2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショパンといえばマズルカ【4/3】

1 :ギコ踏んじゃった:2006/08/09(水) 22:58:26 ID:jMpEXKqD.net
郷土色豊かな、祖国への憧憬と憂鬱な孤独感。


2 :ギコ踏んじゃった:2006/08/09(水) 23:51:49 ID:cGQLPnEQ.net
ショパンのなかで一番好き 33番

3 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 00:15:43 ID:T7V+Jaou.net
ホロヴィッツの7-3は異常に悪魔的。

4 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 05:30:02 ID:UvaMZavF.net
4/3はどういう意味?

5 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 14:38:06 ID:FSRwfCo/.net
そりゃ拍子のことだろ


6 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 14:45:41 ID:opi39lXy.net
いいね、マズルカ。

7 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 15:43:18 ID:I7CJerua.net
3分の4拍子は、どんな譜面だ?4分の3拍子ならわかるぞ

8 :ギコ踏んじゃった:2006/08/10(木) 15:57:42 ID:n0WFQMDp.net
最高傑作は
「作品59の3曲。特に嬰へ短調は技術的にも大変難しい」
と何かで読みました。
アルゲリッチのショパンコン・ライブを聴いて以来
作品59が大好きになりました。

9 :ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 23:12:11 ID:qHDLpnSJ.net
奥床しき女性はマズルカを弾く。と
ショパンが言ってますた。

10 :ギコ踏んじゃった:2006/08/12(土) 23:26:42 ID:y5az10xX.net
マズルカ大好き!弾くのも聴くのも好き

11 :ギコ踏んじゃった:2006/08/17(木) 01:56:55 ID:XkJpcZe5.net
ショパン自身の演奏ではマズルカは2拍子のように聞こえたらしい。
これはマイアベーアに限らず多数の証言がある。
そこで、裏技。

・マズルカは2拍子のつもりで弾くとマズルカっぽく聞こえるw

レンツを始めショパン自身も3拍子であることを力説しているが
3拍子をルバートで崩すように弾くとへなちょこになっちゃうんだよね。
特に、日本人は。。

12 :ギコ踏んじゃった:2006/08/22(火) 20:36:06 ID:mICizVG1.net
各民族固有のリズム感は言葉のイントネーションと深い関わりを持つ。
ポーランド人固有のリズムが知りたければポーランド語の語学CDを聞いてみるのもいいだろう。

13 :ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 19:11:37 ID:BCPD0bka.net
マズルカはキチガイが聴く音楽

14 :ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 19:35:02 ID:1ggNxye6.net
>>11
たまたま弾いた曲の旋律がヘミオラっぽかったから勘違いしただけだよ。

15 :ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 20:26:24 ID:QHRDUqCO.net
ショパンのエチュードを語るスレ 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1152052101/
ショパンといえばマズルカ【4/3】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1155131906/
ショパン・ワルツの難易度
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1144750938/
ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1132826773/
【F・F・ショパン】のピアノ演奏専用スレ その1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1142490214/
ショパンの写真について
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1156328170/
◎ピアノ作曲家のNO.1はショパン◎
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128147211/
ショパンエチュード難易度スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1155012334/
ショパン最高傑作【前奏曲】スレッド9835;
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1145093336/
☆★いつもポケットにショパン★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116789770/

統一化キボンヌ

16 :ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 21:37:31 ID:W18RMhyu.net
>>15
一番下のは関係ないだろw

17 :ギコ踏んじゃった:2006/09/03(日) 23:31:14 ID:TxhDCkJC.net
イグナツ・フリードマンは神

18 :ギコ踏んじゃった:2006/09/04(月) 16:35:00 ID:XnBJu/Nz.net
エロいマズルカ弾きは誰かいないかな?ホロビッツはエロいけど、他に。

19 :ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 03:55:19 ID:CvTPJXBU.net
オイラの17番もエロいんだけどな・・・w

20 :ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 08:22:42 ID:3NcGb0IL.net
子供って、マズルカあんまり弾かないけど、マズルカのエロエロがわかんないからだろうな。
ノクターンでいやらしさを出すと寒々となるけど、マズルカだとスケベジジイのルバート爆発の
方が色気が出ていいのジャマイカ

21 :ギコ踏んじゃった:2006/09/05(火) 22:57:14 ID:ZBK1GI99.net
日本人にエロいマズルカは無理。

22 :ギコ踏んじゃった:2006/09/06(水) 23:34:16 ID:4B3sBxYy.net
ショパンというテーブルからクロスをはずして
でてきた木目がマズルカよ。

>15
統一スレにすると難易度厨ピアノ自慢のスレになるもん。

23 :ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 02:43:56 ID:skIxOdCQ.net
楽な弾き方を見つけて喜んでたら、コルトー版にはそういう弾き方をしてはいけないと書かれてたorz

24 :ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 06:39:15 ID:WFjM7SC+.net
コルトー版ってちょっぴり割高だよねw
で、その楽な弾き方って参考のために教えて欲しい。

25 :内藤ホライズン( ^ω^):2006/09/16(土) 15:39:51 ID:FJbdnear.net
( ^ω^)マズルカと言えばフリードマンだろワラ

26 :ギコ踏んじゃった:2006/09/17(日) 10:17:59 ID:0On78l1U.net
4/3の意味がやっとわかった。
まず3は2+1なので付点二分音符。
それが4つ入るわけだから、
一小節に付点二分音符が4個入るってことだな。

27 :ギコ踏んじゃった:2006/09/17(日) 11:10:01 ID:LynhvRPb.net
馬鹿か

28 :ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 21:40:01 ID:Gr5cJcfh.net
13って最高だよなwwww
技術的にすぐ弾けるし、すごい切なくて泣ける

29 :ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 00:05:31 ID:hUbKGuue.net
23番が好き…
華やかさのなかに哀愁が見え隠れしてる…

30 :ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 02:35:33 ID:dOqlAGIi.net
マズルカって何番かより作品番号で語る方がわかりやすい。俺だけ?
数が多いから分かりにくいし覚えるのめんどいしヘンレ版だけ順番違うし。

そんな俺が好きなのは30−2、41−2、50−3、67−2。
マズルカは独特の難しさがあるなー。
リズムの感覚がなかなかつかめん。
アクセントとか、紙の上では理解できても実際に演奏するのは違うからなー。
ルイサダとかフリードマンってなんであんなに自然に弾けんの?

31 :ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 02:40:43 ID:3QGLqOqX.net
色々好きだけど
56−1,56−3とか好きだな。
やっぱゲンリヒネイガウスがいい。

32 :セックスレス:2006/10/16(月) 15:11:50 ID:rfDok3fL.net
すいませんが今のお菓子のショパンの曲ってマズルカかなんかですか?

33 :ギコ踏んじゃった:2006/10/16(月) 17:04:51 ID:MVLt5WuU.net
ルービンシュタインしか聞いたことない。


34 :ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 11:42:12 ID:660DFjad.net
みなさんのお薦めマズルカ

>>2 33番
>>8 op.59の3曲
>>19 17番
>>28 13番
>>30 op.30-2 op.41-2 op.50-3 op.67-2
>>31 op.56-1 op.56-3

11曲中、長調は2曲だけ。
やっぱり短調がいいですか。
マズルカやってみようと思ってたところなので、
参考にさせていただきます。


35 :ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 13:35:40 ID:XHhXh+I5.net
おれはop.56-2も好きだなー

36 :ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 21:07:59 ID:LvhuI/kU.net
11番とてもいいですよ

37 :ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 22:58:08 ID:mh8gT9QV.net
マズルカ最近独学で弾き始めたんだが
聞いてくれる人がいないし、習ってもいないから
弾き方がどうとかわからない。
うpしたい><

38 :ギコ踏んじゃった:2006/10/22(日) 02:11:50 ID:tgrp0TC6.net
つうか、何番やってるくらい書きたまえw
そして、うpしたまえ!


39 :ギコ踏んじゃった:2006/10/22(日) 15:19:44 ID:E40LcqKX.net
>>38
ありがとうございます。
今はop17-2をやってるけど、op17-4うpしてみることにする…
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9596.mp3
痛いミスだらけで恥ずかしいな



40 :ギコ踏んじゃった:2006/10/22(日) 17:30:18 ID:tgrp0TC6.net
おう、うまいじゃないかオマイ!
あとは、地味にメトロノーム使っての練習をしたまえ。


41 :ギコ踏んじゃった:2006/10/22(日) 23:57:23 ID:OZIJ6hjC.net
分かりました。ありがとうございます。

ええとマズルカってどの程度リズム揺らせばいいんでしょうか。
2拍目が強いとも聞いたことあるけどよく・・・



42 :ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 00:41:38 ID:xGneRMdS.net
日本人がマズルカ風を意識して
テンポルバートしてもわざとらしいだけだから
素直に弾いた方がいいと思うけどな。

43 :ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 00:54:31 ID:7AGMe3PK.net
俺もマズルカの演奏法とかよくわかんないんだけど、
マズルカの中でもマズル、クヤヴィヤク、オベレクとか
いくつか種類があるらしい。
「マズルカはワルツと違い、2拍目または3拍目にアクセントがある」
みたいな適当な解説があるけど、そんな単純なもんでもないみたいよ。
言語とか舞踊とか、ポーランドの文化が深く関わってるらしいからね。
スーパーピアノレッスンでルイサダがマズルカを指導してたけど
分かりやすくて参考になった。DVD出てるみたいね。高いけど。
同番組のテキストにもマズルカについてのコラムが載ってたな。
ショパンによるマズルカの演奏は2拍子に聴こえた、
とかいう証言があるんだっけ?

「斬る」氏のマズルカの解説もある。以下のページの中ほど。
ttp://www.ne.jp/asahi/fuji/nob/ongaku/chopin/1817.html

マズルカを理解(っていうか、感覚を身につける、か?)すんのは
難しいよねえ。どう弾けばいいのか俺ももう一つピンと来ない。

44 :ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 01:32:23 ID:ZcalZ4PK.net
つうか、オイラのマズルカとの最初の出会いがそのルイサダなのだw
で番組通り、15番、17番をやってたのだ^^
>>41
つうことで、偉そうにごめんよ^^;

あと、これなんか手に入れて勉強したいなぁ
ttp://www.imc-music.net/cgi-bin/shop_v52/webshop-vhs_dvd.html

45 :ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 22:05:22 ID:OYvM/o6Z.net
>>43
なるー。どもです。
やはりマズルカは奥が深くて難しいすね。
何ていうか、本当にセンスが必要って感じだ。
それにしても2拍子って・・・w(?)

>>44
俺もかなり前に、NHKの芸術劇場かなんかで夜中に
ルイサダが演奏してるのを見たことあるよ。そのときのマズルカ17番の
あのメロディがしばらく頭から離れなかったっす。

17番は長いし難しそうだけど、すごくいいよなぁ。


46 :ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 23:00:47 ID:tJHIbeIk.net
好きなマズルカ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/mazurka14.mid
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/mazurka15.mid
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/mazurka17.mid
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/mazurka33.mid
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/mazurka36.mid
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/mazurka38.mid

ショパンMIDI
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/midi.htm

47 :ciht2c:2006/11/01(水) 07:22:58 ID:ox06HsZO.net
ピアニストとショパン
http://itot.infoseek.ne.jp/chopin.html

48 :ギコ踏んじゃった:2006/11/04(土) 19:38:47 ID:PQNEt4ZL.net
>>45
俺なんかそのときのルイサダの演奏を録画してDVDに焼いたよ。
マズルカ17番なんかは本当にいいと思った。

49 :ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 08:37:33 ID:YJytn7cS.net
みんなマズルカ弾こうぜage
とっつきにくいけど

50 :セックスレス:2006/12/30(土) 09:17:14 ID:BtLrrL5C.net
正直弾いてみたい(・ω・)/

51 :ギコ踏んじゃった:2006/12/30(土) 13:57:58 ID:IV9cgipe.net
Op.30-2、Op.59-3、Op.63-3マジオススメ

52 :ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 01:55:55 ID:h//9mrfd.net
68-2のピースを買ってきてここのスレ覗いてみた。
下手くそだけどショパンが弾きたくて難易度低そうという理由だけで適当に選んできちゃった。
いい曲だといいな。この曲が弾けるようになったらマズルカ集買うんだ。
ワルツ集は別れのワルツしか弾けないままになってるけど。

53 :ギコ踏んじゃった:2006/12/31(日) 22:16:38 ID:W4XzLQXb.net
68-2いい曲だね。なんか泣ける。

54 :ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 05:12:02 ID:/rPBvgyj.net
op56-3が好き。
最後のドの音で勃発する絶望的なところから
静かにドの和音で途絶えるところが最高にいい。

55 :ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 00:00:05 ID:JsFqytjX.net
マズルカ17-4を気づいたら10回はぶっ続けで弾いていた。
なんか浮遊感のある不思議な世界を歩いている気分になった。
自分の演奏よりも曲自体の魅力のおかげだろうけど

56 :ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 00:19:20 ID:PJx8h7Ml.net
>>55
あれは情熱的な曲だね。
最初はそうだけど途中
うきうきしたり虚無的になったり落ち着いたりで
そのあとに開き直りみたいなフレーズがくる。
でまた悲劇がやってきてって感じ。
最後は重低音鳴らして右手が
バットエンドを奏でる。

57 :ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 11:28:51 ID:GeekMnHF.net
17-4は小さな何とか人って言われてるけど
何とかの読み方と意味がわからん…
>>39の演奏聞き易いね

58 :ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 11:52:28 ID:Sp+7YdIg.net
デビュー当初のキー神のマズルカには萌えた。ほんと萌えた。

59 :ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 21:28:28 ID:O2tv2Kbq.net
http://www.youtube.com/watch?v=GaCLFpSCBPQ&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=q2lb-7sAz3M&mode=related&search=
何でこう弾き方が違うのだろう
大抵は上の人の方だよね?

60 :ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 12:40:12 ID:pBk5FbGR.net
マズルカOp17-4って、転調してから最初の調に戻る時が無理矢理すぎないか?
俺がショパンなら、もっと自然に転調するように書くよ。

それとも、何故ショパンがそうしたかを考えるべきなのか?


61 :ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 13:23:03 ID:SzkiBVFT.net
24-4のcon animaの転調は独特

62 :ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 22:08:41 ID:jCuhUYDF.net
ショパンは36番の中間部からのたたみかけは天才の技。
こういうたたみかけるようなニュアンスはショパン特有のもの。


63 :ポロネーズ第5番嬰へ短調Op.44:2007/04/07(土) 21:37:26 ID:T6356Fp7.net
第39番ロ長調Op.63-1大好き!!

64 :ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 16:40:02 ID:vXrch9lI.net
17-4は聴くより
自分で弾くときのが気分がいい
>>55の気持ちわかる

65 :ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 18:58:33 ID:iT9QdTzt.net
あ げ !!

66 :ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 19:11:31 ID:0bGlYGW5.net
やっぱ作品59の3曲でしょ。

67 :ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 22:08:16 ID:F3SZ7X3q.net
マズルカでーす。
http://www.youtube.com/watch?v=hSx4AG3ijwc

68 :ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 14:23:04 ID:na6EVvXU.net
6-2,24-2,33-2(版によっては33-3 c-major),33-4,
41-4(版によっては41-1 c#minor),50-3,56-1,59-1&2,68-3が良い。
ホ゜フ゛ウオツカ(ナショナルエデイション版)、フランソワ、ルイサダだね。

69 :ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 20:53:47 ID:/J18XuL7.net
やっぱショパンの基礎はマズルカだね。恥ずかしながら最近理解して練習してる

70 :ギコ踏んじゃった :2007/10/09(火) 22:02:30 ID:7Z0sIuKE.net
http://jp.youtube.com/watch?v=hSx4AG3ijwc&mode=related&search=
この演奏大好き!


71 :ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 09:52:03 ID:KbqQ7tOU.net
50-3ならルイサダが良かった記憶

72 :ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 12:49:53 ID:HyOZ9nfS.net
ルービンシュタインのマズルカも良い

73 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 16:19:53 ID:1v+q6wAC.net
マズルカのCD買おうかと思ってるんだが・・・誰のCDが一番良い?

74 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 16:34:12 ID:E5SSNtiV.net
>>73 ルイサダ・ルービンシュタイン・アシュケナージ・・・?

75 :ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 20:33:45 ID:IyrQqFRV.net
フリードマン
フランソワ
ルイサダ
ステフォンスカ
ポブウォツカ
この辺。

ルービンシュタイン、アシュケナージはマズルカってない。
30枚組みセットのマズルカ集はあんまマズルカってないが、プレイエルで弾いているのですごく穏やかな気持ちになる。

76 :ギコ踏んじゃった:2007/10/26(金) 02:38:34 ID:P0cB882U.net
今度ショパンのワルツとマズルカどちらか弾く事になったんだが
ワルツとマズルカどっちが難しい?
どっちが人気ある?

77 :ギコ踏んじゃった:2007/10/27(土) 19:24:40 ID:+0yGYUfc.net
マズルカ
24-4、33-4、41-1、41-2(41-4、41-1)、50-3、56-1、59-1、59-2、63-1
どれかを弾けば良いと思うよ。

78 :ギコ踏んじゃった:2007/10/27(土) 19:29:02 ID:+0yGYUfc.net
30-4、56-3を弾けば玄人だなあと思われる。

79 :ギコ踏んじゃった :2007/10/28(日) 00:44:25 ID:2rpasdws.net
41-1よいよね。59-3も入れてもよいのでは?割と有名だと思う

80 :ギコ踏んじゃった:2007/10/28(日) 10:52:54 ID:IPkVqpfx.net
リスト絶賛の7-2とかも

81 :ギコ踏んじゃった:2007/11/01(木) 22:33:18 ID:zb4gsZO7.net

鬱鬱
 鬱∞鬱
   し
   ァ
マズルカ ハ アナターガ オモッテルヨーリ
ズーット ズーット ムズカシーノーネ



82 :ギコ踏んじゃった:2007/11/30(金) 01:28:52 ID:jZg7o6LL.net
3番6番7番15番17番の
簡単順教えてください。

83 :ギコ踏んじゃった:2007/11/30(金) 10:03:20 ID:bnpPZ7Un.net
3 59〜63小節の左手がややこしいが、あとは難しいということはない。
 (ちなみに2番のがかなり容易)
6(7-2) 一見易しいように思うが「これを易しいなんていうのは愚の骨頂。
   名人芸か否かは(低音部の)スラーをどう弾くかでこそわかるもの」 byリスト
7 弾いたことないが、ぱっと見、簡単でも高難易度もなさそう。普通に難しいぽい。
  marcatoの部分を流れるように弾けたら気持ちよさそう。
15 オススメ。ルバート指示をどう表現するかが鍵。
17 「晩年の作品の様式が完全に開花する前兆と見なすことができる。天才の走句である。」byコルトー
  まあつまり難しい。それでも超絶ということは全然ないので安心!?

マズルカの難しさは技巧的なもんではないから、とても難しい。
「1曲ごとに第一級のピアニストがひとりずつ取り組むべき」 byリスト
「リストの言うことは本当です。わたしが満足してマズルカを演奏していると思いますか?
 とんでもない!年に一度の演奏会で一度か二度そういうこともありました。
 きっと会場の熱っぽい雰囲気に刺激されたのでしょう。そういう時こそわたしの演奏を
 聴いてほしいものですね。でもそんなことは年に一度くらいなもので後はただの練習みたい
 なものです!」 byショパン

とはいえ自己満足なら容易なのが多いぞ!!3,4日で1曲さ!

84 :ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 00:33:38 ID:mGaTTqls.net
短調の中では19番ロ短調Op.30-2
長調の中では46番ハ長調Op.67-3が好きなんだけど、このスレ的には人気無いのかな?

個人的にはどっちも弾きやすいし、良い曲だと思うんだけどね。

85 :ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 10:40:00 ID:iPJQ5qLi.net
作品59の3曲はかなり難しいですか?
演奏のポイントを教え下さいませ。

86 :ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 15:34:08 ID:FFfXIKUi.net
後期マズルカは他の後期の作品と同じく、大変難しい。
ポイントはコルトー版を読んだほうが良いと思う。

87 :ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 15:41:06 ID:FFfXIKUi.net
駄目だ
昨日>>83を書くとき聴いた7番のmarcatoの部分が頭から離れん。
もういっそ弾こうかな!w

88 :82:2007/12/01(土) 21:53:35 ID:MWMDTeMC.net
>>83
遅くなりましたが詳しくありがとうございます!
マズルカは思っているより難しいそうだ〜・・・
ショパンの曲でいったら、
17番は何と同じくらい難しいですか?
あと難易度低めでオススメのマズルカあったら教えてほしいです!

89 :ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 18:05:46 ID:WQoibjL0.net
68-4って生気が感じられなくて酷く悲しい曲だね
夜中に一人で聞いたら幽霊が出てきそうで怖くなる
って思ってたら実はショパンの絶筆だったんだな。

90 :ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 02:09:00 ID:bsstMSIO.net
万人受けするのって何番かな?

91 :ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 10:55:27 ID:TzzTpEW8.net
Op.59の3曲は人気あるかも

92 :ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 19:40:41 ID:lxN8dhzZ.net
38番?

93 :ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 14:01:45 ID:NmFwNoyL.net
15番の最初の部分が、どう頑張っても弾けません。
充分あの曲が弾けるレベルだとは思うのに、
あのテクニックは無理なんです。
なにかいい方法ないかな

94 :ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 22:05:06 ID:jwXaolLc.net
15番は、比較的簡単なマズルカなのにね…
で、最初の部分ってどこだろう? 


95 :ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 22:16:00 ID:UJN4EIRX.net
トリル?
3と4と5の指でのトリルの練習をしよう。

96 :ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 22:54:50 ID:NmFwNoyL.net
>>94-95
1〜4小節目までです。
指が動かない・・・

97 :ギコ踏んじゃった:2007/12/26(水) 22:04:15 ID:t06J0ROE.net
>>96
あれはなんとなく分かる

98 :ギコ踏んじゃった:2007/12/27(木) 01:19:22 ID:/Iz5/6S0.net
手が小さいのかな?
俺はプレリュード2番の左手が超辛いw
練習しかないな。

99 :ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 17:26:57 ID:+Sd6JYgQ.net
ノクターン2番を終えたばかりで
マズルカ17番は無謀でしょうか?

100 :ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 17:50:39 ID:qyYpincU.net
他に何弾いたですか?

101 :ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 18:00:11 ID:+Sd6JYgQ.net
>>100
他には最近では
アラベスク1、マズルカ5番19番、ワルツ7番などやりました。

102 :ギコ踏んじゃった:2008/01/01(火) 05:46:25 ID:Y3w+Vu5+.net
よく分からないが 無謀 ではないと思う

103 :ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 11:26:03 ID:PO0jzvo+.net
43番短くて簡単だけど好き。
1番好きな人いないのかな?

104 :ギコ踏んじゃった:2008/01/25(金) 12:32:48 ID:JNXWT5Zt.net
33-3(33-2)難しい。
左右単体なら、右の3度・6度のレガート演奏ぐらいで、あとはほぼカスみたいなもんだが、両手だと・・・
マイアベーア、ハレ「2/4拍子に聞こえる」、ショパン「3/4じゃゴルァ!」
というエピソードも納得のリズムの鶏肉さ。

105 :104:2008/01/27(日) 17:18:56 ID:pUILKgVR.net
2拍子に聞こえるように弾くのは諦めた!
この曲とりあえず終了。まあ、まずまずの完成度といえるかな。

106 :ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:00:45 ID:qTPlEn5O.net
age


























































age

107 :ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 15:01:29 ID:qTPlEn5O.net
age

108 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 11:45:13 ID:2DflxJMB.net
7-1って弾いてるとブランコを漕いでいる気分になる

109 :ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 00:24:09 ID:8/cN8afX.net
マズルカの全集のCDが欲しいのですが誰かオヌヌメはありますか?

110 :ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 17:13:06 ID:qcRegJx5.net
フランソワ

111 :ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 13:49:45 ID:m4ZUjNnl.net
ポブウォツカ、ナショナルエディション版(タワーレコードネット通販)
綺麗、さわやか、あっさり、

ハリーナ・ステファンスカ(ポニーキャニオン)
元気、マズルカの見本

ルイサダ(廃盤入手困難)
ルバート多用、濃厚、癖大、曲によってはやり過ぎ

フランソワ
おしゃれ、リピート省略、癖大、曲によっては駄目

番外
ショパン全集30枚組みの1845年?だったかのプレイエルで弾いてるマズルカ(HMV通販)
癒し系、ポーランドの香り

初めての1枚は、ナショナルエディション版を買えば幸せ。

112 :ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 17:32:45 ID:rdBJjw3s.net
>>104-105
そーそー マズルカを本場のリズムで弾くのは、無理。
コルトーだって「マズルカ弾かないです。弾けないです。」って言ってるし。

113 :ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 21:14:07 ID:m4ZUjNnl.net
コルトーのマスタークラスのマズルカは最高だよ!
録音しちゃえば良かったのに・・・

114 :ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 20:23:19 ID:qjIyuimR.net
憂愁の音がなきゃ、マズルカと認めたくないな。
癖のないマズルカ、ワルツとどう違うってんだって思う。
本場のリズムについちゃ、ショパンだって本当には知らないはず。
マズルカは亡国、愛国の念を練り上げて「理想化」して書かれている。
理想だから素直に弾いたっておもしろくない。
素直に楽譜どおり弾いても、ちっとも楽しくない。

115 :ギコ踏んじゃった:2008/02/14(木) 13:22:29 ID:noqJfswb.net
33-2(23番)いいよね。 ※春秋社
華やかだけどマズルカの土臭さ(いい意味)が漂ってて・・・。

116 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 00:06:38 ID:J6YU7A2F.net
私も33-2好き
素朴なんだけど深い味わいがある
なんだか、ポーランド人に歓迎されてる気分になるね

117 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 13:20:52 ID:6Mhfhqlp.net
41-2(41-1)も好き。33-3(33-2)と24-2と3曲セットで一緒に弾く。
技巧的にも手頃で、どっぷりと自己満足ルバートで弾けるw

24-4、33-3、41-1(41-4)、50-3、56-1、59-1などの超有名マズルカも好きだけど、
こういう素朴なマズルカも超イイ!

118 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 16:02:05 ID:1bIvHgGu.net
41-2についてチラ裏スマソ。
こんなマイナー小品についてここまで入れ込んでるのも
俺くらいだろうから許して。

主部から属調同主調のロ長調の中間部へ以降してからの
バス&ソプラノ持続の和声が素晴らしい。
IIm7(9)/IとかV7(9,11,13)/Iとか、
いきなり属調平行調の嬰ニ短調に転調してV7sus4/Iとか、
印象派かよ、モードジャズかよ、みたいな和音が形成さてる。
嬰ニ短調ではV7sus4の4度がそのまま持続してIに解決してる
(つまり導音が避けられてる)から、エオリアっぽく聞こえる。

中間部の中間部、つまりこの曲のヘソ部。
ここの和声がさらに凄い。もうね。
素晴らしいとか凄いとか通り越して馬鹿。変態。
嬰ト短調(ロ長調)が軸になってるとは思われるものの、
こんだけ神業的に次々転調してたらもはや何調も何も無い。
両端、中間主部とのジョイントも見事。まさに8小節の奇跡。
モダールな色調の主部及び中間主部との対比も絶妙。

主部は割と古典的だけど、クドくないのが良い。
さんざんイ短調と思わせておいて実はホ短調というのが、
前奏曲28-2の、「ホ短調?ホ長調で締め?イ短調だったんかいっ!!」
という構成と同種のひねくれを感じる。
こいつ超嫌味な奴だったんだろうね。こんな友達いたら嫌だろうなあ。
最後の最後で主調のホ短調が確立されるけど、
V→Iを用いないでフリギアっぽくユニゾンで締めるのがニクい。
IV→Iでの解決もそれとなく匂わせてて、
ここだけ中世のコラールをエキゾチックにしたような独特な雰囲気。
さらには中間部から再現部に復帰するとき、
嬰ニ短調からイ短調という180度ぶっ飛んだ転調を
そしらぬ顔して行ってる。一見無理矢理。でも自然。
この絶妙さ。たまりません。泣きそうです。

もちろん、これらの音の作りを知らないで聴いても、
悲哀や死への匂いを思わせる、儚く美しい曲です。
作品40番台でこれは凄い。絶筆68-4すらも思わせる。
この曲書いたのはまだ29歳です。20代、若者です。
枯れすぎ。早死にするよそりゃ。
地味だけど、舟歌とか幻ポロ等晩年傑作を予見するようだ。
40番台ってまだ晩年じゃないのに、
このマズルカとか前奏曲嬰ハ短調みたいな
頭のネジ飛んだ作品がたまにあるよね。突発的に。
ショパンの脳内で何が起こったんだろう。

41-2、この曲は技術的な難度は極めて低く演奏容易であり、
リズム表現、フレージングが極めて難しいという、希有な曲です。
弾くだけなら簡単(3,4,5指の交差があるヘソ部を
少し練習する程度で弾けます)ですので、
皆さん弾いてみてこの曲の味わいを体験してみて下さい。

119 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 16:11:38 ID:u2/xI3Z6.net
えらい惚れこんでるのは分かるが、和声理論を持ち出されると歯がたたねえ。
俺音感もないし。

ただ楽譜を見てみると、かなり弾き易く弾きにくい曲なのは間違いない。

120 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 17:02:41 ID:4GF04V4U.net
たーんたーんたーかたーららーららーって曲?

121 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 17:33:09 ID:1bIvHgGu.net
>>119
俺の場合まず何度か聴いて印象に残って
好きになったのが最初です。
和声とかは弾いてみたりして後からその魅力に気づいた感じ。
最初はホロヴィッツやソフロニツキの演奏聴いて印象に残ってました。

演奏はやはりリズムが難しいと思う。
どんな風にノったらいいのかとか
他のマズルカよりも掴みづらいと思う。

>>120
そうです。

122 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 17:46:39 ID:1bIvHgGu.net
>>118訂正
モダールって何だよ。モーダルです。

123 :ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 01:32:28 ID:PmPovYyC.net

http://jp.youtube.com/watch?v=eus9ghQWYNc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=JTF_lOBzrLk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=RMVcbKIvqJU&feature=related

124 :ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 23:13:22 ID:+l+iZzHp.net
age

125 :ギコ踏んじゃった:2008/03/24(月) 12:49:20 ID:6BRb3VcM.net
age

126 :ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 21:44:54 ID:8WMvol8e.net
マズルカはルービンシュタインじゃなきゃ嫌
前奏曲はコルトーじゃなきゃ嫌


127 :ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 02:58:56 ID:vO9LXqtA.net
ジェヴィツキの17番が聴きたい!!
マズルカは苦手って言ってあまり弾いてくれないけど><

128 :ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 00:09:35 ID:oSFAzBtm.net
ジェヴィツキって何歳?
ピアノうまいの?

129 :ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 01:14:18 ID:5jVbaSJO.net
>>128
24歳ピアノかなり上手♪
ジェヴィツキのバラ3愛してる!!

130 :ギコ踏んじゃった:2008/04/24(木) 20:44:16 ID:rWvQE3dv.net
>>118
http://jp.youtube.com/watch?v=2du4rlSOUXw
アルゲリッチの41-2どうでしょう

131 :ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 01:10:50 ID:NKRrAq/4.net
ショパンは子犬と別れのワルツくらいしか弾けないけど、youtubeでこの動画をたまたま見て
マズルカを弾きたくなった。A-minorで楽譜も簡単そうだし、、、。
晩秋の時期ぐらいに弾いたら、なんか泣けそうな曲だ。今から練習しよう。
http://www.youtube.com/watch?v=KLOvIIf8f7Y




132 :ギコ踏んじゃった:2008/05/03(土) 12:17:40 ID:gDdCLEse.net
Vlado Perlemuter
コルトーの香りがすると思ったら、コルトーとラヴェルの弟子か。経歴が凄い!
ほんとそういう感じのする美しい幻想的な演奏だ。

133 :ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 00:50:42 ID:/kIO9iWi.net
やはりマズルカスレには愛を感じるな〜
あげ

134 :ギコ踏んじゃった:2008/06/26(木) 21:47:16 ID:aaI4Az57.net
このスレでマズルカ聴いて13番と27番が好きになった

135 :ギコ踏んじゃった:2008/07/13(日) 10:58:13 ID:kXuGaHNf.net
作品59は最高。3曲とも。
宮谷理香の演奏が素晴らしい。

136 :ギコ踏んじゃった:2008/07/13(日) 17:29:22 ID:qjbzVLcc.net
フリードマンのマズルカは素晴らしい
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2s9BJBwlv0

137 :ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 19:10:34 ID:1U8vP1G1.net
もし音楽に世界遺産があるならなにげにマズルカ登録したい気持ち

138 :ギコ踏んじゃった:2008/07/29(火) 23:03:10 ID:SS7aAQg/.net
このスレいいな。
ショパンスレ数多かれど、ほとんど
テク自慢かケンソン・フランソワか煽りばっかし
ワタシ中2なのに英雄ポロネーズなんて遅いでしょ…なんて
釣り竿一列の中で、ここの人はそれぞれ好きなマズルカが
違っていていいです。

>>137気持ちわかる。世界遺産は大上段モノばかりでないとも。
マズルカのひそやかな世界こそ認められるべき。
個人的には第1番がのっけから洒落ていていいかなと。
それと23番のくるくるまわる中の哀愁が好きですね。
それと18番もいいな。毎日違うんだけど。
初期から晩年までマズルカはずっと作り続けているでしょう。
レストランじゃなくて、毎日の手作り献立なんですね。
レストランのものはダシも濃いし、胃にキツいわ。
でも、そのふだん着の味でも、時々ハッとするような
美しい瞬間がありますよね。マズルカ。
>>118さんが触れていた41-2はなぜ惹かれるのかと
考えたらなるほど…。こんな分析できないけど
なんか感じるワ






139 :ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 01:29:24 ID:lQnXpL6E.net
最近63-1にハマっている
中間部がたまらん

でも弾こうとしたら、楽譜は簡単そうなのになんか妙に難しくて曲にならん
マズルカはいつもこうだ!しょぼぼぼぼん

140 :ギコ踏んじゃった:2008/08/17(日) 23:05:19 ID:6etB7fhL.net
op63といったらオレは2番だなぁ
あんな短いのに神業のようにまとめてるよ

141 :ギコ踏んじゃった:2008/08/18(月) 23:10:05 ID:vlQmZf+k.net
2番じゃなくて3だった

142 :ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 22:14:24 ID:QsdAV24c.net
>>139
63-1、いいですね。
63は全部好きだけど、特に1がいい。
でもyoutubeでは2と3だらけで、1が見つからない。




143 :ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 13:20:40 ID:HQGo80fp.net
Op63、弾いてみたい

その前に、今日のレッスンでOp50-1が終わるといいなあ
各フレーズで雰囲気ががらっと変わって面白いんだけど、
ちょっと飽きてきた…

144 :ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 01:53:22 ID:KyR+nXlL.net
マズルカと言えばこのピアニスト! という人は誰でしょうかね・・・。
とりあえず最初の時点としては、ルービンシュタインと
ハリーナ・ステファニスカのを聴くのが、お手本になりますかね?
マズルカ練習したいので。

145 :ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 07:02:19 ID:H4f/EstZ.net
>>144
マズルカだったら、まずはフリードマンを聴かないと始まらない

146 :ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 16:53:22 ID:EYq88rNE.net
やはり最高峰は作品59

147 :ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 19:31:24 ID:QDosG4Lz.net
あげ

148 :ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 12:47:20 ID:tZgVBmAe.net
先週、夜道歩いていて、マズルカの1番が流れてきた。いい雰囲気だ。
ガチャ弾きするようなのはマズルカやる人にはいないんだなと
実感した。


149 :ギコ踏んじゃった:2009/01/30(金) 02:16:48 ID:gkVHm763.net
いい曲だよね。一番。。。

150 :ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 12:00:30 ID:D5TPTqqz.net
1番はフランソワが一番いい

151 :ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 21:30:00 ID:WEBZEDxl.net
マズルカは夜弾きたくなる

152 :ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 12:42:40 ID:7MQzsUM1.net
ワルツはカラー画像
マズルカはグレースケール

カラーよりもグレーのほうが
はるかに鮮やかな瞬間ってあるものだ。


153 :ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 22:48:44 ID:8BrjM2pw.net
ブライロフスキーの全集、好きだな。

154 :ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 00:55:21 ID:7TZ88zD4.net
料理でいうと
出汁がいちばんしつこくないのが
マズルカだと思う。
いい意味でニボシ出汁
赤だし味噌汁
しいたけ、昆布出汁

否定はしないが
ワルツやノクターンの一部、バラードのところどころ
人気の幻想即興曲などには
ステラおばさんのクッキーのような濃厚な乳脂肪と
バニラの匂いがするのがあるな。
同じ作曲家なのに、マズルカはなぜいいんだろう。
素朴…じゃなくて、だし汁の差かと。

155 :ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 21:21:40 ID:TltQJJ02.net
マズルカは飽きない

156 :ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 00:56:01 ID:jT7uk0eR.net
吉田翁はショパンは好きではないと断言しているが
マズルカだけは例外だと。わかる気がする。



157 :ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 00:57:15 ID:jT7uk0eR.net
吉田翁はショパンは好きではないと断言しているが
マズルカだけは例外だと。わかる気がする。



158 :ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 21:35:52 ID:A1ZGOBQv.net
マズルカの楽譜って、パデレフスキ版がやっぱいいですか?

159 :ギコ踏んじゃった:2009/04/20(月) 23:39:00 ID:cfiEbqVy.net
有名な17番の前で見逃していたけど
16番op24-3いいね。とくにさりげない哀愁の中間部。
NHKの人間ドキュメントのような、ある家族の今と昔をつづる番組
に寄り添うテーマにぴったりのような。


160 :ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 12:44:22 ID:7V15zQ2L.net
1967年発行の全音のふるいふるいマズルカ譜が家にあるのですが
ページのいちばんはじめが、各曲のイントロのプレビューで、
次がなんと曲の説明というより、ひとこと感想があるんですよね。
なまじっか分析よりもこのほうが読んでいて楽しいしね。
それによるとop50は重要なすぐれた曲集だけど、次のop56の3曲は
「たいした作品ではない」そうだ。無意味に冗長だとか、
ただop56-3は冗長だがワグナーを思わせる和音がある、など
今のあたりさわりない解説より面白いね。ここに書いてあること
そのまま信じると、18番(作品いくつだっけ?)こそ、
「ショパンの素晴らしい心があらわれた作品」とのことで
これが最高なんだろうなと思っていたら、
現実にはマイナーなほうだったんだね。
で、書いた人の名前もなにも本にはなかったから、誰が書いたものやら。

161 :ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 17:48:31 ID:9FxuqfGK.net
ハネガーとコルトーのパクリ解説じゃんw

162 :ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 13:46:09 ID:nxVbAgBM.net
マズルカって難易度的にはショパンに中では低めに設定されていますが、
実は難しいのでしょうか?楽譜の見た目もそれほど難しそうじゃないん
ですけどね。どうなのでしょうか?

163 :ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 17:20:28 ID:rpWh6Ly7.net
楽譜どおりに一通り弾くだけなら、ポロネーズとかに比べりゃ全然難しくないよ

でもマズルカらしく弾く表現力やセンスがかなり必要とされる
これは練習すれば身に付くという単純なものではないから難しい

164 :ギコ踏んじゃった:2009/04/22(水) 23:18:54 ID:KernMw1+.net
>>162
160ですが、1967年の全音楽譜では中級の黄色帯です
(ツェルニー40番修了の人を主体とします。ようなこと書いてあった)
ちなみにモーツァルトソナタは1967年の楽譜では中級の下。今は
上級兼用となっていますよね。音楽性を要求されるものも
現在は評価対象になっているのでしょうがわかりにくいです。
というより弾いちゃいけない曲はないということですよ。

確かに「マズルカ」はやさしいのもいくつかあるけど
力づくで幻即や英ポロ弾くことが向上心と思っている人には、
まず向かないよなぁ。
「よくがんばったねぇ。ステキ。練習したでしょ」のほめ言葉が
ショパンの中ではいちばん得にくいのがマズルカ。

ただしペンションかどこかでピアノ置いてあるところで
英ポロなんか鳴らされたら、いくらうまくても
ここまできてやるなよ〜になるが
マズルカのちいさいのしっかり弾けたら
ずっとおしゃれだよ。となる。
op24-3とかop59-2あたりなんかね。ぜひやってみてください。


165 :ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 00:03:12 ID:VITKU3qF.net
実は先生にショパンエチュードとかノクターンとかワルツやりたいって
言ったらマズルカとかの方がやさしいからいいよ、とか言われたんですよね。
民族音楽的な難しさはあるけど、という但し言はありましたが。
楽譜も買ったのでやっみたいと思います。難易度というのも結構あやしいもの
ですよね。ショパンのワルツ、ノクターンも全音だと上級になっていますからね。
話変わりますが、マズルカのCDでお勧めのピアニストとかありますか?
フランソワやルビンシュタインとか持っていますが・・・

166 :ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 00:35:31 ID:axBlWGCX.net
まぁじっさいはじめてみなされ。


167 :ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 02:26:58 ID:cgZ4sAqU.net
まあ大曲もむずかしんだけど
マズルカが簡単だってことにはならないさ。

とてつもなく難しいさ!
華麗に弾くにはな( ´_ゝ`)

168 :ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 08:47:35 ID:eMWTO4hB.net
>>165
>マズルカとかのほうがやさしいからいいよ…民族色が…だと?

マズルカは別格だい!


169 :ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 10:15:54 ID:st04uPF/.net
初心者がマズルカ弾いてさまになるわけない。
ワルツの3番・10番あたりにしといたほうがまだいい。

170 :ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 18:13:15 ID:EnC3YuGG.net
ワルツ3番もマズルカ的難しさがあるよ!
ショパン本人が、スケ2弾ける弟子にたいして
「あなたには一生理解できないから教えない」とか言ってたようなw

171 :ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 11:48:50 ID:YdaTgTMH.net
どうせメトロノーム的な3拍子で弾くんだろうから
その場合まだワルツのほうがさまになる。

172 :ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 13:08:08 ID:y7GNRe1f.net
ワルツもマズルカ風味の7番とかあるし、ショパンのワルツは
ワルツであってワルツでないね。


173 :ギコ踏んじゃった:2009/04/24(金) 18:25:38 ID:Vcxi3pJ9.net
そういやマズルカやポロネーズなど他の舞踊曲やってると
アクセントやリズムの取り方って話はでるが
ショパンのワルツってウィーンナーワルツの様には弾かないよな・・・

174 :ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 14:20:33 ID:nqUUMSe6.net
>>165
> 実は先生にショパンエチュードとかノクターンとかワルツやりたいって
> 言ったらマズルカとかの方がやさしいからいいよ、とか言われたんですよね。


その先生って本当にショパンの曲を理解してるのかな
一見シンプルなようだがそんなことはないのですmazurka

175 :ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 22:49:20 ID:1IbdmyFr.net
マズルカやるには、ワルツじゃないんだから
クラヴィヤクだマズルを理解しなくちゃ
って取り組む人っているみたいなんだ。
とりあえず省略していいんじゃないかと思う。
自分いまop59-1やっているけど、ことさらアクセントぬきでも
マズルカってもしかしたら、こんなんじゃないかって
やっているうちに、それらしさは指間に伝わってくるよ。
そりゃあちらのプロのピアニストが弾くマズルカは個性的だけど
特別意識しなくてもそれを受け入れるだけの
豊かさと融通性がマズルカって意外にあると思う。


176 :ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 23:14:04 ID:HI59LJXD.net
ショパンがマズルカ演奏すると
3拍子が2拍子に聞えたらしい。

まあそうやって聞こうとすればそうなる気もするけどw


177 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 01:18:37 ID:wvOVU7uv.net
普通はワルツからだろね
ショパン入門編はw

178 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 17:18:23 ID:ZbMM6e14.net
32番とか好きな人います?

179 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 23:01:17 ID:6Uh3naeL.net
http://www.youtube.com/watch?v=hSx4AG3ijwc
キーシンの32
http://www.youtube.com/watch?v=e8PJsjO1u5w
ホロヴィッツの25


180 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 23:31:14 ID:wvOVU7uv.net
キーシン、ピアスしてる?

181 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 01:02:35 ID:37JIKaDp.net
-可愛くて可愛くて-17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235743171/l50

182 :ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 23:33:49 ID:fCvT8UYn.net
http://www.youtube.com/watch?v=5zIHxVLyGX8

このコかわいいんだけど、表現がイマイチなぁ
と思うのは暗ヲタのおいらだからか。

183 :ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 00:45:44 ID:YGwhEWNF.net
人の曲への感じ方って本当にそれぞれなんだな・・・とつくづく思いました。

でも41-2に相当に入れ込んでる人ってたまに(ネット上で)お見かけして、この人と語らったら何時間も盛り上がるだろうな・・といつもひそかに思っています。
特に、118さんは専門的に勉強してらっしゃる(大学関係?それとも何らかの分野で活躍してる?)人なんでしょうね。

私は小学校に入る前からショパンに魅了されていますが、マズルカについてはほんとに最近その魅力に虜です。
それまでは、何か渋すぎて受付ないというか・・・
(因みにアシュケナージの魅力についても25年目にして最近少し理解できるようになってきました。)

ところで、アシュケナージの41-2とアルゲリッチの41-2って全く同じに聞こえるのですが。
何か違いあります?

184 :ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 00:50:24 ID:YGwhEWNF.net
アシュケナージは一連の全曲演奏集のCDで、アルゲリッチはyoutubeで聞いていみましたが、少なくともアシュケナージは相当この曲に入れ込んでいる印象を受けました。

185 :ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 00:51:53 ID:YGwhEWNF.net
あsdf

186 :ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 03:02:42 ID:3Nl03+du.net
>>183
41-2(エキエル版では41-1)は今度演奏会でやるんだけど、
>>118を見て「この曲をそんなに好きな人がいるんだ、じゃあもっと頑張んなきゃ」と思ったよ。

187 :ギコ踏んじゃった:2009/05/07(木) 06:46:32 ID:P7z2KZ+i.net
スキップができないようなリズム感なんでマズルカ難しい。

188 :ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 10:44:55 ID:Go81GYgo.net
ハラシェビチ、フリードマン、ステファニスカのマズルカは絶品であると思う。
自分の中では、彼らの演奏はマズルカのお手本だと思っている。

189 :ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 16:43:32 ID:xchajOwd.net
>>188
違う意味のお手本としてイディル・ビレットを挙げてみる。
ナクソスレーベルのイメージも相まって演奏が粗いと言われてるけど、
個人的には爽やかで健康的な演奏が多くて好感が持てます。
クラオタには向かないけど細かいことを気にしない普通の人にはいいと思う。

190 :ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 23:59:33 ID:nZ9kwaaj.net
>>189
ググッてみたら、ピアノ曲の通販お買い得パックみたいな人なんだね。
いや、煽りじゃなくて、ちと視聴してみるかと。
マズルカはマズルカらしいリズムでといっても。
俺みたいなヤボな日本人は花笠温度と草津よいとこのDNAで根深くてな。
当のショパンはそれでもいいって言ってくれそな気がする〜。

191 :シルバーフォックス隊長:2009/06/04(木) 06:23:03 ID:VFQDdBEt.net
その国独特のリズム感を会得するのは、容易ではない。的確な方法があったとしても時間はかかる、闇雲にやっていればいつまでたっても本場のリズム近づけない
独特なリズム感は機械的なものではなく、何と言うか波打つようなものだと思う、
言葉で理解するより、実際本場のリズムに合わせて体感して身につけるほかないのだろう

192 :ギコ踏んじゃった:2009/06/05(金) 21:00:07 ID:2by/QYaM.net
という事は、踊れって事ですかw

193 :シルバーフォックス隊長:2009/06/06(土) 03:05:17 ID:PR5Wlg1Y.net
ポーランド人になりきって踊って下さい、人目を気にせず踊って下さい。駅のホームがお勧めです
ポーランド人の日常においてその独特なリズムが、どのように存在しているかは重要だとお桃
リズムはその民族の尊厳に関わることが多いので必死に踊りましょう。

194 :ギコ踏んじゃった:2009/06/10(水) 23:25:02 ID:5rl5FKGc.net
>>193
痛いマズルカいやだもん。
クラの人が必死ジャズ真似して
「ウサギのダンス」になる痛い例みてきてるからね。
べんきょーしてできるもんじゃない。
花笠マズルカのほうがずっといいでしょ。
ショパンも賛同してくれるさ。

195 :ギコ踏んじゃった:2009/06/11(木) 01:06:04 ID:g4nr0KXX.net
ショパン自身「マズルカはポーランド人にしか分からない」って言ってるしね。
けどショパンはポーランド人以外にもマズルカを教えているし、
ドイツ、フランスなどポーランド以外にも自らの意思でマズルカ集を出版している。
現代でもマズルカの名盤の大半はポーランド人ピアニストによるものじゃないんだし、
何も選民的に解する必要はないと思う。クラシックヲタクが勝手に主張する分には別にいいんだけど。

196 :ギコ踏んじゃった:2009/06/11(木) 02:40:22 ID:t5If6wsP.net
確かにいろんな解釈があってもいいと思うが、自分としては最も尊重すべきはその国の伝統だと思う。
それを無視した解釈は独りよがりにすぎないのでは?
確かにポーランド独特の感覚を理解し得たとしても、結局自分は日本人なんだ・・・ポーランド人にはなりえないと言うところに落ち着くのだろうから
結局は日本人としてしか解釈できないわけだが、はたして自分の中にどれだけ「日本人」があることやら・・・

197 :シルバーフォックス隊長:2009/06/11(木) 02:43:48 ID:t5If6wsP.net
シルバーフォックス隊長↑

198 :シルバーフォックス隊長:2009/06/11(木) 03:04:00 ID:t5If6wsP.net
ヲタクと言う言葉で差別してるつもりかもしれないが、こちらとしては中途半端な日本人と区別させてもらうよ?

199 :ギコ踏んじゃった:2009/06/16(火) 11:41:12 ID:AvKArCMO.net
意識レベルが低いくせにショパン?やめとけ、オタクだのなんだの言ってるやつらには荷が重いし、似合わない。

200 :ギコ踏んじゃった:2009/06/16(火) 11:44:22 ID:AvKArCMO.net
ショパンを弾いてどうのこうのタレるのは一流のプロになってからにしろよ

201 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 07:25:32 ID:8tTsraHa.net
↑おまいさん、それは間違ってるにゃ
メシを作れなくてんも、うまいかまずいか分かるみたに、
ピアノ弾けなくても、上手か下手か分かるもんだわん

ピアノ弾けrつ人間がピアノを弾き、弾けない人間が批評をする、、
芸能人にたいするワイドショーみたいに、ある演奏をネタにあーだ、こーだゆうのも楽しみの一つ
てなもんだ。

202 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 16:19:46 ID:awA/LO2O.net
音楽が流れる時間を共有することは出来ると思うが 出てくる音楽はあくまで 演奏者個人の人生であり 当事者本人のもの
音楽は批評する人間の為にあるわけではない 人の役に立たない批評家は程度の低いゴミくずにすぎない  確かに演奏を聞いて何をどう感じようがあんたらの勝手だ
ただし 俺がだれに向けて言葉を発したかと言うと 身分不相応なことを垂れる生意気な演奏者だ

203 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 16:22:07 ID:awA/LO2O.net
何か発言するなら自分の及んでよい領域をわきまえるべきだな

204 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 20:44:55 ID:c1Sz69Z4.net
>>202>>203
マズルカからいちばん遠い人

205 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 21:42:11 ID:QVlBLmDw.net
マズルカ見てもらいたくて持っていったら月謝上げられたという過去があります。
マズルカー…。

206 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 23:20:14 ID:8tTsraHa.net
202さんは、そのような信念の持ち主であるならば、これからは隠れた山小屋ででも自分の為だけにピアノを弾き
人前では決して引かないようにしましょうね
批評してほしくないけど自分の演奏を聴いてほしい・・・あほですね

207 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 23:43:58 ID://Vx4v+6.net
自分の演奏を聴いてほしいなどと一言も言ってないし 批評されることを恐れているわけでもないのだが
そんなに文意が読み取りにくい文章だったかな…まあとりとめのない奴らにどう思われようが痛くもかゆくもないが
音楽をやる目的は人それぞれ違うと言う事がわかってないのかな  俺はいろんな演奏があることを知った上で自分の表現を完成させ自分が納得できればいいので…

208 :ギコ踏んじゃった:2009/06/23(火) 23:45:40 ID://Vx4v+6.net
アホとか言ってるお前が哀れ

209 :ギコ踏んじゃった:2009/06/24(水) 00:22:35 ID:k70bHN8A.net
知識はやたらと蓄えて豊富で 中途半端にうまいが所詮凡才 蜜に群がる蟻の一匹にすぎない
そういう奴らは口が達者で異端的な人間を見ると理解できず 偏見と誤解に満ちたまま排斥しようとする 
そんなお前らとは分かり合うつもりは毛頭ない、そして分かってもらえなくてもいい 
さらにお前らこそ人前に出て弾いてほしくないと俺は思っている

210 :ギコ踏んじゃった:2009/06/24(水) 00:24:21 ID:k70bHN8A.net
消えろ

211 :ギコ踏んじゃった:2009/06/24(水) 01:36:12 ID:YL9YnVuw.net
分かってもらえなくてもいいなら書き込むなよwww自分の日記帳に書けwww
ああ、あと「お前に命令される筋合いはない」なんて論理を擦りかえるなよ?

212 :ギコ踏んじゃった:2009/06/24(水) 07:02:07 ID:k70bHN8A.net
>>211はピアノの名手にはなれないだろうが、邪推の名手にはなれると思うよ

213 :ギコ踏んじゃった:2009/06/24(水) 08:55:59 ID:gkn3pUNW.net
>>209にマズルカは弾けそうにないな。。

214 :ギコ踏んじゃった:2009/06/25(木) 21:02:13 ID:5U63fihx.net
op30-4の嬰ハ短調なんかすごくよくないか?出だしから、他と違った空気。

215 :ギコ踏んじゃった:2009/06/27(土) 15:05:48 ID:Ni/hVEyy.net
マズルカ最高!

216 :ギコ踏んじゃった:2009/07/04(土) 22:32:40 ID:eLiKIAdK.net
>>214
エロいよね。

217 :ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 22:53:31 ID:p+cOayEK.net
同じ嬰ハ短調のop41-1が好きでやっていたんだが
楽譜開くときにop30-4開いてみてちょっとやってみたら
こっちに目移りしてしまった。
>>216さんのいうように確かにエロさがある。まさにそれだな。
悶々とした中間部だってなかなか。


218 :ギコ踏んじゃった:2009/07/12(日) 19:57:19 ID:OnX1PBDy.net
マズルカを女にたとえると>>217は浮気性w
マズルカは女性的。でも男性がひくほうが雰囲気あるような。

219 :ギコ踏んじゃった:2009/07/12(日) 22:27:52 ID:QFuFkgXF.net
マズルカは椿姫彩菜だろ。
下手なキツネ系ツンデレ女よりも
女らしい。プロフィルにピアノが趣味とあったが。
マズルカ弾いてくれないかな。

220 :ギコ踏んじゃった:2009/07/17(金) 00:02:43 ID:cPPkl5cz.net
何でだろ。 
ワルツやポロネーズより楽譜は簡単な気がするのに、上手に弾けない。
誰かの真似っぽい演奏にしかならないorz



221 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 13:52:56 ID:PY7Rby2h.net
ショパンのマズルカの中に、マーラーの交響曲以上の音楽がある、みたいにいってたのはホロヴィッツだっけか
難しいよね

222 :ギコ踏んじゃった:2009/07/26(日) 21:05:56 ID:HLIafSdZ.net
言うよねー

223 :ギコ踏んじゃった:2009/07/26(日) 22:17:28 ID:t7c2pUx9.net
test


224 :ギコ踏んじゃった:2009/07/26(日) 22:20:06 ID:t7c2pUx9.net
グレコンの課題だったょ むずかぴー

225 :ギコ踏んじゃった:2009/08/19(水) 11:06:03 ID:msDUi+ke.net
>>221
それ出典なんだっけ?
どっかで読んだことあるんだけど忘れちゃった

226 :ギコ踏んじゃった:2009/10/04(日) 22:39:07 ID:hrBf05up.net
24−1いいわ〜

聴いてると切ないんだけど、なぜか幸せにもなってくる。

227 :ギコ踏んじゃった:2009/10/04(日) 23:01:01 ID:7gwfsgQU.net
>>225
デュバルの『ホロヴィッツの夕べ』だね

There is more music in one mazurka of Chopin than,
I think, in all the Mahler symphonies.

228 :ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 02:07:23 ID:7PRRgQG8.net
今マズルカ聞いてて、決めた!

来年からマズルカ練習します。
全部好きだけど、特に好きな曲から練習していって
3年ぐらいを目標に全曲弾けるようになりたいな。

すごく自分にとっては良い目標が出来て
モチベーション上がってきました。

独り言でした、すみません…。
しかしマズルカ本当にいい…

229 :ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 11:54:14 ID:2dAVqWJ4.net
リズム感がどうしても掴めない。
素人外人に演歌を歌わせたような感じになってしまう。

230 :ギコ踏んじゃった:2009/12/15(火) 18:18:46 ID:Ns2nMhUI.net
Op.24/33/56もかなり良いけど
やはりOp.59が最高傑作
中でも2曲目はマズルカ一番の美しさだなと

ショパコンではOp.6/7/63はレパートリーにないね

第55番ニ長調,第57番ハ長調は
疑わしい作品とされてるよね
それから
ワルツ第17番の変ホ長調
ヴァリエーションのパガニーニの思い出…なども

Op.66以降はショパン氏が
全て処分するようにと言ったのに
ユリアン・フォンタナがまとめてくれて良かった
ショパン氏本人のマズルカが聞きたかったよw

231 :ギコ踏んじゃった:2009/12/15(火) 23:25:45 ID:fVkke+eP.net
>>228
いいよね。がんばって。
op41-4 29番の変イ長調の。今はなんか好きだなぁ。
以前にはさして興味がなかったものでも
日を追うごとに、ひとつひとつ好きになるのがマズルカの良さかな。

232 :ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 00:00:37 ID:cBjBy5PG.net
Op.59はもちろんいいけど、Op.56とOp.63もかなりいい。
そして、いずれの作品も、第1曲が素晴らしい。

233 :ギコ踏んじゃった:2010/05/13(木) 15:26:10 ID:qOkzAgM7.net
>>229
ローゼンタール(ポーランド出身にしてショパンの孫弟子的)
の聴いたけどこりゃかなわないよ
方言芸術みたいなもんだね

234 :ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 21:57:44 ID:JD/zk351.net
リズム感はようつべに転がってるMazurやKujawiakの動画を
見まくると少しずつわかってくる。舞曲なのでダンスとセットで
聴いたほうが理解しやすいし、実用音楽なので分かりやすい

235 :ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 23:38:43 ID:DHENWQf4.net
http://www.youtube.com/watch?v=xie5jwxajQ4&NR=1
ここでは農民風じゃなくサロン風だって言ってるぞ。
単純に民族音楽と捕らえるとちょっと違う気がするけど。
動画はちょうど入門として7-1始めたので、参考になったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=k9MDJuKL3sA&NR=1
こちらと比べると右手の躍動感が上のほうがあるけど、この辺が東洋人?
それとも個人的な物?男女の違い?



236 :ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 07:03:49 ID:TqVSpbbP.net
どっちもイマイチだなぁ。
まぁ上のが少しマシだけど。
この曲はほんと農民が輪になってスキップしてる様を思い起こさせる曲で、
誰だか忘れたけど名演奏があったなぁ
タメと走りが絶妙でショパンの故郷って感じをすごくさせてくれる
自分がマズルカを好きになったきっかけの演奏
あと兼続の演奏聴いて最近弾き始めたこのマズルカもイイ

http://www.youtube.com/watch?v=-XP6sTX5LBM

237 :ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 16:24:58 ID:gTcO9e9y.net
>>235の上は、ショパン国際コンクール審査委員長のヤシンスキさんでは?

下の人は、あまりマズルカを聴いてない感じだね。

238 :ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 20:25:24 ID:wVTBfljR.net
マズルカってもともとは何で演奏していたのでしょうか
笛とか弦?それとも歌?

239 :ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 16:14:26 ID:Dnm1dLaE.net
ピッコロもどきの笛と、ヴァイオリン・チェロもどきの弦楽器
そして変な音を出すタンバリン、などなど。
正直なところ、よくわかりません。ポーランドの古楽器でしょう。

240 :ギコ踏んじゃった:2010/06/07(月) 11:21:39 ID:m7/Bys5U.net
ありがとう
何というかマズルカのイメージに合っていていいですね

241 :ギコ踏んじゃった:2010/09/30(木) 19:38:36 ID:MelnYunp.net
>>238

大昔NHKFMで現地で録音したテープと言って流していたのと
感じが似ているから、こんなもんじゃないのか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3804607

242 :ギコ踏んじゃった:2010/11/10(水) 10:29:50 ID:r5RDizcy.net
33の2D-dur、練習してるんだが、予想以上に難しい。





243 :ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 21:33:50.26 ID:Bl9Ywr8a.net
お邪魔します。

ピアノコンサートのお知らせを紹介させて下さい。

11月2日(水)18時半から埼玉県川口市のリリア音楽ホールにて、
中野真帆子さんのピアノコンサートが催されます。
ショパンやリストがお好きな方には是非ともおすすめです。

チケットは、イープラス、チケットぴあ(Pコード:148-487)、
ローソンチケット(Lコード:34230)でもお買い求めいただけます。

本コンサートは、東日本大震災復興支援のチャリティーであり
収益金の一部はボランティア活動費として使わせていただきます。

詳細は下記のURLをご参照ください。
http://www.mahoko.info/concert/concert/20111102.html
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002063035P0030001P0006

244 :ギコ踏んじゃった:2011/10/22(土) 14:03:18.44 ID:dDPOEC0q.net
マズルカ好きで、いっぱい弾きたいのだけど、習ってる先生があまりよく知らない様子。
1曲だけ見てもらいましたが、リズムは先生も難しいとおっしゃってました。
こういう場合、先生に見てもらうのはあきらめたほうがいいのかなぁ。

245 :ギコ踏んじゃった:2011/10/22(土) 15:13:35.39 ID:O+didwQI.net
ポーランドにいてくればいいのさ

246 :ギコ踏んじゃった:2011/10/28(金) 02:04:45.58 ID:biv9fBGB.net
フー・ツォンのマズルカに魅せられて20年経った。もっとかも…。

247 :ギコ踏んじゃった:2012/03/12(月) 03:43:37.02 ID:549/Bhz8.net
日本人でマズルカの上手なピアニストっている?

248 :ギコ踏んじゃった:2012/03/12(月) 23:12:36.58 ID:zSQOPsY4.net
>>164
このスレ一番のレスだなぁ 英ポロに憧れてショパンった俺も 今 全くそう思います

249 :ギコ踏んじゃった:2012/04/15(日) 03:11:09.55 ID:oFtU2ynZ.net
山本貴志くんってマズルカいいよ。
スレッドあったのに消えてる・・・
誰か新しいスレッド立ててくれ。

250 :ギコ踏んじゃった:2012/05/04(金) 08:37:50.36 ID:7++6N0CQ.net
ショパンの手は9度だったらしいけど何で大事とこで10度が出てくるんだよ
ただの重音ならアルペジオにするけど
2声で追っかけっこみたいなとこでバラすとリズムが・・
もうちょっと手が大きければなあ

251 :ギコ踏んじゃった:2012/05/09(水) 23:44:15.37 ID:QvExo+24.net
晩年のマズルカ最高や

252 :ギコ踏んじゃった:2012/05/30(水) 20:55:15.50 ID:67K5HM0p.net
マズルカを習いたい場合、どう云うルートで先生を捜せば良いのでしょうね…

253 :ギコ踏んじゃった:2012/05/31(木) 21:10:57.41 ID:dwXXjqM7.net
マズルカやノクターンは演奏者によって
テンポがずいぶん違う。
ゆっくりな人はホントゆっくり弾くよね

254 :ギコ踏んじゃった:2012/06/01(金) 11:09:40.07 ID:zr/KFNpo.net
マズルカかっちょいい〜

255 :ギコ踏んじゃった:2012/07/30(月) 12:36:23.25 ID:7yAab94a.net
59-3はね

256 :ギコ踏んじゃった:2012/08/08(水) 22:10:12.47 ID:mYfZ5YOR.net
マズルカ難しいというより曲にならない。。。


257 :ギコ踏んじゃった:2012/09/02(日) 01:32:08.16 ID:mLFmDAd6.net
>>252
クリスチャン・ツィメルマン氏の先生でもあり、
しょっちゅう日本に出稼ぎに来られているアンジェイ・ヤシンスキ氏は絶対やめましょう。

ごく一部で「マズルカの権威」などといわれていますが、
彼はマズルカを理解していないポーランド人です。
あちこちの文献引用をしてるだけなのに、あたかも自論のように語られます。
おまけに作品24だけしか解説できないようで、他のマズルカに関する説明は、
さらに説得力に欠ける非常に粗末なものでした。結局ただの金儲け主義の外国人教師にすぎない。

前回(2010年)のワルシャワのショパンコンクールでは、ここ数十年来好き勝手してきたツケを払わされるかの如く
一部の大物ピアニスト達によって、その悪行を阻まれた。と言ってよい結果となったのではないでしょうか?


258 :ギコ踏んじゃった:2012/11/18(日) 09:45:21.60 ID:DB2zXn8o.net
>>257
少し前にも来日されていましたね。

259 :ギコ踏んじゃった:2013/01/14(月) 02:32:10.42 ID:VGFEy8o+.net
マズルカで癒されようと思ったらドツボにはまった
何よりリズムが難しい

260 :ギコ踏んじゃった:2013/03/30(土) 22:13:47.79 ID:ZR3gQuf1.net
ずっととっつきにくいと思っていたマズルカだが、
急にOp67-3が好きになった。
そして聞き重ねていくうちにマズルカ全体がしみじみと好きになった。
いつか弾いてみたい。

261 :ギコ踏んじゃった:2013/12/31(火) 04:50:12.27 ID:Bj3C4ZEa.net
定番だけど、やっぱりルビンシュタインの演奏が健康的なマズルカと言う感じでは
とても良いですね♪

262 :ギコ踏んじゃった:2015/05/01(金) 13:31:13.05 ID:1e772cLK.net
若い頃はショパンの大曲を好んで弾いていたが40代越えてからはマズルカしか弾かなくなったなぁ
弾いてて一番面白いジャンルだよね、聴いてる方は若干退屈するかもだけど
マズルカは小品扱いで音大のレッスンでも指導しないこと多いけどショパンの一番重要な作品群なのだからレッスンでは平均律並に義務化してほしいわw
少なくともショパンエチュードより身になる

263 :ギコ踏んじゃった:2015/06/04(木) 23:21:36.14 ID:OLgLyx+G.net
新宿ディスクユニオンの中古楽譜スペースでパデレフスキ版のマズルカ全集を514円で買えた
マズルカ目当てであるといいなと思って出向いたんだけど、なんたる幸運か

264 :ギコ踏んじゃった:2015/10/23(金) 21:50:26.33 ID:r6VmA36b.net
日本の盆踊りみたいなもんでそ

265 :ギコ踏んじゃった:2015/10/26(月) 07:33:42.08 ID:TrpKBZoI.net
長野五輪の閉会式で選手達が逃亡した田舎踊りと一緒にするなと

266 :ギコ踏んじゃった:2015/10/26(月) 09:51:43.32 ID:pHBtOP2b.net
>>262 「マズルカは小品扱いで音大のレッスンでも指導しないこと多い」

というか、日本の音大では、ちゃんとマズルカを指導できる先生がほとんどいないのでは。

267 :ギコ踏んじゃった:2015/10/30(金) 16:03:21.86 ID:qunWWiSi.net
>>236
このOp67-2の演奏は、上手いは上手いのかも知れないが、お世辞にもマズルカにはなっているとは言いがたい。
曲の大半を構成するクヤヴィアクをまったく理解していないと言われても仕方ない。
クヤヴィアクにおいてアクセントやスフォルツァートは、強く弾くのではなく、表情をもって「タメ」る箇所を意味する。
ただし、マズールやオベレクの箇所はそうではないから、しっかり分析する必要がある。
>>236は、遅いワルツと何ら変わりないような、マズルカとしてはつまらない演奏だと感じる。
Op67-2は最晩年の作品だから、リズムよりも音楽的深みを表出すべき性格もあるかも知れないが、それでもマズルカではある以上、マズルカとしての演奏を心がけるべきだろう。
これなら>>235の方がよほどマズルカになっている。

マズルカは決して難しい音楽ではない。
いくつかの演奏の基本を理解していれば、本国では普通に素人が奏でて踊るような、どこにでもあるような土着の舞踊音楽のひとつに過ぎない。
ただ、どんなに上手い人でも、基本をはずしたら「もどき」にしかならない。
ルビンシュタインや、最近ではブレハッチなどが、よいお手本にはなるかも知れない。

268 :ギコ踏んじゃった:2015/10/30(金) 21:57:34.55 ID:FGTuSJxj.net
まらしぃの棒引きで人気が出る蠍火、千本桜>>プロがこねくり回してもつまらんマズルカ

ショパン終わってんな、おい

269 :ギコ踏んじゃった:2015/10/30(金) 22:10:37.60 ID:qkv1xupM.net
カーネギーホールで千本桜と蠍火のコンサートでもやってから言えよw

270 :ギコ踏んじゃった:2015/11/01(日) 15:01:26.48 ID:NGIyoeMf.net
雑誌「ショパン」に広告を打ち続ける
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムが
詐欺まがいであるというのは事実です。しかし、にわかにそう言われても、

 私たちの警告文が100%信じられないのは仕方ないので、音響のプロに彼らのHPの内容を見せて彼らがどれだけ大嘘つきか、、真実を知ってください!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思わないことです。広告費を出せばどんな大きな広告も出せるのです。
詐欺まがいだからこそ広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。口コミで客が取れないのです。
1つ追記しますが彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。宣伝に使えるからです。
★犠牲になるのは無名な一般人です。★特に地方都市の方。
そう言う方は徹底的に手抜きされます。(事実だけを書きます)
まず図面、適当な、誰か見習いのような人間に図面を描かせ、社長が勝手に一級建築士の名前を図面に付けて客に渡します。
その後の工事、あなたが例えば宮崎県の方なら、宮崎の適当な大工さんを一週間ほどで見つけて来て、その「防音室など一度も作ったことが無い大工さんたち」に「丸投げ」します。
当然酷い仕上がりになるわけです。そのうえ、その設計士と同様スタジオ建設に大事な、工事の現場監督が、これまたバイト君のようなど素人なんです。信じられない様でしたら、試しに
彼らの系列会社の求人広告(ネットの)を見てください。
「現場監督募集。若い方大歓迎。経験は無くても良い。こちらで指導します」みたいに描いてあります。コンビニのバイトのように20最前後の未婚の(安い給料で使える)
経験も知識も無い人間を「防音スタジオの」現場監督に使うのです。
図面、施工する業者、監督、3段階で手抜きされますから、当然音漏れする。
そこで音漏れを訴えてもなにも対応してくれません。逆ギレされるだけ。
宮崎県在住のあなたは飛行機に乗って彼らの事務所に怒鳴り込みに行きますか?毎週でも?だから雑誌を見て依頼して来る地方都市の音楽家の手抜きされる理由がおわかりでしょ?
これが嘘だというなら気名誉毀損で訴えて来てください。
事実が公になることを、日本中に広まることを望みます。
音楽家の敵の詐欺まがい業者は日本に必要有りません!!
読みにくい文章で済みませんでした。

 スレッド「アコースティックエンジニアリング被害者の会」と
「被害者の会を応援する〜〜」というスレッドは
詐欺まがい業者が風評誘導する多恵に建てたデタラメ情婦スレッドです。
彼らは人を騙す多恵ならどんな手も使います。忘れないで!

271 :ギコ踏んじゃった:2015/11/05(木) 14:43:16.11 ID:PcdKXSl9.net
いろんなリフォーム詐欺は確かに実在するから、
防音リフォーム詐欺が有ってもおかしく無いね。
こわいな。最近、全国規模で断熱?のリフォーム詐欺はかなり流行って問題になってた。
ピアニストに関係ある詐欺(まがい?)はマジ、不気味。

272 :ギコ踏んじゃった:2015/11/07(土) 20:24:10.93 ID:x6PE1tJ3.net
うちの息子9歳を通わせてるかなり有名なピアノ教室の学長から
↑のような 注意っていうか警告が有ったわ。つい最近。
豊島さんや被害者の会の方々が動いてくれてるのかしら?
会社名こそ言わなかったけど、「JIS規格の防音を保証しない会社での契約は危険」って。
自宅で練習室施行するときは必ず教師に前もって相談してくださいですって。
うち、ど田舎なのに。

273 :ギコ踏んじゃった:2015/11/08(日) 10:32:06.14 ID:UUyD91lS.net
自宅にピアノ線用練習室作れるのが羨ましいわ
うちはピアノ購入で精一杯だった
でも、貯金して。 危険じゃない業者で。

274 :ギコ踏んじゃった:2015/11/14(土) 12:46:21.54 ID:1NWXl4E3.net
「JIS規格のD」っていう文字を契約書に入れさせるんが大事なのよね。
D'ダッシュはインチキ業者の騙しのワザ。

275 :ギコ踏んじゃった:2016/09/07(水) 00:03:26.32 ID:xAtSWZ6H.net
さすがにマズルカスレが落ちるのはまずいからアゲます

276 :ギコ踏んじゃった:2016/10/09(日) 00:18:01.26 ID:1KM6nIO7.net
63-3がしょうもなく好き。
24-1も。
短調のマズルカ好きなのかもしれんがw

277 :ギコ踏んじゃった:2017/02/10(金) 19:53:58.87 ID:CoeAQ8uo.net
フランソワのを聴いてると、洒落た三拍子の局なんだけど、マズルカと思えない…

278 :ギコ踏んじゃった:2017/06/02(金) 15:04:04.14 ID:AnukjOLZ.net
.

279 :ギコ踏んじゃった:2018/08/21(火) 23:00:34.53 ID:OmaDl7jL.net
39歳でもう死んでるんだけど

280 :ギコ踏んじゃった:2018/08/31(金) 09:36:53.30 ID:ARW8/7MV.net
59-2好きすぎる。弾いてて泣けてしょうがない。録音で好きなのはパデレフスキ。

281 :ギコ踏んじゃった:2018/12/31(月) 23:27:44.13 ID:oFU6y/Qm.net
NHK教育を見て56674倍賢くさよなら2018年
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546261639/

282 :ギコ踏んじゃった:2020/04/24(金) 23:29:12 ID:2DRj+RnG.net
これまで弾いたマズルカの曲は3分の1くらい、40代になって30-4にはまったわ。
弾いた時の楽しさ半端ない

283 :ギコ踏んじゃった:2020/12/29(火) 03:00:15.40 ID:AUuf33ez.net
最近マズルカに熱中してて、Amazon Musicで色々な音源聴き比べてたら...全然知らないピアニストが出てきました。ケリーバレットというらしいんだけどググっても情報出てこなくて。何か情報ありませんか?

Kelly Barrett

284 :ギコ踏んじゃった:2021/01/03(日) 22:50:04.39 ID:KBoz+w66.net
ピアノ習ってる子供がマズルカを好き過ぎる。小学校低学年。
春にある発表会に弾きたい曲は全曲マズルカ。先生に幻想即興曲っていうエサをぶら下げられてもマズルカ一択。
私も嫌いではないんだけど、、、この歳で全曲マズルカは渋すぎる気がする。
でもほんとに好きみたいで、ずっと聴いてます。

285 :ギコ踏んじゃった:2021/01/09(土) 23:37:18.05 ID:oyvE0uIo.net
>>284
何番弾くの?

286 :ギコ踏んじゃった:2021/01/11(月) 12:08:42.87 ID:RrjEDayp.net
>>285
本人が好き、弾いてみたいと言っているのは
25(op33-4)、30(50-1)、32(50-3)、35(56-3)、36(59-1)、38(59-3)辺りです。
でも先生はどれもまだ早いとおっしゃって、
1(op6-1)、11(17-2)あたりと、他の作曲家で古典から何かはどうかと。
ちなみに今までに弾いたマズルカは5、43、7、41でいま45をやっています。

287 :ギコ踏んじゃった:2021/01/11(月) 17:55:14.57 ID:m4BWuonL.net
マズルカはショパンの日記帳だから、名作から駄作まであるよ。
最高傑作は何といっても晩年の68-4 63-3 59-1
初期中期では、17-4 33-4も名作

288 :ギコ踏んじゃった:2021/01/11(月) 23:04:50.08 ID:RrjEDayp.net
>>287
教えていただきありがとうございます。
子供は1年生で有名なOP7-1を弾いた時はそれほど興味がなかったようなのですが、その後67-2と63-3でどハマりしました。63-3は名作なのですね。17-4も大好きみたいです。

289 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:36:54.93 ID:ZSYi9Hs4.net
ここの人たちが聴くと、ショパンコンクールのコンテスタントたちのマズルカってどうなの
やっぱ日本人は不自然なの?

290 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 11:11:08.43 ID:gV4v5cnY.net
3分音符新しいな

291 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 11:19:09.92 ID:XIfD1MVc.net
https://i.imgur.com/VRCt0wW.jpg

292 :ギコ踏んじゃった:2022/01/20(木) 20:01:49.91 ID:9wWfIxWy.net
ショパンといえばワルツだよな

総レス数 292
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★