(日) 00:59:15.55 ID:shmdNjXo.net
>>179
イイね。カメラはなんです?

181 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/09(日) 09:06:56.45 ID:pArhDxCo.net
>>180
α7無印です

182 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/09(日) 09:35:00.18 ID:shmdNjXo.net
>>181
ありです。
この処理どこだろーと思ったから。

183 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/09(日) 10:11:31.91 ID:pArhDxCo.net
α7無印
ロモTriplet-43 L39改造
開放
http://i.imgur.com/hw03i6F.jpg

184 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/09(日) 20:40:59.42 ID:v1kVY5ii.net
ヘリオス44
http://i.imgur.com/b3NgaKl.jpg
お花見してきました〜

185 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/09(日) 22:49:29.31 ID:xTYsnAUC.net
MC ZENITAR 16mm FISH-EYE F2.8; SONY NEX-5
F=@5.6
http://i.imgur.com/YZf5GFJ.jpg
http://i.imgur.com/bVZkPIB.jpg
http://i.imgur.com/LJJPFXM.jpg

186 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 01:50:23.18 ID:g4cWBOu+.net
>>183
キットのやつですか?

187 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 02:21:57.80 ID:oaDp0mEN.net
陰惨な写りで定評のあるレンズって何かありますか?
画角はなんでもいいです。

188 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 09:30:58.18 ID:GjSHW0WG.net
>>187
定評あるかどうか知らないけれど、旧Contax用1.5ゾナーなんかどうかな?
↓はオプトンゾナーなんだけど、手持ちのレンズで一番憂鬱な気分になれる、色々な意味でw
開放は被写体やテーマに合わないと使ったことを後悔するレベルで酷い
正直いって積極的に使いたくはない、捻くれた気分の時にしか使ってない

Zeiss-Opton Sonner1:1.5 f=50mm Tコーティング、A7R
開放
http://2ch-dc.net/v7/src/1491782708505.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491782724242.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1491782741641.jpg

絞って寄って使う分には普通のレンズっぽい写りになる、でも引くとF8.0でも周辺の流れは残ります
中心部はかなりシャープな真ん中番長、ジュピター8の方がバランス良く無難に使える

F5.6
http://2ch-dc.net/v7/src/1491782772288.jpg

189 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 09:39:54.50 ID:GjSHW0WG.net
訂正、1枚目はF2.4位に絞ってました、申し訳ない

190 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 10:54:00.69 ID:ukcxu/FR.net
>>188
ボケ味が酷いけど
a7の味付けが良い

191 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 17:59:50.62 ID:oaDp0mEN.net
>>188
ありがとうございます。いい感じですね。ちょいと物色してきます。

192 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 18:53:24.71 ID:sj3pRtEd.net
Contax内爪用のアダプターで手頃なやつあったっけ?下手すりゃレンズより高いw
>>188 の4枚目なんて結構よっているみたいだけれど何を使ったやら

193 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 19:41:40.83 ID:Lmk2R+r0.net
>>187
>>188
陰惨な写りって>>188みたいな写りなんですか?
陰鬱とかならイメージできるんだけど、陰惨な写りというのは今迄聞いたことありません
揶揄してるんじゃなくて、興味深いので書き込んでます

194 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 21:27:54.79 ID:oaDp0mEN.net
>>193
漢字辞典で意味は調べてはいないけどイメージにあわせてテキトーに言葉をチョイスしました。あとはマイナス補正かければちょうどいい感じかなと。
いい例えではないですが心霊スポットで使ってみたいレンズみたいな感じですかね?

195 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/10(月) 23:59:02.31 ID:pEFmQQZX.net
引き伸ばしレンズってスレ違い?

Fujinon EP 50mm f3.5
http://i.imgur.com/IWGVBZZ.jpg
http://i.imgur.com/GYJOAnG.jpg

196 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/11(火) 07:41:56.89 ID:nooo2oRt.net
>>192
昔ジャンクレンズのヘリコイドを利用して自分で作ったやつだよ、確かOM50/1.8のヘリコイド
既製品は高くて買えなかったからねw
Contaxボディーと違い直進ヘリコイドで、45cmまで寄れるから使いやすいよ(自画自賛w)

197 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/11(火) 12:48:41.13 ID:IwOrO8TT.net
>>187
カラッと晴れて暖かの反対でしょ?
単に曇天時にアンダーで青っぽくするだけで良いんじゃないの。

198 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/11(火) 13:44:30.66 ID:s4YGhw1J.net
>>187
flektogon 35mm f2.4

199 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/12(水) 15:10:27.76 ID:0i06+IQq.net
>>186
赤いポリ製の前後キャップが付いているものですよ

200 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/16(日) 18:20:43.01 ID:m53Nese5.net
人がいないのでもう一枚。
lomo T-43
α7無印
http://i.imgur.com/raQwOzJ.jpg
実際よりも空がかなり青いですね。

201 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/16(日) 23:30:08.58 ID:jQlAUq43.net
http://2ch-dc.net/v7/src/1492352874791.jpg

PO3 3M A7R2
こういうボケ、あんまり好きくないかなぁ。

202 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/16(日) 23:50:32.50 ID:Ds1mIjDb.net
グルグルしてますね

203 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/16(日) 23:55:14.20 ID:TCADiEPf.net
FUJICA 35EE Fujinon45mm/F1.9 A7R 10MBに収めるためLrにて現像

開放 http://2ch-dc.net/v7/src/1492354341263.jpg
F4.0 http://2ch-dc.net/v7/src/1492354364589.jpg

204 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/17(月) 14:45:52.82 ID:KCkjWcJT.net
Carl Zeiss Jena Pancolar MC 50mm/1.8; SONY A7
(レンズファサードの文字は赤文字)
 ほぼ開放
http://i.imgur.com/ahB1qNk.jpg
http://i.imgur.com/L0JtQ5J.jpg
http://i.imgur.com/TdVi4iX.jpg

205 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/17(月) 22:20:43.79 ID:n955fe1+.net
>>204
作例はありがたいが、3枚目なにこれ?

206 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/17(月) 23:52:51.62 ID:Sz+eUv65.net
金属の削りカスじゃ?

207 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/18(火) 00:58:25.61 ID:s6Qpi11H.net
>>204
妊婦さん?が知人の嫁かとおもった

208 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/18(火) 01:20:45.07 ID:BM+S/HXG.net
https://goo.gl/mctD7q
これは嫌だなー。。本当?

209 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/19(水) 20:24:51.92 ID:VY1GEkt2.net
エルマー9cm 1:4
A7
昨年秋、ハナミズキの実

http://i.imgur.com/UGakp3E.jpg

210 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/19(水) 20:42:49.37 ID:VY1GEkt2.net
Topcor 5cm 1:3.5 L39
固定鏡胴 前期(エルマータイプ)
A7

http://i.imgur.com/NRVTn1B.jpg

211 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/23(日) 11:41:13.23 ID:IEONzgcd.net
ORION15
A7

http://i.imgur.com/wLuHhtP.jpg

212 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/28(金) 12:43:04.83 ID:cQM27sw7.net
1936年頃のBESSA66
foigtar 7.5cm 1:3,5
裏からNEX6を押しつけて接写

http://i.imgur.com/GYNIDzC.jpg

213 :(`・ω・´)シャシーン:2017/04/28(金) 18:21:19.81 ID:cQM27sw7.net
キヤノンFL50mm f1.4 U
A7

最近あまりデジタルで撮っていない

http://i.imgur.com/gFTPtdI.jpg
http://i.imgur.com/kAHpV0D.jpg

214 :(`・ω・´)シャシーン:2017/05/04(木) 17:49:24.19 ID:OKisvjLO.net
PO3 3M
A7R2

http://2ch-dc.net/v7/src/1493887489373.jpg

ちょっとぐるぐるが過ぎる気がする。

215 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/10(土) 23:21:42.65 ID:lt9l2TAN.net
Jupiter-8 50mm F2(白鏡筒)F=4, SONY A-7
サイズ縮小のみ(それでも大きいかもしれません)
http://i.imgur.com/l8Z13Uv.jpg
http://i.imgur.com/gAuICSX.jpg
http://i.imgur.com/Xg4p3Lg.jpg
http://i.imgur.com/9KIG1EZ.jpg
http://i.imgur.com/KH9jhVU.jpg
http://i.imgur.com/nh9ntMW.jpg

216 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/11(日) 19:33:17.97 ID:oGe1gEhc.net
ARSAT H 50mm/2 (Nikon Fマウント: Kiev 17用), F=4, A-7
サイズ縮小のみ
マウントアダプターに若干のアソビあり(マウント面に沿って)
カメラセンサーにゴミあり
http://i.imgur.com/TnNffDF.jpg
http://i.imgur.com/sgRaGWL.jpg
http://i.imgur.com/69CgrJ7.jpg
http://i.imgur.com/hkKqE6q.jpg
http://i.imgur.com/NvCfwUG.jpg
http://i.imgur.com/bDLvws5.jpg
カメラ・レンズの状態
http://i.imgur.com/cMDsH71.jpg

217 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/12(月) 04:58:17.85 ID:REZaRxea.net
絞ったら意味が無いんじゃないかね
やるのなら
開放と絞った写真2枚出さないと

218 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/12(月) 18:56:13.94 ID:rtAOqS2u.net
Sigma AF14mm 3.5 (Nikon Fマウント), A-7
鏡筒部がベトベト
フォーカスの合ってない写真もありますがご容赦ください。
http://i.imgur.com/hSsvwef.jpg
http://i.imgur.com/uABm279.jpg
http://i.imgur.com/JaSaBqz.jpg
http://i.imgur.com/iy8Czxc.jpg
http://i.imgur.com/BBYljzg.jpg
http://i.imgur.com/5xarQPn.jpg
http://i.imgur.com/sWJoo8p.jpg
http://i.imgur.com/iEn6Eiv.jpg

219 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/13(火) 12:29:40.99 ID:OZo8gRHb.net
>>213
http://sioux-pu.hatenablog.com/entry/2016/10/30/165729
この人か。

220 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/14(水) 20:21:44.93 ID:1yYmNLYL.net
Distagon 25mm/2.8 (Y/Cマウント), A-7
F=2.8
http://i.imgur.com/rGrD1Tx.jpg
http://i.imgur.com/KwcVRMB.jpg
http://i.imgur.com/0GlvEzX.jpg
http://i.imgur.com/D4StAA2.jpg
http://i.imgur.com/08xKIid.jpg
http://i.imgur.com/aPvYmpo.jpg
レンズ装着時の状態
http://i.imgur.com/YVBrvmA.jpg

221 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/14(水) 22:17:10.06 ID:UWVcjck5.net
>>219
間違い無い
んで絞りと開放両方乗せないと意味が無いのになにやってんだろうな

222 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/15(木) 00:34:11.72 ID:sRn2Kq6G.net
ビオゴン28mm(コンタG) + a7RII

F8で無限遠付近、順光。ストレート現像。隅っこの色かぶりやばい
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451401980.jpg

開放で最短撮影距離付近、ストレート現像。
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451446286.jpg

以下Lightroomでいじりまわしたやつ。F8かF11。
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451806864.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451821519.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451836816.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451846997.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1497451861344.jpg

感想:
対称型広角特有の周辺色かぶりは補正したくなること多数。特に遠景撮影時に目立つ気がする。
絞っても周辺は沈むしキリっとしない。周辺暗いからって明るく補正すると今度は解像感が悪くてシャープネスとかでどうにかなる感じじゃないので周辺が暗いままでも絵になる構図を探すほうが良さげ。
色かぶりが起きてないエリアはコントラストも発色もとてもいい。ボケはきれいな方だと思う。欠点多いけど使いたくなる。
KIPONとそのパクリ系アダプターはコンタGレンズ側のロックピンが長すぎてレンズが固定されない様子。絞りを開こうとするとレンズが外れる。

223 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/15(木) 19:03:39.89 ID:ApJeq60G.net
Distagon 35mm/1.4 (Y/Cマウント), A-7
F=1.4 - 11(すべてISO100)
http://i.imgur.com/eQl28zD.jpg
http://i.imgur.com/NPVUlfX.jpg
http://i.imgur.com/qYXJwPm.jpg
http://i.imgur.com/Ekx6wJf.jpg
http://i.imgur.com/SRWfF3E.jpg
http://i.imgur.com/zTiuVSu.jpg

224 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/15(木) 20:14:51.49 ID:ApJeq60G.net
>>223
装着時の写真:West Germanyレンズです
http://i.imgur.com/2TKu4Gz.jpg

225 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/16(金) 18:40:15.02 ID:z2hPQMe7.net
Distagon 18mm/4 (Y/C mount, AEG), A7
近接:F=4, そのほか:F=5.6-11
http://i.imgur.com/7NrfBEW.jpg
http://i.imgur.com/nGZtS1r.jpg
http://i.imgur.com/MiNgACt.jpg
http://i.imgur.com/iGiate3.jpg
http://i.imgur.com/YFOWjQB.jpg
http://i.imgur.com/DdmI1Nk.jpg
レンズ装着時
http://i.imgur.com/4y8Agcl.jpg

226 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/16(金) 21:28:01.91 ID:+VGB7FyK.net
>>224
同じレンズ付けてた
https://m.imgur.com/yeDeIr5.jpg

227 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/17(土) 00:56:49.42 ID:Mn6yXOn1.net
画像サイズ小さい
最低でも倍サイズ欲しい
陰影でかっこうよさ出したいのだろうがアンダーすぎるだけで今一な印象

228 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/17(土) 13:25:21.82 ID:GDiGbBm+.net
画像が見れるだけでもありがたいので外野は気にせず続けてください

229 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/17(土) 19:01:02.61 ID:8o+yzbzx.net
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 20mm F2.8 (M42マウント)、A7
F=2.8 - 4(近接);F=8 - 11(遠景)
http://i.imgur.com/U8pBeZV.jpg
http://i.imgur.com/MVQztRk.jpg
http://i.imgur.com/gXwJvMP.jpg
http://i.imgur.com/YyS1ojU.jpg
http://i.imgur.com/lBR7JEB.jpg
http://i.imgur.com/bi0LtwW.jpg
装着時の写真
http://i.imgur.com/v5s1XUd.jpg

230 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/17(土) 23:03:22.88 ID:Mn6yXOn1.net
画像小さいだけなら消えてください

231 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/17(土) 23:49:17.15 ID:zO11wMU0.net
見れるだけありがたいと思え
文句言うならとっとと買って自分で撮れ

232 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/17(土) 23:58:46.77 ID:5YyejsTm.net
文句言うなら自分がうpすればいいのに
なぜやらないんだろう

233 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/18(日) 00:03:47.59 ID:8cSeom9a.net
ああ

234 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/18(日) 00:08:16.59 ID:zmuIqxCv.net
フリッカー行けばオールド含めレンズの作例はいくらでもある
写真も大きいし参考になる不特定多数の写真ばかり

https://www.flickr.com/search/?text=Biogon%20%2028mm
https://www.flickr.com/search/?text=Distagon%2035mm
https://www.flickr.com/search/?text=Distagon%2018mm
https://www.flickr.com/search/?text=Carl+Zeiss+Jena+MC+Flektogon+20mm+F2.8

235 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/18(日) 02:44:05.96 ID:s2jJdQMS.net
フリッカーなんて便利名のがあったんですね
手持ちレンズの作例が沢山あってわかりやすい

236 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/18(日) 13:08:25.83 ID:yGlIKy/b.net
フリッカー知らんねらーの存在に煽りや無く衝撃受けたやで

237 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/18(日) 17:12:22.89 ID:ngAMY18p.net
世代なら充分あり得るだろ

238 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/19(月) 11:16:35.19 ID:u8ZRMl3d.net
写真はインスタグラムだと思う層も多いだろうな

239 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/19(月) 15:24:01.22 ID:NrXy/lr6.net
フリッカー知らない子が小さい写真をもてはやしてるんだろ

240 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/19(月) 23:54:05.65 ID:Slzpt9JJ.net
>>239
そんなこと、わざわざ言わなくてもいいのに
こんなスレで・・・
はずかしい

241 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/20(火) 01:41:31.24 ID:DouBzC5g.net
こんなスレだからフリッカーで最新レンズやオールドレンズの作例がいくらでも見つかるという事すら知らない子が多いんでしょ

242 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/20(火) 08:48:04.07 ID:QH+wsn6w.net
もうフリッカーの話はいいよ

243 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/20(火) 10:54:43.15 ID:tM7L2nBU.net
フリッカー見てきた
良いじゃん

244 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/20(火) 23:00:19.26 ID:ljxccQGh.net
>>243
スレ違いw

245 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 01:22:03.23 ID:ywWKaiww.net
今後はフリッカーに上げてリンクを貼るなら
1年経っても画像残っているし
不特定多数が検索すれば作例として見つかるからイイヨ

246 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 01:38:26.69 ID:3oAsOqzk.net
フリッカーってアメリカのyahooのアカウントが必要じゃなかったっけ?
個人情報大量流出とかやらかしてて経営がヤバそうな感じなのでアカウント作ろうとしてやめちゃった

247 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 02:09:03.01 ID:ywWKaiww.net
アカウントかんたんに作れる
それに見るだけなら赤いらない

248 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 12:21:42.21 ID:voOMuO+i.net
MC ZENITAR 16mm FISH-EYE F2.8, A7
F=2.8
http://i.imgur.com/iBa8wLC.jpg
http://i.imgur.com/gYwhJZs.jpg
http://i.imgur.com/lxnGFfJ.jpg
http://i.imgur.com/HBQsrdz.jpg
http://i.imgur.com/A9VQeFS.jpg

249 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 14:22:01.63 ID:RaFxVMJ2.net
フリッカーでやれ

250 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 15:14:12.48 ID:voOMuO+i.net
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (2004), D3300
F=2.8 - 4
http://i.imgur.com/zWjcxIH.jpg
http://i.imgur.com/0U6SRqs.jpg
http://i.imgur.com/VonAMOn.jpg
http://i.imgur.com/oHosiE9.jpg
http://i.imgur.com/74IY5GP.jpg

251 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 20:58:50.50 ID:voOMuO+i.net
>>248
装着時の写真
http://i.imgur.com/yKUu7Gt.jpg
>>250
装着時の写真
http://i.imgur.com/XyRK1ds.jpg

予告:
http://i.imgur.com/Z4B7JLU.jpg

252 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 21:31:16.97 ID:TKOqOGKW.net
装着時の写真と言われても大きなガラスが写ってるだけ
多少斜めから写すとかレンズの全貌が写るようにしろよ、下さい。

253 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/21(水) 22:39:27.25 ID:8yrxBkcb.net
確かに鏡胴も見れるといいね

254 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/22(木) 19:10:48.63 ID:rI2WScI4.net
Asahi Super-Takumar 55mm f/1.8, A7
F1.8 - 8
http://i.imgur.com/h2Stgy3.jpg
http://i.imgur.com/lBGukY6.jpg
http://i.imgur.com/gL6SGu7.jpg
http://i.imgur.com/Wx1qcd4.jpg
http://i.imgur.com/b1f8Ls4.jpg
http://i.imgur.com/uPYrHhs.jpg
http://i.imgur.com/KwRaY93.jpg

255 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/22(木) 22:04:01.67 ID:rI2WScI4.net
Tamron SP AF 20-40 1:2.7-3.5 Aspherical 166DN, D3300
F=2.7 - 8
http://i.imgur.com/yGJXStF.jpg
http://i.imgur.com/NC8kmyt.jpg
http://i.imgur.com/01xknSL.jpg
http://i.imgur.com/f5885sW.jpg
http://i.imgur.com/FA5U25x.jpg
http://i.imgur.com/xDAZOAS.jpg
http://i.imgur.com/PfuzFvk.jpg
装着時の写真
http://i.imgur.com/BavOgiA.jpg

256 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/22(木) 22:41:37.34 ID:wQfOowZQ.net
アスペのような姿勢

257 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/23(金) 19:09:33.18 ID:Oy8UTby/.net
Carl Zeiss Jena Pancolar 50 mm/1.8 MC (M42), A7
F=1.8-4(近接);5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/T7G1cFc.jpg
http://i.imgur.com/ZmUhS4S.jpg
http://i.imgur.com/qwW8pCW.jpg
http://i.imgur.com/TeoMxtb.jpg
http://i.imgur.com/1IY9E7I.jpg
http://i.imgur.com/aVXNg1g.jpg
http://i.imgur.com/OxUuibR.jpg
http://i.imgur.com/rBPdgBf.jpg
装着時の写真
http://i.imgur.com/hFr0JYJ.jpg

258 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/23(金) 19:23:52.06 ID:hOtesoao.net
そういや数週間後にはimgurは直リン表示不可になるらしいね

259 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/24(土) 19:09:09.05 ID:sVnTi+ZT.net
VOLNA-3 80mm/2.8 MC (Kiev88 B mount, Pentacon 6, Kiev 60とのマウント互換なし), A7
F = 2.4-4(近接)F=5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/iMhC4bI.jpg
http://i.imgur.com/aThrFtr.jpg
http://i.imgur.com/8z6i6Jl.jpg
http://i.imgur.com/noLfpEt.jpg
http://i.imgur.com/6HfELo4.jpg
http://i.imgur.com/PcFLmdX.jpg
http://i.imgur.com/GPm9qd9.jpg
http://i.imgur.com/rGpKPiI.jpg
http://i.imgur.com/sTNoptN.jpg
装着時の写真
http://i.imgur.com/C3IfMgw.jpg
http://i.imgur.com/lCSpllk.jpg
Kiev88 B mount -> M42, M42 -> NEXアダプタで装着

260 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/25(日) 14:16:21.05 ID:IP7PFU3l.net
なんで全部露出アンダーなのよ

261 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/25(日) 19:11:11.23 ID:QNqwn6xS.net
人の言う事聞けない聞かない
我が侭を通そうとして連張りする
しかも貼り付け禁止の画像リンクで

262 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/26(月) 14:02:27.49 ID:S5igHwhM.net
我が侭()とは

263 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/26(月) 19:56:50.06 ID:myr6/B/e.net
NIKKOR-S Auto 50mm/1.4, A7
F=1.4-2.8(近接); F=5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/iLHwbdD.jpg
http://i.imgur.com/ocXorHm.jpg
http://i.imgur.com/G2MYExQ.jpg
http://i.imgur.com/6rsie5X.jpg
http://i.imgur.com/fqPKaF6.jpg
http://i.imgur.com/MHV6HGf.jpg
http://i.imgur.com/lj44X1Y.jpg
http://i.imgur.com/YVkEx4Z.jpg
http://i.imgur.com/SvVlbHO.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/sE0GLRG.jpg

264 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/28(水) 00:42:23.50 ID:oFbnibMg.net
比較:
NIKKOR-S Auto 50mm/1.4, A7
F=1.4
http://i.imgur.com/fgAELQj.jpg

↓(再録)
VOLNA-3 80mm/2.8 MC (Kiev88 B mount), A7
F=2.8
http://i.imgur.com/sTNoptN.jpg

265 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/28(水) 12:56:58.34 ID:oFbnibMg.net
Biogon 28mm/2.8 (CONTAX G), A7
F=2.8
http://i.imgur.com/0JZryhg.jpg
http://i.imgur.com/JRRgmGt.jpg
http://i.imgur.com/jpwEu3V.jpg
http://i.imgur.com/AewADIL.jpg
http://i.imgur.com/XrkaTqQ.jpg

266 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/28(水) 19:33:15.00 ID:oFbnibMg.net
COSINA 20mm/3.8 MC (Nikon F mount), A7
F=3.8(近接), 5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/rzKKBza.jpg
http://i.imgur.com/3aSsHJr.jpg
http://i.imgur.com/i0PxG03.jpg
http://i.imgur.com/ZWdyu7S.jpg
http://i.imgur.com/HDRZgpP.jpg
http://i.imgur.com/Dfuohsp.jpg
http://i.imgur.com/EUrrOcy.jpg
http://i.imgur.com/uTf8QmO.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/fsePRZE.jpg

267 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/29(木) 19:05:33.14 ID:LbNa5wyK.net
Micro-NIKKOR-PC 55mm/3.5, A7
F=3.5(近接);F=8(遠景)だいたい
http://i.imgur.com/eudVqJO.jpg
http://i.imgur.com/VSFRFOz.jpg
http://i.imgur.com/DPXvFGr.jpg
http://i.imgur.com/ZgAMjfA.jpg
http://i.imgur.com/rihpdGg.jpg
http://i.imgur.com/x9supoo.jpg
http://i.imgur.com/5cpAqdw.jpg
http://i.imgur.com/RXVLe19.jpg
http://i.imgur.com/ZhFbNeI.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/HeKWBzv.jpg

268 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 08:56:20.27 ID:jPz7sipl.net
一人で占有してるスレ?
ちょっと頭のなか見てみたい・・・
どうして一人でここまでつづけられるんだろう
しかも写真がどれも凡庸だし

269 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 13:28:15.67 ID:Iuzw3mlR.net
見てる側は情報を見に来てるからね
誰が上げてようが関係ない
そこまで考えるあなたの頭の中が見てみたいわ

270 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 15:19:03.42 ID:qwLrDdlX.net
誰も上げないから一人なんだろ?
>>268も作例上げたらいいんじゃないの?

271 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 15:48:02.98 ID:+SXt9RuQ.net
いい子ちゃんだからフリッカーに上げてる
気になるレンズもフリッカーで調べている
アップローダーに上げると短期だから意味がない

272 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 16:50:02.07 ID:lN16LAti.net
人それぞれには実力などに相応しい舞台があって
世界的な展覧会の人もいれば
借りた場所での展覧会の人もいるし
ブログ・顔本などSNSの人もいる
でここに貼ってる人に相応しい舞台が2chだったというだけ

273 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 17:08:14.21 ID:JuD1KFde.net
そっか
大海を恐れて壺の中に引き篭もってるのだな
だからアンダーで見づらいと言われても全く対応できないわけだ

274 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 18:22:30.26 ID:qwLrDdlX.net
>>271
だったらここ見にくる必要なくない?w

275 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 18:35:16.27 ID:JuD1KFde.net
>>274
そっか
どうぞお帰りください

276 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 19:59:18.85 ID:YnYX8EyM.net
MACRO-ELMARIT-R 60mm/2.8 Leitz, EOS630, PROVIA 100F
F=2.8
(スキャン時のホコリ混入はご容赦ください)
http://i.imgur.com/OBsbqO4.jpg
http://i.imgur.com/TS0tyPg.jpg
http://i.imgur.com/NtAlMu8.jpg
http://i.imgur.com/iixINSD.jpg
http://i.imgur.com/IzJ5hy3.jpg
装着時の状態(本来のボディに装着)
http://i.imgur.com/L90OyxD.jpg

277 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 21:09:36.86 ID:qwLrDdlX.net
>>275
頭おかしいの?
flickrで調べてflickrに上げてるだけでここに人を腐しにくるだけならくる必要あるのか?って問いなんだけど

なんのために見にきてるんだ?

278 :(`・ω・´)シャシーン:2017/06/30(金) 23:44:02.85 ID:lN16LAti.net
>>276
スキャンとかプロビアってまさかイタチの銀塩貼ってんのか?

板違うだろ!このハゲーッ!
ふざけんなよコノヤロー
お前、頭がオカシイよ!
どうしてそんなことになーるーのーかーな〜
死ねば、生きてる価値ないだろ、お前とか

279 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/01(土) 00:15:39.86 ID:REi/4ohk.net
>>277
突然頭の線が切れた?

280 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/01(土) 12:59:07.55 ID:0xePOSCv.net
Distagon 18mm/4 (Y/C mount), A7
F=4-8
http://i.imgur.com/wgsZIYA.jpg
http://i.imgur.com/WQIEuZe.jpg
http://i.imgur.com/DlLVPoS.jpg
http://i.imgur.com/BvfjOg7.jpg

281 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/02(日) 06:40:23.94 ID:gjg/CnIw.net
適当な画像サイズに鳴ったのは評価したい
だけど直ぐに消えるイメグルでは所詮読み捨てレベルだからフリッカーIDとって上げたらいいんじゃないか?

282 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/02(日) 19:17:40.68 ID:pWp2+6Ga.net
Makro-Planar 60mm/2.8 AE (Y/C mount), A7
F=2.8-4(近接, 5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/cgXR8EV.jpg
http://i.imgur.com/gSSYt5b.jpg
http://i.imgur.com/AJa4i06.jpg
http://i.imgur.com/tk8uw9x.jpg
http://i.imgur.com/tzMK6Im.jpg
http://i.imgur.com/l8TqmBQ.jpg
http://i.imgur.com/odgRRpc.jpg
http://i.imgur.com/2XglwTy.jpg
http://i.imgur.com/rv23dEi.jpg
http://i.imgur.com/V45Vjgz.jpg
http://i.imgur.com/ZzqLTDr.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/EUOMb54.jpg
http://i.imgur.com/rk4gcC9.jpg
本来のボディに装着
http://i.imgur.com/0TUI8il.jpg

283 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/03(月) 19:54:10.52 ID:bLRJJFBS.net
Distagonr 28mm/2.8 MM (Y/C mount), Canon EOS Kiss X4
F=2.8(近接, 2.8-8(遠景)
http://i.imgur.com/t0LcceY.jpg
http://i.imgur.com/t03zQT6.jpg
http://i.imgur.com/7HFzx7b.jpg
http://i.imgur.com/bbCatxR.jpg
http://i.imgur.com/KZOojDG.jpg
http://i.imgur.com/9EB7wvc.jpg
http://i.imgur.com/rXYjdSA.jpg
http://i.imgur.com/KTFhfm2.jpg
http://i.imgur.com/bsvsOtK.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/H1MozjN.jpg

284 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/04(火) 09:46:51.97 ID:zzSeNrU6.net
なにテロ?
一人でやってるのか

285 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/05(水) 18:56:19.46 ID:M0PjlSdt.net
MACRO-ELMARIT-R 60mm/2.8 Leitz, A7
F=2.8-4(近接);F=5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/g1vL1J7.jpg
http://i.imgur.com/2xFk9op.jpg
http://i.imgur.com/NfCfMtL.jpg
http://i.imgur.com/SFA3yxp.jpg
http://i.imgur.com/hR0Nbpt.jpg
http://i.imgur.com/GU91hqK.jpg
http://i.imgur.com/2Xcr3x2.jpg
http://i.imgur.com/bzVPgg6.jpg
http://i.imgur.com/nDwysl6.jpg
http://i.imgur.com/XBa8Tz4.jpg
http://i.imgur.com/PIdItQQ.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/2PHYyjm.jpg

286 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/06(木) 19:09:07.84 ID:kFtk1BgE.net
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S, A7
F=2.8-4(近接)、F=5.6-11(遠景)
http://i.imgur.com/NlAFRkq.jpg
http://i.imgur.com/BRRozbv.jpg
http://i.imgur.com/mGI68Vt.jpg
http://i.imgur.com/YQ6uoDD.jpg
http://i.imgur.com/zNj2Spt.jpg
http://i.imgur.com/OlTt3mZ.jpg
http://i.imgur.com/izgEAUW.jpg
http://i.imgur.com/DhiLHE9.jpg
http://i.imgur.com/IRwtqQY.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/Ga1e7CG.jpg
http://i.imgur.com/3rsUKgF.jpg

287 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/06(木) 19:09:52.07 ID:A4XSAyBs.net
岩国以下のソニーのデザインってそういう意味なのか…

288 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/07(金) 19:34:41.37 ID:Sm/sh/3I.net
CONTAX G Planar 45mm/f2.0, A7
F=2.8-4(近接);5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/Nt8fV8C.jpg
http://i.imgur.com/VXa32mV.jpg
http://i.imgur.com/PRA5nMz.jpg
http://i.imgur.com/6k20bfE.jpg
http://i.imgur.com/W2pFji9.jpg
http://i.imgur.com/HNe1mt1.jpg
http://i.imgur.com/fXx3N22.jpg
http://i.imgur.com/eehNWZ0.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/yDVt5lu.jpg

289 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/08(土) 08:48:50.91 ID:dtu9mn8O.net
ええやんか

290 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/08(土) 18:11:13.27 ID:X11Ytcjb.net
Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8S, A7
F=2.8-4(近接);F=5.6-11(遠景)
 レンズ内にくもりあり;コントラスト低下
http://i.imgur.com/1qfapgR.jpg
http://i.imgur.com/TIfTZlA.jpg
http://i.imgur.com/mHFJ59G.jpg
http://i.imgur.com/OYesibI.jpg
http://i.imgur.com/J2psIhE.jpg
http://i.imgur.com/0QkM0Os.jpg
http://i.imgur.com/s55PB7x.jpg
http://i.imgur.com/EPG8UdS.jpg
http://i.imgur.com/6y1bzcZ.jpg
http://i.imgur.com/dkqbfJy.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/xr4exoL.jpg
http://i.imgur.com/Um0yLfi.jpg

291 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/09(日) 11:35:52.82 ID:SQ1qTLnS.net
SUMMICRON-M 35mm/2 LEITZ, A7
F=2-4(近接);F=5.6-11(遠景)
http://i.imgur.com/q10pSof.jpg
http://i.imgur.com/q7RLvA5.jpg
http://i.imgur.com/TkFai53.jpg
http://i.imgur.com/vhDsLEb.jpg
http://i.imgur.com/Z07mFHF.jpg
http://i.imgur.com/eZ4ss22.jpg
http://i.imgur.com/eIkEdPN.jpg
http://i.imgur.com/4wH2anz.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/EOeKuRD.jpg

292 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/09(日) 19:29:02.95 ID:SQ1qTLnS.net
TESSAR 50mm/2.8 CARL ZEISS JENA DDR, A7
F=2.8-4(近接);F=5.6-8(遠景)
http://i.imgur.com/dN5xWtY.jpg
http://i.imgur.com/pPjkpm5.jpg
http://i.imgur.com/7Tgn7ss.jpg
http://i.imgur.com/h3sBXqB.jpg
http://i.imgur.com/kpcZT9b.jpg
http://i.imgur.com/FNMNd4U.jpg
http://i.imgur.com/zS11W0G.jpg
http://i.imgur.com/MU6Jywz.jpg
http://i.imgur.com/PV4UZQg.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/80P1rE9.jpg

293 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/13(木) 19:11:32.97 ID:1MZRwdcv.net
ORION-15 28mm/6 (L39 mount), A7
F=6(すべて)
http://i.imgur.com/uknbGAD.jpg
http://i.imgur.com/4nO7Z1V.jpg
http://i.imgur.com/qgK8RgD.jpg
http://i.imgur.com/FmIdeVj.jpg
http://i.imgur.com/kESWbX9.jpg
http://i.imgur.com/IX6Qjhl.jpg
http://i.imgur.com/i5NDWuV.jpg
http://i.imgur.com/jZii2sY.jpg
http://i.imgur.com/4K5iqcU.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/areT50h.jpg

294 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/14(金) 14:58:04.21 ID:Qm+ED/6n.net
テロ張りやめてほしい
画像が勝手に開かれるので邪魔で仕方ない

295 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/14(金) 18:48:57.90 ID:OBbwiFhd.net
うpスレなのに?

296 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/14(金) 19:09:18.99 ID:TQeZ8cwY.net
Jupiter-12 35mm/2.8 (L39), A7
F=2.8-4(近接)、8-11(遠景)
http://i.imgur.com/vfXcrdA.jpg
http://i.imgur.com/OXVdH3s.jpg
http://i.imgur.com/mQ1VGAI.jpg
http://i.imgur.com/O6wNDqI.jpg
http://i.imgur.com/3D5KRmx.jpg
http://i.imgur.com/dm3YJoo.jpg
http://i.imgur.com/o2yACvH.jpg
http://i.imgur.com/36ypS4G.jpg
http://i.imgur.com/jAnrGcL.jpg
http://i.imgur.com/vlgQxpA.jpg
http://i.imgur.com/b5uJOUV.jpg
装着した状態
http://i.imgur.com/WAl4AKk.jpg

297 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/14(金) 19:44:03.32 ID:IyF/u/6p.net
>>294
設定でオフにできない無能の戯れ言

298 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/17(月) 19:56:58.08 ID:S1TVhgob.net
Industar-50 50mm/3.5 (L39 mount), A7
F=3.5(近接);F=5.8-8(遠景)
http://i.imgur.com/BMWpT4S.jpg
http://i.imgur.com/13bNcls.jpg
http://i.imgur.com/XOKP3s9.jpg
http://i.imgur.com/rDvlAsN.jpg
http://i.imgur.com/MDjZzOI.jpg
http://i.imgur.com/DdQurgb.jpg
http://i.imgur.com/JZtNOXH.jpg
http://i.imgur.com/HsNXysL.jpg
http://i.imgur.com/fohx8Vp.jpg
http://i.imgur.com/GAo90ui.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/HnLsWCS.jpg

299 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/20(木) 18:22:41.13 ID:fAvk6F+K.net
Industar-61 L/D 55mm/2.8 (L39 moiunt)、ロシア語表記, A7
F=2.8-4(近接);F=8-11(遠景)
ゴーストが出ているものは開放
http://i.imgur.com/tFoLLzs.jpg
http://i.imgur.com/Dg0EEUm.jpg
http://i.imgur.com/O2UQ2xW.jpg
http://i.imgur.com/tplZYgd.jpg
http://i.imgur.com/iFGGh5x.jpg
http://i.imgur.com/DPcDAS4.jpg
http://i.imgur.com/cvUAtxR.jpg
http://i.imgur.com/tVNGlq2.jpg
http://i.imgur.com/lOm2en7.jpg
http://i.imgur.com/4UoklKu.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/sbpbLii.jpg

300 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/21(金) 19:13:04.38 ID:zF6yrP76.net
Industar-26m 5cm f2.8 (L39 mount), coated (P), A7
近接(F=2.8);遠景F=2.8-4
赤文字Pのコートレンズだが逆光に弱く順光でも画面がにじむ
壊れている(と思われる)個体
http://i.imgur.com/ld6JNUW.jpg
http://i.imgur.com/T9pu3UH.jpg
http://i.imgur.com/MrGkL1Q.jpg
http://i.imgur.com/mlBpntz.jpg
http://i.imgur.com/Da6SP1I.jpg
http://i.imgur.com/p2ybavQ.jpg
http://i.imgur.com/YccGJ3a.jpg
http://i.imgur.com/RHv52hI.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/cYL6kZ0.jpg

301 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/22(土) 21:52:19.30 ID:1qusP7aa.net
Industar-26m 5cm/2.8 (P, coated lens; L39 mount), A7
>>300とは別個体(別形状)
F=4(遠景)
電池切れで2枚しか撮影できず
ハズレ玉(ヘイジー)
http://i.imgur.com/XjFpzLn.jpg
http://i.imgur.com/Ij1s3pl.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/sQxMK0Y.jpg

302 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/22(土) 22:22:36.79 ID:2Yuy8X6e.net
アルプスの少女か?

303 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/22(土) 22:57:22.23 ID:35AVMRyC.net
>>302
サイモン&ガーファンクルを知らんのかw

304 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/24(月) 11:50:37.86 ID:qgFqZfi9.net
canon FD フォーカルレデューサーに
m42→FDアダプタをかませれば
m42フォーカルレデューサーとして使えますかね?

305 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/24(月) 12:56:45.78 ID:ZRYzRfyY.net
物理的にはつくだろうけどインフでんのかそれで?

306 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/25(火) 17:58:42.40 ID:4M54ZHpL.net
もう写真はるのやめてほしいんだけど

307 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/25(火) 20:01:09.47 ID:Jlru2Qcr.net
いやここ作例スレだろ

308 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/28(金) 22:40:14.82 ID:HnhvINRm.net
HELIOS 40-2
https://www.youtube.com/watch?v=p_qUXzKqCDI

309 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/29(土) 22:14:44.90 ID:Q6LDrOVt.net
作例スレでも意味不明な連投は荒らしそのままだぞ

310 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/30(日) 10:09:55.99 ID:FDNE3KbG.net
別に意味不明じゃないだろみんな違うレンズなんだし

311 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/30(日) 10:35:14.37 ID:cXit1+/1.net
作例うpスレでそれを意味不明な事言って否定するやつはテンプレも読めない低能な釣りが何か?

意味ある連投みせてよ

312 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/30(日) 12:31:34.81 ID:N1qpyj0x.net
日本語で

313 :(`・ω・´)シャシーン:2017/07/30(日) 12:55:23.41 ID:txy3JrES.net
意味もなく擁護するのは如何なものだろうか

314 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/23(水) 11:16:25.06 ID:zs+WAA5I.net
小金持ちアッピルなのかなんなのか知らんがw
せっかく色んなレンズ持ってんなら同じ被写体ばっか撮るんじゃなくて、レンズ毎の特色活かした作例を厳選して1〜2枚づつ出せばここまで叩かれんかったのでは?

せっかくいいスレ見つけたって喜んでたのにバカのせいで過疎ってて残念だわ。

315 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/25(金) 21:12:46.34 ID:3vx3Wvom.net
>>314
金を持っていないから家の中から取れるような
車が無くても何とかなるように所の写真しか撮ってないんだよ
そしてどれもアンダー

316 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/27(日) 13:25:08.81 ID:y21/0RHG.net
Vario-Sonnar 24-200mm/2.8(35mm換算)、RX10
比較用画像
http://i.imgur.com/YCMMJlO.jpg
http://i.imgur.com/nZsEGZL.jpg
http://i.imgur.com/IYIYQwX.jpg
http://i.imgur.com/cqxtPoK.jpg
http://i.imgur.com/FlU69jK.jpg
http://i.imgur.com/YcBS5Ta.jpg
http://i.imgur.com/Zf6M16A.jpg
↓閲覧注意:虫の死骸
http://i.imgur.com/LcwiWol.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/auNKKfJ.jpg

317 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/27(日) 21:00:30.49 ID:wGGTFnX7.net
何やこのへんなしゃしんは?

318 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/27(日) 21:22:07.26 ID:y21/0RHG.net
SMC Takumar 55mm/1.8 (M42 mount), A7
F=1.8(近接);4-8(遠景)
http://i.imgur.com/VgKrLNU.jpg
http://i.imgur.com/90AMUKG.jpg
http://i.imgur.com/nRn453x.jpg
http://i.imgur.com/jEEpddr.jpg
http://i.imgur.com/nETa26T.jpg
http://i.imgur.com/4hHMvdH.jpg
http://i.imgur.com/MtJxyHK.jpg
http://i.imgur.com/Judv6x2.jpg
http://i.imgur.com/So5vUQw.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/iPu2pRu.jpg

319 :(`・ω・´)シャシーン:2017/08/31(木) 20:44:21.60 ID:2CLOYezM.net
Jupiter-9, 85mm/2, A7
F=2-5.6
http://i.imgur.com/PEFHpfF.jpg
http://i.imgur.com/kwISO9X.jpg
http://i.imgur.com/g055Ykw.jpg
http://i.imgur.com/f8imIgU.jpg
http://i.imgur.com/DRHvCJz.jpg
装着時の状態
http://i.imgur.com/ROMLgDA.jpg

320 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/02(土) 20:53:17.84 ID:W33kXghq.net
FinePix F31fd, 8-24mm (36-108mm)/2.8-5 (FUJINON ZOOM LENS)
F=2.8 (開放端)
https://i.imgur.com/5ENJKim.jpg
https://i.imgur.com/QSnObDu.jpg
https://i.imgur.com/IVG0eTx.jpg
https://i.imgur.com/wObs6rm.jpg
https://i.imgur.com/uqtoWaK.jpg
https://i.imgur.com/ZtCtvpw.jpg
https://i.imgur.com/DssaNYk.jpg
レンズ状態
https://i.imgur.com/gZMsDhq.jpg

321 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/03(日) 19:49:34.69 ID:OI6nPlaK.net
Pentacon auto 135mm/2.8 MC (M42 mount), A7
F=2.8(近接);5.6(遠景)
https://i.imgur.com/uFQkHaX.jpg
https://i.imgur.com/wl9CO0i.jpg
https://i.imgur.com/0tawO93.jpg
https://i.imgur.com/r8ihNdm.jpg
https://i.imgur.com/hrKStAh.jpg
https://i.imgur.com/lufHXsm.jpg
https://i.imgur.com/zNqUey5.jpg
https://i.imgur.com/RXHSfQj.jpg
鏡筒の一部
https://i.imgur.com/zJcu1TZ.jpg

322 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/09(土) 19:50:04.76 ID:OPTrcv7y.net
Carl Zeiss Planar T* 50mm/1.7 AE (Y/C mount), A7
F=1.7(近接);5.6(遠景)
https://i.imgur.com/uztVQn1.jpg
https://i.imgur.com/o6zt3xv.jpg
https://i.imgur.com/Qqz5MeD.jpg
https://i.imgur.com/QYri053.jpg
https://i.imgur.com/RWOrEou.jpg
https://i.imgur.com/00fnO8a.jpg
https://i.imgur.com/gt7O83R.jpg
https://i.imgur.com/SOjLOA5.jpg
https://i.imgur.com/r5eCerc.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/CSV6qLb.jpg

323 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/10(日) 22:27:44.95 ID:nv85S1aS.net
初めて中古のオールドレンズ買おうとしたんだけど、店にあるものほとんどが黄ばんでるけど、仕上がりに影響ってやっぱりありますよね?

324 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/11(月) 01:06:45.08 ID:ivRvElhE.net
ごめん、323はスレチでしたね

325 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/13(水) 18:46:52.56 ID:vqmk1qTs.net
>>324
デジカメならではのWBで補正はされるけど
黄変が光学的に色味以外にどんな影響があるかどうか分からんのでなあ
まあ、そんなこと言い出すとオールドレンズなんて使わないほうがいいよ

326 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/14(木) 18:16:41.81 ID:mWf0QdvN.net
MC MIR-20M 20mm/3.5 (M42 mount), A7
F=3.5(近距離);F=5.6-11(遠景)
https://i.imgur.com/R4bii45.jpg
https://i.imgur.com/wtGUU67.jpg
https://i.imgur.com/or4YN9M.jpg
https://i.imgur.com/UhvL9um.jpg
https://i.imgur.com/prO3T3V.jpg
https://i.imgur.com/ULOaqAj.jpg
https://i.imgur.com/WKwHkec.jpg
https://i.imgur.com/QuYiKwS.jpg
https://i.imgur.com/1iXFJBG.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/4I1sXL8.jpg
https://i.imgur.com/zu59O2G.jpg

327 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/15(金) 18:23:03.54 ID:Izi7rXm5.net
Mir-26B 45mm/3.5 (Kiev 88 mount), A7
F=4:近接;F-5.6(遠景)
https://i.imgur.com/PG0Mqz2.jpg
https://i.imgur.com/AMShQ9Q.jpg
https://i.imgur.com/FDUnerQ.jpg
https://i.imgur.com/Q5SDjm5.jpg
https://i.imgur.com/CKAdkLC.jpg
https://i.imgur.com/jhwlGKh.jpg
https://i.imgur.com/1roAuIO.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/jybffzm.jpg
https://i.imgur.com/NTNQCHk.jpg
もともとのボディに装着
https://i.imgur.com/XmAR2l4.jpg

328 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/18(月) 17:36:31.51 ID:WmINtWhp.net
Ai Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S, A7
F=3.3(近接)、焦点距離70mm
F=5.6-11(遠景)、焦点距離35, 50, 70mm
https://i.imgur.com/b1GmaSh.jpg
https://i.imgur.com/VgLNKJ4.jpg
https://i.imgur.com/RAhfIVU.jpg
https://i.imgur.com/ZboKfAc.jpg
https://i.imgur.com/9zu4l7k.jpg
https://i.imgur.com/xAjY639.jpg
https://i.imgur.com/VhslcI2.jpg
閲覧注意:花と蝶です
https://i.imgur.com/xjSs2d0.jpg
https://i.imgur.com/1czfCas.jpg
https://i.imgur.com/Gcyk2Yz.jpg
https://i.imgur.com/GmC1dsf.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/YmTRMJI.jpg

329 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/20(水) 19:39:12.18 ID:0mAQvwEs.net
Nikon Nikkor Ai 135mm/3.5, A7
F=3.5(近接);F=5.6(遠景)
https://i.imgur.com/l8CT83i.jpg
https://i.imgur.com/k2Srkvv.jpg
https://i.imgur.com/IO2eyBj.jpg
https://i.imgur.com/y1DEBUK.jpg
https://i.imgur.com/UGJCZWJ.jpg
https://i.imgur.com/6JWjCJO.jpg
https://i.imgur.com/q3jART8.jpg
https://i.imgur.com/ywQFCff.jpg
https://i.imgur.com/ZaU8T2V.jpg
https://i.imgur.com/iQxBnau.jpg
https://i.imgur.com/JeSksZq.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/JvpEIpO.jpg

330 :(`・ω・´)シャシーン:2017/09/26(火) 19:34:55.43 ID:S1yq7RNU.net
Ai Micro-NIKKOR 105mm/4, A7
F=4(近接);F=8(遠景)
https://i.imgur.com/py657U7.jpg
https://i.imgur.com/uv4oK9R.jpg
https://i.imgur.com/OJiaYEG.jpg
https://i.imgur.com/mEWQEas.jpg
閲覧注意:花と虫です
https://i.imgur.com/80xnk3B.jpg
閲覧注意:花と虫です
https://i.imgur.com/d2J7wqv.jpg
閲覧注意:花と虫です
https://i.imgur.com/7zRTrl0.jpg

https://i.imgur.com/D9180os.jpg
https://i.imgur.com/v1PMmGp.jpg
https://i.imgur.com/8L28uPm.jpg
https://i.imgur.com/7a2nsNR.jpg
https://i.imgur.com/FYctvWp.jpg
https://i.imgur.com/enlGIYO.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/9qc7MYY.jpg

331 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/04(水) 19:30:41.41 ID:+pniOzy6.net
Carl Zeiss Jena Sonnar MC 135mm/3.5 (M42 mount), A7
F=3.5(近接);F=8(遠景)
https://i.imgur.com/Sa3vt5M.jpg
https://i.imgur.com/Szt2soy.jpg
https://i.imgur.com/DZqHaoH.jpg
https://i.imgur.com/nrLAi06.jpg
https://i.imgur.com/7riETao.jpg
https://i.imgur.com/cjT17c0.jpg
https://i.imgur.com/ywVCFYm.jpg
https://i.imgur.com/knbOcGZ.jpg
閲覧注意:クモです
https://i.imgur.com/1kl0gEi.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/ShRadd1.jpg

332 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/05(木) 18:47:52.00 ID:4RIjl2g8.net
INDUSTAR 61 L/Z MC 50mm/2.8 (USSR, M42 mount), A7
F=2.8-4(近接);F=8(遠景)
https://i.imgur.com/eVs3NAg.jpg
https://i.imgur.com/DiWmhip.jpg
https://i.imgur.com/JsHqbDv.jpg
https://i.imgur.com/h843Kfq.jpg
https://i.imgur.com/ky2FJqd.jpg
https://i.imgur.com/0VhNTTX.jpg
https://i.imgur.com/ozrXxA7.jpg
https://i.imgur.com/wE6qVFM.jpg
https://i.imgur.com/f5RghE2.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/n4Ne3Sm.jpg

333 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/07(土) 20:44:36.62 ID:Punzo/84.net
Distagon 25mm/2.8 (Y/C mount), Olympus E620 (4/3 format)
F=2.8(近接);F=8, 11(遠景)
https://i.imgur.com/GvN5BRb.jpg
https://i.imgur.com/ylFuV89.jpg
https://i.imgur.com/sdGVUUg.jpg
https://i.imgur.com/2J1ElcS.jpg
https://i.imgur.com/zczZvmd.jpg
https://i.imgur.com/lHUUKo3.jpg
https://i.imgur.com/dse5qbN.jpg
https://i.imgur.com/HrAleVy.jpg
https://i.imgur.com/ADAOBsc.jpg
https://i.imgur.com/3BAYQEK.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/rvClbqG.jpg

334 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/08(日) 22:48:02.73 ID:cOIHjDhf.net
おまえはもういいよ

335 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/21(土) 01:07:45.28 ID:keG6BNPb.net
Helios 44M-4 58mm/2 (M42 mount), E620 (4/3 mount)
F=2-5.6
https://i.imgur.com/mZO0y23.jpg
https://i.imgur.com/tVT7V2e.jpg
https://i.imgur.com/QcRvZDg.jpg
https://i.imgur.com/fOTGmum.jpg
https://i.imgur.com/WXC1y2I.jpg
https://i.imgur.com/pZSa4EO.jpg
↓閲覧注意:花の中に虫がいます
https://i.imgur.com/nJUuVuq.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/hVl4BIw.jpg

ボディかえてみました

336 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/26(木) 09:17:14.60 ID:TEyB3hjS.net
結構です

337 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/26(木) 20:23:58.99 ID:aXKl9jfv.net
HELIOS 44M-6, 58mm/2 (M42 mount), A7
F=2-4
https://i.imgur.com/FfO7W7Z.jpg
https://i.imgur.com/wiP0YQl.jpg
https://i.imgur.com/chk9fq9.jpg
https://i.imgur.com/I6mg2WM.jpg
https://i.imgur.com/QC6Me5U.jpg
https://i.imgur.com/MvhE8Mx.jpg
https://i.imgur.com/lmsbQzQ.jpg
https://i.imgur.com/lCWHGsJ.jpg
https://i.imgur.com/wzAmrZ7.jpg
https://i.imgur.com/DYUDJlS.jpg
https://i.imgur.com/sdKWG6L.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/PBjcX06.jpg
本来のボディ
https://i.imgur.com/oNiKE4Q.jpg
(遠目に見るとYashica CONTAXボディに似てますな)

338 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/27(金) 18:03:43.56 ID:cSEtU9+o.net
AI AF Micro Nikkor 105mm F2.8, A7
F=2.8-5.6
https://i.imgur.com/eTrmkAn.jpg
https://i.imgur.com/HppYBma.jpg
https://i.imgur.com/4XbTm2f.jpg
https://i.imgur.com/kkhl70z.jpg
https://i.imgur.com/kZsmthx.jpg
https://i.imgur.com/kZsmthx.jpg
「女王のために・・・」
https://i.imgur.com/P0TneIl.jpg
装着時の状態:
https://i.imgur.com/N8lJ6vx.jpg
https://i.imgur.com/V17mfUD.jpg

339 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/27(金) 19:30:00.85 ID:RPBapcW7.net
このレンズももうオールドの仲間入りなのか
月日の経つのは早いねぇ…

340 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/28(土) 17:59:38.13 ID:Ak51q1bz.net
>>338
同じレンズとカメラでこんな写真もとれました。
Dがつかないレンズですね。
https://i.imgur.com/HD5lGeq.jpg
https://i.imgur.com/fuylc1j.jpg
https://i.imgur.com/P2GdeoL.jpg
https://i.imgur.com/AL4ADo4.jpg

341 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/29(日) 01:27:05.88 ID:Iv03D+n5.net
このレンズは黒い物を撮ると内部反射で丸が写るんだよね
商品撮影するレンズでこれば致命的だから割と早くAF-S化された

342 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/29(日) 04:01:18.83 ID:JS62suPa.net
デジタル一眼レフカメラ普及黎明期に問題になってましたよね
商品撮影をされているカメラマンさんのブログとかで読んだ記憶があります

343 :(`・ω・´)シャシーン:2017/10/29(日) 12:12:52.55 ID:2Bgrjr9X.net
てst

344 :(`・ω・´)シャシーン:2017/11/25(土) 19:04:00.31 ID:7jpJRicV.net
Nikon ぎょぎょっと20 ( 20mm F8, 魚眼), A7

https://i.imgur.com/1Q5PhOt.jpg
https://i.imgur.com/De3PX3k.jpg
https://i.imgur.com/ZRdnd7F.jpg
https://i.imgur.com/TMBLmPD.jpg
https://i.imgur.com/gcQml6K.jpg
https://i.imgur.com/bfbytse.jpg
https://i.imgur.com/F2x1jJd.jpg
https://i.imgur.com/C9zEQ0H.jpg
1mくらいまで近づくとピントあわず
https://i.imgur.com/oVFrsOe.jpg

345 :(`・ω・´)シャシーン:2017/11/29(水) 22:53:41.76 ID:sptIePTR.net
Sonnar T* 180mm F2.8 AE West Germany, A7
F=2.8, ISO800
https://i.imgur.com/OR1iiEy.jpg
https://i.imgur.com/tCTD9pr.jpg
https://i.imgur.com/uvCqQ0k.jpg
https://i.imgur.com/NnWTPJz.jpg
https://i.imgur.com/T9UjZ7y.jpg

346 :(`・ω・´)シャシーン:2018/02/22(木) 18:39:30.91 ID:Aq96z+Xp.net
Distagon 35mm 1.4 AE West Germany Y/C, Lumix G8 (m4/3)
F=1.4, 5.6, 8
https://i.imgur.com/wT4Ttk3.jpg
https://i.imgur.com/reBRfXk.jpg
https://i.imgur.com/s45Ri1L.jpg
https://i.imgur.com/ejLLSpD.jpg
https://i.imgur.com/xZoffPt.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/OPXFmVp.jpg
https://i.imgur.com/iUko6KS.jpg
*このレンズ、デジタルカメラと相性良くないような気がする

347 :(`・ω・´)シャシーン:2018/02/28(水) 20:23:35.07 ID:a8JyUJKH.net
Makro-Planar T* 60mm F2.8 AE, Y/C, G8 (m4/3)
F=2.8、鳥はF=5.6
https://i.imgur.com/XoAfBbu.jpg
https://i.imgur.com/oFIBtlK.jpg
https://i.imgur.com/BQ90JKf.jpg
https://i.imgur.com/FldJA5v.jpg
https://i.imgur.com/OhUZ4Ff.jpg
https://i.imgur.com/sCRwGnC.jpg
いいレンズです。

348 :(`・ω・´)シャシーン:2018/03/17(土) 23:43:26.84 ID:tZeOY+pj.net
Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mm F3.5, Lumix G8
F=3.5(開放)
https://i.imgur.com/Sfi7oGI.jpg
https://i.imgur.com/zk9MKmz.jpg
https://i.imgur.com/s3iURbx.jpg
https://i.imgur.com/9ln0h2I.jpg
https://i.imgur.com/HZNQzse.jpg
装着時の状態(アダプターを二重に使用)
https://i.imgur.com/FDYnnlU.jpg
https://i.imgur.com/pW11J6t.jpg

349 :(`・ω・´)シャシーン:2018/03/19(月) 09:19:48.00 ID:BIAzGPFh.net
Nikkor-S Auto 50mm F1.4, Lumix G8
F=1.4 - 5.6 (近接)、8-11 (遠景)
https://i.imgur.com/rQqKRnJ.jpg
https://i.imgur.com/ZJiXRiU.jpg
https://i.imgur.com/HTqD314.jpg
https://i.imgur.com/TTeAIgr.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/MyJeMKq.jpg
https://i.imgur.com/eAmXwON.jpg

350 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/12(木) 20:48:04.88 ID:GmLgr4UB.net
良いスレ

351 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/13(金) 00:38:59.70 ID:/88dk+4g.net
m43の作例とか誰得…

352 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/13(金) 17:35:28.05 ID:Qrv6OBcg.net
俺得

353 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/14(土) 16:14:49.90 ID:cX2E36li.net
Zoom Nikkor 43-86mm F 3.5, A7
F=3.5
この時代のズームレンズですから寄れません。
https://i.imgur.com/9m7BULa.jpg
https://i.imgur.com/Dilw4Mz.jpg
https://i.imgur.com/j40ULUV.jpg
https://i.imgur.com/qMlnLVC.jpg
https://i.imgur.com/3BdRzL1.jpg
https://i.imgur.com/p8GYKOb.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/D5E1thk.jpg
https://i.imgur.com/JuBi5Ri.jpg

354 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/18(水) 19:01:52.40 ID:m7TBze5N.net
とは言え、開放かと思いますけど
立体感もボケもいいですね

355 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/19(木) 20:20:47.03 ID:AGoVBRMt.net
MC FLEKTOGON 20mm F2.8 Carl Zeiss Jena DDR, G8 (m4/3)
F=2.8近接;F=8遠景
https://i.imgur.com/TyiJlwZ.jpg
https://i.imgur.com/AUzoi9A.jpg
https://i.imgur.com/RzQctPM.jpg
https://i.imgur.com/chTusFP.jpg
https://i.imgur.com/jol1U74.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/4JPAKSj.jpg
寄れるレンズです。

356 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/22(日) 19:34:44.96 ID:MeCNdsYx.net
FLEKTOGON auto 35mm/2.4 MC Carl Zeiss Jena DDR, G8
F=2.4
https://i.imgur.com/asvjlAp.jpg
https://i.imgur.com/AV97fsm.jpg
https://i.imgur.com/pxyL0DF.jpg
https://i.imgur.com/QsCcCXq.jpg
https://i.imgur.com/I3TV0bT.jpg
https://i.imgur.com/vOgGxAS.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/HsV9IP0.jpg
https://i.imgur.com/z5eDJ90.jpg
絞りが不調でした。うまく絞り込めない。
Jenaのこの時代のレンズにはよくあるトラブル
だと思います。修理可能ですが、その
手間をかけるほどのレンズでもなし。

357 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/26(木) 21:24:48.39 ID:gvKnqJcH.net
Nikon AF Nikkor 28-70mm f/3.5-4.5, A7
F=3.5(すべて)
https://i.imgur.com/f3XYXUc.jpg
https://i.imgur.com/aRJ7t0v.jpg
https://i.imgur.com/PuJFV7j.jpg
https://i.imgur.com/jHgGRWF.jpg
https://i.imgur.com/XqyAndC.jpg
https://i.imgur.com/lTM764m.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/0GHoIdD.jpg
https://i.imgur.com/AOnKhgs.jpg
悪くないレンズです

358 :(`・ω・´)シャシーン:2018/04/29(日) 21:26:37.09 ID:hvjohc0t.net
Sigma 17-70mm f/2.8-4.5 (APS-C), A7
F=2.8(近接);F=8くらい(遠景)
https://i.imgur.com/ZwbLma2.jpg
https://i.imgur.com/SyW71S1.jpg
https://i.imgur.com/s2BLJOn.jpg
https://i.imgur.com/KCownU9.jpg
https://i.imgur.com/VOMaJcI.jpg
https://i.imgur.com/5yFLUqO.jpg
https://i.imgur.com/cZRHHVz.jpg
https://i.imgur.com/pv7jNVM.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/BmLVGuk.jpg
https://i.imgur.com/nYIkOwW.jpg
ブツ撮りには便利なレンズです。
カビてます。

359 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/02(水) 07:32:39.13 ID:XCxds5B7.net
>>358
同じレンズ、たまにキヤノンで使ってるわ
かなり寄れるのがいいな
オールドレンズというほど古くはない

360 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/05(土) 19:57:24.34 ID:/Q/ijfh2.net
シグマ 18-50mm f/2.8 EX DC MACRO, A7
F=2.8(近景);F=11くらい(遠景)
https://i.imgur.com/WI9AtJS.jpg
https://i.imgur.com/S28tx9l.jpg
https://i.imgur.com/q2uhooH.jpg
https://i.imgur.com/3Kvr0MP.jpg
https://i.imgur.com/y91MY7m.jpg
https://i.imgur.com/MiHmZwR.jpg
https://i.imgur.com/yOG6Ne3.jpg
虫が写っています
https://i.imgur.com/ZAMLVu1.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/y5qm0bw.jpg
https://i.imgur.com/jx0RMHo.jpg
悪くないレンズです。
発売年がかなり以前、ということで

361 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/06(日) 19:23:54.92 ID:tAxiIAen.net
Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5, A7
F=3.3(近接);F=11(遠景)
https://i.imgur.com/sRHwcRc.jpg
https://i.imgur.com/BMfVvQi.jpg
https://i.imgur.com/W70CmTk.jpg
https://i.imgur.com/MLw4mQ3.jpg
https://i.imgur.com/Sw5xO0l.jpg
https://i.imgur.com/pDH6KDL.jpg
https://i.imgur.com/bbeHwru.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/x0RrAKJ.jpg
https://i.imgur.com/HrHt4pt.jpg
  装着は薄いほうがいいね
古いレンズです。

362 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/13(日) 20:21:10.40 ID:TrWfPTsQ.net
Nikkor 28mm f/2.8S, A7
F=2.8(近接);F=8(遠景)
https://i.imgur.com/jaOKLzT.jpg
https://i.imgur.com/As0aGHl.jpg
https://i.imgur.com/Drgl35O.jpg
https://i.imgur.com/JkNjFML.jpg
https://i.imgur.com/okirQRp.jpg
↓絞りの違い
https://i.imgur.com/GAuLNg4.jpg
https://i.imgur.com/t3zzKrN.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/ASuiy1E.jpg
https://i.imgur.com/EpBEYn2.jpg

363 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/15(火) 00:15:06.30 ID:KNmueHxS.net
Carl Zeiss Planar T* 50mm f/1.7 (Y/C, AE, Japan), G8
F=1.7だいたい(近景);F=11だいたい(遠景)
https://i.imgur.com/KwG07su.jpg
https://i.imgur.com/QkqTKix.jpg
https://i.imgur.com/eIQ2ohM.jpg
https://i.imgur.com/duig8pD.jpg
https://i.imgur.com/54mL9Er.jpg
https://i.imgur.com/ES3K4sG.jpg
絞りによる変化(逆光):F=1.7と2.8
https://i.imgur.com/XfrmR4I.jpg
https://i.imgur.com/hEFCcmq.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/DBX40UB.jpg
https://i.imgur.com/Mqd7E7F.jpg

良いレンズです。

364 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/25(金) 15:23:29.41 ID:wRty+IJ/.net
おっさん、オールドレンズ、何本持っとるねん

365 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/25(金) 17:15:22.19 ID:0zx8C4ry.net
沼にはまってるなら数百単位で持っていても不思議ではない世界だよ

折角作例あげてくれてるけど、まだまだ浅くて狭い水たまり程度

366 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/28(月) 22:11:31.30 ID:m0GfCkSf.net
作例を一個もあげないやつがえらそうなコメントするスレと聞いて駆けつけました。

367 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/29(火) 12:16:53.19 ID:k2bYexSt.net
『口を出す奴は、絶対写真を出さない』
カメラ、写真関連スレでは鉄則。

368 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/29(火) 12:25:52.26 ID:OBBqrsu4.net
>>366
昔から「駆けつけ三枚」って言うだろう、すぐあげる、よろし

369 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/29(火) 19:24:31.27 ID:hYRAZGsB.net
>>368
まず自分であげろよw
かけつけ(以下略)

370 :(`・ω・´)シャシーン:2018/05/31(木) 08:36:08.10 ID:2CC3w1Dj.net
ごめんな、オレ二枚目なんだ。

371 :(`・ω・´)シャシーン:2018/06/08(金) 20:15:57.85 ID:lz5teipQ.net
>>370
一枚ちょーだい

372 :(`・ω・´)シャシーン:2018/06/24(日) 23:19:34.99 ID:gGzre0ve.net
おすすめの情報は、「写真撮影上達秘密のガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

NQ553

373 :(`・ω・´)シャシーン:2018/07/15(日) 00:35:35.01 ID:Xs3SSG15.net
作例おじさん、体調でも悪いのかな…それか、レンズ買う金無くなった?

374 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/04(土) 16:05:52.64 ID:XKQJIvO3.net
>>373
飽きたんだろ?
浅いレンズばかりだったし

375 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/04(土) 16:36:41.03 ID:4U9xfsVW.net
リクエストでも出してみたら

376 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 06:43:49.79 ID:x9Mu/ev/.net
ミノルタの40mmF2ってやつもらったんだが
NEX5アダプターってどれ買えばいいの(´・ω・`)?

377 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 08:29:16.84 ID:JX2EukpF.net
MD用じゃないかな。

378 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 11:32:26.05 ID:ELwlRaUz.net
写真かレンズの周りに書いてある正確な型番さらせ

379 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 12:52:13.71 ID:Qbndij9M.net
M-rokkor 40mm/F2
ライカM用だと思う

380 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 13:58:01.60 ID:ELwlRaUz.net
取りあえず、MD用とライカM用買えばどっちかは合うだろう
違った方は、なぜかアダプターからレンズが生えると言う、オールド沼が体験できる

381 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 14:29:53.39 ID:x9Mu/ev/.net
Minolta M-Rokkor 40mm 1:2 40.5mm って書いてあります(´・ω・`)

382 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 15:24:54.62 ID:ELwlRaUz.net
じゃ、ライカM用のアダプターだね
多少予算があるんなら、ヘリコイド付きのにすると、寄れるようになるよ
あと、更に予算あるならAF出来るアダプターもある

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504949791/

そろそろ続きはこっちの様が良いかも

383 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 16:10:11.49 ID:WK2Fgnmx.net
>>380
その後カメラ本体も生えてくるから不思議だよね

384 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/17(金) 16:47:53.27 ID:ELwlRaUz.net
>>383
そうそう、家は防湿庫がにょきにょき生えてきたし、
友人宅は暗室が生えてきたw

385 :(`・ω・´)シャシーン:2018/08/31(金) 17:26:04.19 ID:7Ps7YWik.net
中身が濃いスレだねえ。

386 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/13(木) 23:28:04.48 ID:jKWQCF+j.net
AI Nikkor 28mm f/2.8, A7
F=2.8 - 5.6
https://i.imgur.com/9cvC5eL.jpg
https://i.imgur.com/amPUKAX.jpg
https://i.imgur.com/PfyFWfU.jpg
https://i.imgur.com/E8reKCA.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/pZm1pTZ.jpg
https://i.imgur.com/uLw8xnJ.jpg

387 :(`・ω・´)シャシーン:2018/09/21(金) 00:05:31.20 ID:G8+IIRvp.net
Sigma AF14mm f/3.5, A7 (Nikon Fマウント)
F=5.6-8
https://i.imgur.com/inhCw7W.jpg
https://i.imgur.com/0YFjmsU.jpg
https://i.imgur.com/Qjt0qcl.jpg
https://i.imgur.com/oNbdBK5.jpg
https://i.imgur.com/QimvedN.jpg
装着時の状態
https://i.imgur.com/C1LdVCR.jpg
https://i.imgur.com/4JiTXAy.jpg

388 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/05(金) 23:07:57.07 ID:Nb9rq5HR.net
AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S, Lumix G8 (m4/3)
F=2.8 - 4
https://i.imgur.com/HH2szl8.jpg
https://i.imgur.com/hVcs26s.jpg
https://i.imgur.com/G3cPaIt.jpg
https://i.imgur.com/5CKajiz.jpg

389 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/07(日) 17:27:49.53 ID:TVEbLS3a.net
Ai Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S, Lumix G8 (m4/3)
F=3.3-5.6, 70mm
https://i.imgur.com/syrDSuQ.jpg
https://i.imgur.com/A4xDPeR.jpg
https://i.imgur.com/v9iSJxh.jpg
https://i.imgur.com/Zk9Stj1.jpg
https://i.imgur.com/CejcgIv.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/ymNonVT.jpg

390 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/07(日) 17:29:37.92 ID:TVEbLS3a.net
Ai Zoom-Nikkor 43-86mm F3.5, Lumix G8 (m4/3)
F=3.5-5.6, 86mm
https://i.imgur.com/IMFLLpa.jpg
https://i.imgur.com/uD19qpc.jpg
https://i.imgur.com/SFgZbR4.jpg
https://i.imgur.com/HO7AzSW.jpg
https://i.imgur.com/DddrTS2.jpg
https://i.imgur.com/ofKTrQJ.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/Zsjx4Bb.jpg

391 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/10(水) 17:17:00.23 ID:JQSDHlEf.net
Jupiter-9 85mm F2 LZOS, A7
F=2と4、絞りによる画質の違い。
(F2と2.8の違いはほとんどありません。)
https://i.imgur.com/1QYuHxB.jpg
https://i.imgur.com/pPpP7y2.jpg
上記画像の部分拡大
https://i.imgur.com/eI9ILis.png
https://i.imgur.com/nUxUOC0.png
F=2のボケは捨てがたいですが、鮮鋭度をどうするか?

392 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/10(水) 17:37:10.63 ID:JQSDHlEf.net
>>391
Jupiter-9 85mm/2画像
https://i.imgur.com/ES3ftYo.jpg

393 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/13(土) 20:33:12.81 ID:3ImTSf1U.net
Leica Macro-Elmarit R 60mm/2.8, A7
F=2.8 - 5.6
https://i.imgur.com/YrxHK3t.jpg
https://i.imgur.com/ti5S8BK.jpg
https://i.imgur.com/p1oWJcB.jpg
https://i.imgur.com/QnH95Nz.jpg
https://i.imgur.com/3kLUwAR.jpg
https://i.imgur.com/GwX8mDA.jpg
レンズ、本来のボディへ
https://i.imgur.com/DH11ApY.jpg

394 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/14(日) 17:23:32.81 ID:9rN2qHhB.net
Summicron-M 35mm/2, G8 (m4/3)
F=2 - 4
https://i.imgur.com/1cOy13p.jpg
https://i.imgur.com/H14eHRQ.jpg
↑F=2
https://i.imgur.com/aL93kdq.jpg
↑F=4
https://i.imgur.com/00wwaWl.jpg
https://i.imgur.com/t688DKR.jpg
https://i.imgur.com/7bGXQxE.jpg
装着時
https://i.imgur.com/euAClC7.jpg

395 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/17(水) 21:55:28.57 ID:Z6/9zkIv.net
AF Micro Nikkor 105mm/2.8, Lumix G8
F=5.6 (4もあり)
https://i.imgur.com/v9ei3KT.jpg
https://i.imgur.com/uK6h5fD.jpg
https://i.imgur.com/T9wyUR1.jpg
https://i.imgur.com/Hhg3iqq.jpg
https://i.imgur.com/BKRbQ3O.jpg
https://i.imgur.com/8HbH60r.jpg
装着時
https://i.imgur.com/i0BjmUU.jpg

396 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/21(日) 00:22:29.77 ID:T73fQxBT.net
Tamron AF Macro 90mm/2.8 (Nikon Fマウント), Lumix G8 (m4/3)
F=4-5.6
https://i.imgur.com/3WCJKKu.jpg
https://i.imgur.com/FpFw5Aa.jpg
https://i.imgur.com/nfKfyPD.jpg
https://i.imgur.com/OOkJZOU.jpg
https://i.imgur.com/vpL9O1u.jpg
https://i.imgur.com/UTb3MnR.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/ObiaqE9.jpg

397 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/22(月) 12:39:25.27 ID:UDr69laB.net
Arsat H 50mm/2 (Nikon F マウント), Lumix G8 (m4/3)
F=4
https://i.imgur.com/uVytxvb.jpg
https://i.imgur.com/mZyKedQ.jpg
https://i.imgur.com/ms8o13B.jpg
https://i.imgur.com/g0GhxGF.jpg
https://i.imgur.com/M4Aw5dx.jpg
https://i.imgur.com/9iEzXLf.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/E7qcj5p.jpg
https://i.imgur.com/NJrui1R.jpg

398 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/23(火) 23:21:41.25 ID:88q4iFmu.net
Jupiter-3 5cm/1.5 P (M39), Lumix G8 (m4/3)
F=1.5, 4, 5.6
https://i.imgur.com/3gj2zOb.jpg
↑5.6
https://i.imgur.com/8gy4zWV.jpg
https://i.imgur.com/gga4CEF.jpg
https://i.imgur.com/MR6gkg8.jpg
https://i.imgur.com/5xbXppA.jpg
https://i.imgur.com/rsXdHoY.jpg
https://i.imgur.com/K6roYHP.jpg
https://i.imgur.com/8UMWTs2.jpg
https://i.imgur.com/ymwUVJh.jpg
https://i.imgur.com/P1dHA6P.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/NJFTDMH.jpg
https://i.imgur.com/sTEeICS.jpg

399 :(`・ω・´)シャシーン:2018/10/26(金) 23:08:12.39 ID:tIFWyZgp.net
Jupiter-9, 8.5cm/2 P, Lumix G8 (m4/3)
F=2, 4, 5.6
https://i.imgur.com/TxQynjj.jpg
https://i.imgur.com/MfZfCKn.jpg
https://i.imgur.com/uQzEaiO.jpg
https://i.imgur.com/FVCwBQ6.jpg
https://i.imgur.com/0AFPyOZ.jpg
https://i.imgur.com/DTPk0lj.jpg
https://i.imgur.com/E0ltyGd.jpg
https://i.imgur.com/hzi33DS.jpg
https://i.imgur.com/u2g9CX7.jpg
https://i.imgur.com/OBqJHju.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/3vFanMu.jpg
https://i.imgur.com/je64Aeu.jpg

400 ::2018/11/04(日) 22:39:59.94 ID:6KwkLHeK.net
Industar 50 50mm/3.5 L39マウント, Lumix G8 (m4/3)
F=3.5 - 5.6
5.6でも画質、それほど改善せず。
調整できてないタマです。
M42用の鏡筒延長版
https://i.imgur.com/SxkUGys.jpg
https://i.imgur.com/D0FuTf0.jpg
https://i.imgur.com/K2FXJth.jpg
https://i.imgur.com/zVEZwtO.jpg
https://i.imgur.com/42VyQU6.jpg
https://i.imgur.com/9sJeNBe.jpg
https://i.imgur.com/3c5KQGt.jpg

401 ::2018/11/05(月) 22:24:33.65 ID:46asvNfz.net
Orion-15 28mm/6, Lumix G8 (m4/3)
F=6 - 8
ピントあわせが難しいレンズです。
https://i.imgur.com/wjyKeKe.jpg
https://i.imgur.com/ot3Ux7k.jpg
https://i.imgur.com/hWJDcdu.jpg
https://i.imgur.com/0sQg6Jw.jpg
https://i.imgur.com/FoAeSKF.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/pmhiSr9.jpg
https://i.imgur.com/0pEVNjR.jpg

402 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/08(木) 21:33:36.36 ID:vSKZ/cnU.net
Jupiter-8 50mm/2 L39, Lumix G8 (m4/3)
F=2, 5.6
https://i.imgur.com/lmUi6K2.jpg
https://i.imgur.com/FzUC0qc.jpg
https://i.imgur.com/Z7U7kRV.jpg
https://i.imgur.com/8nzGUYa.jpg
https://i.imgur.com/PO1ZO7A.jpg
https://i.imgur.com/S4czEOJ.jpg
https://i.imgur.com/RcADzwS.jpg
レンズ状態
https://i.imgur.com/nezOjOc.jpg
https://i.imgur.com/eEIelTu.jpg

403 ::2018/11/14(水) 08:06:52.87 ID:5Is+Vbqh.net
Industar-61 L/D 55mm f/2.8, FED, L39, Lumix G8 (m4/3)
F=2.8-5.6
https://i.imgur.com/xgi0iiI.jpg
https://i.imgur.com/ROQYxMA.jpg
https://i.imgur.com/VoOvyGp.jpg
https://i.imgur.com/f2L5z35.jpg
https://i.imgur.com/X6GynzN.jpg
https://i.imgur.com/iAYycLf.jpg
https://i.imgur.com/BzeU8xb.jpg
https://i.imgur.com/LCTHNiw.jpg
レンズの状態
https://i.imgur.com/PlO9fgt.jpg
https://i.imgur.com/Boer0nb.jpg

404 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/15(木) 22:29:37.30 ID:+ksi0k++.net
CONTAX Distagon 28mm/2.8 C/Y, G8 (m4/3)
F=2.8 - 5.6
https://i.imgur.com/JNcvypS.jpg
https://i.imgur.com/jNmjfDm.jpg
https://i.imgur.com/Kf51DLK.jpg
https://i.imgur.com/6AdhcyF.jpg
https://i.imgur.com/TvgcUvB.jpg
https://i.imgur.com/BkEEdtX.jpg
https://i.imgur.com/vE4XlNA.jpg
https://i.imgur.com/BnAw7kR.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/X8bru7M.jpg
https://i.imgur.com/fC4P5Cv.jpg

405 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/19(月) 23:00:42.10 ID:hXo8AfYT.net
Distagon 18mm/4 Y/C, Lumix G8 (m4/3)
F=4 - 8
https://i.imgur.com/dwN2y6z.jpg
https://i.imgur.com/UGa60sY.jpg
https://i.imgur.com/2vYnkYW.jpg
https://i.imgur.com/yWXoUr5.jpg
https://i.imgur.com/CWkKwxn.jpg
https://i.imgur.com/ddAcyse.jpg
https://i.imgur.com/BgwmgLS.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/YGvBzhZ.jpg
https://i.imgur.com/rMw83Cz.jpg

406 :(`・ω・´)シャシーン:2018/11/21(水) 22:42:29.47 ID:G9nPFIQI.net
Distagon 35mm/1.5 AE West Germany C/Y, Lumix G8 (m4/3)
F=1.4 - 5.6
https://i.imgur.com/6V6Wou1.jpg
https://i.imgur.com/4M3VTJf.jpg
https://i.imgur.com/SzPtL1V.jpg
https://i.imgur.com/pYSJXDI.jpg
https://i.imgur.com/ixscrIu.jpg
https://i.imgur.com/BkA6AOy.jpg
https://i.imgur.com/2dXFxlw.jpg
https://i.imgur.com/hske1vC.jpg
https://i.imgur.com/P1Gi8op.jpg
https://i.imgur.com/NVEuREi.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/YyNb3Nx.jpg
https://i.imgur.com/YSfx1Aw.jpg

407 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/05(水) 23:45:59.07 ID:6JGZlAkr.net
Tamron SP AF20-40mm F/2.7-3.5 Aspherical IF (166D), Lumix G8 (m4/3)
F=2.7 - 5.6; 40mmで主に撮影
https://i.imgur.com/aVdG23W.jpg
https://i.imgur.com/Pz3GKue.jpg
https://i.imgur.com/2WJ2UHu.jpg
https://i.imgur.com/gLvbUPx.jpg
https://i.imgur.com/8Yb2abM.jpg
https://i.imgur.com/6qMMWNv.jpg
https://i.imgur.com/DjTIqaY.jpg
https://i.imgur.com/qFvlR5l.jpg
https://i.imgur.com/sPoFWoo.jpg
レンズの状態
https://i.imgur.com/Y4cadLW.jpg
https://i.imgur.com/w0GS2cv.jpg

408 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/09(日) 11:41:47.86 ID:+YfBeEtE.net
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 20mm/2.8 (M42), Lumix G8 (m4/3)
F=2.8 - 5.6で主に撮影
*指標が真上にきません(実用上問題なし)。
https://i.imgur.com/eobhPHw.jpg
https://i.imgur.com/IIHrG6C.jpg
https://i.imgur.com/yZFMpgm.jpg
https://i.imgur.com/wsnUS5a.jpg
https://i.imgur.com/06wwSFT.jpg
https://i.imgur.com/TlyXTWq.jpg
https://i.imgur.com/EaeBLd8.jpg
https://i.imgur.com/N2OmX26.jpg
レンズの状態
https://i.imgur.com/Hy4bVi1.jpg
https://i.imgur.com/cc5FDGV.jpg

409 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/09(日) 16:34:47.24 ID:uhZpxRjp.net
>>408
4枚目 発想が面白いね

410 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/12(水) 00:01:57.94 ID:X4Z8YVaC.net
MC MIR-20M 20mm/3.5 (M42), Lumix G8 (m4/3)
F=3.5 - 8
https://i.imgur.com/bSP439X.jpg
https://i.imgur.com/VzErYsp.jpg
https://i.imgur.com/ubAlyWT.jpg
https://i.imgur.com/wmpNgQH.jpg
https://i.imgur.com/tjOgNFu.jpg
https://i.imgur.com/kKTMXGV.jpg
レンズの状態
https://i.imgur.com/dkMhWwF.jpg
https://i.imgur.com/RzIQdbS.jpg
(指標が真上を向きませんが撮影上は問題なし。調整は可能です。)

411 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/17(月) 22:11:05.78 ID:WLn9+ehL.net
Carl Zeiss Jena Tessar 50mm/2.8 (M42), Lumix G8 (m4/3)
F=2.8, 5.6, 8
https://i.imgur.com/tJqAGfx.jpg
https://i.imgur.com/A0b33Xl.jpg
https://i.imgur.com/BMot1vj.jpg
https://i.imgur.com/vidV5Ny.jpg
https://i.imgur.com/G1XVMAX.jpg
https://i.imgur.com/JCKCQoK.jpg
https://i.imgur.com/eSNtrdM.jpg
https://i.imgur.com/eblMaxh.jpg
https://i.imgur.com/FNulmd1.jpg
https://i.imgur.com/hRq0KNn.jpg
レンズの状態(指標が真上に来ませんが実用上問題なし。調整可能。)
https://i.imgur.com/8FCjTUc.jpg
https://i.imgur.com/1RjWNrn.jpg

412 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/17(月) 22:36:19.70 ID:Kwn9U9Pu.net
>>411
唯一持ってるオールドレンズなんですが、他と比べて使い心地、写りはどうですか?

413 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/17(月) 23:56:24.73 ID:aeLO3bfm.net
作例おじさんはカメラ屋なのかな?
入荷したレンズで試し撮りしてるんやろ?

414 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/18(火) 00:52:57.73 ID:2zxmc18x.net
>>412
私が所有するレンズ個体についての感想は以下の通りです。
ど素人の感想ですので、的外れ稚拙な表現はご容赦ください。
- レンズ自体の作りは安っぽい。
- フォーカスリングの幅が狭くて、絞りリングよりも径が小さい。これでちょっと使いにくい。反面、絞りリングは使いやすい。
- コントラストの高い画像を得ることができます。色も濃く出ます。(デジタルでいじれるので、すでに大きなメリットではないのかもしれませんが)
- 半絞りづつクリックがあり絞りが細かく設定ができるのですが、クリック感がイマイチ硬いので良い感じではありません。フォーカスリングの動きもそれほどなめらかではありません。私のレンズ個体がだめなのですが。
- 開放2.8ではピリッとしません。5.6まで絞ると良い感じです。「開放から使える」という表現はできないと思います。
- 絞ると点光源のボケが5角形になります。
- >>411の写真は、マイクロフォーザーズのボディなので画角が半分になっています。フルサイズで撮影すると周辺部の写りは、これよりも良くないでしょう。今度A7で撮影したいと思っています。
- 最短撮影距離が35cmと短いのは便利です。
- 個人的には、試した他の50mmであるCONTAX Planar (Y/C), Pancolor, Pentax M42の55mm F=1.8各種, ロシアもの各種、Nikon Aiや非Ai各種などと比べても好きなレンズ上位に入ります。
- Jenaのレンズでは、Pancolor 50mm/1.8 (私が所有しているのはMCの文字が赤い黒い鏡筒のもの、ゼブラではなく)のほうが若干写りが良い(解像度が高い)
と思います。が、ブライドテストされると区別がつく自信はほんの少ししかありません(皆無ではないと思いますがw)。
- 安価なのでお買い得なレンズだと思います。

415 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/22(土) 18:02:17.16 ID:icJzOq0c.net
SMC Takumar 55mm/1.8, M42, Lumix G8 (m4/3)
F=1.8 - 8
https://i.imgur.com/HXyrv79.jpg
https://i.imgur.com/6egmX58.jpg
https://i.imgur.com/LCM1Mso.jpg
https://i.imgur.com/R92nz8H.jpg
https://i.imgur.com/pQz8ZMC.jpg
https://i.imgur.com/HwREjHv.jpg
https://i.imgur.com/PGV86ib.jpg
https://i.imgur.com/7YzbpfE.jpg
レンズの状態(カメラボディなし)
https://i.imgur.com/puwm5lL.jpg
https://i.imgur.com/W6cTACw.jpg

絞ってもピリッとしません。個体差かもしれませんが凡庸。

416 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/24(月) 21:46:05.34 ID:C29facJi.net
Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm/2.4 (M42), Lumix G8 (m4/3)
F=2.4のみ
https://i.imgur.com/oiNYfK9.jpg
https://i.imgur.com/RqRT6Wa.jpg
https://i.imgur.com/wsgX81T.jpg
https://i.imgur.com/ZiLkl0k.jpg
https://i.imgur.com/uNhnq45.jpg
https://i.imgur.com/24EoyiE.jpg
https://i.imgur.com/chLFsys.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/mtLnD2M.jpg
https://i.imgur.com/GRDDar0.jpg
m4/3だと70mm相当の近づける準マクロレンズとして利用可能
絞り機構が不調になっている個体が多いのです。

417 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/26(水) 16:58:12.51 ID:GGiDbkm8.net
Super-Takumar 55mm 1.8 (M42), Lumix G8 (m4/3), F=1.8 - 8
標準的な画質のレンズです。良いレンズです。
https://i.imgur.com/nY6eh1P.jpg
https://i.imgur.com/SzYywCz.jpg
https://i.imgur.com/32H9CjC.jpg
https://i.imgur.com/ufSaRvI.jpg
https://i.imgur.com/7sK7Etd.jpg
https://i.imgur.com/Jlsg7nL.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/BRbFvhg.jpg
https://i.imgur.com/9eIG6oG.jpg

418 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/26(水) 18:23:06.76 ID:GGiDbkm8.net
Schneider-Kreuznach Edixa-Xenar 50mm 2.8 (M42), Lumix G8 (m4/3)
F=2.8 - 8
凝った作りのレンズです。写りは凡庸だと思います。
https://i.imgur.com/jjYwZEQ.jpg
https://i.imgur.com/JRLsf0K.jpg
https://i.imgur.com/tMVzmg3.jpg
https://i.imgur.com/vSoTAfw.jpg
https://i.imgur.com/b3UVANd.jpg
https://i.imgur.com/VJNQFI0.jpg
https://i.imgur.com/wxf9bTG.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/ZzAj0a3.jpg
https://i.imgur.com/VD02S5d.jpg

419 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/26(水) 22:48:02.71 ID:GGiDbkm8.net
比較です。
上:Super Takumar 55mm/1.8, Lumix G8
下:Olympus XZ-2
https://i.imgur.com/xXLeFQr.jpg
https://i.imgur.com/dm2btrO.jpg
https://i.imgur.com/uynP8wy.jpg
https://i.imgur.com/jzlZD9e.jpg
https://i.imgur.com/vLITDBz.jpg
https://i.imgur.com/OV1lhHk.jpg
オールドレンズでの撮影時の画角、絞り値を記録するために便利なカメラです。
https://i.imgur.com/ld8oZTl.jpg

420 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/27(木) 18:09:34.95 ID:efFkh8ln.net
まーだ一人でやってたのかこいつ
オナニーはブログでやってくんねえかなぁそろそろ

421 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/27(木) 22:23:22.95 ID:YGRDtW5B.net
Helios 44-2 58mm/2 (M42), Lumix G8 (m4/3)
F=2, 8
https://i.imgur.com/AqdHrLZ.jpg
https://i.imgur.com/avUXIEC.jpg
https://i.imgur.com/Js9FVQX.jpg
https://i.imgur.com/vnJBfba.jpg
https://i.imgur.com/FSBeUMM.jpg
https://i.imgur.com/Z5KQSTu.jpg
https://i.imgur.com/Dp5aMvq.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/Hwu6vyG.jpg
https://i.imgur.com/xx3qaHN.jpg

422 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/28(金) 00:12:58.16 ID:o6dEcpkV.net
比較:RX100で撮ると
https://i.imgur.com/Ruh48I9.jpg
https://i.imgur.com/i9USetE.jpg
https://i.imgur.com/PDBRVQD.jpg
https://i.imgur.com/p8oz32J.jpg
https://i.imgur.com/CLXXPhw.jpg
--
https://i.imgur.com/RP1KSgz.jpg

423 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/29(土) 22:45:33.02 ID:zVzu7M8q.net
Cosina 20mm F3.8 MC (Nikon F mount), Lumix G8 (m4/3)
F=3.8, 8
https://i.imgur.com/c1EpJyT.jpg
https://i.imgur.com/DdBOgRW.jpg
https://i.imgur.com/ihitONo.jpg
https://i.imgur.com/G7ZByuF.jpg
https://i.imgur.com/LtoGPzY.jpg
https://i.imgur.com/euLvUMO.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/L8UwPaf.jpg
https://i.imgur.com/0yZUZpk.jpg
ダメレンズでしょう。無限遠はでますが。

424 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/30(日) 00:45:38.47 ID:OAZQYSQw.net
ぎょぎょっと20 (20mm, F8固定,), Lumix G8 (m4/3)
フォーカス固定(1mからパンフォーカス)
https://i.imgur.com/d7NcfNi.jpg
https://i.imgur.com/1SKibMC.jpg
https://i.imgur.com/7SqnS6V.jpg
https://i.imgur.com/9FHjRoM.jpg
https://i.imgur.com/8ubvtFO.jpg
https://i.imgur.com/MSB4qgo.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/2b72Roy.jpg
https://i.imgur.com/2nIdY9x.jpg
逆光に強いレンズです。

425 :(`・ω・´)シャシーン:2018/12/31(月) 12:43:03.13 ID:4wQLHoVO.net
Sigma 15mm/2.8D EX Fisheye, Lumix G8 (m4/3)
F=2.8 - 8
https://i.imgur.com/r91kA8h.jpg
https://i.imgur.com/gjBsn0T.jpg
https://i.imgur.com/qIou3se.jpg
https://i.imgur.com/bVQFdOF.jpg
https://i.imgur.com/P1uYXXY.jpg
https://i.imgur.com/OjSj6nv.jpg
https://i.imgur.com/oaKTSkV.jpg
https://i.imgur.com/P92k5mL.jpg
https://i.imgur.com/m6eYjAv.jpg
https://i.imgur.com/30DL4bU.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/Ruomsw1.jpg
https://i.imgur.com/jXFP4uV.jpg
m4/3だと魚眼としての特徴はありませんが、近接撮影ができるので面白い。

426 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/01(火) 23:41:27.97 ID:uM47jYeU.net
Sigma 12-24mm/4.5-5.6 DG HSM (Nikon F mount), Nikon 1 V1
F=4.5 - 8(アダプタFT1でAF)
https://i.imgur.com/OJUwCVx.jpg
https://i.imgur.com/C9HCGeX.jpg
https://i.imgur.com/8R1FMCm.jpg
https://i.imgur.com/XQKZ0AF.jpg
https://i.imgur.com/cDJiELn.jpg
https://i.imgur.com/WcSSfsU.jpg
https://i.imgur.com/C4cp86v.jpg?1
https://i.imgur.com/N7k4W8p.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/PiE2j7Z.jpg
https://i.imgur.com/8TYINKx.jpg
鮮鋭度の低いレンズです。
V1以外のボディでも似たようなものです。
12mmの画角を求めるレンズでしょう。

427 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/02(水) 00:18:10.93 ID:VtZYLlBY.net
Sigma Zoom 100-300mm/4.5-6.7 (Nikon F mount), Nikon 1 V1
F=4.5 - 8 (ISOを上げたコマあり)
https://i.imgur.com/nX90fos.jpg
https://i.imgur.com/dEga9JE.jpg
https://i.imgur.com/1FM0bJo.jpg
https://i.imgur.com/N1wDW3a.jpg
https://i.imgur.com/KdTJPUT.jpg
https://i.imgur.com/FLVxiEp.jpg
https://i.imgur.com/nDWE9Fd.jpg
https://i.imgur.com/wvuY96z.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/Q45Re8d.jpg
https://i.imgur.com/1Ozxstx.jpg
600mm相当でMF、手持ちでは動きものは難しい。

428 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/08(火) 18:25:24.16 ID:5V8pbgQB.net
SONY SEL16F28 (E16mm/2.8: APS-C) + VCL-ECU1(x0.75: ワイドコンバーターレンズ), A7
F=2.8 - 8
https://i.imgur.com/G08e2Ua.jpg
https://i.imgur.com/cMCyyg8.jpg
https://i.imgur.com/oE9cUCg.jpg
https://i.imgur.com/v8mF7Nd.jpg
https://i.imgur.com/lEqEIsu.jpg
https://i.imgur.com/BKuIBI7.jpg
https://i.imgur.com/roN9hUA.jpg
https://i.imgur.com/5H5WcWy.jpg
https://i.imgur.com/VgaAETp.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/zKby99K.jpg
https://imgur.com/y7NKKdE.jpg
コンバージョンレンズは生産終了
本来はAPS-Cでの使用ですが、A7でもいい感じです。

429 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/08(火) 18:30:03.09 ID:5V8pbgQB.net
AF Micro Nikkor 105mm/2.8, Nikon 1V1
F=2.8 - 5.6
https://i.imgur.com/TEN1cgh.jpg
https://i.imgur.com/0pTy1yD.jpg
https://i.imgur.com/nlVNoIJ.jpg
https://i.imgur.com/s3BgHP5.jpg
https://i.imgur.com/Mn8SKkL.jpg
https://i.imgur.com/afGsLdi.jpg
https://i.imgur.com/33sxjwd.jpg
https://i.imgur.com/DC8SH3J.jpg
https://i.imgur.com/svWJCrR.jpg
https://i.imgur.com/bmBuD3E.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/iSamKVj.jpg
良いレンズです。
手持ちではきつい。

430 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/10(木) 00:29:58.02 ID:b8ari4e+.net
CONTAX Sonnar 180mm/2.8 AEG (Y/C mount), A7
F=2.8 - 5.6
https://i.imgur.com/RtRp7ji.jpg
https://i.imgur.com/YF77D9X.jpg
https://i.imgur.com/F1nwhf0.jpg
https://i.imgur.com/lBgy6Gv.jpg
https://i.imgur.com/mIGNc9i.jpg
https://i.imgur.com/vhwG3PK.jpg
https://i.imgur.com/5LqnSLm.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/y5kIB2z.jpg
https://i.imgur.com/QL0SKyP.jpg
近接もまあまあこなす、良いレンズです。

431 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/14(月) 22:42:46.03 ID:sPj+wcIr.net
ZUIKO DIGITAL 11-22mm/2.8-3.5 (4/3 mount), G8 (m4/3)
F=2.8 - 5.6
https://i.imgur.com/OpbhjhG.jpg
https://i.imgur.com/OHbPNqS.jpg
https://i.imgur.com/QAv0mg0.jpg
https://i.imgur.com/Cq211Eu.jpg
https://i.imgur.com/NjokNHR.jpg
https://i.imgur.com/D3gMxEt.jpg
https://i.imgur.com/TKTx87n.jpg
https://i.imgur.com/rZd3rez.jpg
https://i.imgur.com/TsCXjfg.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/XkASwyZ.jpg
https://i.imgur.com/CGB3JR9.jpg
非常に良いレンズです。

432 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/14(月) 22:43:58.96 ID:sPj+wcIr.net
ZUIKO DIGITAL 35mm/3.5 Macro (4/3 mount), G8 (m4/3)
F=3.5 - 5.6
https://i.imgur.com/3yiloWR.jpg
https://i.imgur.com/nBdgnTn.jpg
https://i.imgur.com/7b1vzJl.jpg
https://i.imgur.com/Dwns1NF.jpg
https://i.imgur.com/137ohff.jpg
https://i.imgur.com/7bjU8Lg.jpg
https://i.imgur.com/BdyRWlj.jpg
https://i.imgur.com/mXFsxsw.jpg
https://i.imgur.com/zupojkM.jpg
https://i.imgur.com/bhf9PlY.jpg
レンズ
https://i.imgur.com/tVMx1cW.jpg
https://i.imgur.com/uK1iFgB.jpg
良いレンズです。

433 :(`・ω・´)シャシーン:2019/01/31(木) 20:54:56.45 ID:QE+Q98Is.net
>>428
これ、クロップしてないのですか?

434 :(`・ω・´)シャシーン:2019/03/05(火) 23:11:44.85 ID:hakPyjCW.net
作例上げる人が居なくなった

435 :(`・ω・´)シャシーン:2019/06/29(土) 14:47:25.83 ID:I5mCLfUy.net
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro, Lumix G8 (m4/3)
アダプターを介してのAFは実用になりませんが、MFならなんとか。
https://i.imgur.com/kUeyn8w.jpg
https://i.imgur.com/YKVzaYg.jpg
https://i.imgur.com/Y2NAHVm.jpg
https://i.imgur.com/urjQmIz.jpg
https://i.imgur.com/i7dhwsC.jpg
https://i.imgur.com/IpEuij4.jpg
https://i.imgur.com/sToEXrK.jpg
https://i.imgur.com/Z9SBULj.jpg

436 :(`・ω・´)シャシーン:2020/01/01(水) 20:56:26 ID:BtBoHT6+.net
Makro-Planar T* 60mm F2.8 AE (Y/C)と
AIMicro-Nikkor 55mmf/2.8S
の違い (カメラ, A7)
同じ露出で異なった日時
画像として扱いやすいのは、Micro-Nikkor
撮って出しで、色味がユニークなのは、Makro-Planar
https://i.imgur.com/ywGfZFg.jpg

437 :(`・ω・´)シャシーン:2020/01/01(水) 20:56:57 ID:BtBoHT6+.net
>>436
レンズ
https://i.imgur.com/wHSb33P.jpg

438 :(`・ω・´)シャシーン:2020/01/01(水) 21:11:09 ID:BtBoHT6+.net
Carl Zeiss DistagonT* 25mm F2.8 (Y/C), A7
https://i.imgur.com/J8xs4EG.jpg
フィルム時代は、独特の発色だと評価されていましたが、
デジタル時代では、ちょっと?
https://i.imgur.com/vCGNdNM.jpg
https://i.imgur.com/hsifhN1.jpg
https://i.imgur.com/mewWSHg.jpg
https://i.imgur.com/qj8mO4Y.jpg
https://i.imgur.com/nq77YtN.jpg
https://i.imgur.com/Fj7hB5v.jpg

439 :(`・ω・´)シャシーン:2020/01/01(水) 21:17:24 ID:BtBoHT6+.net
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR, A7
クラシックレンズではありませんが、マウントアダプターを介して装着したということで
あまり情報が無い組み合わせなので
https://i.imgur.com/CZMM66W.jpg
問題点:
フードをつけると10mmあたりで盛大にケラれる
A7では画質の電子的補正が無い
DXレンズなので, 10〜13mmの間で四隅がケラれる
フォーカス調整ができない
https://i.imgur.com/YI3mcaD.jpg
上から, 10mm, 14mm, 20mm
https://i.imgur.com/ik9kjuL.jpg
https://i.imgur.com/bK3We88.jpg
上下を切って擬似パノラマにすれば、10mmも使えるかも
https://i.imgur.com/HVx1CLb.jpg

440 :(`・ω・´)シャシーン:2020/01/04(土) 21:19:05 ID:X/Z5NY/i.net
AF-S DX_Micro NIKKOR 40mm/2.8G, SONY A7
オールドレンズではありませんが、A7に装着してみました。
DXレンズでケラれます。A7では、画質も今ひとつかと
MFのフォーカスリングが硬く、高倍率接写での使い勝手はいまいち
https://i.imgur.com/Qyr1H7U.jpg
https://i.imgur.com/MXe5SpS.jpg
https://i.imgur.com/REAUrjX.jpg
https://i.imgur.com/DreHX0Z.jpg
https://i.imgur.com/AiSaw4w.jpg

441 :(`・ω・´)シャシーン:2020/08/22(土) 18:41:54.53 ID:i6b+ja6S.net
オールドなカメラとレンズです。
OLYMPUS E-300, 35mm F3.5 Macro
https://i.imgur.com/pYDPj7m.jpg
https://i.imgur.com/oPhSvpj.jpg
https://i.imgur.com/m1dRD9N.jpg
https://i.imgur.com/UibeNqe.jpg
https://i.imgur.com/tOHQ2Nt.jpg
https://i.imgur.com/hWDG6qc.jpg
https://i.imgur.com/Ps9j7cN.jpg
色合いが特殊で、今となっては使いづらいボディ。レンズは良い。

442 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/22(木) 20:57:55.53 ID:IEdPnJdB.net
Nikon 1 V1, Cosina 20mm, f/3.8, F-maunt, FT-1
ぼんやりとした写りの安レンズです。色味も今ひとつ。
https://i.imgur.com/TFspvFl.jpg
https://i.imgur.com/toWapWb.jpg
https://i.imgur.com/Gjll5dV.jpg
https://i.imgur.com/BP2KVXZ.jpg
https://i.imgur.com/gmYwilY.jpg
https://i.imgur.com/lFxICPX.jpg
https://i.imgur.com/BECTjMk.jpg
https://i.imgur.com/78N1qfI.jpg
https://i.imgur.com/CYQxV3s.jpg

443 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/22(木) 21:08:10.02 ID:IEdPnJdB.net
Nikon 1 V1, Tamron SP AF20-40mm f/2.7-3.5 Aspherical (166D), F-maunt, FT-1
フィルム時代には、近接が弱いことを除けば便利なレンズでした。
この個体は、新品で購入し過酷な環境で酷使したので、調整が必要な状態なのかもしれません。色味が薄いと思います。
https://i.imgur.com/Eb2GXD1.jpg
https://i.imgur.com/sMpXWaH.jpg
https://i.imgur.com/Jw546bI.jpg
https://i.imgur.com/yxgkVe8.jpg
https://i.imgur.com/I1hT5Am.jpg
https://i.imgur.com/ngve7ri.jpg
https://i.imgur.com/SD94yGM.jpg
https://i.imgur.com/cdmURLS.jpg
https://i.imgur.com/XLegtVO.jpg
https://i.imgur.com/UNQXv2O.jpg

444 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/23(金) 09:27:56.11 ID:JxQOJKwF.net
色相が変わるのはコートや硝材の影響だが
「薄い」とかいう彩度変換機能があるレンズはある意味ものすごいな
いったいどんなオーバーテクノロジーなんだか

445 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/23(金) 14:14:02.68 ID:TwT7rvJd.net
Nikon 1 V1, AF Micro Nikkor 105mm f/2.8, FT-1
じゅぶん実用になる画質です。
ただ、MFは難しい。
https://i.imgur.com/i8ZdUlr.jpg
https://i.imgur.com/KjC6ms3.jpg
https://i.imgur.com/AedIM0K.jpg
https://i.imgur.com/HVt5R18.jpg
https://i.imgur.com/qgq7H6C.jpg
https://i.imgur.com/6IZVgXh.jpg
https://i.imgur.com/rsqkbzm.jpg
虫↓
https://i.imgur.com/z6yJCQO.jpg

446 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/26(月) 02:31:41.31 ID:+yYcaRwZ.net
コンタックスSonnar180mmF2.8 K&FアダプターD3100
NX-i最新のピクチャープロファイル
写りは知らんけど強そうなレンズです

ttps://i.imgur.com/1fbopFn.jpg
ttps://i.imgur.com/9vrzpUl.jpg

447 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/26(月) 20:53:20.86 ID:7PGeSXjO.net
Nikon 1 V1, Sigma 50mm f/2.8 DG MACRO D, FT-1
絞りは3.5-5.6(近接), 11(遠景)
十分実用
https://i.imgur.com/5wWRRgc.jpg
https://i.imgur.com/ivboLMC.jpg
https://i.imgur.com/mUZxuGl.jpg
https://i.imgur.com/igSZ0jS.jpg
https://i.imgur.com/QNezDPp.jpg
https://i.imgur.com/58Iv7yk.jpg
https://i.imgur.com/LpPc7GS.jpg
https://i.imgur.com/okaVOLn.jpg
https://i.imgur.com/oqMDffX.jpg
https://i.imgur.com/Z4y1ZXV.jpg

448 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/27(火) 21:33:07.16 ID:VUNt+gNA.net
Sonnar T*180mm F2.8 AE West Germany (Y/C), Y/C-F mount adapter + FT-1
補正レンズが入っていないので無限遠はでません。超望遠マクロと考えればと。
実用十分です。手持ちマクロはかなり厳しい。
F=4-5.6, ISO800
https://i.imgur.com/qlP67J8.jpg
https://i.imgur.com/lPOH48w.jpg
https://i.imgur.com/hhmwRTS.jpg
https://i.imgur.com/uTx4Q9B.jpg
https://i.imgur.com/6C3ib1h.jpg
https://i.imgur.com/iyqA2sy.jpg
https://i.imgur.com/31hFzva.jpg
https://i.imgur.com/A29lB7Y.jpg
https://i.imgur.com/IMBu3mP.jpg
https://i.imgur.com/9CZvugB.jpg
https://i.imgur.com/HmGehtA.jpg
蝶です
https://i.imgur.com/Pm54s3i.jpg

449 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/29(木) 21:05:24.86 ID:UYxFwsT8.net
Nikon 1 V1, AF Nikkor 35-70mm, f/3.3-4.5, FT-1
新品で購入した安い初期のズームレンズですが、意外と写りはしっかりしている。マクロが効くのもうれしい。
https://i.imgur.com/2hGVRxd.jpg
https://i.imgur.com/92yu1D8.jpg
https://i.imgur.com/BF4ZaI0.jpg
https://i.imgur.com/wnmsxS7.jpg
https://i.imgur.com/IP5m1Zz.jpg
https://i.imgur.com/wwhZRtd.jpg
https://i.imgur.com/zAjEslT.jpg
https://i.imgur.com/K4jxzH3.jpg
https://i.imgur.com/WAOsfSq.jpg
虫です
https://i.imgur.com/5s7VqHr.jpg

450 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/30(金) 23:46:29.44 ID:bBj2R5hJ.net
A7, AF Nikkor 35-70mm, f/3.3-4.5
フルサイズで撮影。
ボディの違いで色味が違うのはご愛嬌。
(センサーにゴミがついています)
良いレンズです。
https://i.imgur.com/cMf7NVX.jpg
https://i.imgur.com/FGt1ZbA.jpg
https://i.imgur.com/Pzi1VLu.jpg
https://i.imgur.com/WJsIxVE.jpg
https://i.imgur.com/40i85Sg.jpg
https://i.imgur.com/fy3esWL.jpg
https://i.imgur.com/WPXWOpD.jpg
https://i.imgur.com/Rgj7qkd.jpg
https://i.imgur.com/dj1bNrv.jpg
虫です
https://i.imgur.com/bwi7MwO.jpg
https://i.imgur.com/HKU5GIG.jpg

451 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/01(日) 12:21:42.78 ID:oEQZ1tr9.net
A7, Carl Zeiss Distagon T* 35mm f/1.4 (AE) West Germany (Y/C)
独特の色味(A7のせいもあるが), しかし重い、しかし持っていて損はないレンズ
https://i.imgur.com/XNtHFkR.jpg
https://i.imgur.com/gWYSmBo.jpg
https://i.imgur.com/V5y7Vhm.jpg
https://i.imgur.com/NNdA4id.jpg
https://i.imgur.com/Oja4TLL.jpg
https://i.imgur.com/X4YRMo3.jpg
https://i.imgur.com/ctY7q17.jpg
https://i.imgur.com/vRBE82u.jpg
https://i.imgur.com/B5MK4dC.jpg
https://i.imgur.com/TOcuMcP.jpg
https://i.imgur.com/xavfWpd.jpg
https://i.imgur.com/P6PiqL4.jpg

452 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/08(日) 23:01:05.80 ID:IVchwZk1.net
Lumix G8, Nikkor-S Auto 50mm f/1.4
カビてしまっている個体です。
開放で撮るとなかなかたのしい。
ボケは美しいとは言えませんが。
https://i.imgur.com/oQsjg5J.jpg
https://i.imgur.com/mXTYVPb.jpg
https://i.imgur.com/roAdwj7.jpg
https://i.imgur.com/qpPP5xi.jpg
https://i.imgur.com/jXJmsTm.jpg
https://i.imgur.com/8FzJvDW.jpg
https://i.imgur.com/gFXBY6f.jpg
https://i.imgur.com/AcKbTsl.jpg
https://i.imgur.com/qaofAsG.jpg
https://i.imgur.com/ASER5sL.jpg
https://i.imgur.com/stoiD1r.jpg

453 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/28(土) 10:13:10.66 ID:02irTxHA.net
カビ以前に酷いARだな

454 :(`・ω・´)シャシーン:2021/04/29(木) 09:57:11.97 ID:q1UJAlG4.net
もっと見せて

455 :(`・ω・´)シャシーン:2022/05/04(水) 21:33:37 ID:3nPHfYSS.net
質問していい?
ミラーレス欲しいけど疑問点が。
絞り込み測光で暗いのは電子ファインダーで明るさ増幅は理解できるけど、
広角で絞り込むと焦点深度が深くなるがピントセンサーの精度追い付く?

456 :(`・ω・´)シャシーン:[ここ壊れてます] .net
フォーカスエイドの話??
普通に動作してます。

457 :(`・ω・´)シャシーン:[ここ壊れてます] .net
SONY α7II
NIKKOR-S Auto 50/1.4

Kマウント使いがαを買ってみた。

https://i.imgur.com/YCdKzbY.jpg
https://i.imgur.com/dtRbw54.jpg
https://i.imgur.com/Dyq3Djz.jpg
https://i.imgur.com/efN9TCg.jpg
https://i.imgur.com/omGnYDM.jpg
https://i.imgur.com/F01LUta.jpg
https://i.imgur.com/Awxszn2.jpg

458 :(`・ω・´)シャシーン:[ここ壊れてます] .net
>>457
いいねえ

459 :(`・ω・´)シャシーン:[ここ壊れてます] .net
テステス

460 :(`・ω・´)シャシーン:2023/01/14(土) 22:50:35.84 ID:yYvC/BQQ.net
SONY α7II
FUJIMOTO PHOTO E-LUCKY 50/4.5

https://i.imgur.com/EnpKhN4.jpg
https://i.imgur.com/U8jj3I4.jpg
https://i.imgur.com/sFwShKe.jpg
https://i.imgur.com/x5V4zMt.jpg

461 :(`・ω・´)シャシーン:2023/08/20(日) 06:50:51.82 ID:k2UsjwAe.net
川゚д゚川y─┛~~

462 :(`・ω・´)シャシーン:2023/10/20(金) 05:28:09.66 ID:C3IpSWMl.net
小太り 飯を残さず

463 :(`・ω・´)シャシーン:2024/04/21(日) 11:47:53.72 ID:6TwLuZQO.net
>>457
センスいいね

464 :(`・ω・´)シャシーン:2024/04/23(火) 00:31:16.10 ID:5OXEmwZx.net
>>460
なかなか良いですな

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200