2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【指】冷え性【まわらネエ】

1 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 00:27:09 ID:4bJgIB1N.net
もう季節は冬。冷え性のピアノ弾きには地獄
そんな人達が雑談、手を暖める方法や準備運動などを語るスレです

とりあえず俺はタオルを水で濡らす→チン→アッタケー

2 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 00:36:56 ID:XOagnX3F.net
あばれる→弾く。
これが一番。

3 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 00:50:57 ID:CvzAS+aI.net
指先を擦り合わせるんでなく、
手の甲、手首を擦って暖めまつ。

あと、しょうが湯飲んでレッスンに逝きまつ。

4 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 02:15:08 ID:tDF1jPVo.net
射精しますた

5 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 10:39:26 ID:mhVN6wJ0.net
汗が出て冷えるだろ 

6 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 14:27:11 ID:CbpnysZa.net
汗拭いたら?

7 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 18:15:51 ID:sY3Ix8UJ.net
おいらのピアノはプレハブに置いてあるので
夏は40℃を余裕で超え冬は氷点下まで落ちる。
もちろん扇風機と小さなハロゲンヒーターくらいはあるんだけど、
なんかもう真夏や真冬はピアノの練習っていうか精神修行に近い。

8 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 18:32:18 ID:CvzAS+aI.net
>>7
これからもガンガレ!

9 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 21:40:23 ID:DzY0XoBL.net
北海道に住んでます。
貧血持ちだし腕の血行障害もあるので悲しい位に
手が冷たい。
練習始める前にお風呂で暖まって、上がってすぐ練習。
冷えたらまたお風呂の繰り返し。
これから練習します。

10 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 21:46:19 ID:WgpN11GZ.net
手だけを温めてもあんまり効果がないよね。以下がおすすめ。

・足湯とかで足をあたためる。ピアノの下にホットカーペットとかもいい。
・首回りをあたためる。効きます。

11 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 23:49:37 ID:CvzAS+aI.net
肩から腰辺りまでは、
練習前に暖めておきたいなぁ。
やっぱり練習前のストレッチは欠かせませんわ。

12 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 00:05:54 ID:HSZPW9FR.net
10℃以上なら弾いてるだけで暖かい。

13 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 17:38:22 ID:tC34+MkL.net
腹巻き良いよ

14 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 12:23:49 ID:cO8QqEtZ.net
腕を肩から大きくグルグル回す。
その時、「ケ〜ロヨ〜〜ン!!」と叫ぶ。

瞬間、血の巡りが指先にむかい、温まるよ。

15 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 12:52:10 ID:B9lGWha5.net
スキーウェアを着る

16 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 13:48:05 ID:xCE4CCVM.net
指の先切った手袋して弾いてる。グールドもそうやって弾いてたような。
ギターもそれで弾く。

17 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 21:17:43 ID:+Oj2d/YE.net
月並みだけど弾く前に使い捨てカイロで手を温めます。


18 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 23:07:39 ID:pHT6tuMr.net
カイロを腰に張る
一時間後に練習始めるときは、体もぽかぽか


19 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 23:11:19 ID:wpwBhEYf.net
洗面器に42度くらいのお湯ためて手をほぐす。

20 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 23:45:50 ID:LGFl3+3v.net
結構多いんだね冷え性の人。
今年は特に冷える気がする。

21 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 03:40:20 ID:MdAeWsb4.net
腕の筋肉付けて太陽のガントレット、は効果的!
ハンドグリップと腕立て、あとはダンベルかなあ。
片方だけしれば、シオマネキそしてフレイザードになれる!

22 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 11:44:14 ID:on4umZek.net
>>14
それは私には無理w

23 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 11:47:10 ID:SaxXkTtj.net
実際一番使えるし効果抜群なのは>>14だと思う。
厨房時代スキー学習のとき手の感覚なくなってきた時は腕振り回せって言われたし。
まぁ叫ばなくていいから試してみそ

24 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 12:35:14 ID:on4umZek.net
速足で散歩してくる。手はポケットに入れず振って歩く。
外は寒くても部屋に入れば暖かくなってくる。

25 :14:2005/11/18(金) 13:54:35 ID:Z9PFvxxb.net
>>23

理想をいえば、腕を伸ばした状態で肩からまわす。
ヘリコプターのプロペラの様にじゃ!

そして爽快に飛ぶように走ること。

その時、「ケ〜ロヨ〜〜〜ン!!」

まさか、ケロヨンをしらないのか!?


26 :14:2005/11/18(金) 14:03:29 ID:Z9PFvxxb.net

ケ〜ロヨ〜〜〜ンは、

ド〜ソミ〜〜〜♪でよろしく。

27 :14:2005/11/18(金) 14:29:56 ID:Z9PFvxxb.net
ウォ―――!記憶がおぼろげじゃ・・

ただ走るんじゃない、ギャロップじゃった!

そうじゃ!横のギャロップを左右できんといかん。

なめたらいかんぞ、運動能力も要求されるのじゃ!!

食わず嫌いは損をするぞぇ〜

28 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 16:36:57 ID:on4umZek.net
ケロヨンっていうのがネック

29 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 16:46:46 ID:rXX7rb8r.net
人前でケ〜ロヨ〜ンと叫ぶ事で、恥かしくて血行がよくなるのでは!?

30 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 16:56:22 ID:vwJ3Q/F9.net
春を待つ

31 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 17:32:17 ID:RN7Py/bC.net
ド〜ソ〜ミ〜♪と音に指定があるところが鍵盤楽器板ならではの温まり方でいいねw

32 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 17:43:58 ID:J4aXSRNa.net
以前はガスコンロの火の上に手をかざしてもみ手をして温めたけど、
オール電化になったらガスコンロがなくなってしまった…。

33 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 17:44:15 ID:on4umZek.net
ケロヨンって確かオウムの…

34 :14:2005/11/18(金) 19:37:32 ID:Xqt1YmRI.net
ちが〜う!!

私は、昭和30年後半生まれの既女じゃ。
かえるのケロヨンは、我々が幼い頃に放送されていた
子供番組のキャラクター。
われ等のケロヨンをオウムと一緒にせんでくれ!

それじゃ、もう恥ずかしくなったからこれにて・・・

バァ〜ハハ〜〜イ!!


35 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 19:44:27 ID:hYqkzZEB.net
>>7 その前に音程狂ってるよね?

36 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 20:04:28 ID:vxkeUSuJ.net
確かけろよんは天皇家におさめたことがあるほどの腕の
画家がつくったものた。ピアノとかバイオリンとかをよく絵にいれてて
とてもすてきだった。名はわすれたが有名なひとだ
それをおうむと一緒にするとはばちあたりな

37 :14:2005/11/18(金) 20:29:37 ID:vMBIgzj8.net
>>36
その画家は、藤城清治さんですね。
天皇家のお話は知りませんでした。

フォローありがとうございました。

38 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 20:37:37 ID:o/l3eIBJ.net
熱い紅茶にすりおろしたしょうがを一さじ。
その後、ちょっとラジオ体操でも・・・。
体全体ぽかぽか。


39 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 20:52:06 ID:dWs1+k+V.net
結婚して新居で電子ピアノ置いた。暖房きいてて快適〜(*´∀`)
実家のピアノ練習環境がいかに最低か今になって思い知らされた。
外気温とカワンネエ…良く今まで練習出来てたな…。

40 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 21:34:45 ID:NddlwPXv.net
手袋してコタツに潜った後、すぐにピアノを弾く。
短時間しかもたないから




・・・・・・・・・・・効果なし・・・・・・・・・。


41 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 21:39:54 ID:hjQXEUft.net
暖房入れるお金無いの?

42 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 21:56:41 ID:kbsx3Lm9.net
冷え性もあるけど乾燥肌で指先かさかさ・・・。
手汗で滑るのも大変だけど、かさかさ過ぎて滑ります。
手汗ほとんど出ないのでかさかさが改善するまで1時間も要することも。
ハンドクリーム塗ろうと思うけど、鍵盤についたらよくないかな?
プラスチックだから大丈夫?象牙ならやばそうだけど。
かさかさで悩んでる人いませんか?

43 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 23:02:55 ID:dWs1+k+V.net
>>41
つかピアノ弾いてたの厨房の時までだったからな…。
寒いから暖房入れてくれといっても親は聞いてくれなかった…。
真冬の朝には鼻の頭がつーめたくなってたよ。

44 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 23:36:21 ID:c/MhTYM2.net
>>41
冷え性って
暖房どーのこーので
どーにかなる問題じゃない。

45 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 23:38:17 ID:uivOJHi0.net
ピアノのある部屋で暖房いれたらピアノに悪いんじゃなかったっけ

46 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 00:14:27 ID:Qq2gctHb.net
>>42
私は主婦なのでこの季節は水仕事でカサカサ。
ハンドクリームは必需品だけど、ピアノ弾く前はローションにしてますよ。
ローションならベタつかないから鍵盤触るのにはいいかな、と勝手に思ってます。
でも鍵盤はやっぱりマメに乾拭きしてるかな…子供も触るので常に拭いてる感じ。

ハノンで手を温めて、練習の合間に冷えて動きが悪くなったらまたハノン。
くたびれるけどw
なんだかんだ言ってもハノンが一番手の血行よくなりませんか?

47 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 04:35:40 ID:zVW90eTS.net
>>16
(・∀・)イイ!!
ピアノ弾くときはちょっと邪魔だけど、それ以外は家の中でもずっと指なし手袋するようにしました。
手が超あったかい!!

48 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 11:29:50 ID:zpT9luSM.net
冷え性には黒酢がいいと、おばちゃんたちが言っていました。

49 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 11:34:11 ID:Su2d0Duk.net
俺、足とかは何ともないけど、指だけはすぐ冷たくなって動かなくなる。
若い頃、冬にバイクに乗ったらヘルメットホルダーを外すことすらできなくなるほど。
俺の指は爬虫類(変温動物)か?と

で、ピアノやギター弾こうと思って、お湯やストーブで手を温めてもなかなか動くようにならないんだよね。
感覚的には熱いくらいになってもまだまだ。
でも、特に手を温めていなくても、ひょんなことで動くようになったりする。
あれってなんなんだろ?
遠赤外線で北斗神拳みたく体の内部から温めなくちゃいけないってこと?

50 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 16:10:50 ID:ILNPJE7A.net
単純にお風呂に入る、というのはどうでしょう。

51 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 23:37:06 ID:I8iN1/hd.net
自分の家なら良いんだけど、発表会とかの時はどうすれば良いと思う?

52 :ギコ踏んじゃった:2005/11/20(日) 00:27:05 ID:sGcQ5dMA.net
背中の、肩甲骨の間にホカロン貼ってごらん(もちろん下着の上)
血の巡りが良くなって、指先も温まるよ
ちなみに足先が冷える人は腰に貼る

53 :ギコ踏んじゃった:2005/11/20(日) 08:07:49 ID:Oba78s04.net
>>51
夏場のコンクールで小学生の子だけどニットのミトンをしてる子がいた。
こっちは手の汗ばかり気にしていたのに・・
その子、優勝しちゃいました。

ソフロニツキーとかのソ連時代のこと考えたら幸せかもね。
遠赤外線の靴下は良く見るけど、手袋ってあるのかなあ・・


54 :チロル ◆HOn9elAWHU :2005/11/25(金) 00:06:53 ID:ryy51Axy.net
太極拳。

55 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 19:10:16 ID:9TIJkha8.net
ピアノ弾きには永遠の命題でもあるな。

56 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 19:40:50 ID:fC253EDI.net
夏は冷房ををちょうど良いくらいにしていてもピアノ弾くと汗をかくのに、
冬は暑いくらいにしとかないとピアノ弾けるくらいまで指が温まらない。
逆だったらいいのに・・・損な身体・・・

57 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 05:15:36 ID:VsObkSJL.net
発表会の時は、魔法瓶にお湯を入れて
洗面所でお湯ためて暖める。
お湯が出るところなら問題ないけど。

58 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 18:18:46 ID:WcVyi+Cn.net
ネックウォーマーもいいよ。マフラープ

59 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 14:31:20 ID:jrEvCnrs.net
コタツは使わない人間なので、足元用に電気ストーブ持ってるけど、
手をあっためようとしても表面があちちっ!になるだけで動くようになってくれないorz
遠赤外線式のにしたら謳い文句どおり芯から温もってくれるのかな?
それなら遠赤外線式のを買う価値はあると思うんだけど。

60 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 14:34:30 ID:cczmMvvS.net
ひたすらハノンで指慣らししてると温まってくる。

61 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 14:59:58 ID:wNL4M6uH.net
ノートPC+http://www.thanko.jp/usbgloves/

62 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 15:46:15 ID:el17PBj8.net
風呂入って湯上りに生姜湯・葛湯
なんてどうだろう

63 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 19:48:36 ID:c44D1mrs.net
>>62
ぽかぽか相乗効果でいいかもね。
でも湯冷めには注意しる。

64 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 19:52:13 ID:I9tLQfRx.net
【指】冷え性【まわらネエ】

65 :ギコ踏んじゃった:2005/12/06(火) 01:49:38 ID:AJZxtiDL.net
>>60
オレもひたすらハノン。
最初は動かないからゆっくり、(70〜80くらい)片手ずつ。
No.20までやれば指は回るようになるけど、そこでいつも飽きる

66 :ギコ踏んじゃった:2005/12/11(日) 01:44:14 ID:+zdh9cNo.net
底冷えがする。一階なので、床から足下に冷気が漂ってくる。エアコンの暖房は上のほうしか暖まらない。

67 :ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 01:18:43 ID:NiK8Wv0I.net
雄 異常な冷え性 朝起きたら手足の指先がしびれ
・・・これヤヴァイかね

68 :ギコ踏んじゃった:2005/12/12(月) 21:37:53 ID:YjNecBjK.net
>>51発表会は控え室に魔法瓶のでかい奴持っていって
手つっこんでた。そしたら控え室で3、4人いるんだけど
あきらかに白い目でみてたけど、恥をしのんで温めた手で
木枯らし弾いたぜ!

69 :ギコ踏んじゃった:2005/12/13(火) 04:00:51 ID:c79HHEzM.net
>>68
で、どうだった? 正解だったしょ?

70 :68:2005/12/14(水) 22:01:37 ID:7A2rG5Uk.net
>>69大正解やった。発表会前の同じ会場で試し弾きしたときに
手が冷えてて右手がまるで鳴ってなかったから、
考えた策が功を奏したよ。

71 :ギコ踏んじゃった:2005/12/15(木) 21:08:44 ID:TvqPoBmi.net
冷え性って霜焼けにならない?

72 :ギコ踏んじゃった:2005/12/16(金) 20:50:29 ID:qk1LmpE2.net
左手人差し指の第二間接がアカギレで出血してる…orz

73 :ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 01:13:55 ID:b0VUPUIr.net
しもやけ対策はお風呂とコタツと家でもすごく保温のいい靴だとおもう。
アカギレにはハンドクリームの尿素たっぷりでしっとりタイプがいい。

74 :ギコ踏んじゃった:2005/12/17(土) 21:13:29 ID:7NngLERR.net
ストレッチしてから練習しる。
冷え性より腱鞘炎が恐い。
アマなので、ピアノを弾くのを楽しむのが
前提。苦痛になったら意味がない。


75 :ギコ踏んじゃった:2005/12/18(日) 01:55:26 ID:aq+e/g97.net
>>73
ハンドクリーム試してみます
薬使うの嫌いだったけど
さすがに出血までいくと使った方がいいな

76 :ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 18:02:39 ID:NEwofkWH.net
手のコウガジュウヨウダ

77 :ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 18:06:07 ID:U8Bo26aO.net
なんかお湯で暖めるのと動かして暖めるのじゃ指の動きが全然違う気がする。
動かして暖めたほうが絶好調、お湯じゃすぐ冷たくなるし動かして暖めたほうが指動く。
俺の場合だけど。

78 :ギコ踏んじゃった:2005/12/20(火) 13:02:49 ID:HqvogVz/.net
>>75
ハンドクリームは予防のためのものなので
手が切れてからはあまり意味ないと。
切れたところはオロナイン塗って
上から傷テープか綿てぶくろが一番。
一晩で傷ふさがるよ!

79 :ギコ踏んじゃった:2005/12/21(水) 21:18:52 ID:MIR1fT6I.net
>>78
クリーム買っちゃったよ…orz

80 :ギコ踏んじゃった:2006/01/09(月) 02:28:16 ID:pvRiIKuf.net
>>66 扇風機回してみ。

81 :ギコ踏んじゃった:2006/08/04(金) 22:10:11 ID:MfirOiqr.net
冬まで保守

82 :ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 13:17:26 ID:bjkIRbjw.net
test

83 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 22:47:16 ID:uVzGBxIW.net
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。

84 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 23:43:13 ID:1IqngIsk.net
万引き犯の逆恨み乙

85 :ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 10:48:04 ID:Iznr4aqU.net
塩分不足だった。

86 :ギコ踏んじゃった:2006/09/26(火) 13:58:18 ID:kJL2Wv8k.net
これから寒くなる季節です
保守


87 :ギコ踏んじゃった:2006/10/07(土) 02:08:52 ID:sHH/VcmR.net
今日は凄い雨で寒かったage
マツキヨでプリポカ買った。



88 :チロル ◆HOn9elAWHU :2006/10/09(月) 01:41:15 ID:gFrLMwHa.net
そろそろそういう時期なんで、あげ。

89 :ギコ踏んじゃった:2006/10/09(月) 18:30:37 ID:Gl+XxKfv.net
今週は関東平野はそこそこ暖かいようですね



90 :ギコ踏んじゃった:2006/10/09(月) 19:02:48 ID:hlgPOGid.net
足に冷えが来るようになった。
指回らないシーズン到来です。
あ〜、手袋どこに入れたかな?

91 :ギコ踏んじゃった:2006/11/11(土) 15:31:42 ID:s0Nn3WTr.net
体に力が入ると血管が収縮して手足が冷えるらしいよ。
手首の力を抜く前に体の力を抜かしたほうがいいと思う。


92 :ギコ踏んじゃった:2006/11/13(月) 10:16:09 ID:ToUn/bzJ.net
ゆるゆる体操?!


…冷えてきたなあ



93 :チロル ◆HOn9elAWHU :2006/11/18(土) 21:17:58 ID:SPh80kEg.net
1年早いね〜寒いんでageときまつ

94 :ギコ踏んじゃった:2006/11/21(火) 08:15:41 ID:NfSDYuO/.net
今日は少しあったかいようだ@関東平野

95 :ギコ踏んじゃった:2006/11/21(火) 15:55:12 ID:Ya4OqwWG.net
冷え性じゃないけど指がまわらネェ

96 :ギコ踏んじゃった:2006/11/21(火) 16:20:10 ID:xKnOnRHB.net
>>95
ハノンでもやってください・・・。

97 :ギコ踏んじゃった:2006/11/21(火) 20:47:54 ID:j3PFRngq.net
肉体労働すると指が回らねえ。回復するのに時間がかかる。

98 :チロル ◆HOn9elAWHU :2006/11/22(水) 17:52:06 ID:svn7T8fr.net
メカニックの練習でレガートの後スタッカート、を繰り返してると温かくなってきた。
もう部屋の暖房入れないと鍵盤の冷たさ自体で指冷た〜くなるなぁ

99 :ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 19:21:20 ID:L06k9o4C.net
フォーカル・ジストニア
http://hand.raindrop.jp/focal%20dystonia.html

100 :ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 14:03:27 ID:CQfYw+QY.net
指先が温まるマニキュア
ってのが数種類発売されてますが、
実際使用してみた方いますか?



101 :ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 14:37:47 ID:2qw61bdK.net
そんなのがあるんですか?


102 :億万長者名無し:2006/11/26(日) 14:46:34 ID:UgO4ANmX.net
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  なに?冬になって冷え性だから指が思うようにまわらないだって?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  それは防寒対策をとらないからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   冬になり気温が下がっていく一方で、五感が研ぎ澄まされていき、
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       ピアノの練習効果も数割増しになっていると考えるんだ。
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、

103 :ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 22:44:13 ID:2NjfPorr.net
寒いと手がまわらない〜でも暖房入れたら眠くなる〜はぁ…

104 :ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 00:10:47 ID:0DChNVeW.net
手が温まるハンドクリームってのもありますね…
使ったことないけど。



105 :ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 00:25:26 ID:v1YN6M9V.net
ハンドクリーム塗ったら弾いてて滑らないかい?

106 :ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 02:24:55 ID:AYKvnKiq.net
>>83
あんなとこ普通はいかねぇ〜

107 :億万長者名無し:2006/11/27(月) 07:07:35 ID:jcE0UEP3.net
>>83
気象庁にそんなマニアックな本屋が入ってたんだァ。知らんかった。
よく駆け足でお堀を走ってるから今度ジジイを見に行ってみようかな。

108 :ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 10:56:09 ID:12W//Mc+.net
受験で弾くわけだが、なにか対策があったら教えてくだされ。。。

109 :ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 12:00:48 ID:0DChNVeW.net
やっぱ王道はホカロンでしょ!
腰〜背中に肌着に貼るやつ、
上着の二の腕内側に貼るやつ、
手には揉むやつ!

ガンガレ!

貼るやつは、うっかり見えないように!



110 :ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 13:27:03 ID:Hv+maiB9.net
>>109
上着の二の腕内側に貼るやつってのもあるんですね!
知らなかった…探してみます!!

ありがとございました!!!

111 :ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 02:12:03 ID:QccdfQg2.net
>>110
いやいや、貼るタイプのホカ論を自分で貼る場所アレンジするのよwww
大きいサイズのは腰や背中(これだけでもだいぶあったかい)
あと腕の筋肉が緊張しないように小さいサイズの貼るタイプを
上着の内側の二の腕あたりに!
ぎりぎりまであったまっていられるよ!


112 :ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 03:31:32 ID:Y6LDs3z6.net
例えばいつも手袋してあったかくしていると、体本来の機能が落ちてしまって結果的にますます冷え性になるとかいうわけだが。
当方も冷え性でこまるんだけど、あえて手がちめたいまま弾き始める。
手が冷たかろうが弾けなきゃいかんと思うからだ。だから暖房も入れない。
そのかわり重ね着してあたたかくする。
すると部屋は寒くて服で温かなわけだが、当然露出している手は冷たい。
だけど、これが逆に手の血流をよくするみたいでこのまま弾き始めると少しして手が激動きになる。
体は個人差だから誰でもそうってわけじゃないだろうけど。
ちなみになぜ手が冷えるのか、指がまわるときとまわらないときでは手はどう違うのか観察すると、指がよく動くときは血管が太くなっていることに気がつくはずだ。
つまり血流がよい状態ってこと。まわらないときは血管が細くなってるんじゃないかな?
手を走る血管は心臓からどこを通って手にくる?これを考えれば手の血流をよくする方法が見えてくるはずだ。
あとは自分で考えろ。俺もそこらへん研究して解決法を見つけたわけだから。
ここまでおしえただけでありがたく思え!
って誰も聞いてないけど〜

113 :ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 17:20:53 ID:rcEyfu1r.net
じゃ、普段は手袋しない方がいいのかな。
薄着に慣れるってことか・・
血流?・・やっぱ腕あっためるのがいいんですね♪

114 :ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 18:41:11 ID:v+y8VzJt.net
手袋したほうがいいに決まってんじゃん。
怪我からも守れるし。
ひび割れアカギレしもやけなんかなると練習に集中できなくなるよ?


115 :ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 19:25:50 ID:EV1FC6nG.net
私は手足の末端は冷たいけど胴体はメチャ温かいかんじです。典型的だな〜
手が冷えていても上手く弾いてやるってムキになるときがあります。

一向に温まらないもんですね。とある番組で冷え性とかやっていたような…

116 :チロル ◆HOn9elAWHU :2006/11/28(火) 21:47:56 ID:VLV6JKhI.net
>>112
ひょっとしてラジオ体操ですか!?

117 :ギコ踏んじゃった:2006/11/28(火) 23:45:33 ID:lVK7ouZd.net
健康に気をつけて毎日カロリー計算して食事、運動、睡眠を心がけていた人が早死にした。
安全運転に気をつけていた人が他人の車に追突されて死んだ。
飛行機を怖いと乗らなかった人が車に乗って事故で死んだ。
俺のいいたいことわかるか?個人的意見だから無視してもいいけどさ、
「ピアニストってのは小指で人が殺せなきゃいけない」んだぜ?
寒さや怪我程度で弾けなくなっちうような鍛えられてない弱い手で凄まじい技術なんか習得できるわけないぞ。
「守ること」が大事だと思ったら大間違いだぞ。
身体能力をあげることは「鍛える」ことだ。

118 :ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 13:01:01 ID:lgdp1H7P.net
>>117
で、あなたは冷え性じゃなかったりするんでしょ?

119 :ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 13:07:53 ID:+ZALdMP7.net
1本1本入念にモミモミするのが一番。
手入れはあまり意味無いというか効果が実感できないし。

120 :ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 14:43:46 ID:Kx3nCKjX.net
モミモミw

121 :ギコ踏んじゃった:2006/11/29(水) 15:21:06 ID:XAHCkIy8.net
男で冷え性なのかと馬鹿にされたorz

122 :117:2006/11/29(水) 17:19:17 ID:BX52KOEO.net
冷え性だよ。だからこそ言うんだよ。
中国拳法では小石のつまったバケツに指を突っ込むのを血が出るまで繰り返す。
すると次第に血が出なくなり、1年もすると鋼鉄の指が完成するという。
脳もそうだが、体も甘やかしちゃ機能が向上しないぜ。
っても個人的意見だからな。そんなこと思わないって人は思わなくてけっこう。

123 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 11:04:28 ID:+DzCuVlp.net
>>122
体育会系だなw

ピアノの腕前はどんなもん?

124 :億万長者名無し:2006/11/30(木) 11:18:06 ID:hoYM7JJx.net
小指で人は殺せないけど、薬指を一切曲げずに小指を楽に曲げられる俺が来ますたよ。

冷え性ってのは基礎代謝を上げれば克服出来るから、毎朝ジョギングしたり筋肉をつけたりしなさい。
あるいは30才以上の人間は成長ホルモンを個人輸入して自分で皮下注射すればおk.

125 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 11:34:36 ID:96CVfB7j.net
>薬指を一切曲げずに小指を楽に曲げられる俺が来ますたよ。
できない人っているの????

126 :億万長者名無し:2006/11/30(木) 11:40:23 ID:hoYM7JJx.net
>>125
ピアノをやってる人間にはいないと思われ。
逆にやってない人間には多いけど。

127 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 12:10:19 ID:+DzCuVlp.net
え〜そんな人いるのん?
すげぇ!
小指が独立してるってことだよねぇ。。。
やっぱ演奏に有利なの?
楽に小指を曲げられるって、他の指全く緊張させないで?

ところでピアノの腕はどんなもん?

128 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 12:14:07 ID:Ovmi2++b.net
昼飯は何食うの?

129 :億万長者名無し:2006/11/30(木) 12:32:53 ID:hoYM7JJx.net
>>128
ハヤシライス

>>127
勿論、他の指は緊張させずに小指だけ独立させてスムーズにだよ。
ちょろっと練習するだけで誰でも簡単に出来るようになるよ。
腕前も何も俺の音楽はまだ始まってすらいないわけでw

130 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 13:05:35 ID:h20Cg88L.net
>>薬指を一切曲げずに小指を楽に曲げられる

これできたらピアノ上手くなれるなら地道に練習するっ!

>>128
カレーライス(昨日の残り)

131 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 13:12:54 ID:yf7yAuhr.net
>>128
雑炊(機能のなべの残り利用)

>>130
いやピアノの練習した方がいいから

132 :億万長者名無し:2006/11/30(木) 13:14:19 ID:hoYM7JJx.net
>>130
独立した指の運動はピアノをやる上においても基礎的なことだから、必ずプラスに働くと思われ。
地道にやる決意を固める迄もなく、零々細時間を活用してやれば本当にすぐに出来るようになるよ。

133 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 13:25:40 ID:96CVfB7j.net
ということは、残りの指伸ばしたまま1秒間に小指で6回打鍵できるよ
って言ったらひっくり返るかな?すぐできるようになるよ。

134 :億万長者名無し:2006/11/30(木) 14:14:11 ID:hoYM7JJx.net
>>133
ファビョーン!!
ピアノに触る機会があれば試してみるかな。多分出来そう。

135 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 15:42:44 ID:96CVfB7j.net
スカルボとか弾くには役立つかも....?です

136 :ギコ踏んじゃった:2006/11/30(木) 16:29:17 ID:2gq1WWva.net
スレチだが指の体操といえば、ミキ○トメソッドって聞いたことある?
あれ、どうなんだろ。。。

137 :ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 02:30:19 ID:AGXvdIAl.net
指だけで120の三連符ってすっげー速くない?

138 :130:2006/12/02(土) 16:00:19 ID:C+/5PgDT.net
零々細時間活用して練習してるが、全然だめ。。

>>133
ウソだ〜〜!

139 :ギコ踏んじゃった:2006/12/02(土) 19:36:11 ID:AGXvdIAl.net
いや、そうでもないかも。
今日やったら5.5回くらいは出来た。
付け根が動いちゃってるけどね。
根元の関節だけ動かして6回出来る手はめちゃくちゃうらやましいな。
俺の手だと4指との結合が強くて動かないわ。
4指を伸ばしたままだともう一方の手を使っても5指を折り畳めない位。

140 :ギコ踏んじゃった:2006/12/03(日) 21:57:59 ID:WQ5lSwvf.net
最近は冷え性改善の為に楽譜コピーして半身浴しながら譜読みしてる。
相変わらず改善の見込みがなくて全身冷たいままだけど。

141 :ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 00:55:50 ID:gjYsgkE3.net
暖房をガンガンにかけて弾くと手が熱くなって、ものすごく指が動くことに感動
しました。当たり前のことなんだけど、散々寒い中で練習していただけに、
本当に自分の手とは思えませんでした。常に暖かいと良いのに。。。

142 :ギコ踏んじゃった:2006/12/12(火) 08:00:20 ID:2eRlunoF.net
あとね、腰と背中を温めておくと、全然違いますよ!
ピアノ弾く2〜3時間前から、
腰と背中の部分の下着や表から見えないトコに
貼るタイプのホカロン貼って、
それから手を温めておく。
手袋して、揉むタイプのホカロン握って。
多少寒い部屋でもかなりラクになります。
移動するときは靴下に貼るタイプのホカロンも貼って。


143 :ギコ踏んじゃった:2006/12/16(土) 11:24:17 ID:l2BzG6Ja.net
ホカロン買いましたw

144 :ギコ踏んじゃった:2006/12/16(土) 13:06:06 ID:d5S4uNxI.net
手が冷たくてカサカサだから滑る滑る。
暖房してぐわーっと弾きまくって少し手汗でしっとりした時が一番弾きやすい。
その後は今度は手汗で滑る・・。

145 :ギコ踏んじゃった:2006/12/16(土) 16:34:21 ID:nby/ty0B.net
ケロヨン淑女はもういないの?

146 :ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 00:00:32 ID:D+0jHBfd.net
皮膚が割れる対策でハンドクリーム以外何かありますか?
この時期つらいので教えていただきたいです。

147 :ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 00:08:20 ID:l1eOA5Dk.net
冷え性は全身の血行を改善しないとだめ。
動いたり、暖かな飲み物を取ったりして、身体の中から暖めましょう。

148 :ギコ踏んじゃった:2007/01/04(木) 22:07:40 ID:X3YeDibo.net
手が冷えると指が動かなくなるけど足の冷えも集中して練習できなくなるよね。

149 :ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 05:05:32 ID:/rPBvgyj.net
柔軟体操すると指もよく動く

150 :ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 07:04:45 ID:U2WNmG9N.net
>>148
足には電気アンカがいいよ。
31cm×27cmの大きさで厚さ1cm弱。21W。
1280円だった。

151 :ギコ踏んじゃった:2007/02/17(土) 21:47:28 ID:LBYldZqA.net
手袋して弾いてるとトリルの荒が目立つ
こんなに下手だったんだ

152 :ギコ踏んじゃった:2007/03/21(水) 05:13:55 ID:ZzxJLHPN.net
/

153 :ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 03:07:23 ID:TaXye0S4.net
>>124 に賛成。俺、筋肉自慢だし、健康だから冷え性とは無縁の生活。
腕立て伏せ連続で100回出来るだけの筋肉つけたら絶対冷え性は治る。
運動をなめてかかったらあかんでー。うんどーや!うんどー。うんどーすんの
めんどくさがるから、変な体形になって、体力おちて冷え性になるんや。

154 :ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 07:47:30 ID:p2CR/hkm.net
炭酸水(炭酸ソーダ)を500cc飲むと効くぞ。
美味いものじゃないが薬だと思ってやってみそ。

血液中に浸透した二酸化炭素によって体中の末梢血管が広がり
血流が良くなる結果、指の先までポッカポカになる。

便秘にも効く。
ただし、心臓の鼓動も早くなるので就寝前に飲むと眠れなくなる。

155 :ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 16:55:04 ID:1oegqMsq.net
>>126
ピアノしてないけど出来るよ。

156 :ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 17:52:58 ID:U/T5bjg+.net
>>126
ピアノやってるけど出来ない件について
俺はヴォロドス編曲のトルコ行進曲弾くな
弾けなくても最後のページに行くころには汗だくだぜ

157 :ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 10:58:48 ID:AuCgkTcK.net
【コラム】 オトコにも増えている!?“冷え性”。その原因と対策
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9260.html

158 :ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 13:02:45 ID:NgcXvufM.net
7ヶ月で落ちないんだ

159 :ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 10:52:09 ID:WETYFCtW.net
今年は部屋の暖房を入れていない。
そうすると、冷えた鍵盤に熱を奪われた指がかじかんでくる。
薄手の手袋をして弾いてると弾けるようになっても、
手袋外したらちっとも弾けない。

160 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 16:37:52 ID:SAy0oStY.net
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

161 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 20:11:22 ID:csrrnUQu.net
冷えてても弾けるはずだけどね

音色は硬くなるけど

162 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 21:41:59 ID:tNqSVuD9.net
冷えてても指回る?

163 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 21:47:53 ID:UOZ5njKD.net
ボタンがとめられない指で弾ける?

164 :ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 01:33:54 ID:2RG/NrxY.net
ぬるいよ。

165 :ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 09:18:47 ID:DeWkBNAA.net
乾燥で爪割れたorz

166 :淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2009/01/09(金) 01:03:31 ID:igTufsnV.net
最近寒いから指先を出せる(指を覆わない)手袋して弾こうかと思ってる。

167 :ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 19:39:56 ID:Cp9cUCwB.net
暖かくなってきたから
準備運動のかわりにラフマニノフ弾いてると
汗だくになる。

168 :ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 23:38:56 ID:ny5ujaPj.net
このスレまだあったんだ

169 :ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 23:32:56 ID:lsAyeXPg.net
今週は寒すぎてとてもピアノが弾けなかったよぉぉぉ

170 :ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 02:20:29 ID:YAGw8Bcw.net
>>169
どこ地方?

171 :ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 16:53:26 ID:V4pk2IRN.net
住宅事情も悪かった100年も200年も前に
極寒のロシアで名曲が誕生しているというのにお前らときたら…

172 :ギコ踏んじゃった:2009/12/22(火) 07:42:10 ID:4nAJFOUy.net
ピアノやってた外人さんはきっと金持ちだからヌクヌクだったんだよ…

173 :ギコ踏んじゃった:2009/12/22(火) 11:29:28 ID:ZPmDVBdI.net
極寒の地ではヒーターの性能はすごく高く、また建物の断熱性・保温性も非常に高かったりする。
建物の中はトイレや廊下なども含めて全体が暖かく保たれている。
快適に過ごすためのものというレベルに留まるものではなく、生命を守るためのものだから。
その反射的効果として、北海道の人には首都圏の人間よりも寒がりな人が多いという有名な逸話もあるくらい。

174 :ギコ踏んじゃった:2009/12/23(水) 07:50:48 ID:FQrGAXSh.net
指が冷えるような家にしか住めない貧乏人ははピアノを弾く資格もないってことですね

175 :ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 01:01:05 ID:qAVT8Q9U.net
>>170 169@名古屋です。 中途半端に寒いw


176 :ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 16:50:54 ID:y2VnuKVz.net
ハノンのトリルやってると指先ポカポカしてくるのは俺だけ?

177 :ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 01:34:12 ID:MgJw5iDX.net
ロシアといえばウォトカ 練習前に1ショットいっとけば体中ぽっかぽか


178 :ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 18:11:14 ID:gORX8dtk.net
冬場はいつもレッスン前に足湯ならぬ手湯をしていた
レッスン直前はカイロで温めてた
だが、自転車で通っていたから全部無駄だったよ!

179 :ギコ踏んじゃった:2011/01/13(木) 15:10:31 ID:h4jU/4dj.net
寒いったら寒いんだよ!!!
暖房ガンガンかけられないから楽器部屋にすら入りたくない

180 :ギコ踏んじゃった:2011/01/13(木) 16:14:49 ID:JrOdGJc7.net
冬は大嫌い
寒すぎるんだよ 死ね

181 :ギコ踏んじゃった:2011/01/13(木) 16:29:29 ID:UDFBUuOR.net
冬よ、そは厭わしきのみ

182 :ギコ踏んじゃった:2011/01/23(日) 23:15:13 ID:JkPb61Qk.net
今年の寒さヤバくね?

183 :ギコ踏んじゃった:2011/01/25(火) 22:04:48 ID:ay3vk5v2.net
お風呂入って温まった後だと指回るよね

184 :ギコ踏んじゃった:2011/06/06(月) 13:08:21.87 ID:JS6STQbg.net
【節電】冷え性美女。猛暑の福島でフリーハグのボランティア(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/

185 :ギコ踏んじゃった:2011/11/25(金) 09:28:07.57 ID:IqxzSY6h.net
今年の12月は暖かいらしい

186 :ギコ踏んじゃった:2011/12/12(月) 03:37:09.96 ID:WIunJOk4.net
ユニフレームのワームってカセットヒーターをとろ火にして
椅子の下に置いて弾くと寒くない

187 :ギコ踏んじゃった:2011/12/23(金) 02:30:16.65 ID:yesqAfII.net
駅のエスカレーターで女性が指切断 JR武蔵溝ノ口

21日午前8時半ごろ、川崎市高津区のJR武蔵溝ノ口駅南口付近のエスカレーターで、同区の女性会社員(55)が左手の指2本を切断するけがをした。エスカレーターを管理する市は、女性の手袋が手すりとレールの間に巻き込まれた可能性があるとみている。

神奈川県警高津署や市によると、女性は、左手の中指と薬指をそれぞれ約1センチ切断した。ウレタン製の手すりのベルトと、金属製のレールの間に2ミリ程度のすきまがあり、そこに手袋をしていた女性の指がはさまった可能性があるという。

市道路施設課によると、エスカレーターは異物がはさまると、緊急停止する仕組みになっていた。安全点検は管理会社が毎月2回実施しており、19日の点検では異状はなかった。市は当面の間、稼働を中止する。
http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY201112210676.html

指が動かないだけで文句言っていたら贅沢というものか・・・

188 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【29.9m】 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OaaGJGsH.net ?PLT(12080)
今は夏

189 :ギコ踏んじゃった:2013/11/16(土) 09:02:09.53 ID:4h+7knjo.net
手に何かシールみたいもの貼れば冷え症なくなるものなんてないかな?

190 :ギコ踏んじゃった:2013/11/16(土) 15:48:08.95 ID:yb/qNyZq.net
手袋で練習して、脱いで弾いた時の弾きやすさに感動した事はある。

191 :ギコ踏んじゃった:2013/11/26(火) 17:01:44.19 ID:xY+LCsw/.net
爪の切りかた気をつけろよ。
隙間の皮膚がパリッと行くぞ、パリッとな。
妙な菌に入り込まれてヒョウソにでもなったら二週間は半身不随だぞ

192 :ギコ踏んじゃった:2014/12/21(日) 00:19:39.13 ID:W45nFGN8.net
雪降ったり寒いと思ったが俺のせいか・・・

193 :ギコ踏んじゃった:2014/12/21(日) 22:16:07.69 ID:HfDAc6lCI
■■冷えから身を守る方法■■

@食品
・砂糖、甘味料は避ける。必ず手足が冷える。
・緑黄色野菜、海藻を多く摂る。
・納豆、豆腐も多く摂る。
・良質の青魚、鶏肉も多く摂る。ただしアメリカ産、ブラジル産のものだけは絶対に避ける。
・ジャンクフード、化学添加物、病院や薬局の薬も避ける。こういった薬品は体を冷やす。
・良質の塩、味噌、醤油を多く摂る。マスコミの『減塩の推奨』は嘘。これらには特にこだわる事。

A医療
・病院や薬局の薬は避ける。こういった薬品は体を冷やす。
・風邪をひいても、薬は飲まない。熱・下痢・咳などは放っておく。数日たって、どうしても自然に収まらない場合のみ病院へ。

B運動
・よく歩く。走る。
・筋トレをして、筋量を増やし、発熱しやすくする。
・呼吸を深くする。
・瞑想・座禅。

C暖め方
・へその下、腰の仙骨のあたりに『貼るカイロ』。
・首と付く部位を暖める。首、手首、足首。
・日光浴、岩盤浴、サウナ浴、日サロ。代謝が良くなる。※やり過ぎは逆効果。

Dその他
・イライラしない。ストレスを溜めない。これらも体を冷やす。
・よく笑う。
・就寝時、靴下は履かない。寝るときは裸足。※血行や自律神経が悪化する。
・生年月日、名前の画数を調べる。そういう冷えやすい、体調を崩しやすい画数は存在する。悪ければ役所で改名を。
・墓、神社、寺を参る。仏壇に線香・水をあげる。※そういったもののパワーは意外と大きい。

194 :ギコ踏んじゃった:2016/02/11(木) 10:09:21.85 ID:IIpLRULI.net
.

195 :ギコ踏んじゃった:2016/05/19(木) 21:56:56.98 ID:RZMtBEmX.net
a

196 :ギコ踏んじゃった:2017/02/16(木) 11:16:48.11 ID:U3Nn4gdk.net
.

197 :ギコ踏んじゃった:2017/06/01(木) 18:45:49.91 ID:37pnnVS9.net
.

198 :ギコ踏んじゃった:2018/06/30(土) 20:21:10.67 ID:J8xEl0r2.net
ジョブチューン★夏の不調を乗り切る!本当に体に良い『薬味』SP★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1530356519/

199 :ギコ踏んじゃった:2018/07/20(金) 23:56:19.92 ID:Rxoqk/qa.net
夏だからその言い訳は通用しませんよ

200 :ギコ踏んじゃった:2018/08/16(木) 16:48:35.69 ID:SXoUTj4g.net
冷房病じゃない

201 :ギコ踏んじゃった:2018/11/20(火) 20:01:55.21 ID:A8sAzBtI.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1542690298/

202 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 06:53:42.19 ID:lFM/VKkF.net
つめてーよー

203 :ギコ踏んじゃった:2022/02/17(木) 18:45:25.40 ID:Ts5FikJX.net
冬はつらい
弾く10分前にお湯に手を入れてあっためる

204 :ギコ踏んじゃった:2022/12/18(日) 08:14:54.11 ID:iSvhb0xL.net
手がしばれる

205 :ギコ踏んじゃった:2023/01/04(水) 07:43:25.36 ID:KttOBeT5.net
まわらん

206 :ギコ踏んじゃった:2023/12/06(水) 06:39:58.44 ID:18Ko0ofg.net
冬だね

207 :ギコ踏んじゃった:2023/12/06(水) 15:20:18.64 ID:bvmM8hhx.net
https://i.imgur.com/1AvZCSf.jpg
https://i.imgur.com/ggW9pab.jpg
https://i.imgur.com/itFh9vz.jpg
https://i.imgur.com/9hII0hk.jpg
https://i.imgur.com/BsbL69C.jpg
https://i.imgur.com/UVPoehv.jpg
https://i.imgur.com/i3TgiqS.jpg
https://i.imgur.com/bNCSAFv.jpg
https://i.imgur.com/6qnMXNv.jpg
https://i.imgur.com/fdvNUzj.jpg

208 :ギコ踏んじゃった:2024/01/25(木) 02:36:22.55 ID:zzRm9iXZe
819万の裏金作ってた馳浩らの北陸だか゛これだけ自然様ブチ切れさせながら宿泊代に税金使う北陸破壊割だの唖然とする学習能カのなさた゛な
温暖化か゛大地震を誘發してるという研究結果すらア―ア─聞こえないやって土砂崩れに洪水.暴風、熱中症、森林火災,大雪どころか
今度こそス一パー津波て゛壊滅させられて不具合まみれの原發も吹き飛んて゛長野あたりまで放射能汚染地帯になるのもまもなくかな
地方のクス゛どもは自民公明みたいな腐敗組織に政権を続けさせることがてめえらの生命と財産か゛奪われる原因だと気づけないなら自業自得
地球破壊してでも儲けなきゃ食えねえだのと主張するならナマポではなくベーシックイン力ムやるほうか゛よっほ゜と゛健全かつ公平
公務員という破壞活動を糧として超高額ナマポを得てる害蟲も大幅削減できるし食うに困らないなら創造性ある自由な經済活動もできるわな
人か゛生きる上で不必要な地球破壞による金儲けは經済活動て゛はなくテ□行為て゛しかないと殺す氣で啓蒙活動しないと
腐敗政治とお前らの創造性もクソもない国際競爭力まて゛タ゛ダ下か゛りの孑々孫々まて゛続くくた゛らない奴隸階級人生は終わらねえんた゛よ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200