2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★いつもポケットにショパン★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:22:50 ID:+sdLqqjp.net
くらもちふさこ作の漫画『いつもポケットにショパン』
を語るスレです。
この漫画を読んでピアニストに憧れた人、音大へ進んだ人、
ショパンやラフマニノフに興味持った人、語りましょう♪

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:02:18 ID:6QqsOfqj.net
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:27:10 ID:cxJ1s/4s.net
きしんちゃんですね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:01:05 ID:99VOGCXH.net
ポケショパはこの一言に尽きよう

麻子はシチューが得意です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:43:00 ID:9dFcbe3a.net
おばちゃまは麻子をきらいだったの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:45:33 ID:9dFcbe3a.net
やっぱこれかな

ゆ、優勝したらエビフライね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:05:32 ID:sLZwmBlo.net
私が印象的なのは

「思われる、っていうのは謙遜の意味も含まれてるからシチューのように便利だぜ」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:44:12 ID:XCKx2+tk.net
7
それってどの場面ですか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:02:49 ID:sLZwmBlo.net
>>8
きしんちゃんが戻ってきたことを知った麻子が家におしかけた後、麻子をきしんちゃんが
駅まで送っていく帰り道で
麻子「コンサートを見に行った事になってるからレポート書かないと」
きしん「考えてやる」
こんな感じの会話の中ででてくる台詞。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:07:09 ID:+U8JPs4/.net
なつかしーw
シチューのように便利・・・は
たしか麻子がきしんちゃんの家に遊び?に行った時のシーンだよね?
麻子がきしんちゃんは腱鞘炎では?と心配してる頃の話。

私の好きなシーンは、松苗センセ(名前あってる?)の最後のレスーン。
「自分を磨けば磨くほどいい絵がかけるだろう」とか
「楽しみにしていよう」と、麻子の肩に手を置いて去っていくシーン。
ショパソナ3番が聴こえてくるよw


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:01:20 ID:2QVh/b0q.net
このマンガは好きだったけど、
音大にも行ってないし特にピアノも弾かなかったなあ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:43:14 ID:WDC3BoZu.net
愛子から
季晋くんへ

幸せになりなさい


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:53:42 ID:gbaWqOjD.net
麻子ってラフマニノフのコンチェルトの譜読み
超速かった気がする。。。
それなのに何でショパンのソナタ3番で先生に
「お前は譜読みが遅すぎる!」って叱られたのか謎だった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:57:41 ID:gbaWqOjD.net
しかも、コンチェルトの練習で試験の曲も満足に出来なくて
実技は「C」だなんてありえない!



連投スマソ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:03:14 ID:+U8JPs4/.net
>>13
ああ。。。
あのシーン、クラスメートがほくそえんでたよね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:09:02 ID:WDC3BoZu.net
続きはどうするつもりだったのかなあ。

おばあちゃんが、病気で死ぬという伏線があったけど、、、


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:42:16 ID:nspUgluM.net
お前ら板違いだ、懐かし漫画板へ行け…と一瞬思ったけど過疎板だし
この板がこの漫画を語るのに一番盛り上がりそうなので「偉い!>>1

漫画という性質上、音楽をテーマにして良作にするのは非常に難しいのに
それを成し遂げた稀有な作品。
麻子の両親の関係(設定)は「有り得ない」と思ったけど。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:28:34 ID:+cD07n3X.net
>>17
愛子は純粋なんだろね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:13:16 ID:eHPuTQPW.net
幼少期に麻子がきしんちゃんのウチに泊まりに行って、
時計の音を聞いてる場面と、
きしんちゃんの留学が決まったとき、
自転車に二人乗りして一緒にピアノ教室に行く場面がすき!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:34:01 ID:fg8cDiaL.net
あのさあのさ、
お父さんは何でおばあちゃんに特マル付きで
嫌われているのか知ってる?
ぐうたらだったから?なんかそういう事が分かるエピソードってある?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:41:25 ID:+cD07n3X.net
>>20
波長があわないんじゃない?w
もしくは、愛子のが当時は出世してたからとか。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:22:05 ID:kykCqIco.net
>>21
> もしくは、愛子のが当時は出世してたからとか。
なるほど。それはいえるな。

23 :ギコ踏んじゃった:2005/05/30(月) 10:06:40 ID:HfmpiSx5.net
ピアノよりトランプ占いに憧れた

24 :ギコ踏んじゃった:2005/05/31(火) 03:06:34 ID:CYAtuE9d.net
おいおい、今時くらもちかよw
やっぱ「のだめ」だろ。まだ完結してねーけど。
古いのと言えばあれも読んだな。「アイネ・クライネ」だっけ?
雑誌なかよしに載ってたはず。ワルトシュタインで弦切ったやつ。

25 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 01:21:22 ID:FKvgo8n7.net
中学ん時、ショパンのワルツ弾いてたら、知り合いの指揮者に「読んでみー」って言われて読みました。別に演奏に影響なかったと思われるが笑 印象に残ってるのは、主人公の母親が、ピアノを弾く娘に包丁を持たせたくないと言う親に対して反論したシーン。

26 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 01:23:36 ID:Zs3coLRk.net
>>25
詳しく

27 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 21:29:29 ID:UDl6umdh.net
麻子はシチューが得意です。

28 :ギコ踏んじゃった:2005/06/02(木) 23:12:58 ID:AlTSjF1M.net
うん、ジーンときたね
このセリフには

29 :ギコ踏んじゃった:2005/06/03(金) 22:18:10 ID:mkSxjrw5.net
25です。遅くなって申し訳ありません。
うろ覚えなのですが、主人公の母親の公開レッスンに来た親が、「自分の子に包丁なんか持たせたくない」と言います。それに対して主人公の母親が「なんでも経験しないと、いい音楽は生まれない」みたいなことを意味するセリフを言っておりました。
意味不明でごめんなさい…(´ε`)

30 :ギコ踏んじゃった:2005/06/04(土) 08:29:34 ID:usY4gIwv.net
何気に別荘モチなんだよね、愛子さん。
そいで松苗先生は「須江夫人と緒方夫人」っていう言い方なの。

幼心にショパンのソナタ弾けるまではがんばろうと続けて、とうとう
弾いちゃったよ。

31 :ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 00:38:40 ID:S3Oi2duz.net
>>29
だから愛子は麻子をつきはなした。
生活させるために。
で、「麻子はシチューが得意です」なんだよね。

32 :ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 03:08:08 ID:ZjH5qcfW.net
っていうか単に忙しいし、うざいから娘を放置していたと思われ
それを勝手に娘が勘違い


33 :ギコ踏んじゃった:2005/06/13(月) 19:44:50 ID:2sTKwpz6.net
>>32
アソタ、母親に恨みある?

34 :ギコ踏んじゃった:2005/06/13(月) 23:02:48 ID:dTMqX4bQ.net
これってどこの出版社?
講談社とか?だれか教えて

35 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 00:21:09 ID:Pr7n+eHP.net
集英社文庫で全3巻

36 :ギコ踏んじゃった:2005/06/14(火) 00:21:47 ID:Pr7n+eHP.net
>>32
そう解釈できなくもないな。

37 :ギコ踏んじゃった:2005/06/17(金) 07:30:56 ID:fVzjJD7n.net
わずか一小節のラララ が大好きだったな
あれを読まなかったら一生キーボードに触れることもなかったんだろーな・・・

38 :ギコ踏んじゃった:2005/06/23(木) 19:54:58 ID:vlfU81UO.net
この漫画何度読んでも飽きないよ。
麻子が夏休みに別荘にいるときにレッスンを付けてくれと
母親に連れられてきたきしんちゃん似の男の子かわいかったな。
茶色の小瓶の歌詞をめちゃくちゃに歌うところとか、きしんちゃんと
麻子の薄毛の会話をするところとか…。
それと麻子が子供の頃の話でピアノの発表会の日にミシンで意地悪な子に
怪我させられて痛みを止めるためにお酒飲んで発表会に挑んだシーンは笑えた。
この漫画いまさらかもしれないけど実写版のドラマか映画で見てみたいよ。
麻子役を出来る子はけっこういるかもしれないけどきしんちゃん役はどうだろ?

39 :ギコ踏んじゃった:2005/06/23(木) 21:11:29 ID:CLAmE4lx.net
>>37
それって、ギタリストが「ラ」に感電しそうになるのを間際で食い止めた話だっけ?
だとしたら結構古いよね。私もだけど・・・

くらもち漫画の男の子が理想って人結構周りにいたなあ。

40 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 01:19:46 ID:PLfeb2DP.net
>>39
そうそう、それです。
男の子のクセにかなりハマってしまって、バンドの空気感みたいなものを
初めて感じたのが、あの漫画だったのだ。その後バンド始めるきっかけだったなぁ、。
白い糸、だったかな、結構他にも音楽をテーマにしたストーリーが多くて
好きだったなぁ。で、……くらもち漫画の女の子、当時、結構理想ですたw

41 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 02:30:34 ID:g632qPos.net
中に出てくる譜見て、何の曲が流れてるのか、
思い浮かべながら読んでいました
きしんちゃん留学前のレッスンのはワルツop69-2でしたっけ…?

42 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 21:15:24 ID:k4prTBGB.net
>>41
64-2かな?


43 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 01:59:16 ID:ANxz/bgR.net
>>1
いつの漫画だよ?って思ってたら、母が知ってた。
1さんも40台以上のおばさんですよね?

44 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 04:36:27 ID:dKSEg6Bd.net
私は33です

45 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 15:44:22 ID:wQieWEch.net
みかんの袋がカサカサ言ってるのが好き。

そういやくらもちふさこの漫画って父親がいない話が多いですよね。
ショパン、海の天辺、東京のカサノバ、千花ちゃん

46 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 19:28:49 ID:mzjpIRtj.net
>>45
お父さんいるじゃん
お父さんの帰国後初のコンサートで
涙しながら指揮を見つめて今までのエピソードを思い浮かべるシーン
泣いた・・・

で、そのあとサボテン渡しちゃうんだよね

47 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 22:09:14 ID:G7u2APLV.net
>>46
あぁ、すいません。家に父親がいないということで。
いつもポケットにショパンの場合、最後には愛子さんと復縁しそうな
雰囲気でしたが。

48 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 23:43:22 ID:A+3Nn5NZ.net
ポケットにショパン…
冷静に考えて無理でしょう

49 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 16:18:46 ID:V08NwuV/.net
>>43
文庫本出てるよ
BOOKOFFにもいっぱいあるw

50 :ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 09:55:23 ID:ExKktmok.net
音楽設定は悪いけど
いい話しではある

いままでモーツァルトしか弾いてなくて
ラフのピアコンはきついでしょう


51 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 00:04:55 ID:u8SMdolf.net
tesuto

52 : ◆UBPbqGRwgo :2005/09/13(火) 12:23:29 ID:7WJAdyKr.net
tesu

53 :ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 12:25:16 ID:7WJAdyKr.net
tesu

54 :ピート ◆Mrvkazz3HE :2005/09/13(火) 12:26:07 ID:7WJAdyKr.net
tesu

55 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 23:52:46 ID:LNa0N/YP.net
>>43
1です。24です。
高校生の時友達に借りてハマりました。
部活がオーケストラ部だったからこういうの興味ある子多かった。

56 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 20:14:39 ID:ljXStWPD.net
うちにこの漫画のサントラ盤のLPあります。
ちなみにダンナが子供の頃買ったそうです。

57 :ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 01:52:18 ID:coSMUkuB.net
>>48
ポケットにショパンを詰め込むのではなくて、
男性主人公のきしんちゃんと和解するラストシーンで、
きしんちゃんのポケットのなかのコインがちゃりちゃりする音まで
(主人公麻子やきしんちゃんの心の変化によって、全ての音が)
ショパンの音楽みたいに聞こえてきた。
というエピソードなんですよ。


58 :ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 17:06:37 ID:cvf1U+Pd.net
へぇ

59 :ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 11:58:37 ID:G4mjTs1a.net
>>56
私も持っていた!
なんとなくしか覚えてないんだけど...(実家に帰ればあるかもしれないが)
ショパンのバラード1番とかラフマニノフのPコン2番とか
モーツァルトのピアノソナタとかはいっていた記憶が。

麻子が学祭かなんかで、伊波くんたちとトリオ組んだときに
弾き語った「Open the window」もはいっていたような...
覚えてる人いますか?
グループ名忘れたけど、vocalの女の人と楽器のアンサンブルみたいなグループで。
悲愴ソナタの第3楽章に歌詞をつけて歌っていたんだよね。結構はまった。
未だに、第3楽章を弾いたり聞いたりのときは、歌詞付になってしまう。



60 :ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 16:59:43 ID:NEwofkWH.net
もっと語ろうよ!

61 :ギコ踏んじゃった:2005/12/20(火) 10:30:39 ID:DQgXkkPm.net
>>59
上田知華+カリョービン だね。
悲愴ソナタの曲は、「いつもポケットにショパン」ではなく、彼らのアルバムに収録してた曲だよね。
私も覚えてる。

最近、「のだめ」を読んでおもしろかったので、
音楽ものが懐かしくて、読み直しました。
麻子のおでこがかわいいね。


62 :ギコ踏んじゃった:2005/12/20(火) 16:18:54 ID:CR1ZoQ5k.net
その昔、ラジオドラマで桜田淳子が麻子の声やっててぶっ飛んだ。

63 :ギコ踏んじゃった:2005/12/21(水) 16:46:18 ID:eiFsWhEv.net
麻子のみつあみがカワエエ(;´Д`)でしたw
レコードも持ってました。引越しで捨ててしまった。。。
文庫本も1回古本屋に売って、何年も経って又読みたくなって、
又引越しで売って・・・ここ見て又欲しくなったとです('A`)

64 :ギコ踏んじゃった:2006/01/20(金) 00:45:41 ID:YZL4ekGS.net
お母さんが公開レッスン終わってあさこが舞台?ピアノを弾いて
親子の会話?をピアノでしようとするシーン
あそこであさことお母さんは何の音をひいたんでしょうか?
やっぱりAかしら??
皆さんはどう思われますか?

65 :ギコ踏んじゃった:2006/01/23(月) 23:48:47 ID:OjYOSrQI.net
>>62
ラジオドラマとかあってたんですか!?
初耳です

66 :ギコ踏んじゃった:2006/01/24(火) 08:45:53 ID:ESFknIq1.net
NHK-FMであったね、ラジオドラマ。
少女漫画をラジオドラマ化するという企画もので、ポケショ、
花のO-ENステップ(最後にトイレの音がした記憶が)などなど。
んで、桜田淳子の麻子がやけに粘っこかったの覚えてる。


67 :ギコ踏んじゃった:2006/02/05(日) 13:12:28 ID:05eWMR3Z.net
アンジェラ・アキって人、メガネ掛けて髪振り乱しながら
ピアノ弾いてる姿がくらもち漫画に出てくるキャラ似にてる。

68 :ギコ踏んじゃった:2006/02/15(水) 19:45:27 ID:ewQH1ruq.net
母のを借りて読みました。

父のコンサートシーンが好き。「残酷なことをしてしまった」
あとは松苗先生のラストレッスン。「楽しみにしていよう」

69 :ギコ踏んじゃった:2006/03/15(水) 22:55:35 ID:VvwlgSF0.net
頼むよ。誰かショパンの総合スレを頼むよ。立ててくれよ。

70 :ギコ踏んじゃった:2006/05/14(日) 12:30:53 ID:PbDjYlem.net
そうですねえ。

確かにショパンの総合スレが合っても良いかもですけど、
それぞれメジャーどころのスレも一杯だしなあ、、、。

71 :ギコ踏んじゃった:2006/05/17(水) 01:01:32 ID:q1M5eYm7.net
麻子と季晋がバスに乗るシーンが好きだったなぁ
雨で濡れた麻子を季晋が上着で拭いてあげるんだよね

72 :ギコ踏んじゃった:2006/05/26(金) 08:24:44 ID:rgdKdMCv.net
うちの娘(8歳)が今ちょうど 『茶色の小瓶』 をやっています。
先生(今春音楽科を卒業したところ)に『いつもポケットに〜』の話をしたら全く知らない様子。
やっぱり世代が違ったのかしら?
残念。
コミックス貸してあげよーっと。


だからつむじがはげっぽいの。

73 :ギコ踏んじゃった:2006/06/29(木) 00:16:36 ID:/2MggJ8U.net
あげ

74 :ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 14:28:39 ID:9RqvZL65.net
いつもポケットに〜コンちゃんしのばせて〜渡り歩くよ新宿の夜〜

75 :ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 13:29:53 ID:r5G9QFuR.net
最近、ドラマのだめを見て、久しぶりにクラッシックが楽しくなり、
いつもポケットにショパンを思い出し、
どうしてももう一度読みたくなって、BOOK OFFに買いに行きました。
何度見ても飽きないし、今更ながら、好きな曲がショパンが
多い事に気付きました。(op.9-2、別れの曲、幻想即興曲、ワルツ14番)

私の好きなシーンは、麻子ときしんちゃんと、上邑さんと、マリアが
一直線に並んで歩くシーン。
そのシーンを読むために読んでいたような気がします。

愛子がシチューの話をするシーンも好きですね。

「Open the window」が
悲愴ソナタの第3楽章に歌詞をつけて歌っていたことは
ここで始めて知りました。
まだまだ知らない事が多そうなので教えて欲しいです。


76 :ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 15:16:35 ID:IN4edvbk.net
ショパンてそんなにいい。

77 :ギコ踏んじゃった:2007/01/01(月) 02:15:06 ID:Y/74djiK.net
いつポケ、読み始めました。半分ほど進みましたよ。

78 :ギコ踏んじゃった:2007/01/02(火) 00:43:21 ID:QiNeCp0d.net
おでこが禿っぽいの

79 :ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 15:38:02 ID:Wjht6Cw+.net
「Open the window」
漫画にはジャスラックマークがなかったような気がした。
権利関係大丈夫?

80 :ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 02:52:41 ID:I1TE2ZIH.net
麻子ちゃんの通う音高が武蔵●音高がモデルで、堂園は、桐●学園がモデルではなど、一時音高仲間の間で語られていたな〜。
麻子ちゃんが、毎コンにお人形をお守りに持っていくのを読んで、母にせがんで受験の時、人形を持っていったよ。今思えば、母親ピアニスト、父親指揮者の麻子ちゃんて、超サラブレッド!

81 :ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 22:56:29 ID:KQQxjjo9.net
>>80

実は、

母親:野田恵
父親:千秋真一

なんだよ。

82 :ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 03:02:00 ID:tN/TNuk1.net
>>81
オイオイ、のだめの将来は、麻子ちゃんのママ?
顔が、こわもてになっちゃうのね(笑)

83 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 09:58:50 ID:s3gTqkNY.net
きしんちゃんのママは真澄ちゃんでつか?

84 :ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 12:38:59 ID:ti1yHXaX.net
いまだに「雨だれ」弾いていると、きしんちゃんがこの曲をレッスン
していて麻子が泣いてしまうシーンを思い出してしまう。

のだめで千秋が弾いたのもラフマニノフの2番だったよね。
2楽章で麻子が「ここ、好きなところだ」と言った部分(想像)が
ドラマでなかったのが残念だった。

85 : ◆SzZ6Whboss :2008/02/15(金) 16:43:21 ID:myJ/mdq1.net
aa

86 : ◆WEmWDvOgzo :2008/02/15(金) 16:44:13 ID:myJ/mdq1.net
aaaaaaaaaaaaa

87 : ◆0y08ogFUI. :2008/02/15(金) 16:45:05 ID:myJ/mdq1.net
aaa

88 : ◆U0Bp6Oj7Us :2008/02/15(金) 16:46:17 ID:myJ/mdq1.net
AAA

89 : ◆Gv599Z9CwU :2008/02/15(金) 16:47:50 ID:myJ/mdq1.net
AAA

90 : ◆jAe.Y5L9uU :2008/02/15(金) 16:48:32 ID:myJ/mdq1.net
aaa

91 : ◆bBvnBFDFKk :2008/02/15(金) 16:49:25 ID:myJ/mdq1.net
SASASASA

92 :ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 05:00:46 ID:r4Hi99ZH.net
92

93 :ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 12:39:48 ID:+mlFCiAB.net
きしんちゃんはキーシンちゃん

94 :ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 23:43:53 ID:Cgh5gNGq.net
妹が持ってて20年以上前から実家にあったのに読んだことがなかった。
絵柄があまり好みじゃなかった。
こないだ実家に帰った時に何となく読んでみたら、おもしろかった。
甘い話を想像していたのに全然違ったわ。


95 :ギコ踏んじゃった:2008/03/12(水) 13:23:29 ID:l1rFfwUb.net
シチュー

96 :ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 20:56:09 ID:GpRIw9eu.net
.

97 :ギコ踏んじゃった:2008/04/27(日) 16:21:08 ID:RGAZ3Aa3.net
>>81
それ、しっかりしてるのと、dgdgなのが逆だろ・・・
と、書いてみたが妻千秋で合っているのかもしれん。

98 :ギコ踏んじゃった:2008/05/17(土) 08:01:54 ID:Pwd2ylkL.net
パパのモデルは小沢征爾かな〜と思ってた。
ママは江戸京子てことになるが。

99 :ギコ踏んじゃった:2008/05/17(土) 19:57:36 ID:z5DTI99f.net
二人が習ってた多田ピアノ教室はアップライトでのレッスンだったね。
昔はそういう教室多かったのかな?


100 :ギコ踏んじゃった:2008/05/17(土) 20:03:04 ID:GS2k7t5F.net
椅子に来たもの順番待ちの、ツエルニー1曲ってレッスン
昔はそうだったの?

101 :ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 23:09:03 ID:U2dL4dI3.net
教室によるんじゃないの?

102 :ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 20:52:45 ID:FSv4tQTl.net
ママは中村紘子っぽい

103 :ギコ踏んじゃった:2008/05/27(火) 20:53:22 ID:FSv4tQTl.net
>>99
ロンバケは電子ピアノ

104 :ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 09:10:02 ID:Hc03Tq/8.net
>>102 あ〜そういえば、キャベツの千切りみたいなこと言ってそう。でもだいぶ太っちゃったよね〜、須江ママと違って。

宮沢明子とかも言いそうだな。

105 :ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 21:02:21 ID:+YGDZ8oP.net
クラ板ののだめスレで、アルゲリッチがモデル説が浮上。パパはデュトワか。
ちなみにアルゲリッチとデュトワは1969年に結婚。
1971年に娘アニーが産まれた後で、1974年に離婚してるそうだ。
いつもポケットにショパンの連載開始は1980年。アニー・デュトワ10歳。アルゲリッチ41歳。
ただの憶測だけどな。

106 :ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 19:39:54 ID:QDosG4Lz.net
sage

107 :ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 19:33:09 ID:F92M2YMb.net
>>105
上原彩子さんだよ

108 :ギコ踏んじゃった:2009/11/13(金) 10:28:59 ID:dL6xkw/l.net
age

109 :ギコ踏んじゃった:2009/11/13(金) 14:44:45 ID:gdecXT3H.net
懐かしいな。きしんちゃんママが真澄ちゃんてワロタ

110 :ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 18:23:18 ID:mzrBZHPA.net
私の中では、麻子ママは『雨音はショパンの調べ』の、

小林麻美のイメージ。

http://www.youtube.com/watch?v=NewI068BgBo

http://melo.tank.jp/music_detail/B000T2IBZ0/

てか、小林麻美とこの漫画って、共通項あり過ぎるね。



111 :ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 22:54:17 ID:MIWi779K.net
あ、聞いたことある

112 :ギコ踏んじゃった:2010/06/20(日) 21:05:13 ID:7kqzHBch.net
きしんちゃんのモデルって その昔のエフゲニー・キーシンなの?

113 : ◆qdlb35KA1U :2011/04/07(木) 15:42:34.41 ID:SUqWO3TH.net
test

114 :ギコ踏んじゃった:2011/06/15(水) 23:07:50.21 ID:6lBhdIPw.net
ショパン物語
http://www.piano.or.jp/report/01cmp/c_chopin/2003/10/10_4635.html

115 :ギコ踏んじゃった:2011/06/18(土) 17:49:28.92 ID:TVzPzd8s.net
(俺の女に)さわるな!のシーンが秀逸

116 :ギコ踏んじゃった:2011/06/18(土) 19:23:19.06 ID:VUZYH8ZJ.net
あぁあそこはキュンとなるな

117 :ギコ踏んじゃった:2011/06/20(月) 20:54:33.49 ID:t9W9SW4F.net
きしんちゃんはキーシンちゃん

118 :ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 09:55:16.25 ID:AMr9wVda.net
お邪魔します。

ピアノコンサートのお知らせを紹介させて下さい。

11月2日(水)18時半から埼玉県川口市のリリア音楽ホールにて、
中野真帆子さんのピアノコンサートが催されます。
ショパンやリストがお好きな方には是非ともおすすめです。

チケットは、イープラス、チケットぴあ(Pコード:148-487)、
ローソンチケット(Lコード:34230)でもお買い求めいただけます。

本コンサートは、東日本大震災復興支援のチャリティーであり
収益金の一部はボランティア活動費として使わせていただきます。

詳細は下記のURLをご参照ください。
http://www.mahoko.info/concert/concert/20111102.html
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002063035P0030001P0006

119 :うんぴ:2012/03/04(日) 15:33:46.55 ID:dZmht9T4.net
呼んでみたい

120 :ギコ踏んじゃった:2012/03/11(日) 09:35:52.67 ID:ysmlb2si.net
ミクシーやってたらコミュ入会どうぞ

121 :ギコ踏んじゃった:2013/03/04(月) 00:48:50.89 ID:jb4bNhR6.net
「きしんちゃん」ってどう発音するのが正しいの?
自分はキティちゃんのアクセントだと思ってたけど友達はドキンちゃんのアクセントで発音してた。

122 :ギコ踏んじゃった:2016/02/11(木) 08:37:14.22 ID:IIpLRULI.net
.

123 :ギコ踏んじゃった:2016/05/20(金) 07:39:44.80 ID:EY1WXQ8Q.net
f

124 :ギコ踏んじゃった:2017/02/16(木) 20:10:48.10 ID:U3Nn4gdk.net
.

125 :ギコ踏んじゃった:2017/05/28(日) 10:00:55.40 ID:AtVzSYsE.net
.

126 :ギコ踏んじゃった:2017/07/12(水) 06:41:19.15 ID:HqaYL+21.net
.

127 :ギコ踏んじゃった:2019/09/29(日) 18:18:59.03 ID:lwC9XMA1.net
128

128 :ギコ踏んじゃった:2020/11/19(木) 21:39:29.02 ID:LJEAmtd4.net
名作

129 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 13:38:26.98 ID:Iw6PSxvg.net
紀伊國屋ホールで「いつもポケットにショパン」の朗読劇やってるんだって
ピアノの生演奏もあるんだって

130 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 13:48:07.47 ID:zroS57jC.net
名作ですね

131 :ギコ踏んじゃった:2022/02/03(木) 18:23:44.91 ID:pqSf8uUm.net
ポケモン

132 :ギコ踏んじゃった:2022/02/09(水) 07:31:06.83 ID:ccI+Baz0.net
ドラえもんのポケット欲しい

133 :ギコ踏んじゃった:2022/02/09(水) 22:34:01.45 ID:PMVvMc2H.net
ポケットピアノライブラリー
ショパン:エチュード集[全曲]
判型/頁 : B6変型判/128頁
JAN : 4511005077356
コード : ISBN978-4-11-896008-1
定価(税込) : 1,430円 (本体1,300円)

134 :ギコ踏んじゃった:2022/02/10(木) 06:41:17.19 ID:KpYG4Xih.net
ポケットに食パン入れてます。

135 :ギコ踏んじゃった:2022/02/11(金) 07:43:33.37 ID:+77FHZIx.net
私のポケットはアンパンです

総レス数 135
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200