2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無名】講師をしながら演奏活動【無名】

518 :ギコ踏んじゃった:2010/11/19(金) 19:21:39 ID:T+/xFX7z.net
>>516

新人は場数を踏むうちに立派に演奏するようになってくる。

先に、他の誰かも書いてたことだが、音大卒業したりコンクールで
賞を受賞した、その直後というのは完全なプロとはいえない。
みんなそうだが、演奏者は舞台を踏んで経験をかさねて、学んでいく
もんなんだよ。

こう書くと、聞き手はそんな勉強の相手させられてるのかと思うかもしれんが
どんなに上手い演奏者でも、どんな天才であったとしても、最初から
完璧なんていうことはない。アルゲリッチだろうと誰だろうと最初の頃は
おそらく演奏者本人がよく知っていることだろうと思うが、思い通りにいかない
ことなど多々ある。経験を積んでプロになっていくんだよ。勿論、それぞれのレベルは違うがな。

だから、演奏者は、いつもお客に聴いてもらっているという自覚が
必要だし、いつも音楽に誠実に対峙しなければダメだ。
自らの喜びのためにも、金じゃなく名誉でもなく、ただひたすら
自分の演奏技術を磨いて、より良い音楽を提供できるように努力する。
音楽は終わりのない勉強なんだよ。

だから、貴方が心底その演奏者にもっと良い演奏をしてもらいたいし
応援したいのであれば、諦めずにコンサートに通うことも
彼らを育てるきっかけになる。
いや、聞き手の貴方たちがいるからこそ、演奏者は成長していくのであって
貴方たちがいなければ、ただの自己満足に過ぎないから。

新人や無名を聴いて、もし不満足だったら、育ててやってると思うぐらいが
ちょうど良いかもなw そして、ときにはきついアドバイスをあげた
ほうが本人のためになる。

誰かが、良い演奏家には良い聴衆がついていると言っていたが、
本当にそうで、そういうお節介おばさんやおじさんたちのお陰で
俺の演奏やコンサート自体が回を重ねるごとに良くなっていったのだと
思う。ま、言われた直後にはこのやろーと思うけどさ。でもそれが
ホントのことだったら、次にはその欠点なおしてやろうじゃないかと
思うよ。
本当に演奏者は謙虚な気持ちで、育ててもらっているという意識が
必要だなとしみじみ思う。

総レス数 656
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★