2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショパンの音楽はROCK

1 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 17:48:49 ID:r1AgUod9.net
違う曲もあるけど。

2 :セックスレス:2009/03/26(木) 22:39:01 ID:SuBOIUF/.net
したらいうなや

3 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 22:59:23 ID:r1AgUod9.net
あげ

4 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 23:05:52 ID:r1AgUod9.net
エチュード集は全般的にロック

5 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 10:37:04 ID:kZZuwZG0.net
タランテラはロック

6 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 11:03:53 ID:FG8g1wxK.net
演奏会用アレグロやロンド2つは技巧派ロック

7 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 12:03:42 ID:HBnrwINj.net
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。


8 :ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 16:22:12 ID:kZZuwZG0.net
ソナタ集の最終楽章は3曲ともロック

9 :ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 00:46:47 ID:K5Qv3RFp.net
バラード4のコーダなんてほんと凄まじいよね

10 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 20:06:59 ID:TMmGKpk1.net
あげ

11 :ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 19:57:07 ID:QGZvwEl5.net
AGE

12 :ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 20:38:08 ID:1A29xvex.net
むしろジャズだと思うよ。

13 :ギコ踏んじゃった:2009/05/09(土) 18:48:16 ID:EzXaLvGe.net
リストはメタル

14 :ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 01:07:09 ID:tpogu2NA.net
>>1にはこれに対抗して本を出してほしい
http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/09206.html

15 :ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 21:43:36 ID:EdmgdsUQ.net
<<音楽ヤクザ>>

【作曲組】 《 最高幹部 》

組長・バッハ - ドイツ
若頭・ヘンデル - ドイツ
最高顧問・モーツァルト - オーストリア
最高顧問・ベートーヴェン - ドイツ
舎弟頭・ショパン - ポーランド
顧問・リスト - ハンガリー
顧問・シューマン - ドイツ
顧問・ブラームス - ドイツ
顧問・ドビュッシー - フランス
総本部長・ハイドン - オーストリア
若頭補佐・シェーンベルク - オーストリア
若頭補佐・バルトーク - ハンガリー
若頭補佐・ストラビンスキー - ロシア
若頭補佐・ウェーベルン - オーストリア
若頭補佐・ノーノ - イタリア
若頭補佐・ブーレーズ - フランス
若頭補佐・シュトックハウゼン - ドイツ


16 :ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 22:53:42 ID:0y6rqsRv.net
ショパンはロックではないと思いますよ(>_<)

完全にクラシックです(`□´)

17 :ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 01:37:56 ID:8k0q7+8S.net
ロック厨は何でもかんでもロックと結びつけるから困る
ロック如きと一緒にしたらクラシックに失礼だろ

18 :ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 12:44:24 ID:144Lepuu.net
音楽の形式がロックと言っているのではなく
音楽が発生する衝動、精神が、ロック的と言っているのではないのだろうか?
クラシック以外の音楽を何の見識もなく差別化する野暮な連中には、音楽が何か分からないのだろうね
かわいそうに

19 :ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 13:34:06 ID:144Lepuu.net
16や17の様な人たちは、自分たちが見下しているロックには向かないだろう
そんな人たちはクラシックも向かないと思う。
もっと言うと音楽には向かないよ、無理にしがみつくのは勝手だが
君たちが音楽家として大成しないことは俺が保証する

20 :ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 13:45:15 ID:144Lepuu.net
頑張って、君たちの崇拝するクラシックに、必死にしがみつく努力をしてくれたまえ

21 :ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 20:48:35 ID:IyLmF/jO.net
>>16
当時はあまりにも前衛的過ぎてて、クラシックと同類の音楽とは
見なされてなかったんじゃない?

22 :ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 22:14:52 ID:TheuOQVn.net
マズルカのop.17-4なんかは、当時はどう思われたんだろうか
若くして凄すぎるぞ、ショパン。まさに革新者


シフラはロック

23 :ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 22:57:27 ID:6bDHiOeS.net


http://www42.tok2.com/home/debufaire/index.html
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
http://www42.tok2.com/home/debufaire/index.html



24 :ギコ踏んじゃった:2009/06/01(月) 17:57:47 ID:jnQcfLRN.net
ショパンとか最近の人の音楽はわかりやすいからよし

25 :ギコ踏んじゃった:2009/06/18(木) 17:18:00 ID:XK096cZa.net
age

26 :ギコ踏んじゃった:2009/08/02(日) 20:26:57 ID:tRcCyifA.net
あげ

27 :ギコ踏んじゃった:2009/08/02(日) 20:30:03 ID:KOY5RPEo.net
夏のスレ

28 :ギコ踏んじゃった:2009/08/05(水) 10:36:21 ID:eBsAOEwU.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

29 :ギコ踏んじゃった:2009/08/05(水) 18:52:01 ID:Ip0hC1po.net
ロックっつーかジャズじゃね?

30 :ギコ踏んじゃった:2009/08/06(木) 16:23:36 ID:vJVnYTAH.net
確かに、他の音楽を見下すような奴らはクラシックなんて聴かないでくれ。

31 :ギコ踏んじゃった:2009/08/27(木) 20:03:09 ID:YdZPXGZC.net
あげ

32 :ギコ踏んじゃった:2009/08/29(土) 02:29:57 ID:64JFKxNl.net
ロックはむしろベートーベンに激しく感じるんだが、ショパンもジャズも感じればロックも感じる。
ベタだが、英雄ポロはありゃロックだろう。

33 :ギコ踏んじゃった:2009/08/31(月) 02:27:43 ID:MpNWi8eW.net
ショパンはムード歌謡
ムード歌謡はショパン

日本の昭和歌謡曲なめたらいかん

34 :ギコ踏んじゃった:2009/08/31(月) 11:56:27 ID:NZetrIBY.net
>>33
例えばどんな曲がそれっぽいだろうか?

この前、戦場のピアニストを深夜やってたけど、言わんとしてる事はなんとなく分かる。

35 :ギコ踏んじゃった:2009/09/02(水) 12:40:01 ID:FztMVDeY.net
バラード/ノクターン→ムード歌謡

スケルツォ/エチュード/ポロネーズ→ロック

プレリュード→ポップス

その他は分類できないや

36 :ギコ踏んじゃった:2009/09/02(水) 14:10:13 ID:ShPloLFA.net
ノクターンの暗い曲はフレージングによっては、演歌かなんかみたいに出来そうだな

37 :ギコ踏んじゃった:2009/09/02(水) 14:58:53 ID:WkiFfspp.net
葬送行進曲は8ビートドラムに乗っかりそうだ。

38 :ギコ踏んじゃった:2009/09/07(月) 20:33:37 ID:iGCuxKdK.net
革命、幻想→メタル

39 :ギコ踏んじゃった:2009/09/09(水) 21:24:42 ID:OJ5ZWAZ2.net
椎名林檎が、カバーアルバムでイ短調ワルツ34-2の主旋律を披露

40 :ギコ踏んじゃった:2009/09/09(水) 22:43:59 ID:kvhc7E4B.net
勝手にロックにすんな、馬鹿たれ

41 :ギコ踏んじゃった:2009/09/10(木) 09:31:30 ID:mp+BeoRL.net
>>39
やってたやってた

42 :ギコ踏んじゃった:2009/09/10(木) 10:14:00 ID:6nSsBxn/.net
ROCKにショパンの要素があるっていうなら分かる。
逆にショパンがROCKだったら凄いわw
何年先取りしてんだよw

43 :ギコ踏んじゃった:2009/10/10(土) 17:12:29 ID:KkShzejK.net
あげ

44 :ギコ踏んじゃった:2009/10/11(日) 00:43:29 ID:nn1fjV6w.net
スケ2はロックじゃないな

45 :ギコ踏んじゃった:2009/11/11(水) 20:28:30 ID:GpLffjQ1.net
ソナタNo.1とNo.3の最終楽章はどうかな?

46 :ギコ踏んじゃった:2010/01/20(水) 23:28:05 ID:fB7tmWjP.net
ショパン生誕200周年記念トリビュート企画CD
「JAMMIN' with CHOPIN 〜トリビュート・トゥ・ショパン〜 」

【発売日】2010年3月24日 (水)
【品番】VPCC-84441
【価格】税込価格¥2,700(税抜価格¥2,571)
【発売元】 バップ
【参加アーティスト】(参加予定アーティスト/あいうえお順)
■ H ZETT M 「ポロネーズ No.3 軍隊」 
■ THE 金鶴 「雨だれ」
■ 栗コーダーカルテット 「OP.25 No.9 蝶々」
■ cro-magnon 「OP.28 No.2」 
■ タテタカコ「未定」
■ →Pia-no-jaC← 「ノクターン OP.9 No.2」
■ MASAKI/五十嵐公太/都啓一 「幻想即興曲」
■ 三柴理 「OP.28 No.22」
■ rega 「ノクターンNo.2」
■ ワタナベイビー 「未定」
■ world's end girlfriend 「ノクターン No.20」

47 :ギコ踏んじゃった:2010/01/22(金) 02:36:46 ID:gUtAUzJT.net
ノーノたんの感情が爆発
まさにイタリアマフィア
http://www.youtube.com/watch?v=9jtrs33csMQ

48 :ギコ踏んじゃった:2010/07/22(木) 21:23:25 ID:rVTJrUes.net
age

49 :ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 17:05:19 ID:nO497v7u.net
あげ

50 :ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 19:36:27 ID:ksgpbfPy.net
>>32ロックンロールの元祖はベートーベン。当時「室内で大音響を鳴らす」
というのはベートーベン以前はなかった。「彼のピアノをみよ。まるで
屋根がが崩れ落ちそうだ」とはだれの言葉だったか。現在のロックというのは
ベートーベンが敷いた音楽に黒人のノリを混ぜたものだと思います。

51 :ギコ踏んじゃった:2010/10/31(日) 19:56:03 ID:VRccgnOl.net
ショパンはジャズです。

感性と頭の良さがほとんどジャズ。

52 :ギコ踏んじゃった:2010/12/23(木) 13:52:02 ID:X7yxGI3Q.net
age

53 :ギコ踏んじゃった:2011/01/31(月) 17:15:24 ID:lDcsCddP.net
ショパンはソウルだろ
hiphopやR&Bのサンプリングにも使われてるし、意外にブラックミュージックとの
相性はいい
言っちゃ悪いが、見た目下品なラッパーが意外にもショパン好きとか言ってるよ



54 :ギコ踏んじゃった:2011/02/04(金) 16:49:41 ID:l8teBA2H.net
ショパンはビーイング

55 :ギコ踏んじゃった:2011/03/17(木) 21:23:52.08 ID:NIUda08+.net
http://www.youtube.com/user/SHUHEI2110

56 :ギコ踏んじゃった:2011/03/18(金) 14:23:32.52 ID:clZ//NnL.net
バッハはBGM
ハイドンはポップス
モーツァルトは環境音楽
ベートーベンは演歌
シューベルトは抒情歌
シューマンは中二病シンガーソングライター
ショパンはロック
リストはヘヴィメタル

57 :ギコ踏んじゃった:2011/03/18(金) 20:31:35.11 ID:lXYh9Azd.net
バッハはBGMなんか同意

58 :ギコ踏んじゃった:2011/06/16(木) 00:51:08.99 ID:0pq7JQfM.net
age

59 :ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 09:51:56.78 ID:AMr9wVda.net
お邪魔します。

ピアノコンサートのお知らせを紹介させて下さい。

11月2日(水)18時半から埼玉県川口市のリリア音楽ホールにて、
中野真帆子さんのピアノコンサートが催されます。
ショパンやリストがお好きな方には是非ともおすすめです。

チケットは、イープラス、チケットぴあ(Pコード:148-487)、
ローソンチケット(Lコード:34230)でもお買い求めいただけます。

本コンサートは、東日本大震災復興支援のチャリティーであり
収益金の一部はボランティア活動費として使わせていただきます。

詳細は下記のURLをご参照ください。
http://www.mahoko.info/concert/concert/20111102.html
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002063035P0030001P0006

60 :ギコ踏んじゃった:2012/05/21(月) 08:38:31.41 ID:4YhtwB+K.net
age

61 :ギコ踏んじゃった:2012/05/21(月) 11:14:00.93 ID:/IXvrtSA.net
ドビュッシーはV系

62 :ギコ踏んじゃった:2014/04/27(日) 00:43:05.03 ID:qFzaPF5V.net
62

63 :ギコ踏んじゃった:2014/05/01(木) 07:44:52.20 ID:C7E8o230.net
ラヴェルは文句なくプログレだろ
ドビュッシーってむしろV系から遠くないか?

64 :ギコ踏んじゃった:2016/03/27(日) 11:10:41.41 ID:W6g6l0Rl.net
.

65 :ギコ踏んじゃった:2016/04/22(金) 20:41:14.73 ID:P1Khm3M9.net
.

66 :ギコ踏んじゃった:2017/05/28(日) 09:11:57.55 ID:lcDKul6A.net
.

67 :ギコ踏んじゃった:2017/06/11(日) 16:33:19.17 ID:DsmaEin5.net


68 :ギコ踏んじゃった:2017/08/05(土) 13:01:20.56 ID:a5AryV59.net
うん、いいよ、それでどうなった?

69 :ギコ踏んじゃった:2018/02/11(日) 18:05:58.35 ID:TALRIC/m.net
ソワサンヌフした

70 :ギコ踏んじゃった:2018/07/21(土) 00:20:05.15 ID:pTgFLjSC.net


71 :ギコ踏んじゃった:2018/08/18(土) 13:37:18.37 ID:TAQBE78B.net
キミには、明るい黄緑色が似合いそうだね

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200