2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かながわ音楽コンクール

1 :ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 17:50:11 ID:mL6crvB7.net
どう?

2 :ギコ踏んじゃった:2008/06/04(水) 20:15:23 ID:mL6crvB7.net
そういやコンチェルト賞もらえる、結構画期的なコンクールだよね

3 :ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 00:52:25 ID:QrI3+6rR.net
準本選・本選受けるのにもお金取られないしね

4 :ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 19:31:23 ID:o0IpkVZp.net
そうですね。
あのコンクールってどんな感じなんですか?

5 :ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 20:03:06 ID:bMLBN1Hg.net
コンチェルト、今年弾く人は芸大の一次落ちらしい…2位だった子がかわいそ

6 :ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 20:10:27 ID:CEdYtz8r.net
↑芸大の一次落ち・・・ってそういう情報どこから入るんですか?

7 :ギコ踏んじゃった:2008/06/05(木) 21:21:06 ID:o0IpkVZp.net
へえ。
コンチェルト賞のコンサート聞きに行ったことありますか?

8 :ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 11:51:13 ID:yhxpJN4p.net
去年 聞きに行ってきました。
一人は とても小6とは思えないすばらしい演奏でしたよ。

このコンクールって 最近は小学生のためのコンクールになってしまいましたね。
中学生以上の参加者がやたら少ないのが残念。

9 :ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 12:12:36 ID:uS1oYgAY.net
私は一昨年のトップコンサートを聞きに行きました。
さすが、うまかったです。メンデルスゾーンのコンチェルトなんて初めて聞きました。

最近はやはり小学生多いですよね。
もっと中学生とかも受けてくれたらいいですよね。

10 :ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 22:45:11 ID:9pd0egxe.net
審査の仕方が良いけ言じゃんって聞いたけど??

11 :ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 10:15:39 ID:N+ITGU8E.net
>>10 審査の仕方が良いけ言じゃんって聞いたけど??

どういうこと??

12 :ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 00:44:49 ID:OeC4HCcQ.net
>>10
地方から東京に出てきて間がないので、まだ訛りが抜けてないんですね、きっと。


13 :ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 04:48:32 ID:t/hdJZUK.net
>審査の仕方が良いけ言じゃんって聞いたけど??
だれか標準語になおして

14 :ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 22:26:21 ID:ZnlaN/1T.net
採点が点数じゃなくって、●バツ的にメモして後で相談して順位決めるコンクールが
神奈川音楽コンクールじゃん。講評用紙ちょーーだいな

15 :ギコ踏んじゃった:2008/06/26(木) 17:49:50 ID:YVMCfcaX.net
参加費一万円のみで、神奈フィルとコンチェルトが出来るとは超おいしいですね。
去年弾いた中では2回目の子も、、運がいいんだね。

16 :ギコ踏んじゃった:2008/06/27(金) 23:20:30 ID:lsf8qNj7.net
ちなみに今年のコンチェルトコンサートは10月5日、みなとみらいホール

17 :ギコ踏んじゃった:2008/06/28(土) 22:19:59 ID:8lUYLnF9.net
県立音楽堂の方がずっと良い響きなのに、、、。

18 :ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 13:48:05 ID:8l1z7Gb9.net
>>5
今年大学生になった人って、というか、そのカテゴリーのファイナル出場者は
たった一人だったよねえ
確か、桐朋受かったのに蹴って、学芸大に行ったって聞いたけど、
日程的に芸大受けられたの?

コンチェルトって、何人出るの?

19 :ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 14:25:27 ID:fh8D5Rsf.net
コンチェルトは毎年三人くらい。

ちなみに桐朋は2月中旬、学芸は国立後期だから3月中旬が入試。芸大を最終までいってたら学芸は日程上きついけれど、一次で落ちたなら余裕で間に合います。

20 :ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 14:32:12 ID:CLyhydSJ.net
>>11-13
多分だけど、>>10
「審査の仕方がいい加減じゃん」の誤変換じゃないかな。
ついでに、多分>>10=>>14

>>18
学芸には後期日程があるから、芸大に一次で落ちれば掛け持ち可。

21 :20:2008/06/29(日) 15:12:39 ID:CLyhydSJ.net
>>19と被ったorz
正確には、学芸前期は純粋に音楽教員養成用の募集、
後期が芸大や桐朋など音大と同課程の募集。
モチベーションさえ保てれば、芸大一次通過しても掛け持ちOK。

22 :ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 18:59:17 ID:8l1z7Gb9.net
>>19
>>20
>>21

解りました。
ありがとう!

23 :ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 21:51:49 ID:gh7PMKgL.net
その方、部門で只ひとりの本選出場者だったから、出る前から最優秀賞は決まっていた訳よね。
なんだか、モチベーション下がりそうというか、微妙な弾き心地だったのでは、、。
エトリンゲンよりコンチェルトの方をみんなやりたいよね。
2位の方さぞガッカリしたではないかしら。

24 :ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 14:18:06 ID:a8VJW1l7.net
>>17
県立音楽堂、今年は確か改修工事で10ヶ月程使えないんじゃ無かったかな?


25 :ギコ踏んじゃった:2008/07/04(金) 08:57:12 ID:rWtQC3xg.net
2位ってK添さんの事か・・・


26 :ギコ踏んじゃった:2008/07/04(金) 12:47:55 ID:Txx2ubkO.net
いちいち名前を出さなくても良いだろうに


27 :ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 23:45:50 ID:j9Ihy5nc.net
>>25
ピティナG級駄目だったのね。

28 :ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 18:04:01 ID:NrCp8CPY.net
コンクールの募集はいつから?

29 :ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 23:42:03 ID:4zM7FpQb.net
確か11月に入ってからじゃなかったかな

30 :ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 02:54:17 ID:Q2q776IB.net
三池にゃんにゃん♪

31 :ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 20:30:17 ID:7a1nVNY1.net
のべむばー!
もう出ましたか?

32 :ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 20:32:02 ID:im8kqS2y.net
募集がさっぱり出ないんだけど・・・

33 :ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 12:16:15 ID:nXOrFF6r.net
トップコンサートしょぼすぎた。あの大学生、音汚いし聴いてないしどうなんでしょう

34 :ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 19:49:03 ID:odYHnFg4.net
そうなんですか?
次の受けようと思ってるんだけど、
このコンクールってレベルどのくらいなの?
コンチェルトのご褒美あるぐらいだから、そこそこではあるだろうと思っていたんだけど
ちなみに高校・バイオリンです。

35 :ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 14:19:44 ID:+vfUYzkr.net
このコンクールのレベルって 小学生はかなりのものだと思う・・・
学年が上がるにつれて 参加者がかなり減ってくるので レベル云々と比べられないのが事実なのでは?

とりあえず 参加することに意味があるとおもう我が家は今年も我が子にがんばってもらいます。
はやく募集要項が出ないかしら・・・・・
毎年11月末ですよね。

36 :ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 23:10:21 ID:Y8nCFw2x.net
募集要項 出ましたね。

37 :ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 23:26:27 ID:L06NBKjG.net
どなたか小学生の部の情報をご存知の方 教えてください。

38 :弁天:2008/11/28(金) 12:23:24 ID:wlsuDdix.net
かながわの小学生のレベルは昔から高い。
しかし・・・

39 :ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:50:47 ID:3qKCA2F+.net
かながわコンクール?
こんなコンクール誰も知らんわ。
価値なしの意味なしだろ。
くだらねえ。

40 :ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 03:09:55 ID:infRZZQS.net
↑ いなかっぺめ!
  あほだら

41 :ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 22:51:22 ID:kgAdVApn.net
小学生の部、どこから出場するのが狙い目なんだろ・・・
せめて予選くらい突破したい・・・

42 :弁天:2008/12/08(月) 22:57:05 ID:6XngRxrV.net
そんなこと考える前に、練習あるのみ!!
努力の結果を信じなさい

43 :ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 23:28:42 ID:GSz/YwFv.net
age

44 :ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 01:37:28 ID:l6QNNi0a.net
まだ?しんぶん!演奏順!

45 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 18:00:49 ID:wUCI9H3+.net
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!
コンクールに出るっていうことがそんなにえらいのかね?
人を押しのけてピアノとか弾いて、どうせ試験とか
本番では人が失敗することを望んでいる奴ら。
そんな奴早く死ねばいいのに。
音楽は点数じゃねえんだよ。ボケナス。分かったか!!!!

46 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 21:58:55 ID:5Mdf046B.net
演奏順ってまだ?
初めてかなコン出るんだけど、自分が参加出来るのかすら定かじゃないって不安‥。

順序的には
新聞で演奏順発表→参加証届く
でおk?

47 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 22:19:50 ID:g06G1zzh.net
とっくに参加証出ておりやすが・・・・・・・?

しんぶんものりましたよぉ。

だいじょうぶかい?

48 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:25:53 ID:0ChWa4qE.net
新聞を見て 参加者がやや減っているように思ったんだけど気のせいかな?


49 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:34:57 ID:CQ9OhU11.net
>>48
減ってる

50 :ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 23:37:44 ID:0ChWa4qE.net
やっぱり・・・
このコンクール、毎年楽しみにしているのに ちょっと淋しいわ・・・

51 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 01:15:04 ID:cIN4D8We.net
>>46です

>>47
実はピアノでなくフルートなんだ‥。フルートも発表されてますか‥?

52 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 01:16:27 ID:cIN4D8We.net
>>51に付け足し。

かなコンスレが鍵盤板にしか見当たらなくて、板違いだけど書かせてもらいましたorz

53 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 01:28:29 ID:cIN4D8We.net
>>51に付け足し。

かなコンスレが鍵盤板にしか見当たらなくて、板違いだけど書かせてもらいましたorz

54 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 09:40:07 ID:Sujc+vwQ.net
フルートの名簿もピアノのといっしょに載ってましたよ。

55 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 11:14:07 ID:cIN4D8We.net
レスありがとうございます。

神奈川新聞とってないのでネットで見てみます。。ありがとうございましたorz

56 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 11:32:59 ID:cIN4D8We.net
たびたびすみません。


今ネットで調べてみましたがヒットしませんでした。
新聞へはいつ頃掲載されましたか?伴奏者との連絡もあるので気になって‥

57 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 12:48:01 ID:eruDnOoe.net
>56
19日です。
ネットには掲載されません。

58 :ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 13:02:30 ID:cIN4D8We.net
レスありがとうございます。
19日ですか‥。
ネットには載らないんですね。誰かに聞いてみようと思います。

59 :ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 18:16:46 ID:KqnXZS9X.net
>58 図書館で見てみたら?新聞置いてあるでしょ。


60 :ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 21:58:21 ID:u6Msq4Sw.net
>59 今からでも間に合いますか?

61 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 00:32:40 ID:BUiRDZJz.net
>60 神奈川県内の図書館なら
過去数か月分のローカル新聞は閲覧可能でしょ。


62 :ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 00:52:24 ID:FxxtbJEX.net
いちにちめのミナサン、どうだった?
オツカレサン♪

63 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 08:07:12 ID:HBnrwINj.net
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

64 :ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 00:00:42 ID:NfJ+fmC4.net
かなコンに出てる人 だれもこの掲示板見てないのかな・・・
5日間の予選も終わり なにもコメントがないのは ちと寂しい気もする・・・



65 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 20:09:31 ID:yiwC/6mo.net
お友達の出場する予選を見に行って、審査が?と思いました。
三箇所も演奏が止まってしまって、三回目に至っては
弾き直していたお子さんが予選通過・・・
ヤ○ハはスポンサーだから、そこの所属の方は有利なんでしょうか?
他にも上手に弾けていた方は落選・・・
あまりに合点が行かないので書かせて頂きました。

66 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 23:21:15 ID:YI8pc9EG.net
なんで湘南地区の準本選の結果だけホームページ更新されないんでしょう?

67 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 00:13:47 ID:UP7JEdZJ.net
>65 弾き直しで通過なんてそれは珍しい。
通過率の少ないコンクールだから、
他で入賞してた有名な子ですら予選落ちしてた事あったけど
最近は違うのかしら。


68 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 22:10:27 ID:Bp1pXD3q.net
65>何だか腑に落ちないですね。
このコンクールに関しては審査が公平でないという噂が絶えない・・・
真偽のほどはわからないけど色々裏があるっていう〜
どうなってるんでしょうかね?

69 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 23:35:40 ID:aeyWJ2Ro.net
65>本選残ってる人でヤマハの人っていない様な気がする。


70 :ギコ踏んじゃった:2009/04/05(日) 23:39:30 ID:J+EMJ29s.net
いる。知っているだけで4人。

71 :ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 00:54:43 ID:dWWTifym.net
予選ぐらいでコネも何もないよ。

72 :ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 00:21:20 ID:nK99tWwu.net
止まったり弾き直したりする以上に
他の人が非音楽的ダッタリすれば、
順位が上の方に行っちゃって 予選通過になってしまう事もあるよ。



ヤマハ関係の人はたっくさん受けているけど、殆ど予選で終わるよね。

73 :ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 00:41:33 ID:+9rIZR4S.net
小さい子は男の子で音が出ていればいいっていうような将来性を見る?
コンクールもあるけど、ここもそんな感じ?

74 :ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 10:34:02 ID:OEB+KHGE.net
音がでていればって問題はそこですか?


75 :ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 23:52:02 ID:sZn0raxI.net
男の子がお得な感じするのは、骨太な音がする事と独特の感性が光るってとこかなあ
女の子にはナカナカみられないんだよね。

音を出しゃいいって訳ではないよ

76 :ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 08:19:50 ID:Qtj4LjNU.net
1−2年生のAの部では男の子は11人中一人しかいないみたいですね。
勘違いだったらごめんなさい。(最近名前で性別わからないこと多いので)

77 :ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 14:26:32 ID:6OyLFntz.net
大村楽器

78 :ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 14:36:02 ID:UcE36SsA.net
ちびメロちゃんってどの子か分かりますか?
1、2年の部みたいだけど。

79 :ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 19:43:56 ID:3a7vnJk1.net
>>69,>>72
ヤマハの子いますよ。
知っているだけで毎年数名残り、最優秀賞等を受賞しています。

80 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 01:22:19 ID:iy2VqKBH.net
↑そしてヤマハ賞をかっさらうー♪

あ、その年にGPやアビテックスのお買い上げのあった方とか、ですよね。


81 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 07:59:24 ID:uzZHS2Uy.net
去年のヤマハ賞はヤマハの人ではないですよ。

82 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 19:18:07 ID:bJLpyE68.net
>>81
はい、そうですよ。でも毎回ヤマハの子だから
去年はフェイントですか??

83 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 20:11:18 ID:awUtU9+q.net
ヤマハ賞いただいたことありますが、うちは只の町の先生に習っていてピアノもヤマハではないです。

84 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 20:53:15 ID:uzZHS2Uy.net
>83 すごいですね。
昨年の6部門の最優秀者、6人のうち4人がある個人の先生でしたね。
本当にヤマハ優位なのでしょうか?



85 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 21:10:29 ID:awUtU9+q.net
その先生は、特にヤマハとは関係ないと思います。
生徒さんのリハにホールを使うくらいでは、、、。
只、なんと言っても曲の作り方を良く心得ていると言うか、歌わせ方は天才的に凄いと思います。



86 :ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 00:46:21 ID:rbqnvL+a.net
H先生ですか?


87 :ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 08:48:14 ID:97EqtUu9.net
この先生、かなコンも凄いけど、毎年芸高に最低一人は合格させている(芸大も勿論)ってところが驚き。

88 :ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 20:54:53 ID:60mXVqvs.net
でも、詰まんないんだよね。
生徒にたいした音楽性が無い場合(それでもファイナルまで行ったりするんだけど)
問題なく弾けてるけど、光らない。

どんなに良い先生に就いても 頭悪いといずれ話にならなくなるよ。

89 :ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 10:32:03 ID:Nssfa+6f.net
じゃあさー今度の本選の予想はどんな感じ?

子どもと聞きに行こうと思うんですけど、優秀なるウォッチャー方の予想を参考に聞いたら楽しいかなって。
どういう演奏が詰まらなくないのか、教えてくださいまし。

90 :ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 10:50:25 ID:PFqYGugj.net
E先生門下のほうが生き生き楽しそうに弾いてる気がします。

91 :ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 12:15:04 ID:UXoYf64i.net
その両方の先生についている人もいますね。

92 :ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 19:57:30 ID:eRQNE1lD.net
>>91
いないと思う。
以前E先生に就いてて首になった子が、今H先生に就いてるよね。
先生変わっても、本質的に本人の意識が変わらない限り駄目だね。

93 :ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 22:38:54 ID:Tu1A4w7U.net
そういう先生ってどうやったらならえるの?
っていうか月謝いくらなんだろう。

94 :ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 12:04:11 ID:VljYJAMz.net
HさんはE先生とH先生についているよね。
コンサートのチラシのプロフィールにそう書いてあった。

95 :ギコ踏んじゃった:2009/04/17(金) 23:58:12 ID:NXkRuuX/.net
あんま、昔話じゃなくてさあ、現在進行形で進めてよ。

今年、これからの本選に出る子はさぁ、どうなのよ。


96 :ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 15:11:48 ID:mgFNEJr/.net
後一週間だね

97 :ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 17:03:58 ID:BFBHAue1.net
今年は何か華のある人がいないね。

98 :ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 19:29:45 ID:8GUZ2hjx.net
>>97
毎年じゃない?

99 :ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 00:41:17 ID:lXGnTupJ.net
神田川コンクール

神奈月ものまねコンクール

100 :ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 08:02:38 ID:/sSJkbvy.net
歴代総合1位を受賞した人より2位の方が将来結構活躍してるよ。

101 :ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 10:54:02 ID:9ErwB3YP.net
困ったもんだよね

102 :ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 11:07:16 ID:m8syIvrV.net
それってM山さんの事?
特に活躍しているとも思えないけどなあ、、、。
まあ、コンチェルトが出来ればいい思い出になるし、いいんじゃないかな?
いまどきピアニストになっても、、、、。

103 :ギコ踏んじゃった:2009/04/20(月) 15:12:43 ID:hN+Os7lg.net
>>102
それもそうだねえ。

104 :ギコ踏んじゃった:2009/04/20(月) 16:10:39 ID:xENb30Wh.net
それに、ドイツへも只で旅行に行けるしね。

105 :ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 09:02:32 ID:UgvaeI40.net
 学コン第1位のお子様がトップになんじゃね?
去年のかなコン第1位がコンチェルト賞いただき。という筋書きで
幕が下りる・・・・・

106 :ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 09:04:34 ID:UgvaeI40.net
 学コン第1位のお子様がトップになんじゃね?
去年のかなコン第1位がコンチェルト賞いただき。という筋書きで
幕が下りる・・・・・




107 :ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 09:05:16 ID:UgvaeI40.net
学コン第1位のお子様がトップになんじゃね?
去年のかなコン第1位がコンチェルト賞いただき。という筋書きで
幕が下りる・・・・・


108 :ギコ踏んじゃった:2009/04/25(土) 15:24:07 ID:cqXp56IS.net
いよいよ本選は明日ですね。

109 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 19:54:08 ID:mGejD0UJ.net
結果よろしくお願いできますか?

110 :ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 23:33:37 ID:mCG9c+2u.net
男の子達が上手だったです!

111 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 09:58:28 ID:eKJbvbVE.net
ヤマハマスタークラスの子ですか?

112 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 10:31:38 ID:WfByVkHZ.net
>>110
>>111

ねぇねぇ、自演してることバレバレだよw

113 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 12:31:51 ID:esaN6DJo.net
>>112
?

114 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 12:36:16 ID:esaN6DJo.net
結果はネット上でも発表済みだよ。

115 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 18:04:40 ID:K5XwfEwe.net
新聞に写真で掲載されている方はどなたですか?
賞名だけでも教えて下さい。

116 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 22:14:20 ID:GSxeX5Ar.net
>115
新聞に掲載された赤いドレスの方は 残念ながら賞を逃された方です。
私的には、予選・準本選の時のほうがよかったような気がします・・・
最優秀賞を取るだろうと思っていたので 本当に残念です。



117 :ギコ踏んじゃった:2009/04/27(月) 23:10:35 ID:NACnWigI.net
神奈川って男子が上手なんですね!
正直ビックリしました。

118 :ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 12:52:23 ID:bWwZsE3z.net
>116
ありがとうございます。


119 :ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 16:51:26 ID:Tmaixxy7.net
>116
あれ?
最優秀は逃したけどなんかもらってませんでした?
彼女の演奏素敵ですよね。

120 :ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 21:30:41 ID:mNekcz4c.net
>119
同じような色のドレスを着ていらした方は何か賞をいただいていましたね。
その方と勘違いされているのでは?


しかし、どちらも素敵な演奏でした。


121 :ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 22:09:58 ID:Tmaixxy7.net
>120
すいません。勘違いしていたようです。
同じ部の方かしら?
失礼しました。

122 :ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 23:36:22 ID:65SEOx/M.net
↑ だってさ。良かったね。 準大将でもメゲるな!!

123 :ギコ踏んじゃった:2009/04/28(火) 23:38:25 ID:65SEOx/M.net
↑ だってさ。良かったね。 準大将でもメゲるな!!

124 :名無し:2009/04/29(水) 02:28:50 ID:XcQjeLWv.net
今年も去年と同じ様な人が入賞したよね 

125 :ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 19:32:32 ID:eZi2BAyw.net
今年は久々にでかい音で一本調子の演奏が最優秀になったねえ。

126 :ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 21:28:24 ID:HuJWxGfo.net
>125
そんなことはないと思います。
彼の音はとても繊細に聞こえましたが・・
でかい音に聞こえたのは 体格のせいでしょうかね。

127 :ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 23:31:04 ID:6+kDOC45.net
本選に進まれた皆さんお上手でしたね!

来年はぜひうちの子もあのステージに仲間入りしてもらいたいものです!

皆さんやはり立派な先生に習われているのでしょうか?



128 :ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 10:29:11 ID:83bC0hei.net
>>126

最優秀ってことは 他の部の事もじゃナイン?







129 :ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 13:06:24 ID:vVIBq2Ni.net
芸大、音大→非常勤講師、教室講師→金欠→夜のバイト→おやじと不倫→
婚期遅れ このサイクルに1000万〜2000万かけるのか??

130 :ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 21:45:15 ID:xt84OQjA.net
>129
そんなことわかています!!
だからちゃんと勉強もさせています。

131 :ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 22:25:23 ID:+Y6Uz+Nh.net
116は関係者?


132 :ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 23:27:48 ID:xg9reM0u.net
>131
違いますよ。
某出場者の保護者です。

133 :ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 07:39:21 ID:MDoIXp+X.net
>116 >127
「赤いドレスの方は 残念ながら」
・・・無賞だった方ですね。おそらく、学コン1位の方だとおもいます。
先生は播○先生かと。

ttp://gaccon.mainichi-classic.jp/result_2.shtml

134 :ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 09:01:16 ID:CwL/4xmg.net
クリスタルコンサートは受賞者のうち何人くらいが
毎年選出されているのかおしえていただけますか?

135 :ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 10:53:38 ID:o2H4o0Ns.net
かなコンって 細やかな音楽表現を敬遠するよね。

審査員がそういう指導が出来ないの、多いんだろうね。



136 :ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 21:04:44 ID:HA+3exzl.net
>>135
同意。音楽的な演奏は評価されていない。ガンガン系が好まれる。

137 :ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 23:24:11 ID:MteBoa3/.net
>>135 >>136
そんなことは無いと思いますけどね・・・
年齢相当の表現力・演奏テクニックをみているように感じますが。
背伸びしすぎた演奏は あまり好感がもてませんよね。いかにもまわりの大人が指示したようで・・・
その子から滲み出ている感性を大切にされているのではないでしょうか? 


138 :ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 00:13:49 ID:yVJDClqd.net
>>137
年齢相当 というのが難しい。

子供を侮ってはいけない。

背伸びやスリ込みでなくても、大人びた感性を持った子供は
沢山いるよ。

かなコンの審査員は、そういう逸材を見抜く才能に欠けてるんでないか?
国外(国際コンクール)で活躍出来る様な生徒を排出してないもんねえ。

故に平凡な子に票が集まるのでは?

ミスさえしなけりゃイイってーのもカビ臭いよな。










それでも、年によってはちょっといい審査員が2,3人入ったりすると
入賞傾向がすこ〜し変わったりもするもするけどね。

今年はかすばかりだったと思う.




139 :ギコ踏んじゃった:2009/05/04(月) 23:14:19 ID:eASojqCP.net
>>138
かすばかりだったと思う・・・と言うのは言い過ぎかもしれませんが
確かに今年の審査員の先生方のお名前を拝見した限りでは仕方がないかもしれません。


コンクールは 音楽的表現とテクニックなどのほかに 審査員の先生方の好みもあるので納得いかないところがでてくるのはしょうがないですよね・・・


140 :ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 09:54:18 ID:yzeCZFc7.net
>>137
ウチはこちらさんに同意!

カスカス・・・ホソホソの音で、くねくねとやってても、いつになったら花がさくのやら。

>>138
「今年はかすばかりだったと思う.」って、アンタ・・・
見苦しいね。口汚くて。ぷぷっ。


141 :ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 13:28:57 ID:iZWyRyll.net
>>140

確かに カス は言い過ぎかもね。

でも、私も予選も準本選も何カ所か聴きに行ったけど、
合否にはかなりの疑問を持ったよ。
ミスしなけりゃ、何でも良いのかって思った。

>>138さんの カスとは、審査員の事でしょ?


142 :ギコ踏んじゃった:2009/05/05(火) 21:14:42 ID:5Me1cOSi.net
かなコンは良くも悪くも地方のコンクール!
東京圏だけど関係ない。
だからそれなりに特徴というか癖がある。
それぞれのコンクールが個性的なのは全然悪いことではない。
だから取れたかったら先生を選ぶときはその先生の優秀さかげんより
過去にどれだけ かなコンに入賞させてるかが大事。
いくらピティナや学コンの実績があってもだめ。

143 :ギコ踏んじゃった:2009/05/06(水) 12:36:45 ID:KOfmaec4.net
>>142
禿同!!!
ナイス落ち!!

結果不本意組のジタバタぶりもここまでか(・・)**

144 :ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 00:35:50 ID:shGjBfpe.net
不本意な結果に終わったのには何か原因があるんだから それぞれ納得できるところがあるんじゃないかしら?
それよりも次に向けてがんばるほうがいいんじゃないですかね〜

 

145 :ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 12:09:19 ID:hmQhVHfx.net
初めて来た。
ここは 伸びが無いねえ。

ローカルコンクールで話題になるなんて凄いなと思って
はじめから、ずーっと読んで来たけど
二人位でまわしてる?

146 :ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 13:48:57 ID:XRpRfFeE.net
>>145
私もオモタw
上位入賞の親と予選敗退の親、二組のレス続く…って感じねw

147 :ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 21:44:36 ID:hmQhVHfx.net
でも、ほんと、ローカルなのにこだわってる人が多いんだねえ。

埼玉の北本コンクールなんてもっと地域限定みたいな名前だけど
どこに住んでいてもOKで、
入賞者の顔ぶれは 結構すごいよ。

でも、話題にならないね・・・



148 :ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 02:05:43 ID:NR8agOsb.net
>147

参加者数の違いですよ。
関心のある人数と比例。
上位入賞親子へのネタミ指数も比例。



149 :ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 08:43:50 ID:wfDEcdua.net
こんなローカルなコンクールで、スレも必要なし。
こんなコンクール誰も知らないし、価値なしでしょ。くだらない。


150 :ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 09:57:54 ID:J1fHokyf.net
w  >149
なんかこの人さあw ろーかるにコンプレックスなの?

否定するのに必死杉w もう、わかったから。うざっ。

151 :ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 19:50:36 ID:wfDEcdua.net
>>150
お前も必死だな〜、藁
こんなコンクール誰も知らないのに何必死になってんの?w

152 :ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 22:05:41 ID:6M20LM5X.net
ほんっと このコンクール意味無いかもね。

153 :ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 22:23:12 ID:OiCh5wry.net
過去の入賞者M山さんは夏に日本フィルと共演だよ。

154 :ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 00:55:14 ID:uObZdQc2.net
>>150

誰も知らないっていう割りには、田舎コンクルを意識しまくりのガキとか根性ワルママンにはうちもウンザリ。
がんばれえ!!
用のない人は早く帰りましょう。



155 :ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 10:13:24 ID:jSgVIF+F.net
今日はフルート部門ですね。
予選→本選という凄まじいコンクールですが、頑張ってください。

156 :ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 18:59:04 ID:rGP+yr1l.net
上位入賞者のラジオ放送は今年もありますか?

157 :ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 21:02:23 ID:8j+A6038.net
>156
去年まであったんですか?
FM横浜?

158 :ギコ踏んじゃった:2009/06/04(木) 22:51:45 ID:tpRbMmr5.net
今年のコンチェルト賞はどなたかご存知ですか?

159 :ギコ踏んじゃった:2009/06/09(火) 00:51:47 ID:Jdy+K6im.net
上位入賞者で、クリスタルコンサートにお声がかからなかったヒトでソ。
クリコンの申し込みはハジマッテルそうでス。
あと2週間まってみソ。

160 :ギコ踏んじゃった:2009/06/14(日) 02:06:20 ID:IzugKVSe.net
クリスタルコンサートに出られる人が上位入賞者なの?
コンチェルト賞貰った人はクリスタルコンサートには
出られないの?
てか上位入賞って最優秀賞と特別賞?

161 :ギコ踏んじゃった:2009/06/22(月) 22:57:32 ID:RoqxpIeM.net
>160
上位入賞者って 本選でなにか賞を取った人たちではないですか?
コンチェルト賞をいただいてコンチェルトをやるとなったら クリスタルコンサートどころではないと思います。だからクリスタルコンサートのほうは出ないんだと思っていますが・・・




162 :ギコ踏んじゃった:2009/07/10(金) 14:02:51 ID:qQoYOAo7.net
そうですか。 がんばって下さい。
聴きに行きますよ。


163 :ギコ踏んじゃった:2009/07/12(日) 22:50:14 ID:Cqh8n79W.net
県知事賞をとった方がコンチェルト賞を逃したと聞きましたが本当でしょうか?
彼のコンチェルトをもう一度聴きたかったのに残念です・・・

164 :ギコ踏んじゃった:2009/07/16(木) 19:23:15 ID:rqOWvi+B.net
ふっ

165 :ギコ踏んじゃった:2009/07/21(火) 21:27:14 ID:uDHEHkOd.net
このコンクールはテンポを揺らすと解んなくなっちゃうヘボ指揮者と
その子の才能より好みを優先させる似非評論家が牛耳ってるからね。
アゴーギグが上手い子は嫌われんのよ。
だから、世に出る子が育たない。

166 :ギコ踏んじゃった:2009/07/21(火) 21:29:19 ID:uDHEHkOd.net



このコンクールはテンポを揺らすと解んなくなっちゃうヘボ指揮者と
その子の才能より好みを優先させる似非評論家が牛耳ってるからね。
アゴーギグが上手い子は嫌われんのよ。
だから、世に出る子が育たない。




167 :ギコ踏んじゃった:2009/07/22(水) 23:15:30 ID:9iZDgKP3.net
カナコンは徹底的なメトロノーム練習と、
本当のFを出さなければ本選でも通りますよ!!!
テンポを揺らすなんてカナコンでは自殺行為。
コンクールによって使い分けようね。 
カナコンは 上手そうに弾いたら負け。
あ、でもカナコン初期のSセンセが主の時は
全然今とは違ってたよ。
どっちが良いかはなんとも言えないけどね。
あ、でも小学生の邦人作品はクセモノ。
売れない楽譜を売るため?なんてまさかね

168 :ギコ踏んじゃった:2009/07/23(木) 07:45:29 ID:lI7tcaM2.net
大賞をとった方は数年前トップコンサート(コンチェルト)
出演したことがあるため今回は外されたと思う。
トップコンサート出演予定の方の名前はかなこんのHPに書いてありますよ。
クリスタルの方は8/20らしいです。


169 :ギコ踏んじゃった:2009/07/29(水) 17:15:24 ID:L5G+zktF.net
コンチェルト賞・・・やっぱりね。

師匠はE崎門下でママンは子分で、その師匠の下見先生しているわ。
去年は門下の生徒をコンチェルト賞をあげたので
今年は、そのご褒美っていうことかな?
門下は皆わかっていたせいか、ことし有力候補は一人も
参加していないようだし
 そういえば、下見先生ペテナの課題曲選定員かなにかを・・・
わが子や生徒に金賞をプレゼント

こうゆう面倒見の良い下見先生はなかなかいない。
ふつう、我が子のために生徒をうまく利用するやからが多いからね。


170 :ギコ踏んじゃった:2009/08/13(木) 21:11:08 ID:StJjGCHo.net
もうすぐクリスタルですね♪
ピティナの全国組の方も何人か出演されるみたいなので、
楽しみです。

171 :ギコ踏んじゃった:2009/08/13(木) 23:11:46 ID:80aA47T+.net
4人くらい出演されるのかしら?
皆様時間のやりくり大変ですね。
全国大会と日程近いですよね。すごいなぁ。
私も楽しみです♪

172 :ギコ踏んじゃった:2009/09/27(日) 20:27:04 ID:BqvfEP78.net
今年のトップコンサート行かれた方、
感想教えてください♪

173 :ギコ踏んじゃった:2009/09/27(日) 23:09:27 ID:+146AUiu.net
良かったヨ。
モツはしっかり弾きこまれた感じ。少々オケの鳴りにタイミングが合わないところがあったけど、
おチビさん部門としたらまずまず。

笛は、曲が楽しめた。ソリストは細くてかわいいけど案外歳食ってるんだね。

ラフマは、いい音出ていて満足でした。最初のモツ弾いた子はこのおねえさんみたいにいい姿勢でいい音出るように頑張ってほしいな。
サビのところの歌いこみはもっとオケもPfも、グワーっと盛り上げてほしかったっす。

ショパンは、粒ぞろいできれいな音でヨカタ。4人の中で一番オケの鳴りをわかっている演奏。
ただ、ややあっさりかな。

ミナサン、きれいで、カワイイ方ばかりでした。

そうそう、ショパンでHr。soloがコケてイタかったんだけど、プロなんだから、客席にわかってしまうようなヘコミ方するなよ〜!
・・・という感じでしめますか。



174 :ギコ踏んじゃった:2009/09/28(月) 12:26:58 ID:LIRhE9UB.net
>>173
そうだったんですね。
すごく行きたかったんですが行けなくって。

ありがとうございました。

175 :ギコ踏んじゃった:2009/09/28(月) 20:39:02 ID:u6ZWrjV5.net
モツのおちびと言っても、背は低いけど中1でソ?

かなフィルはへたくそで有名。
団員も指揮者も超三流。




176 :ギコ踏んじゃった:2009/09/29(火) 00:46:07 ID:StmhkepI.net
というか、いつもトップコンサートのときは本当にやる気なさそうなオケの演奏。

ソリストもオケを引っ張ったり惹き付けられるようなのでもないから仕方ないか。

177 :ギコ踏んじゃった:2009/10/08(木) 23:53:41 ID:/Vp5XEIM.net
そんなことないよ。
ソリストを温かい目で見ているし、楽しんでやっているのが伝わるよ。
妬み節は惨めだからやめなよ。

178 :ギコ踏んじゃった:2009/10/21(水) 01:10:46 ID:4QYQTaNu.net
今年もそろそろ?

179 :ギコ踏んじゃった:2009/11/09(月) 23:01:13 ID:00u3bgad.net
今月下旬には 要項がでるようですね。

180 :ギコ踏んじゃった:2009/11/10(火) 00:39:20 ID:KJqDp93H.net
課題は?

181 :ギコ踏んじゃった:2009/11/24(火) 23:52:41 ID:xTBfbKFv.net
そろそろですか?

182 :ギコ踏んじゃった:2009/11/25(水) 07:41:19 ID:xCjSHuC+.net
少人数の住人で頑張ってますなw

183 :ギコ踏んじゃった:2009/11/30(月) 11:45:12 ID:ep6EiWzv.net
要項は12月8日だってね。




184 :ギコ踏んじゃった:2009/12/02(水) 18:02:33 ID:kcBCsaWw.net
課題曲、11月25日の神奈川新聞に掲載されていますよ。

185 :ギコ踏んじゃった:2009/12/03(木) 10:41:38 ID:oXPPbAuK.net
要項、届きましたよ、楽器店に。







186 :ギコ踏んじゃった:2009/12/05(土) 11:26:50 ID:XKttkacF.net
参加費が上がりましたね・・・
安いのがこのコンクールのいいところだったのに残念!!

187 :ギコ踏んじゃった:2009/12/07(月) 16:04:51 ID:0FNUo0ae.net
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912050032/
入賞するといろいろ出られるのね。

188 :ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 17:47:30 ID:U/IpUxop.net
関東ではかながわや埼玉、ちばなどコンクールあるけど、どこがレベル高いの?

189 :ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 19:43:12 ID:OOEBA8Z/.net
>116 >127
「赤いドレスの方は 残念ながら」
・・・無賞だった方ですね。おそらく、学コン1位の方だとおもいます。
先生は播○先生かと。

http://gaccon.mainichi-classic.jp/result_2.shtml




190 :ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 15:17:13 ID:DkKIwGv1.net
>>188この中ではかながわか?埼玉はよく知らないなぁ。

191 :ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 21:25:55 ID:ioMQpnEa.net
>>188
私も かながわだと思うw

192 :ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 14:46:42 ID:BhA8Oa2P.net
このコンクールは、最後の本選では音楽性のある才能がある子は
意図的に無賞にされる。今までずっとそう。
ただ外さずに弾いているだけの子が何かもらえる。

193 :ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 09:07:22 ID:Kdhhghmf.net
>>192
そんなことないと思いますよ。
1回くらい音外しても 最優秀賞いただいた方も過去にいらっしゃいましたが・・・


194 :ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 09:55:55 ID:TFL6WKni.net
>192

私も昨年参加してみて、そう思いました。
ウチの子はダメですが、客観的に全体を聴いて
そう感じました。

195 :yttt:2009/12/28(月) 12:40:51 ID:cm7eSAPS.net
なんだよこのサイトは


196 :ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 11:01:19 ID:08+uGzgT.net
絶対ではないのですが、歌とか他の楽器もそうですがヨーロッパ、アメリカとかと
テクニックと表現方法が違うのでイロイロな奏法が入りまじつていると思うのです。
その辺が審査に影響していると思いますね。
私はオーストリアに居たことがありますが、日本のピアニストがホールで
演奏するとほとんどmpで全くメリハリが無く補聴器でも無いと何をやっている
か分からないと言うことが多いですね。
日本に帰ってきて、日本人は比較的に大きな音に弱いようですね、部屋も小さいし。
他の楽器でも歌でもそうでしょ、でも日本の権力者がその辺分からなくて
それが良いとしている部分も結構あるから、日本は日本と考えた方が良いと思います。
世界に出ていくなら日本の価値観はいくらか捨てたほうが良い時がありますね。

197 :ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 12:55:57 ID:08+uGzgT.net
>>196 のつづきですが、日本は男性より女性の音楽家が多いので、曲の
作り方が女性的と言うか。向こうは男性も結構いますからね。
日本の先生少し音が大きくなるとうるさいとか、あまりガンガン弾かせないですね。
ドイツとか結構バイオリンでもガリガリ弾くし、ドイツは子音が強いから。
フランスとかは少し大人しいしかしら。国によって表現が違うから。
日本は世界中の奏法とか唱法とか混乱しているから。

198 :ギコ踏んじゃった:2010/01/19(火) 15:58:56 ID:5xV2Q0xL.net
同意
変に歌わせようとやる気のある先生に習うと悲惨だったりする。
目標にしている音楽がもうジャパニーズクラシックになってるから。
ピアノ奏法にしてもそう。
ひじをぐにゅぐにゅさせて弾くような人は本場ではいないけど
子供に教える人もいるからね。

199 :ギコ踏んじゃった:2010/01/22(金) 23:04:10 ID:Gdz8HT2k.net
ジャパニーズクラッシックについては打楽器の有賀先生も言っていますね。
貴方達が日本で習っているモーツアルト、ベートーヴェンは日本的に作られた
モーツアルト、ベートーヴェンでヨーロッパで教えられているものとは
全く違いますと。日本的に解釈されていると。
ヨーロッパに行けば分ります。

200 :ギコ踏んじゃった:2010/01/29(金) 15:43:41 ID:sqv/ZC6b.net
200

201 :名無しのゴンベ:2010/02/03(水) 23:55:31 ID:ebP9oI9d.net
201



202 :名無しのゴンベ:2010/02/04(木) 21:43:03 ID:hW/XjSc9.net
ジャパニーズクラッシック・・・。ウィーンに留学してくるピアノ科の女の子が
・・こんなの日本では習わなかったと口々に言うの。
桐朋あたりの先生はちゃんと話しているし、そこそこのひとは分かっていますが
実際は酷いのが多いから。ウィーンとか安いから日本で勉強するぐらいなら
少なくとも知識だけはしっかりしますがね。

203 :名無しのゴンベ:2010/02/15(月) 00:50:02 ID:d1oG7Qjt.net
先日のクライバーンピアノコンクールのタッチとか音量を考えれば
日本のピアノ教育なぞ御嬢さんの習い事程度でしょ。日本人がヨーロッパで
ピアノの演奏会を聞くとほとんどmp程度で全くメリハリがなく補聴器でもないと
何をやっているか分らない位です。昨年の学生音楽コンクールの一位は良いとしても
二位とか三位のピアニストはほとんど使い物にはならないね。
NHKとか、もう少し外国のコンクールを放送すると良く分かると思いますがね。

204 :ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 10:00:10 ID:439g6NEN.net
>>203
昨年の学生音コンって63回?
1位2位って小学生?中学生?高校?


205 :ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 10:05:43 ID:yXAetQNg.net
204は釣られない方がいい。学コン1位だった親が書いたんだろうが。
今は鼻が高いのはよくわかるが、きっと罰が当たるだろう。数年後に。

206 :ギコ踏んじゃった:2010/02/15(月) 11:27:31 ID:ZXsFZrZM.net
もうそろそろですね。
今年はどの子が注目でしょう?


207 :ギコ踏んじゃった:2010/02/18(木) 01:22:54 ID:bRqTPq+d.net
かなコン上位常連で子供のころ頑張った人が
桐朋など上位の大学に入り教えていくけれど
ずっと間違った音楽センスのまま修正されることもない。
頑張って褒められて現実に賞も貰っているから
間違っているとも認めたくない。
そうして日本のクラシックの土壌は育ってきたしこれからも。
どの子が注目?
熱心にやるのは構わないけれど本当にクラシックをもっと聞くべきだよ。

208 :ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 08:12:59 ID:ve9XA1dg.net
>>187
この記事の女の子って声優の立○さんの娘?

209 :ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 14:21:53 ID:R0p3EsMB.net
どの子が注目って出場者分かった?

210 :ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 10:37:53 ID:VEWRR0j4.net
今日 演奏順が発表されましたね。


211 :ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 22:45:28 ID:5kiO/MON.net
演奏順、PCで見れないですか?
神奈川新聞とrてないんですが演奏順心配です・・・。

212 :ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 23:18:17 ID:AkyCWwD/.net
演奏順は 新聞紙上でないと見れないんですよ・・
演奏順なんて気にせず 自分の力を発揮すればいいんですよ。

それにしても 参加者が減ったな・・・
不況のせい?

213 :ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 21:43:34 ID:Idk0ZgOH.net
>211さん、
新聞の販売店にバックナンバーあるか聞いてみたら?
数日分は持っているみたいよ。

214 :ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 12:18:56 ID:GLtaYtEI.net
いよいよ明日から予選がスタートですね〜
今年もみなさん どんなふうに曲を仕上げてくるのか楽しみだわ〜

215 :ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 18:05:15 ID:nxqH5SgE.net
このコンクールってレベルどうですか?

216 :ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 22:18:50 ID:Y72h95HT.net
レベルはそこそこなんじゃないですか?
予選は まあいろいろなレベルの子がいますが 準本選以降はそれなりかと・・・
本選までいく子は かなり上手です。
ピティナっ子も多いですよ。

217 :ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 18:32:45 ID:GQCQ+RrU.net
このコンクールって有名先生の門下とかヤマハと繋がりがあると有利なの?
何とか弾けてるね←うちの子と大差ないレベルが通過してて
凄くレベルの高い演奏で、うちの子が予選突破なんて無理!と思わせる子が
落ちてる・・準本選ならともかく予選はレベル差激しいから何か裏があるのか?
と感じました、まぁ〜うちには関係ないんだけどねw

218 :ギコ踏んじゃった:2010/03/30(火) 23:12:47 ID:gIEEIzcE.net
このコンクールは あまり裏がないと思うけど・・・
ここ何年も予選・準本選を聴いてますが 私が聴く限りではそれほど疑問をもったことありません。
予選は 各会場各部門2割程度の通過とほぼ決まっているので 同じように弾けてもおしいところで予選落ちという方は出てきますよね。



219 :ギコ踏んじゃった:2010/04/01(木) 22:26:31 ID:otc/1Gku.net
予選通過が厳しいコンクールだね。

220 :ギコ踏んじゃった:2010/04/02(金) 13:57:37 ID:v2Lx0nAo.net
>219
それだけに挑戦しがいがある・・

221 :ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 09:36:50 ID:dDrqXCnf.net
本選進出、出揃いましたね!

222 :ギコ踏んじゃった:2010/04/13(火) 22:33:13 ID:JoW1k0kM.net
このコンクール 2年連続で本選に残るのが超むずいらしいね〜!
準本選で前年度の本選進出者がバサバサ落とされるとか・・・
これって皆に公平にチャンスをあげようとか言う教育的な配慮?

223 :ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 12:12:09 ID:1drOkIV2.net
今年は予選でもびっくりな結果がありましたね。
あえて厳しくしている?

224 :ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 20:21:39 ID:gDOTzasP.net
本選のレポ&結果よろしくお願いします。

225 :ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 00:43:18 ID:YMfX5woc.net
>222

そうかなあ。
知り合いの子だけど、4年連続で本選でたけど。
大賞2回、中田喜直賞2回、最優秀3回、コンチェルト2回出てたよ。

226 :ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 13:50:22 ID:H4sgTGEU.net
奨励賞にもいろいろな賞があるようですが、
その中で優劣とかはあるのでしょうか?(同部門内に奨励賞が2人いた場合に)
優劣ではなくても、それぞれの賞に受賞理由があったりするのでしょうか。
奨励賞対象者だけ決めておいて、割り振りはスポンサーの社長さんが
気に入った子にするとか(笑)

227 :ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 14:23:04 ID:84Kzy5Md.net
みんなたいした賞じゃないから、いちいち理由とかないですよ。
割り振りも時間が無いから適当。
ただ、市民賞はその市に住んでいる子ね。
最優秀賞以外はあまり意味ないです。

総合一位と二位は確かエトリンゲンに行けましたよね。
今回の要項には書いてないけど、無くなっちゃったのかな?
コンチェルトとエトリンゲンがこのコンペの魅力なのに、、、。

228 :ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 17:31:12 ID:glgeTD+N.net
>>227
同意。
エトリンゲンなくなったら、このコンクールで1位.2位になる価値が
なくなる気がする・・・。
1位.2位の人でもコンチェルトできない時があったしね・・・。


229 :ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 18:15:14 ID:84Kzy5Md.net
さっき電話して聞いてみたら、予算の関係で今年から無くなったと。
一人25万円ぽっちなのに、ケチになったのね。
まあ、ホームステイすればホテル代かからないから、いこうと思ったら15万もあれば参加費込みで行けるけどね。

230 :ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 10:21:17 ID:9l2Kz2hg.net
で、結果をupしていただけると嬉しいのですが・・・

まだweb発表出ないんですよ。




宜しくお願いします。

231 :ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 11:45:51 ID:QBx3PGg1.net
結果を知りたい人には新聞を買って欲しいから何ですよ。

232 :ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 14:35:06 ID:ZfcansmD.net
雨やんだら図書館に行って新聞見てこようかな。


233 :ギコ踏んじゃった:2010/04/28(水) 14:59:25 ID:CRmYkNag.net
エトリンゲンは個人で応募した場合のCD書類審査はどのくらい厳しいのですか?

234 :ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 14:51:42 ID:UoevWhXk.net
このコンクールは、才能がある子供に意地悪して賞を与えないから
白けてきて、受ける人がめっきり減った。

235 :ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 16:08:19 ID:VGhlHkJe.net
個人で応募するものですけど、、、。
子供は13歳の時、テープ審査パスしました。
別に難しい曲選ばなくても大丈夫ですよ。
多分半分くらいの人数は受かります。
日本人はまじめで丁寧な演奏だから、結構受かると思うけどね。

236 :ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 19:03:53 ID:j3XIMf/P.net
でも、ヤマハ関係の生徒でないと入賞できないんだよね。過去入賞者みたらわかるけど。

エトリンゲンって裏があるの?

237 :ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 20:11:32 ID:VGhlHkJe.net
まあ、スポンサーだからね。
でも、日本人以外の入賞者はヤマハとは全く関係なし。
スズキメソードの門下も入賞したりしてるね。


238 :ギコ踏んじゃった:2010/04/30(金) 01:48:48 ID:uzx+pvb9.net
エトリンゲンの情報有難うございます。うちも今回初めて応募しました。
5月末まで結果がわからないのは、夏休みの予定立てにくいのだけれど。
現地でお会いできるといいですね。

239 :ギコ踏んじゃった:2010/07/12(月) 23:28:12 ID:CJJ+BLog.net
コンチェルトはどなたが???

240 :ギコ踏んじゃった:2010/07/31(土) 12:59:31 ID:qBKTZ2RY.net
HPの入賞記念コンサートのところに出てますよ。
Kさん やっとコンチェルトできますね。

241 :ギコ踏んじゃった:2010/09/15(水) 23:38:48 ID:nNVA0NN8.net
コンチェルトって いつでしたっけ?

242 :ギコ踏んじゃった:2010/10/09(土) 00:20:05 ID:MmU7gUW+.net
トップコンサートにいかれた方 いかがでしたか?

243 :ギコ踏んじゃった:2010/11/26(金) 12:43:40 ID:3Bw4Hh8i.net
今年の要綱が発表になりましたね。
なんだかいつもと傾向が変わり 少しびっくりしました。
やはり審査員の先生方が代わられたせいなのでしょうか・・・
選曲・・・悩みそうです・・・

244 :ギコ踏んじゃった:2010/11/27(土) 09:24:50 ID:onCOq0O+.net
Cの部の中田喜直賞がなくなっちゃいましたね。
この部の邦人曲は楽しみだったのに…。
でも、インベンションやシンフォニア以外に
バロックの選択肢ができたのはとてもいいと思います。

245 :ギコ踏んじゃった:2010/11/27(土) 13:52:19 ID:AHJBZdGN.net
どっちみちいつものねっとりべっとりだろ。

246 :ギコ踏んじゃった:2010/12/17(金) 20:07:06 ID:sar68VH8.net
あげ

247 :ギコ踏んじゃった:2011/03/15(火) 07:46:21.86 ID:ttSVXgU3.net
今年は中止というのは本当でしょうか?

248 :ギコ踏んじゃった:2011/03/15(火) 08:35:01.10 ID:tiT9zogy.net
そういう事はここでじゃなくて、かなコンの事務局に聞け。
HPにも載るでしょう。

249 :ギコ踏んじゃった:2011/03/17(木) 10:12:29.57 ID:zFVe8/lK.net
中止決定。

http://www.kanagawa-shimbun.jp/event/music/index.html

250 :!ninja:2011/03/24(木) 21:31:50.17 ID:w7S342DV.net
tesu


251 :ギコ踏んじゃった:2011/07/03(日) 20:31:00.94 ID:9TF/jMTF.net
ちゃりてぃーこんさーとあげ

252 :ギコ踏んじゃった:2011/07/09(土) 00:04:14.11 ID:utLNSyGs.net
過疎スレ  

 糸冬  了=========================

253 :ギコ踏んじゃった:2011/11/20(日) 16:58:23.54 ID:1pSghMnZ.net
age


254 :ギコ踏んじゃった:2011/11/21(月) 21:53:21.39 ID:u9VByJf9.net
今年の要綱はいつ発表されるのでしょうか?
昨年度は震災のため中止になりましたが 今年も中止なんてことはないですよね?

255 :ギコ踏んじゃった:2011/11/21(月) 23:15:24.37 ID:+kbL8YQG.net
ねっとりべっとり

256 :ギコ踏んじゃった:2011/11/26(土) 21:47:04.86 ID:PMtt4NoO.net
第28回の詳細が今日の神奈川新聞紙上に発表になったそうですが 
どなたかC部門(小5・6年)の課題曲に邦人作品があるかないかご存知の方いらっしゃいませんか?

257 :ギコ踏んじゃった:2011/11/26(土) 21:52:17.49 ID:RoHPtXLO.net
ないですよ。


258 :ギコ踏んじゃった:2011/11/26(土) 23:41:40.68 ID:PMtt4NoO.net
今年もないのですね。
ありがとうございました。

259 :ギコ踏んじゃった:2011/12/01(木) 09:03:06.39 ID:h1nNqrGA.net
課題出たね。

260 :ギコ踏んじゃった:2011/12/06(火) 00:28:35.57 ID:gYZwoRu4.net
なかなかレスつかないね。
かなコン受ける人、2ちゃん見ないのかな?

261 :ギコ踏んじゃった:2011/12/06(火) 08:21:02.68 ID:HwHKjkB4.net
どうしてこんな小規模コンクールのスレが2ちゃんにあるのか?

262 :ギコ踏んじゃった:2011/12/11(日) 13:16:16.91 ID:u1oWGCBa.net
魅力無いコンクールなの?

263 :ギコ踏んじゃった:2011/12/13(火) 16:13:46.55 ID:GkmVIuOc.net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







264 :ギコ踏んじゃった:2011/12/19(月) 00:10:49.72 ID:eXMkxskV.net
age

265 :ギコ踏んじゃった:2012/03/24(土) 20:26:45.13 ID:eR87uasC.net
今日から予選がスタートしましたね。
聞きに行かれた方の感想はいかがですか?

266 :ギコ踏んじゃった:2012/03/28(水) 15:51:17.97 ID:F+tje5eq.net
みんなうまい

267 :ギコ踏んじゃった:2012/03/29(木) 09:42:08.68 ID:VXsUW6yr.net
バッハで顕著だったのが、エチュードみたいな早弾きをしている子が多く
音は飛んでいても魅力を感じませんでした。
正しく弾けても通過できない理由の一つが分かりました。

268 :ギコ踏んじゃった:2012/04/03(火) 18:32:44.15 ID:vteUFP3a.net
age


269 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 13:04:10.55 ID:MoRh77VO.net
つまりぎこちない子が通過なんだね

270 :ギコ踏んじゃった:2012/04/22(日) 21:13:46.55 ID:EYtO9q5H.net
前山さん素晴らしかった。

271 :ギコ踏んじゃった:2012/04/23(月) 14:47:04.37 ID:00NUmO3B.net
結果でましたね

272 :ギコ踏んじゃった:2012/04/23(月) 14:56:54.78 ID:vxu9j+Ra.net
本当に前山さん素晴らしい演奏でした。

273 :ギコ踏んじゃった:2012/04/23(月) 19:49:36.71 ID:nX3wempu.net
前山仁美さんの演奏は久しぶりに聴きましたが
あれだけ音で魅せることができて本当に素晴らしい。
聴き惚れてしまいました。

274 :ギコ踏んじゃった:2012/11/27(火) 13:33:18.96 ID:3p5cmjoe.net
今年の要項はいつでるのかご存知の方いますか?

275 :ギコ踏んじゃった:2012/11/29(木) 23:41:44.31 ID:ViHIQXRU.net
もう出ているはずです。

276 :ギコ踏んじゃった:2013/04/02(火) 19:18:18.98 ID:QWqJxeP+.net
なんかさあカナコンレベル下がってない?

277 :ギコ踏んじゃった:2013/11/27(水) 11:00:52.80 ID:zVrbMBn8.net
今年も季節がやって来たね、って事でアゲます。

278 :ギコ踏んじゃった:2013/12/03(火) 16:25:52.34 ID:tUrBs29d.net
要項はいつ出るんでしょうね
そろそろですか?

279 :ギコ踏んじゃった:2013/12/04(水) 17:43:27.65 ID:W9MbNwkj.net
今年は参加費が値上げされたようですね
年々参加者が減っているようだから仕方がないのかな

280 :ギコ踏んじゃった:2014/01/29(水) 13:04:41.65 ID:7xjyG7jX.net
テスト

281 :ギコ踏んじゃった:2014/03/23(日) 02:52:45.64 ID:3a312slK.net
もうすぐ本番って事でアゲ

282 :ギコ踏んじゃった:2014/03/25(火) 01:16:07.96 ID:4fy8cg2G.net
HPサーバー飛んだ?

283 :ギコ踏んじゃった:2014/03/26(水) 10:39:37.89 ID:oA4nhi1K.net
今日聞きに行った方、感想教えて欲しいです。

特に小学校低学年の部に、興味があるのです。
用事があっていけなくて残念です。

284 :ギコ踏んじゃった:2014/04/06(日) 21:29:54.17 ID:GHMfXZ0K.net
http://www.youtube.com/watch?v=kjL4e8R39xA
くそたれと同胞スポーツおんな

285 :ギコ踏んじゃった:2015/04/02(木) 18:57:00.45 ID:ar4oZdMo.net
いよいよ準本選ですね。
もうこのスレは廃れちゃったのかな?
今が時期なのに、皆さんの話が聞けないのが残念。

286 :ギコ踏んじゃった:2015/04/06(月) 10:36:22.94 ID:ji8VvIQd.net
現役エレクトーン講師が教える初心者のための上達方法
http://electoneteacher.com/

287 :ギコ踏んじゃった:2015/05/02(土) 21:03:33.74 ID:AfkqhZScO
数年前はもっとこのコンクール盛り上がったのにね。
大賞でも華のある子がいなくなっちゃった感じ。
昔の方が良かったな。

288 :ギコ踏んじゃった:2015/05/05(火) 11:38:13.98 ID:Em/IesccE
今年も演奏者の皆さん素晴らしかったと思いますよ。

289 :ギコ踏んじゃった:2015/08/10(月) 21:42:33.86 ID:95zH0OeLZ
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は

従業員様に賞与を払ってない

てめえのまともに働いてない
馬鹿息子と馬鹿娘にいくら払ってるんだ?

馬鹿野郎

290 :ギコ踏んじゃった:2015/09/16(水) 12:45:04.09 ID:tKp+ht0so
その求人本当ですか?

有限会社ヤマハ特約店
社員登用

被害者続出

291 :ギコ踏んじゃった:2015/09/17(木) 10:16:41.11 ID:ga8oaWX9.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

従業員様の交通費が不足
早く潰れてしまえばいいのに

292 : 【末吉】 :2015/11/01(日) 23:12:17.44 ID:Pu+52NJh.net
テスト

293 :ギコ踏んじゃった:2015/12/10(木) 07:39:41.95 ID:2w0u2PRy.net
>>267
逆にノロノロバッハ大嫌い
ここもピティナと同じかー
出してみようかなと思ったけどやめよ

294 :ギコ踏んじゃった:2015/12/10(木) 08:04:10.28 ID:sAMS94Hk.net
ピアノ雑誌「ショパン」等に宣伝を打ち続ける「自称」防音会社
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
防音室にとって一番大事な遮音性能をサバ読みしごまかす、
★詐欺まがい防音業者★という文をご覧になって今も「まさか?」と思ってる方も多いと思います。
被害者の会の会員も皆、有名な音楽雑誌の広告に騙された人間ばかりです。
あんな有名な雑誌に広告をを出す会社が?なぜ?」と皆信じられない思いで壮絶に苦しい思いをした(し続けている)のです。

★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

 広告は金さえ払えばどんな会社でも出せると気がついてください。
彼らは真に「意図的に手抜き工事し、音漏れ修正を依頼しても応じない」という会社です。
 特に最近引責辞任した創業者の鈴木は「残忍なまでの騙し方と自己中心的人格」の人間。
鈴木は最近まで2ちゃんねるに何度も登場し自分らが騙した被害者のことを「営業妨害で逮捕させたい」と書いてました。
ペテン師丸出しで詐欺まがい遮音性能を正当化しようと長文を書きいたログは警察に連絡して保存してもらっています。
超自分勝手な、人を騙しても「自分は悪く無い!自分を悪く言う相手が憎い!」という精神構造の人間。ペテン師の鑑です。
「コイツは騙しやすい」とふむと、とことん笑顔で各種の騙しのテクニックを駆使して騙されますよ。
 信じられない方は彼らのHPを、「音響に本当に詳しい人と」よ〜〜く目を皿のようにしてご覧ください。「あ””」とインチキに気がつく筈です。
万が一どうしてもここで施行依頼したい人は契約の際、3人以上の人を同席させて相手の許可を得て打ち合わせ、契約時、全部録画しておくことです。
後で嘘がちゃんと確認できますから。

 まともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。
上記2社と「大地システムズ」だけでしょう。(鈴木の息子=英章の会社)
 *****
彼らが詐欺まがい業者であることを警戒する文が、豊島氏のアドバイスにより
2ちゃんねるの音楽関係板に多く見られます。彼らは必死で削除依頼を出しますが、
公益の為に大事な文章なので削除されないのでしょう。そこで彼らが考えたのが
 被害者の人たちを「キチガイ」「朝鮮人」「統合失調症」と罵り、「頭の変な奴が書いてる警告文だ」と風評操作する作戦に出たのです。
 
「コイツはスカトロ」という中傷スレッドまで建てて被害者を攻撃し始めました。
 そういう集団だと言うことです。
100歩譲って私たち被害者が「キチガイ」なら、こういう詐欺まがい行為をネットで後発して被害者がもう出ないようにしたら良い」とアドバイスしてくれた
 豊島政実さんはキチガイに同意してキチガイにアドヴァイスしたとでも言うのでしょうか?
はっきりさせましょう>詐欺まがい業者さん!

手抜き防音室を、石膏ボードと壁紙だけで作られ、音漏れのクレーム入れると逆ギレされ
「そんなん根本的に直すことなんか出来ん。ちょっとでも補修施行して欲しいなら追加料金頂く」と言われ
あげくネット上に住所や個人情報バラまかれ、キチガイ、統合失調症、朝鮮人と罵られたいですか?
  新社長を据えたこの会社は、更に手抜きが酷くなるでしょう。でないと再建できないから。
 食肉偽装の「ミートホープ」思い出します。経営不振から最初は、腐りかけの肉を混ぜ、エスカレートしパンくず、豚の血液
とかも混ぜ物に使ってましたよね?
  崩壊寸前は破れかぶれするんですよ。かなり前からアコースティックグループはそうなってます。 今が一番危険!

295 :ギコ踏んじゃった:2015/12/10(木) 14:39:21.37 ID:ArkPISEa.net
現役エレクトーン講師が教える初心者のための上達方法
http://electoneteacher.com/

ぜひブックマーク追加ください♪

296 :ギコ踏んじゃった:2015/12/19(土) 21:34:14.08 ID:vohhfUS5.net
                                                  .

297 :ギコ踏んじゃった:2015/12/27(日) 11:12:22.87 ID:dUm5/cYt.net
アコースティックエンジニアリングってそうなんだ。.

298 :ギコ踏んじゃった:2015/12/29(火) 11:31:34.15 ID:nYihO0Nj.net
                                           .

299 :ギコ踏んじゃった:2015/12/31(木) 21:01:40.75 ID:HLzDNXml.net
 怖い

300 :ギコ踏んじゃった:2016/01/02(土) 08:43:00.93 ID:B1HBsQFu.net
だね

301 :ギコ踏んじゃった:2016/01/04(月) 07:24:04.06 ID:ggs6nUyA.net
防音詐欺

302 :ギコ踏んじゃった:2016/01/19(火) 10:18:25.57 ID:Qdq6I4bU.net
テスト

303 :ギコ踏んじゃった:2017/05/06(土) 23:44:29.03 ID:pb025by4.net
【国内】年金証書預かり高利で貸し付け〜韓国籍の金正洙、韓国籍の姜尚典、
金沢智子の3容疑者を逮捕・・・神奈川・横須賀
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245333157/

総レス数 303
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200