2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発表会・コンクールでヒヤリとした経験のある方??

1 :ギコ踏んじゃった:2008/01/05(土) 00:33:44 ID:b78NGcKy.net
ピアノ発表会やコンクールで暗譜がとびそうになったとかで
ヒヤリとした経験のある方はいますか?
経験談などをお願いします。

2 :ギコ踏んじゃった:2008/01/05(土) 00:52:10 ID:uzW92s/b.net
ピアノ発表会総合スレッド
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1132708126/


3 :ギコ踏んじゃった:2008/01/05(土) 23:26:38 ID:pUIDIkdg.net
973 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2007/12/21(金) 23:15:39 ID:???
おまえら「穴」と一文字だけ打って検索してみろ

4 :ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 21:04:54 ID:2jjUWbBl.net
中学2年の発表会。
緊張のためトイレへ。
トイレでも緊張のため、筒先が外れてズボンの前をしたたかに濡らした。。
ライトグレーのズボンなので良く目立つ。
そしてステージでは不自然に前を隠しながら登場。
発表会でパンツがヒヤリとした経験です。
ちなみに演奏は完璧、皆から「音大に進むか」とか聞かれた。

5 :ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 17:15:01 ID:lgz/Ypvt.net
ふと思った。
舞台に出て椅子に座った瞬間、下痢を催したらどうすんだろ…?

などといらない事ばっかり考えてしまう悪い癖をなんとかせにゃあ。

6 :ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 00:09:14 ID:Kd1NVvXB.net
>>5
ttp://stoppa.lion.co.jp/stoppa/product/about.htm


7 :ゞ◇N+UHsexy :2008/01/17(木) 05:42:22 ID:AMB2aDvi.net
ペダルにサソリが乗っていた。

8 :ギコ踏んじゃった:2008/01/22(火) 19:20:41 ID:p6xyIepQ.net
>>7
まさか??

9 :ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 01:59:31 ID:3MAvwnw2.net
コンタクトレンズが落ちた。
0.01の視力で、何も見えない世界で弾いた。
あせった…

10 :ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 00:12:04 ID:X3qNnh7/.net
ドレスの中で靴を脱いで弾いていて
退場の時、靴が見つからずヒヤリとした。

11 :ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 14:32:57 ID:ZFdDQ2pv.net
椅子を調節するのにしゃがんだら、ついうっかり大股開き。
スカートだったから前列は丸見えだっただろうな。
…よかった、パンツ穿いていて。

12 :ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 19:38:53 ID:9W8p014X.net
いつもはそのようなことはないのに、途中で完全に暗譜がとんで
しまったこととかないのですか??

13 :ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 19:48:47 ID:K8mtd7R0.net
>>12
一瞬楽譜がとんで5秒ほど止まったことならある。
そのあと思い出してノーミスで弾けたけど。

楽譜とんだときに緊張したせいか、
手が熱くなってた。
おかげで満足した演奏ができてよかったんだけどね。

14 :ギコ踏んじゃった:2008/01/29(火) 20:54:51 ID:id+cL20Y.net
暗譜がとんでも意外と指って覚えてるもんじゃないですか?

私は発表会で右手を1オクターブ間違えてそのまま弾ききったことがある。
引き始めてヤバスと思ったけどもう引き返せずそのまま突っ走った。

15 :ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 01:28:54 ID:qTPlEn5O.net
>>14
ちょwwwwアホかwwwwwwwwwww

最初から引き直せよwwww

16 :ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 10:26:29 ID:5m5xFd34.net
>>14
私もオクターブ間違って弾きだそうとした事ある!
あれ、何なんだろうね?
緊張のあまり弾き始めの位置すら一瞬わからなくなるよ。

17 :ギコ踏んじゃった:2008/01/31(木) 19:32:00 ID:Q1DfSSQo.net
緊張している時は意外とミスしないものだけど、緊張がほぐれた
時が一番ヤバイよね。ようやく緊張が途切れたあたりで、はっと思った
ことが何回かある。

18 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 00:03:12 ID:8u7mM1bn.net
緊張すると、とんでもないことが起こる。
高校1年時、ショパンのバラ1弾いてたとき
13〜20小節の無限ループに入ってしまった。
3ループ目くらいから客席がザワついてきた。
真っ赤な顔して同じフレーズ弾いているので、まるでネタみたいになってしまい
ダルセーニョの度に客席から笑いが。。

結局最初から弾きなおしたけど。

19 :ギコ踏んじゃった:2008/02/01(金) 00:52:59 ID:Z0NomD2G.net
ミスを緊張のせいにしたらあかんよ
プロだって緊張はするはず



20 :ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 01:16:24 ID:NC9JxQg2.net
エントリーが一卵性双生児の間だった。なんか嫌ですた。

21 :ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 22:37:49 ID:9iEHXQKz.net
>>18
あなたは私ですか?(笑)
似たような経験あるよ〜

22 :ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 11:15:10 ID:JXx4zuXX.net
中学時代の発表会、ピアノがなんか濡れてて、揮発性があったのか、吸うと気分が悪くなって眩暈がした。跳躍スケールのワンミスでなんとか収めたけど、あとで吐いて終わったら寝込んで死ぬかと思った。
直前にトンプソンのオーディション曲(私は知らなかったけど後で出したと聞いた)録音してたりしたから、嫉妬があったみたいで^^;見に着ていた人がどこの教授とか誰とか彼とか「噂」が飛んで、大変だった。

23 :ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 11:19:49 ID:JXx4zuXX.net
3歳の発表会のとき、親に仕立ててもらったぶかぶかのワンピース(結構カワイイワンピースで結局裾にレース当てて丈を伸ばして4年くらい他所行き着だった)でお嬢さまみたいにワクワクして発表会に出たのに、
椅子が高すぎて、よじ登れなくて(ピアノの椅子の座席の下に一本横についてる棒に脚をかけるんだけどそれでも届かなくて)、結局客席の方にお尻を向けてパンツ丸見えでなんとかよじ登った、
2部の連弾(その教室では発表会では個人曲と連弾の2曲演奏)の時は流石に先生がやってきて抱き上げてエレクトーン(連弾で使った)の椅子に腰掛けさせてくれたけど、その後暫く先生からからかわれ続けていた。


24 :ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 19:48:18 ID:8Fqthmi0.net
最近の本番であったこと。

・1曲目の最初
3つ目の音を間違えた。下降すべきところをなぜか気分よくもうひとつ隣の上の音をたたく。
一瞬最初からやり直そうかと思ったけど「しょうがねえ」と思ってそのまま続けた。

開き直ったのがよかったのか、以降すごくよい演奏が出来た。

・2曲目
1曲目の開き直りがよい具合に持続していたが、
途中から猛烈に緊張してくる。
再現部の手前で緊張がピーク、今どこを弾いてるかというより
今何をやってるのかがわからなくなって以降傷だらけの演奏になった。

が、コーダの手前で「終わりよければすべてよしだ!」
とよくわからないやる気が沸いてきてコーダだけは無事終了。

終演後に先生から「君の演奏があんなに乱れたのは初めて聴いた」と笑われたw

25 :ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 02:13:35 ID:GfuQJevy.net
演奏中クシャミしたくなったりしないんでしょうか?

26 :ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 18:38:33 ID:S7gEVYLI.net
演奏途中でつっかかりすることが多いんだけど発表会って出た方がいいですか?

27 :ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 22:05:43 ID:EQS3ek8X.net
>>26
何のために?

28 :大泉洋もどき:2008/10/12(日) 00:54:21 ID:Uysg4GkM.net
鍵盤の数が88より多くて
距離感がわからなくなった

なんだか知らないけど、低音の鍵盤が
5度くらい下まで伸びてた。
しかもその部分が黒く塗ってあった

29 :ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 02:12:00 ID:Z/keym7+.net
ベーゼンのインペリアルですか?私も初めて見たときは驚いたし、発表会場のピアノが
これだった時には、生徒に1オクターブ間違えない事が一番ヒヤヒヤしました。

前は東中野で練習させてもらえたけれど、これからは辛い・・・。

30 :ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 02:21:01 ID:jUv6+kNj.net
忘れて半ページ分作曲したことがある
小3くらいだったかな
先生が「失敗しそうになっても、適当にごまかしていいから」って言ってくれてたから
間違えてもとりあえず止まらず弾きたかったw
元の曲知らなかった友達は騙せたみたいだけど、マジ馬鹿みたいw

31 :大泉洋もどき:2008/10/13(月) 12:25:30 ID:KHBLL8cT.net
指が割れた

32 :ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 22:01:26 ID:wV6YY2aO.net
足が震えてペダルが踏めなかったorz

33 :ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 22:02:47 ID:OUO8e8pw.net
曲への没頭が途切れて
他の事考え出すと
もうオワタ

34 :ギコ踏んじゃった:2008/10/15(水) 08:59:17 ID:IjlVpAXz.net
>>32
確かにそれはよくある。ペダルは踏んでいるんだけど足が震えて演奏に
集中できないとか。

35 :ギコ踏んじゃった:2008/10/15(水) 17:13:50 ID:fOacN973.net
私は大好きな曲を気持ちよく自信持って弾いていたんだけど、突然、
「この格好ってふくらはぎがすごく太く見えるな」(サブリナパンツ着てた)と気づいたとたん
ボロボロになった。
ペダルに足乗せてると、ふくらはぎがたるんだようになるでしょ。
もともとふくらはぎ太いのがコンプレックスなの。
何でよりによってあの日あんな服着ちゃったのかな〜。。。

36 :ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 01:05:00 ID:ftL1rH8d.net
発表会用のドレスを着て、足が綺麗に見えるようにドレスにあわせたピンヒールで演奏開始しました。
ピンヒールは普段から履きなれているから問題ないと思っていたら、歩くのとピアノを弾くのは全く別物でした。
ぺタルの感じが練習の時と変わり、足が気になり思うように弾けませんでした。

37 :ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 18:46:08 ID:tKFmcxge.net
伴奏のとき。
簡単な曲だったので沢山練習しないで臨んだのが悪かったのか、本番のしかもイントロ部分しかもフォルテで、あり得ないミスタッチ。
あとは最後までふつうに弾いたが、いつもは意地悪な指揮者に慰められるほどあとで大泣き。

38 :ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 20:20:51 ID:tKFmcxge.net
13日、某新進ピアニストのリサイタルに行き。
「別れの曲」の途中一瞬ホンの一瞬止まった、楽譜と違うメロディ弾いた!
プロでもあるんだね、こゆこと。

39 :ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 23:00:45 ID:1+zUGN/k.net
演奏は完璧だったんだけど(自分なりにはね)、
楽屋に戻ったら、チンポ丸出しだったので愕然としたことがある。

40 :ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 00:20:13 ID:9NQ8lMcX.net
音大の合唱発表会の時に、無伴奏の曲クラスがいた。
(ピアノ専攻がいない事もあったが。)
だから4声の初めの音(F-dur、T)をファーラードーファー
を弾く人がいるわけだけど、その人が
「ファーラードー  #ファー 」
と弾いてしまって、ホール内で大爆笑になった。
もう10年以上前の話。懐かしい。

41 :ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 00:49:57 ID:a9A/H/DB.net
>>40
そのようなこともあるんだ。いくらピアノ専攻でないにしても
音大生ならそのようなミスは全くないような感じがするが。
よほど緊張していたのだろうか??

42 :ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 01:11:36 ID:i+pTfYO9.net
自分ならあり得る…

43 :ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 13:06:25 ID:NOq2Z5vp.net
>>41
言葉の順序を入れ替えた方が良かったですね。無伴奏の曲を選択した理由が
「多分ピアノかがいなかったからでは?」
と言う意味です。御免なさい。仰有るとおり、とても緊張していたと思います。

44 :ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 20:29:02 ID:bJeTMEXZ.net
本当のプロでも想像を絶するハプニングがあるね。私が行ったお祭りコンサートの話。
本番中思いっきり暗譜が飛んだらしくバッタリ→沈黙→さらに沈黙→
ピアニストおもむろに引っ込む→楽譜を持って登場→再スタート

合同発表会で他のところの先生が「出だし忘れたーーーーっ!!!」。
しかも楽譜も音源も何もかも忘れてきたとかで思い出す手がかりなし。
アナウンス担当だったけど、もうそれどころじゃない。
必死の形相で控え室でテーブル叩いてみたり頭抱えてみたり。
どうなることやらと一同ヒヤヒヤしながら見守っていましたが、ピアノの前に
座った瞬間思い出したらしく、ほぼ無傷の演奏でした。さすが先生すげぇ。

45 :ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 16:06:13 ID:IHIvs62V.net
中学三年生(もちろん受験生)の頃
発表会の半年前に先生に「英雄ポロネーズでもやってみるか」とか言われ
半年間勉強とピアノを死ぬ気でやった。
半年後、人前には聞かせられないけどなんとか全曲通して弾けるレベルまでになった。
発表会本番は音はずしまくってかなり恥ずかしかったけど
知らない人から「ただでこんな演奏が聴けるなんて感激です」とか言われたけど
完璧主義な俺にとってはこんな演奏してすまなかったと反省している。

・・・え?半年で英雄ポロネーズ完成できないって俺下手?

46 :ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 18:02:05 ID:YCQ3O5Ly.net
普通だよ。完璧を目指していたら、年単位で練習したり休ませたりを繰り返して
何回目かの舞台でやっと・・・なんだから。
それにしても、1ページ目で崩れる人が多いな、と思う

47 :ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 19:57:11 ID:TsySnMQL.net
完璧に弾くの難しいよお・・・

48 :ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 01:40:38 ID:2Z5dEcAX.net
>>47
完璧に弾こうなんて思うなよ。
アクシデントがあったときに、それをどう乗り越えるかも、コンサートの面白さ。

49 :ギコ踏んじゃった:2009/11/30(月) 22:13:28 ID:j2vhOxyS.net
ヒヤリどころか、途中で完全に止まっちゃったよ…orz

50 :ギコ踏んじゃった:2009/11/30(月) 22:17:45 ID:j7SNXUyr.net
弾くのがめんどくなったらしく、途中で鼻糞をほじりはじめた娘を見た。
親に似すぎ。先生ごめんなさい

51 :ギコ踏んじゃった:2009/12/01(火) 23:57:34 ID:21fuRSgn.net
ミスった時に『あっ!』と言ってしまった(笑)

後で先生に、バッチリ叱られた…。

52 :ギコ踏んじゃった:2009/12/03(木) 16:00:39 ID:sMz5VWug.net
弾き始まってからイスが前すぎて曲の途中でイスを引いたw

53 :ギコ踏んじゃった:2009/12/08(火) 00:21:45 ID:0YVK6kyS.net
緊張のせいか、ある箇所をそれまで弾いたことのない、
絶対ありえないへんてこな指使いで弾いてしまい、
心臓止まりそうなほどびっくりしたが、音をたどってなんとか弾き続け、
次のフレーズからは通常に戻れました。

思いがけず高い場所で足を踏み外して、無我夢中で宙返りして
地面に着地したとしたらこんな気分になるんじゃないだろうか?
と思いました。

54 :ギコ踏んじゃった:2009/12/08(火) 00:44:36 ID:9rk4Y5zN.net
演奏中に地震があったけど、引き続けてた人が、最後の最後の再現部の途中らへんで止まっちゃった。
楽屋に引き返して、楽譜をもってきて終えられましたが、すがすがしく立派だったよ。

55 :うんぴ:2010/01/16(土) 21:42:15 ID:DWd4WNGT.net
コンクール予選で
最後の和音弾いたときに
足で踏ん張ったら、つるつるした床だったので
ずるっとすべって
椅子が10センチくらい動きました。

弾き終わって立ち上がったときに、ドレスの後ろのリボンが椅子にひっかかり
それに気付かずお辞儀したら、椅子が持ちあがりました。

慌ててリボンを外し、汗をかいたのでおでこの辺りを手で拭くと髪飾りがとれて、セットした髪がバサってなりました。

恥ずかしくて
急いで舞台袖に行って
帰りました。

結果は奨励賞でした。

56 :ギコ踏んじゃった:2010/01/17(日) 15:43:24 ID:ZIYhmuyb.net
なんというドリフ

57 :ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 18:55:52 ID:9nPSYdup.net
>>55
ドンマイ。
しかしその最後の和音。一体どんな曲だったのかと想像するだけで楽しい。

58 :うんぴ:2010/06/09(水) 21:10:23 ID:wrd/gYe/.net
去年コンクールに出たときの話だけど
最後の和弾いたときに
踏ん張ったら、
足がずるっとすべって
椅子が15cmくらいズレました。笑

しかも弾き終わり立ち上がったら、ドレスの後ろの紐が椅子にひっかかって…
お辞儀したら、椅子が持ち上がりました。

舞台裏に戻るとき、
汗をかいたのでおでこの辺りをかきあげたら
せっかくセットした髪がボサってなった。

今でも家族にネタにされるヒヤリというより恥ずかしい体験w

59 :ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 13:17:51 ID:n3GUm7iU.net
一度だけにしておけばいいものを。

60 :ギコ踏んじゃった:2010/06/22(火) 21:39:54 ID:qv1rqDnl.net
あはん

61 :ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 11:49:12 ID:3bD5iyGq.net
うふん

62 :ギコ踏んじゃった:2010/06/24(木) 17:30:08 ID:43kJ9CRb.net
古いスタインウェイ(なんか全体的に鍵盤も茶色いやつ)だと全然弾けなくなる。

YAMAHAだと人前でも練習中でも変わらないぜb

63 :うんぴ:2010/07/08(木) 22:01:40 ID:Mz5ijUdK.net
コンクールで
考え方の不一致で喧嘩別れした前の先生がいた…
お辞儀の時目があった…

それからは、コンクル予選は遠い地区で受けるようにしている

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:08 ID:sr5tbBpe.net
ちょっとスレ違いだが、とある合唱団の定演で伴奏した時の話。

こういうのはだいたい譜めくりさんがつくんだが、
途中で、譜めくりさんが楽譜を鍵盤に落としてきやがったw

楽譜は演奏中のオレの左手を直撃して、床に落ちた。

で、譜めくりさんも大慌てで楽譜を譜面台に戻したんだが、
今度は楽譜の開きが悪くなってしまい、ホールの空調に吹かれて
ページがどんどん戻る戻る・・・

暗譜してたからよかったが。

65 :ギコ踏んじゃった:2010/07/13(火) 22:05:53 ID:A0sCXPSA.net
>>64
うわー。
想像するだけで、冷や汗ものだな。。。


66 :ギコ踏んじゃった:2010/07/14(水) 10:48:53 ID:j7Hbuj1y.net
>>64
読んだだけでチビりそう…
てか、楽譜落とした譜めくりさんを楽譜の角で殴りたいw

67 :ギコ踏んじゃった:2010/08/24(火) 23:01:16 ID:7QF62PrY.net
わー、週末発表会だー!
舞台からピアノに行くまでの間が緊張する〜〜!
ピアノを弾いてしまえば、弾くことしか考えられないのだけど・・・。
太い足が見えるのが恥ずかしいので、パンツでいきますw

68 :ギコ踏んじゃった:2011/04/18(月) 03:13:02.79 ID:dbZ4r0Lu.net
発表会で
「あっ、ヤバい、舌出てるかも」と思った瞬間に真っ白になって曲止まったよ…。

集中すると舌が出る癖があったので、(ペコちゃんみたいな出方)
出さないように気を付けようと直前に確認したのがまずかった。
舌なんか別に出ててもよかったわ!

69 :うんぴデストロイヤー:2011/09/08(木) 20:21:12.87 ID:Op8aKLvV.net
昔コンクールに出たときの話なんだけど
最後のカデンツ弾いたときに踏ん張りすぎて、椅子引きずって
そのときにリボンが引っかかって
弾き終わり立ち上がったときに
椅子も同時に持ち上がり
お辞儀したときに
髪の毛のセットが落ちて、
大変な目にあったなあw

70 :ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 15:40:13.67 ID:w7sAWsw6.net
演奏中に椅子がどんどん後ろへずれる。
最後はほとんど中腰で弾いてた。
お陰で足がつってお辞儀の時によろけてこけた。

71 :ギコ踏んじゃった:2011/09/10(土) 09:42:23.61 ID:HwhK4dF3.net
慌てて着替えたドレスの背中ファスナーのしまりが甘く(フォック閉め忘れ)
両手で和音を思いっきり弾いた時に背中のファスナーが半分?くらい開いてしまった。
いつ全開になるかと思うと、演奏どころではなかった。

おまけにフォックに後ろ髪が引っ掛かり、禿げるー!と思うくらい
髪が引っ張られた。

何とか弾き終えたが、どんな演奏だったのか、まったく覚えてない。
後で聞いたら、後ろ髪に隠れてファスナーの開きは
あまり分からなかったらしいが、楽屋で大泣きした事は一生忘れない。

72 :ギコ踏んじゃった:2011/09/14(水) 15:14:56.47 ID:XniHUu/c.net
コンクールでおニューのドレスで悦に入ってた。
フレアスカート持ち上げて「どう?」って表情でステージに出て行って
椅子に座ってペダルに足掛けて気付いた。

運動靴のままだ!履き変えるの忘れてた!
フレアスカートのせいで靴見えなかった・・・

73 :ギコ踏んじゃった:2011/09/16(金) 22:14:48.07 ID:TsRDgPxB.net
子供のコンクールで
補助ペダルをセットしに舞台に出て行って
セットし終わって立とうとしてピアノに頭突き。

低く「グワ〜ン」って響くくらい・・・
娘には「笑っちゃって演奏おかしくなったよ」って言われた。

74 :ギコ踏んじゃった:2011/09/20(火) 08:53:44.76 ID:DwbbnMJw.net
とあるコンクールでの事。
派手な衣装の女の子。

得意げにヒール音を鳴らして足代・補助ペダルセットに登場したママン。

大きく開いた胸元から中身が丸見え。

思わずななめ後ろを見ると、審査員苦笑い。

演奏後、今度はしゃがんだ背中からベージュの補正下着が丸見え。

まったく上も下もしまりがないね。
結果落ち。

ママさんたち気を付けましょうね。

75 :ギコ踏んじゃった:2012/04/05(木) 08:50:58.60 ID:fLkcv5ew.net
子供の頃からやってたピアノ
大人になってもう一度習いたいと思い知り合いに習い始めて三ヶ月。
もうすぐ何十年ぶりの発表会…

子供が間違えたりドジしちゃったりは可愛いけど
大人のミスは赤恥…そう考えると夜も寝られない。



76 :ギコ踏んじゃった:2012/04/28(土) 00:39:38.48 ID:v+tCjrGB.net
子供の頃の発表会で
幼稚園時代、チクタク時計で出たけどライトは暖かいし
繰り返しが多いしだんだんボンヤリしてきて速度が落ちていった
家族に時計の電池がきれて止まるのかと思った、といわれた。
途中でハッ!と思い出してまたもとの速度に戻った

低学年の頃。毎年、おじぎする位置がバミってあったがその年はなかった。
あるはずなのに、とバミりを探して猫背で舞台をちょっとウロウロっとしてしまいあとで怒られた。

高学年の頃。クラスコンサート。早く終わらせて帰りたい一心で
3倍速くらいで弾いて先生を凍らせた。ドン引きしたら怒らないんだな思った

77 :ギコ踏んじゃった:2012/04/28(土) 00:51:52.65 ID:v+tCjrGB.net
>>75
何弾きますか?

78 :ギコ踏んじゃった:2012/05/03(木) 07:29:49.79 ID:yYn51gLr.net
>>77
ランゲの「花の歌」です。
ちなみに何とか無事に発表会を終わる事ができました。

…前の日は緊張して眠れませんでした。

79 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【19.3m】 :2014/03/02(日) 02:39:26.18 ID:17gjlMZN.net ?PLT(12081)
経験ない

80 :ギコ踏んじゃった:2014/03/21(金) 16:42:04.33 ID:MOF2gH+X.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

総レス数 80
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200