新進ピアニストについて語る
- 1 :前の係長代理、有栖川院秀麿:2021/02/27(土) 15:25:07.30 ID:NASULXKq.net
- 新進ピアニストについて演奏やコンクール、
リサイタルの日時等の情報を交換しましょう。
また、この演奏家にどんな作品を弾いてもらいたいのか、
いろいろと希望等を書いてください。
それでは楽しい会話を始めましょう。
- 2 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 15:27:34.20 ID:NASULXKq.net
- 山崎亮太さんのピアノ演奏を聞いたんですけど、ものすごく素晴らしいです。
それにレパートリーがものすごく広い。
どうして、ショパンピアノ国際コンクールにご出場なさらないのですか?
どなたか理由を教えていただけないでしょうか?
- 3 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 17:46:40.12 ID:kLYBKnie.net
- 藤田真央さん
新進気鋭というよりもはや日本を代表するレベルに行ってしまったけど年齢的にはまだ若い
初めて聞いた時これは次元が違うと思った
- 4 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 18:10:26.03 ID:wfO7TAoo.net
- >>3
天上の音楽ですよね。
何だか神々しい。
- 5 :ギコ踏んじゃった:2021/02/27(土) 20:35:16.78 ID:YISrZAob.net
- 亀井君はジャニーズみたいに
物凄いイケメンですね。
- 6 :ギコ踏んじゃった:2021/02/28(日) 00:01:09.75 ID:Ls1jFVHK.net
- 牛田くんもかわいいですね。
- 7 :ギコ踏んじゃった:2021/02/28(日) 14:14:54.56 ID:8L8DSFIY.net
- みなさん、素晴らしいですね
- 8 :ギコ踏んじゃった:2021/02/28(日) 23:58:50.51 ID:3qmjd3ct.net
- いま、一番いいピアニストはやっぱり反田
さんだよね。
- 9 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 00:04:38.73 ID:KO0GDlQs.net
- 藤田真央やろ
技術的にも経歴的にも
若手で世界3大コンクールで3位以内入賞したのはこの人だけ
- 10 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 10:17:03.66 ID:DQj+gg0K.net
- >>9
三浦さん、務川さんはロンティボーピアノ
コンクールでそれぞれ一位、二位だよ。
- 11 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 10:18:30.73 ID:DQj+gg0K.net
- 牛田君は浜松ピアノ国際コンクールで二位。
その時務川君は5位。今年のショパンピアノ国際コンクールで上位狙えるよね。
凄い。
- 12 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 11:07:30.41 ID:vD9DTt1x.net
- ベストオブクラシック聴いてたら吉川隆弘って人のピアノリサイタルやってた。wikiも大して情報ないけどこの人は最近売り出し中なのかな?40代だけど。
- 13 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 12:54:26.73 ID:vJ+/CBNp.net
- >>11
務川君がロンティボーで2位だから
牛田君は有望格。
小林さん、反田さん、かてぃん、
今回のショパンピアノ国際コンクールは見所が多い。
楽しみだ。
- 14 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 12:55:17.06 ID:vJ+/CBNp.net
- >>9
ロンティボーやエリザベートとどっちが格式が上なんですか?
- 15 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 12:57:04.02 ID:vJ+/CBNp.net
- >>12
吉川 隆弘(よしかわ たかひろ、1973年11月8日[1] - )は兵庫県西宮市出身のピアニスト。1999年よりイタリア、ミラノ市在住[2]。
コンクール歴がないね、誰だろうwwww
- 16 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 12:58:35.96 ID:vJ+/CBNp.net
- >>5
亀井君ってレパートリーがあんまり多くな
山崎君はものすごく多いのに。
- 17 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 13:40:00.93 ID:vkbftFid.net
- ピアノの世界三大コンクールはショパン、チャイコフスキー、エリザベート
よって、コンクールの結果だけで見るなら、若手では圧倒的に藤田真央さん
- 18 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 13:47:07.73 ID:KO0GDlQs.net
- >>10
3大コンクールじゃない
>>11
浜コンもレベルは低くもないけど3大コンクールじゃない
浜コンやらロンティボーやら出してきても3大コンクールで高位入賞と他のコンクールではもともとの格が違う
>>17
同意
- 19 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 15:35:05.06 ID:wjQkOXp1.net
- >>18
リーズ国際音楽コンクールも凄いんじゃないですか?
浜松ピアノ国際コンクールの小川範子審査委員長は
リーズ3位ですよね?
- 20 :ギコ踏んじゃった:2021/03/01(月) 20:18:52.41 ID:wjQkOXp1.net
- 今年の浜松国際ピアノコンクールが楽しみです。
- 21 :ギコ踏んじゃった:2021/03/03(水) 23:32:56.46 ID:yfAEg+yK.net
- >>20
同じく。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2021/03/06(土) 16:58:33.26 ID:z5XrE6CZ.net
- 大井健は?
タレント枠みたいなのかな
- 23 :ギコ踏んじゃった:2021/03/07(日) 15:31:38.74 ID:Wiv8X0rB.net
- 山崎亮太さんは今年の浜松国際ピアノ
コンクールに出るんかな?
- 24 :ギコ踏んじゃった:2021/03/07(日) 15:32:49.10 ID:Wiv8X0rB.net
- >>18
反田さんと小林さんと
牛田くんはだれが一番上手いですか?
- 25 :ギコ踏んじゃった:2021/03/07(日) 17:37:38.20 ID:1zXm6q+X.net
- >>24
その3人なら好き好きだと思う
藤田真央さんほどはだれも抜けてない
- 26 :ギコ踏んじゃった:2021/03/09(火) 20:48:35.80 ID:W/3OlPE/.net
- 古海さんに期待している。シューマン以外の何かとっつきやすいCDだったら買いたかったのだが
- 27 :ギコ踏んじゃった:2021/03/09(火) 23:42:43.56 ID:c5dv4q5x.net
- 藤田君の方が上手いと言われているけど、
亀井君のほうがピアノを弾く見せかたや表情が上手いと思う。
藤田くんの音楽はきれい。亀井君の音楽は何だか音がグングン
迫ってくる感じが好き。
- 28 :ギコ踏んじゃった:2021/03/10(水) 07:19:10.40 ID:CWp5VDzm.net
- 藤田君はどうも好きになれない。
- 29 :ギコ踏んじゃった:2021/03/10(水) 10:17:37.39 ID:/lV2PhP5.net
- かてぃんさんがピアニストの中で一番人気でしょうね。東大卒、ショパンピアノ国際コンクール
ノミネートされた超一流のピアニストとして。
- 30 :ギコ踏んじゃった:2021/03/10(水) 18:20:28.27 ID:MuTytcSY.net
- ノミネートって、、
予備通ったくらい大したことない
ショパンは通りやすい
なかなか通らないのはチャイコフスキー
- 31 :ギコ踏んじゃった:2021/03/10(水) 23:59:07.88 ID:/lV2PhP5.net
- >>30
いやショパンピアノ国際コンクールこそ
世界の頂点。
その他の覇者が誰か知らないし、興味がない。
ショパンこそ世界の最高峰。ピアノの森の舞台もショパンピアノ国際コンクール。
- 32 :ギコ踏んじゃった:2021/03/11(木) 00:09:25.63 ID:Kxh7Z6VH.net
- 亀井くんは音が華やか
手が大きいですね
真央くんは音がぽわぽわ生まれてくる感じ
反田くんは低音が深くて太い
ロシアの曲が似合う
みんなそれぞれ個性があっていい
- 33 :ギコ踏んじゃった:2021/03/12(金) 09:56:26.00 ID:Y2tz2ZrI.net
- 亀井君はリストやラベルのような超派手な音楽がお似合い。
アイドルみたいな容姿だから、女性ファンが多い。
藤田君はのほほんとして、天才ピアニスト。
モーツアルトは天才的。
- 34 :ギコ踏んじゃった:2021/03/12(金) 13:51:44.30 ID:pI5yuQpJ.net
- >>33
天才だよね
今の若手で天才だと言えるのは藤田くんだけと思う
亀井くんはスゴくイケメンでカッコイイけどね
- 35 :ギコ踏んじゃった:2021/03/12(金) 13:53:13.17 ID:pI5yuQpJ.net
- 天才藤田くんは別カテゴリだけど、亀井くんとかてぃんのカテゴリはけっこう被るかなぁ
イケメンで華やかな魅せるピアニスト
- 36 :ギコ踏んじゃった:2021/03/12(金) 14:19:11.90 ID:uXuOXTUW.net
- 歴史的に言ってもトップクラス行くんじゃないか?
持ってるCD聞かなくなりそうで嫌なんだが
- 37 :ギコ踏んじゃった:2021/03/12(金) 15:50:18.26 ID:tPp7xXtD.net
- でも結局、亀井君が最後は天下取りそう。
おばさんたちの人気が凄いしw
- 38 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 06:13:13.58 ID:wdcNR0FU.net
- 藤田君嫌い
- 39 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 09:24:34.10 ID:N7XiToza.net
- >>38
理由は?音が柔らかすぎてきれいすぎる?
迫力がない?とか?
- 40 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 09:25:42.12 ID:N7XiToza.net
- >>36
亀井君にはなくて藤田君にあるものって何?
- 41 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 10:12:41.90 ID:3kmqjuwc.net
- >>40
顔以外はだいたい全部藤田くんが上
ピアノがわかる人に聞けばみんなそう答えるよ
- 42 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 10:13:58.15 ID:3kmqjuwc.net
- 藤田くんの迫力は動画だと音の綺麗さが優先で聞こえて伝わりにくいかもしれないけど生だと圧倒的
すごい迫力です
- 43 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 12:26:39.37 ID:kxEIdOr4.net
- でも若いからか、時々荒い箇所があるのがきになる。それとも実演で完璧を求めるのも酷だろうけど。
>>40 まだ聞いた事ないもので・・ >亀井君
- 44 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 12:40:13.47 ID:G4IR9ttP.net
- >>43
重鎮様!
亀井聖矢を
YOUTUBEでお聴きになって
感想を言ってくださいませ。
自分はサンサースピアノ協奏曲第5番がお勧めです。
これは本当に感動しました。
飛び級のピアノオタクの子が訳の分からん変な曲を
選んで弾いたなと思って3分聴こうと思って聞いたら、不覚にもものすごく
感動させられました、マジで。
協奏曲の最後の最後まで驚きの連続でした。
- 45 :ギコ踏んじゃった:2021/03/13(土) 23:40:53.39 ID:N7XiToza.net
- 山崎亮太くんのピアノは素晴らしいですね
- 46 :ギコ踏んじゃった:2021/03/14(日) 12:45:50.32 ID:tMt/aeK1.net
- >>41
顔以外はWWW
藤田くんは、童顔で可愛いのに。
- 47 :ギコ踏んじゃった:2021/03/14(日) 14:11:31.91 ID:Grs88oM7.net
- やっぱり生で聴かないと本当の良さはわからないよね
去年の12月にサントリーホールでかてぃんの演奏聴いて来た
昨日牛田智大の演奏聴いて来た
音色の多彩さと表現力の豊かさ、圧倒的な迫力は牛田さんだなと思ったわ
藤田真央さんはまだ生で聴いてない
チケット争奪戦に敗れまくり
- 48 :ギコ踏んじゃった:2021/03/14(日) 14:50:36.40 ID:lc1ks9+a.net
- >>47
藤田さんのソロとコンチェルトを別々に生で聴いたことがあります
どんな弱音でも会場の隅まで響き渡り音の存在感も凄い。
盛り上がるところは波のようなうねりの波動も来るし、よくいるこぢんまりと丁寧に弾く日本人とは少し違う、海外的なスケールの大きいピアノを弾く人でした。
コンチェルトは大音量のオーケストラの中にいても彼の美音が埋もれず綺麗に響いていて驚きました。
生で聴くとやっぱり感想変わるよ。
- 49 :ギコ踏んじゃった:2021/03/15(月) 00:03:08.98 ID:9GGkKmxB.net
- >>48
コロナが終わったら是非とも牛田君と
藤田くん、亀井君を聞き比べたいと思います。
ショパンピアノ国際コンクール上位になった牛田君
の演奏会は将来取れないかもしれませんが。
- 50 :ギコ踏んじゃった:2021/03/15(月) 00:04:28.30 ID:9GGkKmxB.net
- >>47
チケット争奪戦は
コロナ以降はもっと凄くなりそうですね
- 51 :ギコ踏んじゃった:2021/03/15(月) 21:40:11.61 ID:NiS1mBiN.net
- やはり今年のショパンピアノ国際コンクールのの開催有無が気になりますね。
- 52 :ギコ踏んじゃった:2021/03/16(火) 00:45:05.35 ID:2vr0mU66.net
- 今年の浜松国際ピアノコンクールも興味深いです
- 53 :ギコ踏んじゃった:2021/03/16(火) 03:24:47.98 ID:C2Vzcqwk.net
- 藤田○央くんってLGBT?
- 54 :ギコ踏んじゃった:2021/03/16(火) 12:37:34.58 ID:uSQeG5vf.net
- >>53
人類みんなそうだよw
相手次第。
てか、どうでもいいのでは?
- 55 :ギコ踏んじゃった:2021/03/17(水) 14:11:23.28 ID:7xT/qrFX.net
- 亀井君の写真集を出してほしい。
- 56 :ギコ踏んじゃった:2021/03/18(木) 12:47:03.88 ID:cajVxX1c.net
- ピアニストの写真集なんてどこに需要があるのか全く理解不能
こういう人がコンサート会場に来たら迷惑
- 57 :ギコ踏んじゃった:2021/03/18(木) 23:30:01.26 ID:A6bNEF5Y.net
- >>56
亀井君の新しいコンサートのチラシ
物凄いイケメン。
どんどん磨かれて知的な男性に
成長されています。
でもリストはそのイケメン度とセクシーさで女を狂わせたんだよ。
亀井君はイケメン度とセクシーさではリストに勝っていると思う
- 58 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 00:05:18.48 ID:F2bFACQM.net
- 顔とか表情とか手つきとか
音楽とは関係ないしセクシーも
聞いてて恥ずかしい
- 59 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 00:35:34.19 ID:cILo3X+P.net
- イケメン度もセクシーさもリストやん。
https://i.imgur.com/Otz7tsB.jpg
https://i.imgur.com/fZ5Obob.jpg
- 60 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 00:49:40.60 ID:GibLqwCg.net
- でもまあ市場を支えてくれるなら、本人達にとっては何でもいいんじゃないの。
音楽半分、うっとりしたい半分だったって
- 61 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 10:11:55.94 ID:wot82pp3.net
- とにかく会場に来ないで
迷惑だから
- 62 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 11:26:12.07 ID:hHWd1HrY.net
- >>61
www
市場が縮小する
- 63 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 11:28:02.44 ID:wot82pp3.net
- >>62
芸術に市場なんて関係ないよ
本物しか生き残れない厳しい世界
- 64 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 11:38:07.44 ID:hHWd1HrY.net
- >>63
昔は大貴族のようなパトロンが音楽家にはいたけど、
今は大衆がその役割を果たしている。
- 65 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 11:59:28.99 ID:wot82pp3.net
- 何百年も続く伝統ある芸術分野は大衆の支持とはそもそも無関係の分野
流行歌とは根本的に違うんだよ
芸術家は企業や国家がカネを出すからね
- 66 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 14:42:16.55 ID:ySeS9Mzq.net
- >>65
個人の所得は個人で稼がなきゃw
大学生ですか??w
- 67 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 19:44:55.83 ID:wot82pp3.net
- >>66
そもそもピアニストの写真集を販売してほしいとか
そんな客がコンサートホールに来て黄色い声出されるのは
周囲の客に迷惑だからネット視聴でもしとけって話だよ
- 68 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 19:48:36.40 ID:ySeS9Mzq.net
- >>67
音楽会は、演奏者に対して歓声をあげて褒め称えるものだよ。
海外に行ったことないの?
日本だけだよ。お通夜のように静かに
拍手だけってのはW
- 69 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 20:00:11.90 ID:wot82pp3.net
- >>68
海外ってどこの海外?
長く海外に在住してたから、現地で
サマーチェンバーフェスティバルのボランティアスタッフやってたけど
黄色い声で声援送ってるやつなんていないよ
日本と同じだよ
- 70 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 20:01:24.29 ID:wot82pp3.net
- サマーチェンバーミュージックフェスティバルな
- 71 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 20:50:03.76 ID:ySeS9Mzq.net
- 音楽関係者w
アメリカ、オーストラリア、韓国、シンガポールとかで音楽聴きましたけど
みんな乗りに乗っていましたよ。
あなたは耳の遠いご老人ですか?
- 72 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 21:18:48.51 ID:wot82pp3.net
- >>71
ノリに乗ってるクラシックコンサートなんて経験したことないぞ?
君が行ったコンサートのソリストは誰だ?
ニューイヤーコンサートのラデツキー行進曲とか
BBCのプロムスの最終日のイングランド国歌のエルサレムやエルガーの
威風堂々じゃないんだからノリノリのコンサートなんてあるわけない
夏の野外クラシックコンサートと間違えてるだろ
- 73 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 21:29:46.50 ID:ySeS9Mzq.net
- 誰だったか名前は忘れた。
新進ピアニストとか地元のコンサート。
一般人が行ったコンサートのあれこれいちいち全部覚えているわけがない。
休息に言ったんだよ。
- 74 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 21:30:39.20 ID:ySeS9Mzq.net
- 娯楽に行った
- 75 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 22:02:29.72 ID:wot82pp3.net
- ソリストの名前すら憶えてないって話にならんわ
おらが村のコンサートごときで海外語ってるんじゃねぇよw
- 76 :ギコ踏んじゃった:2021/03/19(金) 23:02:38.92 ID:qInmQKcy.net
- >>75
日本人ピアニストなら亀井君、反田君、牛田君、
藤田君やらさっさと名前書けるけど
海外のはどう発音すればいいのかわからないし、
そこまで執心して覚えようとは思わないし。
因みに海外でコンサートに行ったことは30回以上ありますよ。
コンサートって睡眠時間にもなるじゃないですかW
それにこのスレッドは「新進ピアニストについて語る」であって
超有名ピアニストについて語るスレッドではありません。
- 77 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 00:46:44.93 ID:imMsE11J.net
- >>58
リストを弾いているときは
リストのようになりたいと思い、
ラフマをやっているときは
ラフマのようになりたいと言う男。
亀井君じゃないと、こういうこと言えない。
リストのように女を喜ばすイケメン男。
さすがだわ。
- 78 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 05:40:50.64 ID:ONxt80Z1.net
- >>76
アメリカ、オーストラリアで聴いたソリストの名前がどう発音していいかわからないって英語オンチか
- 79 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 08:14:55.75 ID:Ly4IZ3yQ.net
- >>78
今住んでいるのアジア圏だし、
ソリストの名前はヨーロッパ系ばかりじゃないよw
それにいちいち新進ピアニストの名前を覚えない。
それこそ、あちこち行っていたら
忘れてしまう。
それにあなたと違って私は一般聴衆ですw
因みに4か国語出来ます。
- 80 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 08:17:21.13 ID:ONxt80Z1.net
- >>79
奏者の名前が覚えられない時点で語学能力に疑問符がつく
しかも海外で行った全てのコンサートのソリストの名前がひとつも言えないとか
よほど大したことのない演奏レベルだったんだなw
大笑い
- 81 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 08:21:31.61 ID:ONxt80Z1.net
- 読み書き話すレベルが大卒レベルに達しない限りできるとは言わないよ
リスニングはどの言語でも1番習得が簡単だからな
ライティングがグラマー完璧で小論文書けるレベルでもないくせに
- 82 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 08:52:26.85 ID:rq96MAiK.net
- >>81
www
遊んでいただいてありがとうございます。
日本語を全然使ってないから、日本語の練習を兼ねているんですよ。
私立音大卒レベルの語学力は200%以上あります。
リスニングが一番難しいですよ。
相手がランダムにあれこれ早口で単語を選ばずに言うし、待ってくれないから。
スピーキングが一番簡単ですね。
ライティングは海外院卒でも東大教授でも英文で
論文をネイティブでない限り完璧に書けません。
それでみんなproofreadingをしてもらうんですよ。
それは世間一般の常識ですwww
いちいちソリストの名前はランランやアルゲリッチがあるなら、外国語の単語を
余計にを覚えておけばいいです。新進ピアニストも
顧客の名前なんて覚えてないでしょうしw
それより、自分が実際に出会った人の名前を覚えなきゃいけません。
かなり難しいですよ。
とにかく海外に住んでいたら
覚えなきゃいけないことが無尽蔵ですしw。
- 83 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 08:55:01.24 ID:rq96MAiK.net
- ソリストの名前はランランやアルゲリッチを覚えておけばいいのです。
価値があるからw
- 84 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:01:26.89 ID:ONxt80Z1.net
- >>82
語学は耳コピが1番早く上達するんだぞ
聴いてるうちに自然に覚える
逆に1番習得が難しいのがライティング
グラマーを体系的に学んで書くトレーニングをしないと身につかないから
1番習得に時間がかかる
こんなことも知らないとか自称4か国語のレベルが露呈してるな
現地じゃ幼児でも受け答えできるがそんなものとても語学ができると自慢できるレベルじゃない
大卒レベルの語彙を書いて話すレべルじゃないと語学ができるとは言わないんだよ
- 85 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:03:50.67 ID:ONxt80Z1.net
- >>82
プルーフリードしてもらわないとグラマエラーが理解できないレベルじゃEnglish100すら落第だわw
- 86 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:11:33.74 ID:A4HxOC7o.net
- >>84
www
子どものころから英語以外の語学を
勉強する人なんてそんなにいませんよwww
用事の話している言葉はまたそれはそれで難しい。
日常会話じゃないし。
大卒レベルって日本の私立音大卒レベル程度なら
300%クリアしていますのでご心配なくw
とにかく教えて差し上げますが、聞いて話すのが
英語以外の外国語では主になってきます。
- 87 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:13:30.08 ID:A4HxOC7o.net
- >>85
あのう、論文書いたら教授でもチェックしてもらうんですよw
クレイジーですかwwww
- 88 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:24:51.19 ID:ONxt80Z1.net
- >>86
私大音大なんて英語力ゼロとしか聞こえんわ
自分がわざわざ足を運んだコンサートの奏者の名前すら
ひとつも覚えられない記憶の力の奴の語学能力なんてたかが知れてる
せめてセンター試験英語で何割取れるのか換算してくれないと意味不明だな
私大音大の学力レベルなんてどうせ一般大の偏差値レベルに換算したら40台だろ
- 89 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:28:29.66 ID:ONxt80Z1.net
- >>87
あっちの英語の授業は100ワードごとのグラマティカルエラー率を出して
基準以下だと即落第
English100ってのは英語圏の大学の一年生が最初にとる授業
定冠詞や前置詞も書けて当たり前
それが大卒レベルの語学力
お前の言う語学力がどれほどレベルが低いかお前のレスに露呈してて興味深い
- 90 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:43:48.91 ID:UTz3N6Zg.net
- センター試験なんて満点ですよw
IELTS overall 7.0ですし、普通よりかなり高いですねw
これで低いなら一般人はどうなるんでしょうかw
- 91 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:45:32.33 ID:ONxt80Z1.net
- >>90
IDつきでうpしてみ
- 92 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:46:11.74 ID:ONxt80Z1.net
- ちなみにセンター試験英語満点は全然自慢にもならない
自分はリスニングも満点
- 93 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:53:22.09 ID:UTz3N6Zg.net
- >>91
大昔、ペーパー試験で受けましたがw
たまたまこの意味が理解出来たのは
最近、イギリスの院を修了した人の
IELTSの結果が2年前携帯に送られてきた
からですw。そうじゃなかったら、意味が分からなかったw
- 94 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:55:02.43 ID:ONxt80Z1.net
- >>93
ふーん
大昔ならTOEFLのほうが一般的だったはず
- 95 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 09:59:09.44 ID:UTz3N6Zg.net
- >>94
子ども世代が大学院修了してるので、大昔ですw
- 96 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 12:11:58.12 ID:ONxt80Z1.net
- >>95
大昔なら余計にTOEFL一択だろ
しかも660点満点の時代のな
出羽守は突っ込まれるとボロ出しまくりだな
- 97 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 12:37:58.75 ID:ib2u/mo6.net
- >>96
あなたの大昔は40年前?
わたしの大昔は20年前。
因みにここは新進ピアニストのスレッドですけど。
- 98 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 12:39:15.36 ID:ib2u/mo6.net
- >>96
中村紘子先生と横山幸雄先生って
レベルはどうなんですか?
音楽の先生。教えてください。
- 99 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 13:19:44.30 ID:ONxt80Z1.net
- 出羽守はIDコロコロせずにハンドルネームに出羽守ってコテ入れとけ
>>97
20年前も普通にTOEFLが主流
>>98
ここって新進ピアニストのスレでそ
- 100 :出羽守:2021/03/20(土) 15:17:39.12 ID:ib2u/mo6.net
- >>99
当時は、TOEFLにスピーキングが入っていませんでした。
TOEFL受験した人のプレゼンテーションは何を言っているのか
先生も含めみんな分かりませんでした。
IELTS受験した人のプレゼンテーションは
分かりやすかったですね。
当時はイギリス、ニュージーランド、オーストラリアと
IELTSを受け入れる国が限られていました。
話し相手になってありがとうございます!
先生!
- 101 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 17:33:42.30 ID:ONxt80Z1.net
- >>100
英語圏の大学に入学願書出すときはTOEFLが必須だったからね
また矛盾してること言ってんな
スピーキングが1番習得が早いって言ったのは出羽守
君だよ
- 102 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 17:45:43.48 ID:ib2u/mo6.net
- >>101
いいえ。
それは先生が知らないだけ。
IELTSは旧大英帝国(コモンウェルス内)
では通用したのw
調べてごらんなさいw
スピーキングは、昔から英語圏に外国人が多い人は
上手い。
TOEFLで来た人は、会話の勉強をしたことがないから
卒業して暫く英語の勉強をして帰国した。
- 103 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 17:48:21.12 ID:ib2u/mo6.net
- 外国人の友人
- 104 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 20:18:56.81 ID:DDyoJ+M2.net
- 外国語スレになってるぞな・・。
藤田君、小学校で戦争ソナタのCD出してなかった?凄い迫力の(CDだけど)
モーツァルト弾きになってるのは大学以降って感じがするかも。
まぁ、他の人もまだまだ固定観念で語られるには早い?
若いうちは、師事してる先生の影響受けるだろうし。
逆にそういうもののない人の方が先々苦労しそうに感じる?
- 105 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:29:03.94 ID:ONxt80Z1.net
- >>102
また適当なことを
スピーキングなんて大学が入学許可を出すレベルに達した学生なら誰でも
現地に数か月入れば誰でも簡単に上達する程度のもんだ
入学してからもパブリックスピーキングの授業もあるしな
スピーキングが苦手だからって帰国する学生なんて聴いたことないわ
- 106 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:40:08.39 ID:ONxt80Z1.net
- ちなみにコモンウェルスのとある国の市民権ホルダーだよ
- 107 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:40:33.63 ID:AgY7dffs.net
- 大学院で勉強していたら論文ばかり書いて
話す時間があんまりないのw
日常会話は遊んでいたら上手くなる。
でも語彙がアカデミックと日常会話は
違うから別の勉強になる。
- 108 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:41:28.87 ID:AgY7dffs.net
- >>106
じゃあ、聞いてみたらwwww
- 109 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:43:32.00 ID:ONxt80Z1.net
- >>107
日本でいうプレゼンは中学、高校、大学に必ずパブリックスピーキングの授業があるから
鍛えられる
多読すれば語彙力もつくしスピーキングも状態するよ
語学力の基本は多読
言語をその国の言語のまま理解できるレベルに達すれば
スピーキングなんてすぐ上達する
スピーキングはリスニングの次に上達が早い
- 110 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:44:09.26 ID:ONxt80Z1.net
- >>108
聞くまでもない
- 111 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:46:08.81 ID:ONxt80Z1.net
- ちなみに自分は市民権は持ってるけどアンチ出羽守w
- 112 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:50:00.99 ID:AgY7dffs.net
- 音楽の話をしてくださいねw
- 113 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:51:54.08 ID:ONxt80Z1.net
- >>112
海外のコンサートでは〜の出羽守さん赤っ恥
- 114 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 21:54:45.41 ID:AgY7dffs.net
- 全然
大学院の話は、若いころして飽きましたw
音楽の話聞きたい。
- 115 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 22:03:35.89 ID:ONxt80Z1.net
- 語学力も海外の在住経験も全然大したことがない
そんな中途半端な奴に限って海外では〜と大風呂敷を広げて撃沈
それが出羽守
- 116 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 22:09:22.97 ID:AgY7dffs.net
- 知らない人に何を言ってもしょうがないしw
コンサートに行ったってだけでしょw
パリの社交界にデビューしたわけじゃないのにwww
で音楽のお話おねがいしますね
- 117 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 22:25:43.20 ID:ONxt80Z1.net
- 海外のコンサートも日本のコンサートと同じ
日本だけが真面目で日本以外の国のクラシックコンサートには黄色い歓声が飛ぶって
あからさまな出鱈目すぎて笑った
- 118 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 22:32:23.85 ID:AgY7dffs.net
- じゃあその話は終わりと言うことでw
- 119 :ギコ踏んじゃった:2021/03/20(土) 22:40:08.56 ID:gDjJrBWW.net
- 勘違いしてる人が多いけど、現時点でショパンコンクールに出場が決まっている日本人は牛田くんだけです。
あとのかたはみな予備予選への出場が決まっているだけでらそこを通過しないと出れません。
ただ、予備予選はいまだいつ開催されるかわからない状況です。
- 120 :ギコ踏んじゃった:2021/03/21(日) 10:54:01.99 ID:IqDxH9Dd.net
- 藤田君にも資格はありますよね?出るという記事は無いですが。
- 121 :ギコ踏んじゃった:2021/03/21(日) 17:41:18.05 ID:xwGHU7sP.net
- >>120
もう目的を達成したから
コンクールには二度と出ないような
気がします。
- 122 :ギコ踏んじゃった:2021/03/21(日) 19:06:32.35 ID:J3HDauLA.net
- クルティシェフみたいになるケースもあるからもう別に出なくていいよ。
- 123 :ギコ踏んじゃった:2021/03/21(日) 23:28:01.85 ID:vV0KtyOo.net
- >>122
そうだよね。
ドンドン演奏会やって儲ければいいよね。
- 124 :ギコ踏んじゃった:2021/03/22(月) 23:24:21.04 ID:Ua66r8+p.net
- 神原雅治という人のリサイタル。ピアノの多様な音色響きを無理なく自在に引き出して、曲の場面毎に空気感までも一変させるくらいに表現力が素晴らしかった。ラフマニノフソナタのなんとも哀しく甘美な音色に思わず涙目になった。またリサイタルして欲しい
- 125 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 09:45:38.39 ID:ShvODANA.net
- >>124
関本先生のお弟子さん?
- 126 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 11:42:53.86 ID:vAZ94XIB.net
- >>125
はい、プログラムにそう書いてありますね
- 127 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 20:17:03.26 ID:+ZnP48Xa.net
- >>126
森本さんのほかにもすごいお弟子さんが
いらっしゃいますね。
- 128 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 20:34:16.51 ID:kvMPB4aA.net
- そういや関本昌平、山本貴志は聞かなくなったけど活動してるの?
- 129 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 20:36:40.85 ID:GIoiQjwH.net
- 女性版作ろうよ
- 130 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 21:25:48.18 ID:C62a7iuL.net
- 山本さんはコロナ前まで京都でショパン全曲演奏シリーズのリサイタルされてましたよ
関西で数年前に生で聴いた関本さんのリスト協奏曲1番、素晴らしく見事で圧倒されました。それ以降毎年のようにシンフォニーホールで協奏曲出演されてました。今年は急遽代役の人が弾いたようですが…
- 131 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 21:49:26.46 ID:+ZnP48Xa.net
- >>130
2001年 第70回日本音楽コンクール第3位
2005年10月 第15回ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド、ワルシャワ[5])第4位
亀井君も4位以内に入れる可能性があるね
- 132 :ギコ踏んじゃった:2021/03/23(火) 22:17:25.30 ID:Xzg6HPhq.net
- 随分前になるけど、浜コンの時のチャイコのコンチェルト素晴らしいと思った。
ま、順位はあまり振るわなかったけど良かったなぁ。この先は、指導者なるのかな。
いつぞやのプロフィールに某大学と書かれてたけど。あれからどうしたのかな。
- 133 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 00:09:22.11 ID:3WF8cWbb.net
- >>132
昔は、中村紘子はショパンコンクールで4位で大ピアニストに
なれたのに最近は、4位でも山本先生、関本先生、
テレビでお見掛けしないよね。
中村紘子は大ピアニストだったんだろか?
横山幸雄先生は3位でもそこまで中村紘子のように
存在感がないような気がする。
- 134 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 00:11:15.91 ID:3WF8cWbb.net
- >>129
山縣さんの情報とかありますか。
- 135 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 01:28:57.31 ID:qXDmPPcS.net
- >>133
1次で落ちた清塚は出まくってるな。まあ路線変えて売り出した努力の成果だし今の路線の方が性格上合ってそうな気がする。ピロコはそれこそタレント性もあったからじゃない?
- 136 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 07:21:03.09 ID:CDXIzq7T.net
- 横山幸雄はベートーベンソナタ全集で外人の評価コメントもあるから、そこそこいいポジションでは。
関本氏は一度ラジオで告別ソナタか何か聞いたぐらいで、全然露出ないねえ
- 137 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 14:06:20.78 ID:IyifNUrQ.net
- >>136
関本先生のお弟子さんの森本さんは
今年はピティナちょうせんするのかな?
それとも日本音楽コンクールに出て
一位を狙うんだろうか?
- 138 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 19:51:09.97 ID:XwkIFrVD.net
- >>133
どうなんでしょうね?きっと、何が成功なのか。露出することが成功なのか?
この世界の成功って何なんでしょうね。関本先生の1個下でしたか、田村先生は
浜コンは本選迄は残らなかったですが、別な国際コンクールで入賞されて今は、
大学で教えられてる。関本先生も教えられて、お弟子さんも結果残しているし。
中村先生は、ご自分のコンプレックスをエネルギーに変えて?後進に強く伝えたい
ことを一所懸命に広めたことなども共感や尊敬をされるようになった一因でしょうか。
- 139 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 20:47:08.23 ID:91BKU2uw.net
- メディアには無縁ですが、河内仁志さんも地元で素晴らしいソロや伴奏、協奏曲の演奏聴かせてくれてますよ。学校や音楽教室で後進の指導にもあたっておられますし…
- 140 :ギコ踏んじゃった:2021/03/24(水) 21:28:27.80 ID:d8uTH5lR.net
- メディアへの露出がないと研鑽を積んでるのかそのまま消えてしまったのかの区別がつかないんだよな。でもコンクール後に研鑽積んで忘れられずに浮上できたケースってポリーニとかみたいな優勝者以外あるんだろうか?関本山本はもちろんイム兄弟とかも全然聞かない。
- 141 :ギコ踏んじゃった:2021/03/25(木) 00:22:28.98 ID:+C8IMXRs.net
- 昨今はメディアに露出しなくても
ピアニスト名 2020年
で検索すれば演奏会やセミナーの日程が判明して活躍されてることがわかると思いますよ
地元の近隣ホール開催日程や楽器店イベント日程でも探せますし
- 142 :ギコ踏んじゃった:2021/03/25(木) 07:35:19.67 ID:4EciDrTY.net
- おおホンマや
>>134
ニューアーティスト・アフタヌーンコンサート2021kawai-kmf.com
. Vol.5 出演:山縣 美季・古海 行子
2021年3月24日(水) 14:00〜15:20(13:20開場) 会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
- 143 :ギコ踏んじゃった:2021/03/25(木) 15:01:58.65 ID:hauEq5Wm.net
- 【開催レポ】神原雅治ピアノ・リサイタル
https://www.piano.or.jp/concert/news/2021/03/22_26398.html
- 144 :ギコ踏んじゃった:2021/03/25(木) 17:08:36.31 ID:Fhv+BTAL.net
- 今夜は亀井さんのショパン協奏曲放送ですね NHKFMラジオ 19時30分
- 145 :ギコ踏んじゃった:2021/03/25(木) 19:47:32.18 ID:upJ/Zh0Q.net
- あなた変わりはないですかぁ〜
- 146 :ギコ踏んじゃった:2021/03/26(金) 19:53:26.71 ID:rqgm8Aju.net
- 新進ピアニストでは秋元孝介と津田裕也が音楽的に上手いと思う
- 147 :ギコ踏んじゃった:2021/03/26(金) 23:18:15.17 ID:lp4IWz9A.net
- 實川風のショパン協奏曲も良かったな。特に2楽章が何とも言えない不思議な音色と響きで、まるで暗闇の中で蝋燭の灯火が揺れ動いてるような感じで異次元へ迷い込んだような。ホールの響きも良かったのだろうけど。背中丸めてピアノ椅子に座って足を揺すってニヒル?な表情を百面相のように変化させて、およそクラシックピアニストらしく見えなかったけど、演奏表現は素晴らしかった。それ以前のテレビやラジオではちょっと…という感じしたけど生のショパン協奏曲は凄く良かった
- 148 :ギコ踏んじゃった:2021/03/26(金) 23:40:24.75 ID:lp4IWz9A.net
- 福間洸太郎のサンサース協奏曲も、オケ演奏は別にしてピアノ演奏は素晴らしかったな。輝くような音色がホールに響き渡って圧巻だった。それでリサイタルにも行ったけど、これから演奏する曲の難しい点を長々と本人が説明して、まだ勉強不足だと予告してから演奏始めて、そしたらやはり勉強不足な演奏で、その曲の途中からはウーウーウーと低い唸り声を会場中に響かせながら必死で弾いてたよ。後半は持ち直して、演奏よりもド根性さに感動してしまったな
- 149 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 07:19:44.27 ID:ww2VzrJM.net
- 福間洸太朗は、サンサース協奏曲の曲目がオケ側の都合で急遽変更になったので、それでリサイタルの準備に影響したのかもしれないな
- 150 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 07:34:12.02 ID:ww2VzrJM.net
- 秋元孝介は、ソロや室内楽を生で聴いたけどショパンノクターンとかバッハ主よ人の望みとか情感豊かな曲目が絶品だったな。今はピアノトリオで活躍してるみたいだけど
津田裕也は室内楽の伴奏を生で聴いたけど本当に段違いに素晴らしかった
河内仁志はvn演奏聴きに行ったら伴奏で出演していて、vnよりも生き生きとした素晴らしい音色と表現力のピアノ伴奏が群を抜いて素晴らしくて、他の観客も度肝抜かれて演奏後に絶賛してたよ
- 151 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 10:51:16.68 ID:c/4tXpqL.net
- 梅田智也のリサイタルも多彩な音色使い分けで予想外に素晴らしく楽しかったな。関本昌平の協奏曲や神原雅治リサイタルも含めて、どちらかというとあまりメディアで目立たないピアニストの方が聴き応えのある素晴らしい演奏を聴かせてくれるように思うのは気のせいかな?
- 152 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 15:38:03.06 ID:573I2dbA.net
- みなさんすごいですね
- 153 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 17:10:12.41 ID:8Cnrmmxa.net
- >>146
確かに秋元さんは上手いと思った
伊藤順一さんとか
- 154 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 23:27:36.81 ID:t4WA5TeD.net
- 秋元さんはホントに上手くて惹き込まれる演奏ですよね。最近は葵トリオの活動中心みたいだけど、秋元さんのソロ演奏を聴きたい
- 155 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:02:11.33 ID:imD+C5aD.net
- やっぱり、今一番旬なのはかてぃんと亀井君でしょうね。
- 156 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:16:24.11 ID:SKAoCpxL.net
- のってるピアニストとは思うけど。
新進というには、知名度上がりすぎ?
- 157 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:24:56.40 ID:imD+C5aD.net
- >>156
その分野に新しく現れて、勢いが盛んであること。また、その人。「新進気鋭の研究者」
最近出てきたから、新進で正しいのでは?
- 158 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:30:21.50 ID:SKAoCpxL.net
- う〜ん、新しいのかな。
お二人とも、知名度で行くと
小学生の時から。高かった!
10年〜15年。
- 159 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:37:32.87 ID:IqFspIc8.net
- 新進ピアニストのソロ演奏や伴奏を気軽に聴けたのは、FM番組リサイタルノヴァだった
リサイタルパッシオにリニューアルして時折り年配者も出演するようになってしまったけどね
昨今は近隣のホールや公共施設で若手新進奏者の公演が中止になってるからパッシオは貴重な番組
他には日本音楽コンクールや全日本学生音楽コンクールのFM放送も新進奏者を知る貴重な番組
- 160 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:43:22.76 ID:SKAoCpxL.net
- 今は、ネットでアップされてることも多いし。
大体、小学生の頃の演奏も聴かせていただいてた。
JGのワルツ遺作や、4年生のカンパネラ!
衝撃的だったな。前はピティナで見れたけど、
今は見れないのかな。ワルツ遺作は。
- 161 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:48:00.12 ID:Y5glPcIo.net
- >>155
マジレスすると牛田君と藤田君だと思う
- 162 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 12:46:58.63 ID:BfdlG0BT.net
- そうでしょうけど、お二人は有名コンクールで上位入賞者。
もうプロ中のプロ。
亀井君は今から。
かてぃんさんは、マルチ型。
- 163 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 14:53:19.06 ID:FE8hH4lL.net
- https://www.youtube.com/watch?v=G7ouFGh50lQ
ピティナ入賞者ガラコンサート(The 44th PTNA Piano Competition Gala Concert)
力の入ってる演奏。山縣さんも出演。
- 164 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 18:24:22.36 ID:SKAoCpxL.net
- ピティナ、ライブ中ですね!
大好きな音の絵OP.39-5谷さんが弾いてます。
森本さん、山縣さんと。高2、高3、大1だったっけ?
楽しみな方々ですね。まだまだ19時45分辺りまで
アンサンブルも含めて聴かせていただけるようです。
- 165 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 18:27:21.05 ID:BfdlG0BT.net
- 谷さんの英雄は抑えて渋いですね
- 166 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 19:12:22.54 ID:SKAoCpxL.net
- 最後のプログラム。ラフマの2台ピアノの組曲2番。楽しみ。
- 167 :ギコ踏んじゃった:2021/03/29(月) 20:35:32.14 ID:7lAavu7M.net
- 次のピティナ演奏会はかてぃん様と亀井君に出てほしい。
二人がいたほうが華やかになる。
亀井君のチャイコフスキーピアノコンチェルト第一番が聴きたい。
- 168 :ギコ踏んじゃった:2021/03/31(水) 11:26:40.63 ID:xfiVBNrq.net
- 今夜19時30分よりNHKFMラジオで務川慧悟ピアノリサイタル放送
- 169 :ギコ踏んじゃった:2021/03/31(水) 20:39:39.97 ID:Inz6asEi.net
- >>168
いま聴いてます
教えてくださって有難う!
- 170 :ギコ踏んじゃった:2021/04/01(木) 07:22:03.08 ID:G0uVPhMc.net
- 新進ピアニストの範疇なのか知らないけど、広瀬悦子ピアノリサイタル NHKFMラジオ今夜19時30分より
- 171 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 17:57:44.12 ID:dd2lqBS0.net
- 広瀬悦子のモシュコフスキ作品演奏素晴らしかった。モシュコフスキの作品、もっと聴きたいな
- 172 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 21:21:33.69 ID:XrCgI/TD.net
- スタンドアップ、クラシックピアニズム 5月3日月曜祝日14時開演
サントリーホール 大ホール
入場チケット6000円
配信チケット4000円
配信時間150分
角野隼人、木竜馬、大井健、紀平凱成
https://standupclassicfes.jp
- 173 :ギコ踏んじゃった:2021/04/04(日) 13:35:45.34 ID:/LAaiWov.net
- 今日発売の藤田真央さんのチケット
寝坊して出遅れた
完売してた
- 174 :ギコ踏んじゃった:2021/04/05(月) 23:40:50.85 ID:UTo+GrKK.net
- https://m.youtube.com/watch?v=z8ubB3nhfF4&feature=youtu.be
- 175 :ギコ踏んじゃった:2021/04/05(月) 23:41:32.43 ID:UTo+GrKK.net
- >>174
尾城杏奈(第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ)オンラインコンサート〜C3X espressivo発売記念〜
- 176 :ギコ踏んじゃった:2021/04/05(月) 23:48:04.77 ID:UTo+GrKK.net
- 尾城杏奈(第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ)が語るC3X espressivoの魅力
https://m.youtube.com/watch?v=0wjjfxqqj-c&feature=youtu.be
- 177 :ギコ踏んじゃった:2021/04/05(月) 23:58:28.03 ID:vHJ8yAz4.net
- >>176
小城さんのラカンパネラと
マゼッパをyoutubeでもっと聞いてみたい。
- 178 :ギコ踏んじゃった:2021/04/06(火) 00:00:04.31 ID:jvyEfFqI.net
- かてぃんさんとモーツアルトとかの連弾を尾城さんにやってほしい。
- 179 :ギコ踏んじゃった:2021/04/06(火) 22:49:54.72 ID:WEQH6MlT.net
- 亀井君のノルマ、パワーアップして驚いた。
まるでリヒテルが弾いてるピアノ。
- 180 :ギコ踏んじゃった:2021/04/07(水) 00:25:20.21 ID:Zl8Rb2DY.net
- 梅田智也リサイタル サラマンカホール
https://m.youtube.com/watch?v=xhu3paY7gF8
シャコンヌ荘厳で圧巻、リスト編の曲も音色が素晴らしい
- 181 :ギコ踏んじゃった:2021/04/08(木) 20:36:35.34 ID:N+dYgGYP.net
- 秋元孝介 G線上のアリア
https://m.youtube.com/watch?v=SNgdEHFvZ_Q
- 182 :ギコ踏んじゃった:2021/04/08(木) 23:29:05.14 ID:i1l0PzBb.net
- 田中正也 新進ピアニストなのかは知らないが、最近とても魅力的な演奏になってる
https://youtu.be/VKHU7yBWaMI
- 183 :ギコ踏んじゃった:2021/04/09(金) 00:08:37.50 ID:vcv3STXJ.net
- 河内仁志リサイタル
ショパン https://m.youtube.com/watch?v=9dW37_8I9Y0
ドビュッシー、ラヴェル https://m.youtube.com/watch?v=5kFgCmNKVPA
- 184 :ギコ踏んじゃった:2021/04/09(金) 00:41:34.74 ID:7kHGbZ2R.net
- >>183
超高速マッハのショパン、めちゃくちゃバージョンアップしてる河内先生だけど、曲の終わりでミスタッチして顔を後ろに向けて悔しがるところは昔と同じw
- 185 :ギコ踏んじゃった:2021/04/09(金) 13:44:13.85 ID:EK2xP+bI.net
- 大瀧拓哉 ドビュッシー 音が澄んでる
https://m.youtube.com/watch?v=lDe9fOhjxzI
- 186 :ギコ踏んじゃった:2021/04/10(土) 23:44:29.25 ID:4u+k0V4A.net
- 5月16日日曜20時20分から
NHKFMリサイタルパッシオ
ピアニスト、山縣美季
https://www4.nhk.or.jp/r-passio/x/2021-05-16/07/10284/4823476/
- 187 :ギコ踏んじゃった:2021/04/11(日) 00:37:17.94 ID:q9gQec+A.net
- 楽しみですね。山縣さんだ。
- 188 :ギコ踏んじゃった:2021/04/11(日) 12:11:29.26 ID:XGa1wHN6.net
- 2021年7月4日日曜14時開演
第89回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会 やまと郡山城ホール
山縣美季 ほか チケット発売中
- 189 :ギコ踏んじゃった:2021/04/11(日) 20:31:24.27 ID:vBbOHHgQ.net
- 2021年5月9日 神原雅治 ピアノコンサート 宗次ホール
https://munetsuguhall.com/performance/sweets/entry-2567.html
- 190 :ギコ踏んじゃった:2021/04/12(月) 23:51:33.51 ID:LZ1fGp2z.net
- NHKFM 19時30分から
4月13日火曜 河村尚子ピアノリサイタル再放送
4月14日水曜 辻彩奈ヴァイオリンリサイタル(阪田知樹ピアノ伴奏)
5月6日木曜 NHK交響楽団
ショスタコーヴィチピアノ協奏曲第1番 ピアノ阪田知樹
- 191 :ギコ踏んじゃった:2021/04/14(水) 14:22:17.93 ID:hjX+Z2nz.net
- 北村朋幹ピアノリサイタル
5月30日日曜 16時30分 奈良県コンベンションセンター天平ホール
http://www.naraken.com/musik/2021/special/special08.html
- 192 :ギコ踏んじゃった:2021/04/14(水) 20:04:10.39 ID:I4SLv2Fg.net
- 5月30日日曜11時 奈良コンベンションセンター天平ホール
ピアノ河内仁志 ヴァイオリン吉田南
http://www.naraken.com/musik/2021/event/30/event07101.html
- 193 :ギコ踏んじゃった:2021/04/14(水) 21:03:09.04 ID:oLvPTZjp.net
- 4月24日土曜 京都ロームミュージックフェスティバル2021
田村響、清塚信也ほか
https://micro.rohm.com/jp/rmf/activity/rmfes/2021/detail0424.html
- 194 :ギコ踏んじゃった:2021/04/14(水) 21:06:22.85 ID:oLvPTZjp.net
- 4月25日日曜 京都ロームミュージックフェスティバル
三浦友理枝、浜野与志男ほか
https://micro.rohm.com/jp/rmf/activity/rmfes/2021/detail0425.html
- 195 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 12:30:57.01 ID:RpU+ekFD.net
- 梅田智也 テンペストbyベーゼンドルファー
https://www.instagram.com/p/CNpP01PJqw2/?igshid=vg6yp2y3xfk5
- 196 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 12:37:49.23 ID:VTIV9kC9.net
- 亀井聖也ランチタイムコンサート
リスト作品集
7月1日木曜 京都アンサンブルホールムラタ
https://kyotoconcerthall.org/business/?key=1529
- 197 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 00:19:36.77 ID:NMgpqG/c.net
- 4月25日 日曜 大阪
實川風ピアノリサイタル
ショパンバラード全曲ほか
https://settsukyosaal.com/2021-04-25/
- 198 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 00:40:51.47 ID:eQaqyODV.net
- 『ラフマニノフ作曲ピアノ協奏曲第3番』 藤田 真央(Mao Fujita)さん
YOUTUBE拝見しましたが、素晴らしいです。感動しました。
- 199 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 11:15:22.70 ID:2Kps/Anp.net
- 2021年11月21日、日曜15時
京都コンサートホール
藤田真央チャイコフスキーピアノ協奏曲1番、ゲルギエフ指揮、ミュンヘンフィルハーモニー
- 200 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 11:20:18.75 ID:2Kps/Anp.net
- 2021年11月20日、土曜14時
京都コンサートホール
實川風、福間洸太朗、ニュウニュウ
デリックイノウエ指揮、京都市交響楽団
ショパンピアノ協奏曲1番、2番、アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
- 201 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 11:24:21.22 ID:2Kps/Anp.net
- 2021年10月15日19時
京都コンサートホール
務川慧悟サンサースピアノ協奏曲2番 京都市交響楽団
- 202 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 11:27:09.08 ID:2Kps/Anp.net
- 2022年2月18日19時
京都コンサートホール
三浦謙司ラフマニノフのパガニーニ狂詩曲、京都市交響楽団
- 203 :ギコ踏んじゃった:2021/04/18(日) 11:50:26.55 ID:yT6CXeKw.net
- 2021年第22回別府アルゲリッチ音楽祭
山縣美季
2021年6月5日(土) 15:00開演
しいきアルゲリッチハウス
【曲目(予定)】
F.シューベルト :ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 D664 op.120
F.シューベルト/S.ラフマニノフ :美しき水車小屋の娘より「どこへ」ト長調
S.ラフマニノフ :コレッリの主題による変奏曲 ニ短調 op.42
F.ショパン :ポロネーズ 第7番 変イ長調 op.61「幻想」
F.ショパン :ノクターン 第18番 op.62-2 ホ長調
F.ショパン :ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.58
藤田真央
2021年6月22日(火) 19:00開演
iichikoグランシアタ
【曲目(予定)】
W.A.モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K. 331 トルコ行進曲付き
W.A.モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310
W.A.モーツァルト: ピアノ・ソナタ第15番 へ長調 K.533
W.A.モーツァルト: ピアノ・ソナタ第18番 ニ長調 K.576
- 204 :ギコ踏んじゃった:2021/04/19(月) 19:57:16.19 ID:zbdDcGfL.net
- 4月20日14時からNHKFMクラシックカフェ
上原彩子、プレトニョフ編くるみ割り人形(CD演奏)
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/x/2021-04-20/07/70462/4824733/
- 205 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 21:47:19.03 ID:nmSx1YUj.net
- 亀はオケの使用許可とったのか?
普通オケは撮影やそれをツイッターにだすとか煩いよ
- 206 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 23:09:31.85 ID:sZVvo9C5.net
- >>205
どこかの大企業のクローズドコンサートかと思ったら
昭和音大だったんですね。
かてぃん様と亀様、仲が本当にいいですね。
新入生のお嬢様たちが羨ましいです。
亀様のショパンピアノコンチェルト第一番
凄く聞きたいです。
- 207 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 23:17:20.54 ID:sZVvo9C5.net
- 昭和女子大学ですね。
- 208 :ギコ踏んじゃった:2021/04/23(金) 00:23:02.60 ID:pWJEoRKs.net
- 久末航ベヒシュタインベルリン配信
https://m.youtube.com/watch?v=x0eu9TOsIik&feature=youtu.be
- 209 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 19:42:26.00 ID:uWAn3JyV.net
- 2021年6月23日水曜 11時
三重県文化会館大ホール
舞台上の客席で聴く亀井聖矢ピアノリサイタル
https://www.center-mie.or.jp/bunka/event/detail/36039
- 210 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 20:56:44.14 ID:uWAn3JyV.net
- >>197
9月12日、日曜に延期
實川風 ピアノリサイタル 大阪府
https://settsukyosaal.com/2021-04-25/
- 211 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 21:02:38.66 ID:uWAn3JyV.net
- >>193
会場コンサート中止、無観客有料配信 https://micro.rohm.com/jp/rmf/activity/rmfes/2021/watch.html
- 212 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 21:03:35.83 ID:uWAn3JyV.net
- >>194
会場コンサート中止、無観客有料配信 https://micro.rohm.com/jp/rmf/activity/rmfes/2021/watch.html
- 213 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 21:11:08.79 ID:uWAn3JyV.net
- 5月2日 日曜昼12時15分から21時まで NHKFM クラシックリクエスト
ゲスト 亀井聖矢、かてぃん
http://www.nhk.or.jp/classic-r/
- 214 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 07:18:39.07 ID:SNfZOJEg.net
- 5月7日金曜19時30分 NHKFM
神尾真由子ヴァイオリンリサイタル
ピアノ田村響(ソロ演奏も有り)
https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2021-05-07/07/74557/4858079/
- 215 :ギコ踏んじゃった:2021/04/27(火) 13:21:49.31 ID:cpMwM2Nl.net
- 5月9日 日曜
山縣美季ピアノリサイタル
入場チケット完売、配信チケットあり
https://primoart.jp/event/event-59042/
- 216 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 06:22:25.87 ID:ec9MXBZk.net
- 宣伝は禁止です
- 217 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 07:18:51.03 ID:n3Tjy80J.net
- 別にいいと思いますよ。
コロナで人が行けないから
大変そうじゃないですか。
- 218 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 07:20:58.84 ID:n3Tjy80J.net
- >>209
客席をもっと離された方がいいような
気がする。
- 219 :ギコ踏んじゃった:2021/05/01(土) 19:53:45.48 ID:UveW5b6S.net
- >>213
15時台に亀井&かてぃんコラボ出演と予告してる
- 220 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 07:02:07.47 ID:MStzbP7p.net
- どうでもいいこと
- 221 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 07:55:14.56 ID:FWR0Jorp.net
- >>220
分かる。なぜかこの二人だけに
人気が集中している。
妖艶でイケメンな亀井君、知的で上流階級のかてぃん。
- 222 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 12:36:09.87 ID:5jekWDfg.net
- 只今放送中のNHKFMクラシックリクエスト
15時台亀井聖矢ゲスト出演
16時台かてぃんゲスト出演
と、番組冒頭にアナウンスあった
広いスタジオにグランド2台置いてあり、ゲスト二人の共演もあるとアナウンスあった
- 223 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 12:39:29.89 ID:37PdxWyn.net
- ラジオは結構youtuberも出演してるね。時々聞く
- 224 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 00:13:10.55 ID:d9YN7Abs.net
- かてぃんさま、ライブ最高です。
- 225 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 20:07:21.30 ID:uUUespK2.net
- 少し前のNHKラジオでも大猫のワルツ弾いてたな
- 226 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 00:12:26.55 ID:5xmDMoVW.net
- 5月6日19時30分からNHKFMベストオブクラシック
「ピアノ協奏曲 第1番 ハ短調 作品35」
ショスタコーヴィチ:作曲
(ピアノ)阪田知樹
「ここはすばらしい所 作品21第7」
ラフマニノフ:作曲
阪田知樹:編曲
(ピアノ)阪田知樹
- 227 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 23:10:29.66 ID:aYLevQ/O.net
- 5月7日19時30分からNHKFMベストオブクラシック 神尾真由子ヴァイオリンリサイタル ピアノ伴奏は田村 響(ピアノソロあり)
- 228 :ギコ踏んじゃった:2021/05/07(金) 19:07:24.04 ID:jpDMc9z/.net
- >>227
ニュース報道延長で放送中止
- 229 :ギコ踏んじゃった:2021/05/09(日) 21:05:40.26 ID:JYxJtFiw.net
- 神原雅治 宗次ホールリサイタル
https://twitter.com/Munetsugu_Stage/status/1391310526001467394
(deleted an unsolicited ad)
- 230 :ギコ踏んじゃった:2021/05/14(金) 20:02:55.06 ID:7KKTdXAG.net
- 5月16日 日曜19時20分から
NHK FMラジオ ブラボーオーケストラ
藤田真央、オーケストラアンサンブル金沢
モーツァルトピアノ協奏曲20番
https://www4.nhk.or.jp/bravo/x/2021-05-16/07/66778/4822476/
- 231 :ギコ踏んじゃった:2021/05/14(金) 20:07:42.43 ID:7KKTdXAG.net
- 5月16日 日曜20時20分から
NHK FMラジオ リサイタルパッシオ
ピアノ 山縣美季
https://www4.nhk.or.jp/r-passio/x/2021-05-16/07/66779/4823476/
- 232 :ギコ踏んじゃった:2021/05/16(日) 13:41:42.13 ID:abGbynHh.net
- エリザベート王妃国際音楽コンクール、ファイナリスト6名が決定
https://mcsya.org/elisabeth-2021-finalists/
- 233 :ギコ踏んじゃった:2021/05/27(木) 12:50:54.47 ID:n33R9svU.net
- >>147
實川風はすごいイケメンだねw
- 234 :ギコ踏んじゃった:2021/05/27(木) 14:52:54.12 ID:Z2lvCg/c.net
- 實川風はイケメン風かな? ステージ照明が薄暗くて姿勢も悪かったせいなのかイケメンというよりジジっぽく見えたのは気のせい? 協奏曲の演奏そのものは素晴らしかった
- 235 :ギコ踏んじゃった:2021/05/27(木) 20:38:26.80 ID:AJHEF3K1.net
- イケメン風な實川風はレッツゴーヤング司会時代の太川陽介に似てる?
- 236 :ギコ踏んじゃった:2021/05/27(木) 22:08:44.98 ID:pAM7+tHs.net
- 佐野優斗くんの13年後みたいなw
- 237 :ギコ踏んじゃった:2021/05/27(木) 23:52:35.90 ID:NjSPKcwp.net
- 今週のリサイタルパッシオでファゴットの伴奏してた高倉圭吾って若手ピアニスト、何気に凄く演奏良かったな。いつかソロも聴いてみたい
- 238 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 07:26:16.50 ID:ItdrDqhI.net
- ハイブリッドピアノ NOVUS『NV10S』featuring 大井健
https://m.youtube.com/watch?v=pzudqqhnG-4&feature=youtu.be
- 239 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 19:24:14.52 ID:0iJaX1nq.net
- 今夜19時30分からのNHKFMベストオブクラシックは、トリフォノフのラフマニノフ協奏曲2番
- 240 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 19:33:46.49 ID:0iJaX1nq.net
- >>239
訂正 トリフォノフじゃなくてソンジンだったw
- 241 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 22:24:44.82 ID:a/4qzuDk.net
- >>235
まああああ
ルイルイ♪
ふふふふふ
- 242 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 23:09:52.21 ID:fbIwOnB+.net
- ソンジン先生、27歳のお誕生日
おめでとうございます。
- 243 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 23:19:52.85 ID:f7U0PnS5.net
- ソンジン、アンコールの楽興の時が良かったな
- 244 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 00:07:42.87 ID:LrGZWsa6.net
- チョンの演奏など聞くに値しない
- 245 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 02:32:44.98 ID:3PNmD+ec.net
- >>244
チョ・ソンジンですよ。
- 246 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 12:23:02.48 ID:3PNmD+ec.net
- べートーベンピアノソナタ第28番ってものすごく退屈な曲なのに
どうしてピアニストが選んでコンサートで弾くんですか?
教えてください。
- 247 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 12:39:01.66 ID:NOsB0zPU.net
- 弾きたいからだろう
- 248 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 16:27:43.24 ID:3PNmD+ec.net
- 関本先生
1985年生まれ。 大阪府出身。 国際コンクール初参加の18歳で、第5回浜松国際ピアノコンクール第4位。
2005年、20歳で第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位、
第5回モロッコ国際音楽コンクール優勝
関本先生って20歳でもうショパンコンクールで4位って凄いんですね、
- 249 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 17:15:24.28 ID:3PNmD+ec.net
- 牛田君
2018年 11月 - 第10回 浜松国際ピアノコンクール 第2位、聴衆賞、ワルシャワ市長賞
牛田君って凄い。
- 250 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 18:57:17.45 ID:syUHIzWQ.net
- >>246
まああああ
ふふふふふ
- 251 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 19:13:49.57 ID:OihicoSg.net
- 関本さんのお弟子さん神原雅治さんの演奏も表現力豊かで素晴らしい。ルックスが藤井聡太さんとやらに似てると宗次ホール企画のTwitterに書いてあったけど、そんなに似てるのかな? 藤井聡太さんて、知らん…
- 252 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 21:28:42.50 ID:3PNmD+ec.net
- しおん
@shion925
·
4h
エリザべート王妃ピアノコンクールの結果発表は現地時間29日23時頃。
(日本時間午前6時)
だそうです。
- 253 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 08:07:30.31 ID:Sk147Ob0.net
- https://www.jiji.com/jc/article?k=2021053000092&g=int
務川さん3位、阪田さん4位 ピアノ部門―エリザベート・コンクール
- 254 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 15:11:49.85 ID:iDd7j1iG.net
- ラジオベストオブクラシック務川さんリサイタルは、ニュース番組延長か何かで放送中止になったまま、未だに未放送、このままお蔵入り?
- 255 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 16:53:06.60 ID:46B8gChi.net
- 務川先生のご受章記念なんだから
あらためて放送をしなきゃいけませんね。
- 256 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 17:56:08.98 ID:UQI72VaX.net
- 務川、阪田受賞コメント
http://spice.eplus.jp/articles/287847/amp
- 257 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 18:37:18.62 ID:PeKFZ3M5.net
- >>254
まああああ
無粋ね
だから にゅうす
きらい
ふふふふふっ!
- 258 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 21:51:44.56 ID:BSHiZiYr.net
- ムジークフェストなら
吉田南&河内仁志 生配信
ヴァイオリンもピアノもピカイチに素晴らしかったな。特に初演新曲のピアノ音色というか響きがクールでカッコ良かった
https://mobile.twitter.com/minami_yoshida/status/1398972939538616321
(deleted an unsolicited ad)
- 259 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 22:32:56.18 ID:BSHiZiYr.net
- ムジークフェストなら
北村朋幹リサイタル生配信も、なかなか良かった。これはアーカイブ配信しないのかな… しかし、一言もトーク無し
- 260 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 13:33:33.76 ID:PmA6mP+X.net
- 6月2日水曜19時30分から
NHKFMベストオブクラシック
神尾真由子ヴァイオリンリサイタル
ピアノ伴奏、田村響(ピアノソロ演奏もあり)
先日のニュース番組延長で放送中止になった回
https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2021-06-02/07/71018/4858079/
- 261 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 13:43:33.79 ID:trdTxuxK.net
- >>251
几帳面に弾いていてまじめな性格って感じが
音楽からしている。
- 262 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 14:57:44.50 ID:NmE4ZgPg.net
- ムジークフェストなら
ファンズマースユリエ ピアノリサイタル
関東のベヒシュタインサロンから配信
https://m.youtube.com/watch?v=NCFSwG1g12I
- 263 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 14:58:23.25 ID:NmE4ZgPg.net
- ムジークフェストなら
ファンズマースユリエ ピアノリサイタル
関東のベヒシュタインサロンから配信
https://m.youtube.com/watch?v=NCFSwG1g12I
- 264 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 15:24:49.43 ID:XUXgyml0.net
- >>251
もっと華やかに、音に色気が出たら
さらによくなると思います。
- 265 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 20:00:47.37 ID:piSz+cks.net
- >>251
ヤマハの木目調グランドピアノで聴いた神原さんの生演奏、多彩な音色と表現力で楽章毎にガラッと空気感まで変わって素晴らしかったよ。ラフマニノフソナタの静かな楽章では何とも言えない心に響いてくる美しい音色で、聴いてて思わず涙目になった。神原さんの演奏、素晴らしいよ
- 266 :ギコ踏んじゃった:2021/06/08(火) 16:39:12.59 ID:4PiXfbzW.net
- >>265
今年、ピティナの特級に出られるでしょうね。
楽しみです。
- 267 :ギコ踏んじゃった:2021/06/13(日) 00:08:21.60 ID:OJ8kBhC2.net
- 大阪府 2021年7月24日 土曜 14時 清水あやヴァイオリンリサイタル 河内仁志ピアノ伴奏 入場料1000円
https://www.hankyu-bunka.or.jp/magnolia-hall/concert/salon/6110/
- 268 :ギコ踏んじゃった:2021/06/17(木) 22:25:01.13 ID:u5tezkPV.net
- 2021年10月3日(日)紀尾井ホール
オールショパンプログラム
ピアノ:務川慧悟
管弦楽:東京21世紀管弦楽団
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ピアノ協奏曲第2番
ピアノ協奏曲第1番
- 269 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 10:45:59.14 ID:Q2jz5wrL.net
- 7月15日金曜19時30分から
NHKFMベストオブクラシック
亀井聖矢がピアノ伴奏するヴァイオリンリサイタル
ヴァイオリン奏者は作編曲家服部克久の孫
- 270 :ギコ踏んじゃった:2021/06/30(水) 21:18:29.37 ID:95t9yksJ.net
- 月刊ピアノはyoutuberが半数を占めるようになったな
- 271 :ギコ踏んじゃった:2021/07/01(木) 07:13:53.65 ID:47IaQ04Q.net
- Youtuberのクラシック演奏で心に響いてくるような感動させてくれるような人、いますか?
- 272 :ギコ踏んじゃった:2021/07/01(木) 10:05:05.61 ID:zvGbR1Yt.net
- >>youtuberが半数を占めるように
プロに報酬払うより安いから
- 273 :ギコ踏んじゃった:2021/07/01(木) 12:37:50.29 ID:kUW55E1+.net
- 月刊ピアノってクラシックよりも歌謡ポップスの譜面が主体だからクラシックピアニストよりYoutuberが適してるような?
- 274 :ギコ踏んじゃった:2021/07/01(木) 23:32:12.96 ID:Deq8bZXF.net
- youtuberだってプロだべ
- 275 :ギコ踏んじゃった:2021/07/01(木) 23:53:53.15 ID:aNTw/2Of.net
- Youtuberもプロですよね
ただ、ラジオで特集番組で演奏聴いた限りでは、クラシックのプロには遠く及ばない演奏だったな、素人に毛が生えたような… もちろんクラシックのプロにも素人に毛が生えたような人もいるけどさ、やはり何かレベルが段違いに違うような?
- 276 :ギコ踏んじゃった:2021/07/02(金) 06:02:12.21 ID:fssmqags.net
- あまりうまくない音大生レベル
- 277 :ギコ踏んじゃった:2021/07/02(金) 06:07:58.98 ID:MvcoDdXZ.net
- おんだいせいれべる?
ワロタ (´▽`)
- 278 :ギコ踏んじゃった:2021/07/02(金) 13:30:30.80 ID:uXHoIMLR.net
- 7月8日木曜19時30分から
NHKFM ベストオブクラシック
ユリアンナ・アヴデーエワ、ピアノリサイタル
- 279 :ギコ踏んじゃった:2021/07/06(火) 18:32:39.32 ID:JmlswFDP.net
- 結婚隠して不倫してるピアニストがいるって本当?
- 280 :ギコ踏んじゃった:2021/07/06(火) 23:09:34.32 ID:Vy0+rTzF.net
- ユジャ・ワンのボディコンは景気を反映してるんだろうな。
中国は2020年から落ち目になると言われていたが、年も相まって今後はおとなしくなるのか
- 281 :ギコ踏んじゃった:2021/07/08(木) 09:38:03.70 ID:kJARjNYw.net
- 結婚を隠している人は結構いるよね。奥さんを親戚の子って呼ぶ人を知っている。
- 282 :ギコ踏んじゃった:2021/08/18(水) 09:40:20.77 ID:RiUYm5cW.net
- >>279
噂だと思ってたのに文春にすっぱ抜かれててワロタww
- 283 :ギコ踏んじゃった:2021/09/22(水) 15:06:21.50 ID:0Vx6CXlT.net
- 羽生結弦の顔を浮腫ませて眉毛を筆で書くと藤田真央になる。
- 284 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 10:07:13.44 ID:TrBOgQtI.net
- >>279 いますね。ピアニストに限らずどんな楽器でも。公演で遠征したとき滞在先に女性呼んでる既婚者演奏家はわりと知ってます。なんなら知り合いが呼ばれてた。
- 285 :ギコ踏んじゃった:2021/11/08(月) 20:13:42.46 ID:WuKKfzDv.net
- >>260
神尾が伴奏の男性(旦那)に対してヒステリックに怒鳴り付けてる動画を見たことがある。般若みたいな顔してたわ。
- 286 :ギコ踏んじゃった:2021/11/08(月) 23:13:28.60 ID:9VlH7WfX.net
- こええなあ。音楽家はとかく多少うるさいものではあろうが
- 287 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 15:17:09.77 ID:5Du/5Vac.net
- 谷昂登が凄いと思う
まだ高3なのでこれからが楽しみ
- 288 :ギコ踏んじゃった:2021/11/24(水) 16:13:28.85 ID:ujBP88MR.net
- 野上真梨子さん好き。
- 289 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 09:50:41.18 ID:2bctsbVL.net
- >>269
服部百音さんだ。家で練習していて、母親が家事をしながらギャーギャー口汚くヒステリックに注意(の域を越えてる感)していた。
- 290 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:22:08.44 ID:ezSRXySs.net
- >>287
昨年のピティナ特級ファイナル、谷君(当時高2)、森本君(当時高1)、尾城さん、山縣さん(当時芸大1)が演奏。山縣さんだけがショパン2で、他三人はラフマニノフ3。審査結果には大いに不満と疑問あり。
山縣さんは同年の音コン1位、顔芸の進藤さんは三次敗退。
今年のピティナは野村さん(高1)が歴代最年少一位、終楽章などガンガン強音でブッ叩いて他の人の印象をけしちゃった。進藤さんは二位。
- 291 :ギコ踏んじゃった:2021/12/27(月) 23:55:09.08 ID:tyfYiiSi.net
- https://i.imgur.com/svxDlCd.jpg
- 292 :ギコ踏んじゃった:2022/04/29(金) 10:14:29.45 ID:PY5zn3kW.net
- >>287
君はまとも
- 293 :ギコ踏んじゃった:2022/06/21(火) 15:06:42.66 ID:tFNoWK/B.net
- https://maofujita.com/concert/
それにしも藤田真央のコンサートスケジュールが凄いわ
日本人ピアニストでここまでヨーロッパでコンサートを
するのは藤田真央くらいかあ
今年だけではなくもう何年もこんなふうだものなあ
まあそれだけ向こうからのオファーがあるのだろう
- 294 :ギコ踏んじゃった:2022/06/26(日) 17:20:15 ID:DtCksXiU.net
- 「それにしても」だった
72 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★