2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽を】ウケ狙いで弾く曲【楽しめ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:40:08 ID:AW5rgVnM.net
人に「なんか弾いてみて」と言われたときに、笑いを取るために弾くネタ曲。
キミらも何かレパートリー持ってるだろ? 参考にするから書いてみてよ。

俺はまずラジオ体操第1、第2だな。NHKに頼めば楽譜送ってくれるぞ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:05:15 ID:HrfclaL9.net
過疎板だからいくらでも2get可

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:17:50 ID:HrfclaL9.net
3getもしちゃうぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:14:00 ID:kcn/0RNg.net
ラジオ体操の楽譜持ってたなぁ どこいったっけ

ゲーオタ多い楽器作曲の流れを次いでFF「1」のプレリュードを推す。
左手で追従して一人ディレイ 多少ウケる

5 :2および3:2005/05/11(水) 00:18:20 ID:uf5pYZMr.net
俺はBeethovenの「月光」かな?
相手に受けてるかどうかは分からんが
自分で受けてる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:53:33 ID:M2j9KUYX.net
>>5自虐笑いって意味?相手はお嬢様とか?

ラジオ体操のPDFでUPしてるサイトってある?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:42:03 ID:uZPfJLNB.net
かなり昔の話だが、太陽にほえろ!のOPを弾いていた
受けは良かったよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:39:49 ID:EpKG5w2U.net
「渡る世間は鬼ばかり」
マジ受けるよ。ピース版で出てるんだけど、表紙開くと何故かドラマの相関図が写真入りで載ってて二重に受けたw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:05:42 ID:I1qOwVvV.net
マリオは受けがいいね
さすがに目隠しじゃ弾かないけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:22:49 ID:ji5DZVzw.net
別れの曲・・・と見せかけて実は大きな古時計
けっこう受けるよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:20:55 ID:SYL/DCh9.net
笑いを取るために弾くネタ曲はやめどきが肝心だよな
ちょっとでも引っ張りすぎると台無しになる・・

12 :音屋:2005/05/11(水) 21:59:55 ID:6zo9/Lps.net
ラジオ体操。
くり返しているうちに結局ソラで弾けるようになってしまう。
何年か前、某ユースホステルの食堂にあったピアノを触らせてもらった時に弾いたら
やたら受けて、翌朝も弾いてくれとか言われた。

太陽にほえろも弾く。バラード版。自然と殉職シーンの台詞とか出てきたり。
ネタ度は低いけど、普通に受けがいいのはピンクパンサー、エンターテイナー、
メープルリーフラグ、energy flowあたりかと。

スタジオのシンセ音出しで、元同僚はキャンディ・キャンディのイントロを弾いて
いた。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:57:20 ID:WuOSLWy6.net
俺はラムちゃん。
「あんまりソワソワしないで〜あなたはいつでもキョキョロ〜」
ってやつ。好きよ好きよ好きよの後の「ウッフン」とか「ウフフフ」を、
DM7を崩して弾くとそれっぽく聞こえていい感じ。

>>11
ハゲド。ラムちゃんもサビ一回しが限界。
でも一応フルコーラスは練習してる。
・・・みんなそうなんだろ?一人でウットリしながらヤってんだろ?
鍵盤は変態じゃないと務まらん。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:55:28 ID:5LLHd9ew.net
質問なんですが、そういうネタ曲になりそうな
曲を集めた楽譜集とかってないですかね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:06:20 ID:a4XiM7jY.net
かえるの歌(右手と左手で輪唱)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:33:54 ID:BdA42L+C.net
「タブー」をイントロだけ弾いて、さっと引く。
だれか踊ってくれる人がいたら、ちょっと続けるけど。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:48:01 ID:wZ+Q/Gcr.net
>>11
激しく同意

>>14
ほしい!ネタ曲集。各曲、ネタになるサビ部分だけでいいから。

ラジオ体操第1第2 太陽にほえろ! マリオ タブー
渡る世間は鬼ばかり キャンディ・キャンディ ラムちゃん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:52:04 ID:aDetSvj0.net
ttp://gprime.net/images/mariopiano/
マリオの譜面ならここに

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:04:29 ID:impMo49v.net
ギター版のがあったなぁ<ネタ曲集
CMソングとか長寿番組のテーマソングとか入ってる奴
コードのほかにメロディーも五線で入ってたから無理矢理ピアノアレンジして使ってる

>>15
三輪唱をマスターしてみたがあまり弾く機会が無い……

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:48:37 ID:z1J5EcmT.net
>>10
私的ヒット!
やってみるw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:56:04 ID:3XDbk5Ll.net
……ヒロシです……の時にバックで流れる、
「ガラスの部屋」というタイトルの曲。

息子(小4)が合間になりきってネタ披露してくれてます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:09:54 ID:2jZH/iY9.net
猫ふんじゃったの連弾を一人で。
(左手だけで猫ふんじゃったを弾き、
右手で伴奏?みたいなの弾く)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:27:25 ID:oYatW3RB.net
マリオ
ネタ用として持ってるが未だ披露したこと無し_| ̄|○

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:34:06 ID:ulMfiq79.net
あらもったいない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:01:32 ID:BFSFt7dU.net
とおりゃんせ とおりゃんせ
を単音でメロだけ。最後の一音は外せ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:34:58 ID:zRF/l5AO.net
>>10
天国への階段と見せかけて、さくらってのもギターで受けるぞ。

27 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/05/19(木) 02:35:45 ID:8NGUT75R.net
しょぱんの太田胃散の曲

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:03:06 ID:9QAt4P1v.net
笑点のテーマ
ちょっと恥ずかしかったけど、友達にウケた。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:41:44 ID:3K/54gFX.net
火曜サスペンスの「ジャジャジャーン ジャジャジャーン」だけやる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:37:31 ID:QmKIyFo/.net
>>21かわいい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:43:36 ID:IlKjPrUN.net
神のマリオ見るといつの間にか顔が緩んでしまう。
やっぱすげーな。
ゲーム繋がりでなんだけど、MOTHERのポリアンナの譜って
今じゃ手に入んないよな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:55:12 ID:yf9v2e/B.net
>>31
ヤフオクに出てたよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54011035

33 :31:2005/05/21(土) 04:44:30 ID:slS5NzrP.net
>>32
ありがとう!!早速見てくる!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:33:42 ID:WOjl9eAZ.net
有名だけど「let it be」の前奏から「なごり雪」を弾く。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:31:16 ID:B9SBVZrH.net
トムとジェリーの蟻が行進してるときのテーマ。
ドソラシ、ドソラシ、ドードードソーってやつ。
音階の練習にもなる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:07:27 ID:xIi/bmgL.net
ウィンナーワルツ弾いてたら「こんにちは赤ちゃんかと思った」と言われた。
これを応用してウケを狙いたいんだが思いつかない……

37 :  ̄ZAWINUL_  :2005/05/21(土) 19:55:03 ID:MqllNUOf.net
http://chourinkai.hp.infoseek.co.jp/vip.mp3
↑これ聴いてウケたらVIPに投票ヨロスク。

:投票方法:
1.http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/に行く。
 でもこれだけでは投票に必要なコードを取得できなあああああああい
 10分たってからもう一度サイトを更新(f5)するとコードを取得することが出来ますwwwww

そうしたら

---------------------------
 [[取得したコード]]
<<ニュー速VIP>>

で投票所に書き込んでくださいwwwww

※投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッドの中で
埋まっていない中で、一番数字の小さいスレ
(要は512k行ってない最新スレだ!)を開いて書き込む


 他勢力の妨害工作の嵐の中、
 VIPは満身創痍で皆さんの支援を待っている。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:20:48 ID:PLRUpIST.net
[[コード]]                   
      /\
   /  \
   /nyusoku\    今このとき――
 /  VIP  ./\  一族は立ち上がる――
 \( ^ω^)/  \      ニュー速VIPいざ出陣  
   \    /       \      <<狼>>なんかにまけないぞう
    \/        \       
          ∧∧∧∧\     人         /⌒ヽ ブーン♪
         (  ´/) ))ヽ∧ (__)   +  ⊂( ^ω^)つ
         /   /  / ´∀) ___)       (  ノ    ゚
       ○(   イ○  (   ,つ, ,゚Д゚)   三   レレ 
       /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
   _,,..-―'"⌒"~ ̄""⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
  ~,,,....-=-‐√√"゙゙T"√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
ニュース速報 http://news19.2ch.net/news/

とりあえずわからない人はこれで投票してね!!


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:34:58 ID:J6qKFgFc.net
ガンダムのテーマはロ長調。

40 : ◆uoxyuC9YrU :2005/05/22(日) 02:32:37 ID:N4wPpRNQ.net
>>1
ラジオ体操はYAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATIONで買うことも出来ますね。
ISBN4-636-65878-7 C0073 660円
そんなに難しくないので皆にお勧め。あとは短調バージョンとか(w

>>10
そのネタもらった。今から練習しよう。

あと若手世代にはセーラームーンとかもいきなり弾くと笑いが取れる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:30:13 ID:O2jz1WsA.net
ラジオ体操なら弾き語りまでして欲しい。
「腕を前から上にあげてのびのびと背伸びの運動」
とか「ハイっ」「5678」などの合いの手?を入れて
人間ラジオになれば立派な一芸。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:03:25 ID:1v8iIm4v.net
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31048742
注文しちまった。
これスレの住人ならピアニスターhiroshiのCD持ってる人多そう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:28:27 ID:J1YuVojL.net
ダサくて変なイントロはウケる。

尾崎紀世彦の「また逢う日まで」
ムーミンのテーマ

ほのぼのムードの次に
突き放してやる。

バッハ平均律一巻の2番
ショパン革命 

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:14:39 ID:f9R9viAK.net
本日の笑えたピアノ曲
アタックを狙えのテーマ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:15:36 ID:f9R9viAK.net
アタックナンバーワンの間違いだった
スマソ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:31:09 ID:bJqYiGQA.net
ラジオ体操の楽譜欲しいな。
でも、ラジオ体操のピアノを練習する音、
近所に絶対聞かせられない…

47 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 02:34:02 ID:HwsMjwtE.net
>46
わかる!w
こういう時は電子ピアノが重宝する

その楽譜ってNHKに言えば送料だけで送ってくれるの?
でも勝手にpdfにしたらダメなんだろうな…
ついでに「背伸びの運動ー」とかセリフ入りだとなおうれしいのだが

48 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 04:30:05 ID:8W3pSHLW.net
マリオのメインテーマ(?) あの、Aメロ初めのリズム、結構難しくない?
8ビットの機械にFMの和音が重くもたったのかと思ったことすらある。
素直な [♪♪♪ x ♪♪♪x ♪♪] じゃないよね?
訳の分からん書き方スマソ。。

49 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 04:31:42 ID:8W3pSHLW.net
カクテルピアノにすると受ける曲結構あるよ ^^

ヒント:笑点のテーマ。「ぱふ」のラッパなんかも弾いておこう。

50 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 09:42:08 ID:dQs2s3aA.net
店行ってピアノとか試弾するとき、
いつも何弾くか悩む。
適当にクラッシック弾いたら、ヘタクソって思われそうだし、
かと言って本気で弾くのもなんだかね…
ゲーム音楽とか練習しといたほうがいいのかな

51 :音屋:2005/05/28(土) 11:34:21 ID:0NpBs4Yi.net
>>50
Enyaとかいいかも。そんなに難しくないし。

このスレ見てから、どんな曲がウケるのか意識的に何回か探ってみた。
単に面白おかしい曲というよりは、誰でも知っていて、だけど意識して
聴いたためしがない、というような曲が不意打ちのツボにはまるっぽい。

NHK『小さな旅』
NTV『ズームイン朝』
ロス五輪中継テーマ

とか。後者は、気付かれたら即番組内『朝のポエム』のテーマ曲に繋げて
さらなる笑いを誘ってみた。やや受けだったw

52 :音屋:2005/05/28(土) 11:47:04 ID:0NpBs4Yi.net
前者じゃない、書き足したから2番目だ…orz

>>48
テンポの設定が中途半端(確かBPM103)なので、音の処理の関係で
ちょっとスイングしているようなリズムになっていますね。

携帯電話でも、MIDIをもとにして鳴らす着メロで似たような現象が
あります。4和音SPFなんか特に酷い。

53 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 11:47:15 ID:vd2izaAX.net
>>46
この楽譜は網羅していてオススメ。ピース版。
ただ譜めくりするのが面倒だから1曲につき2ページに収めてホスイと思たけどネ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636658787/qid=1117248216/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/250-0509526-0893057

54 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 12:44:01 ID:nLgKE9uU.net
第2はちょいムズ

55 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 16:23:26 ID:JSDcfjl2.net
どーせならエロゲの曲ひいてうっとりしようぜ
Airの鳥の詩とか

56 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 19:19:23 ID:4qdPdc9q.net
マリオの曲

57 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 19:23:55 ID:clslJnlG.net
前奏で「水戸黄門のテーマ曲」ジャンジャジャジャ、ジャンジャジャジャ…
を弾いた後、「メリーさんの羊」を弾きはじめると受ける!

58 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 23:37:28 ID:Gz7Km2J9.net
NHKに「ラジオ体操の楽譜くれ」って手紙書いた。
投函してから、自分が受信料払ってないことに気づいた。
住所と名前書いちゃったが大丈夫か…。

59 :ギコ踏んじゃった:2005/05/28(土) 23:43:19 ID:uooknJem.net
>>58
ラジオしか聴いてないことにしよう

60 :ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 08:48:06 ID:uEUyNby3.net
>>57
水戸黄門の伴奏とメロディで、「どんぐりころころ」の歌詞を弾き語り。
一度、飲み会の席でやったが、最後はみんなで大合唱。ウケた。w

61 :ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 08:54:26 ID:uEUyNby3.net
ちなみに曲のタイトルは、「ああ人生に涙あり」です。
横内正、里見浩太朗それぞれの声音を真似て歌いました。w

62 :ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 14:45:49 ID:7BTmBA6c.net
ラジオ体操の楽譜、NHKから出てるラジオ体操のテキストの巻末に
あったような気がする。

63 :ギコ踏んじゃった:2005/05/29(日) 23:21:52 ID:w9d/UIaa.net
>58
ワロスw

64 :ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 00:56:35 ID:glSl3cZc.net
今まで出た曲をまとめてみました。
もうすこし、きちんとまとめて、出版社に持ち込めば、
楽譜にして出版してくれたりして。。。

ラジオ体操第1、第2
FF「1」のプレリュード
太陽にほえろ!のOP
渡る世間は鬼ばかり
別れの曲・・・と見せかけて実は大きな古時計
ピンクパンサー
エンターテイナー
メープルリーフラグ
energy flow
キャンディ・キャンディのイントロ
ラムちゃん。あんまりソワソワしないで〜あなたはいつでもキョキョロ〜
かえるの歌(右手と左手で輪唱)
タブー
マリオ
……ヒロシです……ガラスの部屋
猫ふんじゃったの連弾を一人で。
天国への階段と見せかけて、さくら
しょぱんの太田胃散の曲
火曜サスペンスの「ジャジャジャーン ジャジャジャーン」
「let it be」の前奏から「なごり雪」
セーラームーン
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」
ムーミンのテーマ
アタックナンバーワン
水戸黄門のテーマ曲「ああ人生に涙あり」


65 :ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 01:55:08 ID:OKLAIoPp.net
自分の場合、サザエさんのテーマ曲でなく劇中BGMは受けが良かった。
あとシンセを使っているときは、オルガン音色で太陽にほえろの殉職シーンの曲。

エリーゼのためにをむりやり長調にしてやった時はブーイングが来たw

66 :ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 03:02:18 ID:CYAtuE9d.net
「世界の車窓から」なんてどう?
個人的にすごく好きなんだが。後半部分を知らない人は多いね。
そこでへー(・∀・)って言われる。

67 :58:2005/05/31(火) 20:08:12 ID:a7nJmkIZ.net
受信料不払いのわたくしにNHKが楽譜をくれました。
ありがたや。
B4サイズ1枚の表に第1、裏に第2が載ってて使いやすい。
あとは当分ピンポン鳴っても居留守使ってれば安全だ。

68 :ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 21:17:58 ID:REkj9IqK.net
火曜サスペンスならアルペジオの部分まで弾いてほしい
むしろ聞きたい

69 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 17:53:51 ID:N2yPmUwz.net
今月の月刊ピアノに「ガラスの部屋」載ってたけど、聞き覚えがない(´・ω・`)
ヒロシはけっこう好きなんだが。おかしいな

70 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 20:51:06 ID:R3i2nK9Y.net
http://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
↑これすごかった。誰でも知ってるから弾けたらウケけると思う。
↓楽譜
http://gprime.net/images/mariopiano/

71 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 21:31:18 ID:HG2XM/JX.net
すごいね〜。途中、早送りじゃないよね??


72 :ギコ踏んじゃった:2005/06/05(日) 23:26:35 ID:zZVJZ0pm.net
すごーい!
彼のこの曲に対する深い気持ちがよーく伝わってきたよ。
エスプレッシーボ!

73 :ギコ踏んじゃった:2005/06/05(日) 23:32:26 ID:QSgjNh+n.net
>>70
目隠ししなけりゃいかん?

74 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 09:51:31 ID:K/5Xpcqz.net
神ID出たら今年結婚。

75 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 09:54:56 ID:K/5Xpcqz.net
ピアノ弾いてと言われて思い切りピアノ引っ張ったら
大受けした10年前。
同僚の女の前でポロネーズ本気で弾いたら一言キモイと言われた昨日。

76 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 09:56:43 ID:K/5Xpcqz.net
やべ課長北。

77 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 10:55:25 ID:TKOOTIzR.net ?#
>>76
仕事しろよ

78 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 17:43:58 ID:fnZFsezu.net
ピンクレディー UFO!
楽譜ほしー

79 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 17:50:13 ID:TRSJaQYN.net
うる星やつらのイントロ

80 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 19:28:32 ID:lgx4pK9O.net
>>79
うる星やつらの楽譜とかって何つかってるんですか?
よかったら、楽譜を教えてくださいです。
それとも、耳コピなのかな?

81 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 20:13:10 ID:K/5Xpcqz.net
>>77
人大杉で楽なのです。次の人事で支社に飛ばされる奴と、前の人事で
凱旋してきた奴でごった返してる。引継ぎが大変そうだ。
課長ムカツクぞ俺に課長の椅子譲れコラこの役立たず。

すっきりした。
っておめさんこそその時間。仕事しろよww。


82 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 21:17:55 ID:G/tg8l49.net
テケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケ
あんまりそわそわしないで〜♪
あなたはいつでもキョロキョロ〜♪

シシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシ
ラ#ソラドシラソファミソシラー
ファミファラソファミレミソシラー
ラ#ソラドシラソファミソシラー
ラ#ソファドシ#ラシソドドシド♪

83 :ギコ踏んじゃった:2005/06/06(月) 21:55:14 ID:8En3xcfP.net
手元にアニソン曲集が二冊あった
//www.depro-music.co.jp/close3/775.htm
ネタ曲集として役に立つのはこっちかな バイエル明けくらい
図書館にリクエストすれば入れてくれると思う

84 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 03:07:28 ID:0ZaU6Pe+.net
世にも奇妙な物語のテーマとか,楽譜があればレパートリーに加えたいかも。

85 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 21:13:48 ID:/tBHYF21.net
世にも奇妙は受けるよ〜 テーマ曲よりも、
「ソッドッ♭ミ♭ミレッ ファファ♭ミッ ♭ラ♭ラソー」って曲が
もともとピアノの曲なので(・∀・)イイ!!
定番だけどルパンとか古畑任三郎のテーマもピアノだと結構かっこいい。

ドラクエのテーマは特に男子に受ける!
クリアーした時の曲とか、レベルアップの音とか、
ぼうけんのしょが消えた時の音とかw
マリオだとワンナップの音とか、コインの音「♪シミー」とかも。

私が今まで弾いた中で一番受けたのは「だんご三兄弟」。子供に大うけ。
1時間ぐらいで弾けるかと思ったが、けっこう難しかった・・・。

効果音だと、踏切りの音。ファと♯ファを同時に押して繰り返すw
ファーシーファーシーで救急車の音。

他、曲じゃないけど、清水ミチコがピアノ使ったネタやってたの
知ってる人いるかな?「大門課長!?ジャーン!」ってやつw
あれも相当受けるよ。長レススミマセンでした。。。

86 :音屋:2005/06/07(火) 21:24:30 ID:9Fov4M4Q.net
>>84
「大門課長が、インド人だった?」
これがなかなか難しいっす。でたらめにやってもそれっぽくないし。
ピアノの弦だけを見て、それがどの音か知るのってのも難しい。
Double Harmonic Majorでツィター弾くようにやればOKだというのは
分かっていても。

87 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 22:17:55 ID:76m1tXSM.net
マリオ、ワンナップ教えて!
と、ラジオ体操はセリフもだけど、新しい朝が来った〜
歌のイントロからお願いします
ドードッドドー、レドシラソーソッソソーか?

88 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 22:38:12 ID:/tBHYF21.net
>>87 ♪ミソミドレソ!だよ〜 

ちなみに
>>80の後、テイク2をとったみたいでw
http://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php
これの、1:49のとこにワンナップの音が出てくるよん。

89 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 23:23:33 ID:76m1tXSM.net
>>88 ありげっちゅ。
テロップまで見たよ。アングリ(・◇・)
今日の料理テーマ(NHK教育)
キューピーのお料理行進曲ドーゾ

90 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 23:23:54 ID:76m1tXSM.net
>>88 ありげっちゅ。
テロップまで見たよ。アングリ(・◇・)
今日の料理テーマ(NHK教育)
キューピーのお料理行進曲ドーゾ

91 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 23:25:28 ID:76m1tXSM.net
ぎゃー。2度書きスマソ

92 :ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 23:55:20 ID:uluUBddh.net
早速プリントアウトして練習してみた!
練習好きになったかも〜

93 :ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 21:34:22 ID:T4cxT4K4.net
NHK教育のテーマソングは秀逸なのが多いんだよなぁ…まとめたCDとか出ないかなぁ

古畑は月刊ピアノに載ってたの持ってるけどいまだ弾けない。
三連符のメロディと四拍子のベース難し杉

94 :ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 21:16:39 ID:zfJL0oJo.net
ペレス・プラードのタブー

95 :ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 22:19:58 ID:zfJL0oJo.net
ttp://www.ongen.net/free/trial_download.php?id=tr0000081836&file_id=fl0000000001&stream_flag=1

96 :ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 18:52:13 ID:ITHkQMcx.net
今月はドラクエ強化月間ということにした。
市販の楽譜はお子様向けに音を省略しまくっててヌルいので、全部自分アレンジだ。
物理的に完コピできる曲から順番に取り掛かっている。

もともと弾けてたやつとあわせて、今暗譜で弾けるのはこれだけ。

ドラクエ1
 序曲、ラダトーム城、街の人々、広野を行く、戦闘、洞窟、竜王
ドラクエ2
 王城、遥かなる旅路、戦闘、洞窟、死を賭して
ドラクエ3
 王宮のロンド、冒険の旅
ドラクエ4
 間奏曲、王宮のメヌエット、戦士はひとり征く、おてんば姫の行進、武器商人トルネコ、
 勇者の故郷、馬車のマーチ、不思議のほこら、のどかな熱気球のたび

しかしまあ、デジタルピアノがあるからこそできることやね。

97 :ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 22:03:08 ID:e4VRlKKa.net
>>85
救急車。通り過ぎたら?

98 :ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 22:10:09 ID:9MZQ1z4V.net
>>97
半音下がるだけだよw

99 :ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 22:57:12 ID:e4VRlKKa.net
>>98
ミシ♭ミシ♭?
細川たかしでは?

100 :ギコ踏んじゃった:2005/06/13(月) 23:18:37 ID:DMsAsYVZ.net
>>96
ttp://www.betterthanbach.com/music.html
ここにあるDQ4すごいよ

101 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 20:06:36 ID:gJkXbYMB.net
ウケ狙いなら
ラジオ体操第一番
これ最強!

102 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 23:12:53 ID:8yUQj0t8.net
DQはJASRACが天下りながら来るからマジでやめとけ。
人前で弾いたら金搾取されるぞ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

103 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 23:24:16 ID:XmpyCGur.net
DQとFFは結構うるさく言われるかもね。
趣味のMIDI公開してるだけでも苦情が来るみたいね。
ただ、入場料のかからない場での生演奏は問題ないんじゃないかな?
例えば、発表会とか自宅とかレッスン室とか・・。
現に楽譜も市販されてるわけだし。

104 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 23:24:22 ID:dXP4PGTk.net
>>102
営利目的でない限りそりゃないだろ。

105 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 23:30:07 ID:zaEqc08c.net
けっこ前の事だけどwebにFFの曲アレンジしたmidi晒してたら同じとこに晒してたメアドに警告来たよ。非営利物

106 :ギコ踏んじゃった:2005/06/15(水) 00:18:31 ID:4dOwkMM9.net
>>105
法律上は、MIDIと演奏活動は別々の扱いになる。

演奏は大丈夫ということは例えば以下を読めば分かる。

http://www.cric.or.jp/qa/cs01/cs01_3_qa.html

107 :ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 16:29:52 ID:bBuisBsq.net
冬ソナの曲があるじゃーん。
♪ミラシド〜
ってイントロ弾くだけでみんな「うおぉおおw」ってなってくれるw

108 :ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 17:02:59 ID:qs9+E9Wr.net
マリオしかないっしょwwwwwwwww

109 :ギコ踏んじゃった:2005/06/16(木) 17:41:51 ID:xnbYvcFC.net
>>107
一時期母親にせがまれたなー
断固として弾かなかったが

110 :ギコ踏んじゃった:2005/06/18(土) 11:25:39 ID:1gYgEkt4.net
>>108いまさらナゼそのレス?

111 :ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 14:17:04 ID:MCZZ7xKo.net
今頃になってヤマハのラジオ体操の楽譜買ってしまったわけだけど,これ,
NHK から貰えるものと全く一緒なのかな?両方持っている人いたら教えて
ほしいっす。

いや,弾いててやけに簡単に思えてきたので…。

112 :ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 14:38:11 ID:K3ep3Qbk.net
このスレ読んでてラジオ体操の楽譜欲しくなって注文したばかり。
NHKは受信料払ってないので問い合わせてないw

113 :ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 17:22:33 ID:71DOTRs6.net
キューピー3分クッキング
冬ソナ
ちょっと前のアイフルのくーちゃんの曲
アルプスの少女ハイジ
宇宙戦艦ヤマト
六甲おろし

今弾けるのはこれだけ。全部あいまいな耳コピだから精度&クオリティヒクス。
ガラスの部屋練習しよう。。


>>107
正確にはレソラシ(フラット)〜だよ。




114 :ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 19:54:56 ID:RuNDRhq4.net
去年近所のおばちゃんが練習してたな〜 冬ソナ
マンションだとよく聞こえるんだ。


115 :ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 01:08:26 ID:KDtU7oEt.net
冬ソナのイントロ→釜山港に帰れ

116 :ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 03:29:58 ID:YNi1dHxm.net
葬送行進曲とかトッカータとフーガのピアノ編曲とか。
通しで弾くとウザがられるけど冒頭だけなら一発芸としてウケが取れる。

ある程度しってる人相手なら革命をいきなり終わらせるのも「終りかよ!」とツッコンでもらえて嬉しいw

117 :ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 14:08:33 ID:HmicM+oG.net
あーよくやるよくやるw >革命即了
主題の前んトコでジャーンジャーンジャジャーンと終わらせる感じね。十数秒で終わるから一発芸にもちょうどいい

ぶっちゃけ主題の直前トコとか左手あんまし回らんし(ry

118 :ギコ踏んじゃった:2005/07/08(金) 02:54:19 ID:OuZvMs+H.net
文章で分かってもらえるか微妙だが・・・
サザエさんのエンディングテーマとマリオの曲をミックスしたのがウケる。

サザエEDのイントロの4〜8拍をマリオの最初に、
サザエEDのイントロの最後をマリオの死んだ時の音楽に置き換える。

調が違うからマリオかサザエのどっちかを移調してあわせなきゃだけど
綺麗につんがると面白いよ。

あと、学がなくて、楽典とか知らんから拍とかいっててごめん。
2拍子なのか4拍子なのか分からないから小節で数えられないんだ。

119 :ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 22:51:48 ID:A/QB0N9Y.net
>>118
なんとなく分かる。
前にケータイの着メロでそんなのあった気がする。
ピアノで弾いてもウケるかもねw

でもって、サザエさんエンディングは4分の2拍子じゃないかな?

120 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 01:50:30 ID:vGl7k8CL.net
ちょいと前まではだんご3兄弟がうけたが

今弾くと超ナツカシスっていわれそう

121 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 16:20:52 ID:Nc89zbIJ.net
ウケ狙いてのと違うけど、きのうTVでやってた世界一受けたい授業のクラシック音楽の授業は面白かったね

122 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 18:51:47 ID:vGl7k8CL.net
>>121
あの人タモリ倶楽部に出てた

123 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 20:36:57 ID:Nc89zbIJ.net
>>122
ひょっとしてジョン・ケージのピアノ曲を弾こう!とかやってたやつ?
あれもあの人だったのかー。

あれ、ピアノをブッ叩いて打楽器扱いしてて爆笑したw

124 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 20:59:21 ID:4OcrLQFe.net
青島先生ね?
見逃した
数年前は日曜朝のテリー伊籐や飯島愛が出てる番組に出てた。
NHK以外は喋りにくいと言ってたよ

もともとピアノ叩く人だけど・
私はなんか弾いてと言われたらマリオかな。
まじめに弾いてと言われたら革命即終了。


125 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 21:02:39 ID:SWpc+5og.net
革命即終了ってどんなん
どこからどこへとぶの

126 :Mr,名無し:2005/07/10(日) 21:34:20 ID:fIfBHchz.net
だから冒頭の部分からいきなりクライマックスのとこに移動すりゃいいだけの話でしょ?

127 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 23:18:42 ID:3OkNN9/L.net
HIROSIの曲だろ

128 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 23:36:40 ID:o9GmI5x2.net
フニクリフニクラを弾いて「♪鬼〜のパンツは」って歌ったら笑われた。

129 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 03:34:25 ID:9wEmsZ/e.net
ちょっと冗長だが英雄ポロネーズ即終了も上手なやつならウケがとれるかもしれない。

130 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 10:05:06 ID:u3lNWlz2.net
>129
それ貰った
上級者バージョンね。
チャイコフスキー協奏曲即了も簡単な割に尊敬もらえる


131 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 12:24:02 ID:0foa4AJP.net
エリーゼのためにの半音階で下行してくるところから悲愴の一楽章につなげてボケる

132 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 15:25:05 ID:MbQqrGQd.net
拾い。月光→幻想即興曲→月光
http://www.yonosuke.net/clip/4/14846.mp3

133 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 18:33:07 ID:9wEmsZ/e.net
結構よく出来てるけどウケ狙いで弾くなら「月光→幻想即興曲→月光 」よりも
単に「幻想→月光」の方が面白いと思う。

っていうか、誰か月光と月光仮面の主題歌混ぜたの編曲してくれ。

134 :ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 02:48:11 ID:xN2EJeVh.net
ピアノとは違うけどポップンミュージックとか音ゲーの類でクラシックの激ムズの曲とかやってるやつ見ると
スゲーと思う。

135 :ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 20:59:02 ID:FeN7mDJi.net
>132
それいいねwww
月光3→幻想→月光1→fin
とか自分でアレンジもいくつか考えれそうw

136 :ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 21:33:30 ID:qvx+URzh.net
それ類はみんなHIROSHIがやってる。
ウケ狙いならHIROSHIの曲を弾けばいいだろ。

137 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 00:59:16 ID:pnaELbhk.net
HIROSHIって何?

138 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 10:35:14 ID:bgSt4GC7.net
>>134
http://gprime.net/video.php/popnmusic

これですね。私もこれ見た時はぶっとびました。


139 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 19:06:39 ID:8avMvfLw.net
>>137
キングレコード、ピアニスターHIROSHI
有名な曲は
『まいごのまいごの子猫ちゃん踏んじゃった』
『ショパン恋しい北の宿』
他にも
『アイネ・クライネ・"スーダラ"・ムジーク』
とかある。
コンサート行ったんだけど、最高に楽しかったよ。

140 :ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 17:42:58 ID:dGepY7P1.net
結局どの曲がいいんだ

141 :ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 18:07:24 ID:Wbp7v6vI.net
空気嫁

142 :ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 19:47:56 ID:dGepY7P1.net
>空気嫁
ごめん。
マジで分からん。
どうするべきなんだ?

143 :ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 21:17:34 ID:kPgHWSK6.net
相手や場の雰囲気によって、どの曲がいいか決まる。
引き出しは多いほどいいぞ。
さあ、練習だっ!

144 :ギコ踏んじゃった:2005/07/18(月) 21:19:30 ID:YaJFwRXz.net
友達が電車の出発する時流れる音楽をピアノで弾いてた。
かなりウケてた(笑)耳コピだそうで。スゴー。

145 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 22:55:19 ID:tdSbNpum.net
これマジレス、
ベートーヴェン=リストのソロピアノ編曲、運命を弾け!さもなくば第九だ。

146 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 02:57:07 ID:MEV9brQq.net
シラフ編の剣の舞をきちんと弾ければ誰に対してもウケと尊敬をいっぺんに手に出来る。

147 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 08:58:05 ID:tzpQvtf3.net
素面?

148 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 09:23:19 ID:amy/40JH.net
シラフって誰だ?シフラじゃないのか?

149 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 09:40:31 ID:DtpHnCtB.net


150 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 19:51:12 ID:5KEiITK4.net
NHKに楽譜を請求する方法を詳しく教えてください


151 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 21:24:23 ID:ay40o+8B.net
NHKに聞いたほうが早いんじゃない。

152 :ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 19:45:49 ID:gjgBBVVa.net
クシコスポスト練習中。
ピアノがあって、競争の気配があったとき、いつでも弾けるようになりたい。

153 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 21:29:29 ID:mgLvjhiI.net
>>146
途中まで弾けるけど前学校で弾いてみたら爆笑されたw

154 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 21:51:11 ID:dhoY/vtO.net
>>151
どの部署?
ラジオ?

155 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 22:45:50 ID:dwuX5wcU.net
>>154
http://www.nhk.or.jp/event/sport/taisou.html

156 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 12:44:59 ID:YmDF1ioq.net
ちょっと調べればすぐわかるのに親切な人だ

157 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 23:09:20 ID:XNk77lBh.net
坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」のメロディラインで、
アニメ一休さんの「母上さま〜お元気ですか〜♪」
清水ミチコのネタだけどね。

158 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 23:16:45 ID:FfszFQwN.net
このスレ的神は清水ミチコとHIROSHIだな

159 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 23:26:49 ID:VYydHjl5.net
学校でサザエさんのテーマ弾いてみた


160 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 02:04:27 ID:bm6HxD7e.net
シフラ編 剣の舞を引くふりして実はドリフのコントのオチの部分を弾くとウケるよ。

161 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 02:58:25 ID:64QYL0S1.net
「渡る世間は鬼ばかりのテーマ」
「古畑任三郎のテーマ」
「北の国からのテーマ」
「世にも奇妙な物語のテーマ」
「笑点のテーマ」
「キューピー三分クッキングのテーマ」




162 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 17:48:40 ID:QWZv54l7.net
徹子の部屋のテーマ弾き語り…とか

163 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 23:01:16 ID:6yohdk9t.net
時代はトンガリキッズだぜ。

164 :ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 13:51:32 ID:j+Y/aRoK.net
>>161のピアノ譜が全部載ってる楽譜本がある

165 :ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 15:49:31 ID:bk2Wvm4h.net
テレ東深夜の怪奇大家族という番組のテーマ曲を弾くフリして団子三兄弟
マニアにはウケる。

166 :ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 15:56:22 ID:jcXJXPxq.net
弟に乱暴された経験のある女の子いますか?私は小学生のときからそんな経験をしています。
話だけでも聞いてください。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1122814436/l50


167 :ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 02:55:56 ID:pl+kwo5u.net
ttp://www.primeshop.com/ragsmid/beanclub.mid
この曲後半に入ると受けがいいよ。わらの中の七面鳥だし。


168 :ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 23:11:01 ID:mrifUztb.net
o-zoneのマイアヒの楽譜をYAMAHAでみた!

169 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 12:28:35 ID:BMUTwIci.net
ヒロシのネタやってるときのBGMってオリジナル?

170 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 14:16:32 ID:HsL80Zwo.net
美しさは罪、微笑さえ罪

171 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 19:01:05 ID:kueTvouU.net
>>169
オリジナルじゃないって、知ってるくせに(-o-)v
本当に知らんのならこのすれの21参照

172 :ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 00:26:11 ID:GFfGP5RL.net
マリオの曲
と見せかけてさくらんぼのサビ

173 :ギコ踏んじゃった:2005/09/03(土) 15:50:00 ID:SB0Ud9aL.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

174 :プレゼンター ◆E907fnNbBM :2005/09/05(月) 15:26:32 ID:m7GjF5Bu.net
http://up1.sakura.ne.jp/src/up4310.zip.html

リストのロッシーニのオペラ編曲
ウィリアムテル序曲・・・

ものすごくウケます。っていうかウケました。
必死に弾く姿が笑いをさそったのでしょう(;・∀・)。
特に最後・・・

ツェルニーきちんと学習してほぼ終了してる人なら
指が回れば7割くらいの速度でなら弾けると思います。


175 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 17:26:38 ID:IyEUnd7W.net
“学校のチャイム”を先ず弾いて皆さんの心を鷲掴む。
成功率13パー…

176 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 17:46:45 ID:aUDVI0dp.net
>>174
60番まで終了という意味か?

177 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 23:25:41 ID:SeFoLkPI.net
シューベルトの魔王。
イントロがとても印象的なのですぐにウケてもらえる

178 :ギコ踏んじゃった:2005/09/06(火) 03:56:25 ID:Vt7oqKKo.net
>>176
そうじゃね?
これ競馬のやつだね。練習するのはずかしそう(〃▽〃)キャー♪

179 :ギコ踏んじゃった:2005/09/06(火) 05:13:45 ID:XzFOgugo.net
>>174曲長くて実はみんな引いてる

180 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 08:37:05 ID:MF0qc2iQ.net
半年後に発表会があるんだけど、毎年ウケ狙いで曲選んでる私
今度は何弾こうか迷ってます
名探偵コナンと宇宙戦艦ヤマトは人気でした
なんか他にいいのないっスか?涙
24歳そろそろ恥を知らなければいけませんが

181 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 08:41:04 ID:wBQeX7ld.net
芸人ヒロシがネタやるときのBGMは?
(「ガラスの部屋」っていう曲名らしい)
耳コピでも結構弾けちゃうよ。

182 :180 ◆uhunvlFDxs :2005/09/14(水) 12:14:47 ID:MF0qc2iQ.net
ヒロシー…

183 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 08:27:04 ID:TUM96Qvb.net
電車発車時にのホームでなるチャイム
最寄駅の音だと結構食いつくよ


184 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 09:03:48 ID:DnqV5Dos.net
魔王の譜面どっかないかなぁ

185 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 07:41:54 ID:0Db8JBcE.net
あげ

186 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 23:08:01 ID:6INdmOMV.net
>>183
それ面白そう!
1つの駅でもいろんな路線(曲)があるとなお良し。

ドラクエの、「ぼうけんのしょはきえました」の曲弾きます。

187 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 23:11:43 ID:vRa4D5qO.net
ピアノ弾き始めて半年ぐらいのツェルニーとか、
ハノンなどまったく知らない俺なんだが、
>>70について質問がある。
このピアニストが弾いているマリオの曲の
難易度はどれくらい?俺はかなり難しいと思う。

それと俺にもエリーゼを弾けたのだが、それは簡単な楽譜だからだろうか?



188 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 23:22:05 ID:ldMW9RO1.net
太田胃散のショパン。「ありがとう。いい薬です・・・・」

189 :ギコ踏んじゃった:2005/09/27(火) 19:50:25 ID:cc9omaoz.net
からだであそぼのアイーダアイダ。
左手でコード C | G F | C | G F | C のように弾きながら、
右手でイントロのメロディを弾く。これだけで思わず

 アイダーッ!

と叫びたくなる。


190 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 11:10:29 ID:+3uB0Ye8.net
からだであそぼが分かりません

191 :ガブリエル◇5SlyEtS7j2:2005/10/02(日) 11:55:41 ID:c9zur2KE.net
うるせーばか

192 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 14:02:39 ID:Z1yVS6QI.net
ドラクエの「ぼうけんのしょが消えたとき」の音教えてください

シドシシb×4がそれっぽいけどなんか違う(><)

193 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 07:33:53 ID:ipWQ4o1J.net
魔王は全音のシューベルト歌曲ピアノバージョンみたいな本に入ってるよ

194 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 22:09:54 ID:oIZvsJcO.net
>>192
ド(低低低) シ(低) シ(低低低) シ♭(低) ×4 ミーシ♭(低)

だと思う。2オクターブ下で半音高くズレてる感じ。


195 :192:2005/10/04(火) 13:06:20 ID:8Rmakm/x.net
>>194
まじだすげぇ・・・
一瞬まじ尊敬しましたありがとう!

196 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 16:28:31 ID:aYu8E7bp.net
あげてみよう。

197 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 01:29:21 ID:Z7AmLhyP.net
ドラクエの呪いの音楽弾いて感動したww

198 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 23:57:05 ID:ijnwyvGW.net
哀しいな。そっとしておこう。age

199 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 00:09:57 ID:05sIq3bo.net
子供の前で弾く用にFF7と9の戦闘曲を練習中。
楽譜買って練習してるが、激ムズだわー全然進まん(´д`)

200 :ギコ踏んじゃった:2005/11/20(日) 22:41:45 ID:fz624SNi.net
コンビ二のドアチャイム
ラファラファ…ってのも。
誰でも弾けるなorz

201 :ギコ踏んじゃった:2005/11/21(月) 02:58:29 ID:+evmJrhX.net
物覚えが悪くて、メモがないと弾けないのが悔しい…いかにも何かしようとしてる感丸出しだ。
すっとピアノの元に行って、おもむろに聞き覚えのあるメロディを弾きあげてみたいものだ。

202 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 16:14:47 ID:KEkU1aPk.net
>>199
戦う者達(7)好きだけどきちっとリズム揃えて弾きなさいよ

203 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 15:18:56 ID:fsF6oaYR.net
元がエマーソンだからな、難しいよ。

204 :ギコ踏んじゃった:2006/01/14(土) 22:38:05 ID:+96rjtv2.net
連弾曲で何かウケいいやつある?
やっぱローゼンブラッド?w

205 :ギコ踏んじゃった:2006/03/01(水) 04:22:13 ID:Ef8Z6a4J.net
あと戦う者達は低音が大事

206 :ギコ踏んじゃった:2006/03/02(木) 04:21:57 ID:RyIQO/8z.net
ゲーム音楽をピアノで弾くスレにスペランカーの譜面がうpされてたぞwwww

207 :ギコ踏んじゃった:2006/03/02(木) 16:09:46 ID:QjxP+1+0.net
だれでも知ってる猫ふんじゃったの変奏曲ってないのかな。
最初は普通の猫ふんじゃったで始めて、
どんどん、どんどん難しいアレンジの変奏していって、
最後にはリストみたいな華麗な変奏で終わる、みたいな。
受けると思うんだけど。

208 :ギコ踏んじゃった:2006/03/02(木) 16:21:27 ID:dvboPAId.net
オレは受け狙いなら
「居酒屋クーポン♪ …あ、まだ伴奏です  ハイ!ここからっ!」
のやつ弾くよw

209 :ギコ踏んじゃった:2006/03/02(木) 16:39:50 ID:BkvWTRlp.net
CMネタはすぐ風化するからなぁ・・

210 :ギコ踏んじゃった:2006/03/04(土) 18:33:35 ID:CwbToA9n.net
マリオとFFドラクエ弾いたら男子にウケたw

211 :ギコ踏んじゃった:2006/03/04(土) 20:55:48 ID:iPPd1JIJ.net
>>207
あるよ

ねこふんじゃった変奏曲集 CD付
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4111703259/

212 :ギコ踏んじゃった:2006/03/04(土) 21:17:54 ID:0a5JS5EU.net
>>70が弊社のピアノだったことにワロス

213 :ギコ踏んじゃった:2006/03/07(火) 01:12:41 ID:0rWR50zt.net
>>211
ありがとうー!
さっそくアマゾンで買いました。練習が楽しみですー!

214 :ギコ踏んじゃった:2006/04/03(月) 01:11:30 ID:8Cs/uiia.net
>>209
ごはんだけでもおいしいわ。
でいいのか?

215 :ギコ踏んじゃった:2006/04/09(日) 21:29:35 ID:OlEVBHvG.net
モーニング娘。系は?
「じゃんけんぴょん」とか「ハッピーサマーウェディング」とか
簡単に弾けるし、結構皆ノッてくれる。

216 :ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 15:01:32 ID:Y1f3b/+w.net
上げてもオッケ?

217 :ギコ踏んじゃった:2006/04/12(水) 21:33:25 ID:XsScLC3c.net
アムランのラ・ダンツァをデタラメに弾いたら爆笑された
凄キモイのがいいね

218 :ギコ踏んじゃった:2006/04/13(木) 15:27:38 ID:mmuSAC+W.net
「なんか弾いてよぉ」って言う人はピアノに無知だから、
思いっきり突っ走ってOK。

219 :ギコ踏んじゃった:2006/04/14(金) 15:54:26 ID:jIRBqfv0.net
どちら様か、才能に長けた方にお願い致します。
↓これを、採譜して頂けないでしょうか。

 鯉もお腹が減るのかな〜
 ずっと泳いでいるんだもんっ
 きっとお腹が減るんだね〜 スイミー♪

 ‥‥‥よっくたっべるっ ス〜ィミィ〜♪

220 :ギコ踏んじゃった:2006/04/18(火) 19:01:54 ID:RIekpnwf.net
そんなに弾きたいのかw

221 :ギコ踏んじゃった:2006/04/19(水) 09:32:26 ID:W0Oajbk/.net
ハイリハイリフレ ハイリホー
ハィリハィリフレッホッホ〜 ♪
 「おーきくなれよ」
ま る だ い ハ ン バ ー グッ ♪

 でもいいです。


222 :ギコ踏んじゃった:2006/04/20(木) 01:29:33 ID:41cBR/OF.net
>>221
ソーファソーファミレ ミーレドー ♪
ラソラソラドッファッラー
「おーきくなれよ」
ソ ソ ソ ソ ソ ファ ミ レ ド ♪
だった気がする。元が何調なのかは思い出せないです。
スイミーも聴いたことある気がするんだけどどんな曲だったか思い出せないです。
ずっとおよいでいるんだもん
ソッソレレレドシシドドレ
きっとおなかがへるんだね スイミー
ソッソレレレドシシラシド ミソドー
まんなかの二行はこんな曲だった気がする。

223 :ギコ踏んじゃった:2006/04/22(土) 20:46:24 ID:tmTt7njz.net
ちょっと古いネタだが、西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」をピアノ弾き語り
「♪だけど〜僕に〜はピア〜ノがない〜、キミに〜聴かせ〜るウデ〜もナイ」
のところではわざと超絶技巧の伴奏をつけて歌う。



224 :ギコ踏んじゃった:2006/04/22(土) 21:04:12 ID:yTr9ptAQ.net
いやなやつだなw

225 :ギコ踏んじゃった:2006/04/30(日) 03:04:49 ID:eOZrjWut.net
ファミリーマートの自動ドアをくぐった時になるチャイムを採譜してください。

226 :ギコ踏んじゃった:2006/05/09(火) 14:05:35 ID:Qm47Sufl.net
ぴんばんぼんばんびんびょ〜ん ぽんびんばんべんびょ〜ん ♪ ってやつか。

「イラッシャイマセ(機械声)」 じゃないよな?

227 :ギコ踏んじゃった:2006/05/10(水) 16:23:23 ID:mY3SXRzD.net
しそれそられー らしられそー

228 :ギコ踏んじゃった:2006/05/11(木) 19:58:07 ID:pwIs0sok.net
ファミマの奴ウチのチャイムといっしょなんだよね・・・

229 :ギコ踏んじゃった:2006/05/12(金) 01:45:08 ID:FiXeonr9.net
最寄駅や山手線の電車の発車メロディメドレーとかは?
東京駅と品川駅が聴き取れない・・

230 :ギコ踏んじゃった:2006/05/12(金) 16:41:55 ID:JohdIz22.net
鉄道系のサイトを捜せば、各駅揃うよ!

231 :ギコ踏んじゃった:2006/05/14(日) 21:24:37 ID:8brIAmQ1.net
名鉄の「ど〜け〜よ ど〜け〜よ こ〜ろ〜す〜ぞ〜♪」なら分かる。

232 :ギコ踏んじゃった:2006/05/14(日) 23:03:26 ID:fftkitZ8.net
アイフルのCMの曲とか、流行ってたときはすごいウケてたなぁ。
あと劇的ビフォーアフターの曲とか。
現在はお笑い芸人の出雲阿国の曲(?)を習得しようと頑張ってます。
マイナーすぎてウケるかわからんけど(;´Д`)

233 :ギコ踏んじゃった:2006/05/15(月) 23:10:17 ID:xBIK+cRT.net
ハルヒOP/EDをこっそりアレンジ中
てか、アニソンスレないのね。立てたほうがいいだろうか。

234 :ギコ踏んじゃった:2006/05/24(水) 19:32:15 ID:A3ugEdeq.net
需要は高そうだな。
難易度の情報交換とか弾き語り/ピアノソロの充実状況とかまとめられると便利

けど鍵盤楽器板でいいのかなぁ

235 :ギコ踏んじゃった:2006/06/15(木) 04:05:46 ID:PIyA7Wak.net
果てしなく板違い

236 :ギコ踏んじゃった:2006/06/15(木) 06:16:24 ID:/W8drInV.net
JRの発車ジングルを短調で弾くと受けます。

237 :ギコ踏んじゃった:2006/06/16(金) 16:00:27 ID:w1UmPo8O.net
トムとジェリーはいいよ

238 :ギコ踏んじゃった:2006/07/10(月) 11:40:04 ID:HLOGamlK.net
ラジオ体操第一を弾いた後に太田胃散を弾いたら
「ラジオ体操の曲はもうやめて」って言われた。
いや確かに最初の方は似てるけどさ…

239 :ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 19:36:32 ID:nDXD0GUz.net
[Am] よーく [Em] かんがえ [Am] よー [A]
[Dm] おかねは [G] だいじだ [C] よー [Em]
[Am] うーーー [Em] う [Am] うーーー [Em] う うう [Am] うー


240 :ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 19:45:43 ID:nDXD0GUz.net
ばいきんまんのテーマ
ドードレ ドードレ ドレミ♭ファソ♭ーーーーー


241 :ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 20:14:53 ID:M4qNwriN.net
ショパンのソナタ2番の1楽章の最初を
「♪恋って何?愛って何?」と歌いながら
弾く。

242 :ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 22:02:40 ID:ilaKZFhe.net
旧ドラえもんのオープニングを和製短音階を用いたmollに転調し、
「アラビア風ドラえもん」といって弾く。

c-mollの場合、たまにEsをEにして小洒落た感じを出すと尚良し。

243 :ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 04:12:56 ID:ldcR8Wb7.net
徹底的にジャズのコード進行でアレンジした「お正月」
年末のパーティ限定だが。

244 :ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 02:03:22 ID:vmojVQFv.net
>>240ウケた(笑)

245 :ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 00:37:59 ID:B/h0LcEg.net
>>240
おおwこれはいいなw

246 :ギコ踏んじゃった:2006/08/03(木) 00:09:39 ID:Q7vy565G.net
ラジオ体操の曲を単調で弾くと、変なロシア民謡みたいになって、
ちょっとおもしろかった。
あとは暴れん坊将軍のテーマ。速いバージョンと、遅いバージョンで。
誰かにセリフをいれてもらうのも良い。


247 :ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 21:46:59 ID:Rjroonf7.net
>>240
と似たパターンで
ドドドド ミ♭ミ♭ファソ♭
わたしは ドキンちゃん


248 :ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 19:38:12 ID:7BnOzMf3.net
age

249 :ギコ踏んじゃった:2006/08/31(木) 20:29:58 ID:HstALkih.net
結局ラジオ体操の楽譜公開してるとこはないんだよね?

250 :ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 01:39:48 ID:p/Mx0IgF.net
痔 にーはボラギノール 
まじおすすめ。両手置いといて片手しか使わない

251 :ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 15:16:43 ID:n/3tIldR.net
>>249
素直にNHKにおてまみ書きなさい。

252 :ギコ踏んじゃった:2006/09/01(金) 15:44:06 ID:iLh8CzN/.net
ラジオ体操の楽譜ならいくらでも転がってそうなもんだが。

253 :ギコ踏んじゃった:2006/09/07(木) 07:28:53 ID:P0dAx0ET.net
じゃ〜ぱねっとじゃぱねっと〜 夢のじゃぱねっとたかたぁ〜♪

254 :ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 09:00:58 ID:r+Stk6vu.net
昨日のMステといい、今朝のTVといい、この曲がずーっと流れてて
すげー耳に残ってしょーがないから、思わず耳コピしちゃったよ。
これ、ウケ狙いにいいね。

[Dm]た〜 [Bb] らこ〜 [C#m]た〜 [A]らこ〜
[D]た〜っ [D7]ぷ〜 [Daug]り〜 [Bbaug]た〜 [Gm]らこ〜
[C(-5)]た〜 [C]らこ〜 [F]たら〜こ〜 [Bb]た〜っぷり
[A]た〜らこ〜た [A7]ら〜こ...


255 :ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 13:14:06 ID:lMi6YwC4.net
Bird Land
ピアノで弾くとウケる。

256 :ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 20:21:51 ID:IOCu+NW+.net
ピアノ低音部を手のひらで「ガーン!」とやって、「水戸黄門(のCM入り)」

257 :ギコ踏んじゃった:2006/09/10(日) 17:48:28 ID:8yQbv1HQ.net
ウケ狙いで「カルビーのポテトチップス♪」を弾いたらすごいすごい言われた

258 :ギコ踏んじゃった:2006/09/12(火) 20:58:54 ID:n2CMN1ve.net
ゴッドファーザーもおすすめ

259 :ギコ踏んじゃった:2006/09/16(土) 18:27:48 ID:HFaKI3aQ.net
このスレに出てるようなウケが良い曲を集めた
楽譜はないもんですかね?

260 :ギコ踏んじゃった:2006/09/16(土) 21:14:47 ID:+p2Eau9n.net
渡る世間は鬼ばかり

予想外にウケてびっくりしたことがあります。



261 :ギコ踏んじゃった:2006/09/23(土) 22:30:57 ID:XUEjwW1j.net
ぺ様の冬ソナww
去年まではウケタ



262 :ギコ踏んじゃった:2006/09/25(月) 10:45:05 ID:bRNwmAGB.net
・ラジオ体操、イントロ→背伸びの運動→深呼吸。

・バド パウエルの「クレオパトラの夢」、超ショートバージョン。

・ユーミンの「春よ、来い」、終わらないイントロ。

263 :ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 09:05:20 ID:kJL2Wv8k.net
終わらないイントロ!wwww
わかるわかる!ww



264 :ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 11:36:25 ID:mt67k8H3.net
ラジオ体操笑えるwwwちょっと私もやるわwwww

265 :ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 13:32:11 ID:MxVCjDdD.net
>>262終らないイントロ→ウケた(笑)

266 :ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 18:49:58 ID:E+Ml7BU5.net
>>265
TVでよくあるけど。
相方を立たせて歌えないってのもいいかも。

267 :ギコ踏んじゃった:2006/09/27(水) 01:51:03 ID:OTovGYbu.net
駅で流れる電車の発車合図音。
昔、着メロも作ったら大好評。


268 :ギコ踏んじゃった:2006/09/27(水) 07:45:40 ID:mlmEPg89.net
Gonzalo RubalcabaのGiant Stepsのピアノソロ完コピをトリオで。

269 :ギコ踏んじゃった:2006/10/07(土) 23:37:23 ID:tt66A/Ay.net
ショパンのソナタ2番の2楽章の最初を
「♪な〜んま〜いだ〜、な〜んま〜いだ〜」と歌いながら
弾く。

270 :ギコ踏んじゃった:2006/10/09(月) 17:09:15 ID:Gl+XxKfv.net

渡鬼耳コピ
http://a.pic.to/4h0ds


271 :ギコ踏んじゃった:2006/10/13(金) 14:51:45 ID:8u0fq1Uf.net
マリオ

272 :ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 02:08:18 ID:+QA/QZBf.net
活性化希望あげ


273 :ギコ踏んじゃった:2006/10/17(火) 15:00:25 ID:aMqe829r.net
俺も

274 :ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 09:05:03 ID:Dln9UWrn.net
>>241
>>269
んで、3楽章とかってなんかないんでしょーか。

275 :ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 13:13:52 ID:q5cx3Ygb.net
>>271俺も 2小節だけだが

276 :ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 15:06:29 ID:u99Rn6QY.net
クイーンのボヘミアンラプソディ

ママー♪

277 :ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 01:40:01 ID:LJ4R7kXG.net
清水ミチコのネタだけど、右手で銭形平次+左手で水戸黄門。

278 :ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 20:00:59 ID:j8NAPaOL.net
ライバルに遭遇した時の曲→トレーナーバトルの曲

友達がかなり興奮してた

279 :ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 20:02:33 ID:j8NAPaOL.net
書き忘れた…↑はポケモンね

280 :ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 11:00:46 ID:DukCfFLE.net
火曜サスペンスのジャジャジャジャーン、ジャジャジャジャーンって
いうの誰か楽譜知らない?

281 :ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 13:00:42 ID:b2nutB3h.net
ファミマの入口の音楽
電車が来るとき駅に流れる音楽

282 :ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 19:56:38 ID:PXh2ivvb.net
ヤマダ電機など家電量販店の曲。
あとWindowsXPの起動音

283 :ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 22:13:24 ID:AWcOno1l.net
>>281
ソラシレミにフラットつけて
ファレラ(↓)レミラー(↑)ミファミラ(↓)レー

284 :ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 22:44:10 ID:b2nutB3h.net
>>282起動音もらった
起動:ミ〜シ〜ラ〜ミミシ
終了:ラミラシ
かな?
左手でもハモれたらいいんだが分からん…

>>283
私は半音高く弾いてたが283が正しいね
これも左手つけたいなあ
セブンやローソンもできそう

285 :ギコ踏んじゃった:2007/01/10(水) 15:26:25 ID:5YIBeSvy.net
>>284
WindowsXP起動
http://p.pic.to/91u4p
携帯なので音質は勘弁してください。

286 :ギコ踏んじゃった:2007/01/10(水) 21:23:03 ID:eCrJg7tt.net
長調を短調、短調を長調で。
ソッド♭ミソ♭ラソ♭ミファッファッレ〜
「今日の料理失敗バージョン」
とか題名つける

どっかで聞いたが、今日の料理途中(シレファラソッシッド〜の次)からサザエさん(ドッドッラ〜シラシッシッレッソ〜)にする

>>285
おー!!

287 :ギコ踏んじゃった:2007/01/10(水) 22:11:24 ID:BYP8l1Wu.net
ハッピーバースデー トゥ ユーを単調ならこの間やったな

288 :ギコ踏んじゃった:2007/01/11(木) 00:26:41 ID:SPSIme5k.net
見つけました。

渡鬼、ラジオ体操、どちらも
「ピアノが主役で目立つ曲あつめました。」にあります。
http://www.musictrades.co.jp/book/2006/11/

検索王

289 :ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 13:24:48 ID:tGhSCa2o.net
お!
ちょっと買ってみようかな

こいうのから2〜3曲レパートリーにしておくと便利だよね

290 :ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 13:48:00 ID:BLk8uLLT.net
>>282
Windows Symphony
ttp://www.youtube.com/watch?v=4skgihJHQ5M

291 :285:2007/01/15(月) 23:43:18 ID:cWsZGyGP.net
>>290
うーん、すごい。脱帽です。

ネタ投下「イオンのCM」
http://b.pic.to/8p4gl

292 :ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 20:37:07 ID:j+19J1/m.net
いいねいいねー
じゃんじゃんうぷしてくだしあ
個人的に水戸黄門と思わせてメリーさんの羊希望

293 :ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 22:13:03 ID:8EyW6G2O.net
>>292
おまいさんは・・・・まさか

294 :285:2007/01/17(水) 22:26:33 ID:rDoedHLO.net
>>292
とりあえずやってみます。
他にもリクエスト有ったらどうぞ。
可能な限りやってみます。

295 :285:2007/01/18(木) 00:10:59 ID:hyLqhRtI.net
追伸
音源があると助かります、100%その通りに出来るわけではありませんが。

296 :ギコ踏んじゃった:2007/01/18(木) 00:32:17 ID:IfGC8ZH8.net
>>290
これが作者のHPのようですね。
世界には埋もれた才能がいっぱいいっぱいいるんだと
つくづく感じます。
YouTubeでは、
「Windows Symphony」という事になってますが、
作者本人の正式曲名は、
「Welcome to Windows」になってます。

http://www.jimofseattle.com/index.htm

297 :ギコ踏んじゃった:2007/01/18(木) 08:32:35 ID:xdMuUbI6.net
ウィンドウズは楽譜あるのかな?


298 :ギコ踏んじゃった:2007/01/18(木) 10:04:46 ID:zBKSyzLH.net
天国と地獄(カンカン)が出てないね。
これも受けること間違いない。

最後にホロビッツのカルメン幻想曲みたいなカデンツァを入れたらもう、
拍手喝采だよ。

299 :285:2007/01/18(木) 14:34:03 ID:hyLqhRtI.net
おもいっきりTV
ジングル→生電話
http://a.pic.to/90ef6
徹子の部屋
http://m.pic.to/7btp0

間違ってる所は御愛嬌でお願いしますw

300 :ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 11:36:23 ID:b/Hlwann.net
>>280
マドンナなら
Bm-F#m/B


301 :ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 18:08:18 ID:VeA+cfAw.net
http://d.pic.to/7r7r7
ファミマの入口弾いてみた
左手は適当
誰か正確に分かる人いたら教えてくだしあ
もっと音高くすりゃよかった

302 :ギコ踏んじゃった:2007/01/23(火) 02:16:11 ID:/JbhRT9r.net
四分三十三秒

303 :285:2007/01/24(水) 01:31:24 ID:kyhGyvbQ.net
>>297
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi71479.mus.html

304 :ギコ踏んじゃった:2007/01/24(水) 14:31:40 ID:SEJuLqXu.net
TBSのオモシロ時報なんかはどうだろうか

305 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 22:01:15 ID:qqWnNd3Y.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=WOQaK7NHY-4

これの、最初の方

306 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:58:48 ID:jYwf7Aw+.net
おなら体操

307 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 01:11:29 ID:gxfKkQpK.net
リスト風猫踏

308 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 20:12:54 ID:KyfuqPPi.net
>>303

DLパスは何でしょうか・・・・

309 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 21:05:19 ID:fHbC3IqG.net
>303
ごめん、これ、
全然開けない・・・
せっかくDLできたのに・・・

310 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 21:35:26 ID:YxqqEsI1.net
俺、子供のころ、アントニオ猪木のテーマとか、
スカイ・ハイ(誰だったかな覆面レスラーのテーマ)やら、
新日、全日プロレスのテーマなんかを、耳コピして弾いて、ウケまくってた。

311 :285:2007/01/29(月) 22:47:33 ID:FQPPNOpn.net
>>309
finale notepadってフリーソフトが必要です。
説明不足ですみません。

312 :ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 00:24:32 ID:Ro97MmLg.net
>>311

さんきゅ、ありがとう。
この楽譜、1pの部分だけでいいんだよね?
ならおkだ。ありがとう。


313 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 18:00:38 ID:RG1kG6QN.net
銭形平次と東京音頭が俺のレパートリー

今だったら、黄金伝説のピアノ曲なんか受けそうだな
ラグっぽいの、楽譜探してるんだが、ない( ´・ω・`)

314 :285:2007/02/03(土) 06:11:06 ID:YgQXKSqq.net
シド#ドレソッミソッミレッシソー♪だっけ。あれは緩い感じのラグだけどいいよねー。

最近はハノンしかやってないや。クシコスポスト(運動会のやつ)でも練習しようかな。

315 :ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 02:48:12 ID:d120JgUQ.net
ワシントンポスト(入場)→ラジオ体操第一→クシコスポスト→見よ勇者は帰りぬ(表彰)
運動会メドレーで。

316 :ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 08:43:02 ID:wZ5I9pyj.net
運動会というと何故か、ペガサスファンタジーの思い出   弾いてみるか

317 :285:2007/02/05(月) 12:08:38 ID:SynkmMv1.net
>>313
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi73490.mus.html
恐らくこんな感じではないかと…。適当でスマソ。
あっ、前回同様Finale必要です。

318 :ギコ踏んじゃった:2007/02/08(木) 23:38:43 ID:bNcAu9qF.net
age

319 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 05:23:03 ID:bexrF4Xx.net
この前電気屋の電子ピアノコーナーでウケ狙いで「おなら体操」を弾いたら
まわりの子どもたちがポカーンと俺を見ていたんだが恥ずかしかった
ウケ狙いのつもりでウケなかったらかなり恥ずかしいよな

320 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 13:10:22 ID:1NmuGXjq.net
時代劇のテーマをウケを狙いじゃなく真剣に弾くのにハマっている
けっこう難しい

321 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 23:09:21 ID:YL7yDuI7.net
>>319 あるあるw

322 :ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 18:07:19 ID:VqKc1NR+.net
>>321
自分たちが思ってるほど鍵盤楽器は浸透してないってこったな・・・

323 :ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 21:55:16 ID:w+ngi7XG.net
>>290
すげー!windowsにつづきがあったなんて!!

324 :ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 22:17:02 ID:RKCK8fSl.net
すげぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=iW_0zOR_bdM

325 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 05:37:17 ID:QW8g6LJa.net
散々既出だとおもうけど、ラジオ体操は受けるよ。
特に、第二とか。お試しあれ。

326 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 06:58:03 ID:s0bT03zV.net
昨日、受け狙いで、太田胃散(Chopin Prelude.7)
をブレハッチ意識で弾いたらクラスのほとんどの心をキャッチしてしまった。(かなり感動された)

アンコールを要求されたから
ラジオ体操弾き始めてすぐ『なにやってるの!?』って言われてさ・・・汗
最後に ザナルカンドにて を弾くゲームなんてやらん一般人にも受けてたな〜
ゲーム音楽だと言うと、ビックリしてた。

絶対ゲーム音楽って損してるなって思ったね。
って何の話してんだか。

327 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 08:39:19 ID:soJ2IIcE.net
>>326
あるあるwww

328 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 09:02:05 ID:pLR3LtV7.net
太田胃酸をブレハッチ意識わろたw
ゲーム、アニメは確実に冷遇されとる

329 :ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 12:29:17 ID:acJc0wtM.net
>>290  わあああ!Windows弾きたい!!

330 :ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 12:43:27 ID:aPTIUAc+.net
>>324
今日有給とったのになんか鬱になった。

331 :ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 15:45:05 ID:MVFnWfdQ.net
>>290
Windowsすげえ!!
ちょっとベトソナっぽいけど、弾きてぇ!
でもこの効果音たちはどうすりゃいいの!?

332 :ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 19:02:21 ID:kxc0LYXx.net
>>290
やべぇww楽譜欲しいww

333 :ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 19:28:29 ID:acJc0wtM.net
>>290の奴、中間部のジャジーな部分の警告用の効果音が怖い

334 :ギコ踏んじゃった:2007/03/09(金) 13:09:05 ID:gDnwuO6O.net
きっとサンプラーに予め割り当ててるんだろうね。


335 :686:2007/03/10(土) 09:31:12 ID:JhuWGk8W.net
損保24はピアノですね。
(コアラが出で来るCM)

336 :ギコ踏んじゃった:2007/03/28(水) 22:40:11 ID:XtUFw1EB.net
軍隊行進曲のイントロを弾く
→軍隊行進曲と同じリズム、和音構成で軍艦マーチを弾く

ということを考えてみた。


337 :ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 18:31:53 ID:TYGl0+9n.net
>>336
コード進行が似ていて、メロディだけ取っ替えれば
そのまま弾けて受けそうな曲挙げていったら面白いかも

338 :ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 00:43:06 ID:TVfFSy0I.net
f

339 :ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 05:20:40 ID:CenBeX6K.net
^^

340 :ギコ踏んじゃった:2007/05/22(火) 00:47:48 ID:GfSVSnhs.net
リクルートの「まだ伴奏です」とかどうよ?

341 :ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 01:22:33 ID:EMkhUW3x.net
葬送行進曲と見せかけて、ラジオ体操
またはその逆


342 :ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 08:46:36 ID:QCgxSs/p.net
屁体操をリクエストされるのが死ぬほど嫌だから、私はのだめの隠れ読者。
のだめエチュード(10-4)も、鶴並に嫌いだし。

それで「何か弾け」の時に下手ながらも熱情の3楽章を弾いた。
そうしたら・・・
”卒業までにピアコン2番(ラフマニ)を聴かせろ”という注文が。
何のバチが当たったんだろうか、と頭を抱えている。

343 :ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 19:44:28 ID:u6/QehU1.net
ふーん。

344 :ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 15:22:39 ID:BX8Ab/sA.net
だからなに?

345 :ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 14:37:44 ID:0O574Cxh.net
>>342
は夏厨

346 :ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 22:23:50 ID:y/DgMFOg.net
中島みゆきの地上の星
NHKが出してる楽譜、無駄に激しくてグリッサンドがあるらしい。
笑える


347 :ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 22:29:08 ID:tSegHaay.net
湯山昭の柿の種だな

348 :ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:16:42 ID:TFJCieMI.net
ショパンのノクターンNo.2のラストの繰り返される右手の音型を、30回以上位執拗に繰り返す。
ただし、それ以前は真面目に情感たっぷりに弾く。
発表会でやれば、先生が青ざめること間違えなし。

349 :ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 23:10:48 ID:vfD9rKLs.net
このスレ見てラジオ体操弾きたくなってNHKのHPみたんだけど
楽譜送料のみで配る位ならPDF公開すればいいのにね

350 :ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 20:25:41 ID:n84tUjw3.net
それがNHKクオリティ。
俺も去年頼んだけど、3日くらいで届いたよ。

351 :ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 17:37:47 ID:6p6eMUWK.net
ラジオ体操、NHKにお願いしようと思ってんだけどさ、第1と第2のあいだの
ストレッチの音楽ってもらえないのかなぁ??

首回す ラシドレミファ ファミラミ〜 ってやつが欲しいんだ…

352 :ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 02:01:45 ID:t6HhbcTk.net
あれ無駄にバリエーション豊富な気がする
第1,第2,みんなの、OP歌+振り付け入りの楽譜買ったけど
それには載ってなかったな

353 :ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 14:49:16 ID:vgp7t1NM.net
351だけど、楽譜今日貰ったよ!
だけど 「間の曲は伴奏者個人の即興なので楽譜はありません」なんだって…。


354 :ギコ踏んじゃった:2007/12/04(火) 20:54:04 ID:Z63VJyJq.net
 .    |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |






::|      _
::|    //i      _
::|.   /_/三 l    //ヽ
::|  ハ'゙、 三.l /.../三.ヽ
::|. / ハ ヽ三.l;;;;;;;/ 三ヲヲノ  オ   フ   ォ フ  ォ フ ォ フ ォ フォ
::| / /_ ゙、 ヽ=.i / 三イ
::|i' , - 、_`ゞ,ヽ='=/;;i
::|'(  ゚)〉`=-ヾ/ ノ_!
::|ゞ`ー 'ソミて"`tゥ'`ノr' ゚゙i  
::|  ̄ソ/´ミ `シ=、'';;;!、_ノ  
::| シl i;;、 ,,,.... il l`ー::ノ !  
::| ヾ゙、ヾ、 :.:.:! l;;;;ノシ
::| :. ヾ\=ヽ :! l/,/
::|ツ:. :. ヾ゙、=i:l li=/ノ
::|    ソ`'、. |、'-、
::|ヾ  /  :;;;;i l;;.  i
::|   イ   ;;;l 冫  l`ー-、 __
::|. ノ|  ,,;;;l i';;;;;,, |  ノ'  `ヽ



355 :ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 11:38:19 ID:9HhLhaVK.net
ジングルベルを弾くふりをして
青い山脈


356 :ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 11:54:34 ID:JObm9EWT.net
レトロゲームの曲を超絶アレンジで弾く
ヲタならわりとうける

357 :ギコ踏んじゃった:2008/01/02(水) 22:06:27 ID:J6MNTbSy.net
>>303の楽譜再うp頼みます

358 :ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 23:33:29 ID:vhtSNxoh.net
>>357
データが実家にあるんで帰った時にでもあげますわ。すんません。

359 :ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 22:52:45 ID:4fRgbNmg.net
>>358
ありがとうございます

360 :ばっは:2008/03/07(金) 15:00:03 ID:uc6x334n.net
俺はパイレーツオブカリビアンのテーマ曲!!(難しい版)
6回連続で弾かされた時は死んだ;;;

361 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 15:33:34 ID:Da8SODGh.net
猫踏んじゃったって譜面みたら何気に難しいよね。スピード速いし。

362 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 19:59:53 ID:NvMwPwep.net
猫踏んじゃったはウケ最悪だろw
でもフルバージョン?が弾けるといいと思う

363 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 20:06:19 ID:wQVo2oC8.net
でも猫踏んじゃったとかメリーさんの羊をジャズ風にしたらうけると思う。

364 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 21:03:46 ID:PmpHJHD9.net
タイムリーではなくなったが風林火山のオープニング曲は受け良かった。
あとヤマダ電機とかジャパネットは誰でも知ってるし簡単ではないかと

365 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 21:06:30 ID:gqAS+dg9.net
革命のエチュード弾いたらみんな青ざめた…

366 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 21:27:58 ID:fU0uVEdv.net
革命の津軽海峡冬景色の楽譜あるところ教えてください

367 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 22:46:09 ID:mgngTLUP.net
発表会でさ、ラジオ体操弾いたら、観客どう思うかな・・・

368 :ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 07:49:20 ID:/kMcxSOy.net
全員立ち上がるんじゃないか?

369 :ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 10:46:45 ID:QSE/EdMl.net
じゃあ今度、先生に弾いて良いか聞いてみるわ

370 :ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 01:28:47 ID:zkOkyQLM.net
黄金伝説で流れるリズミカルなピアノ曲

371 :ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 17:32:17 ID:yFXxSwqZ.net
あれはモーツァルトなんだよ

タタタータタター

372 :ギコ踏んじゃった:2008/03/15(土) 19:21:52 ID:HOfiNOdJ.net
UnderworldのRez弾いたらバカウケだったよ

373 :ギコ踏んじゃった:2008/03/16(日) 02:36:42 ID:YrPesTvE.net
>370-371
Rag Time On the Ragが弾きたい
ないんだよな
シンコーミュージックから出るとかあって出版社サイト見たけど
該当する本の曲名リストから漏れてる
そんなに楽譜にしたくないんだろうか
単品DL販売でもいいんだがなー

とりあえず太田胃酸にチャレンジしよう

374 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 03:36:43 ID:yXYCUrqe.net
ショパンの第3ソナタのフィナーレの主題と,『巨人の星』主題歌による交響的融合

楽譜どっかに落ちてませんかw?

375 :ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 23:42:43 ID:+xTKpb0J.net
アフラックのCMで流れるゆったりしたピアノ曲 

376 :ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 14:43:09 ID:Hf7WSNJQ.net
大江戸捜査網

377 :ギコ踏んじゃった:2008/03/26(水) 21:00:17 ID:/0FFhqU1.net
みなさんはどこでそういう曲を仕入れてますか?
楽譜はどこかに落ちてませんか?

378 :(*^ー^)ノ:2008/03/26(水) 22:03:09 ID:UnzhLW0y.net
コードやリズムはそのままで上下をさかさまにしてみる

379 :セックスレス:2008/03/26(水) 23:00:50 ID:7FOQ+21s.net
>374さん
ナニそのキモイの!?
そんな曲あるの?(((゜д゜;)))

380 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 07:19:29 ID:Jrtd+Ae1.net
>>379
割と有名だと思うよ。

ttp://www.prox.jpn.org/~piano/cyber/cyber.cgi?type=TABLE&ID=RAID334&COMPOSER=all&PLAYER=all


381 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 12:44:11 ID:GhtAuZ0z.net
この曲の楽譜誰か持ってないの?

382 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 13:18:06 ID:v1NY3xpF.net
持ってるよ

383 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 14:15:04 ID:GhtAuZ0z.net
弾いてみたいんでうpしてよ

384 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 18:00:54 ID:nQK6KIKR.net
.                  ハ,,ハ
                  ( ゚ω゚ )  <お断りします
           ハ,,ハ (つ旦と)   ハ,,ハ
お断りします> ( ゚ω゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄\( ゚ω゚ ) <お断りします
           /  つ旦      旦と  ヽ
          (_ ゝ※\_旦___\__,ノ
            \\ ※  ※ ..ハ,,ハ※ヽ、
              \`ー‐ノ (  ゚ω゚)、ーヽ____
                 ̄  ゝ__つと_,)  ̄ |\____\<お断りします
                            | |====B=|
                              |\.|_l__◎_|
                              |  |  ̄ ̄ ̄ |
                                \|_____|

385 :ギコ踏んじゃった:2008/03/27(木) 19:06:02 ID:BWdp5RYj.net
ウィンドウの起動音とか消えるときの音なんか楽譜になってませんか?

386 :ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 20:30:27 ID:ZwkkThQ4.net
>>385
それくらい耳コピしろ。短いし。

387 :ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 15:11:28 ID:hmqTey6k.net
ほらよ。
http://sound.jp/niu/sheet.html

388 :358:2008/05/10(土) 22:41:44 ID:zM8eDZXb.net
>>357
「Windows XP」
ttp://www.uploda.org/uporg1415891.mus.html
パスはメル欄

>>373
「Rag time on the Rag」
ttp://www.uploda.org/uporg1415903.mus.html
パスはメル欄

389 :ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 01:03:19 ID:lEY5B88h.net
誰か>>374の奴をくれ

390 :ギコ踏んじゃった:2008/05/11(日) 02:26:07 ID:VI7bm7BR.net
>>389
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

391 :ギコ踏んじゃった:2008/05/13(火) 23:30:24 ID:RRt/K/A6.net
>>390
いや、MIDIは落ちているのだが、楽譜は拾えないのだ。
MIDIからスコアに変換出来ないでもないが、読みにくい。

灯台ピアノの会の掲示板に凸って、呉れ呉れって言ってみるかなwww


392 :ギコ踏んじゃった:2008/05/14(水) 00:33:44 ID:NL8Oe0ch.net
>>391
紹介してるNさんのサイトは見た?
自分は素直にメールを送った。
Nさんもクレクレ言われて大変だろうけど、
著作権の事を考えて正規に(?)入手しようとすると
そのルートぐらいしかないんだよね…
編曲者が販売してくれればいいんだけど、
巨人の星の著作権が生きてるだろうし、難しそうだな。

393 :ギコ踏んじゃった:2008/05/19(月) 21:09:37 ID:elNZewPr.net
残念〜w 苦笑いw 失敗でしたーw
見たいな時にぴったり来る有名な曲でいいのある?

394 :ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 01:40:36 ID:Z8VWdHBC.net
バッハトッカータとフーガニ短調(ちゃらりー鼻から牛ー乳ー)
ショパンピアノソナタ2番第3楽章(でーん でーででー でーで でーで でーででー)
あたりか?

個人的には
マリオ全滅(てってってっ てれりてれりれりれー)
ドラクエ呪い(デンドンデンドンデンドン デン ドン)
も追加したい

395 :ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 07:57:40 ID:UnrKMYDW.net
(でーん でーででー でーで でーで でーででー)
見て、スターウォーズ帝国の逆襲かと思った。


396 :ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 20:54:52 ID:e+WXlski.net
上二つはwがつく余地がなさげwww

397 :ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 22:19:21 ID:eU0mxI2h.net
>>394 マリオはもう使ってるから上2つイタダキますwレスd


     

398 :ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 15:56:26 ID:/DAABD5i.net
>>387
ネ申!!

399 :ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 16:08:32 ID:OeExAvd8.net
http://file.dreamhost-sucks.info/upload-file-id0522121.mp3
http://file.dreamhost-sucks.info/upload-file-id0522122.mp3
http://file.dreamhost-sucks.info/upload-file-id0522123.mp3"

400 :ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 22:46:37 ID:Ow9Bt7d7.net
400だったらジェヴィツキとラブラブ!!

401 :ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 23:01:45 ID:jQGmhxxI.net
ソフマップの曲弾きたいんだけど、楽譜ないかな。

402 :ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 23:54:56 ID:32C3u2Re.net
ミソドミフアラソファミソドミレシソってアレ?
あれを聞いたのは何年も前なのに耳について離れない


403 :ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 01:33:39 ID:bZAOYh3q.net
一度思い出すとなかなか離れない...
d f bf d- ef g f ef d f bf d c a f


404 :ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 04:18:45 ID:gI6hlWhK.net
ぼーくらはみんなー いーきているー いきーているからウルトラソウルッ!!

405 :ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 19:45:00 ID:hZ6YDvww.net
waratta

406 :ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 23:44:03 ID:AsZFlmYZ.net
ラジオ体操って書こうと思ってスレ開いたら、>>1に書いてあった……。

407 :ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 00:22:48 ID:aTg9ESQg.net
>>404
秀逸wwwwww

でもこれピアノでやってもウケ取れんだろ。
声に出して歌ってこそのネタかとw

408 :ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 22:02:21 ID:flDOxB23.net
何かいいバラードってある?

409 :ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 01:30:18 ID:DgaJnSfV.net
JRの発車メロディー譜がいくつか出てるね

410 :ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 19:40:24 ID:cjJxe1hs.net
>>404
いいな それ。

「愛の賛歌」から「贈る言葉」に変わるのもアリだぞ。


411 :ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 14:08:24 ID:brST5g17.net
音ネタ提供します。

今回は不特定多数の、世界中のクイエイターとのコラボレートを目的としており、
もちろん単体でも音楽作品でありますが、同時にサンプリングCDのような用途の作品。
Apple Lossless Fileです。
http://blog.downburst.net/?eid=807803

412 :ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 15:19:42 ID:FuB1HAU0.net
黄金伝説の料理作る時のBGMが丁度良くピアノだから弾きたいんだけど
もう楽譜ないかな?

413 :ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 21:26:26 ID:dKn9AIgp.net
プロコのトッカータを超速で弾く
ピアノ経験者なら誰でも笑う

414 :ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 21:50:57 ID:bi7Hcvnl.net
ウルトラソウルww

魔王弾いてもらいたい

415 :ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 23:54:01 ID:bBqdhLuq.net
>>412
ジョップリンが作ったみたいな曲?あれって誰の作曲の何て曲なんだろうねそういえばw

416 :ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 18:41:45 ID:wNF3MGCB.net
エンターテイナーじゃなかったか

417 :ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 23:30:25 ID:joDdVNi0.net
ラグタイムオンザラグじゃない?

418 :ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 21:45:42 ID:OeKljHXZ.net
ドラクエの復活の呪文の曲。

受ける年齢に限りがあるけど。

419 :ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 12:18:46 ID:1JwQJ1Py.net
>>412
今はどうかわからないけど
ツェルニー30番練習曲集の1番が使われてた時がありましたよ。

420 :ギコ踏んじゃった:2009/05/31(日) 18:30:25 ID:zxKdq0/V.net
世にも奇妙な物語のテーマ
レミファソラ♭、ラソプァミレ、レミファソララ、ラソファミレ

421 :ギコ踏んじゃった:2009/06/04(木) 07:26:52 ID:AW9Db9Ey.net
プァって難しいな

422 :ギコ踏んじゃった:2009/06/21(日) 07:52:50 ID:TbCTDgwY.net
ラジオ体操がどうしても暗譜できない。
中途半端によく知ってる曲をちゃんと覚えるのって難しい…

423 :ギコ踏んじゃった:2011/09/26(月) 22:28:09.50 ID:jhLbfXdX.net
http://44240.ankang06.org/space/?action-viewgroup-itemid-1002916320-aid-8415645
http://www.you2v.com/page/student/lingyun/upload_pic/image0065.jpg
http://ktedu.cn/news/uploadfiles_4738/200904/20090429104447499.jpg
http://www.bundpic.com/upload/images/21/325_490_1242199420.jpg
http://photo.q.sina.com.cn/middle/4952ca8f0500ydat
http://www.hlbrjy.cn/images/uploadfiles/20110402040547_new.jpg

424 :ギコ踏んじゃった:2011/10/16(日) 08:26:27.87 ID:QbgW8A5i.net
保守

425 :氏名秘匿:2012/08/13(月) 21:18:46.92 ID:KyZAeXof.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。


426 :ギコ踏んじゃった:2012/08/20(月) 01:02:21.85 ID:HC7HROtP.net
>>425
学校放火してこい。

427 :ギコ踏んじゃった:2014/08/13(水) 23:35:44.38 ID:5tMXTiJ6.net
まだみのが輝いていた時代は、おもいっきりテレビのOPを最初にちょろっと

428 :ギコ踏んじゃった:2014/08/15(金) 14:55:59.28 ID:0wazzbb2.net
ウケる曲だとCziffraの剣の舞とかトリッチとか熊蜂の飛行とか?
あとAlkanの独奏協奏曲3楽章とかLisztのHungarian Rhapsody No.6のCziffra編曲版とかかな。
剣の舞とアルカンとリストは練習中。

429 :ギコ踏んじゃった:2014/08/15(金) 15:31:16.00 ID:dl07XPUJ.net
メンデルスゾーン=リストの結婚行進曲
結婚式で弾いたら絶対ウケる

430 :ギコ踏んじゃった:2014/09/10(水) 18:05:26.38 ID:B2IZopgP.net
http://youtu.be/LvClnx4Ghoo
これw

楽譜はhttp://www.mediafire.com/?m589r4gh8fma9ow
他人が気合で採譜したものだけど完全再現できてると思うよ

431 :ギコ踏んじゃった:2014/10/06(月) 23:38:49.22 ID:BcdQDzy2.net
ミッチャームのアメリカン・パトロール

432 :ギコ踏んじゃった:2014/10/18(土) 05:26:40.62 ID:ws44xrup.net
シューマンの「ウィーンの道化師」のスケルツォ冒頭
→中国国家の冒頭
→8時だよ全員集合のOP

433 :ギコ踏んじゃった:2014/10/27(月) 02:30:21.77 ID:MQKH8tJx.net
世代を選ぶがジュリーメドレー

434 :ギコ踏んじゃった:2014/11/16(日) 14:53:57.95 ID:GtCXjgxF.net
>>430
この人はラジオ体操のも面白い

435 :ギコ踏んじゃった:2015/01/29(木) 18:43:49.62 ID:GpYoxwhQ.net
ラジオ体操はピアノの真髄を表している
脱力、呼吸、次の音への動き、ノリ
すべてピアノで音楽を表現するのに欠かせないものが揃ってる

考案者の一人である遠山喜一郎氏も
動きの「つなぎ」とリズムの「流れ」にもっとも注意を払ったとか

ま、そこに感動はないかしらんが
音楽=運動という観念はピアノに必要だと思うね

436 :ギコ踏んじゃった:2015/02/05(木) 13:08:45.28 ID:Ppr11XRY.net
>>435
ラジオ体操は女子のブルマがまぶしい

あたりまえ体操

437 :ギコ踏んじゃった:2015/02/12(木) 09:12:10.72 ID:X4/QNeuN.net
ようかい体操第一

438 :ギコ踏んじゃった:2015/02/18(水) 11:19:06.21 ID:K3zZVPKr.net
天地真理 恋する夏の日サイコーw
今では考えられん振り付けに鼻血が出る
体操っていうかフリだね 他人の関係とかも

439 :ギコ踏んじゃった:2015/03/10(火) 21:17:57.21 ID:7Eo/2B5q.net
菊正宗

440 :ギコ踏んじゃった:2015/03/29(日) 12:22:36.87 ID:KwUjCYd9.net
ウケなかった時どうすればいい

441 :ギコ踏んじゃった:2015/04/20(月) 22:28:29.08 ID:tGXXW21u.net
TPOに応じて選曲できないと何を弾いてもドツボ

442 :ギコ踏んじゃった:2015/04/30(木) 21:59:13.44 ID:dIqjV3ZH.net
すも、すも、すも、すも
すもすも、すーも

443 :ギコ踏んじゃった:2015/05/11(月) 07:40:50.53 ID:C+rf/K3J.net
競馬のファンファーレとか。ピアノに興味がないおっさんも喜ぶし、関西G1だったら競馬やらない人でも聞いたことあると思う。

関西
https://youtu.be/5rsl81wgCAE

関東
https://youtu.be/umL4qZh-q9w

444 :ギコ踏んじゃった:2015/05/11(月) 15:30:21.76 ID:nwyrhG8J.net
新垣のゴキブリを耳コピする

445 :ギコ踏んじゃった:2015/05/11(月) 15:52:30.63 ID:ole6l3Wv.net
黄金伝説で使われてるのはラグタイムオンザラグだぞ
なんでエンターテイナーとラグタイムオンザラグは料理の時使われることが多いんだろうな

446 :ギコ踏んじゃった:2015/05/18(月) 15:49:49.88 ID:UaK0l26U.net
料理なら王様のレストラン
あとCook Doo の曲

447 :ギコ踏んじゃった:2015/05/19(火) 22:09:32.75 ID:sFQ86XBj.net
留学生に受ける曲ってなんだろう
ワンダイレクションの曲とか?

448 :ギコ踏んじゃった:2015/06/02(火) 23:18:56.35 ID:yirhyw7y.net
おまいら、ほーんとうにウケるものを知らないねー。
120%ウケるのを少し伝授してあげよう。
♪笑点
♪今日の料理
♪クラシックの曲とポップスの曲の同時弾き
(テクの無い奴は交互弾きでよい)
例 俺がよくやるのは
「幻想即〜」&「シェルブールの雨傘」
「楽しき農夫」&「ポニョ」
♪お経 〜ただしかなり難しい!

449 :ギコ踏んじゃった:2015/06/04(木) 22:52:52.49 ID:/uk7gysN.net
オクラホマミキサー

450 :ギコ踏んじゃった:2015/06/05(金) 02:32:53.90 ID:EFRbJPFr.net
確かにプロレスラー入場、ジグソーのスカイハイとかイノキボンバイエ(正式名知らん)はいい

451 :ギコ踏んじゃった:2015/06/16(火) 00:52:01.89 ID:qj+joec8.net
チップスター食べたその日から〜

452 :ギコ踏んじゃった:2015/06/23(火) 19:53:21.97 ID:xA1ft3rX.net
これしか弾けないんだ、と言ってイタリア協奏曲

453 :ギコ踏んじゃった:2015/07/22(水) 17:14:09.75 ID:NCLrGfLC.net
ブルグミュラーのアラベスク

454 :ギコ踏んじゃった:2015/07/28(火) 22:52:01.70 ID:aLvQjfYRp
国民健康保険で医療機関に受診する事は違法

有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長に

犯罪の手を貸したのと同じ

社会保険で受診しましょう

455 :ギコ踏んじゃった:2015/08/08(土) 23:29:27.48 ID:yPU8YNJp.net
なんでも鑑定団の鑑定中BGM
ウケるわ〜と思って耳コピしてたら既に発売されてた

456 :ギコ踏んじゃった:2015/08/19(水) 00:01:37.25 ID:ZBWnC/PEi
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長

店を閉めたら売上がないだろう

てめえに休む権限は与えてない

働け

馬鹿野郎

457 :ギコ踏んじゃった:2015/11/22(日) 13:50:36.96 ID:T67O11zj.net
まじめに練習してるのになぜか周りの哂いをさそってるみたいでカナシイ

458 :ギコ踏んじゃった:2015/11/25(水) 08:03:48.69 ID:0X+17OcV.net
アンパンマンとか森のくまさんを短調で弾く
逆に、ドナドナを長調で弾く。

あとサザエさんのBGMとか地元スーパーのテーマ曲

459 :ギコ踏んじゃった:2015/12/13(日) 23:09:36.76 ID:NR8R0HAS.net
うちの家族にしかウケない、もしくは同じのを持ってる家
限定だけど家電のお知らせメロディーだな
電気ポットから洗濯機からピロッピロッピロうるせー

460 :ギコ踏んじゃった:2015/12/14(月) 02:08:05.99 ID:KEaFe66k.net
既出だと思うけど太田胃散

461 :ギコ踏んじゃった:2015/12/14(月) 07:48:14.92 ID:a6Qc1tdX.net
つべで見た報ステのopは良かった

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:35:02.63 ID:IUoS7wqH.net
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは★遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
計画的で悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
          ★今東京地裁で公判中★

 ★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

 日本音楽スタジオ協会、前理事長の豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで
「もう被害者を増やさないという公益目的で」彼らの騙し方をネットで告発しています。

順に書いてみます。 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人間という事。(建築士で無いかも)しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」、社長が勝手に斉藤氏の名前だけを使っているからなのです。
「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。
(斎藤、入交両氏は長年にわたる組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、地域の下請け業者を、適当に見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。

  肝心な現場監督を、バイトのような経験の無い若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室能勢港の監督をしてるのかさえ把握できない者が「自称監督」をやります。
更に、施行の材料は木造でもRCでも一枚四百円程の石膏ボードで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望は関係無いんです★この会社が作りたい、やっつけ仕事で作れる防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も実際に確認)


 1.図面の段階で手抜き→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で無茶な手抜きをするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

 利益率を上げる為の意図的な手抜きですから、責任逃れの策を用意しています。
 仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ、全額入金させたあとに★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と驚愕の事実を告げて来る。

  酷い手抜きでも★自社規格的には「完璧な仕事」と言い張る
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。だが何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と言うのです(事実です)客を詰ったり、罵ったりします。
 下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。これをリフォーム893と言わ無いで何と言うのでしょう?

 頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類の改ざん、建築業法違反、何でもやる会社です(事実です)
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(事実に基づいています)呆れるほどの騙し」をやる会社です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者がこれ以上出ないように、祈るような思いでこの文章を書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」

   

463 :ギコ踏んじゃった:2015/12/16(水) 10:19:18.72 ID:4OBe8Xah.net
ttp://pianomovie.main.jp/blog/

ここ参考にして聞いてる人によって選べばいいとおもう

464 :ギコ踏んじゃった:2015/12/19(土) 21:51:12.44 ID:VLEYvneL.net
                                                                    .                                   .

465 :ギコ踏んじゃった:2015/12/20(日) 04:28:14.39 ID:1EMltLDR.net
嫌いなヤツの前で別れの曲弾いたり

466 :ギコ踏んじゃった:2015/12/25(金) 12:57:57.62 ID:/b8YjKUb.net
ピアノ雑誌「ショパン」等、多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

法律の隙間をすり抜け音楽家を騙すこの会社の被害者をもう増やさないように、と
 日本音楽スタジオ協会、前理事長豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)
の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入る様です。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。実際の図面は未経験者が描きます。
 次に施行。地方都市では、地域の下請けを数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、バイトのような経験の無い者にやらせます。
(自分がどんな仕様の防音室の施行を監督してるかさえ知らないまま監督として立ってる!)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で手抜きするから出来損ないの防音室が次々出来上がるのです。

 意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに「郵便で」★

「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。どれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張る。
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです。
(客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしは罵られました)
 下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
雑誌広告に掲載してる金額は信じてはいけません。客寄せの為に他社より低い価格を掲載してますが本契約直前に数十%一気に釣り上げられます。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。この会社の被害者が、これ以上出ないように祈るような思いで書いています。

467 :ギコ踏んじゃった:2015/12/26(土) 20:39:47.85 ID:4EFa4JLc.net
                           .

468 :ギコ踏んじゃった:2015/12/27(日) 16:54:56.14 ID:VaAi9BA2.net
防音リフォーム詐欺なのね

469 :ギコ踏んじゃった:2015/12/29(火) 20:22:28.97 ID:mRGmxruz.net
1. 演者紹介
2. 演奏曲発表
3. 演奏結果反省・審査
4. 結果発表

470 :ギコ踏んじゃった:2015/12/31(木) 12:49:24.73 ID:Eszr6X+0.net
ピアノ雑誌「ショパン」等、多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。

471 :ギコ踏んじゃった:2016/01/02(土) 08:20:22.66 ID:B1HBsQFu.net
.

472 :ギコ踏んじゃった:2016/01/03(日) 20:02:41.49 ID:na2B0Mut.net
1. 演者紹介        きょうの料理テーマ
2. 演奏曲発表   モーツァルト ディヴェルティメント
3. 演奏結果反省・審査   ピンク・パンサーのテーマ
4. 結果発表        ふり向くな君は美しい

473 :ギコ踏んじゃった:2016/01/03(日) 23:06:23.49 ID:hHBDNugc.net
.

474 :ギコ踏んじゃった:2016/01/04(月) 09:55:31.24 ID:iPKGYAql.net
ラジオ体操

475 :ギコ踏んじゃった:2016/01/04(月) 21:21:46.67 ID:Zq0UalT8.net
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御理解ください。

法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないようにWebで告発したら良い」という
日本音楽スタジオ前協会理事長、豊島さ氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールを改修する方です)
の勧めで書いています。順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。実際に図面を描くのは未経験者。
(豊島氏が確認)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて丸投げ。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げず作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。

利益率を上げる為の意図的手抜きですから、責任回避策も準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る訳です。
 当然音は漏れ漏れ、デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書きました。
※雑誌広告の中の「価格」も信じてはいけません。あれは客引きの為の「おとり価格」実際契約直前に、数十%釣り上げられます(事実です)

476 :ギコ踏んじゃった:2016/01/07(木) 13:38:11.43 ID:/tEEif1m.net
                                  .

477 :ギコ踏んじゃった:2016/01/08(金) 10:27:34.51 ID:5UO1MC8K.net
                                  .

478 :ギコ踏んじゃった:2016/01/08(金) 18:05:29.36 ID:0KGXBDi8.net
土曜ゴールデン洋画劇場のオープニングテーマ

479 :ギコ踏んじゃった:2016/01/25(月) 13:41:41.16 ID:tqglPoxn.net
雑誌「ショパン」の裏表紙など多くの音楽雑誌に毎月広告を打っている、
★アコースティックエンジニアリングと、★アコースティックデザインシステムは

肝心の防音室の遮音性能をごまかす★詐欺まがい業者★である事が確認されています。
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署などの警察と、全国全ての都道府県の役所、消費者センター、更に
人権擁護センターなどにも被害情報が通報されています。
(現在も東京でも裁判を起こされ公判中です)
創業者で社長の鈴木は引責辞任しましたが新体制でもD’ダッシュ(インチキ規格)
で音楽家を騙して行く方針の様です。
★この会社で手抜き防音室を作られて泣いている被害者はたくさん居ます★

まさか、あの有名な雑誌にあんな大きな広告を出してる会社が「詐欺まがい」だなんて信じられない。
と思う方も多いでしょう。でも真実なんです。
 「もうこれ以上被害者を出さないよ言う公益目的で、ネットで告発したら良い」と
日本音楽スタジオ協会の、理事長だった豊島政実さんが勧めてくれました。

過去にここで防音室作った人も契約書を取り出して良く見てください。
遮音性能の欄がDでなくD'(ダッシュ)になってたら誤摩化されています。
★ダッシュ無しのDでも数字はサバ読みするので要注意★
時効は20年有りますので
刑事告訴は鈴木でなく現在の社長を!そのあと民事に持ち込めば勝率は確実上がります。
刑事裁判は警察がやってくれるしお金もかかりません。ストレスも有りません。
音楽家を騙すインチキ企業を駆逐しましょう!

480 :ギコ踏んじゃった:2016/01/26(火) 08:52:17.52 ID:uaO+Ki1W.net
.

481 :ギコ踏んじゃった:2017/06/03(土) 01:18:29.94 ID:ABQeWOBp.net
.

482 :ギコ踏んじゃった:2017/06/15(木) 11:56:07.06 ID:uyyYvY8m.net
パンダちゃん音頭

483 :ギコ踏んじゃった:2017/07/17(月) 10:13:12.16 ID:mDSaSewF.net
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織

484 :ギコ踏んじゃった:2017/08/20(日) 22:19:42.19 ID:UPlXWY0w.net
鳥取砂丘

485 :ギコ踏んじゃった:2017/12/18(月) 16:32:45.48 ID:Tghc1WFf.net
80年代ベストテンに入ってたような曲
なぜか楽譜が出回らないけど弾きたいのにな

486 :ギコ踏んじゃった:2018/06/28(木) 02:46:27.07 ID:3xNGFYeq.net
もうすべてがウケ狙いみたいに崩れてる

487 :ギコ踏んじゃった:2018/07/08(日) 12:30:22.75 ID:34kGXtjI.net
熱情ソナタ全楽章を30分のあと
革命のエチュードを30分かけて弾く

488 :ギコ踏んじゃった:2018/07/28(土) 00:27:51.62 ID:+NFnhHfA.net
ウケ狙いで音楽をする者など邪道!成敗してくれるわ!

489 :ギコ踏んじゃった:2018/07/28(土) 15:52:13.03 ID:dehZayV6.net
>>488
両手と鼻で演奏したモーツアルトを知らんのかね?

490 :ギコ踏んじゃった:2018/08/12(日) 14:04:32.79 ID:bV2K8xPY.net
赤いトラクター 小林旭

491 :ギコ踏んじゃった:2018/09/01(土) 20:06:50.76 ID:VHBwbVvA.net
西郷どん

492 :ギコ踏んじゃった:2021/09/06(月) 06:11:45.49 ID:hI0Oz0fz.net
ららら

493 :ギコ踏んじゃった:2021/09/06(月) 08:40:12.96 ID:4WrapXuh.net
ふふふ

494 :ギコ踏んじゃった:2021/09/07(火) 06:57:53.21 ID:YXhtTnMu.net
こここ

495 :ギコ踏んじゃった:2021/09/07(火) 09:22:10.99 ID:CuYK5dpR.net
「宇宙戦艦ヤマト」のテーマソングと英雄ポロネーズを完璧にストピで弾けば、周りの人間は死ぬほど驚くはず。

「宇宙戦艦ヤマト」は自分でアレンジすること。すごく見えるように死ぬほど複雑にアレンジたのむよwww
それ以外の曲は練習する必要はない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496 :ギコ踏んじゃった:2021/09/07(火) 11:52:14.49 ID:i3+t/+Np.net
すすす

497 :ギコ踏んじゃった:2021/09/08(水) 11:56:00.79 ID:9RzdWHwA.net
ままま

498 :ギコ踏んじゃった:2021/09/15(水) 21:22:02.80 ID:ASwbaPjN.net
ほほほ

499 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 08:09:23.82 ID:uiDXer6N.net
Let it beはピアノ曲なので、そのまま弾かないと原曲とは違ったイメージになってしまう。

原曲の良さを100%残しながら、複雑にアレンジするのは難しいなw

500 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 09:05:01.64 ID:4DS6R6UO.net
ととと

501 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 08:10:14.37 ID:GNjWPpWU.net
♪♪♪

502 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 20:22:28.11 ID:pvvCx69Z.net
ピアノが下手、もしくは弾けないおまえらも、家ピアニストの人気YouTuberになれるぞ!
誰でもだ!!
まず自動演奏機能付のピアノを買え。アップライトで150万、グランドで300万くらいだから買え。

そしてピアノの自動演奏させておまえは弾いてるフリだけしろ。
くれぐれも指がカメラに映らないようにな。だが手の動きは映るようにしろ。
人気が出るためには弾く前の前口上も大事だぞ。

お茶目たっぷりに前口上してから弾け!!

億万長者だから頑張れ!!!

503 :ギコ踏んじゃった:2021/09/22(水) 19:53:12.23 ID:yGJAkl1e.net
ベートーベンのトルコ行進曲とシューベルトの軍隊行進曲はそっくりだよなw

ベートーベンのは「とろっちんちんちん、とろっちんちーんだあーーとろとろちんちーんーだぁーー」
シューベルトのは「そっどどしーどーそっどどしーどーそどそどそどしーどーそどーしーらーそー」と言う違いがあるだけで、
他はまったく同じだwww

ベートーベンのお面をかぶって軍隊行進曲を弾いて見ろ?

バカウケすること間違いなしだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 06:28:20.43 ID:J9fap785.net
ベートーベンのお面をかぶって「いまからワーグナーのタンホイザー行進曲を弾きます!」と言ってシューベルトの軍隊行進曲を弾いて見ろ?

バカウケすること間違いなしだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

タンホイザー行進曲って知ってる?

ほら、「はぁーいびあびあ、すぅーぺぇーしゃーれぇー」と言うやつだよ。思い出した?

505 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 10:58:18.97 ID:XIfD1MVc.net
https://i.imgur.com/DaYV6uu.jpg

総レス数 505
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200