2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バッハにショパンの曲を弾かせたらどうなるか

1 :ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 20:03:50 ID:5epkxms3.net
鍵盤と鍵盤の間に指が挟まって取れなくなると思います

2 :ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 20:12:09 ID:Y4VOpK82.net
バッハって偉大だけどさぁ、鉄パイプで殴ったら死んじゃうんだよなぁ……。

3 :ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 20:19:07 ID:B/m9Pfe9.net
バッハって偉大なんだけどさぁ、塩を振りかけたら溶けちゃうんだよな…

4 :ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 21:02:02 ID:7mpxkFNC.net
バッハって宇宙人らしいよ

5 :セックスレス:2007/04/25(水) 22:42:10 ID:HZbiPY/3.net
バーっハッハッハ(^O^)/

6 :ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 23:47:47 ID:sAyDIrwv.net
音楽の乳

7 ::2007/05/02(水) 17:40:28 ID:P5dMPZhh.net
装飾音は全て排除、英雄ポロネーズが三分で終わる。

8 :ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 19:48:32 ID:GCLbbCXR.net
前奏の4分音符がトリルになってそうだな

9 :ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 21:01:42 ID:jc5pS1pZ.net
>>6
当たらずとも遠からずでちょっとワロタw

10 :ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 21:52:56 ID:48YZa21d.net
10-4とか面白く弾けそう。

11 :ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 23:31:36 ID:p86lnPki.net
@∋_∈@<ソナタ第2番?ちょっとショパン君、いきなり鍵盤が足りないじゃないか。
       僕のチェンバロじゃそんな低い音は出せないよ。あーれー。

12 :ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 02:40:55 ID:QmgMurSZ.net
普通に上手く弾くと思う。バッハはショパンの曲を気にいると思うな。

13 :ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 11:15:21 ID:Ixd8JBYI.net
幻想即興曲を対位法にする。

14 :-:2007/05/03(木) 13:06:17 ID:ZTucFXEw.net
>>13 泣くな。子犬のワルツ4声で。

15 :ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 13:11:11 ID:ByfNT+BT.net
古典から現代まで引き倒し、ポップロックジャズメタルなども聴き、
建築、科学などの技術、学問の進歩を知り衝撃を受けるバッハ。

これは萌える。筒井康隆辺りが書いてくれんかな。


16 :ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 23:29:57 ID:mCx0u9ZR.net
普通に弾いちゃいそう〜
だってバッハですよ〜?
音楽の父ですよ〜

17 :ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 01:10:37 ID:XWfRfMBK.net
バッハはダンパーペダル知ってたのか?

18 :ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 01:18:30 ID:63KHqoRX.net
ハイフィンガーで弾きそう。

19 :ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 04:01:56 ID:PFZz4UeL.net
ソーセージのような手でショパンの繊細さを表現できるんじゃろか。

20 :ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 22:16:45 ID:cn95RjYz.net
むしろショパンの弾くバッハを聴いてみたい

21 :ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 10:34:57 ID:Mf8oNr0h.net
age

22 :ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 21:12:21 ID:cKrCP4mB.net
枯葉のエチュードの右手部分をカノンで弾くぜ

23 :ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 15:51:28 ID:o7x8xosq.net
ショパンにビルエヴァンスのyou must belive in spring(アルバム全体)を聞かせて
みたい。おそらく、ショパンのリアクションをみてみたい。

24 :ギコ踏んじゃった:2007/06/09(土) 21:10:17 ID:jsihUDaj.net
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   >>23
    |┃  |r┬-|     |⌒) 日本語でおk
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

25 :ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 13:00:45 ID:XIddmy4s.net
余裕で弾くだろうが、音楽には満足しないだろう。
対位法処理をしたくなり、新しくできた「曲」は、左手がより難しくなるだろう。

26 :ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 22:07:38 ID:VCGcTBKy.net
ショパンの前奏曲 全24曲を、全部平均律風に編曲しなおす

27 :ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 00:17:00 ID:82MY6kTb.net
ちがう24の前奏曲にフーガが追加されて前奏曲は本当に前奏曲になるのさ。

28 :ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 23:33:07 ID:UsnyydHH.net
エチュードの10-2をバッハが弾くのを是非聞きたい。




29 :ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 23:51:09 ID:0wyWgfuP.net
バッハ君は、鍵盤の重さとタッチにてこずると思う

30 :ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 01:36:49 ID:9ADvxFxE.net
でもバッハにピアノ触らせてみたいよね。
どんな曲書くんだろ。
あとロックバンドに加入させてみたいwww

31 :ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 02:38:28 ID:ksau5NG4.net
>>29
パイプオルガンって、鍵盤軽いの?

32 :ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 09:02:55 ID:/OW4rQZh.net
うん。軽いよ。チェンバロもね。
ピアノはハンマーで弦を叩いて音を出すから強弱がつけられるけれども、その分鍵盤が重くなる。
チェンバロは弦を爪ではじく。だからとても軽い。ピアノ弾く感覚で弾いたら壊れちゃうよ。
でも強弱がつけにくいわけだよね。だからピアノが開発された。
パイプオルガンはスイッチのようなものだから当然軽い。
バッハの時代にはピアノはなかったわけだけど、開発のプランのようなものはあった。
でもバッハは「もし開発されても鍵盤が重いから実用的だとは思わない」と言ったそうだ。
たしかに軽い鍵盤しか存在しない時代には重い鍵盤は実用的でないように思えたんじゃないかな。

33 :ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 20:35:49 ID:kMlQkcT/.net
>>30
バッハ血の気が多いから、ロックとか結構はまりそうw
宗教、貴族の制約もなさそうだし。

34 :ん。:2007/06/27(水) 22:22:05 ID:CV8Wg+1j.net
髪の毛が鍵盤にはさまる。

35 :ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 12:28:28 ID:XSq8r5vU.net
BUCH !!

36 :ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 15:32:46 ID:ZyGjzNAs.net
ぶち

37 :ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 16:55:54 ID:wZlLaKTC.net
>>35
本?

38 :ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 17:00:11 ID:HVKqPiow.net
案外、良スレだしw

39 :ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 17:49:13 ID:cHMqW/jq.net
夜のお仕事も大好きなバッハ

40 :ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 00:11:12 ID:YrR3RvH0.net
>>32
そっかー。あれだけ図体がデカイから、
重いもんだと、勝手なイメージで思っていたわ。
サンクス。

41 :ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 00:54:57 ID:yGNmTyUJ.net
ショパンに「表情つけて〜柔らかく〜」とピシャリと叱られます

42 :ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 15:35:24 ID:ssO78p15.net
それじゃまるでリストですね!

とか?w

43 :バッハ:2007/07/14(土) 20:33:44 ID:WC/xg9m+.net
演奏の後のビールとウインナーがたまらんw

44 :ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 09:44:32 ID:9GxfYaCC.net
対位法の処理が、めちゃくちゃうまそう。
でも、飛ぶやつ、例えば10−1とか、弾けなそう。

45 :ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 10:26:06 ID:zOyO0zaj.net
マズルカ50-3とか?

46 :ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 08:10:52 ID:a2A90KvG.net
ショパンは合わないかもしれないが、シューマンは普通に弾けそう。
特にクライスレリアーナあたりは。
ただツメが甘いとケチつけそうではあるかな

47 :まんこぺろぺろ:2007/07/18(水) 09:32:35 ID:i+ce0BQl.net
そういえば初めてクライスレリアーナを聴いたとき
「これはまさしくロマン派バロックだ!」
なーんて興奮したっけな。

48 :ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 10:48:31 ID:AANLPnnm.net
>>44
即興で4声フーガ弾けるやつを舐めてはいけないw

49 :ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 19:03:14 ID:PIBP5x32.net
対位法を用いたバッハ風ショパン聴いてみたい。バッハはショパンをすっかり気に入って「我が息子」と言ったりしてかわいがりそう。
リストには「君はもっと和声を勉強したほうがいい」と言い重厚な響きの編曲で弾いてみせて曲が素晴らしいものになりそう。

50 :ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 20:01:03 ID:i+ce0BQl.net
リスト「ざけんなよデブ!!!」

51 :ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 20:42:47 ID:3QJSDhn+.net
良スレ

52 :ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 23:21:41 ID:zyeK1BoL.net
>>49
わけのわからん対位法で始まるソナタ第1番

53 :ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 14:12:56 ID:OGGPeYyL.net
ヘヴィメタ調バッハ編
ピッチリパンツでシャツのボタンはいまにもはじけそう
ちょぴん「「くぁwせdrftgyふじこlp;@:」

54 :ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 21:03:24 ID:j/I1bPKZ.net
ウィニーのようなイチモツで雨だれの伴奏をひたすら弾くバッハ

55 :ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 01:00:15 ID:FmLh2lmM.net
カツラがむれるバッハ

56 :ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 21:45:39 ID:2ZEUYOhq.net
その曲の持つ完成度は認めるだろうけど
一回弾いた瞬間、かなり音を省いて内声を目立たせて編曲してしまいそうな感じがする

57 :ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 21:49:33 ID:FDgVjbTO.net
marikou.wit-u@〜

58 :ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 22:13:09 ID:3Eqdfgl3.net
三連符で編曲で宗教曲のようになる雨だれ

テーマを装飾音刺繍音の編曲で軽やかになるリスト曲

59 :ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 06:58:52 ID:ox8SHV6Y.net
このスレなんてVIP?w

60 :ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 06:10:17 ID:HjOtvQgz.net
機械的な演奏になりそう

61 :ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 20:52:16 ID:pgpIWwky.net
あまりの機械的な演奏を聴いてバッハへの尊敬がなくなるショパンであった

62 :ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 13:22:27 ID:knnQ3s+1.net
勝手にトリル入れまくるバッハにカンカンなショパン

63 :ギコ踏んじゃった:2007/11/01(木) 23:17:50 ID:qSDiHXUa.net
デブと鬱のコラボ

64 :ギコ踏んじゃった:2007/11/19(月) 00:11:31 ID:YaUKzHjJ.net
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄

65 :ギコ踏んじゃった:2007/11/19(月) 09:24:21 ID:6xHKzRAd.net
カンカンって久しぶりにきいたww

66 :ギコ踏んじゃった:2007/11/19(月) 13:45:30 ID:fsaTsmNS.net
ショパンの紹介で、サロンでプレリュードを弾くバッハ。
カツラと古いファッションと慇懃な態度が意外にも貴婦人に受ける。

67 :ギコ踏んじゃった:2007/11/19(月) 16:38:05 ID:v0CosTRY.net
>>64 カツラを取ったバッハかと思った

68 :ギコ踏んじゃった:2007/12/20(木) 01:14:05 ID:o1XawOw+.net
みなさん対位法、対位法と言っておりますが、
ショパンの曲は1曲中に対位法もりだくさんですよ。
バッハよりも内声が多く複雑なだけです

69 :ギコ踏んじゃった:2007/12/20(木) 12:52:32 ID:lZslC1w5.net
てかショパンの曲はバッハを手本にしてるものかなり多いから、
バッハもわりとすんなり弾きこなしてしまうかも知れん。

70 :ギコ踏んじゃった:2007/12/21(金) 23:18:31 ID:2m+yZ9pS.net
でもショパンは音の広がりがあるでしょ
バッハは手元でこちょこちょやるのが多い。
だからバッハは指を広げて弾くテクニックに
アクセクするに違いない。

71 :ギコ踏んじゃった:2007/12/22(土) 15:22:15 ID:D0VBd6EP.net
あの指で繊細なことできるんかいな

72 :ギコ踏んじゃった:2007/12/31(月) 04:14:02 ID:JRgxeW5O.net
バッハにラフマを弾かせたい

73 :ギコ踏んじゃった:2008/01/10(木) 15:25:41 ID:rlXEHZ6D.net
体位法:バック

74 :ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 00:20:49 ID:PO0jzvo+.net
バッハにピアコン第一番ロ短調第一楽章を
観衆の前で、オケに合わせ、初見で弾ききってほしい。
最初の出だしぐらい弾けると思うのだがw

75 :ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 01:27:52 ID:byGTmRWW.net
バッハにショパンの曲
かー、
マズルカなら初見で弾け
るんじゃない?
だいたんに弾き易く編曲
してしまったりして!


76 :ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 10:41:29 ID:/XdJ2LxV.net
マズルカを四声フーガにしてしまうに100バッハ

77 :ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 03:04:21 ID:QvCZakzS.net
バッハはA型
ショパンはAB型
リストはO型
モーツアルトはB型

78 :ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 10:13:09 ID:bh544h/o.net
モは遺伝子調べてAだったような。
ベはBっぽい。

79 :ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 10:14:54 ID:YgMDlKoe.net
前半のレスバッハ馬鹿にしすぎだろw


80 :ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 10:20:47 ID:YgMDlKoe.net
ダメだwこのスレ見てたら電車の中でニヤニヤしてしまうww


81 :ギコ踏んじゃった:2008/01/15(火) 22:22:17 ID:bHVU8pWH.net
バッハ ショパン夢の対談

82 :ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 02:59:09 ID:qqmWgI+e.net
「木枯らし」を初めて聴いて

バッハ「プッw」

83 :ギコ踏んじゃった:2008/01/17(木) 07:56:30 ID:3cI0LNth.net
三度エチュードは右手部分を両手で弾き左手部分を足鍵盤であざやかー弾く


パイプオルガンで

84 :ショパン:2008/01/17(木) 23:08:56 ID:dlClJshY.net
クッ、奴には足鍵盤があったな

85 :ギコ踏んじゃった:2008/01/18(金) 08:56:20 ID:t2HZtbnc.net
カチカチの正統派ドイツアゴーギクで弾くに決まってる。
グスタフ・レオンハルトがショパン弾くようなもん。

86 :ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 04:32:18 ID:5XFHGBNo.net
ショパン:「いくぜ!!俺様のターンだ!!ボレロ発動!!」
バッハに幾千の小さな火の玉を飛ばす。バッハに500のダメージ。
バッハ:「ハッハッハ効かぬわ!!」
わしのターン!!
「ツインインヴェンション発動!!」二匹の龍が渦巻きながらショパンを襲う!!ショパンに1000のダメージ。
ショパン:「くっ…ならば軍隊ポロネーズ!!」
ショパンのフィールドに軍隊が召喚された。「ハハハ!!全軍撃てー!!」軍隊はバッハに向けて銃を乱射!!
バッハ:「フハハッ!!貴様はわしの戦略にハマったのだよショパン君」
ショパン:「なんだと!?」
バッハ:「トラップカード発動!!転調!!」
軍隊はバッハ側に付きショパンに向けて銃を乱射した。
ショパン:「なんだと!?そんな馬鹿な!!くっ…速攻魔法グラーヴェ・ドッピオ・モヴィメント発動!!」軍隊をデッキの一番上に戻した。ショパン「くっ…ターンエンドだ…」
バッハ「この勝負あったようだなクックックッ…」
わしはライプツィを召喚する!!ライプツィの特集能力発動!!場に三体のトークン「トリラー・プラルトリラー、モルデント」を召喚!!更にトークン三体を生け贄とし、「インヴェンション・オブリガードを特殊召喚!!」
「フハハ…我が僕よ…あの虫けらをけちらすのだ!!」
「ゥヴォアアアア!!」バッハ:「クラヴィーア・オブ・インヴェンション!!」
ショパン「馬鹿なぁぁぁぁ!!!!!」
ショパン:HP0


87 :ギコ踏んじゃった:2008/01/19(土) 07:16:08 ID:DAYsYbKh.net
問題はダンパーペダルだろ。
これがあるからショパンの楽譜はかなり見易いが、バッハならペダルを踏まずに押さえたままいけるところは可能な限りそれでいく。


88 :ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 01:21:58 ID:UnO9Lzwr.net
ショパン:「フフフ、今日はリベンジもらいますよ いきなり郷愁を掻き立てるようなコラール攻撃!!」
バッハに幾千の美しい火の玉を飛ばすショパン。バッハに500のダメージ。

バッハ:「ハッハッハ効かぬわ!!」天から降り注ぐような4声フーガ攻撃!!
「しかもそれぞれの声部に絡み合うような対位法発動!!」竜巻のようなうねりがショパンを襲う!!ショパンに1000のダメージ。
ショパン:「くっ…ならば英雄ポロネーズ!!」
ショパンのフィールドに勇者らが召喚された。
バッハに向けて勇者らが銃を乱射!!
バッハ:「またしても貴様はわしの戦略にハマったのだよショパン君」
ショパン:「なんだと!?」
バッハ:「トラップカード発動!!!協奏曲!」 勇者ららバッハ側に付きショパンに向けて銃を乱射した。

ショパン:「なんだと!?そんな馬鹿な!!くっ…召喚魔法発動フランツリスト!!」リストの轟音により勇者を呼び戻した「くそ!…弦が切れた…調律がガタガタ崩れていく…」
バッハ「この勝負あったようだなクックックッ…」
バッハは攻撃をされるといっそう能力が発動される「バイマル・ヨハネ・マタイ」受難曲!!
う…
更に特殊召喚「オラトリオ!!」
(何故君はオラトリオを書かないのだ 何故君は…)
ショパン「ぅあああぁ!!や、やめろぉぉ」

ショパンHP0

89 :ギコ踏んじゃった:2008/01/20(日) 03:55:09 ID:Gd0CfuBc.net
>>88
ちょwwおまwなに勝手に続き書いてやがるw
俺より知識が豊富みたいだし続きよろw

ドビュッシーVSラヴェルでw

90 :ギコ踏んじゃった:2008/01/21(月) 19:15:07 ID:Szj7Ykjf.net
>>11
(*∋_∈*)キーッ

91 :ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 17:12:44 ID:GHCIyJAW.net
遊戯王路線でいいのか?

92 :ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 13:02:08 ID:lKYw8bho.net
>>88
ボスバッハ最強ーwwww
勇者ショパンかわいそすぎw

リストVSショパンやってほしー。

93 :ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 20:43:11 ID:plWun9+9.net
>>69
だね。バッハが弾ければショパンも弾けるよ。
指の練習ならハノンやなんかよりもバッハの方がショパンに近い。

>>70
グールドはバッハが圧倒的に多いけど
プロコフィエフなんかも簡単に弾いてるぞ。

94 :ギコ踏んじゃった:2008/01/26(土) 06:49:56 ID:ytefrG8z.net
エチュード10-1はバッハ先生のプレリュードからヒントを…

95 :ギコ踏んじゃった:2008/01/27(日) 17:15:34 ID:OfeIkS9a.net
>>94

エチュードの他の曲も何かしらオマージュを感じることがあるよ。

96 :ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 00:28:35 ID:IR1Sl6iL.net
              ⊂ \         /⊃
                \\ /⌒ヽ //
                  \( ^ω^ )/ オラが大BACHぢゃよー!
                    |   /     みんな平均律練習してるかーい?

                   ( ヽノ
                    ノ>ノ
                   レレ


97 :ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 18:05:31 ID:IR1Sl6iL.net
ワシが書いた曲よりもショパン君が書いた曲のほうが弾きやすいお
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |   /   ブーン
       ( ヽノ
      ノ >ノ
   三 レ レ

98 :ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 13:35:26 ID:UDiU985p.net
「久しぶりだなラヴェルよ…ハハハ…いつかアナタとは決闘をせざるを得ない日が来ると思っていましたヨ…」
ラヴェル「その声は…クロード…」
ドビュッシー「ハハハ…もうその呼び方は辞めろよ、親友だろ?」
ラヴェル「なんだ今更!!貴様があの日裏切ったせいで俺は…俺はぁぁ…!!」
ドビュッシー「あぁ、あの事か、今は反省している」
ラヴェル「貴様のせいで俺の人生は真っ暗だ!!決闘受けて立とう!!」
ドビュッシー「こうなる運命なんだ、許せ親友」

ラヴェル「俺のターン!!水の精霊を召喚!!場にカードを伏せターンエンドだ!!」
ドビュッシー「俺は小さな黒人を召喚!フィールドカード発動!月の光!」
黒人の攻撃力は1000UP!
ダンシングニガー!!
水の精霊を攻撃!
ラヴェル「甘い!速攻魔法!水の戯れ!」
水の精霊の攻撃力が黒人の攻撃力を上回り迎撃!


99 :ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 13:51:20 ID:UDiU985p.net
ドビュッシー「さすが水の魔術師、見くびっていたヨ、ターンエンドだ」
ラヴェル「フッ…この程度か?」
ドビュッシー「まだまだ序の口だヨ」
ラヴェル「水の精霊を生け贄に親指小僧を召喚!更にグロテスクなセレナードで親指小僧の攻撃力を手札の枚数分UPさせる」
ラヴェル「決めるぜ!親指小僧の攻撃!!ビッグフィンガーショット」
ガッシ!ボカ!ドビュッシーは死んだ!スイーツ(笑)
ドビュッシーHP:0


100 :ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 16:02:26 ID:fy4ZcMh2.net
ハゲワロタ

101 :ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 19:27:44 ID:b/ksJ1WK.net
てかおまいら一人で黙々と練習の後は気分転換に
一人で黙々とゲームかよ。
そんなに一人上手になってどうすんだよw

102 :ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 23:59:52 ID:LtK+rl0j.net
ゲームの内容は理解不能ort

103 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 02:08:29 ID:WGU2zDZv.net
>>99
最後でめんどくさくなるなよw


104 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 04:52:41 ID:S4wkD//D.net
クララとシューマソ 
リスト二人に近づいて来る クララにいやな予感
リスト「 フフフ 今日はアナタに喜んで貰おうと用意してしてきたものがあるんですよ」
クララ 「まあ、何かしら、喜ばせて下さるの?(フン、この目立ちたがり屋 いけ好かないキザ男)」
リスト シューマンとクララの前で派手にきわだつような華やかな献呈を目もくらむばかりのテクニックで弾き出した」
原曲の持つ清楚な慎ましさは際立つ典雅な曲へとアレンジされダイナミックな超絶技巧で披露され聴衆の喝采をかっさらった
青ざめるシューマソ「うぅうあああああああぁぁぁぁぁお、おれは・・・おれはぁぁ!!!!」
シューマソ 戦闘不能 
クララ 「ロ、ローベルト!!!!!!!!!!! よくも・・・私たちの思い出の曲を許さない!!!!!!!」
「今日はもう帰りましょう、ローベルト!  くっ・・・フランツリスト 今度会った時は憶えてなさい!!!!」
クララ 戦闘能力up 攻撃力9999HP



105 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 18:01:23 ID:qO2K2u9F.net
ショパンにバッハの曲を弾かせたらどうなるか

こってりショパン風華麗なるシンフォニア


106 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 22:13:13 ID:QXjMamuD.net
んなの、ポゴレリッチみたいになるにきまってるじゃん。

107 :ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 11:25:22 ID:KHoQ/r4m.net
バッハは性欲過多

ショパンは性欲過小

な、気がする。

ウホッ

108 :ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 16:48:13 ID:lx7fJxbW.net
ショパンに対する反応はわからんが、
シューマンにはざっと譜面見たあとに、
修正いれまくるような気がする・・・気がするだけだが。

109 :ギコ踏んじゃった:2008/02/03(日) 22:25:29 ID:3YZfUarY.net
>>107
B:立ち役
C:受身

110 :ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:35:31 ID:px3AKhGk.net
>>104乙!

完全武装するもリストに負けてしまうクララたんと
代わって加齢に復讐するショパンでよろ。

111 :ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 06:16:20 ID:XQtT60Ov.net
1886年7月31日 バイロイトの劇場で今は亡き娘婿ワーグナーが作曲し
娘コージマが演出の「トリスタンとイゾルテ」を見終わった直後、
あまりの興奮が75歳という年老いた体にさわったのか ピアノの巨人と呼ばれた老人は
心臓の高鳴りがおさまらず、ついには劇場ので意識を失った。

夢かうつつか自分の名前を呼ぶ声が聞こえる
「リスト・・・フランツリスト・・・」
「そ、その声は・・・ショパン?」
「フフフ・・・よく憶えていてくれたな 懐かしいな、37年ぶりだ君はずいぶん年をとったな」
「おお、フレデリック ショパン 逢いたかった・・・ 1日たりとも忘れたことなどありませんよ」
「あなたには・・・悪いことをした・・・サンドなんかを紹介したから・・・」
「その話はもうよせ! サンドとのことは! ぁぁぁぁっ」ショパンに100のダメージ

リスト「わかったもうあの話はしない 元気そうでよかった あなたに逢いたかった 長年の誤解が解ける
きっとあなたはわたしを見直してくれるでしょう 
ショパン「ごたくはいい、 それにしてもかつての女性ファンを失神させた美形はあとかたもなく変わるものだなw」
リスト 「 今日はなんて素晴らしい日だろう、なぜなら長年の私の夢が2つも叶ったのだから・・・ 巡礼!! スイス!!!」

リストのフィールドに屋根のように聳え立つ白い山々が現れた
無数の近衛兵がショパンを取り囲み発砲 鐘のひびきを合図に牧歌的風景がにわかに嵐となり
田園の泉のほとりで水が天まで巻きあがり浮遊したショパンの体は谷底に突き落とされた ショパンに2000のダメージ

ショパン「キャンキャンうるさいさかりのついた犬だとばかり思っていたが
しばらく見ないうちたしかに腕をあげたな」 つづく

112 :ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 15:22:43 ID:HG/eXD5+.net
>>111
ショパvsリストキターーー!!

113 :ギコ踏んじゃった:2008/02/08(金) 00:10:28 ID:V8hF4d0a.net
「キャンキャンうるさいさかりのついた犬」
爆笑させていただきました。

114 :ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 02:47:01 ID:D7m2PIWH.net
んじゃ落ちてるし久々に書くとするか。

バッハ「スンスンスーン('A`)イェアイェア」
…スガーン!!
バッハ「何事だ!?」
リスト「アヒャヒャヒャヒャwバッハかよぉ!」
バッハ「誰だ貴様!」

リスト「俺は音楽界のカリスマ、リスト様だ」
バッハ「ふん若僧が…わしを誰だとおもっ…」
キュイーン!ズガガガ!!」
バッハ「ぐはっ…」
リスト「悪ぃ悪ぃ、ほんの挨拶代わりだ。今日はお前に時代を遡り決闘をしにきた。受けてもらおうか?」
「…誰だが知らんがこのわしをコケにしおって…許さん!」

バッハVSリスト
デュエルスタート!

115 :ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 03:07:49 ID:D7m2PIWH.net
リスト「俺からいくぜ!激しいビートに乗ってこれるかな?オッサン」
「俺は召喚呪文ラ・カンパネラを唱え、伏せカードを置きターンエンドだ」
バッハ「わしはターンエンドだ」
リスト「なんだよw怖じ気づいたかオッサンw」
バッハ「……」
リスト「白けるぜ!俺はラ・カンパネラの効果によりメフィスト召喚!」華麗なワルツが鳴り響きメフィストが地獄より呼び出される。
「決めるぜ!ヘルフレイム!!」ゴバァァ!!メフィストから巨大な火の玉が吐き出される。
バッハ「目覚めよ!主よ!」
目覚めよ、と呼ぶ声と共にフィールドに巨大なオルガンの主が現れた。
リスト「!!」
バッハ「主よ、あの火の玉を消せ」
グオアアアア!!
主の口から強風が吹き荒れる。
火の玉は消え去った。
リスト「そんなバカな!!」
バッハ「出直してこい若僧!!貴様がわしに勝つなど100年早いわ!!」
バッハ「3声のシンフォニア!!」
主の口から3体のドラゴンが渦を巻ながらリストに襲いかかる。
リスト「うわぁぁぁ!!」スバーン!!!!
リスト:HP0
リスト「覚えておけよ…俺の名前は…リ…ス……ト…」
シュゥゥゥ……
リストは灰になり消え去った。
バッハ「スンスンスーン('A`)イェアイェア勝利」


116 :ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 21:36:29 ID:h0at1Bpq.net
しばらくシンフォニアはドラゴンなイメージだな(w。
バッハがロードスターかっとばしながら鼻歌歌う図に萌え。

117 :ギコ踏んじゃった:2008/02/15(金) 04:38:23 ID:CZBpymIg.net
上げ

118 :ギコ踏んじゃった:2008/02/15(金) 16:36:39 ID:jOGBxf8X.net
リストも逝ったのかw

さすが大ボスバッハ。

119 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 03:24:46 ID:QaI9d7qZ.net
大悪魔メフィストが召喚されたにも関わらずなんだその落ち着き様はwww


120 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 22:10:18 ID:DT2z9gT4.net
ショパンて性欲なさそう…w

121 :ギコ踏んじゃった:2008/02/16(土) 23:29:57 ID:pkgLZLTR.net
ショパンって結核持ちだったから、実際チンコ立たなかったんじゃないか?
ジョルジュサンドとの関係も受け身っぽいし、ショパンが腰カクカク動かすってのが全くイメージできない


122 :ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 00:36:54 ID:OA+4Zx8J.net
>>111
ショパン反撃開始 ダダダダダ
ショパンのフィールドに牧童らが現れ機銃掃射

リストがマゼッッパを唱えるとダンテが召喚された
吹きすさぶ嵐は最大のデュナーミク雪嵐に変換 ゴゴゴゴゴゴ・・・ 
ショパン「木枯らし!!」 ヒュウウウウウ 激しい渦を小さな渦が堰き止める

フフフフ、ショパンさん あいかわらずか細い方だ 
その程度の力でオレ様に勝てると思っているんですか

リストはファウストを召喚し、その効果により悪魔と契約した巨大なメフィストが現れた
キイイイイ! 小さいメフィストの群れが奇声をあげて襲い掛かる

体力のないショパンはけっして正面から攻撃を受けず
後退しながら革命を唱える

死闘が続く

123 :ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 22:35:19 ID:mJpWZrT/.net
性格からいうとサンドは激しそうなイメージがあるけど
ショパンムッツリエロそうだから夜は変態だったかも。

124 :ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 01:35:06 ID:ZvWentTh.net
ボーイッシュなサンドが病弱でMっ子なショパンの世話をして…自ら積極的にショパンの上で腰を振り元気のないショパンのティンポをフェラですか…萌(;´д`)ハァハァ


125 :ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 15:46:01 ID:6i/FF7EJ.net
熱烈だったのは最初のうちだけで、あとはレス状態だったんでしょ?
後期はさんどは外注してたらしいし。病弱ショパンかわいそすぎ・・。

多産なバッハには、精力でもショパンは勝ち目なしだね。

126 :ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 22:33:09 ID:AqnMR/IL.net
バッハ濃厚そうだな…
なんかすごく萎えた

127 :ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 23:52:57 ID:m02NhPLp.net
ハッバとショパンの性は曲風が物語ってる罠www

128 :ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 08:56:39 ID:Z2Iw3mpm.net
曲風で察するに
精力弱い→ショパン、スクリャービン、フォーレ、
普通→リスト、シューベルト、チャイコフスキー

強い→ラフマニノフ、ベートーベン、ブラームス

かな?

ラフマハァハァ・・・


129 :ギコ踏んじゃった:2008/02/20(水) 20:22:50 ID:JTLTh9Ov.net
チャイコフスキーは「普通」ではないな

130 :ギコ踏んじゃった:2008/02/21(木) 18:47:14 ID:ZDMIA1+Q.net
やばい、精力なさげな作品ばかり好きだ。
メトネルとか。

131 :ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 01:29:55 ID:ywq8vpDX.net
舟歌造ったときはもう、精力ゼロだったろうね。

病気関係なくても、
ああいう顔は性欲薄いって判断つく。

132 :ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 17:41:36 ID:R/NdvDss.net
顔だけ見ると・・・

シューベルトはどう見てもムッツリスケベ。
リストは絶倫。
ベトベンは強そうでも意外にMぽい気がする。
サンド一家は全員性欲まるだしの顔してる。


133 :ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 20:33:29 ID:XY89HSpY.net
・・・と、性欲まるだしの>>132は思うようです。

134 :ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 04:01:56 ID:2Y0q38yo.net
サンドの顔知らないから何とも言えんな

135 :ギコ踏んじゃった:2008/02/28(木) 07:18:09 ID:04qE2MBm.net
サンドちゃんはオノヨー子に見える

136 :ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 15:32:26 ID:yyXmVved.net
リストvsショパンの続き求む。。。

137 :ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 20:51:49 ID:BJNZOMKl.net
たまにはシューベルトのことも思い出してあげてください

138 :ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 00:44:33 ID:yzUO5z7c.net


しアリガトウ


139 :ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 01:27:17 ID:yzUO5z7c.net
「ヴァーーン!!!」
リストの頭上で雷鳴のような大砲の轟音が鳴り響き
激しい絨毯掃射攻撃が繰り返し降りかかるが動きが複雑で軌道が思うように読めない

少し焦るリストの前に蝶々がひらひら優雅に舞い降りてきた
ん?手をかざそうとした瞬間小型爆弾に変わり、爆発した (う…このままではやられる)

リストいったん離れた場所に雲隠れする 3000のダメージ

しばらくして不気味な静けさの中リストがステータスを回復して戻ってきた
余裕の笑みすら浮かべている

ショパン「急にいなくなったと思ったら
またのこのこやられにきたのかい、本当に君はかまって君だな、仕方ない遊んでやるか」
black・key!
ショパンが唱えると
得体の知れない黒白の鍵盤のモンスターたちがリストの周りを五月蝿く飛び回り急襲した

が、瞬く間に鬼火で焼き払うリスト

「フフフ・・・もうあなたの太刀すじは見切りましたョ、もうお遊びは終わです
アナタもそろそろ体力も少ないんじゃないですかフフフ…じゃあ一気に行きますヨ!」
凄まじい轟音と共にリストのフィールドに荒々しい狩りに出ていた英雄が召喚された

負けじとショパンも英雄を召還する

英雄同士が渾身の力でつかみ合い互いに一歩も引かぬい力比べになった

さすがに重量級超絶技巧でリストの英雄がショパンの英雄を投げ飛ばした!

…が、しかし、リストの英雄に思わぬ異変が・・・

「ひひでぶ!!」
リストの英雄は気付かないうちにショパンの英雄に巧みに無数の秘孔をつかれ体が動かなくなっていた


天界で散歩中のシューマソはたまたま雲の切れ目から嵐のような異変に気付き下を見て息を呑んだ。

これは…、バッハ様にお教えしなければ…

いや、今動いたら私が見れなくなる、とりあえず私が見届けなければ…

続く



140 :ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 12:09:07 ID:JfX1rs+f.net
おぉーー!バッハ様w

141 :ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 20:07:52 ID:GfXFN/Hv.net
ショパンの必殺技キター!!

142 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 03:02:32 ID:UZcFIM97.net
英ダンディー大学の最新の法医学で
バッハの家に保存されていた頭蓋骨の複製を基にして復元された顔は、左の鼻の穴が
ややゆがみ、はな筋もすこし曲がっている。
読売新聞3月2日

143 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 03:30:37 ID:UwGI93yl.net
>>139
俺の代わりに書いてくれてるのかw

文章でわかるだろうがリストVSバッハとか書いてるのは俺だよ。君のはもっと適当さが必要だね。
ネタスレ適当マンセーだよ。


144 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 03:43:37 ID:UwGI93yl.net
バッハ「うおーい!茶!」
召使い「かしこまりますた」
バッハ「スンスンスーン('A`)ウフーン」

ヴヴヴヴヴ!!
バッハ「なんだ!?」
次元の裂け目がバッハの目の前に現れた。中からは上を向きながら呟いてる男が出てきた。
バッハ「何者じゃ!」???「私ですよね?」
バッハ「そうだろ常考」
サティ「あぁ、私、サティ、時代を越えてここに来たの」
バッハ「何者かは知らんが勝手に我が庭に入ってくるでないわ!」
サティ「今日はあなたと闘いなさいとあのお方に命じられました」
バッハ「刺客か貴様」サティ「そーですね、あなたと闘わなくちゃ」
バッハ「望むところだ!わしが勝ったら貴様のボスの名を教えれ」
サティ「勝ったらね」

バッハVSサティ
デュエル開始!!

145 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 04:04:03 ID:UwGI93yl.net
サティ「勝手ながら私から行きますね」
バッハ「ちょっとまてジャンケンだろ常考」
サティ「私はぶよぶよとした犬を召喚!伏せカードを出して終わります、どうぞ」
バッハ「調子狂う奴だな…わしはトリル召喚!更に伏せカードを出しターンエンドだ!」
サティ「私はぶよぶよした犬を生け贄にして風変わりな美女を特殊召喚します。そして攻撃」
ズァァァァ!!!!
凄まじい風がバッハを襲う。
バッハ「話にならん!G線上のアリア発動!」
フィールドに浮かび上がった線の上にいる美女は破壊された。
サティ「ウフフ…クハハハ!!話にならんとな!?私の風変わりな美女は罠如きでは倒せないんですよぉ!!!」
美女は血だらけになっても操られたように立ち上がる
バッハ「!!」
サティ「甘い…甘い甘い甘いぃぃぃ!!アハハハ」
バッハ「なんだこいつ…白目向いて叫んで…イカれてやがる」
サティ「私はターンエンドですよぉ…フヒヒww」


146 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 04:23:53 ID:UwGI93yl.net
バッハ「わしはトリルを生け贄にし、パストラーレRを特殊召喚」
バッハ「更にパストラーレの効果でデッキからパストラーレLを特殊召喚する!風変わりな美女を攻撃!!ツインズカンタータ!!!」
2体のパストラーレが美女を襲う。
サティ「ハァハァ…罠発動!!グノシェンヌ!!」
グノシェンヌの効果により対象がサティへと変わる。
スバッ…ズバッ…
サティ「おふっ…」
バッハ「貴様何を!?」サティ「私の彼女を攻撃するなんて酷くないですか?酷い酷い酷い酷い!!絶対殺すうううう!!!!」
バッハ「ェエ!?('A`)もういいよ…ターンエンドします…うん」
サティ「わだじは前から伏せてあった魔法カードのメデューサの罠を発動…干からびた胎児を召喚…そして手札よりでぶっちょ人形を召喚…」

147 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 04:40:03 ID:UwGI93yl.net
サティ「どっちも生け贄にして空気の幽霊を特殊召喚!!ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"!!攻撃ぃぃ!!」
バッハ「なっ!!レベル8モンスターだと!?」くっ!!速攻魔法、主の名声!!
攻撃は打ち消された。
サティ「ふぬうう!!ターンエンド」
干からびた胎児を生け贄にしたことによってサティは毎ターン毎に2000のダメージを受けて干からびていく。
バッハ「危なかった…わしはお前怖いから手出さない…ガクブルガクブル…魔法カード、クラヴィーアによる眠気を発動」
サティ「うぅぅ…貴様ぁ…ぐふっ…」
サティは毎ターン毎にみるみる干からびていく。
バッハ「勝負はついたな。さあお前らを動かしてるのは誰だ?」
サティ「………(パクパク)」サティは何かを喋ろうと口を動かすが言葉にならない。
バッハ「おい!!しっかりしろ!」
サティは骨と皮だけになり倒れた。

サティHP:0


長文すまん
つい暇だったものでな

148 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 19:05:51 ID:lu6VF4WX.net
バッハが意外に苦手なのがサティかぁ。なんか分かる気がする。

149 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:16:04 ID:aGpxKsEg.net
サティはアンデッド使いかww
確かにサティの曲名とかってどこか不気味だよな。
ぞっとするがそれがいい。
ボスバッハも攻撃を食い止めるので精一杯なのかw

150 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:18:01 ID:gmeUq5VU.net
意外なところに強敵がいたな

151 :ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 21:19:26 ID:8Uu5CAro.net
バッハvsサティキターwwwwwwwwww

152 :ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 02:40:38 ID:iQhsgV9K.net
何気なくドラマティックな演出をしやがるこのストーリーw

153 :ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 03:39:40 ID:SM2uFAb2.net
書いたら止まんなくなるんだよな〜

ってかいいのかこのスレ遊戯王路線でw

まあ語られるべく話題は語られた感じだがな

154 :ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 06:02:24 ID:9VuntsAZ.net
スレを私物化するなよ。

155 :ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 10:44:18 ID:SM2uFAb2.net
>>154
そうだな
まあネタスレだがな

ってことで何か面白い話題でも振ってくれ。


156 :ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 13:52:16 ID:+MImVC89.net
面白杉
153なら私物化してもイイ


157 :ギコ踏んじゃった:2008/03/06(木) 22:08:09 ID:GN3T0ngQ.net
 ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    | サティ怖かったお           
  \     ` ⌒´     /

158 :ギコ踏んじゃった:2008/03/07(金) 16:09:34 ID:vgrtQnt3.net
で、サティのバックにいるのは誰、誰?

159 :チロル ◆HOn9elAWHU :2008/03/07(金) 23:20:54 ID:BS7MmmDq.net
ベートーヴェンとかモーツァルト辺りが、対バッハ様との盛り上がりステージ希望
あとは、バッハ様の側近シューマソがいろいろとやっつけてくれればいいでーす!シューマン!シューマン!

160 :ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 20:11:39 ID:qBRgxxxP.net
>>113 「キャンキャンうるさいさかりのついた犬」
今さらながらこの言葉は本当にショパンが言ったもの
リストの演奏について

161 :ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 00:54:50 ID:LvnleG56.net
>>160
そうなんだ、勉強になった。
ところで、続きはまだかな・・・wktk

162 :ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 03:56:24 ID:cToXZUmc.net
今日は飼い犬に手を噛まれたので休みます(ぇ


163 :ギコ踏んじゃった:2008/03/09(日) 22:04:33 ID:ku3bD8tU.net
↑大丈夫?ピアノ弾きには致命的なんじゃ。

164 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 00:17:41 ID:RsVG661T.net
↑かわいがっていた部下に裏切られたんじゃなくて?

165 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 00:23:04 ID:EhID6YrP.net
ボスバッハ本編とは異次元の闘い
>>139つづき


ドゴ−−−−−−ンドゴ------------------ン!!!!!! バリバリバリバリ!!!!!!!!
大空中戦でのリストまさに無敵 アクロバットを楽しむかのような派手なアクションの轟音攻撃

 ・・・ぼそっ ・・・ ぼそっ ・・・対抗するショパンの砲撃はかき消されてしまう

巨人と言われる体躯で虚空を自在に高速移動するリスト あの魔術的な技はいったい・・・
よく見るとリストの背中に黒い翼と尻尾が見える 目は赤くとがった耳、耳元まで裂けた口に浮かぶ微笑の口元にとがった歯がのぞいた
「フランツリスト、お前は、いったい・・・?」
リスト「フフフ・・・ ばれてしまっては仕方ありませんね、そう、私はダンテを読んで大変感銘を受け、地獄界まで行って悪魔的な力を得たんですよ」
ショパン「いや、お前は昔から悪魔だったが・・・」
(ピキッ・・・)
「ではその悪魔的力をとくとご覧下さい 呪いを発動・・・・ 死の舞踏!! ! ・・・そのまま葬送行進曲!!!」

ショパンは歌曲を口ずさみ、その魔力で呪いを解いた 
召還!!!華麗な大円舞曲!!! するとショパンのフィールドがぱっと明るくなり華やかな社交界が現れた
ショパンのフィールドに良い香りがたちこめ、優雅に着飾った貴族の紳士淑女たちの華麗な輪舞が咲き乱れる
これには悪魔も迂闊に手出しができない

躊躇っているその間にショパンは舟歌を唱えた
すると次元の裂け目から光の川が現れ、一艘のゴンドラが近づいてきた
「今日はこのくらいにしておいてやる 私は夜9時までに寝ないといけないのだ」
「待て、まだ勝負は・・・」そう言おうとしたが キラキラと光る川筋は消えて見えなくなっていた


雲の隙間から息を殺して見ていたシューマソが残念そうに呟いた
「ああ、ショパンさん・・・いったい何処へお帰りになられるのだ?・・・謎の多い方だ
あの方はわれわれの間で常に異邦人であり続けた・・・・
さてこの出来事をバッハ様にご報告しなくは・・・」 




166 :チロル ◆HOn9elAWHU :2008/03/10(月) 00:43:42 ID:ePYpEWVA.net
!!おわるなよォォォーーーーー!!
…ベートーヴェン対決により、バッハ様側近になる話は?いや、もともと忠誠誓ってるか?アレ?
せめてラスボス「アマデウス」まで…よろしくです。
チロルフィールド展開「…私は20円時代よりも10円時代が好きでね……種類もあるし……」
ごめん、遊戯王知らないんだ、今度読んどく orz

167 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 03:44:44 ID:nBSQLxjH.net
召使い「御主人様〜〜」
バッハ「どうした?」召使い「伝書鳩でこんな物が…」
バッハ「なんだ?ビデオ?これはもしやエロビ‥」
召使い「いや違うだろ(即答)」
バッハ「とりあえず見てみるとするか、うむ、テレビつけて」
召使い「かしこまりました」
ガチャ…ウィーン…
ヴヴヴ…
「やあ、バッハ君お久しぶりだね。最近君の命が狙われていると聞いてね、心配してたんだよ。無事なのかね?」
バッハ「おお…これはこれはモーツァルト君じゃないか」
「僕は今君のところへ向かっているんだ。微力ながら君の側近として置かせてもらうことを君の召使いと話し合いで決めたんだ」
バッハ「おま…何勝手に!てかおまモーツァルトとどういう関係なん…」
召使い「…zz‥」
「そういう事だから宜しく、気をつけろよ!」
バッハ「ふむ‥確かに最近わけのわからぬ刺客とやらが現れるな…やつならもしものことがあったら強い味方だ。」


168 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 04:31:20 ID:nBSQLxjH.net
???「ほうほう…一部始終見させてもらったよバッハ君。」
バッハ「む!?貴様誰だ!!なぁんど勝手にわしの部屋に忍び込むなと(ry」
???「クク…状況はのめてるよな?」
バッハ「刺客だな!?」

???「御名答、私の名は甘き仮面の貴公子フォーレ、貴様を倒す為に日々沸々と燃え上がる情熱と共に修行をつんできた、さあ受けてもらおうか」
バッハ「フン、もちろんだ、受けてたとうじゃないか」
フォーレ「では私から行くぞ!私は場にモンスターカードと伏せカードを出してターンエンドだ」

バッハ「わしは音譜の精を召喚!伏せカードを出してターンエンドだ」
フォーレ「随分と慎重じゃないか、クク…いつも通りホイホイ攻撃してくるのかと思ってたんだがなw」
バッハ「これは戦略と言うものだよ」
フォーレ「私は手札よりキティ・ヴァルスを召喚!あの小さいのを殺れぇ!!」
バッハ「特殊効果発動!弾けよ!音譜の精!!」音譜の精は分裂してフォーレに襲いかかる。
フォーレ「ぬ…なぁぁ!!」
フォーレに1000のダメージ。
バッハ「更に罠カード発動!!目覚めの光!!」
キティは目が眩みフォーレに攻撃が当たった。フォーレに1900のダメージ。
フォーレ「ぐ…おのれ…私はまた伏せカードを出しターンエンドだ…」
バッハ「わしの読みが当たったな」
バッハ「魔法カード、目覚めよ、と呼ぶ声ありを発動!音譜の精を蘇らし、生け贄にして二声のインヴェンションを召喚、伏せモンスターに攻撃!!」
フォーレ「かかったな、リバースモンスターの効果発動!!」
フォーレ「このカリキュラを攻撃したら相手のモンスターの動きを封じるのさ」
バッハ「リバースモンスターだと!?」

169 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 05:13:49 ID:nBSQLxjH.net
バッハ「まあいい、ターンエンドだ」
フォーレ「私はもう一体のリバースモンスター、プロメラを表にし、儀式カード悲劇・アイスキュロスを発動!!プロメラを含む召喚に必要な分の生け贄を手札からも捧げる!!そして我が僕!!ペレアスとメリザンドを儀式召喚!!」
フォーレ「こいつはなぁ、代々伝わってきた歌劇の魔神さ。行くぞ!攻撃!!」
ペレアスの燃える薔薇がバッハを襲う。
バッハ「儀式召喚とは驚いたがまだまだ!!ミスティックインヴェンション!!」二声のインヴェンションの特殊効果によりバッハに超過ダメージを無効にする。
フォーレ「甘い!!こいつは1ターンに2回攻撃ができるんだよ!!」
バッハ「何だと!?」
フォーレ「更に攻撃!!」
メリザンドはイスパハーンの薔薇の鞭でバッハに攻撃。
スパーン!!!快音が鳴り響く。
バッハ「っはあぁんっ!!」
フォーレ「気持ち悪い声を出すな!!!」
バッハ「っつー…今のは効いたわ…」
バッハに2500のダメージ。
フォーレ「私はターンエンドだ」
バッハ「わしは魔法カード、人の望みよ喜びよを発動し、2000ライフを回復」
伏せカードを出しターンエンドだ」
フォーレ「華麗にキメるぜ!!」
ペレアス!!メリザンド!!
バッハにトドメを刺せ!!」
…キィィィィン!!!ピーー!!
突如神々しい光がフォーレのモンスターに突き刺さる。
バッハ「お前…」
モーツァルト「待たせたな!バッハ君、ミス・ロンド!奴を撃ち抜け!!」

170 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 05:33:25 ID:nBSQLxjH.net
キィィィィン!!チュイ----ン!!

機械のゴーレム系モンスターが光を集めフォーレに放たれる。
フォーレ「貴様ビデオの!!ちくしょおおおおお!!!!」
フォーレ:HP0

バッハ「来てくれたのかモーツァルト君、助かったよ」
モーツァルト「あぁ、間に合って良かった。今のも刺客のようだな」
バッハ「ああ、全く面倒くさい」
モーツァルト「それはそうと聞いてくれ、音楽の父と呼ばれている君の座を奪おうと企む輩がいるそうだ。」
バッハ「わしは音楽の乳なんだがなww」
モーツァルト「…真剣に聞いてくれ、この様子だとまだまだ現れそうだ、僕も援護するから気をつけてほしい」
バッハ「サーセンwwサーセンwwwわかった気をつけておこう」
召使い「あ、モーツァルトタン!!」
モーツァルト「おおマリアンヌ!!会いたかったよ〜ん♪」
バッハ「だから貴様らなんのかんk…」
バタ…
モーツァルト「おい!!しっかりしろ!!マリアンヌ!!急いで医者を!!

召使い「はい!」

終わり


171 :ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 12:32:28 ID:3dBjeWIt.net
ショパンのゴンドラキター!!ww
次の刺客はやっぱりパッパハイドンかな?wktk

172 :ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 01:15:53 ID:Rci+F1A/.net
薔薇の鞭で打たれるのがやみつきになるバッハw

173 :ギコ踏んじゃった:2008/03/11(火) 01:18:04 ID:7wkgKNyf.net
げらげらげら、元ネタわからんが、全くおもろい!
シンフォニア弾きながら続きを待つぞ

174 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 02:46:56 ID:WIsyOv8T.net
モーツァルト「バッハ君の容態は?」
医者「う〜む…かなりの疲労が溜まっておるようじゃの、しばらく安静が必要じゃ。」
モーツァルト「バッハ君、無理してたんだね…目が覚めるまで看病してくれマリアンヌ」

召使い「ぇえ!?なんで私が!!」
モーツァルト「僕の為だと思って頼むよ」
召使い「ハァイ…チッ('A`)マンドクセ」

その時激しく雷が走り次元に裂け目ができた。
ビリビリビリビリ!!
ヒュン!!
裂け目から絨毯に乗った魔法使いが現れた。
モーツァルト「誰だ貴様!!」


175 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 02:48:57 ID:WIsyOv8T.net
???「フハハハハハ!!グフフフフ…久々の地上界だ……ん?なんだ坊やwわしはお主に用があるんではないんだよ、バッハはどこへ行った?」
モーツァルト「貴様刺客だな!!バッハの変わりなら僕がやってやる!!」
???「フン…貴様が相手だと?w貴様如きがわしにかなうわけあるまい」
モーツァルト「僕をナメるな!!三大巨匠の1人なんだぞ!」
???「ほう…貴様モーツァルトか?」
モーツァルト「そうだ!!僕はモーツァルトだ!!貴様は誰だ!!」
???「わしは精霊魔法師ドビュッシーだ。友人に葬られてから地獄へ堕ち、苦しみを味わっていた。だがあのお方がわしを現世に戻してくれた。
すっかり老人だがな。わしは洗礼を受けあらゆる精霊と命の契約をしてきた。わしは召喚魔法を取得し更なる力を手に地獄から這い戻ってきた。いざ勝負!!」


176 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 03:14:24 ID:WIsyOv8T.net
モーツァルト「受けてたつ!!」
モーツァルトVSドビュッシー

ドビュッシー「わしからいかせてもらおう!わしはゴリウォークを召喚、更に伏せカードを出しターンエンドだ」
モーツァルト「僕は罠カードを伏せターンエンドだ」
ドビュッシー「わしはデルフィーの舞姫を召喚しダイレクトアタックだ!」

モーツァルト「罠カード発動後宮からの誘拐!攻撃力が上のゴリウォークを奪い盾にする!」
デルフィーの攻撃はゴリウォークに反撃されデルフィーは破壊された。
モーツァルト「1000ライフ払えば戻してやるぞ」
ドビュッシー「面白い、わしは1000ライフを払いゴリウォークを戻してターンエンドだ」
モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテを召喚しゴリウォークに攻撃!!」
ドビュッシー「罠カード発動!!ゴリウォークを破壊して森のディアヌを召喚!」
モーツァルト「くっ…ターンエンドだ…」
ドビュッシー「わしはグラドゥス・アド・パルナッスム博士を召喚!!攻撃だ!!」
ディアヌが棍棒で襲う!モーツァルトに1200のダメージ。
「博士はそっぽをむいた」
ドビュッシー「ん?なんだ今の…ポ○モn?…まあいい…伏せカードを出しターンエンドだ」
モーツァルト「今…なんか…見なかった事にしよう…僕はレクイエムを提唱し、伏せカードを出しターンエンドだ!」
ドビュッシー「わしはディアヌと博士を生贄にして半獣神を召喚!!攻撃!」
半獣神は巨大なハンマーを振りかざす。
モーツァルト「魔法カード!魔笛!!手札よりテオフィロスを特殊召喚」

177 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 03:27:24 ID:WIsyOv8T.net
モーツァルト「テオフィロスは僕のアマデウスのギリシャ名だ!向かい討て!」
テオフィロスは神々しい光を放ち半獣神を石化させていく。
ドビュッシー「なぬ!?…わしは伏せカードを出しターンエンドだ!
モーツァルト「僕は更に唱えたレクイエムの効果により、我が化身!アイネ・クライネ・ナハトムジークを特殊召喚!!トドメだ!攻撃!!エンシェントソーラー!!
巨大なゴーレムの眩い光が膨れ上がりビームが放たれる。
ドビュッシー「罠カード発動!ヴェール」
まるで船の帆のような形の膜がビームを弾く。


178 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 03:48:03 ID:WIsyOv8T.net
モーツァルト「くっ…罠か…ターンエンドだ…」
ドビュッシー「わしは魔法カード、ミンストレルズを発動し、半獣神を蘇らして生贄にする。そして夏の風の神:パンを召喚!!更にパンの笛を装備してモーツァルトにダイレクトアタック!!
ケンタウロス系のモンスターが杖を振りかざし宇宙より彗星を落とす!
モーツァルト「ナハトムジークの特殊効果発動、相手の攻撃を次のターンまで異次元に飛ばす」
ドビュッシー「なんだとおおぉぉ!?」
モーツァルト「バカにした割には…┓('〜`;)┏」
ドビュッシー「くっ…終わった…」
モーツァルト「次こそトドメだ!!」
テオフィロスの攻撃!!
エンシェントソーラー!!
ドビュッシー「ぐわあああぁぁぁ!!!」
ドビュッシーは見る見る石化していく。

ドビュッシー「またしても地獄か…くやしいのう…くやしいのう…」
ゴト…
老人の像が横たわった。
ドビュッシー:HP0

その頃看病中の召使いはバッハの財布からありったけのお金を盗んでいた。

おわり


179 :ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 22:08:32 ID:Er0sdjF1.net
キター!!!!おおおおわるなよぉ〜!!!!

黒幕は誰なんだ?!
モーツァルトの弱点はフルートなのか?


180 :ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 02:30:13 ID:foDybx7D.net
読みながら楽しく覚えられる

181 :ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 21:27:08 ID:0SWDxQZW.net
モーツァルトVSドビュッシーキタ-----!!!!

182 :ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 01:45:37 ID:d5IdyOP6.net
「沈める寺」に葬ってやってれたまへ

183 :ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 22:59:22 ID:FEJqUwRD.net
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日はワシの誕生日なのに。。。。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


184 :ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 23:02:29 ID:FEJqUwRD.net
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日だった・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


185 :ギコ踏んじゃった:2008/03/21(金) 03:08:24 ID:uae9voxe.net
ワロス

186 :ギコ踏んじゃった:2008/03/29(土) 01:59:35 ID:V3QZVJAW.net
そういやNHK芸術劇場で言ってたな。ずいぶん遅れたが巨匠おめ。

187 :ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 00:33:11 ID:k630jcD1.net
ageてるみん

188 :ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 02:29:43 ID:Pdh746Oj.net
モーツァルト「さすがに手強いな…これが刺客か…」
バッハの部屋に入るとそこには散々顔に落書きされたバッハがベッドに横たわっている。
モーツァルト「うぇ…なんじゃこりゃ…般若?;;」
召使い「フッフッフッ…この老いぼれ中年男に日頃の恨みだしぃ」
モーツァルト「……おい!起きろ!」
バッハ「ん…あぁ…モーツァルト、わしは…」
モーツァルト「無理するな、刺客のドビュッシーは僕が倒した」
バッハ「おお…すまんな…ちょっと歯磨いてくる」
………
バッハ「ギャボーン!!うわあぁぁ!」
ガンッ!!
バッハ「み"ゅ…!」
バッハは鏡で見た般若に驚き地面に頭を打ちつけ再び眠りについた。
モーツァルト「ちょ!おま何して…しっかりするんだ!!」
召使い「鈍くせwwpgrwww」


189 :ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 03:10:02 ID:Pdh746Oj.net
そんなこんなやりとりをしているとまた次元が歪みはじめた。
迸る電流の中から男が出てきた。
???「フフフ…やあ諸君」


モーツァルト「貴様刺客か!僕か相手になってやる!!」
???「フフフ…悪いが君には用はないんだよ、そこのバッハ様を起こしてはくれないか?」
モーツァルト「バッハを相手する前に僕に勝ってから相手しろと言っている!!」
???「君は物分かりが悪いな…歌劇!!薔薇と十字架」
ゴゴゴゴッ…
地面から巨大な十字架が現れ荊がモーツァルトを十字架に縛り付けた。
モーツァルト「くっ!?」
???「君は大人しく傍観していてくれ」
モーツァルト「貴様!卑怯だぞ!!」
???「五月蝿いな、交響詩!死の鳥」
十字架の上に10の文字が現れた。


190 :ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 03:25:55 ID:Pdh746Oj.net
???「フフフ…君は人質となってもらおう、十字架の上の数字は君の命のカウントダウンだ、ターン内に私を倒さないと君は死ぬ」
モーツァルト「!?」
???「今からバッハ様に闘いを申し込む、君の命はバッハ様な委ねられたのだよ」
???「初めまして、バッハ様、私はセルゲイ・ラフマニノフ。貴方は素晴らしい、心より尊敬してます。だからこそ音楽の父と呼ばれている貴方の座を奪いにきました」
バッハ「む…?私は何を……!?…貴様誰だ!?」
ラフマニノフ「…」
モーツァルト「聞けよオイ!!!」
ラフマニノフ「調子の狂う御方ですね、私はセルゲイ・ラフマニノフ。貴方の刺客です」
バッハ「(゚д゚)!?」
ラフマニノフ「手荒いが貴方の友人を人質とさせていただきました」
バッハ「モーツァルト!!」
ラフマニノフ「十字架の上にある数字は友人の命のカウントダウンです」
バッハ「なんだと!?」

191 :ギコ踏んじゃった:2008/04/11(金) 22:35:34 ID:usA06ta3.net
なんだ遊戯王のモンスターかと思ってたがググったら本当にある曲名なのか。
曲名がモンスターの名前ぽいな

192 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 02:14:28 ID:Ud7dnoA7.net
ラフマニノフ「くっ!!まあいいでしょう、ターンエンドです」
バッハ「では小カノンを特殊召喚して二体を生贄に、マニフィカトを召喚。吟遊詩人に攻撃!!」
ラフマニノフ「フフフ…罠カード発動、幻想曲・岩」
吟遊詩人の前に立ちはだかる巨大な岩が出現した。
マニフィカトの攻撃は防がれた。
バッハ「フンッ…」


193 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 06:02:37 ID:Ud7dnoA7.net
書けてなかったのでもう一度


ラフマニノフ「さあ、友人は見捨てて逃げ出しますか?」
バッハ「ふざけるな!もちろん受けて立つわ!!」
ラフマニノフ「フフフ…では私から先攻といかせてもらいましょう!ケチな騎士を召喚」特殊効果発動!ケチな騎士をもう一体召喚する!罠カードを伏せて終了
バッハ「ワシのターン、小フーガをフィールドに出す。時ターンまでに小フーガが攻撃されなければ小カノンを特殊召喚するぞ。伏せカードを出しターンエンド」
ラフマニノフ「ならば私は吟遊詩人を召喚する小フーガに攻撃する。ダークポエム!!」
バッハ「プッ…これはただの罠カードじゃないのだよ」
ラフマニノフ「!!」

バッハ「罠カード発動!デスコラール!!」
相手フィールド上の同じレベルのモンスターは破壊される。
ラフマニノフ「なんだと!?」


194 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 06:04:11 ID:Ud7dnoA7.net
バッハ「ワシは伏せカードを2枚出してターンエンドだ」
ラフマニノフ「吟遊詩人は毎ターン毎に攻撃力が200ずつ上がっていくんですよ、貴方のモンスターの攻撃力など2ターン後には上回っているわけです。私は黒衣の僧を召喚!私は伏せカードを出しターンエンドだ」
バッハ「伏せカード発動!G線上のアリア!」
吟遊詩人を破壊。
バッハ「更にマニフィカトで僧を攻撃!」
ラフマニノフ「黒衣の僧の効果発動、このカードは破壊されたら一つ上のレベルのモンスターを墓地より特殊召喚できる。蘇れ!!吟遊詩人!!」
バッハ「な…」
ラフマニノフ「更に魔法カード、楽興の時を発動」
楽興の時によりターンが二つ進められる。

ラフマニノフ「吟遊詩人の攻撃力はマニフィカトを超えましたよ?フフフ…」
バッハ「そんな馬鹿な」
吟遊詩人はマニフィカトを破壊。


195 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 06:33:35 ID:Ud7dnoA7.net
ラフマニノフ「さあどうします?早く倒さないと友人の命は後5ターンですよ」
バッハ「おのれ…ワシのターン!!魔法カード!!目覚めよ、という声あり発動!!墓地よりマニフィカトを蘇れらし生贄とする。そしてゴルトベルクを召喚!!詩人に攻撃」
ラフマニノフ「ほう…やってくれましたね」
バッハ「ィェァ('A`)」

ラフマニノフ「後5ターンもいりませんね、本気でいきますよ、魔法カード、10プレリュードによりNo.235発動!!敗戦した兵士の軍隊を召喚!!」
フィールド上に気の抜けた兵士が操られてるように動いている。

ラフマニノフ「更にNo.32発動!!」
数々の和音が鐘によって響き渡る。
鐘の響きにより軍隊が整列する。


196 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 09:15:03 ID:lwvwbRoi.net
遊戯王の流れになる前の方が面白かったな

197 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 16:02:25 ID:q8ExBzSR.net
え、私はかなりおもしろいのだけど♪☆★

198 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 16:26:31 ID:dtjVmoPW.net
おーっいつの間にラフマニ戦まで! すごい面白い★★★島島
ラフマニvsスクリャビン
番外編ありそうな、サティは黒魔術で復活しそうな予感www



199 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 21:03:51 ID:pHlxaRjL.net
遊戯王わからんけど、おもろいです♪
復活のサティ気になります(w
バルトークはもう対決した?

200 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 21:08:27 ID:bo3qXijU.net
なぁにが5ターンだ

201 :ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 13:03:34 ID:rtJhDF2G.net
バルトークすごい好き☆☆☆確かまだだった筈★


202 :ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 13:16:08 ID:+mec0WuQ.net
どっちの側に付くのかが問題だ>バルトーク

203 :ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 13:19:25 ID:q9y3+WHR.net
しかし確実に言えることはツェルニー先生はバッハ側につくということだ

204 :ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 22:44:11 ID:NI34c6ZS.net
ツェルニー先生はベートーベンの弟子でリストの師、
さてどっちにつくんだ?

205 :ギコ踏んじゃった:2008/04/17(木) 22:46:16 ID:0fQxCKcQ.net
自分のイメージと違うから全然面白くない。

206 :セックスレス:2008/04/17(木) 23:02:14 ID:qDikyMy2.net
しょぱんせばすちゃんばっは

207 :ギコ踏んじゃった:2008/04/18(金) 19:42:32 ID:zaeCCjHn.net
クセナキス「おれは和音と平均律を超えた、カオスを産み出した!」

バッハ 「・・また現オタ馬鹿が誕生したか・・」

ハイドン 「そうなのです、先生」

ショパン 「こんばんわんこそば」

でっていう


208 :ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 23:47:09 ID:zaNxCOZ2.net
>>207
おまえはショパンのふりをしたモーツァルト君だな!

209 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 07:49:20 ID:tXAhY0mI.net
ラフマニノフ「進め!」ラフマニノフ「進め!バッハにダイレクトアタックだ!!」
バッハ「なに!?ダイレクトアタックだと!?」
ラフマニノフ「フフフ…亡霊の兵隊だからさ」
バッハに2800のダメージ!!
バッハ「…!!ぐふっ!!」
ラフマニノフ「さあ、貴方のゴルトベルクでは我が軍は倒せませんよ…フフフ…ターンエンドです」
バッハ「畜生…アニメの遊戯王みたいに土壇場で都合よくktkrカードは来ないものか…ドロー!!」
バッハ「( ̄ー ̄)ニヤリ」
ラフマニノフ「
(´・ω・)?」
バッハ「(・∀・)ニヤニヤ」ラフマニノフ「何がおかしい」
バッハ「(・∀・)テカテカ」

ラフマニノフ「テカテカするな!!」
バッハ「来た…ワシの相棒からもらった魂のカード!!ゴルトベルクを生贄にし1000ライフを払いブルーアイズ・シンフォニックドラゴン召喚!!」
ラフマニノフ「まさか…ブルーアイズをパクるとは…そっちの方が驚きですよ…」
バッハ「だぁってぇ…とりま攻撃!!シンフォニックバースト!!」
ラフマニノフ「うわああああ…!!!」
軍隊もろとも跡形もなく消え去った。
ラフマニノフHP:0

210 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 23:58:10 ID:vmcmSiRo.net
手がでかーいとかは闘いには関係なかったんですねぇ
「お前の手ではチェンバロは指がはさまってしまい弾けまい!」とか

211 :ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 15:06:26 ID:+1cSuDrR.net
バッハ「モーツァルト大丈夫か!?」
モーツァルト「ああ、さすがだな」
召使い「モーツァルトタン!!大丈夫!?」
モーツァルト「おおマリアンヌ!!会いたかったよ」
召使い「ちょっとオッサン!!何ちんたら何ターンもかかってんのよ!!」
バッハ「え…いやだってそりゃバトルには下準備g…」
スパーン!!という快音が鳴り響く。
召使い「このヘタレ爺が!!」
バッハ「ちょっまておまい設定おかしいだろ!ワシの召使いの役だろが」
召使い「やっかましいわ!!ポークピッツみたいな指のくせに!!鍵盤に挟まって抜けなくなれ!!」
モーツァルト「マ…マリアンヌそこまで言ってやるなよ」
召使い「あん…取り乱しちゃった☆モーツァルトタン、奥で休みましょ」
モーツァルト「そうだなマリアンヌタン」

バッハ「うぜえ…なんなんだあいつら…てかあの召使いマジでなんなんだ…インヴェンションでも弾くか……」
ンタラララリララター…キュッ
バッハ「うわあぁ!!指が抜けん!!ん〜!!」
キュポン!!
バッハ「ポークピッツだと?ナメやがって…」


212 :ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 15:42:38 ID:+1cSuDrR.net
???「フハハハハ!!指が鍵盤に挟まるとは愚かよのぉw」
バッハ「黙れ畜生!!貴様誰だ!!」
???「ワシはヨハネス・ブラームスである。刺客である」
バッハ「ならワシとデュエルしろと言うことか、受けてたつぞ」
ブラームス「話が早いのぉ、それではお手合わせ願おう」
バッハVSブラームス

デュエルスタート!


213 :ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 16:04:00 ID:+1cSuDrR.net
バッハ「ワシから行くぞ!トリルを召喚、更に伏せカードを出しターンエンドだ」
ブラームス「ドロー!!魔法カード二つのラプソディ!!食らうがいい、アジタート!!」
巨大なワームがトリルを飲み込む。
「続いてモルト・パッショナート!!」
漆黒のヴァンパイアがバッハに噛みつき吸血する。
バッハに500のダメージ。
ブラームス「吸血したエネルギーにより次のターンワシは一度だけダメージを無効にできる、これでターンエンドだ」

214 :ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 16:31:57 ID:+1cSuDrR.net
バッハ「ぐっ…厄介だな…ワシのターン!!音符の精を召喚!!攻撃!!」
音符の精は分裂してブラームスに攻撃。

ブラームス「ブラッドシールド!」
バッハ「甘いな、もう一撃だ」
ブラームス「ぬっ…」

ブラームスに500のダメージ。
バッハ「伏せカードを出してターンエンドだ」
ブラームス「ワシのターン!伏せカード発動!!永続罠カード!!運命の歌」
ブラームスは歌を歌い上げた。
二分の一の確率で相手にダメージを与える。
バッハに500のダメージ。
ブラームス「更に伏せカードを二枚セットしてターンエンドである」
バッハ「貴様…まさかデッキにモンスターカードが一枚もないんじゃ…」
ブラームス「フハハハ…御名答。ワシのデッキは完全魔法デッキ。ワシに効果のあるカードは限られているのだよ」
バッハ「なんだと!?」

215 :ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 16:58:50 ID:+1cSuDrR.net
バッハ「早く倒さなければ奴のコンボがきまってしまうな…ドロー!!ワシはトリル2体を生け贄にし、インヴェンションドラゴンを召喚!!ダイレクトアタック!!」
ブラームスに2500のダメージ。
ブラームス「ぬう…!!だが貴様は次のターンで散るのだ…フハハハハ!!」
バッハ「何を企んでるのか知らんが次でトドメ刺すぜ!!伏せカードを出しターンエンド」

ブラームス「魔法カード、運命の女神の歌発動!!これで確実に貴様にダメージを与えることができる」
バッハ「な…」
バッハに500のダメージ。
ブラームス「更に永続罠カード発動!!シューマンの主題による変奏曲!!」
フィールドにシューマンの幻影が現れた。
ブラームス「シューマンの幻影とは言え本物同等の能力、貴様の負けだな。攻撃!!」
シューマンの幻影「召喚魔法!!飛翔!!」
燃え盛るフェニックスが現れた。
シューマンの幻影「フレイムストーム!!」
バッハ「そ…そそそんなばかな!!」
インヴェンションドラゴンを破壊しバッハに1500の超過ダメージ。
バッハ「ギャーッス!!はぁあ!!ワシのズラが!!!」


216 :ギコ踏んじゃった:2008/05/04(日) 17:15:06 ID:+1cSuDrR.net
ブラームス「ターンエンドだ。フンッ命拾いしたな。モンスターがいなければズラもろとも灰だったのにな、さて、ターンエンドである」
バッハ「貴様ああ!!ワシの命より大切なズラを!!!もう許さん!!」

バッハ「ワシのターン!!ムフームフーッ!!伏せカード発動!!目覚めよと言う声あり」
墓地からインヴェンションドラゴンが復活。
バッハ「インヴェンションドラゴンの効果発動!!セパレート」
インヴェンションドラゴンは2体に分裂した。
バッハ「2体を生け贄にしてゴルトベルクの守護神を召喚。更に対立法発動」
守備力と攻撃力が入れ替わり、ゴルトベルクの守護神の攻撃力は4000になる。
ブラームス「なんだとおお!!シポーン( д) ゚ ゚」
バッハ「ズラ燃やした罪は大きいぞ!!地獄でも追いかけ回してやるわゴラァ!!」
ブラームス「うわあああぁ!!」
ゴルトベルクの守護神は巨大なファビスでブラームスを踏み潰した。


ブラームスHP:0

217 :ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 01:20:37 ID:KIuwBM5W.net
ポークビッツってよりフランクフルトなような・・・
いずれにせよブラームス撃退、巨匠お疲れ様です

218 :ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 02:32:01 ID:Bq1kXXfi.net
巨匠キター!!!!!!!
 
何人たりともズラの怒りに触れてはいけない 怖ろしや

219 :ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 02:45:42 ID:jL/LXwlm.net
召使い萌え

220 :ギコ踏んじゃった:2008/05/05(月) 15:03:59 ID:tFmMSNzS.net


センスのないスレタイ(W

221 :ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 20:35:05 ID:n7aWz3F5.net
いつの間に!
バッハVSブラームスってすごい☆★しかしバッハ強いな

222 :ギコ踏んじゃった:2008/05/09(金) 02:03:30 ID:NPqxWTQv.net
ブラームス以外とアッサリ沈没w

223 :ギコ踏んじゃった:2008/05/12(月) 00:23:03 ID:qI8BxItB.net
なんだこのカオスww

224 :ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 20:00:11 ID:+XYF+Mjf.net
バッハにベートーベンの曲を弾かせたらどうなるか

悲愴を弾いたバッハ「なんか鬱になってきた」
ワルトシュタインを弾いたバッハ「なんかハイなってきた」
熱情を弾いたバッハ「なんかやけくそになっってきた」  
やっぱりワシはモーツァルト君のほうが気が合うな さてバロック時代に帰るか・・・

225 :ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 23:37:06 ID:g1V5FPgF.net
>>220
マターリいこうよ…。

そんなに嫌なら来ないとか自分でスレつくりなよ。

226 :ギコ踏んじゃった:2008/05/22(木) 19:21:38 ID:qNyS+f6b.net
良スレage

227 :ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 15:45:43 ID:Q8Gyvwj8.net
ショパンコンクールに応募して年齢制限にひっかかり断られるバッハ

228 :ギコ踏んじゃった:2008/05/23(金) 21:05:12 ID:fbo8qQbt.net
なにここw

229 :ギコ踏んじゃった:2008/05/24(土) 03:13:52 ID:l8uRQGDz.net
全部鼻でひくんじゃね

230 :ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 17:48:17 ID:5LptvdSy.net
続編は?

231 :ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 18:44:21 ID:jgSd8Xri.net
ラスボスはスカルラッティかな。

232 :ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 20:05:57 ID:+J+CAp6J.net
謎の刺客は・・・・.・.だったのか・・・

233 :ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 03:01:43 ID:Bcy3bfur.net
バッハ「…ワシの…ワシのズラがああぁぁ…orz」
バッハ「ズラが燃えて元気が出ないよぅ…」
召使い「よくやったわ、これ、新しいズラ。別にあんたの為に用意したわけじゃないんだから…///」

バッハ「おお!!ありがとう食パンマ…いや、マリアンヌ。ワシはこれからの刺客に備えてデッキを作り直すからモーツァルト君に伝えておいてくれ」
召使い「かしこまりました」

………………
召使い「…と言うわけでもし刺客が来たらモーツァルトタンが倒してね☆」
モーツァルト「わかったよマリアンヌタン…君にイイトコ見せなくちゃね☆」
召使い「フフフ、もう…すぐ調子に乗るんだから♪」
モーツァルト「エヘヘヘ…(^ω^*
さ、そろそろ一戦と行きますか…」
召使い「?」


234 :ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 04:18:45 ID:Bcy3bfur.net
モーツァルト「貴様…いつからそこにいた」
???「………」
そこには王冠を被り漆黒のマントを羽織った厳格な老人が立っていた。
召使い「マズいわ…こいつ…なんでここに……逃げるわよ」
モーツァルト「!!!わかった急ごう」
老人はブツブツ何かを唱えている。
???「ーー…エスト…」
ブーン…一部次元が歪みたくさんのいびつな小悪魔が現れる。
ギャシャシャシャ!!
モーツァルト&召使い「!?」
モーツァルト「何か来る!!」
召使い「バッハ様に知らせて!こいつらは私が食い止めるわ!」
召使い「契約魔法!!エチュード!!」
召使いはリーパー銃を悪魔に向けた
ダダダダダダダダッ!!!!
魔法弾丸の弾ける音と共に悪魔の絶叫が響き渡る。
召使い「甘く見ないでほしいわね!誰の側近だと思ってるの?続いて契約魔法!!ギャロップ!!」
巨大なケンタウロスの斧が地面を叩き割る。
深い谷間ができ、小悪魔の大群は地に墜ちた。
???「フッ…」


235 :ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 03:56:48 ID:Mc23QSTP.net
モーツァルト「大変だ!!バッハ君!!」
バッハ「んぁ?今デッキ改良中で忙しいんだが」
モーツァルト「刺客が現れたんだ!!マリアンヌが言うにはヤバい奴らしい。今マリアンヌが奴を食い止めてる」
バッハ「なんだと!?これは一大事だ。デッキもほぼ完全だし急ごう」
モーツァルト「ああ、こっちだ」

そこにはボロボロになった召使いが大怪我を負って倒れている。
モーツァルト「マリアァァンヌ!!」
召使い「ハァ…ハァ…うっ…モーツァルトタン…私…」
召使いは何かを言おうとして気絶した。

モーツァルト「しっかりするんだ!!」
バッハ「…確かにこいつはヤバい。なぜお前が刺客となりここにいる!!デュファイ!!」
モーツァルト「な…!!こいつがあのブルゴーニュ楽派最高の音楽家、ギヨーム・デュファイなのか!?」
バッハ「ああ、ワシも驚いた。モーツァルト君、召使いの治療を頼む。それとワシ1人じゃあ倒せん。奴を呼んでくれ」
モーツァルト「わかった、健闘を祈る!!」

236 :ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 04:22:42 ID:Mc23QSTP.net
バッハ「なぜ名高い貴方がワシの敵側に付く?名声ならワシなんかしのぐものではないか」
デュファイ「……」
バッハ「(こいつ…何かに操られてる…?いや、幻想か?」
デュファイ「私と、戦え」
バッハVSデュファイ

バッハ「どうやら黒幕がいるようだな、ではワシから行くぞ!!フーガの精を召喚、伏せカードを出しターンエンド」
デュファイ「フォーブルドン召喚、トスカナトの花装備。ターンエンド」
バッハ「フーガの精を召喚、フーガの精は同名カード分攻撃力が800アップ!!フォーブルドンに攻撃!!」
デュファイ「…トスカナトの花の効果により指定したモンスター名一体のみからダメージを受けなくする」
バッハ「!?…くっ!!伏せカードを出しターンエンドだ」
デュファイ「詠唱呪文、ミサ・シネ・ノミネ」
デュファイの足下に浮き出る魔法陣から光が漏れる。
デュファイ「防御魔法、エッチェ・アンチルラ・ドミニ発動」
ジジジ…ブーン…ジジ…ビリビリビリ!!
デュファイを中心に巨大な円形のブラックホールのような空間ができた。
バッハ「な…なんだこれは!?」


237 :ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 10:25:50 ID:zYyElWNV.net
デュファイって鍵盤楽曲書いてたっけ
というか、時代的に鍵盤なんてないような気がする

238 :ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 03:00:24 ID:bk2Lt6Qy.net
デュファイ「相手フィールド上にレベル5以上のモンスターが召喚された場合直ちにブラックホールに飲み込まれる」
バッハ「!?」
デュファイ「ターンエンド」
バッハ「く…モンスター制限カードだと…?ドロー!!ワシはもう一体フーガの精を召喚しておく。フーガの精の攻撃力は3体の力が誇張し合い一体2400だ。ターンエンド」
デュファイ「私はミサ・シネ・ノミネの特殊効果によりキリエを特殊召喚」

ソードスティックをもった聖騎士(攻撃力2000)が現れた。
デュファイ「伏せカードを出しターンエンド」
バッハ「フン…踏むと危険なのはわかっているがややこしい罠だと困るのでな、フーガの精を一体生贄にし、その罠を破壊」
罠カードは燃え尽きた。
バッハ「もう一体フーガの精を生贄にしてミサ・シネ・ノミネを破壊」
次の瞬間キリエがフーガの精を切り裂いた。

バッハ「!?」
デュファイ「……」
バッハ「なるほどな、大切な魔法カードには手を触れさせてくれないわけか…厄介だな」
バッハ「伏せモンスターカードを出しターンエンドだ」

239 :ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 03:22:10 ID:bk2Lt6Qy.net
デュファイ「ミサ・シネ・ノミネの特殊効果によりグロリアを特殊召喚」

ホールを持ったビショップが現れた。
デュファイ「罠カードを出しターンエンド」
バッハ「ワシは伏せモンスターカードをリバース!!フォース・オブ・カンタータを反転召喚!!フォース・オブ・カンタータの効果!!全ての相手モンスターカードの攻撃力を500ダウン!!」
バッハ「フーガの精にバロックの指輪を装備することによって攻撃力1600!!キリエに攻撃!!」
フーガの精はキリエに小さな彗星を降らす。

デュファイ「グロリアの効果によりこのターンのみモンスターへのダメージを無効にする」
バッハ「なんだと!?」

バッハ「くっ…ターンエンドだ…」
デュファイ「私はミサ・シネ・ノミネの特殊効果によりサンクトゥスを特殊召喚」

地面の裂け目より銀色の液体が徐々に形を変え、やがて一つの目となり銀色の不気味な触手がうじゃうじゃと生えてきた。
デュファイ「ターンエンド」
バッハ「く…このままでは…!!」


240 :ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 04:06:52 ID:bk2Lt6Qy.net
バッハ「ワシはモテットを召喚し、モテットの効果によりフォーブルドンに寄生し、毎ターン500ずつデュファイにダメージを与える。更にフーガの精(攻撃力1600)でキリエに攻撃!!」

次の瞬間サンクトゥスの触手がフォーブルドンに寄生し、操られたフォーブルドンがフーガの精に攻撃を仕掛ける。
若干攻撃力が上回っているフォーブルドンがフーガの精を殴り倒し超過ダメージとしてバッハに200のダメージ。
バッハ「嘘だろ…全く歯が立たない…(((゜д゜;)))」
バッハ「これはまずい…伏せカードを2枚出しターンエンド」
モテットが吸収したエネルギーをデュファイに向け放出。デュファイに500のダメージ。
デュファイ「私はミサ・シネ・ノミネの特殊効果によりアニュス・デイを特殊召喚」

赤目の亜人が召喚された。
響き渡る唸り声を上げながらバッハに向かい猛突進してくる。

バッハ「ちょwまてよ!!罠カード!!マタイ受難曲!!」
複雑に絡み合う旋律により亜人は混乱し、デュファイに襲いかかった。
デュファイに2500の致命的ダメージを与える。

デュファイ「…次で、終わりだ。ターンエンド」


241 :ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 15:26:56 ID:bk2Lt6Qy.net
バッハ「どういう事だ…?」
???「バッハ!!!そいつを完成させちゃならん!!!」
バッハ「!!来てくれたか!!」
???「焼き払え!!!テンペスト!!!」
雷雲は渦を巻き凄まじい雷が迸る。
天は紅く染まり渦の中心からとてつもなく巨大な炎がデュファイをめがけて落ちていく。
ズドーン!!!!!ゴアァァアアア!!!ものすごい波動がビリビリ体を伝い業火が辺り一面を焼き払う。
バッハ「うお!?」
デュファイのフィールドは炎と化したがデュファイ本体は無傷のまま立っている。
バッハ「む…やはり貴様…幻影だったのか…」
デュファイ「……フフフ…」
デュファイは不気味な笑いを残し姿を消した。
バッハ「ベートーヴェン!!来てくれたのか!!」
ベートーヴェン「うむ、デュファイが復活したと聞いてな」
バッハ「助かったよ〜マジでありがと」
ベートーヴェン「気楽なもんだな。奴が後クレドを召喚したらその時点で奴の勝利が確定したと言うのに」
バッハ「( ゚д゚ )?」
ベートーヴェン「奴のミサ呪文は非常に危険だ。」
ベートーヴェン「しかしなぜ奴がここに…!?」
バッハ「わからんのだ、しかし奴が幻影だったのは確かだろう」


242 :ギコ踏んじゃった:2008/06/08(日) 18:47:01 ID:H/3nB7/d.net
ktkt!!!!!

243 :ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 01:43:47 ID:QoitMeKh.net
ベートーヴェン「ふむ…モーツァルトのとこへ行こう」
バッハ「そうだな」

バッハ「モーツァルト君、ベートーヴェンを呼んでくれてありがとう、それと彼女の治療もな」
モーツァルト「ああ、君も無事でよかった」
召使い「うっ…バッハ様…ご無事で…」
バッハ「大丈夫なのか?」
召使い「はい…私じゃ歯が立ちませんでした…さすがバッハ様です」
バッハ「いや、ワシもかなりやばかったんだが途中でベートーヴェン君が倒してくれてね…ワシが倒したわけじゃ(^ω^)」
召使い「でしょうね」

バッハ「え(゚д゚)」
ベートーヴェン「デュファイを操っていた黒幕は誰だろうか」
召使い「私にもわかりませんが近くに操っていた者がいるかもしれませんね」
ベートーヴェン「よし、ここからは三大巨匠の一人、私が刺客共の相手になってやろう」
バッハ「これは頼もしい」
ベートーヴェン「バッハ、少し休んでてくれ」
バッハ「ああ、ありがとう。気をつけてな」


244 :ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 03:03:43 ID:1XLQY6RM.net
お待ちかねのベートーヴェン

245 :ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 03:42:51 ID:0USvHiXz.net
age

246 :ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 07:46:07 ID:H9/wlO3i.net
そろそろ遊戯王からブリーチにいかないか?

247 :ギコ踏んじゃった:2008/06/13(金) 16:51:32 ID:w+zP04Nx.net
ベートーヴェンキター!!!!
さすが巨匠だなwTUEEEEEw


248 :ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 22:35:53 ID:0yDRI8QM.net
バッハにショパンのパンツを穿かせたらどうなるか?

249 :ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 17:10:02 ID:+bs4QP59.net
ショパン激怒

250 :ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 17:30:16 ID:AbKvGtrk.net
フランス語にポーランド語混じりで激怒するショパン

何を言ってるかわからないバッハ

251 :ギコ踏んじゃった:2008/07/08(火) 17:13:36 ID:pIl9Hu7i.net
書き溜めしてちゃちゃっと書いちゃおうかな

252 :ギコ踏んじゃった:2008/07/15(火) 17:04:11 ID:a+0dyRag.net
>>251
まだ?

253 :ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 02:34:34 ID:qmRw75Of.net
バッハにショパンのつめの垢をのませたらどうなるか。

254 :ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 02:49:06 ID:CbmW3PDl.net
奴隷プレイに歓ぶバッハ

255 :ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 13:29:28 ID:PniE8U9y.net
バッハの斬魄刀は何?

256 :ギコ踏んじゃった:2008/08/06(水) 23:06:05 ID:CAKsCr1D.net
バッハはピアノなんざには興味がないわけだが…
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17740.jpg

257 :ギコ踏んじゃった:2008/08/07(木) 11:28:12 ID:mZJb8Nbu.net
文だけ読んで信じた

ソースはこれかと思た

258 :ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 02:54:06 ID:4VefjmDR.net
>>256
なんだこの扱いづらい楽器は!
と怒りながらも6声ギターフーガを作るバッハ萌え

259 :ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 10:44:28 ID:Y55YbKml.net
>>258
左手は指4本しか使えないのにどうやって6声弾くんだよw

260 :ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 15:24:23 ID:eIRM4Cj0.net
>259
見えていませんがこのギター
ペダル鍵盤が付いてます。

261 :ギコ踏んじゃった:2008/08/12(火) 23:36:53 ID:NXe3yGX1.net
ギター持つならこの写真で
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080229/erp0802290926004-n1.htm



262 :ギコ踏んじゃった:2008/08/20(水) 23:51:51 ID:jvKXtCzj.net
age

263 :ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 15:45:14 ID:Ou9U79I2.net
あげ


264 :ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 17:00:07 ID:yUCYr+OW.net
くそ暑い残暑に木枯らしを弾いて涼もうとしたバッハ

突風が吹き荒れすっかり寒くなってしまったバッハ。

265 :ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 20:27:01 ID:pIPPFgWG.net
バッハがショパンを弾いてる姿を想像しただけで笑える^^

266 :ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 01:15:24 ID:9SXbbvTw.net
バラ1の前奏の動機で5分のプレリュード弾いてから本編を弾き出すバッハ
しかもコーダはなぜか4声フーガつきに改造

267 :ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 02:12:35 ID:47ddRYTl.net
24のプレリュードOp.28に触発されて、全調性1組ずつの
プレリュードとフーガの曲集を作る。

268 :ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 07:48:18 ID:9SXbbvTw.net
ショパンの24練習曲とチェルニーの多作に触発されて2400練習曲集を
出版するバッハ

269 :ギコ踏んじゃった:2008/09/20(土) 18:35:45 ID:5w5eSmsk.net
次元を超えて久石譲VSバッハもみたい。
坂本隆一の助っ人なんかもはいりつつ。。。。

フジコヘミングVSバッハ  キボンヌ。

270 :ギコ踏んじゃった:2008/09/20(土) 21:51:01 ID:vBfbAQKZ.net
(にゃーにゃーにゃーにゃー)
あんたたちさっきからやけに騒いで一体どうしたのかしら

〈チャララーン†鼻から牛乳〜♪〉

あら、オルガンの音…? 何かしら?よく聴こえないわね、空耳かしら
「おいこらピアニストのくせにワシを知らんのか?」
あらやだ、空耳にダミ声が聴こえるわ、前に転んでひびの入った肋骨が変な音を立てるのかしら…
「ワシじゃよワシ、バッハじゃよ!」 今日は台風が来てるようね、練習はやむてシロタのレコードでも聴きながらベッドで休むことにするわ。

zzzzz…

(おいこら、おーい…)
(にゃーにゃーにゃーにゃー)



271 :ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 09:39:24 ID:gP/qiuAJ.net
あげ

272 :ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 18:50:44 ID:6E5S9+gx.net
バッハvsシェーンベルク
対位法と十二音技法の終わりなき戦い

273 :ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 21:19:44 ID:Ftuzmz4Y.net
■指揮者はなぜ必要か
指揮者がいないと
金管:木管氏ね
木管:弦氏ね
弦楽器:打楽器氏ね
打楽器:金管氏ね
指揮者がいると
金管:指揮者氏ね
木管:指揮者氏ね
弦楽器:指揮者氏ね
打楽器:指揮者氏ね



274 :ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 22:00:58 ID:bWh0Vy/C.net
age

275 :ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 01:03:20 ID:qXInDWpQ.net
agero ma non troppo

276 :ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 20:18:00 ID:ejBISvCy.net
そして誰もいなくなった

277 :ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 19:49:47 ID:3ixu8UWN.net
age

278 :ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 20:54:10 ID:RJZGpCSM.net
グールドvsバッハ

「クククククッ…尊敬する大バッハ…やっとお会いできて光栄です…ククッ」

「なんだ坊や…よく見るととっちゃん坊やか

ワシに勝負を挑むとは随分大きく出たな

しかし変な髪型だな、大丈夫か?ワシのカツラを貸そうか?…」


「ふっご託宣はそこまでですよククククッ

守護霊降臨!ペールギュント ! !」

朝もやが天空から降り注ぎ視界がきかず身動きが取れない

「わははは その程度でワシに叶うと思とるのか こしゃくな パルティータを発動!」 ぱっと白い霧が晴れ、体の自由が戻った
「hahaha!さすがはバッハだぜ!これでなくちゃ!倒しがいがあって楽しーなーウヒョー」
「お前…若いのに頭大丈夫か?…」

「お前の背後にいる守護霊は…グリーグか!

これは…ただのとっちゃん坊やとなめてはかかれんな…」


「フフフフ、まだまだお楽しみはこれからですヨ〜
秘技、超加速イン・ベン・ション!!」

「な、何じゃ?グワァァァ!」


続く(多分)

279 :ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 13:47:06 ID:TPQxh3/P.net
>>278
ぜひ続けてくれ!

280 :ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 18:21:45 ID:rClbUiKG.net
おお!

281 :ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 12:50:08 ID:eFo15x69.net
続けたらまた人がいなくなる

282 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 19:09:09 ID:SvulRn5e.net
クリスマスage

283 :ギコ踏んじゃった:2009/01/02(金) 21:00:31 ID:c90px4J6.net
新年age

284 :ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 00:52:25 ID:uDgKhROJ.net
グールドvsバッハ

続き??

防御する間もなく後方に吹き飛ばされたバッハ

「何だ今のは?…速過ぎて見えない?!」

「ヒャハハハハッ!この速攻に立ってられるとは、さすがはバッハ」

「何だと…このワシを誰と思っとるんだ?ワシは音楽の父だぞ」

まるで天そのものが降りたような巨大な金色の魔神が大地に降り立った

「あの小僧を捻り潰してしまえ」

「御意」魔神の声がはまるで地響きのように響く

巨大な手が バンバンと降り注ぎ 地上の低い位置をすばしこく逃げ廻りなかなか捕まらないグールドに手を焼いた


「ハハハハハハ八!そんなんじゃ捕まりませんヨ〜どうしたんですか?ココですよココ、こっちこっち〜ヒャッホー」

「この狂人め…ンナロー
ゴルトベルク!踏み潰してしまえ!! 」


「いくらやってもあなたのスピードは見切りましたからボクは捕まりませんヨ」
「じゃ、ボクの方が行きますネ、遠隔制御…超・加・速 ゴルトベルク!」

金色魔神が操られたかのように暴走をはじめ突然向きを変え猛スピードでバッハを追いかけ出した

「うわ!何でワシの方に向かって来るんじゃ」

バッハ危うし


… 続く(多分)

285 :ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 01:26:40 ID:r204L9xS.net
おおお!

286 :ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 01:03:32 ID:rQtGqoZS.net
でも前の人と違うな。
文章の書き方が違う。


287 :ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 17:58:53 ID:Lg2o6iNK.net
何人書いてるんだw

288 :ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 16:27:59 ID:iycE5+BA.net
前の人はやく戻ってこないかなぁ
面白かったのに

289 :ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 19:38:43 ID:QDosG4Lz.net
sage

290 :ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 21:11:40 ID:o+RhTSIZ.net
>>289
age

291 :ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 23:00:39 ID:rzqOgnUJ.net
AGE

292 :ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 11:57:18 ID:DcGLgjFv.net
あの肖像画のカツラかぶって、プログレバンドでシンセ弾き倒してほしい
かなわぬ夢だが

293 :ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 13:31:05 ID:E4JDx95A.net
バックトゥザフィーチャー クラシック編

巨匠夢の共演
キーボーディストバッハ、ギタリストモーツァルトドラム ベト
その他マリアンヌ、ハイドン、シューマソ、ショパン、リスト、ドビュッシー、ラベル、サティ オールスターキャストで夢の共演CG映画を見たい



294 :ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 13:38:47 ID:E4JDx95A.net
夜中に人の話し声の聞こえる音楽室

実は肖像画の人物が会話していた

ある時放置されたバンドセットのキーボードを演奏してみたくなり、肖像画から抜け出したバッハ…

ずるい、とみんなも抜け出して… とか



295 :ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 13:56:57 ID:noS7HSGG.net
>>293
フューチャーじゃなくてフィーチャーなんだな

バッハが2chやったらどうなるんだろ…

296 :ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 15:12:58 ID:Aa5s9s1O.net
774 ギコ踏んじゃった 2009/02/01 14:25:56 ID: J.S.Bach
さっきピアノとかいうものを初めて弾いたんだが、鍵盤が重すぎてワシにはつらかった
音も濁っとるし耐えられん

ワシにはオルガンの方が向いとるわい

297 :ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 22:26:21 ID:0fTLy6S1.net
電子オルガンしか弾いた事のないバッハかいw

298 :ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 17:35:53 ID:cFR8WD8v.net
>>294
その設定かっこいいなw
・・・って、壁にかかってないメンバーはどうするんだよ

299 :ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 20:30:57 ID:uAe1NhP2.net
キーボードはバッハ、ギターはパガニーニでいいとして
ベース、ドラムは誰がいいだろ? どうでもいい妄想だけどw

300 :ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 15:34:56 ID:aDmPrUlt.net
ベース:ベートーヴェン

ドラムス:マーラー

301 :ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 18:14:41 ID:TffHpCfw.net
ショパンにバッハの曲を弾かせたら・・・・・


・・・・・あっ(・o・)弾いてたっけ。

302 :ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 20:12:21 ID:nzk55mLS.net
ショパン「俺もこんなフーガが書きたい」

303 :ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 00:32:04 ID:D9Ji2sdu.net
カノンage

304 :ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 20:57:50 ID:11QvwGgL.net
バッハ「なんじゃこりゃ?」

305 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 00:05:59 ID:4Nk7bmM/.net
パガニーニはバイオリンだろ。

306 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 00:38:36 ID:erYCG9eX.net
指揮者 メンデルスゾーン

勝手にアドリブ入れるバッハ

307 :ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 07:24:58 ID:jHHSrGxJ.net
いいねぇ〜(w
バッハ「なんじゃ〜、こりゃぁ〜?」と手に付着した腹から出る血を見ながら……殉職!?

308 :ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 11:57:03 ID:Ulp7fi1p.net
ベースはブラームスのがいいな。

309 :ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 21:58:13 ID:wv5atndJ.net
ベートーベンにはティンパニを
やってほしい。

310 :ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 01:39:42 ID:+tjyua9s.net
>>83->>84
ワロタwww

311 :ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 20:52:29 ID:JLB+Qg1Y.net
ショパン自身はバッハ好きだよね。
自身の演奏会の前には、バッハしか弾かないって言ってるし。

312 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 01:32:12 ID:vmz41PLG.net
age

313 :ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 17:28:45 ID:ICTGpZOS.net
ショパン「ばはぁぁあ」
バッハ「しょぱwwww」

314 :ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 22:02:17 ID:AkF9cFBr.net
                    __ ,,rュ
                 , ィ´r'´ イ }`丶、
              ∠、_イ  /  j  ヽ ヽ
             /      ̄` ` 丶 、 l `、
            /             ``ヽ、j
              {     ''''''      ''''''     }
            l.                  j
              !、                l、
           ( ,}   (●),   、(●)、  {. )
             ゛l     ,ノ(、_, )ヽ、     !´
              l    `-=ニ=- '    ,!
                ゝ、    `ニニ´     ノ
              `丶、_   _ - '´

315 :ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 12:25:46 ID:SW9VgQg0.net
鍵盤の重さに、
思うように弾けなくて鬱になる
そして「ピアニストってすごいなー」と思う
昔あんなにスラスラ弾けたのは、オルガンだったからなのかorz
ってなる
私みたいに

316 :ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 15:23:13 ID:TpDE7sYU.net
バッハ当時は鍵盤楽器といってもオルガン、チェンバロ、クラヴィコードと
共通点は鍵盤だけで中身は大きく異なる楽器を扱う時代

なので別の楽器として習熟すれば高度な技術を要する演奏は別として
そこそこの域には達しそうな気がする

もし弾けない部分が出てきてもうまく編曲してしまいそうだし
そこらのピアノしか弾けない連中よりもいい演奏をしてくれそうな気がするよ

317 :ギコ踏んじゃった:2009/05/19(火) 21:10:01 ID:KBTvlGve.net
小犬フーガ

318 :ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 20:15:33 ID:I/e6H3W4.net
第一声、なんじゃこりゃ?。だろうな。曲よりも楽器の進化に驚愕するだろう。

ところで、電気を利用出来ない時代のオルガンも鍵盤はカルカッタのかな。何となく重いようなイメージがあるんだけど。

319 :ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 21:49:24 ID:+uHzDChU.net
規模や仕組みの複雑さによっては重くなるらしいけど
タッチは機械式アクションが最良とのこと

320 :ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 08:24:50 ID:dDgsZL9P.net
なんだ?この鍵盤、重くてダメじゃん弾きにくくてかなわん

ぬおおおっ?!この奥深い音!この表現力!スバラシス!

でもやっぱりワシはチェンバロの素朴な音色が落ち着くの〜・・・

チェンバロでショパン君の曲弾くと、なんかヘンだね(´-ω-`)

321 :ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 23:58:50 ID:9vukTIt5.net
チェンバロが素朴な音色って・・・倍音たっぷりなのにね
それに単純な機構で弦をはじくから軽く押さえたくらいでは鳴らなかったりするし
ピアノしか知らない人ってこれだから

322 :ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 06:57:23 ID:e3rwSrYD.net
>>321
バッハ乙

323 :ギコ踏んじゃった:2009/05/29(金) 02:48:20 ID:utU154Kl.net
バッハ乙フイタwwwwwww

324 :ギコ踏んじゃった:2009/05/30(土) 07:20:32 ID:zU88CphV.net
弾いてる途中でズラがずれてくるね

325 :ギコ踏んじゃった:2009/06/21(日) 10:28:15 ID:WNbdbHyh.net
age

326 :ギコ踏んじゃった:2009/06/25(木) 08:07:10 ID:H9rtHSJz.net
>>321
こいつバッハじゃねぇの?

327 :ギコ踏んじゃった:2009/07/03(金) 20:30:19 ID:a9AxpELG.net
ものすげぇ勢いでバッハを弾く男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7487471

328 :ギコ踏んじゃった:2009/07/22(水) 21:37:20 ID:owlsn6dv.net
は?バッハのが上手いに決まってるだろが。
バッハは当代屈指のオルガニスト、鍵盤奏者だったんだぞ?
演奏は速かったと伝えられている。オルガンの華麗なペダルさばきでも知られていた。
それが今や小学生のコンクールの課題曲とか、Youtubeで素人同然のオルガン弾きが得意げにあげてたり
そんなレベルで最高峰のオルガにストと呼ばれるはずはない。
恐らくスピード設定を1.5倍くらい間違えている

329 :ギコ踏んじゃった:2009/07/24(金) 19:16:39 ID:Jlg3B37K.net
バッハってハゲだったらしいねw
姉歯みたいにボロが出たら面白いけどw

330 :ギコ踏んじゃった:2009/07/25(土) 19:31:01 ID:FGh+5Few.net
完璧にハゲじゃなかったのってリストぐらいだろ
誰かサリエリ出してやってくれ
ベートーヴェンとツェルニーとリストとシューベルトの師匠とか
強すぎんだろ

331 :ギコ踏んじゃった:2009/07/27(月) 18:50:18 ID:daeoyVmd.net
「フレディ! GJ!!」

332 :ギコ踏んじゃった:2009/07/29(水) 04:45:01 ID:EHClYoIx.net
ショパ「今日はケーテンで大バッハ先生のレッスンを受けてきますよ、楽しみだな〜 」

18xx年7月×日
真夏日 気温40℃ 
至近距離でカツラが蒸れるバッハ

モワ〜 モワ〜 モワ〜 モワ〜


クラッ…

キャー!
ショパン先生が…

バハ「ショパン君はひ弱だのう」

333 :ギコ踏んじゃった:2009/08/15(土) 05:59:52 ID:XZ8pc0yi.net
ショパンのほうが地毛だしひ弱なところを引いてもいい

334 :ギコ踏んじゃった:2009/08/23(日) 01:01:44 ID:UADzMnMU.net
バッハは背中にタトゥー!
ショパンは足にタトゥー!

335 :ギコ踏んじゃった:2009/09/22(火) 22:38:39 ID:O4I6KHO+.net
次なる神の降臨を待ちつつage

336 :ギコ踏んじゃった:2009/09/23(水) 22:42:01 ID:Bw67Pcr6.net
JS、JCときたら次はJKだろJK

337 :ギコ踏んじゃった:2009/09/23(水) 23:29:20 ID:yWtJPIlo.net
両者の演奏感が違い過ぎる

338 :ギコ踏んじゃった:2009/09/24(木) 10:07:33 ID:mmOWCmQu.net
遊戯王の人どうしてるのかなー

339 :うんぴ:2009/11/21(土) 14:53:12 ID:w2RswrOJ.net
あげ

340 :ギコ踏んじゃった:2009/11/21(土) 17:37:51 ID:e+Ev0xOG.net
バッハ先生が弾く鈍重なショパン

「うーむ、この、後に続かないこうるさい装飾音はどうすればよいのじゃ。
くねくねして気色悪い。ショパン殿は変態なのか?」

341 :ギコ踏んじゃった:2009/11/24(火) 23:08:05 ID:vUv/4O/H.net
技術的に無理だろうな

342 :ギコ踏んじゃった:2009/11/25(水) 09:47:03 ID:pwv5iqin.net
装飾音の扱いが意外と似ている。
特に前打音に関してショパンはバッハと同じで、拍の前に前打音を叩く事がないから。

バッハも対位法だけじゃないし、きらびやかな曲だって書いてる。
ショパンのタランテラとか結構はまりそう。

343 :ギコ踏んじゃった:2009/11/25(水) 16:59:08 ID:plGFGsEI.net
マイルスデイビスに「そこのドミナントはコンディミだろ!」と叱られて
意味が分からずオロオロするバッハ

344 :ギコ踏んじゃった:2009/11/25(水) 22:32:36 ID:HCAmSbKV.net
バッハに限らず、古典やバロック時代の作曲が、ショパンの時代の和声聞いたらどう思うんだろうな。
あの叙情性が理解できるのだろうか?

345 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 06:39:33 ID:lsSWQ8jv.net
こんないい加減なもの、と怒り出すか、逆にやる気無くすかだろw
音響的には古楽器では出ない響きなんだから、どっちの反応するかは
使われる楽器にもよるだろうね。

346 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 10:54:48 ID:HatJPk6/.net
現代人には協和して聴こえる長3和音、でも中世以前の人々はコレを濁った汚らしい音、不協和音と感じてたらしいw
結局和音って聞き慣れた音かどうかで協和してるorしてないが決まるような
無調主義真っ盛りの現代音楽も毎日聴き続けてれば耳が慣れて美しい響きに聴こえてくるしw
凡人ですらそうなのだからバッハ位の大音楽家になるとショパンの曲を聴いても瞬時に理解出来ると思うよ


347 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 19:59:56 ID:DiiG3SDh.net
じゃあショパンを聞いたとして・・・。

バッハの困難な仕事を、放り出しただろうか?
これは他の作家でもいいが、不遇の晩年に晦渋とも言われながらの
不朽の研究を続けてくれたのかどうか。

例えば、モーツァルトがベートーヴェンを聞いてもどんな反応する
かは目に見えるようですよねw

348 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 20:27:20 ID:jLtaav3D.net
バッハがショパンの時代にタイムスリップでもしたらさ、現代ピアノの派手で馬鹿デカい音色に耳を疑い、
ヴィルトゥオーソたちの曲芸的演奏に言葉を失い、それに群がるご婦人方に腰を抜かすだろうよ。

ロマン期の異常なまでの個性重視な風潮は、バッハの肌には絶対に合わんだろうなあ。

349 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 21:28:37 ID:ZQxSGNY7.net
バッハは独自に重力奏法を編み出していたらしいから、
意外と弾きこなしてしまうかもしれんな。
重音・和音の連打なんかの技法習得に時間がかかるかも知れんが。

350 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 22:29:15 ID:DiiG3SDh.net
バッハはショパンを弾きこなせるか?

聞いてみたいよな、バッハの弾く英雄とか革命とかw

351 :ギコ踏んじゃった:2009/11/26(木) 22:55:28 ID:5v0hGpfG.net
やっぱバッハの時代にロマンス派の音楽聴くのは、
現代人が、訳の分からん前衛音楽聴くような感覚やったんかな。

352 :ギコ踏んじゃった:2009/11/28(土) 11:45:49 ID:abwP8GEf.net
>>351 うーん、ベートーヴェンがストラヴィンスキーとか?
シューベルトにプーランクとか?

353 :ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 13:22:19 ID:qi/tCvC/.net
>>352
クープランにプーランク

354 :ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 22:48:14 ID:7VpjNMyB.net
かわいい
http://www.youtube.com/watch?v=HtSVdcJKVDI&feature=related




355 :ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 22:52:16 ID:xH9zy7Le.net
>>1


知った糞かよ


356 :ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 22:57:57 ID:vddIwqCw.net
和音の連打なんて3ヶ月ぐらいで出来る
(超絶技巧曲は除く)
バッハならダイジョブ

357 :ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 08:00:15 ID:OyALS7z1.net
>>352
ベーちゃんにだけは聞かせてはだめだよ。
「むう、こんなのもあるのか。私の音楽は全部ダメだな。」
→苦悩→克服→・・・

他の作家の仕事がどんどんなくなってくw

358 :ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 14:39:38 ID:fSfjx0iV.net
ベートーベンの好さが分からん。

359 :ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 18:48:14 ID:SokXPaou.net
超絶技巧なんていうものはないんだよな
誤訳で超絶技巧ってなっただけで

リストの超絶技巧練習曲ってのも技巧を習得するための曲じゃないし

360 :ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 21:23:13 ID:ozd6NbGN.net
「超絶技巧は夜のことなんです」(リスト談)

あるいは中絶技巧だったか

361 :ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 01:36:32 ID:E1f6ujig.net
なにこのオヤジギャグ

362 :ギコ踏んじゃった:2009/12/22(火) 19:47:36 ID:Py4/NHp4.net
バッハでもさすがにバラード4番は無理だろうな。

363 :ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 03:55:34 ID:JC4A94Lp.net
大バッハは20人の子持ちだったらしいからな。超絶技巧なんてもんじゃねえ。

364 :ギコ踏んじゃった:2010/05/26(水) 23:53:20 ID:d1p6flvn.net
「世界一へたにショパンを弾く男」
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9839/


365 :ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 10:42:17 ID:PkODNiU3.net
バッハがジルバーマンと開発したピアノって所謂フォルテピアノより
しょぼい音しか出なかったんだろうか?

366 :ギコ踏んじゃった:2011/01/23(日) 19:04:43 ID:QdirkCsE.net
age

367 :ギコ踏んじゃった:2011/01/24(月) 21:35:10 ID:ZjurfF0d.net
>>365
クリストフォリやジルバーマンもディスクあるから聴けば良いじゃないか。

368 :ギコ踏んじゃった:2011/02/05(土) 16:00:55 ID:STz4gMKt.net
>>364
うまい下手以前になんか妙な演奏だ・・・

369 :ギコ踏んじゃった:2011/03/17(木) 21:23:47.04 ID:NIUda08+.net
http://www.youtube.com/user/SHUHEI2110

370 :ギコ踏んじゃった:2011/07/23(土) 20:56:51.16 ID:AocSruYK.net
当時の評価なら圧倒的にバッハ>>>>>ショパンだろ
フランス一の鍵盤走者が演奏対決で逃げたとか、与えられたメロディを即興で何声ものフーガにしたとか
オルガンの鑑定試奏にまずバッハが呼ばれたとか、息子の天才鍵盤奏者に「父に劣る」といわしめたり
演奏力の高さを思わせる逸話が多いがショパンはそうではない


371 :ギコ踏んじゃった:2011/07/23(土) 21:27:24.45 ID:eWvhy7ng.net
くだらねぇスレ

372 :ギコ踏んじゃった:2011/07/23(土) 21:37:32.80 ID:ZGw1hECf.net
ショパンの分散和音でフーガみたいになってんのあったなあ


とか思った

373 :ギコ踏んじゃった:2011/07/28(木) 21:47:12.26 ID:DEMyodaA.net
フーガ風

374 :ギコ踏んじゃった:2011/07/28(木) 23:04:51.95 ID:buDiiXI9.net
ショパンて対位法うまかったの?
対位法の善し悪しがわからんから教えておくれ!

375 :ギコ踏んじゃった:2011/07/29(金) 16:43:26.86 ID:935aCtcY.net
うまかったらバッハに憧れたりしないと思う

376 :ギコ踏んじゃった:2011/07/29(金) 22:26:33.90 ID:tdyfAD6x.net
和声法は神がかってるよなw

377 :ギコ踏んじゃった:2011/08/04(木) 14:48:38.07 ID:eyhPBPps.net
確かに、対位法っぽい分散和音ってあるよな

378 :ギコ踏んじゃった:2011/08/28(日) 23:17:38.76 ID:Kq2Rj+tr.net
バッハの緩い曲は明らかにショパンのあこがれだったと思う。
イタリア協奏曲の2楽章なんか、半音下げて左手を分散和音にしたらノクターンだよ。

ショパンはカトリックだったから「死んだらモーツアルトのレクイエム」といったそうだが、マタイ受難曲が好きだったんじゃないかと思う。


379 :ギコ踏んじゃった:2011/08/29(月) 17:37:58.69 ID:fQ4MY7Te.net
パルティータ4番のサラバンドなんか弾いてたんじゃないだろうか

380 :ギコ踏んじゃった:2011/09/14(水) 23:04:48.27 ID:KcdTZf1Z.net
死んだら自分の前奏曲6番じゃなかったっけw
実際葬列とともにフルオケでならしたそうな。



381 :ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 20:24:48.40 ID:7nLyNfe6.net
モーツァルトにブゾーニの曲を弾かせたらどうなるか

382 :ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 20:27:31.47 ID:7nLyNfe6.net
ハイドンにショスタコービッチの曲を弾かせたらどうなるか

383 :ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 20:28:32.93 ID:7nLyNfe6.net
ベートーベンにプロコフィエフの曲を弾かせたらどうなるか

384 :ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 20:29:44.04 ID:7nLyNfe6.net
ハイドンにスクリャービンの曲を弾かせたらどうなるか

385 :ギコ踏んじゃった:2011/10/12(水) 23:19:59.78 ID:NXD2LVd8.net
無茶苦茶になるだけ。


386 :ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 21:14:36.64 ID:Bl9Ywr8a.net
お邪魔します。

ピアノコンサートのお知らせを紹介させて下さい。

11月2日(水)18時半から埼玉県川口市のリリア音楽ホールにて、
中野真帆子さんのピアノコンサートが催されます。
ショパンやリストがお好きな方には是非ともおすすめです。

チケットは、イープラス、チケットぴあ(Pコード:148-487)、
ローソンチケット(Lコード:34230)でもお買い求めいただけます。

本コンサートは、東日本大震災復興支援のチャリティーであり
収益金の一部はボランティア活動費として使わせていただきます。

詳細は下記のURLをご参照ください。
http://www.mahoko.info/concert/concert/20111102.html
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002063035P0030001P0006

387 :ギコ踏んじゃった:2011/10/24(月) 00:12:21.35 ID:Cb8QlCqS.net
絶対音感美人ピアノ講師です

http://www.youtube.com/watch?v=sbRnFcsQZXo&feature=related
良いに評価入れてあげてください



388 :ギコ踏んじゃった:2011/12/01(木) 16:21:11.37 ID:wcgsIbBO.net
ショパンにドビュッシーの曲を弾かせたらどうなるか

389 :ギコ踏んじゃった:2011/12/02(金) 09:35:01.20 ID:OGZ2mXMO.net
>>387
なんか妙にエロいw

390 :ギコ踏んじゃった:2011/12/02(金) 22:33:17.84 ID:+8WZzZI9.net
>>388
気が合いそうだけどね。その二人

391 :ギコ踏んじゃった:2012/11/20(火) 22:23:21.37 ID:+yAvyjYQ.net
|ω・)

392 :ギコ踏んじゃった:2014/03/18(火) 10:35:39.84 ID:l8MTNoQH.net
「…なんか酔った…吐く…」

393 :ギコ踏んじゃった:2014/12/27(土) 15:49:04.39 ID:qjFY12ED.net
シンフォニアの2番とか11番はノクターン風だよね

394 :ギコ踏んじゃった:2014/12/31(水) 14:04:18.71 ID:xwyABxEX.net
平均律のプレリュードなんかほとんどショパン‥はっ!

395 :ギコ踏んじゃった:2015/02/01(日) 00:41:58.77 ID:ZVg2dDlm.net
佐村河内守と新垣隆の関係は200年以上前に予言されていたのである

396 :ギコ踏んじゃった:2015/02/08(日) 11:49:41.16 ID:fM8IJFKu.net
スラーいらなくね?って言う

397 :ギコ踏んじゃった:2015/02/23(月) 00:22:06.96 ID:uAvQBAHq.net
あのさあ、前にもバッハの見そうなTV番組とかいうスレもあったけれど
あれとかこのスレ見るとバッハって本当に広く深く愛されてるんだなとしみじみ感動するわ

398 :ギコ踏んじゃった:2015/02/27(金) 00:07:59.99 ID:fn1RHf2a.net
バッハッハ

399 :ギコ踏んじゃった:2015/02/27(金) 00:32:41.40 ID:fHz7geXp.net
>>398
兵庫県西宮市の芸術文化センターの近くの音楽関連グッズの店に10年ぐらい前に行ったんだけど
「バッハ人形」ってのがあってお腹を押すと「バッハッハ」と笑って面白かった。
その時はお財布に余裕がなかったので買わなかったけど。
「バッハ人形 バッハッハ」でぐぐったら個人ブログが色々と出てくるけど
一番新しいのが2010年のものだから今も売ってるのかどうかは不明。

400 :ギコ踏んじゃった:2015/03/04(水) 15:35:00.02 ID:R8zLps5W.net
400

401 :ギコ踏んじゃった:2015/03/04(水) 23:21:20.67 ID:g7s/HCBq.net
>>398
これ、こういうのに割と愛を感じる

402 :ギコ踏んじゃった:2015/03/06(金) 03:37:26.70 ID:ZBQuMa6l.net
ショパンがバッハの演奏にケチ付けたり激怒したり拗ねたりする様は目に浮かぶけれど
その逆は想像できない
ショパンがなにをどう弾いてもそれこそバッハッハと笑っていそうだ

403 :ギコ踏んじゃった:2015/03/06(金) 04:36:22.70 ID:F5fngBgX.net
>>402
ショパンがバッハの平均律の楽譜持ち歩いて弾きまくってた事考えたらそれはないだろ。むしろ逆。

404 :ギコ踏んじゃった:2015/03/06(金) 18:12:47.72 ID:OeCKc4cp.net
鶴やモシュコやベトソナなどやってないんだし、
いきなり弾こうとしても時代の壁と音楽観の差越えられず無理だろ、
大体演奏会での再演を前提にして曲を練って弾きこむとかいう発想は
ロマン派以後
前日作曲して次の日弾いてなんていうバッハの方法と合わない。

405 :ギコ踏んじゃった:2015/03/06(金) 20:16:57.45 ID:ZBQuMa6l.net
>>403
そうだったのか。。。
すまないショパン

406 :ギコ踏んじゃった:2015/04/06(月) 22:39:11.14 ID:MxyCpluq.net
...バハッ

407 :ギコ踏んじゃった:2015/08/01(土) 21:26:15.26 ID:37haE0ln/
うちの有限会社日給月給最低賃金ノーロープ有針鉄線バリケードマットダブルヘルメガトン電流爆破超大型時限爆弾金網デスマッチヤマハ特約店の馬鹿社長は

今日も売上がないな

猛暑だからなんて言い訳にならない

もっと真剣にやれ

408 :ギコ踏んじゃった:2015/08/24(月) 20:51:14.32 ID:zgRdLF3Ok
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長

従業員様の社会保険料を控除してないのに

病院なんか通いやがって

ずうずうしい

保険料がもったいない

お前はクビだ

409 :ギコ踏んじゃった:2015/09/16(水) 12:21:54.35 ID:iyCnYHmn9
その求人本当ですか?

有限会社ヤマハ特約店
社員登用

被害者続出

410 :ギコ踏んじゃった:2015/10/07(水) 15:03:19.00 ID:bhmMbNaC.net
しょぱぁ〜ん三〜世&amp;#12316;

411 :ギコ踏んじゃった:2016/03/27(日) 10:10:30.69 ID:W6g6l0Rl.net
.

412 :ギコ踏んじゃった:2016/05/17(火) 18:21:43.45 ID:TVRC4lt8.net
o

413 :ギコ踏んじゃった:2016/10/08(土) 18:10:13.06 ID:bcZDSaBb.net
>>1バッハ「著作権使用料」

ショパン「・・・・・」

ショパン「♪(気まずいので幻想即興曲を弾き出す)」

ベートーベン「著作権使用料」

414 :ギコ踏んじゃった:2016/10/31(月) 01:09:07.41 ID:OlWSYPBX.net
14人めが生まれる

415 : ◆jXpurHBx06 :2017/03/10(金) 17:22:11.51 ID:jBwVFqU7.net
BWV記念カキコ

416 : ◆jXpurHBx06 :2017/03/10(金) 17:23:49.32 ID:jBwVFqU7.net
バッハ「平均律使用禁止!」

417 : ◆jXpurHBx06 :2017/03/10(金) 17:24:26.14 ID:jBwVFqU7.net
バッハ「君たちみんな私の子供」

418 :ギコ踏んじゃった:2017/06/02(金) 18:37:49.66 ID:AnukjOLZ.net
.

419 :ギコ踏んじゃった:2018/12/11(火) 19:27:09.71 ID:1XNf/TAG.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

420 :ギコ踏んじゃった:2020/04/10(金) 21:29:13 ID:ORc/3X3R.net
謎の装飾音をつけまくる

421 :ギコ踏んじゃった:2020/05/22(金) 03:55:07 ID:e1nKQSFd.net
めっちゃ面白いわこのスレw

422 :ギコ踏んじゃった:2020/05/22(金) 03:58:18 ID:e1nKQSFd.net
>>160
それで仔犬のワルツ作ったん?

423 :ギコ踏んじゃった:2020/05/23(土) 12:06:35 ID:IZPkH2Ie.net
ノクターン集は、メロディーとバスだけ書いて
数字付き低音に編曲する。

424 :ギコ踏んじゃった:2020/11/21(土) 22:37:30.57 ID:Fvv6k322.net
クッ・・・足鍵盤があったか・・・

425 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 21:38:38.59 ID:hTFk91SD.net
>>405
24の前奏曲にフーガを組み合わせてもいいんだな

426 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 21:45:06.83 ID:oIa2io9E.net
バッハ平均律フーガが大学レベルだとすると、ショパン前奏曲は中学校レベルだ。

ショパンは自分の未熟さが分かっていたから、毎日平均律を弾いてから作曲していた。
それでも、バッハを超える日は来ないうちに39歳で亡くなった。

バッハはショパンの前奏曲は未熟で詰まらないと思って弾かなかっただろう。

427 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 01:16:10.27 ID:LVJG9CqQ.net
技巧は問題ないだろーから
解釈がどうなるかだけど

ショパンの曲は右手の音の印象が強いと思うが
バッハは左手ガンガン鳴らすので
雨だれ→大雨洪水警報くらい重厚になる予感

428 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 01:35:02.04 ID:LVJG9CqQ.net
というか幻想即興曲とか、中盤のゆったりとしたところ、左右の旋律が入れ替わると思う。
右手で高音のリフレインを弾き、左手の低音で主旋律のようなの弾くんじゃないかな。
バッハそーいうの好きそう。

429 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 12:57:18.43 ID:ErobRSGX.net
ショパンは聞き慣れてる身には気付かないがかなり不自然な曲が多いから
大幅に手直しされそう
幻想即興曲は中盤は別の曲として扱われる

430 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 09:35:29.53 ID:5Y1onFmf.net
>>427
いや、問題あるだろ
そもそも楽器違うし

431 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 10:59:43.92 ID:XIfD1MVc.net
https://i.imgur.com/oul17r0.jpg

432 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 11:05:00.74 ID:p5IouYge.net
年末貼り絵のお時間でしゅ

433 :ギコ踏んじゃった:2024/03/15(金) 14:54:09.83 ID:a2PoHEv68
フクシマ沖の魚から18000ベクレル(一般人の年間被曝限度の1/з)ものセシウムが検出されていながら科学だのデタラメほざいて核汚染水
たれ流す人の命より拝金の日本にクソシナ猛反発、クソシナカンコーテ囗リストは自主的のみならず国レベ儿て゛禁止して核汚染國曰本に
なんか二度と来るなよな、バカチョンその他も見習って日本に丿コノコ地球破壊しにくんなカス、太陽光発電の時間帯なんて電力余りまくりで
タダで業者間取引されてるか゛クソ航空機廃絶すれば全部火力発電で補っても余裕で電力価格下落するほど莫大な石油無駄に燃やしてるわけだが
その悪の権化を倍増させて大騒音まき散らして威カ業務妨害までしていながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原發再稼働の世界一信用されていないテ゛タラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壊テロに対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者な、クソシナに国交断絶されたら悶えるやつ多いがバ力チョンはトモ二なにがしに政権取らせて断絶しろ
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?tyΡe=itеms&id=I0000062
ttps://hanеda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200