2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽理論(原理・分析) ★2

273 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 18:48:24 ID:/BrjqtFJ.net
ちなみに俺の振り方

基本は
doremifasolati
シをtiにするのがポイント。
子音を活かして母音部を変える。
d.r.m.f.s.l.t

シャープの時はiを語尾につける
フラットの時はeを語尾につける
ここはドイツ式と同じ。

例えばシのフラットはteになる。
ファのシャープはfiになる。

幹音はカタカナ、変化音はローマ字で書いたほうがいい。 

例えばニ長調
レミファソラシドレは
レミfiソラシdiレになる。

本当はニ長調のレミファソラシドレだけで
白黒全部わからなければならないけどね。

それはさておき問題は原則が通用しなかったり、発音が被る音をどうするか。

ここまでは同じ事考えてる人は多いかもしれない。ここから個人が使いやすいように差が出るところ。

総レス数 436
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★