2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

適当に弾ける俺が質問に答えるスレ

1 :俺適当に弾けるしw:2008/09/24(水) 23:20:01 ID:9qpZOsha.net
弾けもしないのにウダウダいうやつ多すぎw
何も分かってないのに得意げに答えちゃうやつ多すぎw
だから適当に弾ける俺が何でも答えてやんよwww

2 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 00:34:41 ID:OA1AteQy.net
適当にはじける???

3 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 00:38:00 ID:v7g5/+U1.net
じゃあとりあえず演奏をYouTubeにうpしてくれませんか? (棒読み)

4 :俺適当に弾けるしw:2008/09/25(木) 01:52:04 ID:9d5Tr77M.net
質問に答えるんだよw弾くなんて言ってねーしw
アホスwwwwwwwww

5 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 11:55:27 ID:MH8jyHZz.net
質問です






あなたは腐ったミカンですか?(´ω`)バカチンガ

6 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 12:53:54 ID:vNHqCv09.net
うっとうしいので糞スレ上げないでください。

7 :俺適当に弾けるしw:2008/09/25(木) 16:11:31 ID:huYVpHov.net
そんなに知りたきゃググれカスwwww

まあ適当にピアノのこと知ってるし弾けるのは事実

8 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 16:27:54 ID:AmvKo5cC.net
まったくつまらん板だな。

9 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 20:13:22 ID:MH8jyHZz.net
sage


sage




sage


sage


下がれ

10 :俺適当に弾けるしw:2008/09/25(木) 20:28:15 ID:huYVpHov.net
ID変え粘着ワロタwwww


まあお前らろくに弾けないやつなんだろうから
分かんないことは素直に質問しなさいってこったwwww

11 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 20:49:22 ID:5jV7DG1b.net
では、ショパンとリストとドビュッシーとスクリャービンとラフマニノフのエチュードの有用性について教えてください。

12 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 20:52:03 ID:GF5fihqq.net
とりあえず適当に弾いてうpしてください

13 :俺適当に弾けるしw:2008/09/25(木) 21:13:03 ID:huYVpHov.net
有能性wwwww
日本語でおK?
自分のレスぐらい一度見直してからしれww

エチュードを弾く、もしくは学ぶという側面において
各エチュードにどのような効果が期待できるか?でいいのか?


それとも挙げてるエチュードを演奏会かなんかで
演奏すると聴き手にどのような効果をもたらすのか?ってことか?


それとも各エチュードには個々にどういった優れた点があるのかってこと?


質問したい事柄ぐらいハッキリしろ
バカスwww

14 :″ノランガナ:2008/09/25(木) 21:22:30 ID:TH9/s7Pf.net
つ『VIPでやれ』

15 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:22:41 ID:huYVpHov.net
>>12
>>4

過去レス100000000000回見直した後、今の外交政治の様に永遠と土下座と謝罪を繰り返せゆとりがwwwwwwww

16 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:22:50 ID:MH8jyHZz.net
今シフラ編 ヴェクセイの『悲しみのワルツ』を弾こうと思ってるのですがヴェクセイについて教えてみて下さい(´ω`)テヘ

17 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:24:51 ID:GF5fihqq.net
>>15
これは失礼
それでは演奏をうpしてもらえませんか?

18 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:30:24 ID:cP/IqhNG.net
非常に有意義なスレですね。ほほほ。

19 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:58:55 ID:JtJdpwbl.net
>>16
悲しみのワルツ(悲しいワルツ)を作曲したんだぜ!

20 :俺適当に弾けるしw:2008/09/25(木) 22:22:18 ID:9d5Tr77M.net
>>16

バイオリニストだろ。1900年代だからプロコとかと同じぐらいの人。
ハンガリー人らしく超絶技巧が得意。だけど作曲は好きだったけど
才能がなかったんじゃない。リストは実は作曲の天才だったから歴史に
刻まれたわけだけどこの人は残念だったw
曲がいつ作曲されたかは知らんが第一次世界大戦も経験したんだろうし
人の色恋を表現しているんじゃなくて生き死にや無常感と考えられるね。
色恋の可能性もあるけど背景は貧窮、絶望、諦め感があるよ。
シュトラウスのワルツの編曲を弾くのとは違う点は第一に時代。
まず奏法、作曲法云々じゃなくて気持ちが違う。生活が豊かな時代と
刺すか刺されるかの時代では同じ短調でも雲泥の差がある。

まずは>>16がその気持ちを理解できるかが問題。俺はできない。
vecseyの事を知ろうと思ったらまず生きている時代を知るのが早道。

演奏法は>>16がどんだけ弾けるのか分からんから知らんわ。

21 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 23:03:32 ID:MH8jyHZz.net
スゲ━(゚∀゚)━!!!

1時間一生懸命パソコンで検索してくれたんですね!

これやる
(´∀`)つhttp://imepita.jp/20080918/431900



22 :ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 23:35:44 ID:TH9/s7Pf.net
>>21

スゲ━(゚∀゚)━!!!
VIPに帰らなくてイイヨー

23 :俺適当に弾けるしw:2008/09/26(金) 06:51:53 ID:Oc+ikNq9.net
この程度で凄いとかワロスwwww

てめーらは適当な知識もねーからいつまでたっても音に意味を持たせらんねーんだよwwwwwwww
結果、音に深みがない自動演奏と変わらない音楽になる。
しかも打鍵ミスするからゼロがマイナスに→不快極まるwwwwwwwwwwww



24 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 07:09:27 ID:txJl9/Vj.net
>>23

もしかしてゾハーって人?

25 :俺適当に弾けるしw:2008/09/26(金) 07:26:12 ID:Oc+ikNq9.net
は?ゾハー?何それ?旨いの?

26 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 07:36:32 ID:cYq2WM++.net
ほんとこの板って質の悪いスレしかなくて嫌になる
どこもみんなこの雰囲気

27 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 07:37:31 ID:txJl9/Vj.net
>>25
ニコ動で検索したら出て来るよ 上手いけど旨くはないと思う (人それぞれの好みだけど)

28 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 07:47:10 ID:qbXZ9A5C.net
(´∀`)つhttp://imepita.jp/20080918/431900



29 :俺適当に弾けるしw:2008/09/26(金) 08:05:34 ID:Oc+ikNq9.net
>>26
何もしないでそんなことウダウダ言ってるから全てにおいて負け組みなんだよwwwwwwww


>>27
把握した。でもこれ俺じゃないよ。

30 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 08:15:47 ID:TS6K5rdV.net
こんな所にまで来て草生やしてんじゃねーぞ!直ぐに死ね!

31 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 09:18:31 ID:qbXZ9A5C.net
生きる!(´∀`)つhttp://imepita.jp/20080918/431900



32 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 09:58:45 ID:RfZBhEa1.net
まさに糞スレ。

33 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 10:13:45 ID:txJl9/Vj.net
処刑じゃなくて初見の骨じゃなくてコツを教えて下さい。 なるべく早くて完璧なやつ。

34 :俺適当に弾けるしw:2008/09/26(金) 11:35:30 ID:Oc+ikNq9.net
>>33
用意する物
バスタオル2枚、鶴100番、やる気


やり方
鍵盤の端から端までバルタオルかける、または固定する→タオルに手を入れる→弾く→ウマーwwwww

気を付けること
弾ききるまで絶対下を見ないこと。
弾いている最中はタオルから絶対手を抜かないこと。
何度間違えようとも途中で音の位置が分からなくなっても分かる所、もしくは始めに戻って最終的に弾ききること。


何回も100番しれwwww
出来るようになったと思ったら次はブルグでもしてみれww

こんなちっぽけな努力が出来ないなら病院に行って下さい。


35 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 11:55:53 ID:qbXZ9A5C.net
↑これマジ?(´∀`)
案外鍵盤をイメージとして覚えこむにはいいけど。
実際おまえはどれくらいのレベルの曲を弾くの?
(´ω`)つhttp://imepita.jp/20080918/431900



36 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 12:13:54 ID:rn3iuyHl.net
演奏をうp出来ないの?
それじゃあ他の口だけ野郎と変わらないよ(棒読み)

37 :俺適当に弾けるしw:2008/09/26(金) 14:11:27 ID:Oc+ikNq9.net
>>35
だから適当に弾けるつってんだろwwww

レベルとかテラワロスwwwwwwwwwww
様式も基準も多様で曖昧なのにレベルとか良く考えないで発言しちゃうから弾かなくもお前らのれべーるがわかちゃーうのよアホスwwwwww

38 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 14:14:35 ID:rn3iuyHl.net
>>37
うpも出来ないの?そんなんじゃ適当の判断すら出来ないよ(棒読み)

39 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 14:25:27 ID:qbXZ9A5C.net
まあ、暇人だろね。

40 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 15:06:54 ID:Oc+ikNq9.net
>>38
ちょwwまた粘着棒読み房かよwwww演奏しろ演奏しろってなんか民主党みたいなヤツだな。期待してんのはバカな国民だけだぞwwww

>>39
俺より暇人の名に相応しい発言ありがとうございます。

41 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 15:14:37 ID:7Goy1VUm.net
んだっちゅねぇぇん?

42 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 18:10:47 ID:txJl9/Vj.net
>>34

ありがとう、ピアノの蓋ではらめですか

すきなたべもとピアノが上手くなるたべものは何ですか

43 :俺適当に弾けるしw:2008/09/26(金) 19:21:17 ID:Oc+ikNq9.net
蓋ってwwww
やりたきゃやればいいじゃんww
タオルの理由は絶対下を見るなって言ってるのに下目でチラチラ見ちゃうお前のおめでたい性格を見越してだよwww
これ豆知識な。

蓋wwwwwwwまるみえwwwwwwwwwwwwwww


ブドウ、無い

44 :ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 21:07:57 ID:/uQL723d.net
最近>>1さんが弾いたお勧めの曲はなんですか?

45 :ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 21:45:53 ID:iOETgk/V.net
>>1ってもしかしてひろたん?
そろそろ構って欲しくなってまた出てきちゃったのかな?

46 :ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 22:02:30 ID:3Emf6rOo.net
>>40
怒ってんの?
とりあえずさ、鶴100番でいいからうpしてよ(棒読み)

47 :ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 23:18:27 ID:v5yPU6CN.net
>>45

明らかに別人だよ

主婦の人ってマヂでどくかいりょくないよな

48 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 00:33:57 ID:R4Q5f7Rt.net
ちなみに画像はグロ。
気をつけ。

49 :俺適当に弾けるしw:2008/09/28(日) 01:29:28 ID:61kW7k2N.net
怒る理由がないしwwwwwwww
ひろたんの存在自体知らんww

お勧めの曲は有名どころは全部いいよ。
あんまり弾かれない曲でお勧めは
ベートーベン 30番ソナタ
モーツァルト 333の3楽章
シューベルト 後期ハ短調ソナタ
メンデルスゾーン ホ長調ソナタ 作品33の1番
スクリャービン 4番ソナタ 作品42-5
ソナタはちゃんと弾くの無理だった



50 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 01:34:21 ID:61kW7k2N.net
最近ねwwwwサーセンwwww

最近はショパンの舟歌。有名過ぎて特に言うとこないっすwww

51 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 02:25:34 ID:oncdBjYs.net
すくりゃーびん弾きたいけど、どっから入っていいかわかんね


52 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 02:49:45 ID:KEYiuJ7t.net
>>1さん、サマサマ、教えてくだはい。
エチュードスレで恐る恐る質問したら思いっきし足蹴にされて丸めてポイされてしまった。

知りたいんだよ〜

372 :ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 20:08:59 ID:LUxeUklw
別れの曲の最初の部分は楽譜にほとんどペダルがついていないけれど、
あの通りのペダリングで弾くのか工夫してつけたすべきなのかどっちでしょう。独学なので教えてください。

53 :俺適当に弾けるしw :2008/09/28(日) 04:42:22 ID:TNtPb3mL.net
>>51
スクリャービンはどの曲も難しい。つかまず手がでかくないとかなりのハンデという印象。
まだ弾きやすいのは初期のエチュード。
じっくりやればるんであれば1番ソナタはすんなり入れると俺は思う。
ただし難しいよ。

>>52
まず楽譜にあるペダル表示について考えろ。原典版か否かで違うはず。
原典版はショパンの直筆譜に近いとされているわけだよな。
自分が作曲する時に一々ペダルの指示まで書くかって話だよボケw
書くとしたらどうしても外せない箇所のみ正確に書き込むよな。
つまり原典版を使ってるなら書いてあるペダルのところは正確にそのとおり踏まないと汚くなるよってこと。
それ以外の箇所については「〜すべき」という概念は無い。
「音が極力濁らないように」ペダルを踏みかえるのが綺麗に聞こえる鉄則。
お前がなんでもいいなら思うように踏めばいい。そこはセンス。表示されてないってのは
踏むなじゃなくてお前の音楽センスが試されてるんだよwwwwwww

自分のコレだという演奏を何回も録音してみれwww
それ聴いてシビアに自分で音が濁っている箇所を見極める努力をしろww
んでそこを直せwwwそれ以外の所は踏みっぱwwwwwww
ダンパーペダルマンセーーーーwwwwwwwwww

54 :俺適当に弾けるしw :2008/09/28(日) 04:48:19 ID:TNtPb3mL.net
だいたいショパンの曲をペダル使わずに弾いてなにが楽しいの????????????って話だよな

55 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 05:06:02 ID:n+3C0m9I.net
こいつは思ったより弾けよるわ

56 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 05:42:59 ID:KEYiuJ7t.net
>>53
ひゃ〜ご回答ありがっとん!

つまり踏むのが基本っちゅーことやね。
極力踏まずにひたすらストイックにタッチだけで伸びのある弱音を出す練習かと思ってた。

57 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 07:12:43 ID:p/Igv0xQ.net
>>53
どんな練習したのか詳しく頼む

反論するようですまんけどスクリャビンは9℃しか届かない小さい手がコンプレックスだったらしいよ

スモールハンドを克服したって読んだことあるんだけどそのへん謎だからさ

58 :俺適当に弾けるしw :2008/09/28(日) 16:24:47 ID:TNtPb3mL.net
>>57
どんなって普通だよww
繰り返し繰り返し。スクリャービンは今どの調にいるのかよく分からなくなりがちだから
調は書いた。てかわざと調をはずれるからもう覚え込むしかなくて俺涙目wwwwww

手はオクターブかそれ以上で位置を変え続けるパッセージがやたら多い。
もう繰り返ししかないよ。ただしオクターブ連続ってのは脱力が上手くても
肩と腕の筋肉使って音出すから長時間練習するのはNG。適当にやれよwww
年取って肩こりまくりたくないだろwwwwww


59 :ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 18:33:04 ID:p/Igv0xQ.net
>>58
アリガd

今どこ? 状態www

湿布貼りながらじゃだめかな

スクリャお薦め順番あったら教えて

ブラー蒸すとコルトーではどっちがいい?

60 :俺適当に弾けるしw:2008/09/29(月) 14:45:12 ID:WCyhVBxe.net
スクリャービンの速い曲を一曲でも弾ければ大体他も弾ける。
なんでも好きな曲を好きなだけやれw

版の違いなんてお前には関係無い事だから気にせず全音でいいぞwwww
海外版なんて版の違いよって生まれる微妙な解釈や表現の違いを実際どう違うのか演奏出来るようになってから買おうなwwww

61 :ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 21:56:23 ID:P08PNiya.net
いやはや、版はわかりません
予備練でコルトーの練習曲とブラー娘の51の練習曲ではどちらがいいでしょうか

62 :ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 01:20:18 ID:VpC39uoC.net
全くやる必要がない。
ショパンかリストで十分。マニアックなもんに手を出す余裕あるならこっち弾けwwww
てかこれも全部は弾けないだろうから
両方交互にやりながら。


木枯らしもしかしたらちゃんと弾けるかもって気がしてきたらスクリャービンやってみ

やっぱ弾けねぇwwwwうぇwwwwってなるから

63 :ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 20:10:44 ID:f6l4Bkfh.net
>>62
dクスデス
ではピシュナとハノンは?

64 :ギコ踏んじゃった:2008/10/10(金) 02:38:28 ID:V5Yupy2I.net
なんや、ここの受け売りやんか
http://blog.livedoor.jp/burarineko/

65 :ギコ踏んじゃった:2009/07/17(金) 16:14:20 ID:hEvP8YCt.net
スレタイが好きなのであげ

66 :ギコ踏んじゃった:2009/07/17(金) 17:16:10 ID:ULYQvdp1.net
代わりに答えましょうか?

67 :ギコ踏んじゃった:2009/07/17(金) 17:54:34 ID:bpq3b2Gy.net
代わりに答えて下さい

68 :ギコ踏んじゃった:2009/07/19(日) 20:08:28 ID:OA7/O4Nj.net
じゃ俺も

69 :ギコ踏んじゃった:2009/07/19(日) 21:48:29 ID:eoycsYBo.net
代わりに答えるとな?

70 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 00:47:59 ID:QT5undiQ.net
ほい、なんでしょう。簡単なのお願いします笑


71 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 04:21:02 ID:1yaHgk31.net
じゃ簡単なのを…

打鍵は〈感覚〉ですか


72 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 08:39:13 ID:QT5undiQ.net
力の抜き方とか打鍵スピードとか基本を学んだ後は感覚なんじゃないかな。

73 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 13:22:29 ID:1yaHgk31.net
うわ、ありがとうございます!

じゃ、ついでに

力の抜き方には流派によって違うんですか



74 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 13:32:18 ID:QT5undiQ.net
流派は知らんなー

打鍵した後、ひじを外側に回すと力抜きやすいけど
慣れればそんなことしなくてもいいんかな。くらいだ分かるのは。

75 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 18:00:47 ID:1yaHgk31.net
流派ってないんですか


身につくまでどのくらい年数がかかりますか

オシエテチャンでスミマセン

76 :ギコ踏んじゃった:2009/07/20(月) 19:20:37 ID:QT5undiQ.net
さあ、あるかどうかは分からん。
ゆっくり弾くなら簡単だけど、素早い連打はなかなか
練習しても身に付かないよ。ってか一生勉強でしょう。

77 :ギコ踏んじゃった:2009/07/23(木) 15:18:29 ID:4UW5WeC9.net
流派っていうか時代によって違うよね。
早い曲を弾いてると指に力が入ってるんじゃなくて手首と腕と肩に力が入るから動かなくなるよ。
一つづつ解決してくと弾けるようになるよ。たぶんね。

78 :ギコ踏んじゃった:2009/11/28(土) 05:28:52 ID:E47kIPr4.net
1いる?

79 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【17.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/20(土) 12:25:07.19 ID:OT0TssES.net ?PLT(12079)
もう答えないのか

80 :ギコ踏んじゃった:2013/10/14(月) 09:43:27.68 ID:V20cL7m4.net
どなたか教えてください。

当方超初心者です。

右手で
ドレミファソラシドの指番号は
12312345ですが

ドレミファソラシドレミファソラシド
と上がって行く場合の指番号を教えて下さい。

81 :ギコ踏んじゃった:2013/10/14(月) 10:27:41.51 ID:UrTl5tvG.net
123123412312345

82 :ギコ踏んじゃった:2013/10/14(月) 10:31:40.36 ID:V20cL7m4.net
>>81

早速のご回答
ありがとうございました!

83 :ギコ踏んじゃった:2013/10/15(火) 15:18:19.25 ID:XuT7ULhM.net
適当な回答だな
ハ長調かどうかわからんのに

84 :ギコ踏んじゃった:2013/10/17(木) 23:36:21.45 ID:iNDkKWOj.net
>>83
「質問に適当に答えるスレ」だから、いいのだ。

85 :ギコ踏んじゃった:2014/09/02(火) 22:55:40.93 ID:SuEMk5zO.net
性格悪いやつらも失せてスレが落ち着いてきたな
いいことだ

86 :ギコ踏んじゃった:2014/09/03(水) 00:09:53.50 ID:ugs+lwA6.net
  
  
ハァ?

87 :ギコ踏んじゃった:2014/12/06(土) 19:04:58.67 ID:ZyK0VJCK.net
適当にコード弾いてたいんだけどどう弾けばいいか困っちゃう
左手は1度5度10度ってゴチャゴチャやってるけど
右手は大体コード四つ打ちなんだけどなんとかして

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:23:20.97 ID:wwMzN4z1.net
手デカいな
俺は手の小さい奴はちんこも小さいのを実証してる

89 :ギコ踏んじゃった:2015/01/19(月) 15:56:46.50 ID:md4HkLC9.net
スレチ板チだったらすみませんが、どこで質問すればいいのかわからずこちらで失礼します。
YouTubeで、松田華音さんのパッヘルベル:カノン(ピアノ編曲版)というのをupしてますが、
これは市販されてる楽譜なんでしょうか?

90 :ギコ踏んじゃった:2015/01/27(火) 21:04:26.90 ID:LTliO/Cd.net
>>89
うん

91 :ギコ踏んじゃった:2015/08/05(水) 20:54:25.90 ID:IAbsMGtDW
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は

就業規則が汚い字で紙切れ1枚だった

本当に早く潰れてしまえばいいのに

92 :ギコ踏んじゃった:2015/08/27(木) 21:25:12.82 ID:C46w9xyzL
有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店に

応援FAXが届きました

少ない給与で頑張ってるあなたに感動しました
頑張ってください

そんな店なんかさっさと辞めなさい

交通費が不足してるのに自腹で払ってるのですか?
尊敬します

沢山の応援ありがとうございます

従業員様一同

93 :ギコ踏んじゃった:2015/09/18(金) 12:46:37.91 ID:VOXJxIl8W
うちの有限会社○○○楽器店の馬鹿社長は

社員をアルバイトとして雇用しており

社会保険料を控除してません

早く潰れてしまえばいいのに

保護者一同

94 :ギコ踏んじゃった:2015/09/18(金) 12:38:10.13 ID:c+vST6gY.net
うちの有限会社○○○楽器店の馬鹿社長は

社員をアルバイトとして雇用しており

社会保険料を控除してません

早く潰れてしまえばいいのに

保護者一同

95 :ギコ踏んじゃった:2015/09/21(月) 01:13:45.23 ID:fBI7yHtJ.net
YouTubeで、渡る世間は鬼ばかりの超絶技巧アレンジっていうピアノ動画があるんですが、
楽譜は売ってるんでしょうか?欲しいのですが

96 :ギコ踏んじゃった:2015/09/21(月) 18:46:14.62 ID:ofmyvDbQ.net
ハネケン 渡る世間でググッたらすぐに出てきたんだが
http://www.print-gakufu.com/score/detail/68232/

97 :ギコ踏んじゃった:2015/09/21(月) 19:47:14.07 ID:fBI7yHtJ.net
レスありがとう。
これは小野佐知子という人のアレンジと書かれているので違うんです。
ヤマハとかで相談してみた方がいいかな。

98 :ギコ踏んじゃった:2015/09/21(月) 20:16:14.15 ID:ofmyvDbQ.net
じゃあハネケンファンの人が耳コピで採譜したやつどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Ju1YPjszTu0

99 :ギコ踏んじゃった:2015/09/28(月) 21:26:19.72 ID:6GwsWOLW.net
どうやって印刷するのでしょうか?

100 :ギコ踏んじゃった:2015/09/28(月) 21:49:01.14 ID:6GwsWOLW.net
キーボードのプリントスクリーンというキーを押してペイントに貼付ければ印刷できるはずなのに、ペイントにコピーされませんorz

101 :ギコ踏んじゃった:2015/09/28(月) 22:16:46.04 ID:OwOQicA9.net
お礼もなしにスレ違いな質問か

102 :93:2015/09/28(月) 22:47:34.64 ID:6GwsWOLW.net
その>>98の楽譜が欲しくて>>95の質問をしたというわけなんです。
どうしてもペイントにペーストできないので画面を写真撮って帰ります。
すみませんでした。

103 :ギコ踏んじゃった:2015/09/28(月) 22:58:08.06 ID:OwOQicA9.net
93の人だってことくらいわかってるよ…

104 :ギコ踏んじゃった:2015/11/01(日) 14:53:25.88 ID:kEaZUQb3.net
雑誌「ショパン」に広告を打ち続ける
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムが
詐欺まがいであるというのは事実です。しかし、にわかにそう言われても、

 私たちの警告文が100%信じられないのは仕方ないので、音響のプロに彼らのHPの内容を見せて彼らがどれだけ大嘘つきか、、真実を知ってください!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思わないことです。広告費を出せばどんな大きな広告も出せるのです。
詐欺まがいだからこそ広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。口コミで客が取れないのです。
1つ追記しますが彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。宣伝に使えるからです。
★犠牲になるのは無名な一般人です。★特に地方都市の方。
そう言う方は徹底的に手抜きされます。(事実だけを書きます)
まず図面、適当な、誰か見習いのような人間に図面を描かせ、社長が勝手に一級建築士の名前を図面に付けて客に渡します。
その後の工事、あなたが例えば宮崎県の方なら、宮崎の適当な大工さんを一週間ほどで見つけて来て、その「防音室など一度も作ったことが無い大工さんたち」に「丸投げ」します。
当然酷い仕上がりになるわけです。そのうえ、その設計士と同様スタジオ建設に大事な、工事の現場監督が、これまたバイト君のようなど素人なんです。信じられない様でしたら、試しに
彼らの系列会社の求人広告(ネットの)を見てください。
「現場監督募集。若い方大歓迎。経験は無くても良い。こちらで指導します」みたいに描いてあります。コンビニのバイトのように20最前後の未婚の(安い給料で使える)
経験も知識も無い人間を「防音スタジオの」現場監督に使うのです。
図面、施工する業者、監督、3段階で手抜きされますから、当然音漏れする。
そこで音漏れを訴えてもなにも対応してくれません。逆ギレされるだけ。
宮崎県在住のあなたは飛行機に乗って彼らの事務所に怒鳴り込みに行きますか?毎週でも?だから雑誌を見て依頼して来る地方都市の音楽家の手抜きされる理由がおわかりでしょ?
これが嘘だというなら気名誉毀損で訴えて来てください。
事実が公になることを、日本中に広まることを望みます。
音楽家の敵の詐欺まがい業者は日本に必要有りません!!
読みにくい文章で済みませんでした。

105 :ギコ踏んじゃった:2015/11/01(日) 15:27:48.10 ID:o4JlrFSE.net
**************************************
雑誌「ショパン」に広告を打ち続ける
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムが
詐欺まがい業者であるというのは事実です。しかし、にわかにそう言われても、

 私たちの警告文が100%信じられないのは仕方ないので、音響のプロに彼らのHPの内容を見せて彼らがどれだけ大嘘つきか、、真実を知ってください!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思わないことです。広告費を出せばどんな大きな広告も出せるのです。
詐欺まがいだからこそ広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。口コミで客が取れないのです。
1つ追記しますが彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。宣伝に使えるからです。
★犠牲になるのは無名な一般人です。★特に地方都市の方。
そう言う方は徹底的に手抜きされます。(事実だけを書きます)
まず図面、適当な、誰か見習いのような人間に図面を描かせ、社長が勝手に一級建築士の名前を図面に付けて客に渡します。
その後の工事、あなたが例えば宮崎県の方なら、宮崎の適当な大工さんを一週間ほどで見つけて来て、その「防音室など一度も作ったことが無い大工さんたち」に「丸投げ」します。
当然酷い仕上がりになるわけです。そのうえ、その設計士と同様スタジオ建設に大事な、工事の現場監督が、これまたバイト君のようなど素人なんです。信じられない様でしたら、試しに
彼らの系列会社の求人広告(ネットの)を見てください。
「現場監督募集。若い方大歓迎。経験は無くても良い。こちらで指導します」みたいに描いてあります。コンビニのバイトのように20最前後の未婚の(安い給料で使える)
経験も知識も無い人間を「防音スタジオの」現場監督に使うのです。
図面、施工する業者、監督、3段階で手抜きされますから、当然音漏れする。
そこで音漏れを訴えてもなにも対応してくれません。逆ギレされるだけ。
宮崎県在住のあなたは飛行機に乗って彼らの事務所に怒鳴り込みに行きますか?毎週でも?だから雑誌を見て依頼して来る地方都市の音楽家の手抜きされる理由がおわかりでしょ?
★これが嘘だというなら気名誉毀損で訴えて来てください。
事実が公になることを、日本中に広まることを望みます。★
豊島政実さんがこの業者のいい加減さをネットで告発するようにアドバイスしてくれたのです。
それも嘘だと思うなら、どうぞ刑事告訴をプリーズ!
音楽家の敵の詐欺まがい業者は日本に必要有りません!!
*****スレッド「アコースティックエンジニアリング被害者の会」と
「被害者の会を応援する〜〜」というスレッドは
詐欺まがい業者が風評誘導する多恵に建てたデタラメ情婦スレッドです。
彼らは人を騙す多恵ならどんな手も使います。忘れないで!リフォーム詐欺というのは実在するんです!

読みにくい文章で済みませんでした。

106 :ギコ踏んじゃった:2015/11/12(木) 08:31:48.01 ID:lJ0CUhaM.net
↑  知ってた。

107 :ギコ踏んじゃった:2015/11/13(金) 07:41:24.87 ID:XE6K9xT0.net
防音リフォーム詐欺なのね。手抜き工事って今ブームなのね

108 :ギコ踏んじゃった:2015/11/14(土) 20:23:17.60 ID:1Zk8XvNN.net
ググったら相当前から、インチキ指摘されてるね。
なのに、そういう文章は数年前のも全部残ってる。
事実無根なら、ネット上の情報警察に言えば排除されるハズなのにね。

109 :ギコ踏んじゃった:2015/11/14(土) 20:23:20.65 ID:yFBA3cEk.net
音楽室の遮音性能はJIS規格でないとダメ、って、知らなかった。
今知っといてよかった。
JIS規格がDで、インチ規格がD'ダッシュ、、これで、いいんだよね。

110 :ギコ踏んじゃった:2015/12/03(木) 08:58:23.75 ID:AC1QJSEC.net
ピアノ雑誌「ショパン」などの音楽雑誌に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県全ての役所にも通達されています。
 
      ★現在も東京地裁で公判中★
日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホールを改修依頼されてる方)
の勧めで、これ以上この会社の被害者が出ないように彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書いてみます。
 
  最初に図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人が描きます。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に!」、社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているだけのです。
「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。
その通り!実際に図面を描くのは未経験者だから。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請け業者を、数日で見つけて来て「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、「防音室を作るという事実さえ告げずに」作業させます。
(後に大きな音漏れに繋がります)
 
肝心なのが現場監督ですが、バイトのような経験の無い若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室の施行の監督をしてるかさえ知らないで「監督」として立っているのです。
その上、施行の材料は木造であれRCであれ何であれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまったりします。
 ★客の希望に合わせたりしません★子供のピアノ室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望はどうでも良いんです★向こうが作りたい仕様の、簡易なデタラメ防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も実際に確認)
***********

 1.図面の段階で手抜き→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全部の段階で無茶苦茶な手抜きをする★からインチキ防音室が次々出来上がるのです。

 意図的な手抜ですから、責任逃れの策も用意しています
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い★自社規格D'ダッシュという文字★(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ
「全額入金させたあと」に★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しています」と
驚愕の事実を告げて来る。

  どれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事」と言い張る厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに偉そうに宣うのです(事実です)
客を詰ったり、罵ったりします。事実です。
 下手に出ると付け上って居丈高な態度になって行きます。
これをリフォーム893と言わずして何と言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ、「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も有るでしょう。
個人宅パーソナルスタジオは手抜きされるでしょう。書類の改ざん、業法違反なんでもやる会社です。
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(事実に基づいて書いています)呆れるほどの騙し」をやる会社なんです。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木泰之が引責辞任したあともまだD'で遮音性能をサバ読みして音楽家を騙し続ける
この会社の被害者がこれ以上出ないように、日本の音楽家とその家族の為に書いています。
※雑誌広告中の「価格」も信用してはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」
現ジテャ契約直前になって一気に何十%も釣り上げて来ます(事実に基づいて書いています)

総レス数 110
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200