2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

耳 コ ピ は ダ メ 。 ゼ ッ タ イ 2

1 :ギコ踏んじゃった:2021/01/13(水) 18:25:27.60 ID:7b7bGMxx.net
大好評により次の第2弾のスレが誕生しました!

前スレ
耳 コ ピ は ダ メ 。 ゼ ッ タ イ 。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1490215272/

楽器演奏を上達したいのなら、まず楽譜をしっかり読んで、正確に演奏する技術を習得するべきです。

次に、コード進行、音楽形式等の作曲理論を勉強して、それをもとに実際の楽譜を分析しその曲の構造を理解する。

以上2点を繰り返し、訓練すること。

以上を無視しての耳コピは、弊害しかありません。

2 :ギコ踏んじゃった:2021/01/14(木) 08:36:23.83 ID:06t4Tk0T.net
ちょっと!誰も書いてないじゃん!!なめてるの!

3 :ギコ踏んじゃった:2021/01/15(金) 14:26:03.09 ID:QUEFxiCU.net
楽譜を読むとは楽譜を目でおいながら頭の中で音楽が再現出来ること
または歌えること。
これが出来ないひとは音楽に関わる事をあきらめなさい

4 :ギコ踏んじゃった:2021/01/15(金) 16:57:51.62 ID:GcP7RUGq.net
>>3
そんなことできません!貴方は天才過ぎます!

5 :ギコ踏んじゃった:2021/01/16(土) 05:24:55.65 ID:3MArltv3.net
暗譜は不要なんですか?

6 :ギコ踏んじゃった:2021/01/16(土) 13:24:40.73 ID:NCOeGGv6.net
暗譜はミミコピではありません。楽譜を記憶しているので正しいです。

7 :ギコ踏んじゃった:2021/01/16(土) 19:10:15.88 ID:7Wpk4R/q.net
目コピ

8 :ギコ踏んじゃった:2021/01/17(日) 16:55:46.02 ID:CXs2T5Z0.net
>>3
辻井伸行くんは耳と接触感だけで、立派に音楽奏でてるではないの

9 :ギコ踏んじゃった:2021/01/18(月) 22:18:00.33 ID:srtBOxWi.net
この人耳コピだけどいいと思います(^^)
https://youtu.be/vitIcMyeYi8

10 :ギコ踏んじゃった:2021/01/18(月) 22:48:26.76 ID:Wltli313.net
>>9
新垣結衣かよ!

11 :ギコ踏んじゃった:2021/01/26(火) 18:37:23.68 ID:vix+njQZ.net
スレが伸びてないだろ!非常事態宣言だろ!

12 :ギコ踏んじゃった:2021/01/30(土) 08:40:30.06 ID:KBPSriek.net
耳コピは安物の中国製品に似てる。

13 :ギコ踏んじゃった:2021/01/30(土) 08:42:53.99 ID:KBPSriek.net
楽譜を何一つ理解できないなら音楽を語るのは無理な事。
語る資格はない。
ただ弾いてるだけでは音楽の本質を見極めることは不可能。
本当に音楽が好きならば自分で楽譜を理解したいと思うのが普通。
それさえも思わないなら音楽センスがないといっても過言ではない。
楽譜が理解できない人は音楽を語らないで欲しい。

14 :ギコ踏んじゃった:2021/01/30(土) 13:45:20.72 ID:oBRulED+.net
耳コピは楽譜が理解できないからするのではない
楽譜を読める人が必要に迫られあえてやるもの
・楽譜がないから、楽譜を自分で起こす
・楽譜がないセッションの時に。他の人が何を弾いているか耳で瞬時に解析し理解して、自分なりの即興演奏で合わせる

15 :ギコ踏んじゃった:2021/01/30(土) 13:50:27.73 ID:P1o9nW8x.net
そもそも楽譜が理解できなければ耳コピできないよね

16 :ギコ踏んじゃった:2021/01/30(土) 14:49:00.51 ID:gnpZ4/xP.net
>>13はスレに人を呼ぶためにあえて次元の低い話をして煽っているんだろ

17 :ギコ踏んじゃった:2021/01/30(土) 20:11:10.18 ID:8/85VePh.net
実際みんなどれくらいできるの?
キーボードで音出しながらつっかえつっかえでしか音取れないんだけど

18 :ギコ踏んじゃった:2021/02/04(木) 07:00:40.78 ID:7cnqqglx.net
楽譜を理解したら演奏ができるというのは間違ってる。
実際の演奏は楽譜には書かれていないことが沢山ある。
それが証拠にクラシックだって演奏者によって全然違う表現をしている。
これは耳コピできなければ理解できない。
ここで言ってる耳コピとは意味が違うかもしれないけど。

19 :ギコ踏んじゃった:2021/02/08(月) 12:08:19.07 ID:OVL6SAjo.net
違います!ここで言ってるのはストリー

20 :ギコ踏んじゃった:2021/02/08(月) 21:54:23.13 ID:9h3MtiAi.net
絶対音感はやてら持ち上げられるのに、耳コピダメってなんか矛盾を感じる。
どっちも聴いた音をドレミだったり楽器の指使いだっりに変換できる能力なん違うの?

21 :ギコ踏んじゃった:2021/02/09(火) 07:26:53.84 ID:obQA2WST.net
スレ主は耳コピ苦手だからひがんでるだけという

22 :ギコ踏んじゃった:2021/02/09(火) 08:08:45.67 ID:54sP02Xo.net
まだやってるのかw

23 :ギコ踏んじゃった:2021/02/09(火) 18:04:51.44 ID:iP5kiPc+.net
>>19
「スゲー力」

24 :ギコ踏んじゃった:2021/02/12(金) 13:46:37.49 ID:oh6K15e5.net
耳コピでひとつのコンサートをやり切れるのであれば
それはそれで天才なのではないだろうか
多分、ピアニストの多くは譜面も脳内再生されるからこそ
弾き切る事ができるのではないだろうか

25 :ギコ踏んじゃった:2021/02/12(金) 14:33:36.54 ID:SuD2cKIr.net
耳コピ=他人の演奏のコピーと定義するなら、創造性がないからコンサートはきついだろけど、
耳コピ=即興演奏ならば、ジャズは即興演奏でコンサートをやり切っているでしょ

26 :ギコ踏んじゃった:2021/02/14(日) 08:54:42.97 ID:6+hcxS2+.net
楽譜の読めないミュージシャンというも、クラシック以外の世界には結構いるよね。

27 :ギコ踏んじゃった:2021/02/14(日) 09:42:31.55 ID:pCVOjrsO.net
>>26
井上揚水タソ

28 :ギコ踏んじゃった:2021/02/14(日) 10:38:55.95 ID:6ntJt8Vm.net
辻井伸行は全部耳コピだけどな

29 :ギコ踏んじゃった:2021/02/21(日) 21:23:11.51 ID:Ze6EK1o9.net
耳コピだけじゃない。
ちゃんと点字楽譜で譜読みしているはずだ。
https://www.shinsei78.com/tenji/tenjigakufu.htm

30 :ギコ踏んじゃった:2021/02/21(日) 22:13:42.76 ID:NmC7GXYu.net
>>28
偏見

31 :ギコ踏んじゃった:2021/02/21(日) 22:27:13.37 ID:8SBOsTza.net
>>30
先生があえて無味乾燥に弾いて録音したものを聞いて覚えてるんだぞ

32 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 02:55:17.77 ID:209JsypF.net
勝手にルールを決めるな
方法は人それぞれ、好きなやり方でやればいいのさ

33 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 04:46:14.56 ID:6slUlqhG.net
音楽初学者の耳コピと演奏家として成立している人の耳コピを同列に語るから齟齬が生じている。

初学者には百害あって一理なし

34 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 07:23:36.60 ID:HBNRU65a.net
初学者ほどバランスとって覚えないと、楽譜がないと曲がわからないという歪なことになる。

35 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 16:58:20.26 ID:6kxuhsjg.net
暗譜と耳コピを同列に語るから齟齬が生じる。

36 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 17:50:31.54 ID:7c6nD1EK.net
耳コピは楽譜見て弾くより難しいし、暗譜よりも難しい。

耳コピは特殊能力であり、聴音能力 和声聴音能力 コード判別能力がないとできない。
つまり、耳コピできる人は、音楽の総合力が非常に高い。

37 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 19:16:15.42 ID:jcRErDGy.net
>>36
私は耳コピしかできないけど?
コード判別はダイアトニックコードを使い判別する。
特殊能力じゃなくて弾いてみて、おかしい、おかしくないを判断しておかしくない方を選んで
行った結果が今の現状。楽譜を見て弾く方が私は特殊能力に思える(笑)

38 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 19:27:49.50 ID:209JsypF.net
クソみたいな議論だな。
耳コピしたい人はすればいい、したくない人はしなければいい。
それだけだ

39 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 20:32:21.95 ID:HBNRU65a.net
楽譜と楽器の指使いを連動できると、音が分からなくても、曲を知らなくても、それっぽく弾けるという点では、よくできたシステムだと思うよ。
耳コピとかできなくても、音楽のセンスなくても、ある程度、演奏できちゃうからね。

40 :ギコ踏んじゃった:2021/02/22(月) 20:37:04.75 ID:wOvNyMbW.net
>>39
自演

41 :ギコ踏んじゃった:2021/02/23(火) 02:23:58.90 ID:+/nBCY8o.net
>>34,39
矛盾してるけど、俺の実感。
高校までブラスで金管やってたが、楽譜どおり吹けても、音聞いて吹くことができない、楽譜見て歌うことができないままだった。
楽譜見て音を出せば、それなりに音が間違ってるとか、調子が変だというのはわかった。
10年以上経って、楽譜も見なくなってから、ちょっと耳コピの練習したら、何故か音が聞けるようになった。
改めて楽典とか読んで、調性とか和声の意味を実感できた。
楽譜に頼ってた時は、移調とか移調楽器とか言われても、単に記号としか捉えられてなかったことがよくわかった。
まあ、未だに耳コピと楽譜読みとが統合できてないのだけど。

42 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 04:11:24.71 ID:7agtas2c.net
いいこと言ってるつもりの>>38があまりにも華麗にスルーされててほっこりしたw

43 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 11:58:39.48 ID:rWelMVOY.net
>>36の言う通りだと思う。

耳コピ出来る人は総合的に素晴らしい。

ただ、中途半端な耳コピってただの単純化なんだよね。よく初心者向けにアレンジされた楽譜あるけどあれの和声劣化版みたいな。
そこに終始していると楽譜を愚直に読んで音楽を構築する能力育たないし、譜を音にしたときに感じる原曲の練られた和声やボイシングへの感動や尊敬もない。

それ故ダメだっていうのは理解できる。

44 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 12:44:51.95 ID:KxI5ionQ.net
となると、高校までの音楽での楽譜読みってのは、中途半端な耳コピと同じってことだな。

45 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 13:28:58.67 ID:1/uZpIYZ.net
俺は昭和30年代前半に義務教育受けたけど、楽譜は当たり前に読めるよ。
当時は、音楽の教科書を最初は音名で歌わせてから、歌詞をつけていった。
君が代なら、レドレミソミレー ミソラソラレシラソ 〜 と音名で歌わせられた
桜なら、ララシーララシー ラシドシラシラファー〜 
というように、小学校1年の時から、必ず音名で視唱させられたので、、ほぼ全員が相対音感か絶対音感が身についていた。

70代 80代の人は、ほとんど楽譜を読める。ドレミファソラシドで歌える。
絶対音感の人は、そのまま歌うし、相対音感の人は調によってずらして階名で歌える。
そのための音楽授業だったから。

46 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 18:24:21.36 ID:A9xabPhz.net
突っ込むなら今だぞ

47 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 22:45:12.58 ID:KxI5ionQ.net
よし。
羨ましいの極み。
ひと世代後だが、そういうふうに歌わされて教育されたが、初見で楽譜だけ見ても絶対歌えないわ。
一回でもピアノとかに合わせて歌えば、次からはなんとかアカペラでも歌えるけど。
初見で楽器吹いてってのはある程度できたんだけどな。
だからそこで歌えるようになるには、耳コピ能力が必要に思えてならん。

48 :ギコ踏んじゃった:2021/02/25(木) 22:49:18.91 ID:KxI5ionQ.net
ちなみに。
例えば、Fで書かれた楽譜を、f=ドでドレミファソラシドって歌ったのか、レミファソラ♭シドレって歌ったのか。

49 :ギコ踏んじゃった:2021/02/26(金) 12:52:02.59 ID:2f2Y56jp.net
移動ド唱法も教えられたので、f=ドでドレミファソラシドと歌った

絶対音で楽譜を読む。移動ド唱法でも歌える。この両方を訓練した。
小学校音楽で算術の九九のように唱えさせられた。
調はハニホヘトイロハ。シャープの順はファドソレラミシ フラットの順はシミラレソドファ
これで自動的に調も把握して、移動ド唱法も可能だった。
戦中戦後の教育はしっかりしていた。

50 :ギコ踏んじゃった:2021/02/26(金) 19:38:59.42 ID:jLL5DzUO.net
>>49
おじいちゃんに質問ですが、舟木一夫の高校三年生は楽譜なしで弾けるという事ですね?

51 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 04:36:13.64 ID:BbsRcgnZ.net
>>49
へえ
教育についてよく言われる魚を与えるんじゃなくて釣りの仕方を教えるような教え方してたんだな
いい教育してたのに何でやめたんだろな

52 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 18:08:04.57 ID:pc0wamd1.net
これワロタ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1365500942481694721/pu/vid/640x360/m6yfHsE48yAa5dRh.mp4

桃井裕範 Hironori Momoi@hironorimomoi
グラスパーが全てのミュージシャンにド正論を吐いてるから字幕つけた

2021年2月27日

53 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 19:03:33.51 ID:MZCbgfP8.net
>>52
このスレの>>1に紹介されるべきの素晴らしくふさわしい動画

54 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 19:37:31.69 ID:w1KDhLQa.net
いいね

55 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 20:42:21.57 ID:TOCX6EnZ.net
素晴らしい。
このスレ終わっちゃうじゃん。

56 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 05:49:45.29 ID:WE3U5hgF.net
これはいいね

57 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 08:32:23.72 ID:LIr9I08c.net
結論出たね

58 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 09:48:46.63 ID:S388sg99.net
>>52
最高!声出して笑った

59 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 12:22:13.82 ID:gu/vdB9H.net
耳コピ関係ないが、日本だと「学べ」じゃなくて「買え、ただでもらおうと思うな」ってなりそう。

60 :ギコ踏んじゃった:2021/04/04(日) 05:48:36.77 ID:1HhVUYZr.net
ギターだけどcharが耳コピしまくって勘違いをしまくるのが大事それが個性になるって言ってたけどその通りだと思うわ
日本人は解釈の違いを理解できないから音を外すことに異常に厳しい

61 :ギコ踏んじゃった:2021/04/06(火) 06:47:54.15 ID:WR/wqgRH.net
ハービー創価ハンコックとマイルスデイビスにも
同じような逸話あったな

62 :ギコ踏んじゃった:2021/04/07(水) 04:02:50.21 ID:b/6mOjHo.net
そうか言うなよwバッジョ

63 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 18:30:21.43 ID:Nf8I9rUw.net
耳コピするやつは甘ったれ

64 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 21:09:59.69 ID:mJE6Q3fH.net
まああああ だめよだめだめ
ふふふふふ

65 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 01:06:44.52 ID:P+xCVo/p.net
耳コピはやめようね

66 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 13:11:15.21 ID:LHDE4ZDJ.net
変に憧れをもってもできないものはできない。さっさとあきらめて楽譜と対峙しろ。それの方が100倍効率がいい。
お前がうまくなる方法はない。

67 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 19:03:39.88 ID:6BXM6bi8.net
体験談ですか
まあ身の丈に合う方法で練習することは大事だよね

68 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 22:26:12.39 ID:OsIG1QM7.net
俺は中高とブラスバンドやってた時は楽譜ベッタリで耳コピ全然出来なかったが、中年になって突然少しできるようになった。
好きな曲聴きながら笛吹きできるのは楽しい。

69 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 12:47:39.08 ID:DjgUen25.net
ここはけんばんすれやで!

70 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 12:48:05.71 ID:DjgUen25.net
ここはけんばんすれやで

71 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 08:10:56.01 ID:1agZjZVx.net
音楽素人ほど耳コピに憧れる。

72 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 08:44:29.18 ID:2ruW6VPP.net
耳コピする奴は低脳

73 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 11:29:45.33 ID:gbC8u0xn.net
ハラミを知ってYOUTUBEでストリート系みてたんだけど
ハラミよみぃけいちゃん・・・上手い人って指が異常に長いな
俺より遥かに細くて俺の倍ぐらい長そうだ

74 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 19:43:28.05 ID:4TpYhk/5.net
え??? ヘタではないけど。聞きたくはない人達w

75 :ギコ踏んじゃった:2021/04/27(火) 01:23:01.85 ID:16IuJYOH.net
>>60
エレキギターのソロなんか楽譜見るとかやってられないわな
鍵盤と違って同じ音沢山押さえ方があるし表現方法も多彩
コードに至ってはパワーコードw
プロ同士のカバーだって好きなようにやってるね
まあジャンルが違いすぎて関係ないけど

76 :ギコ踏んじゃった:2021/04/27(火) 05:45:30.97 ID:D/MYAqPE.net
耳コピに頼らないで
読譜力を身に着けよう

77 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 08:30:18.66 ID:zZW+R1OM.net
痴呆症って怖いね

78 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 08:31:29.85 ID:zZW+R1OM.net
↑誤爆した

79 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 12:47:43.71 ID:i7SAjlTc.net
いや大体合ってるから大丈夫

80 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 19:57:24.57 ID:pKDQvjfq.net
ポピュラー音楽だと同じフレーズとコードが多用されるので、耳コピ出来んと逆にいい感じに弾けん罠
と言うか引き出しから出すだけだから、耳コピですらないんだけどな

81 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 01:15:37.99 ID:Br+jjI6H.net
は?

82 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 02:08:55.92 ID:B/ViJerN.net
耳コピや手ぐせは全部覚える前提
楽譜は見ながらだから覚えなくてもいい

83 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 05:40:09.75 ID:ec9MXBZk.net
やっぱり基本は耳コピだよね。

84 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 09:18:26.73 ID:pi0X02FF.net
日本のポピュラー音楽で12のキーのうち、一番多用されてるのは何ですか?
A♯とBのキーがほとんど使われないのはどうしてですか?

85 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 11:11:48.20 ID:/cbcEw92.net
Gじゃねえの?知らんけど
下手くそでも歌いやすいし

86 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 13:42:49.42 ID:X+dvMMPJ.net
>>84
AかGかE
理由はギターとベースがアレンジの主役である事が多かったから
A#とBもギターが理由
ほとんど使われないというほどではなくそれなりに使われている

87 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 19:27:51.74 ID:w4d2eQ0p.net
>>85
>>86
ご意見ありがとうございました。

88 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 07:28:20.56 ID:MStzbP7p.net
耳コピ大好き

89 :ギコ踏んじゃった:2021/05/10(月) 20:51:00.71 ID:KytNiOtZ.net
耳コピができない奴が耳コピの内容を書いてる https://magazine.coconala.com/5601
どうやって?の内容は何もない。

90 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 07:34:47.44 ID:LfQYfQoU.net
しまった広告記事だった。
見ちゃったよ。

91 :ギコ踏んじゃった:2021/05/12(水) 13:56:31.78 ID:yPnGYdov.net
12タイプを全部覚えて来いと言われた。

92 :ギコ踏んじゃった:2021/05/15(土) 13:01:39.29 ID:PQ7ZHRI2.net
曲の中に12タイプすべてキーが変わる曲があったら教えてください。練習曲は別で。

93 :ギコ踏んじゃった:2021/05/15(土) 17:29:40.47 ID:vGvvYoeE.net
>>92
https://m.youtube.com/watch?v=8Eysl9hk_4I

94 :ギコ踏んじゃった:2021/05/15(土) 19:43:09.98 ID:RxlfFhjS.net
>>93
すげー ありがとうございました。

95 :ギコ踏んじゃった:2021/05/16(日) 07:59:06.63 ID:MfuOKI1c.net
ギターはだめよ

96 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 12:31:41.16 ID:GpIZBOcX.net
耳コピはよくないでしょうか

97 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 18:07:27.28 ID:9hKsJ8dh.net
巣ごもり需要で増えた「ニワカ」な奴の特徴


楽譜がまったく理解できない めんどいし覚えたくない 頭を使いたくない

そうだ耳コピで弾けたらすげえじゃん

すぐに自分の音感の無さと(自称カラオケはすごく上手い)
ダイアトニックコードの壁にぶつかって打ちのめされる

98 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 18:26:42.72 ID:RXD56u57.net
>>96
そんなことないですよ
日本も優れた音楽家を育てたいなら楽譜を禁止すべきと思います

99 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 19:00:36.45 ID:uIVvRmA9.net
>>3
これ単旋律ならできるけど2声だと怪しくなる
3声だともう全然だめ

100 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 12:26:03.32 ID:g+2wVdZ1.net
楽譜って頭の中で音楽を再現できない人でも譜面をなぞって鍵盤叩けばあら不思議それっぽい曲が弾けちゃうものかと。
再現といった時にどこまでの精度を意味してるかにもよるけど。

総レス数 321
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★