2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショパコン2

1 :???:2007/10/30(火) 00:08:42 ID:tyAV1bcY.net
今度からはこちらへ。

2 :ギコ踏んじゃった:2007/10/30(火) 01:16:14 ID:kh7SiPVi.net
2ゲト

3 :ギコ踏んじゃった:2007/10/30(火) 01:19:49 ID:kh7SiPVi.net
3拍子

4 :ギコ踏んじゃった:2007/10/30(火) 11:44:14 ID:4bB3UxIe.net
4分音符

5 :ギコ踏んじゃった:2007/10/30(火) 15:09:12 ID:fDqWw4fv.net
五線譜

6 :ギコ踏んじゃった:2007/10/30(火) 15:32:49 ID:EQKxvIQW.net
六重奏

7 :ギコ踏んじゃった:2007/11/01(木) 14:55:56 ID:fmZ1tupq.net
7度

8 :ギコ踏んじゃった:2007/11/01(木) 15:58:22 ID:tUNUflbX.net
8分休符

9 :セックスレス:2007/11/01(木) 19:55:28 ID:DTyfqDjQ.net
オバケの9たろう(・ω・)/

10 :ギコ踏んじゃった:2007/11/01(木) 20:55:00 ID:WMfz8Pzk.net
10度

11 :セックスレス:2007/11/02(金) 00:10:11 ID:++G4vdBE.net
11PM

12 :ギコ踏んじゃった:2007/11/02(金) 00:14:56 ID:ofRtqHRm.net
12指腸潰瘍

13 :ギコ踏んじゃった:2007/11/02(金) 00:16:05 ID:ofRtqHRm.net
13化マグネシウム

14 :ギコ踏んじゃった:2007/11/02(金) 00:26:15 ID:JG1Z05wX.net
14=フィアツェン
J.S.バッハの曲を解析する手法として数象徴というものがある
A、B、C、...を1、2、3、...という数字に置き換えたとき
B=2、A=1、C=3、H=8となりこれらを足し合わせると14になる
この数字はバッハ自身が自分を表すのに用いたと言われる

15 :ギコ踏んじゃった:2007/11/02(金) 01:13:49 ID:nx1IyOB/.net
15分以内の自由曲

16 :ギコ踏んじゃった:2007/11/02(金) 01:58:27 ID:Vjm6Ee6o.net
16倍をセクスデキュブル(sexdecuple)という。

17 :セックスレス:2007/11/02(金) 12:30:53 ID:++G4vdBE.net
俺昔新人戦で一回勝つ事に17アイス買ってたべたよ。もち優勝した。バドミントンだけどね(・ω・)/

18 :セックスレス:2007/11/02(金) 12:32:45 ID:++G4vdBE.net
18歳未満禁止

19 :ギコ踏んじゃった:2007/11/02(金) 17:53:12 ID:ZoVZfq1b.net
19世紀はロマン派の時代

20 :ギコ踏んじゃった:2007/11/03(土) 00:28:36 ID:MGjFfe06.net
20世紀最後の優勝者はユンディ・リ

21 :ギコ踏んじゃった:2007/11/03(土) 16:11:55 ID:PjVU+F2o.net
ピアノ協奏曲2番 ヘ短調 Op21

22 :ギコ踏んじゃった:2007/11/04(日) 00:35:26 ID:d27m2HOQ.net
ショパンの誕生日は3月1日説と2月22日説があるが、
ホロスコープでは魚座生まれとされていて、3月1日が有力とされてる

23 :ギコ踏んじゃった:2007/11/04(日) 16:52:03 ID:bwPT2yHf.net
Op23 バラード ト短調


小学生で弾けてないとショパコンなんて無理

24 :ギコ踏んじゃった:2007/11/05(月) 01:34:19 ID:L4jGLkPg.net
24の前奏曲

25 :ギコ踏んじゃった:2007/11/05(月) 05:38:35 ID:f+6ab/ph.net
練習曲25-12 ハ短調










なぜか漏れが弾くと破綻調

26 :ギコ踏んじゃった:2007/11/06(火) 14:29:56 ID:I+9QMVMJ.net
ショパンの前奏曲は26曲ある

27 :ギコ踏んじゃった:2007/11/06(火) 18:21:19 ID:3s4TEA46.net
ショパコン年齢制限17才〜27才

28 :ギコ踏んじゃった:2007/11/07(水) 20:28:41 ID:0HnIGPGs.net
苦節28年…











ダメじゃん


29 :ギコ踏んじゃった:2007/11/08(木) 01:08:17 ID:epy0IAvs.net
29歳のクリスマス

30 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 08:01:58 ID:lm5cKsKL.net
次回から年齢制限が緩和され
30歳まで参加OKです。

31 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 08:15:18 ID:dtjVmoPW.net
31歳涙目

32 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 14:28:32 ID:6biulCXq.net
「オレ、年齢制限に引っ掛かるからショパコンに出れないんだよね〜」


って言えなくなるじゃん。

33 :ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 17:21:15 ID:lm5cKsKL.net
逆に、年齢制限で諦めていた人にとっては
朗報かも知れません。
それと、コンクールに参加するための「予備選」は
同年の4月に行われ、そこで80人に絞られます。
個人的には、コンクールより、予備選のほうが
面白いんじゃないかと思っています。

34 :ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 05:15:30 ID:o5Giaqv7.net
再挑戦組が好成績をおさめることが多いのも
このコンクールの特徴ですか?
85年のルイサダや90年のケナー、2000年のフリッターなどは
二度目の挑戦で入賞していますよね。


35 :ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 09:25:46 ID:4guvIuOg.net
一方で二回挑戦しながら二回とも予選落ちの日本人多数w

36 :ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 21:10:03 ID:BJF2+Gub.net
>>35
彼らは奉納金が足りないってのがわからんのかね。

37 :ギコ踏んじゃった:2008/04/15(火) 22:08:48 ID:eCDCNNhD.net
>>36 容姿も足りなk

38 :ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 05:37:43 ID:GxHBISxz.net
そうかもw

90年のときは取りあえず容姿端麗なM谷さんが
多額な上納金により5位入賞を果たしましたしww

39 :ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 07:46:01 ID:7gXrZJHz.net
M谷さんは95年でしょ

40 :ギコ踏んじゃった:2008/04/16(水) 07:55:57 ID:VzV3mpjX.net
容姿は関係ない。歴代優勝者を見れば、ブサイクも適宜混じってるし。

41 :セックスレス:2008/04/17(木) 12:26:30 ID:qDikyMy2.net
29祭の俺チャンスありまつね(*u_u)w

42 :ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 07:03:30 ID:YQFYhtmO.net
歴代の女性優勝者といえば
ステファンスカ、ダビドビッチ、アルゲリッチの3人だけ。

アルゲリッチの美貌は言うまでもなく、
ダビドビッチもそれなりに綺麗ですが
ステファンスカは評価がわかれることでしょう。

43 :ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 10:48:47 ID:hYZ9hsZT.net
アルゲリッチやポリーニやルービンシュタイン聴けば
上納金うんぬんの問題じゃない気がするがな。

44 :ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 11:36:54 ID:Fmv1SQkO.net
>>43
あの頃はねー。3人ともかなり前の人じゃん。

45 :ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 14:59:40 ID:TkCcFXML.net
ショパンはハム役者のハムだね。

46 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 11:46:10 ID:Hpr5+c+X.net
課題曲はいつごろ発表ですか?

47 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 12:18:22 ID:/IZNd6ub.net
もう発表されてます、課題曲は都はるみの主題による練習曲Op10-12だそうです。

48 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 12:33:26 ID:Hpr5+c+X.net
まじめにお願いします。いつごろですか?


49 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 12:46:47 ID:/IZNd6ub.net
懸命に探しましたが見つかりませんでした

かわりに15回入賞者をttp://www.konkurs.chopin.pl/redirect.php?DOC=konkurs15

50 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 12:54:26 ID:Hpr5+c+X.net
ありがとう。

前回の15回では、予備予選のエチュード以外の曲は抽選だったのでしょうか?


51 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 13:16:14 ID:/IZNd6ub.net
懸命に探しましたが見つかりませんでした

かわりに15回の予備審査日程
ttp://www.maxell.co.jp/company/news/2004/040915.html
第15回2005年度は、書類選考を通過した応募者全員をワルシャワへ呼び集め、
これまでのようにビデオ審査ではなく現地で生演奏による「予備審査」が行われた。

コンクール開催のわずか数ヶ月前になってから会場を国立ショパン音楽院の
コンサートホールと文化科学宮殿の二つに分けて行うと発表され、
参加者は使用ピアノなど演奏条件の異なるいずれかの会場に振り分けらることとなった。
すべてポーランド人で組織された審査員は、不公平の無いようにと
日替わりでそれぞれの会場で審査し、終演後に両審査団らが一堂に集まり
協議するという審査手段が取られ物議を醸した。



52 :ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 15:56:53 ID:Uv6ogeLw.net
次回の参加要項はすでに公式サイトに発表されてます。

53 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 00:03:58 ID:Hpr5+c+X.net
公式サイトを調べてもありません・・・

うPお願いできますか・・。

54 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 10:45:40 ID:yI1hOIOh.net
つttp://pl.chopin.nifc.pl/institute/events/competitions

hを消してますが、pcによってはftpに変換されることもあるので
半角hを入れてください

55 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 10:49:10 ID:yI1hOIOh.net
それっぽいHPだったのですがポーランド語読めないので違ったらスマソでつ

56 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 19:31:15 ID:clFOVDzI.net
「WFIMC(国際コンクール世界連盟)」で検索すると
加盟している国際コンクールの実施要項が英語で閲覧できます。
ショパンやチャイコフスキーなどメジャーなコンクールのほとんどは
加盟していますから参考になるかと思います。
もちろん、参加資格や課題曲などもわかります。

57 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 21:20:47 ID:iw8F6ViN.net
test
http://www.konkurs16.chopin.pl/regulamin.php

58 :ギコ踏んじゃった:2008/04/21(月) 23:11:21 ID:/cYYE0iK.net
みなさんご親切にありがd・・!

59 :ギコ踏んじゃった:2008/04/26(土) 09:38:11 ID:eehIYUcS.net
選考基準は容姿になりました 


【ヅカ】少子化などの受験者減で1次試験を面接のみに入学選抜方法を変更
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/04/25(金) 23:14:31 ID:???0
宝塚音楽学校、受験者減で入学選抜方法を変更…歌と舞踊廃止
 宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)は25日、来年度の入学試験から、
1次試験での歌と舞踊の実技を廃止するなど選考方法を変更すると発表した。

 少子化などで受験者が減る中、受験者の負担を軽減し幅広く人材を集めるのが狙い。

 同校の最終合格者数は約40人。1次試験は面接のみで合格者数を約120人から
約400人に増やす。2次試験は、当日に配る譜面による歌の審査などをやめ、事前に
課題曲を発表して声量や声質などを審査。舞踊も基本的な能力を重視するという。

 4年前、1066人だった受験者数は、今年3月の試験では854人まで減っており、
同校では「技術は入校後にも習得できるので、間口を広げ、基礎能力と将来性のある
生徒を集めたい」としている。

(2008年4月25日22時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080425-OYT1T00765.htm?from=main5




60 :ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 18:14:17 ID:FYNBlSyG.net
今晩8:30からショパコンあるね。


61 :ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 20:25:44 ID:wEJLSluK.net
犬HK?

62 :ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 18:48:17 ID:BOUMYCRj.net
age

63 :ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 20:54:50 ID:r2kj/4EW.net
ショパンコンクールInAsia

美空ひばりコンクールInポーランド

違和感あるのはどっち?

64 :ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 12:35:22 ID:9s2/sZuv.net
次回の日本人審査員はピロコにかわって小山実稚恵なのね

演奏家としてはどっちがマシかしらw

65 :ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 13:11:14 ID:bBqdhLuq.net
>>64
そんなの聞くまでも無く小山さんでしょ。ピロコなんか昔からそんなに上手いとは・・・・。
左手の雑さは昔から健在。

66 :ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 19:58:12 ID:bC59Qgex.net
審査員っていくらくらいの報酬が貰えるんでしょうね。

約1ヶ月、拘束ですよね・・。

67 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 01:20:08 ID:Y+HgFnYC.net
ほかにもフレイレとかアルゲリッチとかヤシンスキ、
あとケビン・ケナーにダン・タイ・ソンとかすごい顔ぶれだよね。

68 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 21:00:30 ID:jvZdbMrR.net
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。


69 :ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 13:10:36 ID:zcLUKR8l.net
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

70 :ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 12:47:46 ID:r2QU6xPK.net
俺たちよりXのTOSHIのほうがピアノ上手いんじゃないか!?
http://jp.youtube.com/watch?v=URafSiceVlo&feature=rec-HM-fresh+div

71 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 12:02:29 ID:jzvMJiIo.net
次回2010年はショパンの生誕200年だから
何か記念イベントがありそうですよね

歴代優勝&上位入賞者が集まってコンサート開いたら凄いだろうね

72 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 12:29:46 ID:u4wFJtj3.net
次回は記念年という事もあってか
滅多に演奏されないソナタ1番が課題だと噂で聞いたんですが本当でしょうか

73 :ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 13:47:37 ID:M47mybxT.net

   /V\
  /◎;;,丶
_ ム (゚Д゚)|
丶ツ (ノ::::|)
`丶ソ:::::ノ
 `ー∪"∪<ソナタ1番じゃなくop1だろ



74 :ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 19:27:55 ID:wsoVApvd.net
2010年には5月にエリザベートのピアノ部門もあるのね。

ショパンとはレパートリーの傾向が全然違うけど、
どちらもビッグタイトル、両方に参加する強者もいるかしら。

75 :ギコ踏んじゃった:2009/01/02(金) 20:38:35 ID:p0BRpbyw.net
来年のショパンコンは
10月開催のコンクールに先立ち4月に予備選があるから
5月開催のエリザベートとの併願は大変かも、です。

76 :ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 02:37:05 ID:id1HgEic.net
幻想ポロネーズ必須なのは何なんだ?
選択だと選ばれないから?

幻想ポロネーズは余程巧く弾ける奴でないと長くて退屈な曲だぞ
聴衆も審査員も大変だな

77 :ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 07:31:07 ID:pfft6khP.net

何十回と下手な幻ポロを聴かされた審査員中についに幻覚を見る人が…

78 :ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 09:28:46 ID:hHQjEMyp.net
でも幻想ポロネーズはセミファイナルの課題たから
弾けない人たちはそれまでに落ちてるんじゃない?

79 :ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 21:39:11 ID:DuT8cg98.net
しびれを切らした審査員がステージによじ登って
「ちょっと変われや」とかいう光景が・・・

80 :ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 16:56:14 ID:5yTuoF+E.net
アルゲリッチたんがまたしても激怒して(ry

81 :ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 08:54:14 ID:8gL3BJMX.net
来年4月の予備選、面白そうですね。
10月の本コンクールよりも興味があるの。

どんな人がでてくるのかなあ〜楽しみw

82 :ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 09:54:25 ID:BrKlXb16.net
>>78
弾く技術だけならね。
聴かせられる演奏に仕上げるのが非常に難しい。
表現が難しくてホロ爺が名演をするまではショパン弾きのプロにも避けられていた曲だよ

中国、韓国の技術はあるが表現力に乏しい連中のは酷いと思うぞ

83 :ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 12:08:07 ID:obSxFtai.net
げぇ マルチが金なのか!
お母様のブログでまた自慢がはじまるわ

84 :ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 23:27:04 ID:nGCJr2w5.net
ショパコンの日本人はエチュードだけはレベル高い

85 :ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 16:51:12 ID:R4+YwLfd.net
優勝者、入賞者は、本当に素晴らしいと思う。
あらゆるプレッシャー、当日の緊張に勝って、実力を出したのだから。
何の試験であれ、これはかなり難しいこと。
ピアニストとしての技量もさることながら、その精神力に恐れ入る。


86 :ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 17:08:38 ID:GMKhHh0S.net
審査員はdouyo

87 :ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 17:18:48 ID:R4+YwLfd.net
過去に、大きなものを乗り越えた人達。
凄い。合計4回も試験されるんだもんね。





88 :ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 19:33:26 ID:Cp9cUCwB.net
燃え尽き症候郡な人多いよ

89 :セックスレス:2009/03/18(水) 22:05:16 ID:waksg7eX.net
借金ブッこいてでも生ショパコン見にポーランドに行きたいけど飛行機怖い(ρ_-)o爆泣

90 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 18:01:42 ID:wUCI9H3+.net
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!

91 :ハヤシじゃー:2009/03/24(火) 02:01:41 ID:EdtO1vZi.net
音楽というか、ピアノは点数じゃ

ワシを見習え

92 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 08:07:53 ID:HBnrwINj.net
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

93 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 12:44:17 ID:IZCcA8XF.net
優勝者で成功したのはツィマーマンだけというのが哀しい
燃え尽きてしまうのだろうな

94 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 14:16:43 ID:98ETfm7N.net
>>93
アルゲリッチは?

95 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 19:21:25 ID:tjFR5Tec.net
>>93
ポリーニは?

96 :ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 17:01:18 ID:QLalKtys.net
とりあえず、優勝者や入賞者にイケメンが多い気がするのだがw






97 :ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 19:44:24 ID:UdtPfXGG.net
>>96
あなたの書き込むスレはこちらです。

【最高の】関本昌平【ピティナっ子♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1179644056/

98 :ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 22:18:52 ID:oHlUGhwZ.net
フレイレってショパコン入賞者じゃないのに何で審査員になるの?
アルゲの推薦?

99 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 01:28:03 ID:RtrtSLw0.net
>>95
ポリーニは70年代まで。
80年代後半には、ピアノがちょっと弾けるおっさんに成り下がった。

100 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 10:34:35 ID:anrAJB3c.net
10-2が大崎ゆまさんみたいに弾けるようになりたい。

101 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 10:45:35 ID:0jdW646C.net
ルデンコみたいに10-2やれたら優勝!?

102 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 19:26:04 ID:oxcK8Eda.net
70年のショパコン当時の内田光子の10-2もかなり(ようつべ)

さすが2位だね

103 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 19:26:50 ID:QyD2Onay.net
>>96
審査員もハンサムばかりだよ。ルガンスキー、そしてアシュケナージも若いころイケメンだし。
関本何とかという人は名前だけ知ってるけど、最近の日本人男性ピアニストはよく知らないなあ。

横山幸雄が一番大きい存在感、ショパコン出身者っていうと。






104 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 19:42:04 ID:BIhfBd/i.net
ショパコンに出場していないルガンスキーが何故審査員なのさ?

105 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 20:26:11 ID:C8ySC8O/.net
>>104
最近失業したらしい。暇なんじゃない?

106 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 20:34:13 ID:oxcK8Eda.net
審査員はショパコン出身者に限らないようですよ。

以前にもオピッツとかカツァリスとかいましたから。

107 :ギコ踏んじゃった :2009/04/02(木) 00:32:21 ID:8t01u5Hb.net
>>102思ってたより綺麗なひとに見える。京マチ子?みたい

108 :ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 04:46:15 ID:dmvaYIxr.net
>>102
ああいう曲は抜群にうまいね

109 :ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 05:15:03 ID:e7jW+YFc.net
>>107
今では痩せこけてしまったけれど
若い頃の彼女はふくよかで日本的な美人。
当時の、平安絵巻に出てくるような容貌は
さぞ外国人を魅了したことでしょう。

それにしても70年の優勝者、オールソンはどうしたの?


110 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 09:59:56 ID:Bg6jFTNc.net
そう、若いころの内田さんは清楚な美人だね。
上品さと魅惑的な雰囲気を感じたよ。



111 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 09:24:32 ID:tkIuakP8.net
横山さんがTVで英ポロ弾いてる

112 :ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 00:48:40 ID:Huv0Ftsc.net
>>109
オール損、去年聴いたお。ブラームスのp協2番ひいてた。
まだ現役みたいだけど、海外では有名なのかな?

113 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 07:26:44 ID:/AO1jL1v.net
来年の予備予選、日本人はどの辺りが受けてくるんだろう?
大崎さん、根津さん、工藤さん、上野さんあたりは再挑戦するのかな?

それより今回はDVD審査があって、予備予選があって、
始めて1次に出られるんでしょ?すごいな。
どこまで志願者多いと予想してるんだ?w

114 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 08:16:13 ID:JblOPEtv.net
年齢制限が30歳まで引きあげられたからね。

あきらめていた人にはラッキーチャンスだね

115 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 19:28:11 ID:Mcz5D/ZW.net
百万歳まで引き上げれば出られそうな人の数→

116 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 08:00:24 ID:Rcp9g6G/.net
参加資格の年齢制限が27から30に引き上げられたことによって
再挑戦組も含め応募者が増えることは確実
課題曲は新しく準備するものなんてないだろうし
ある意味受けやすいコンクールかも

117 :ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 04:37:43 ID:2Sv1Mjrh.net
ということで河村尚子さんはまた受けますよ。

118 :ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 01:01:52 ID:ccKDTUlC.net
だろうね。
個人的には、期待大

119 :ギコ踏んじゃった:2009/06/10(水) 04:09:08 ID:XJh+pJ+M.net
辻井くん、CV優勝おめ!
彼はショパコン、再挑戦するんだろうか?

120 :ギコ踏んじゃった:2009/06/10(水) 05:52:08 ID:HSiAP/bq.net
ホスト国ポーランドは
有力な人いないの?

121 :ギコ踏んじゃった:2009/06/24(水) 05:20:24 ID:dPe7lPrl.net
30で入賞したとしてもその年まで鳴かず飛ばずだった人に明るい未来はあるのか?

122 :ギコ踏んじゃった:2009/09/20(日) 23:44:21 ID:XXj012Az.net
やっぱり今回のショパンコンクールは3次予選の幻想ポロネーズが肝でしょう。
これまで10代の若いコンテスタントは、ポロネーズで大抵アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズを選んでいたけど、
今回はみんなが避けていた幻想ポロネーズは必須。
これを表現しきれるか・・・

123 :ギコ踏んじゃった:2009/09/20(日) 23:59:45 ID:x6f488km.net
審査員も重労働だね。
椅子を蹴っておうちに帰りたくもなるだろう。

124 :ギコ踏んじゃった:2009/09/24(木) 16:14:38 ID:7QH98tMm.net
なんだよ美少年を愛でるスレじゃないのか

125 :ギコ踏んじゃった:2009/09/25(金) 07:28:32 ID:fDZqTeM0.net
でも3次まで残る人はそれなりに弾ける人たちだから
そんなに酷い演奏はないと思う。
予備選は来年の4月だね。
河村さん、リサイタルに幻想ボロ入れてるからたぶん受けるんだろうな

126 :ギコ踏んじゃった:2009/09/25(金) 14:42:50 ID:zC6XrGBU.net
ショパコンって昔よりは廃れて、チャイコンに負けてるよね

なんでだろう
ロシア(ソ連時代含んで)に優秀なピアニストが多かったからかな?

127 :ギコ踏んじゃった:2009/09/25(金) 23:48:10 ID:bVSrXddd.net
まぁ、チャイコンに比べてややスケールが小さい感じは否めないね。

128 :ギコ踏んじゃった:2009/09/27(日) 01:06:52 ID:h23A9r7K.net
ショタコン?

129 :ギコ踏んじゃった:2009/09/30(水) 16:25:15 ID:avIjUYwz.net
来年4月の予備選には相当な数の応募者がありそうだね
前回は、エリザベート入賞歴があって
ショパンでも入賞候補といわれた日本人が
予備選で落ちてしまってびっくりしたw

130 :ギコ踏んじゃった:2009/09/30(水) 19:30:42 ID:OtffTXQY.net
1960年がこのルールだとポリーニは幻想ポロネーズをまともに弾けないので
3次敗退で父親の建築業を継いでいたのかもしれないんだよなあ

131 :ギコ踏んじゃった:2009/09/30(水) 20:13:01 ID:RLrXQtM7.net
1965年にはノクターンOp55-2が必須課題
ヘタしたらとても退屈な曲だけど
アルゲリッチのライブを聴くと彼女にしては抑えにおさえて
静かに静かに・・うまく弾きこなしているね。

132 :ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 05:14:40 ID:OAUZ4Ivl.net
来年の今頃は結果がわかっているんですね

たぶん日本からも大量の応募者があるでしょうけど
はたして日本人初の優勝なるか・・

133 :ギコ踏んじゃった:2009/10/22(木) 10:43:18 ID:YWx/CJb4.net
優勝は無理でも中国韓国に上位をとられないで欲しいな

134 :ギコ踏んじゃった:2010/12/02(木) 07:13:45 ID:RUOVucX7.net





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/







135 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【37.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/18(日) 21:31:25.41 ID:mra1vp9G.net ?PLT(12079)
3はなさそうだな

136 :ギコ踏んじゃった:2015/03/08(日) 17:00:23.89 ID:yKj45ds3.net
>>32の投稿時間に涙

137 :ギコ踏んじゃった:2015/10/31(土) 18:21:51.38 ID:vtY6cM0I.net
ピアノ雑誌「ショパン」に大きな広告を出している
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
「詐欺まがい防音業者」だという警告文をご覧になって、未だに「まさか?」と思ってる方も多いと思います。
私たち被害者の会の会員もみな、有名な音楽雑誌の広告に騙された人間ばかりです。
あんな有名な雑誌に広告をを出す会社が??なぜ??」と皆信じられない思いで苦渋を舐めたのです。
広告は金さえ払えばどんな会社でも出せるということに気がついてください。一流の会社が広告を打ってますか?
彼らは本当に「意図的に手抜き工事し、そのあと音漏れ修正を依頼しても応じない」という日本の会社としては「まずめったにいないいい加減な会社」です。
 特に最近引責辞任した創業者の鈴木は「残忍なまでの騙し方と自己中心的人格」の人間です。
すすきは最近まで2ちゃんねるになんども登場し自分らが騙した被害者のことを「営業妨害で逮捕させたい」と書いていたのが今でも残っていますし
鈴木がペテン師丸出しで自社の詐欺まがい遮音性能を正当化しようと長文を書き込んだログは警察に連絡して保存してもらっています。
まず日本には滅多に居ない、激しく自分勝手な他人に迷惑かけても、「自分は悪く無い!自分を悪く言う相手が憎い!!」という精神構造の人間です。
 信じられない方は彼らのHPを、音響に「本当に詳しい人と」よ〜〜〜く目を皿のようにしてご覧ください。「あ”””」とインチキに気がつく筈です。

まず、日本のまともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。
上記2社と「大地システムズ」だけでしょう。(アコエングループ創業者の息子の会社)
 彼らが詐欺まがい業者であることを警戒する文章が、豊島氏のアドバイスにより
会員によって2ちゃんねるの音楽関係板に多く見られるようになってます。彼らは必死で削除依頼を出しますが、
公益の為に大事な文章なので削除されないのでしょう。そこで彼らが考えたのが
 被害者の人たちを「キチガイ」「朝鮮人」「統合失調症」と罵り、
そういう「頭のおかしな人が書いてる警告文だ」と風評操作する作戦に出たのです。
最近、会員の一人が「もう一人でも被害者を出すわけにはいかない」という思いで多くの警戒を喚起する文章をペーストしました、
彼らはここぞとばかりに「掲示板荒らし」として2ちゃんねるに訴えました。
2ちゃんねるは、完全に同じ文章を有る一定数以上ペーストすると「業者の宣伝行為」のように解釈され荒しとしてIPアドレスを公開することになっています。
そこで彼ら詐欺まがい業者は、鬼の首を取ったように、被害者の会の会員さんの住所がわかるIPアドレスを至る所に貼りまくり
「コイツはスカトロ」という中傷スレッドまで建てて被害者を攻撃し始めました。
 そういう人たちの集団だと言うことです。

被害者の会が、被害者をもう一人も出したく無い、何百万円も無駄にして苦しんだ自分たちのような人をもう絶対1人も出したく無いという思いで多くのペーストをして
2ちゃんねるに荒らし認定されたのは事実です。しかし警告を呼びかける文章の内容は全て真実です。警戒分が削除されないで焦燥感に駆られている詐欺まがい業者は
被害者の会の会員を「キチガイ」「スカトロ」「掲示板荒らし」と罵ることで
自らの詐欺まがい行為をしてきする文章からから、信憑性を奪ってしまおうとしているんです。彼らの言葉は今ではマシになって来ていますが、
がそれは酷いヤクザ、チンピラのようなものでした。
 私たちの警告文が100%信じられないのは仕方ないので、音響のプロに彼らのHPの内容を見せて彼らがどれだけ大嘘つきか、、真実を知ってください!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思わないことです。広告費を出せばどんな大きな広告も出せるのです。
詐欺まがいだからこそ広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。口コミで客が取れないのです。
1つ追記しますが彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。宣伝に使えるからです。
犠牲になるのは無名な一般人です。特に地方都市の方。読みにくい文章で済みませんでした。

138 :ギコ踏んじゃった:2015/11/06(金) 10:14:37.49 ID:UkdLqqUe.net
うちの音大が提携(契約?)してる業者さんに聞いてみたら、
「遮音性能でD'とか聞いた事無いです」って。
ヤバいのかもね。

139 :ギコ踏んじゃった:2015/11/15(日) 13:54:41.87 ID:memSoukI.net
例えて言えば日本全国で、長さの単位メートルって言う単位使って家建ててる企業の中で
唯一m’(メートルダッシュ)っていう誰にも公開されてない
謎の基準を使う会社があったら不気味よね。
 それがJIS規格の遮音性能Dに対して、893企業?が日本で唯一使ってるD'ダッシュ

 わざわざそんな皆が使ってる安心な基準を使わない理由は??
 誤摩化すためでしょうね。あとは裁判で訴えられても逃げられると思ってる?

140 :ギコ踏んじゃった:2015/11/25(水) 09:52:37.89 ID:I8q4hpU5.net
今も東京地裁で訴えられてるらしいね。その会社。

141 :ギコ踏んじゃった:2015/11/26(木) 11:49:39.46 ID:gzVJMT5C.net
ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける自称防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
 「法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
 日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。
 流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような方々という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

意図的な手抜きですから、責任逃れの周到な手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
こういうのをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木が引責辞任したあともまだD'で遮音性能を玉虫色にして音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が出ないように、公益の為に書いています。

 

142 :ギコ踏んじゃった:2015/11/26(木) 16:57:12.43 ID:d5rr7x8K.net
↑ のスタジオ協会の豊島さんって
ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてるんだってさ。
ポーランドって親日だからね。

143 :ギコ踏んじゃった:2015/12/06(日) 08:46:21.55 ID:3bfu60QH.net
ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける[自称]防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
確実に 音楽家と音楽家の家族を不幸にする会社です。
法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
 日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
彼らの騙し方をネットで告発しています。 流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。

意図的な手抜きですから、責任逃れの周到な手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、他の幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木が引責辞任したあともまだ音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!

 

 

総レス数 143
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200