2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう    PART98

1 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:25:49 ID:vZKKbweF.net
【第18回ショパンコンクール 結果】

1位 ブルース・リウ(カナダ)
2位 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/ スロベニア)
2位 反田 恭平(日本)
3位 ガルシア・ガルシア(スペイン)
4位 小林 愛美(日本)
4位 ヤコブ・クスリク(ポーランド)
5位 レオノーラ・アルメッリーニ(イタリア)
6位 JJ ジュン・リ・ブイ(カナダ)

マズルカ賞 ヤコブ・クスリク(ポーランド)
協奏曲賞 ガルシア・ガルシア(スペイン)
ソナタ賞 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/ スロベニア)
ポロネーズ賞 該当なし

そのほか賞一覧
http://chopin2020.p....n/competition/awards

Chopin Institute YouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/c/chopininstitute

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
http://chopin2020.pl/en/calendar

ポーランド国立ショパン研究所(公式ツイッター)
http://twitter.com/ChopinInstitute

ピティナ広報部
http://note.com/ptna_chopin/

※前スレ
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう    PART97
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1649844051/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:26:33 ID:nq1F7/c/.net
>>1
ありがとうございます♪

3 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:27:16 ID:yX8TnVQd.net
ありがとうございます!

4 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:27:26 ID:vZKKbweF.net
もし必要事項があったら4以降で追加お願いします

5 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:28:36 ID:CudJ7R+0.net
1乙ありがとう❤🎹
5ちゃんで絵文字使えるようになったらしいよ

6 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:29:18 ID:vZKKbweF.net
>>5
そうなんだ!

7 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:31:40 ID:vZKKbweF.net
軽やかなのに華やかですごくいいね、2楽章も

8 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:32:09 ID:CudJ7R+0.net
>>1
>>970
次スレは970が立ててください

9 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:34:11 ID:CudJ7R+0.net
テンプレからスレ立てのレス番970の件が久しく抜けてる状態続いてるので
次スレで修正してほしいな
近くなったら新テンプレを970に飛ばすようにするね

10 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:35:47 ID:vZKKbweF.net
>>9
ありがとう!お願いします

11 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:37:38 ID:f47UJtam.net
>>5
🥹

12 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:38:32 ID:f47UJtam.net
>>11
やってみたかっただけです
教えていただきありがとうございます

13 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:38:51 ID:73HGsE0m.net
>>1乙です
やっぱりいいなーこの華やかさとダイナミックさ
彼女の存在は頑張って頭から消し去るよ

14 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:39:46 ID:vZKKbweF.net
>>13
ほんといいよね、やっぱり惚れるわ
連弾はみないことにする

15 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:41:54 ID:f47UJtam.net
痩せてても美音 体重は関係ない?

16 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:43:52 ID:DUVZcZT/.net
彼女がいるからこその幸せ全開ブリリアントだとなぜ思わないの?

17 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:44:14 ID:CudJ7R+0.net
あー6月のガルガルの演奏会で泣く予感しかしない

このキラキラと透明感
彼女の支えもあってのことだと思うから自分は気にならないよ

18 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:44:52 ID:vZKKbweF.net
ショパコンは太らないと勝てないってジンクスでもあるのかな、痩せてても美音だよね

19 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:47:09 ID:BpV76JdN.net
ブラボーだわ

20 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:47:37 ID:vZKKbweF.net
素晴らしかった!
アーカイブは残るのかな、もう一度聴きたい!

21 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:48:45 ID:f47UJtam.net
スペインはこの頃本当にコロナ酷かったから飛沫対策で歌わなかったのかな?

22 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:49:51 ID:vZKKbweF.net
>>21
なるほど、でも今少し口をぱくぱくさせてたね♡

23 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:50:32 ID:CudJ7R+0.net
>>21
そこまで考察するほど歌って欲しかったのかい🤣

24 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:51:30 ID:f47UJtam.net
>>23
はい…

25 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 19:52:26 ID:CudJ7R+0.net
>>24
きっと日本公演で生歌聴けるよ!

26 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:06:41 ID:tgOvl0UE.net
ガルガルのティンポでかい

27 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:07:08 ID:M/Ilpdl8.net
あー心が満たされた
素晴らしかった
まだ見れるから最初から見直してる

28 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:08:48 ID:CudJ7R+0.net
>>27
同じく

29 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:09:11 ID:dRHKfuLV.net
ガル見終わったあとポブウォッカ先生見てるよ

30 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:10:03 ID:yX8TnVQd.net
28人くらいしか見ないから、お客さんは
大切にしないといけないわw

31 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:11:13 ID:dRHKfuLV.net
>>1
スレ立てありがとうございます
お世話になります

32 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:13:04 ID:UTzO0hZM.net
>>1
ありがと^ ^
ガルガル楽しかった!

33 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:15:24 ID:f47UJtam.net
>>29
きっとアーカイブ残ると思って集中できる深夜に聴きます
ガルガルで家族のご飯待たせてしまった

34 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:23:19 ID:4jLZ01+K.net
>>33
うちもー
焼き飯にしょうゆ入れ忘れたw

35 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:24:30 ID:vZKKbweF.net
いま聞き直してるけど心が洗われるね
ほんと素晴らしいわ

36 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:29:11 ID:dRHKfuLV.net
ポブウォッカ先生初めて聴くけどこれ見よがしでない演奏で素直に心に染みる
時々画面に出る小動物かわいい

37 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:33:21 ID:dRHKfuLV.net
先生の腕にウクライナゴムが!

38 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:34:20 ID:dRHKfuLV.net
ごめん腕じゃなかった手首
無駄遣いすみません

39 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:40:37 ID:vZKKbweF.net
>>36
私も初めて聞いてるけど(バラ1)、控えめなのに一音一音が澄んでいて、抒情的なのに決して流されず、内面から情熱とか叫びが滲み出るような深い深い演奏だね
テクニックで誤魔化すような演奏とは対極にあるね
こういう先生は若手の演奏がどう聞こえてるんだろう

40 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:41:11 ID:Noi3P2cX.net
>>36
いいよね
確かカミルの先生?

41 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:45:19 ID:B+IFAiRF.net
>>36
>>39
よかったら審査員長のエカティリーナ・ポポヴァ・ズィドロン先生も聴いてほしい
ポポ先生の幻想曲は、ヤコブたんにめっさ似てるけどもっと繊細で神経質な感じなのよ
ショパンらしさにこだわったポポ先生のインタビューと併せて読むと尚、よき

42 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 20:57:17 ID:9/RuZp4M.net
ガルガル皇帝スタイン?

43 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 21:10:15 ID:9/RuZp4M.net
>>39
普通に正統派だと思うよ、このおばちゃん。歳の割りに上手いし。
むしろ、変にこねくり回したガジェ□に恋してる審査員に呆れる。

44 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 21:12:43 ID:vZKKbweF.net
ガジェヴ沼に呼んでるE先生、聞いてみたけど心に響かなかったなあ

45 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 21:13:49 ID:f47UJtam.net
>>43
前スレでも書きましたがコンクール期間中も2時間の朝鍛錬と、インタビュー内で若い人の演奏は学ぶことが多いと言ってらして人生の先輩としても見習いたい方だなと思いました

46 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 21:23:30 ID:v6MTlbeM.net
ガジェロとは

47 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 21:53:17 ID:FuQrtAtc.net
ガジェロワロタw

48 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 21:54:40 ID:eQXMkqI3.net
勢いでガジェロの皇帝も聴いてしまった
いろんな皇帝があって面白いなあ

49 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:03:51 ID:v6MTlbeM.net
>>45
弟子にも朝鍛錬をやらせていれば…

50 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:04:51 ID:FuQrtAtc.net
暴君ガジェロ

51 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:14:07 ID:CCX9d3VZ.net
なぜか5ちゃんに書きこみ出来なくて困った💧
ガルガル皇帝良かったわー。
歌声たっぷりだったり、迫力あったり退屈しないのに、どの部分も自然で、そうあるべくして弾いてる感じがした。

52 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:22:03 ID:vZKKbweF.net
>>48
がジェロも弾いてるんだ
聞いてみよっと

53 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:24:30 ID:dyDiRqIH.net
トリフォノフ好きの方のために5/7 
寄付制 0ドルからとあるがクレカ登録必要に見える
https://www.thegilmore.org/event/daniil-trifonov/

54 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:28:46 ID:dyDiRqIH.net
エヴァ先生コンサートはこっちね。6/2
http://kawai-kmf.com/kawai-concert/2022/

55 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:36:08 ID:rzQoCvbi.net
イヒョクくんの、愛媛行きたいなー
道後温泉あるしw
ちょい遠い

56 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:43:57 ID:smyfvGrv.net
ガジェヴの皇帝は重厚さで押し通した感じ

57 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:45:27 ID:hLAc3f7p.net
>>53
ありがとう!
来日を待ってるけどなかなか来てくれないから嬉しい
なんだか河童みたいな髪型で弾いてる動画が多いけど、せっかくイケメンなんだからもったいないとおもってた

58 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 22:58:31 ID:CudJ7R+0.net
そういえば5月に九州交響楽団とヒョンロク姐のコンチェルトあるよ
http://kyukyo.or.jp/cms/13741

59 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 23:23:15 ID:lmxpNDW0.net
ガルガルの配信教えてくださった方ありがとう。
きらめきがあって優しい響きだからでしょうか、
頭の中のモヤモヤが晴れるようでした。生き返りました。

60 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 23:47:41 ID:yX8TnVQd.net
イヒョクと行く道後温泉の旅とか募集したら
結構集客凄そうw

韓国も温泉文化だから、違和感はないと思う

61 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 23:49:54 ID:yX8TnVQd.net
イヒョクと行く釜山湯煙と韓国料理三昧の旅

これもいいわねw

62 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 23:52:46 ID:hLAc3f7p.net
>>60
それ行きたいわ
道後温泉の本館前でリサイタルとか

63 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:02:21.29 ID:AU0yIzTr.net
イヒョクはおばちゃんの意見を聞いたほうがいいよね

64 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:02:37.13 ID:wqOWlx1W.net
ガルガルの明後日3日の配信(タマちゃんとのデュオ)の時
ここで実況や感想やりとりしたら荒れそうな予感するのですが…

コアファンもライトファンも気軽に書けるスレなら別スレあっても良いかな?と
ここでワイワイやってると必ずクレームつける人現れるので
せっかくの楽しい気分が台無しにならないようにしたいです

ここには無料の配信やリサイタル及びCDリリースなどオフィシャルな情報だけ落とすようにして
個人的な感想やそれにまつわる雑談は個スレでやりませんか
もし数人でも賛同していただけるならすぐに準備します
要らないというご意見多ければこのレスは忘れてください

65 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:26:27.75 ID:q5YeFs/Q.net
>>64
ガルガルとガジェヴで一つのスレにする?
なんか推してる人が被ってそうだし、実質いまのショパコンスレってこの2人の話題がほとんどだよね
ガルガルとガジェヴを別スレにしても人がいなさそう
(あくまで個人的意見です)

66 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:29:19.42 ID:v/EP70wV.net
彼女との配信はガルガルファンは見ない人も多いのでは?w
まあファンでない人がひやかし半分で見るかもしれないけど
ワイワイやっててクレームがつくのは、もう何度も言われてるけどノリがアレだからだと思うよ…

67 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:30:23.00 ID:Dlv9kSWU.net
ここのスレにロシアピアニズム勉強してる人いますか?

68 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:33:17.71 ID:q5YeFs/Q.net
>>66
私も見ない予定だけどみんなの感想だけ読みたいな

69 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:35:47.86 ID:xNuR7ZTu.net
確か配信は朝じゃなかったっけ
クレームくるほど実況する人あまりいなさそう

70 :64:2022/05/02(月) 00:50:41.33 ID:wqOWlx1W.net
64です
単独の個スレ必要とまでいかない感じなのかな?
それじゃこれまで同様ここでガルガルを愛でていきましょうかね

彼女いるいない関係なく彼のピアノそのものが好きなので
配信しっかりリアタイするつもりです🎹

71 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 00:58:52.58 ID:Jw+r2UuF.net
>>58
ロク姐さんのファンの方が過去いらっしゃって、その方がスケジュール書いてくれてたね!まだいるかなあ

72 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 01:22:00 ID:tmlfIlaD.net
あ〜あなんで女とアジア人がクラシックにいるんだろ
こいつらのせいで
演奏が表層的になり、
国際コンクールの
財政難のために女とアジア人から賄賂がきて
彼らが優勝してしまう
本当に女とアジア人って善いものを穢す毒だよな

73 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 01:22:59 ID:tmlfIlaD.net
女とアジア人は整形アイドル歌うたいを元気よく追いかけ回してたらいいのよ
どうしてクラシックにくるの?ほんとばかみたい

74 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 02:23:30 ID:UZo5Z6gW.net
ポヴウォッカのノクターンop9-1はこの曲のベストの一つ。

75 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 06:59:41 ID:AU0yIzTr.net
ガルガルとガジェヴ専用ってところ?

76 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 07:01:02 ID:AU0yIzTr.net
後はCOCOMI様とショパコン出場ピアニストの
出演についてか?w

77 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 07:45:06 ID:Jw+r2UuF.net
本当は、ブルースやソリソリや牛田くんやヤコブたんやユトンの話題もたくさんだったのに、一人の話題になると怒り狂う人がいるから…

78 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 07:50:08 ID:Jw+r2UuF.net
一部の熱狂的ファンというよりは、ピアニスト全体が好きな者からしたら、このスレで色んな人の話題が出るのは面白いんですが、駄目なのかなー
個スレまでチェックできないw

79 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:04:34 ID:AU0yIzTr.net
もうショパコン終わっているし、全部一つにまとめたら?
ユトン熱も無くなっているし、ヤコブたんも既に
ネタ切れw
かてぃんですらネタ切れw

80 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:14:36 ID:DMpwsLlG.net
個人スレあったってここに情報落とせば良いだけでは
ファン独特のノリは個人スレで

かてぃんスレが過疎っているのはティン亀のせいね
ずーっと前に、まともなファンが諦めて去ったから

81 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:15:25 ID:DMpwsLlG.net
かてぃんがネタ切れの筈ないじゃん?
ティン亀はかてぃんにすらお金落とさないから知らないだけだよ

82 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:17:28 ID:vcf43sa0.net
1人の話が続くのがダメなんじゃなくて、熱狂的で変な書き込みを続ける1人のファンのせいでスレが荒れたんだよ
ヤコブもユトンもそう
やめれと言われてもやめないから皆イライラする

83 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:32:50 ID:pahmG6bB.net
>>81
かてぃんスレはもの凄く粘着質なアンチがいたしね スレを潰すまで続けた怖い怖い

84 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:35:58 ID:DMpwsLlG.net
>>82
一人ならまだ良いのだけれど、二人いたらもうダメだね

個人スレまでチェック出来ないって言ってる人
アプリ使って読みたいスレお気に入りに入れたら簡単だよ
書き込みある時だけ見れば良いだけだし

85 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:52:53 ID:5ahVTpOf.net
私はガジェヴでも個スレあった方が良い派かな。
それで「独特なノリ」で怒られずに済むんなら。

86 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:56:20 ID:pahmG6bB.net
個スレだと話題が少ない時スカスカだから雑談スレみたいな形はいかがでしょう?
回していく自信はありませんが、ピアニストと似てる俳優が誰それーとか軽い話題
過疎ったら捨てるぐらいで

87 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:56:47 ID:pahmG6bB.net
個スレだと話題が少ない時スカスカだから雑談スレみたいな形はいかがでしょう?
回していく自信はありませんが、ピアニストと似てる俳優が誰それーとか軽い話題
過疎ったら捨てるぐらいで

88 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:57:24 ID:pahmG6bB.net
すいませんネット調子悪かったみたいで二重

89 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 08:59:51 ID:v/EP70wV.net
ヤコブはスレ落ちたしユトンも1人しかいないし
個スレ作ったら過疎るのはどうしてかしらね
少ない人数で回してるのが気になってくるのかな

90 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:05:40 ID:5ahVTpOf.net
>>87
良い案な気がする。
私は自分が一番好きなピアニスト以外についても、楽しく思い思いに雑談するの読むのは好き。
それがきっかけで、他のピアニストに興味も出てくるし。

91 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:06:08 ID:5ahVTpOf.net
>>89
単純に話題が少ないからだと思いますよ

92 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:06:35 ID:pahmG6bB.net
>>89
コロナ終わってはいないけど出かけたり、仕事が忙しくなったりも影響があるのかな

93 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:07:47 ID:dp9y8qG4.net
ショパコン雑談スレでどのピアニストもokってどう?

94 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:12:26 ID:AU0yIzTr.net
そうね。もうみんな普通に出かけているし。
ショパコン雑談スレでどのピアニストでもオッケーにしないと
このスレも消滅しそうw
クラシックピアノ自体、消滅しそうw

私の趣味の一つだから消滅はしてほしくないなw

95 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:13:46 ID:Jw+r2UuF.net
雑談スレいいね!
たててー

96 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:15:59 ID:AU0yIzTr.net
このスレはこのままでいいのでは? w

もう消滅する寸前のようなw

100で消滅させた方がキリがいいのでは?w

97 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:21:14 ID:pahmG6bB.net
>>95
了解です
こちらがあくまでメイン、最新情報、配信情報、実況などみんなで盛り上がれる話はこちらで敬意をはらいつつ1人のピアニストで盛り上がったり、聞いて聞いてみたいなちょっとした話題用サブ垢みたいなスレ立ててみます。

98 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:23:15 ID:AU0yIzTr.net
昨日、あのガルガルのベートーベンピアノコンチェルト5番「皇帝」
の視聴者がたった28人しかいなかった。

クラシック愛好家の人数が極端に
少なくなっていることに気が付きました。

99 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:23:40 ID:Jw+r2UuF.net
>>97
ありがとう、よろしくお願いします

>>96
また、あちらでねw

100 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:26:14 ID:Jw+r2UuF.net
>>98
いやー、このスレまで来て配信チェックって相当なヲタクだからねw
ピアノ好きでも、ショパコン見てない人もかなり多いし…

都内の友達も山手線で一回、ショパコンの話題してる二人組が隣りに座ったくらいらしい

101 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:28:54 ID:AU0yIzTr.net
限界集落ってこんな感じなんだろうねw

102 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:31:47 ID:pahmG6bB.net
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/piano/1651451427
立てちゃいました
まあ様子見て

103 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:33:16 ID:DMpwsLlG.net
>>86
ショパコン外したら?
クラシックピアニスト雑談スレとか

104 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:34:43 ID:DMpwsLlG.net
あー、もう立てたのね

105 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:43:02 ID:inxvqVOx.net
>>89
ヤコブスレ落ちてないよ
ヤコブたんのFBと公式HPしか情報源ないけど細々続いてます
最近もラジオの配信の予定わかってみんなで心待ちにしてるところ

106 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:51:27 ID:AU0yIzTr.net
まあこのスレッドもショパコンが終わったから
消滅するのは時間の問題かもねw

107 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 09:59:27 ID:DL/jRFB2.net
>>98
あれはほとんど告知されてなかったしね
次の、魔の連弾wもここにしか情報出てないんじゃない?

108 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:01:21 ID:v/EP70wV.net
>>105
そうなんだ!
BB2Cだとスレ開けなくて見れないから落ちたのかと思ったよ
スマン

109 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:12:42 ID:9YiME8EX.net
bb2cはもう使えないんじゃないかな
新しい雑談スレもヒットしないし
みんなbb2c以外のアプリ何使ってるの?

110 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:14:50 ID:pahmG6bB.net
>>109
基本Safari 広告ブロッカー効くから

111 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:15:42 ID:inxvqVOx.net
>>108
ヤコブスレのurl
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1638138751/
ヤコブたんは来月パリで公演あります

112 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:15:58 ID:AU0yIzTr.net
何気にこのスレッドも続いているんだわw

113 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:19:47 ID:DMpwsLlG.net
>>109
アイコンがJのやつ

114 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:22:38 ID:nIHyrKy2.net
ヤコブはファンが根強いから大丈夫でしょ

アイコンJのアプリ、見やすいよ

115 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 10:33:38 ID:v99Xb3DI.net
Jね
それにしてみるかなありがとう!

116 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 12:54:33 ID:Flzj1Kl/.net
ここはガジェブ下手って書いて良いスレなの?向こうとの違いがわからん。

117 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:08:54 ID:g7LOJwJg.net
オタクノリを嫌がる人が嫌がらないなら別にいいんじゃないですか

118 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:10:04 ID:vkSq8OqS.net
向こうはこれまでのノリでガジェヴを思う存分愛でたい人が立てたんでしょ
基本はこっちが本スレ?
なんかそのうち立ち位置が曖昧になってきそうね

119 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:24:52 ID:9LmhtufV.net
別にガジェヴオタの人たちのノリ、嫌じゃなかったけどなあ
1人か2人、ものすごく嫌悪してた人がいたよね
で、追い出されると

120 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:25:04 ID:pahmG6bB.net
>>118
本スレはこちらですよ、こちらで話し続けられないような脇道の話になったら移動しておしゃべりするための雑談スレです
最初からあちらでオタクノリで話したければそれもよし
お試しスレなんで要らなかったらそれでもいいし
不快になる人が減ればそれでいいです

121 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:26:01 ID:AU0yIzTr.net
こっちはとりあえず100まで行ったら消滅かな?w
ショパコンもう終わっているんだしw

122 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:32:30 ID:K81mJI+9.net
>>121
これからショパコン出場した人たちが来日リサイタルするから、これから盛り上がると思うよ
勝手に終わらせないでくれw

123 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:36:09 ID:pahmG6bB.net
ガジェヴの演奏会に行って、ココミ、静香親子を見かけたら雑談スレにご一報ください

124 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:46:35 ID:DMpwsLlG.net
いつまでスレ荒らしてんだティン亀

125 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 13:48:53 ID:AU0yIzTr.net
こっちは超真面目ショパン追求の場かなw

126 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 14:04:30 ID:inxvqVOx.net
この先ショパコン関連で個人スレない人では
ガルシアやガジェヴ以外にホジャイノフ、JJ、ハオラオ、イヒョク、ネーリング、チョ・ソンジン等々
続々と来日するので本スレでの話題は尽きませんよー
アルメ姉さんやヤコブたんやカミルにもいつか来日してほしいな

127 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 14:40:39 ID:WtOE3w3y.net
>>126
チョソンジンは良い席がもう売れてて、今晩から明日あたりコンビニで振込みしなかった人の席が戻るから密かに狙ってる
しかし横須賀は遠いなあ
サントリーホールかオペラシティでやってくれないかな

128 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 14:43:41 ID:WtOE3w3y.net
>>126
ユトンも入れてあげて
カントロフもくるけど雑談スレかな?

129 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 14:45:03 ID:WtOE3w3y.net
ユトンの配信あるみたいです

ニューイングランド音楽院のジョーダン・ホールで開催される「First Monday」シリーズコンサートにピアニストの孫楡桐(ソン・ユトン)さんが出演予定です!

日本時間5月3日午前8:30よりこちらで配信されます。
necmusic.edu/streaming-jord…

130 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 14:46:17 ID:w82KNZsz.net
連投スミマセン

プログラム
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 K.581
ストラヴィンスキー:『結婚』(楡桐さん出演)

131 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 15:31:35 ID:pahmG6bB.net
>>128
コンサート感想はこちらで良いんじゃないですか

132 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 15:34:57 ID:9sLs/dvo.net
基本はこっちで、話が長くなるとか盛り上がりすぎてオタ感出てきたら移動って感じ?

133 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 15:39:23 ID:AU0yIzTr.net
しつこくなって宣伝風、プロモーター風になったら移動

イエローカードが出たら移動ってことでしょ?

134 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 16:16:18.98 ID:v/EP70wV.net
これ、ガルガルとアルメ姐さんが出るアルゲリッチ音楽祭のページ
サイトが細かくてよくわからんけど貼っておくねw
https://www-elbphilharmonie-de.translate.goog/de/programm/martha-argerich-festival/18601?_x_tr_sl=de&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=op,sc

135 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 16:19:26.08 ID:v/EP70wV.net
サイトに飛ばなかった
こっちはどうかな
https://www.elbphilharmonie.de/de/programm/martha-argerich-festival/18601

136 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 16:33:51.60 ID:pahmG6bB.net
>>135
イム ドンヒョクさんとアルゲリッチで交響的舞曲ピアノで演奏してる!
オケ版は大好きな曲。ピアノ曲で聴いたことなかったので今から聞きますなんかすごそう

137 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 16:33:59.97 ID:nb2fWFsG.net
>>135
飛べたよ
ありがとね!

138 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 16:46:02.40 ID:pahmG6bB.net
>>135
あ、交響的舞曲でテンション上がってお礼忘れてました
ありがとうございます

139 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 17:38:09.46 ID:nb2fWFsG.net
>>135
トリフォノフ、ネーリングの名前もあるね!

140 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 18:13:29 ID:inxvqVOx.net
>>127
自分は絶対あるとみてる
オペラシティかサントリーホール
だからまだ様子見で取ってない

141 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 18:14:24 ID:TUXfuTe3.net
日本でガチでショパコンに興味あってガツガツ追ってる人って、せいぜい全国で三桁しかいないと思う
知り合いのセミプロ、音大生でも、ショパコンなんてほぼ興味ゼロの人ばかりだよ
物凄い小さな市場(?)なんだなって思う

だから仲良くしときなよ

142 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 18:25:47 ID:X4LkwuLW.net
>>141
それ、ほんとに!

なんでなんだろう

143 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 18:51:19 ID:FPjTsK0p.net
>>141
ほんとにね
このスレのみんなとしか話せないわ
配信の情報とかその感想とか、ほんと助かってる

144 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 18:54:39 ID:IFJaIqbk.net
私の周りはピアノ好きが多いんだけど、ガチで予備予選から観てたのは私を含め3人しかいないw
ピアノ業界の人はだんだんコンクールの裏側の事情とか分かってきちゃうみたいね…

145 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 19:31:36 ID:NttJDLFi.net
審査員の個人的な好みだけが本選に残るから
本気でやってる人達にとっては「やってらんねぇわ」ってなる気持ちもまぁ分かる

146 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 19:53:02.95 ID:z1G4s8VE.net
いや、好みで審査されるなんて良い方だよ

審査員同士で仲悪かったらその審査員の弟子に最低点をつけたり、審査員の生徒に忖度、学閥や八百長は当たり前。
青柳先生がコンクールの審査員をした時に自分より偉い先生に俺の言う通りに点をつけなさいと脅されたらしい
そんな世界よ

147 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 19:57:26 ID:svcU+tf8.net
反田さんが2位(実質3位?)になれたのは、パレチニ先生のおかげってことだよね?

なんか最近の反田さんの言動や動向を見たらパレチニ先生に申し訳ない…

148 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 20:22:45 ID:tdECRb/u.net
昨日のガルガルの皇帝を聞き返してるけど、心が明るくなるね
連休中もやることがあって仕事しなきゃいけないんだけど、なんだか前向きになれるわ

149 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 20:48:15 ID:NttJDLFi.net
>>146
うわわわ、そういうこともあるのか、なんか納得

150 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 20:51:31 ID:P3QsOpMV.net
>>141 >>142
フランス料理好きで、あちこち食べに行ったり自分でも習って作っていたりする人がいるとして、
フランス料理の若手シェフコンクールを、YouTubeで、リアルタイムでまで見るかというと…おそらく見ない。
それと同じでは。

「クラシック音楽好きでコンクール好きでYouTube好きで5ch好き」というのが超狭い。
クラシック市場はもう少し広いと思う。

151 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 20:58:29 ID:6v7xa5Sa.net
>>148
私も今日は何度もリピート
ピアノがあんなに鳴ってるのにオケが頼りなくてね…
最後もしっかり合わせたらカッコ良く終わるのに
ガルガルは合わせやすいように弾いてるから、これは指揮者の腕なのか

152 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 21:01:17 ID:pahmG6bB.net
>>151
あれはオケの力量が…
しっかり合わせに行ったガルガルが素晴らしい

153 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 21:15:17 ID:z1G4s8VE.net
ミシェルベロフと不仲説がある審査員がチョソンジンにファイナルで10点中1点をつけ、他ラウンドも全て審査委員の中で最低点をつけてNOを書いた話は有名ですね
不仲説が無実でもどっちみち私的な感情を入れてるのは確かです

154 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 21:16:03 ID:MPMIq9id.net
>>151、152
ガルガル、きっちり合わせに行ってたよね
オケはトランペットとか管が特にひどかったかも
亀井くんのマリアカナルスでもオケが酷かったけど、日本のプロオケの演奏ってレベル高いんだなって改めて思ったわ

それよりもコンクール半年前にはあんなに痩せてて顔がちっちゃかったんだと言うのに驚いた

155 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 23:41:53 ID:tmlfIlaD.net
今度からピアニストが登場する際にプロレスラーの
紹介みたいな演出を取り入れましょうよ。そして演奏と
演奏の合間にジャニーズを出して場を盛り上げようよ。
女とアジア人がようけ来るで

156 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 23:46:22.49 ID:XBQ6BiT/.net
ジャニファンとピアニストファン 、全く被ってないから無理だと思うよ

157 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 23:58:14.95 ID:pahmG6bB.net
>>155
だいたいの女はプロレス嫌い

158 :ギコ踏んじゃった:2022/05/02(月) 23:59:31.65 ID:uEYnd8DJ.net
蝶野さんとコジコジと天山のT-2000Tシャツ着てたわwww

159 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:24:17 ID:Xg2e+E5Y.net
あまり視聴予定の人いないかもしれないけど
明日朝のガルシア配信(with彼女)置いておきます
https://m.youtube.com/watch?v=iDALRAm_bDU

160 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:25:39 ID:FjW4ynj+.net
>>159
ありがとう!楽しませていただきますw

161 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:27:41 ID:zpv/y49E.net
>>159
みんなの感想を楽しみにしてますw

162 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:33:30 ID:/cErcNRa.net
あと30分ほどでカイミンも弾くよ
ショパコンと違って小さなコンクールだから(しかしレベルはそこそこ高い)、そーっと見守ろう
色んな人が色んな曲を弾くから楽しいよ

163 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:37:53 ID:fFZ/LxWn.net
タマラさんライブ、待機1人しかいないw

164 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:44:03 ID:Xg2e+E5Y.net
>>162
えーどこどこ?
urlプリーズ

165 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:44:21 ID:V9CEm/EG.net
>>159
ありがとうございます

166 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:47:17 ID:Xg2e+E5Y.net
>>162
>>164
自己解決した
https://m.youtube.com/watch?v=1D6N2H3sHd4

167 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:49:26 ID:V9CEm/EG.net
>>166
19人 昨日と視聴メンバーほぼ同じ?w

168 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:52:43 ID:Xg2e+E5Y.net
このコンクール
カイミンの他に元イケメンも出てたんだ
もっと人がいる時にお知らせしてほしかったよー

169 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:53:54 ID:MhE2fzZ0.net
アンドレイ好きのお母さん、見てるといいな

170 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:54:48 ID:tsQukAfm.net
ショパコン組、みんな頑張ってるなあ

171 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:55:03 ID:QvtfAiQD.net
もう終わってしまったの?それとも休憩時間?

172 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 00:58:40 ID:AKYUzGMz.net
>>168
国際コンクールスレで昨日知らせたら
「あーあ ばれちゃった」って批判受けた

173 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 01:05:32 ID:YUjl6LEY.net
コンクールだから、オンタイムで書くならコンクールスレの方が良いのかな?

174 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 01:06:08 ID:YUjl6LEY.net
>>171
休憩が長引いてる

175 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 01:07:19 ID:FabF+IoN.net
>>174
ありがとう
視聴してる人、昨日と同じくらい28人
このスレとコンクールスレの人しか見てないんじゃないか疑惑w

176 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 01:10:40 ID:Xg2e+E5Y.net
ショパコン出場者だからこのスレでもいいのでは
カイミンがんばれーー

177 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 01:15:54 ID:Xg2e+E5Y.net
>>172
え?と思って今見てきた
向こうでお知らせしてくれてたんだね
あのバレちゃったは審査員の面子のことじゃないかな
配信をお知らせしたことを批判したのではないような…

178 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 01:26:07 ID:MhE2fzZ0.net
カイミンカッコいいなあ!

179 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 02:18:49 ID:L2FzS1bi.net
お知らせありがとうですお、快眠ちゃんが聴けてラッキー

180 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 02:26:54 ID:tsQukAfm.net
快眠してね

181 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 03:56:32 ID:L2FzS1bi.net
<<180
ありカパール

182 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 04:33:57.03 ID:zpv/y49E.net
凄い組み合わせだなあ


なんと、夢のようなコラボが開催決定!!
2021ショパン国際コンクールで世界を沸かせた
★ラオ・ハオ&沢田蒼梧 デュオリサイタル★
2022.8.9(火)14:00
逗子文化プラザ なぎさホール
チケット発売 5/21(土)
どうぞご期待下さい!!
詳細は後日。

183 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 04:35:01.47 ID:zpv/y49E.net
すごい組み合わせだなあ
何を弾くんだろ



なんと、夢のようなコラボが開催決定!!
2021ショパン国際コンクールで世界を沸かせた
★ラオ・ハオ&沢田蒼梧 デュオリサイタル★
2022.8.9(火)14:00
逗子文化プラザ なぎさホール
チケット発売 5/21(土)
どうぞご期待下さい!!
詳細は後日。

184 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:11:35 ID:y9gO9XH8.net
プロモーターさんですねw
情報が早すぎるし、まだ誰も知らない

185 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:13:03 ID:y9gO9XH8.net
沢田さんはそれにしてもショパコンで知名度と人気が急上昇したよね。
2次予選まで進んだ本職のピアニストの知名度と人気がそこまで上がっていないのに

186 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:14:14 ID:y9gO9XH8.net
8月か。ロックダウンしている中国なのに
もう海外旅行解禁なのか?

この予定で中国の現在の状況が分かるよね

187 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:15:27 ID:y9gO9XH8.net
と言うことは、中国へ日本人も旅行できるのは間近ってことだよね

188 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:16:12 ID:y9gO9XH8.net
もうコロナ終わりそうだな。

よかった。よかったw

189 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:18:39 ID:5EyYhdaI.net
>>184
ハオラオの事務所がツイートしてましたよ
連休なので夜更かししてました

190 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:26:57 ID:cN5HciPv.net
>>185
帝大医学部の学生がショパコンに出るっていう異色の存在だからね
正直、音が硬くてそれほど演奏は惹かれないけど、コンクール以後の演奏は変化したのかな

191 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:26:57 ID:y9gO9XH8.net
そうなんだ。
ファンの人の情報収集はものすごい早さだねw

192 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:28:25 ID:y9gO9XH8.net
>>190
そう言えば、進藤さんともハンガリー舞曲の連弾をしていたよねw

193 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:29:42 ID:y9gO9XH8.net
かてぃんと沢田さんがピティナの高学歴学生への高校生になっても
ピアノ続けてほしい層へのアピールになっているわね

194 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:30:40 ID:SjqxhcgK.net
>>192
愛知県出身同士だからかな?

195 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:31:11 ID:bpGLmV4V.net
これからはジャニーズにピアノを弾かせて女とアジア人を
集めよう。

196 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:36:16 ID:y9gO9XH8.net
イケメン枠はピティナが推しているかてぃんと亀井君でしょ?
亀井君は前髪を上げてワイルとにするだけで物凄いイケメン。

礼儀正しい普通の子から大スターになれるピアノ界の「ガラスの仮面」のマイ。

197 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:39:34 ID:y9gO9XH8.net
>>194
関本先生の門下生だからでしょ?
森本君も関本先生。野村さんも関本先生。

しかも森本君はピティナのツイッターで各国の先生方がその才能を絶賛されたと
大宣伝。ピティナ推しの若手ピアニスト。

亀井君も森本君が物凄く上手くなったと絶賛していた。

亀井君も愛知県出身。

愛知県のピアニスト多いわよね、務川さんも

198 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:41:47 ID:4jeEoLy8.net
ハオラオ、ハオラオ言っていた癖に、ろくに動向も追っていないティン亀

「マヤだろ」とのツッコミを待つティン亀

このスレより先に消滅して欲しいティン亀

199 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:42:08 ID:VZaI/CoA.net
>>197
愛知出身すごく多いよね
務川さんなんて愛知トップの進学校の普通科から藝大って、頭脳も芸術もなんて凄すぎる
それをいったら澤田さんも、かてぃんもか

200 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:43:19 ID:4jeEoLy8.net
雑談スレでやれティン亀

201 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:43:28 ID:y9gO9XH8.net
マジでまやだったわw

呆けたのかしら。

ハオラオは、飽きたわ。今はジェイデン君

かっこいいわw

202 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:45:55 ID:y9gO9XH8.net
>>199
凄いわよね。愛知の人って知的で賢い人が多いのかしら?
進藤さんも何だか理知的で真剣そのもの。
務川さんは超進学校出身。沢田さんは医学部。
スペックが高過ぎなのが愛知県のピアニストの特徴ね

203 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:45:59 ID:4jeEoLy8.net
「ショパコンスレにはあまり来ないよ、終わってるもの」と大嘘ついたティン亀
連日連投

204 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:48:30 ID:y9gO9XH8.net
>>198
このスレがあなたの生息地でしょ?真面目に音楽を語るためのw

このスレが無くなって困るのはあなたよw

205 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:50:05 ID:y9gO9XH8.net
>>203
だってあなたに会いに来ているんだものw
あなたが憎たらしいことを書くと反論したくなるんだものwww

206 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:51:18 ID:bpGLmV4V.net
ジャニーズのイケメンでピアノを盛り上げよう
女とアジア人で一杯になるよ!

207 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:53:19 ID:y9gO9XH8.net
ジャニーズじゃなくて
ピティナ推しのかてぃんと亀井君がその役割をしていると思うよw
この二人、かてぃんは別格として
亀井君もこれからドンドン収益が伸びそう

208 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:55:10 ID:4jeEoLy8.net
このスレが無くなると言っているのはティン亀だけなのに
「無くなったら困るのはあなたよ」
などと呆けたことを言うティン亀

ティン亀がなくなっても誰も困らないティン亀

「ショパコンスレにはあまり来てない」
ボケたことを言うティン亀

「まやだったわ、呆けたのかしら」
前から呆けてるティン亀

ティン亀の発言は全て雑談スレ案件
雑談スレでやれやティン亀

209 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:57:17 ID:bpGLmV4V.net
女とアジア人が来るとその分野は終わりなんだよね・・
ショパン国際音楽コンクールより以前に、たとえば
チャイコフスキー国際コンクールがバブル経済になってた
女と日本人に買われて腐り、その他の音楽コンクールも資金難から
女とアジア人に買われてしまった。
それで今回はいよいよショパン国際ピアノコンクールだよ・・
またここで女とアジア人が優勝するのかよ
ここまで腐敗堕落するのなら、もうコマーシャリズム全開でやれよって
思う。
そしてそんなの女とアジア人だけでやってろよ。クラシックを穢すなよ。

210 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:57:19 ID:y9gO9XH8.net
わざわざコメントをくれるのはあなただけwww

211 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:58:29 ID:V9CEm/EG.net
おはようございます
ガルガル連弾起きれたので見まーす

212 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 06:59:48 ID:bpGLmV4V.net
女とアジア人「キャーキャー!この曲は漫画で出てきたのよ!」
女とアジア人「キャーキャー!この曲はCMで聞いたわ!!」
女とアジア人「キャーキャー!クラシックって上品だからわだすの
       ガキに習わせるざんす。・・なぜ?生活水準が高いからよ」
女とアジア人「キャーキャー!イケメンが出てるわよ!イケメンよ!イケメン!」



迷惑

213 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:00:38 ID:3xqBGb97.net
ガルガル連弾の感想お願いしまーす
見る勇気がないヘタレです

214 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:01:13 ID:y9gO9XH8.net
人の勝手では?
エンターテイメントとして音楽を愉しむのは自由w

215 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:02:34 ID:y9gO9XH8.net
>>213
彼女も含めて愛するのがファンとしての務めでは?w

216 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:06:23 ID:Xg2e+E5Y.net
>>182
ハオラオと沢田くんは演奏順が並んでて仲良くなったのよね
前日夜に渋谷でネーリングだけど頑張ってチケ取ろうかな

ガルタマデュオ待機中

217 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:06:51 ID:BSHg0JJA.net
おはよう
待機中

218 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:07:27 ID:bpGLmV4V.net
欧州人も怒ればいいのにな。そのブランドショップに
女とアジア人が来ると途端に「今日はもう営業をやめました・・また
来てください」なんて言うよりも、もっと精神的価値のある
クラシック文化を守れよって思う。なんで女とアジア人が
クラシックなんかで活躍してるんだよ・・ふざけんなよ。こんな
ジャニーズとネズミランドなんかで感動してるような連中が
どうして、クラシックなんて演奏できるんだ?冗談じゃない。
欧州人はもっと自分たちの偉大な文化を大切にしたほうが
いいと思う・・。

219 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:13:28 ID:y9gO9XH8.net
>>216
ショパコンの演奏順かw
本番に備えて緊張していたのかと思っていたが余裕だねwさすが
ハオラオは英語が出来ないのにどうやってコミュニケーションを取っていたのだろうか?w
不思議ね

220 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:14:04 ID:AKYUzGMz.net
>>216
セカンドステージでハオラオと沢田さんグータッチしてたね

221 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:14:48 ID:bpGLmV4V.net
・・というかクラシック業界もある意味、上流階級の
固定化された定番教養となってしまい、それが故に腐敗堕落してしまったのかもな・・。
道端の汚物や死体には、蝿と死出虫とアジア人がたかるように、クラシックも
その異常な利用のされ方で自ら死んでしまったのかもしれない。

222 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:16:10 ID:y9gO9XH8.net
>>220
細かいところまで覚えてらっしゃるのね。

凄いわ

223 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:17:36 ID:pT14yPNX.net
まさかの幻想曲

224 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:19:24 ID:y9gO9XH8.net
>>223
リンク先を教えて下さい。聴きたいわ!!

225 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:19:40 ID:bpGLmV4V.net
高貴な宝石を欲しがるのは、もっとも下劣な者と相場が決まっている。
なぜなら、そいつは自らのくだらなさを身につけた宝石の価値で
埋めようとするからだ。
そうですな!女とアジア人さん。
よってクラシックがごとき珠玉の芸術など、女とアジア人によって
奪われる運命にあるのだろう・・白人男性の胤を求めるアジア人みたいに。
あ〜あクラシックの天才作曲家。自分たちの作品がこんな風に使われて
とっても
可哀そう(´;ω;`)

226 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:20:49 ID:y9gO9XH8.net
>>223

誰が演奏しているの?リンク先は?幻想曲だけじゃ分からない!!

227 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:22:14 ID:pT14yPNX.net
>>159

228 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:24:14 ID:V9CEm/EG.net
>>226
ちゃんとお知らせしてくださってリンクも貼ってくださってるのに失礼だよティン亀!

229 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:24:47 ID:y9gO9XH8.net
Monday Evening at Klavierhaus:
5. Martín García García and Tamana Tanaka

私も含めて世界で15人しか視聴していないのねw

わたしも意外にクラシックオタクの仲間なんだわwww

230 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:26:35 ID:y9gO9XH8.net
>>227
連弾だから幻想曲を連弾するとは思わなかったわ。
ありがとうございます!!

231 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:27:09 ID:4jeEoLy8.net
5chオタクだよティン亀

232 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:27:49 ID:WcftIvY+.net
意外と冷静に見てる自分にびっくりw

233 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:28:43 ID:y9gO9XH8.net
>>231
そうかもw
コロナ禍で5ちゃんねるおたくになったわw

234 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:30:06 ID:y9gO9XH8.net
>>232
だって美しいお嬢様だからでしょ?
ガルガルとお似合いのカップルに見えるわよw
でも本当に彼女さんなのかしら?
ここの情報でそう書いてあったけどw

235 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:31:29 ID:V9CEm/EG.net
>>232
このパートナー良いんじゃない?
ガルガルがコンチェルト上手いのはパートナーのおかげだね

236 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:32:04 ID:tvuJ6oqN.net
絶対、彼女このスレ見てたよね
じゃなきゃわざわざ幻想曲へ短調を選ばないよ

237 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:32:13 ID:V9CEm/EG.net
>>234
雑談スレ案件!実況感想じゃない

238 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:32:37 ID:y9gO9XH8.net
https://www.youtube.com/watch?v=voNP5MKP1bA

田中玉奈さんの演奏

彼女さん?もピアニストなんだ

239 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:32:50 ID:Xg2e+E5Y.net
ティン亀さん
演奏リアタイしてるなら集中してね
ただのおしゃべりしたいなら雑談スレの方だよ
使い分けしてください

240 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:32:56 ID:tvuJ6oqN.net
>>238
今さら

241 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:36:32 ID:APjsOl+m.net
ぜったーーーいこのスレ読んでたよね
でもなんだか雑音に聞こえるのはわたしだけ?!
お互いが主張しすぎでハーモニーになってないわ
ガルガルが主旋律を弾くとうまいんだけど
ルプーとか、ピリスと比べちゃだめだよね

242 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:38:13 ID:V9CEm/EG.net
>>241
配信の音も悪いしね

243 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:41:20 ID:y9gO9XH8.net
でも世界中で16人しか聴いていないのは
少なすぎるわ。

244 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:42:59 ID:pT14yPNX.net
幻想曲はガルガルもちょっと荒かったけどセコンドが…じゃない?
ピアノが全然鳴ってない
ガルガルも彼女に合わせて抑え気味
2人の音色が違いすぎチグハグしてる

245 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:43:08 ID:bYSazCn0.net
>>243
このスレの住人が半分くらい?笑

246 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:43:20 ID:cpAuGtdx.net
ガルガル、性格で彼女さん選んだんだから誠実さが伝わってくる。
これが容姿で選ぶと、ラン・ランとか渡部みたいに
なんだかねーってなる。

247 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:45:15 ID:Z14HeoeX.net
まあ彼女が美女だったら冷静に見れてなかったかもしれない

248 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:45:39 ID:nrMXcJ4m.net
チグハグすぎてきついので聞くのやめて寝ます
おやすみなさい

249 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:45:50 ID:y9gO9XH8.net
この曲有名じゃないからあんまりおもしろくない。
もっと素人でも分かる曲を弾いて欲しい

250 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:46:38 ID:Xg2e+E5Y.net
配信ブツブツ切れるよね

珠名さんのピアノはガルシアより線が細いから
セコンドをガルガルやった方がバランス良いね
ガルシアのピアノは深いし豊かな音だわ
やっぱりベース音が効いてると全体の安定感が全く違う

251 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:47:58 ID:y9gO9XH8.net
そうそう。
平井安三郎のさくらとか、シューベルトの魔王とか
のだめで千秋とのだめが弾いたモーツアルトの連弾とか。

そうじゃないと、物凄いピアノオタクしか理解できないよ

252 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:49:15 ID:V9CEm/EG.net
>>250
うん 二曲目落ち着いた
私でもわかる

253 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:51:17 ID:V9CEm/EG.net
>>252
ガルガルの高音の音色と弾き方に特徴あるから?

254 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:53:01 ID:ParrIV92.net
幻想曲へ短調、リクエストしたのに寝坊した!w

255 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:54:08 ID:fsFgQ9kO.net
のだめとちあき先輩のモーツァルトやってほしいな

256 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:54:16 ID:y9gO9XH8.net
>>254
有名じゃない曲をリクエストするから視聴者が15人しか
いないのでは?w

257 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:55:28 ID:EMFQq1mO.net
やっぱりチグハグしてるなあ
配信が不安定なせい?それとも練習不足?

258 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:55:59 ID:Zoc3ZKLf.net
>>256
幻想曲へ短調は有名でしょ?

259 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:56:16 ID:y9gO9XH8.net
>>255
そうよね。千秋先輩とのだめのモーツアルトならみんな楽しめる。
5人のおタクのために選曲すると、
絶滅しそうな軽めなクラシック愛好者には理解不要だよねw

260 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:56:37 ID:+jp+l/ax.net
>>256
いや、連弾曲としてはかなり有名な曲よ
ピアノマニアの中ではw

261 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:57:12 ID:V9CEm/EG.net
>>257
音と画像ズレ テレビもスマホも読み込み直ししても直らないうちだけ?

262 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:57:50 ID:bJxUf+7d.net
ちゃんとリクエストに答えてくれて、
好感度アップ!w

263 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:58:34 ID:y9gO9XH8.net
15人とか言うのはwww

やっぱりそこまで深く連弾を理解できる人は絶滅しているんじゃないの?w
連弾で分かるのは

ブラームスのハンガリー狂詩曲とかモーツアルトの有名な連弾とかw

264 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 07:59:29 ID:MhE2fzZ0.net
切れるー

265 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:00:44 ID:y9gO9XH8.net
>>262
オタク寄りに選曲すると、また視聴者が15人くらいになってしまうと思う

もっと幅広く、素人でも分かる選曲にしないと!!!

266 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:01:01 ID:MhE2fzZ0.net
まあ連弾ブームは最近のショパコンスレ住民の数人なのは間違いないw

267 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:01:46 ID:pT14yPNX.net
もう終わり?
ガルガルの魅力がまったく出てなかった
消化不良!!

ガルガルの音色と合わせられる人は相当上手い人じゃないとなんだな
そう考えるとクリーヴランドの連弾の相手は見事だった
ガルガルが抑えることなく自由に自分の魅力を放出してるのに合わせてきちんとサポートしてた

268 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:04:13 ID:y9gO9XH8.net
もっと分かりやすい曲、そうそう亀井君がピティナで女の先生と
弾いたようなブラームスの連弾みたいなのよろしくお願いします

有名じゃない曲は、15人しか視聴者が来ないと思うよw

269 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:05:16 ID:BSHg0JJA.net
もう終わり?
これからだと思ってたのに
でも私は楽しんだよ

マイナー曲ってシューベルトのこと?
ちょっとびっくり

ガル痩せた?

270 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:05:36 ID:yxf6zb4L.net
いつもはインスタで告知するのにこれは告知してなかった
あまり見てほしくないと思ったのかな

271 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:06:34 ID:MhE2fzZ0.net
>>269
ティン亀さんが知らん人なだけだからw

幻想曲、聴いたよ!

今、私も練習中だから参考になったわw

272 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:07:20 ID:y9gO9XH8.net
>>269
あなたはクラシックオタクの中のおタク。
一般的にこの曲は有名じゃないw

273 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:07:44 ID:AKYUzGMz.net
フーガ部分でガルガルの歌声が聴こえたw

274 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:08:04 ID:Xg2e+E5Y.net
>>263
ティン亀さん
演奏そのものに関する実況以外の雑談は雑談スレでやってください
居酒屋でプロ野球見ながらヤジ飛ばしてるオッサンみたいだよ
途中で注意したのに全くやめないし超迷惑

曲知らないとかもっと有名なの弾けとかリアタイで書き込むべき内容じゃないわ
きちんとスレッドの使い分けしてください

275 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:08:35 ID:MhE2fzZ0.net
ティン亀さん涙目w

276 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:09:05 ID:y9gO9XH8.net
>>271
弾くんだったらシューベルトのさすらい人とかアベマリアを弾いて欲しい

シューベルトの幻想曲は初めて聞いたw

277 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:09:35 ID:Xg2e+E5Y.net
次はユトンの配信だね
このあと8:30分から
https://necmusic.edu/streaming-jordan-hall

278 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:11:33 ID:MhE2fzZ0.net
>>276
この機会に、連弾も勉強しなよー
非常に深いわよ
あなたもピアノ弾くんでしょ?
亀井くんと角野さんも2台ピアノ弾くし

279 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:11:46 ID:y9gO9XH8.net
>>274
でも、ちゃんと教えてあげなきゃ。世界中でたった15人のためだけに
わざわざガルガルが弾くのは・・・・・

世界のガルガルが弾くんだったらもっと多くの人が楽しめる選曲をしたほうがよい

15人の中には私もふくまれるんだから・・・・・w

280 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:13:47 ID:MhE2fzZ0.net
>>279
いや、ガルガルとタマナさんは
幻想曲へ短調を選んだだけで評価できる
連弾曲としては、最高峰な曲よ エベレスト級!
ティン亀さんが知らん人なだけ

281 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:14:16 ID:4jeEoLy8.net
オタクな音楽ファン
音楽ファン
音楽が好きな人

教養としてクラシック有名曲は知っている人


音楽興味ない人



音楽聴いてるフリのティン亀

282 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:15:51 ID:Xg2e+E5Y.net
>>277
揚帆起航さんのTwitterでお知らせしてたんだけど
この画面にパスワード入力必要って出てるのよね
「出演者から受け取ったパスワードを入力してください」って…
ユトンのweiboにも載ってないし知ってる方いますか?

283 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:16:24 ID:y9gO9XH8.net
wwww
ピアノ弾くからw

趣味の一つねw聴く振りしなくても、多趣味かなw

ただ、素人受けする曲じゃないと退屈するわww

それは言えるww

284 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:16:50 ID:ACl9zSnn.net
ちょっと前にこの幻想曲へ短調で議論が白熱したことあったじゃない
そういうときにスルーせずに興味を持って聴いてみようかと思わないと成長しないよ

285 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:17:20 ID:4jeEoLy8.net
嘘つきが何言っても信じて貰えない

286 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:17:35 ID:V9CEm/EG.net
>>282
やっぱりパスワード必要ですよね
新規登録口無さそうですし

287 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:17:54 ID:Xg2e+E5Y.net
>>279
聴くならきちんと聴いてって言ってるんです
ごちゃごちゃくだらないことを書き込まずに
スレの主旨にあった書き込みすれば良い
ティン亀さんが書いてることは雑談スレでやるべきことですよ

288 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:18:56 ID:MhE2fzZ0.net
>>284
それなんだよね

昨日、秋川さんの息子の動画が紹介された時もスレにいたのに聴いてなかったし、
結構スルーしてるんだな、と

289 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:19:37 ID:4jeEoLy8.net
>>284
優しいね
成長を期待するなんて
私も最初はそう思ってた
無理なんだよ、年齢的にも人間的にも

290 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:20:29 ID:y9gO9XH8.net
で、ユトンはどうなったのかしら?w

291 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:22:31 ID:BSHg0JJA.net
英語でなんか書いてあって無理そうと思ったけどやっぱりユトンは見れないのか

292 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:23:12 ID:y9gO9XH8.net
そのリンク先、教えて!!

293 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:23:46 ID:aFwq5Kur.net
ユトン、PWないときけないのですかー?
聞きたいですー

294 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:24:45 ID:BSHg0JJA.net
時間まで待ってみる
画面が出ているから大丈夫だといいな

295 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:24:46 ID:y9gO9XH8.net
リンク先は?どこなの?あと6分しかないよ?

296 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:25:40 ID:BSHg0JJA.net
https://necmusic.edu/streaming-jordan-hall https://necmusic.edu/streaming-jordan-hall
ここであってる?

297 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:26:20 ID:aFwq5Kur.net
お!画面変化あった

298 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:27:36 ID:Xg2e+E5Y.net
PWなしでも聴けるかも!
オンラインになったよ

299 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:28:10 ID:MhE2fzZ0.net
>>296
さんきう

300 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:31:38 ID:V9CEm/EG.net
ありがとうございます♪
見れた!

301 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:36:15 ID:uTdw9bwU.net
寝坊した…
ガルガル幻想曲また聴けたのは嬉しいな!

今回はしっとり目かな?
誰かが男女の連弾は雰囲気があるって書いていたけれど、それを感じるかも。

私は前にガルガル幻想曲は明るすぎるって書いた者なので、皆とは感じ方が違うかもだけど;

302 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:42:35 ID:Xg2e+E5Y.net
どこの国でも登壇して挨拶する人は総じて話が長い

303 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 08:52:15 ID:sUxnhI1Y.net
ユトンまで耳直しにおとといの皇帝聴く

304 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:32:20 ID:MhE2fzZ0.net
あれ?合唱?w

305 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:32:34 ID:pT14yPNX.net
耳直しはこれ
クリーヴランドコンクールでピアノデュオ賞をとったガルガルの幻想曲へ単調
美音溢れる演奏だがその解釈では(このスレ内で)議論を呼んだ
https://www.youtube.com/watch?v=51i1uPhmtDw

306 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:35:46 ID:MhE2fzZ0.net
>>305
伸び伸び弾いてるね!
明るいといえばそうかもw
今日のガルガルは暗めだったね

307 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:36:40 ID:MhE2fzZ0.net
ノートパソコン2台の譜面は、ビビったわw

308 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:36:54 ID:V9CEm/EG.net
>>304
ストラビンスキーは家族から不評なのでスピーカーからイヤホンへ変更

309 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:39:48 ID:MhE2fzZ0.net
>>301
男女の連弾は確かに雰囲気があって好きなんだけど
ガルガルと彼女さん、なんとなく遠慮してたかな?と思った

310 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:40:31 ID:y9gO9XH8.net
>>305
別の曲に聴こえるwww

311 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:42:18 ID:AAH0BY3+.net
>>305
これこれ
単純ハッピーな明さじゃなくて、ちぎれそうな心の叫びが聞こえるような悲しみに満ちてる(ように私には聴こえる)
ガルガルの魅力が全開

312 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:42:20 ID:MhE2fzZ0.net
会場の音響も良いのかな
澄み渡って聞こえるw

313 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:43:17 ID:MhE2fzZ0.net
>>311
今朝のは聞かれました?

314 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:45:55 ID:uTdw9bwU.net
>>306
クリーブランドはセコンドの方の支えがしっかりしているから、ガルガルも美音全開で歌えたのかもしれないね。(確かにガルガルの魅力と言えばコレだよね!)

今回は彼女さんへの配慮からか、少し控えめで、モヤっとしたシューベルトが好きな私的には、結構好きでした。

315 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:46:07 ID:BSHg0JJA.net
ストラヴィンスキーのこの曲超好み
ユトンまでこのまま楽しむ

316 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:48:22 ID:MhE2fzZ0.net
>>314
ガルガル、弾き分けできるって知れてよかったかもね

317 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:48:26 ID:uTdw9bwU.net
>>309
なるほど、お互い遠慮していた感じはあったかも。

318 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:49:41 ID:MhE2fzZ0.net
>>317
まぁそこはイチャイチャしてくれてもよかったんだがw

遠慮はファンの人にね

319 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:50:13 ID:BSHg0JJA.net
シューベルト色気たっぷりでなく結構硬めで楽しめた

320 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:50:40 ID:uTdw9bwU.net
>>316
これ、すごい思いました。
ガルガルのイメージが、自分の中でも固定化されすぎていたと思うので、もっとちゃんと聴こうって思った。

321 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:51:21 ID:BSHg0JJA.net
次回はフランスものでイチャイチャしてほしい

322 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:51:21 ID:V9CEm/EG.net
>>315
同じくw
家事しながらなのでユトンさん聴き逃しも怖いので

323 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:51:47 ID:uTdw9bwU.net
>>318
ここのファンの人に遠慮していてくれていたら面白いw

324 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:52:04 ID:MhE2fzZ0.net
>>320
だよね!

ガルガル、面白いなって思いました
二面性もあるんだな、と
意外にも器用だね

325 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:53:37 ID:MhE2fzZ0.net
>>321
フォーレの、ドリー組曲聴きたい!
ミーヤーウーとか、絶対ガルガル上手いよ!

彼女さん、連弾よかったです
次はドリー組曲よろしくお願いします^_^

326 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:53:47 ID:U0WQkg+l.net
ガルガルはコンチェルトで楽器に合わせて抑えたり寄り添ったりできる人だよ

327 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:54:59 ID:uTdw9bwU.net
ドビュッシーのバレエとかのやつも宜しくお願いします!

328 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:56:16 ID:y9gO9XH8.net
>>325
明かに音大関係ですねw
両方聞いたこともないw

329 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:56:50 ID:V9CEm/EG.net
合唱終了

330 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:56:56 ID:uTdw9bwU.net
>>326
そういえばそうですよね。
毎回、コンチェルトのオケとの合い具合には驚く

331 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:57:41 ID:MhE2fzZ0.net
>>326
そうですね!
コンツェルトではそうだなと思ってましたが
連弾だと顕著に、ガルガルの個性が出ますね

リサイタル行きたくなってきちゃった

332 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 09:58:43 ID:9BFL3Qj6.net
ティン亀の無知自慢

333 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:01:11 ID:MhE2fzZ0.net
>>328
ティン亀さん、連弾にハマり出したらハマるよ
聴いてみなさいよ
亀井くんも連弾するんだから

私も、のだめのモーツァルトの連弾から入ったから。

今日のシューベルトの幻想曲へ短調
フォーレのドリー組曲は、全曲いいよ
現代ものなら鷺巣詩郎さんのエヴァンゲリオンのカトルメインもおすすめ

334 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:04:31 ID:U0WQkg+l.net
幻想曲好きだから聴けて良かったけど
今日の連弾は彼女さんの相手、別にガルガルじゃなくても…ガルガルの無駄遣いじゃね?とは思った

335 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:07:00 ID:uTdw9bwU.net
連弾の悲しいところは、その曲にハマっても相手がいないと弾けないこと
幻想曲へ短調ハマって、いつか自分も弾きたいけれど相手がいないw

336 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:08:03 ID:y9gO9XH8.net
>>333
やっぱり亀井君って世界的な大ピアニストになるのかな?
タランテラって初めて聞いた曲なのに、物凄く感動したw
一挙一動に、魅せられた。ガラガラよりもいいんじゃないの?ぶっちゃけたらw

かてぃんはエンターテイメント界のスーパースターだから
おいといて・・・

337 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:09:43 ID:MhE2fzZ0.net
>>336
ガラガラって!失敬罪!

338 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:09:52 ID:uTdw9bwU.net
>>334
あー、それはそうかも。。

弾き分けられてすごいけれど、ガルガルの最大限の魅力を引き出した演奏とは言えないかも。

339 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:11:56 ID:y9gO9XH8.net
ごめんなさい。今日、聴衆がガラガラだったからガラガラって書いちゃったわw
ガルガルw

340 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:12:37 ID:MhE2fzZ0.net
>>335
手っ取り早いのは、ピアノの先生と発表会で弾く、かな?

341 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:15:37 ID:MhE2fzZ0.net
でも、ガルガルは人を大事にするんだろうね
連弾って、人柄が出るからさ
今日2つ聴けてよかった
他推しだったけど、ガルガル好きになったよ

342 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:17:36 ID:pT14yPNX.net
>>341
小林さんと幻想曲へ短調弾いたソリソリ…

343 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:17:46 ID:uTdw9bwU.net
>>340
ピアノの先生には「私が勉強するまで待って」って言われたw
(曲に真摯に向き合ってくれる良い先生なのです)

いつか相手が見つかった時のために、自分だけでも練習します…

344 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:18:11 ID:9BFL3Qj6.net
>>335
やりたいことマッチする人がいるかは分からないが
https://syncroom.yamaha.com/
てのあるよ

345 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:20:30 ID:BSHg0JJA.net
ストラヴィンスキーで4台ピアノを弾いていたのがユトンみたい

346 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:21:05 ID:MhE2fzZ0.net
>>342
私、それトーク部分をちらっと見たくらいなんだけど、
反田さん、かなり自己中なピアノだったらしいね?w

347 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:21:58 ID:uTdw9bwU.net
>>341
うん、暗めでもガルガルの温かな空気は流れていたね。
私も基本は他推しで、ガルガルは正直ショパコン二次までは首を捻っていたんですが、聴けば聴くほど好きになるね。

348 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:23:44 ID:MhE2fzZ0.net
>>343
先生、優しいじゃん!

私の先生は、中学生の時に幻想曲へ短調に出逢ってハマってそれから連弾沼に落ちたらしいw
今日、ガル彼女が弾いてた方が簡単みたいだから、少しずつ譜読み始めちゃうとかw

349 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:25:39 ID:MhE2fzZ0.net
>>345
画面が小さくて気付かなかった(>_<)

350 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:25:45 ID:V9CEm/EG.net
>>345
じゃあ終わり?w

351 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:26:35 ID:MhE2fzZ0.net
ユトン…
ごめん…

352 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:26:37 ID:y9gO9XH8.net
ユトンの出番終わったの?

353 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:28:04 ID:MhE2fzZ0.net
ガルガルの幻想曲聴きながら、たまに合唱見てたら
終わってしまった…

354 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:28:45 ID:BSHg0JJA.net
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-mozart-stravinsky

多分もう終わったかと

355 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:28:53 ID:uTdw9bwU.net
>>344
おお…こんなのあるんですね。
おばちゃんなので勇気いるけれど、見てみるね。

356 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:30:20 ID:uTdw9bwU.net
え、ユトンさん待機してたんですが、いつの間に…泣

357 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:30:39 ID:BSHg0JJA.net
ユトンわからなかったけどストラヴィンスキー楽しめた

358 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:30:46 ID:V9CEm/EG.net
>>353
合唱聞いてたけどピアノ感も少なめの曲でした
でも良い曲でした楽しく聴けました
皆様おつかれさまでした

359 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:33:21 ID:MhE2fzZ0.net
皆さまお疲れ様ー

早朝から、語れて楽しかった!

ティン亀さんは、連弾の勉強宿題ねw

360 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:36:41 ID:uTdw9bwU.net
>>348
先生が連弾沼にハマってるって面白いw

セコンドの方が簡単かなとは、思っていた!
相手いないけれど、両パートたまに譜読みしていて、どっちも好き。
でも途中から難しすぎて、連弾でこれを合わせるのって可能なの?ってなるけど、頑張るよ^ ^

361 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 10:38:31 ID:uTdw9bwU.net
ユトンさんごめんなさい。。
みなさん今日はありがとう!

362 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 11:58:18 ID:AKYUzGMz.net
>>342
愛実さんとマンチェ・リウ教授の幻想曲ヘ短調 1:16:59から
コメント欄から頭出し可能
https://www.youtube.com/watch?v=MdupDOuoLbA&t=11s

363 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:06:21 ID:MhE2fzZ0.net
>>362
ありがとー
愛実ちゃんの幻想曲、力強くて素敵!
先生、情熱大陸にも出てたよね

364 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:07:48 ID:MhE2fzZ0.net
>>360
やっぱ連弾仲間がいたみたいだよ、それだと練習に身が入るからいいよね
ま、もう先生60歳近いんだけどねw

練習頑張って^ ^

365 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:15:36 ID:jktEPi0z.net
>>362
やっぱり先生はダテに先生してない
出るところと抑えるところわきまえてる
俺が俺がの人とは大違いね

でも素人耳だから小林さんとガルガルの音色解釈の明確な違いが分からない
映像見ないで音だけで聴いてると小林さんのもガルガルが弾いてるように聴こえるw

366 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:19:28 ID:MhE2fzZ0.net
>>365
楽譜見ながら追ってみると分かりやすいよ
幻想曲は、弾く二人によって全然別物になるから面白い

ガルガルは明るく跳ねてる感じ(コンクールの方ね
愛実ちゃんは重厚さと少し硬さもあり

367 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:28:17 ID:JBOuLrIv.net
コンクールのガルガルの方はセコンドもペダル控えめでノンレガートで勝負した感じだったもんね

368 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:39:03 ID:BSHg0JJA.net
初めましてのレッスンではシューマンの子供の情景「異国から」を右手と左手を分けて先生と連弾したよ
マーメールロワの「眠りの森の美女」とか簡単な曲ならストリートピアノ現場で募ってみるとか

>>365
ピアニストの聴き分けできる自信はないけどヤコブたんの音は画像を見てなくてもわかったよ

369 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:43:56 ID:BSHg0JJA.net
ごめんなさい
特定の曲の連弾相手が欲しいのね
発表会用に先生にお相手をご紹介してもらうのかピアノサークルに入るかかな

370 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:45:50 ID:y9gO9XH8.net
ヤマハ教室の掲示板に
連弾ピアノ弾く人募集の張り紙を貼れば?

それなら誰か暇な人が応募してくれるでしょう。

371 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:46:47 ID:y9gO9XH8.net
スーパーの掲示板に貼ってもいいわね。
でも相性があるからPRが気に入らなかったら
お断りしてもいいんじゃないかしら?

372 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:48:30 ID:y9gO9XH8.net
ピアノ練習室の掲示板に貼ってみるのも手よね

373 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:50:39 ID:cpAuGtdx.net
>>326
ガジェブとは真逆

374 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:54:27 ID:MhE2fzZ0.net
>>368
ヤコブたんって、連弾してるっけ?

375 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:58:47 ID:b3ketEps.net
>>203
ティン亀さんのいいところはなりすまさないで堂々と自分でいるところだと思う
ID切り替えないで50連投とかw

376 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 12:59:39 ID:BSHg0JJA.net
>>374
ごめん内容読み間違えていたのです

でも若い時の連弾は見たことあります
https://www.youtube.com/watch?v=4PuEnq-w1QA
なんちゃって幻想交響曲

377 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 13:01:32 ID:AKYUzGMz.net
>>363
愛実さんの演奏時の姿勢を直すことができたあの先生は
卓越した指導力の持ち主だと思う
>>365
メリハリあってフーガがきちんとフーガらしく聴こえるよね

378 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 13:02:34 ID:V9CEm/EG.net
>>373
ガルガルの彼女さんかなりコンチェルトの練習に付き合ってると思う

379 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 13:18:52 ID:MhE2fzZ0.net
>>376
きゃわ(≧∀≦)

380 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 13:19:52 ID:MhE2fzZ0.net
>>377
今、大画面(65型)でリウ先生見てたらドキドキしてきたわwww

先生を信頼してる演奏なのが、伝わってきます

381 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 20:52:08.09 ID:s0g3mFAe.net
今日のガルガル素敵だった(今頃だけど)
本当に人柄良さそう
彼女さんを優しく自然にリードする仕草とか、付き合い始めのような初々しさも感じました
やっぱり日本のファンを意識してる?
ピアノの練習でお世話になってるスタジオで内輪のお披露目会みたいな感じっぽいね

382 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 23:02:37.31 ID:GYZYaBcB.net
>>365
小林さん先生変えて(渡米して)大正解
もう見たくもないのに二宮せんせ未だに私が愛実を育てとしゃしゃり出てくる
弟子の関本も大概出たがりだと思うけど
2005年の入賞後自分こそが優勝のはずだったとか言って関本も今や先生とか言われるてるんだね

383 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 23:07:47.84 ID:GYZYaBcB.net
>>376
フェレンツ・リスト(ハンガリー読み)の死の舞踏をアレンジします的なことを言ってない?
幻想交響曲とか言うなんて元オケor元吹部?

384 :ギコ踏んじゃった:2022/05/03(火) 23:18:22.88 ID:GYZYaBcB.net
リスト・死の舞踏
ピアノ・ツィメルマン、指揮・小澤征爾・ボストン交響楽団
https://youtu.be/8BFT2rlaMIo
リスト自身のアレンジでピアノソロ版、2台ピアノ版もあり

385 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 03:07:26 ID:1M9DG9Pm.net
>>383
わーありがとうございます
とっても嬉しいです
外国語聞き取れる気がしないのでスルーしていました
あとでリンクとグレゴリオ聖歌聴きますね

386 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 04:52:39 ID:5vQP373X.net
>>375
更にスマホ2台使ってるよ。タブレットもipadpro ipad アンドロイドの3台
格安SIM も趣味で集めてる。
だからといって、自演はしていない。id替わっても自演ではない。
何故なら、自分に対する擁護レスをしてないから。
Id 変えるのはサイデリアくん対策

387 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 07:23:50 ID:ujYq3f5Y.net
自演するのにw
そんなに一生懸命にならなくてもいいのにw
適当に書きなぐれば、ネット遊びになるでしょ?

388 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 07:28:47 ID:ujYq3f5Y.net
自演してもw言いたいことを書きまくったほうが
精神衛生によさそうなのにw

389 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 07:39:42 ID:VmSV/OA0.net
自演しなくても、嘘つきは嘘つき

390 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 07:51:27 ID:6d/OcB5o.net
てぃん亀さんは今日も元気

391 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 07:54:48 ID:ujYq3f5Y.net
>>389
あなたに会いにきているんだものw
また今日も会えました。
もうあなたとお会いするのが日課になっちゃいましたw

392 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 08:03:27 ID:VmSV/OA0.net
自演もしてるしな

393 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 08:05:38 ID:ujYq3f5Y.net
自演?これは自演かな?ww

独り言を書きなぐっているだけだよw

394 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 09:06:37 ID:VmSV/OA0.net
嘘つき、自演を認めるティン亀

395 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 09:12:59 ID:ujYq3f5Y.net
まあ、いいんじゃないの、ネットなんだからWWW
いつもお相手して下さってありがとうW

396 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 11:59:52 ID:ujYq3f5Y.net
楽しみだわ

ピティナ特級【公式】
@ptna_tokkyu
·
53m
今日は丸の内でコンチェルト!

13:45 尾城杏奈
@AnOjiro
 東京TOKIA ショパン1番
18:00 亀井聖矢
@masayakamei_pf
 丸ビル1F モーツァルト19番

ミモザQ
@MimosaQuartet
+ 高橋洋太
@takahashiyota
(cb/Mozart)との親密なアンサンブル。めったに聞けないピアノ協奏曲の室内楽バージョン。

お楽しみに!

397 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 16:05:12 ID:JFonjX+v.net
>>182-183 のツイートが事務所のTwitterから消えてる
企画消滅?

398 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 20:22:39 ID:RCdqDFSU.net
>>397
え、そうなん?
中の人がフライングして情報出しちゃって怒られたとか

399 :ギコ踏んじゃった:2022/05/04(水) 20:42:45.13 ID:1M9DG9Pm.net
>>383
聴いたよー
中学生の男の子が弾きたがりそうな曲だね 春祭みたいに
この曲知らなかったありがとね

400 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 01:32:48 ID:3eYLqHOS.net
ホジャがジュネーブでのルービンシュタインに捧げるリサイタルを無事開催する模様
FBやインスタに写真が!
これなら日本にも来られそうだよね
元気そうなニコスマイルで少し安心しました
待ってるよニコライ☺

401 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 01:37:25 ID:pMt8G+PG.net
>>400
ルガンスキーは日本のビザは下りなかったけど、ホジャは大丈夫そうって呟いてる人がいた
無事にビザがおりますように

402 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 07:27:26.34 ID:r+NRvMkP.net
リサイタルパッシオ
谷さん登場
お知らせで置いときます
5月8日日曜 NHKFM 午後8時20分〜 午後8時55分
▽谷昂登(ピアノ)
【出演】ピアニスト…谷昂登,【司会】金子三勇士

「幻想小曲集 作品12から「夕べに」」
シューマン:作曲
(ピアノ)谷 昂登
(3分30秒)
〜2022年3月24日 NHK CR509スタジオ〜

「バレエ組曲「火の鳥」」
ストラヴィンスキー:作曲
アゴスティ:編曲
(ピアノ)谷 昂登
(12分00秒)
〜2022年3月24日 NHK CR509スタジオ〜

「練習曲集「音の絵」作品39 から 第5曲 変ホ短調」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)谷 昂登
(5分00秒)
〜2022年3月24日 NHK CR509スタジオ〜

403 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 08:31:45.47 ID:+l/hNM34.net
やっぱり。来年ロシアに留学してチャイコフスキーコンクールに出る予定
だったんだろうね。ジェイデン君みたいに計画が狂ったような。
谷君はフランスに留学をするのだろうか?

404 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 08:39:59.76 ID:+l/hNM34.net
パリ音楽院。響きが美しい

405 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 12:14:11.46 ID:kJTLTrTJ.net
ガルファンはあの連弾の後どうなったか気になる
打ちひしがれてるのかなw

406 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 12:17:41 ID:oPGkEbvg.net
>>405
意外に、ガルガルも、彼女も遠慮がちだったから
安心したんではないかとw

407 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 12:32:18 ID:dXnKjIN9.net
>>405
特に何も思わなかったよ
他の人も書いてたけど彼女さんは絶世の美女ではなかったし、普通な感じの人だったから

408 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 13:14:03 ID:FhMetEVg.net
wつけてガルファンのこと嘲笑ってるの気分悪いんだけど

それより私は彼女さんのピアノの腕がどれほどのものだったのか知りたいわ
私はピアノは素人だから上手いか下手かより心に響くかどうかで判断してしまいがちなので
経験者からみたピアノについての純粋な感想が知りたい

409 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 13:18:47 ID:/aZ1bToQ.net
ノクターン聞いた限りではお察し

彼女のチャンネル登録者増えたの絶対ここの住民だろw

410 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 13:22:59 ID:FhMetEVg.net
そっか、それほどうまいわけでもないのに留学ってできるものなんだね
妹さんもピアニストで一緒にNYでリサイタルもしてるし
実家が太いのかしらね

411 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 13:23:41 ID:si6YqYOk.net
留学なんてお金があれば下手でも誰でもできるよー

412 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 13:24:49 ID:ie98CUgn.net
実家が太いんだろうね
太くないと留学なんてできないよね
かなり上手くて奨学金もらえるなら違うけど

413 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 14:45:21 ID:VSA3eXr0.net
私は変わらないよ
彼女さん変顔じゃないので好印象
これからのduoと思って応援してる

414 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 14:49:28 ID:aZoj97rd.net
ガルガルのピアノが好きなのは変わらないけど、彼女さんはもう見なくていいわ
やっぱりどこかで胸がザワザワするから

415 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 15:02:09.72 ID:8yOxKVM1.net
そして今日もガルガルの皇帝を聞いています^_^

416 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 16:37:57 ID:s1eLZYVX.net
>>409
そのノクターンの動画にコメントしてるのが妹さんっぽいね
妹さんはわりと上手い

417 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 22:14:00 ID:uRNR8XqB.net
妹さんはイタリアで演奏活動してるみたいね
イングリッシュネームもある

418 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 23:47:51 ID:+l/hNM34.net
ガルガルは明るい曲をすればよい

419 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 23:53:33 ID:ie98CUgn.net
五月蝿いティン亀

420 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 23:54:08 ID:ie98CUgn.net
ティンと亀だけ追っかけてろ

421 :ギコ踏んじゃった:2022/05/05(木) 23:59:46 ID:+l/hNM34.net
ここはもうガルガルとガジェヴ専用だから
何か書き込んだだけw

422 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 00:06:16 ID:aGakcJGo.net
興行的には
八木君

巨大日本市場
イケメン王子様

423 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 00:06:42 ID:aGakcJGo.net
あら違うところに書き込んだわ

424 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 00:39:55 ID:aGakcJGo.net
反田さんが指揮で務川さんがシューマンピアノコンチェルトを弾くのね。

おしゃれなフランスでの打ち合わせ・・・・

さすが、ショパコン2位とエリザベート3位は見る景色が違うわね

425 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 00:52:36 ID:sR5DgDcR.net
>>424
9日に聴きに行くけど指揮とオケが心配だわ
でも務川さんのシューマンはものすごく楽しみ
ソリソリのピアノの時間、務川さんにあげてほしいw

426 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 01:01:20 ID:aGakcJGo.net
本当に贅沢な組み合わせよね。羨ましいわ

427 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 07:43:16 ID:aGakcJGo.net
務川さんと反田さん、ピアノの表現方法が全然違うから上手く
いっているんだろう。
務川さんがフランスに滞在して最先端の演奏法も仕入れているんだろう

428 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 13:03:08.05 ID:eVHLQe9T.net
ガジェヴのモーツァルト。
初めて聴いたけれど、瑞々しい。
2016年の紀尾井ホールの録音みたいです。

https://m.soundcloud.com/alexander-gadjiev/03-mozart-sonatakv281

ガジェヴはどの作曲家を弾くかで、イメージが全然違いますね。

429 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 13:25:46.23 ID:3YgYQoAq.net
>>428
ガジェヴの疾走感!

430 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 14:15:22 ID:6E+OScpB.net
>>428
ガジさん20歳くらい?
瑞々しいね
仙人になる前かな笑

431 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 14:31:33 ID:YeZCaXKX.net
ガジェヴってここで物理の先生って言われてたけど、ほんとに高校時代は理系だったんだね
理系男子好きなのよね

432 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 14:45:35 ID:6E+OScpB.net
楽曲のアナリーゼは数学的なセンスないと出来ないよ
通奏低音も規則性を理解してない人には仕組みがわからないし
和声の正しい捉え方も出来ないと思う
音楽やる人は理系センス大事

433 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:43:21 ID:eVHLQe9T.net
>>429
ガジェヴの疾走感、いいですよね
速いっていうより、疾走感って言葉が似合う!

434 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:48:47 ID:eVHLQe9T.net
>>430
同じ日の他の演奏もこちらのサイトから聴けたのでショパンピアノソナタ2番を聴きましたが、ショパコンの時より、生きている人間って感じの若々しい演奏でした。
ガジェヴはいつを境に仙人になったのだろう。。

435 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:50:14 ID:diIdM9Ls.net
今日は仕事なんですが、ガジェヴのモーツァルトで疾走して、さらにガルガルの皇帝でさらにダッシュしてます
やる気が出るので助かりますよー

436 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:51:33 ID:diIdM9Ls.net
>>434
いつ仙人になったのか、熊本まりさんに突っ込んで欲しかったねw

437 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:53:11 ID:eVHLQe9T.net
>>431
>>432
ガジェヴ以外に理系っぽいピアニストって誰かいるかな。すごく気になる。

438 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:53:49 ID:HYQXdpkE.net
>>437
まんまだけど澤田さんとかてぃん

439 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:55:04 ID:HYQXdpkE.net
かてぃんも澤田さんも二人ともロジカルでロマンと色気がないw
カジェフは理系出身なのに色気もロマンもあるから凄いね
だから2位なんだろうけど

440 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:56:21 ID:eVHLQe9T.net
>>435
私も仕事で、ちょっと疲れてきたのでこちらに逃げてきましたw

ガルガルの皇帝なら、仕事も前向きに頑張れそう!

441 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:56:40 ID:diIdM9Ls.net
>>437
務川さんも愛知超一流トップ校の普通科だから、きっと理系もできるはず
あの弾き方はかなり論理的だよね

442 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 16:57:59 ID:diIdM9Ls.net
>>439
そうなのよね、理系男子って論理的だけど色気がないのに、ガジェヴはすごいよね
演奏きいてると口説かれてる気持ちになる笑

443 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:00:46 ID:HYQXdpkE.net
>>442
かてぃんの幻想の欠片もない幻想ポロネーズとか逆に面白かったw
ガジェフは理系の頭でロマン溢れていて本当に凄い
奇跡の子だわよ

444 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:10:38 ID:diIdM9Ls.net
>>443
たしかにあっさり!スッキリ!さわやかな朝のような影のない幻ポロだったよね
情緒とかはなく、あらよっとって感じだった

445 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:14:56 ID:t0i1BMQn.net
>>437
ガルガルは「音楽家になっていなかったら何になってた?」って質問に「数学者かパイロット」と答えてたよ
見かけと違って意外と論理的で頭脳派なんだよね

446 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:19:27 ID:diIdM9Ls.net
>>445
へえ、ガルガルもなんだ
やっぱり音楽と理系って親和性があるのね

447 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:23:58 ID:uABR+qGg.net
ピアノできる子は数学得意って言われてる

448 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:38:28 ID:VQAJQ7ln.net
>>447
そうなんだね
小さい頃からピアノ弾いてたけど、たしかに理系はすきだわ
実はいまも理系の仕事してる(演奏はへたっぴw)

449 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 17:47:38 ID:SC0rQcu2.net
中学くらいからピアニスト以外の道を考えてらっしゃらなかったから理系も文系もないけれど、横山先生は物凄く論理的な方ですよね
レッスン動画など拝見すると

450 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:26:33 ID:3YgYQoAq.net
ポリーニは大学で物理

451 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:28:33 ID:dcTzovBv.net
>>450
わお、そうなんだ

452 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:31:40 ID:KSt7NlBl.net
>>431
でも、音楽は文系臭い。
理路整然とせず、フラフラ

453 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:33:14 ID:KSt7NlBl.net
ガジェブはきっとF欄の理学部。

454 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:33:42 ID:6E+OScpB.net
>>452
そこは哲学的と言ってほしい

455 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:34:31 ID:ZTbGVH29.net
>>452
ファイナルに出場できる確率や、コンクールでロシア音楽が演奏される確率を計算って書かれてたね笑

456 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:35:22 ID:9/TDKcNT.net
>>454
そうそう哲学的よね
ぶっ飛んだシューマン幻想曲を聴くのが楽しみだ

457 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:36:10 ID:SC0rQcu2.net
アプローチは論理的な方が良いけど
出てくるものは論理的過ぎない方が良いよ

458 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:37:43 ID:SC0rQcu2.net
ブルースは数学苦手だそうよ

459 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:37:50 ID:KSt7NlBl.net
>>455
そんなものはExcelに表作れば誰でもできる。

460 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:38:23 ID:SC0rQcu2.net
何事も例外はある

461 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:43:03 ID:KjPCC7y6.net
>>458
そうなんだね、ブルースのあの疾走感は理系っぽいのに

462 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:45:22 ID:Zjw/rfpX.net
ヤコブたんも理系…よね?w

463 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 18:52:19 ID:3YgYQoAq.net
>>461
そうなのよ!私も意外でした

イメージですがバッハ得意なピアニストは理系っぽいなと以前から思ってました
ヤコブたんは理系だと思うなあ

464 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:01:53 ID:SC0rQcu2.net
そこはやはり、「考えるな感じろ」なんでしょう
ブルースだけに

465 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:03:18 ID:Zjw/rfpX.net
ピアノ習ってた人って、そろばんも早いイメージがw

466 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:06:48 ID:aB9zOlQk.net
>>463
ブルースは運動神経がとても良いみたいだよね
球技なんてなんでもこなすらしい

467 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:12:18.04 ID:6E+OScpB.net
ブルースは理系でも文系でもなく体育会系

468 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:14:25.14 ID:uABR+qGg.net
ブルースは運動神経の良さでピアノも弾けてるイメージw
貶してるんじゃないよ

469 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:50:53 ID:lhcQKY4N.net
Twitter見てたらこんなの流れてきた
ガジェヴがなんか語るらしい20時から
雑談スレのほうがいい?

https://youtu.be/V53sish0hqo

【濃厚】反田恭平・小林愛実・角野隼斗らショパンコンクール日本人コンテスタントの印象/若き偉才の哲学的な世界観と音楽の捉え方に迫る【アレクサンダー・ガジェヴ】

470 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 19:55:04 ID:lhcQKY4N.net
>>469

📚目次
0:00 オープニング アレクサンダー・ガジェヴさんプロフィール
1:18 挨拶
1:25 浜松国際コンクールとショパンコンクール
2:10 ショパンコンクール出場のきっかけ
3:07 日本人コンテスタントの印象
3:24 日本人コンテスタント ①反田恭平さんと小林愛実さん
5:23 日本人コンテスタント ②角野隼斗さん&即興演奏
10:12 影響を受けた人
10:23 影響を受けた人 ①父
10:42 影響を受けた人 ②祖父
11:43 影響を受けた人 ③スヴャトスラフ・リヒテル
12:11 影響を受けた人 ④グレン・グールド
12:28 影響を受けた人 ⑤ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン
13:21 影響を受けた人 ⑥キース・ジャレット
14:22 影響を受けた人 ⑦友人
15:10 人から影響を受けること
15:34 「人」について
15:45 「人」について ①好奇心
16:15 「人」について ②人との関係性と音楽
17:44 音楽を聴くうえで一番大事なこと
18:48 夢中になっていること
18:59 夢中になっていること ①人
19:18 夢中になっていること ②学び
20:03 夢
21:36 「日本」について
21:46 「日本」について ①芸術の受容
22:40 「日本」について ②静けさ
23:34 「日本」について ③平穏
24:09 「日本」について ④ロマンティックな精神
28:14 「日本」について ⑤わびさびの精神
28:32 「日本」について ⑥食文化
29:03 「日本」について ⑦自然・田舎
29:50 2022年の来日公演
30:04 2022年の来日公演 ①富士山静岡交響楽団定期演奏会
30:14 2022年の来日公演 ②アレクサンダー・ガジェヴ ピアノリサイタル
31:02 アレクサンダー・ガジェヴを知るためのおススメCD
31:47 おススメ音楽 ①ワーグナー《パルジファル》
32:08 おススメ音楽 ②プロコフィエフ 交響曲第3番
32:28 おススメ音楽 ③リヒテル演奏 ラヴェル《鏡》
32:46 おススメ音楽 ④ビル・エヴァンス
32:56 おススメ音楽 ⑤ブラームス 交響曲第4番
33:11 スペシャルメッセージ
34:18 来日公演情報
34:37 来日公演情報 ①富士山静岡交響楽団定期演奏会
35:07 来日公演情報 ②アレクサンダー・ガジェヴ ピアノリサイタル
36:19 エンディング

471 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 20:00:32 ID:eVHLQe9T.net
おお…ピアニストは程度の差はあれ、理系が多いってことかな。
かてぃんも沢田さんも、音色はちょっと惜しいけれど、音楽の流れは自然でいいですよね(幻想のかけらもない幻ポロ笑ったw)

ガジェヴは理系なのにロマンや色気があるっての納得。ガルガルも、ロマンあるよね。

ヤコブはスポーツが嫌いという情報しか知らないw

ブルースは絵が得意じゃなかったっけ?
リヒテルとかメンデルスゾーンも画家なみに絵が上手で、ショパンも落書きがめちゃうまい。
理系以外に、絵が上手いタイプのピアニストも多いのかも。

472 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 20:03:23 ID:eVHLQe9T.net
>>469
おおお!
ありがとうございます!
影響を受けた人の話気になる!
リヒテルもグールドもベートーヴェンも好きだから、ちょっと嬉しいw

ここだと怒られる自信があるw

473 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 20:04:14 ID:6I4NnJwi.net
内容濃そうだよ
雑談スレに移るね

474 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 20:09:11 ID:SC0rQcu2.net
>>469
盛り上がるでしょうから雑談の方が良いのでは

475 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 20:38:52 ID:rm6dDf9d.net
あんだんて優子さんのブログ見てみなさいよ。
あなた方の考え方の狭さが分かる。

476 :ギコ踏んじゃった:2022/05/06(金) 22:05:57 ID:6GJOMhP5.net
音楽と数学と哲学は密接な関係がある

477 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:13:54 ID:aCPM23Pz.net
ガルガルが代演でモーツァルトのコンチェルト23番弾くんだって
モーツァルト聴きたいけど、6月のガルガル祭りはもうしんどいよー
どうしよう

https://yomikyo.or.jp/2022/05/616-2.php

478 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:14:54 ID:f2x3ZMa5.net
うっひょー
行くわ

479 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:18:42 ID:0feQ2czQ.net
>>477
ガルガル関西でもコンチェルトやっておくれ

480 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:26:22 ID:A6Pu7pco.net
わー、お金も時間もきっついけど
これは行くしかないわね
ガルガルが読響とモーツァルトなんて聞くしかないかも

481 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:34:36 ID:bpHv3DY1.net
6月キツいけど、やっぱり行くしかないかな
ガルガルは聴けるときに聴いとかなくちゃ後悔しそう

482 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:39:27 ID:jP/tVEHM.net
そうよ!またいつコロナよりやばいウイルス来るか分からないよ

483 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:39:50 ID:A6Pu7pco.net
実は他のコンサートのチケット取ってたけど、ガルガルの方が優先だわ
21世紀オケじゃなくて読響だし、行ける時に聞いとかないと後悔しそう

484 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:49:15 ID:A6Pu7pco.net
>>482
また変なやつが流行るかもしれないしね

485 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:53:41 ID:UX5yzO4J.net
>>477
ありがとう!即買いした
サントリーホール&読響しかもモーツァルト
楽しみ過ぎる

486 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:56:40 ID:A6Pu7pco.net
私も購入しました!
ガルガルの歌が聞こえそうw

487 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 00:57:15 ID:A6Pu7pco.net
>>477
教えてくださってありがとう!
がんばって行こう、行こう

488 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:03:16 ID:nnvHuoJC.net
>>477
うわあこれは垂涎ものだわ

489 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:03:44 ID:jP/tVEHM.net
推しは推せるときに推せって言うじゃん

490 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:07:28 ID:UX5yzO4J.net
>>486
チケットぴあの公演詳細のところに
[独奏・独唱]マルティン・ガルシア・ガルシア(p)って書いてあって笑った
販売の段階で歌うの前提w

491 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:12:13 ID:f2x3ZMa5.net
>>490
マジスカ
誤記じゃなければ面白すぎるww
行かねば

492 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:18:43 ID:AT5A0GZI.net
ガルガルのインストでも情報来たね
一足早くチケット買えたの嬉しいわ

493 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:18:55 ID:ddkj360b.net
>>490
独唱w 間違いないわ

494 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:19:54 ID:mSD7Fofc.net
ここのスレは世界でいちばん情報が早いかも

495 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:21:52 ID:zohmD/fc.net
ガジェヴも静岡じゃなくて、サントリーホールでプロオケとやってほしい

496 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 01:37:06 ID:GDABLmax.net
ガジェブはガルガルよりも来日する機会多いと思うから期待できるよ
ガルガルは下手するとこれが最後とかもありうるから
しかし寝ようと思ってたのに興奮して目が冴えちゃった

497 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 02:14:20 ID:WItcmO/F.net
>>496
私も目が冴えちゃって眠れないから、ガルガル聴きながら仕事してるよ呆

498 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 02:16:01 ID:P76XnzsL.net
しかし嬉しいなあ
ガルガル、4回聞けるのかな?!
無事に怪我なく、コロナなく来日してほしいね

499 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 02:16:49 ID:P76XnzsL.net
数えたら5回だった汗

500 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 03:10:36 ID:ERkdwDKp.net
女とアジア人向けに弾かなければならないのなら、
ピアニストなんて職業は必要なかろう

501 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:20:44 ID:LLaz2HVH.net
>>490
マジでしたw
大草原w

502 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:21:20 ID:7mn684Vi.net
女とアジア人がピアニストにとって一番のお客様だから。
だから必要

503 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:23:17 ID:7mn684Vi.net
クラシックオタクは日本全国津々浦々、一日あるコンサートだけのために
回るんですね。一人だけじゃないところが凄い。

504 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:24:04 ID:7mn684Vi.net
一日じゃなくて、2時間以内のコンサートか。それだけのために頻繁に
あちこち移動できるなんてすごい

505 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:25:17 ID:7mn684Vi.net
それが一生を通してだからすごい。

506 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:29:09 ID:7mn684Vi.net
S席で見るから7000円+交通費。東京京都の往復が28000円
ホテル代が15000円くらい?安く上げると7000円
一階の出費が4万2千円から5万円

凄いわね

507 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 06:57:05 ID:7mn684Vi.net
今はまだ開国していないから京都のホテルって3000円代からたくさんあるね。

もうじき開国するから海外からお客さんが来て、値段が上がるだろうね

508 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:32:03 ID:UX5yzO4J.net
>>501
これチケぴのデフォルト表記みたい
他の人のリサイタルも色々見てみたけどどのソリストも[独奏・独唱]ってなってた😅
でもガルガルはホントに歌ってくれそうだからこの表記でOK
というか歌ってくれなきゃイヤ😆

509 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:38:09 ID:UX5yzO4J.net
ティン亀さん開国って…入国制限だよ
鎖国してるわけじゃない
幕末じゃないんだから

510 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:47:01 ID:XFiRj/Yr.net
女とアジア人云々って意味不明のな荒らし続けてたのティン亀さんだったのね…

511 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:51:58 ID:7mn684Vi.net
女とアジア人云々www
それ違う人。じぶんはクラシックオタクの行動分析と消費性向をから
いくらくらいかかるか計算しただけ。

自分もその通りだと思う。欧米人、クラシックに興味ある人が少ないもの

512 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:55:37 ID:GwoA65C+.net
>>510
ティン亀を責めるレスが続くと「女とアジア人は」が現れていたんだよね
そもそもティン亀は「女性ピアニストはダメ」「日本人ピアニストは(かてぃん以外)ダメ」って主張をあちこちで繰り広げていた人物

513 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:58:24 ID:GwoA65C+.net
反田さんの名前すら読めない、日本音楽コンクールの存在すら知らない癖に、「女性ピアニストはダメ」「日本人ピアニストはダメ」「チャイコフスキーコンクールの優勝者はパッとしない」って上原彩子さんのこともディスってた。

514 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:58:51 ID:7mn684Vi.net
だれか私を擁護する奇特な人がいるんだわw
独り言を書いているだけなのにw

515 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 07:59:42 ID:7mn684Vi.net
また、いつもの噛みつきガメがいらっしゃったわ。
網にかかったのねwお優しいわ

516 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:01:54 ID:7mn684Vi.net
で、気付いたことは有名ピアニストのリサイタルに行ってもサイン会が
ないからつまらない。お墨付きのリサイタルは、本当にピアノが分かる
クラシックオタク専用。一般人には猫に小判w


やっぱり、写真撮影とかしたほうが和気あいあいとして楽しい。

517 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:05:00 ID:GwoA65C+.net
「女性とアジア人はダメ」は自分への擁護であると主張するティン亀
擁護になどならない内容なのに、おかしいティン亀

518 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:06:10 ID:GwoA65C+.net
誤魔化すティン亀
みんなティン亀の書き込みを読んできてるしログも残ってる

ティン亀を憎んでかてぃんを憎まず

519 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:08:08 ID:7mn684Vi.net
そうだよねwwww

同意www

520 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:10:24 ID:GwoA65C+.net
必ず長々と反応するのに、「銀ちゃん」の話題だけスルーするティン亀

コロナ前は世界の巨匠にしか興味がなく、コロナ中は外出自粛で絶賛している進藤さんのコンサートにも行かない
写真撮ったり握手したりするコンサートにいつ行ったのか

521 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:10:57 ID:7mn684Vi.net
駆け出しのピアニストの演奏会のほうが面白いよw
あんまり人がいなくて・・・

最近わかったこと・・・・

有名ピアニストとか素人には猫に小判

ちょくちょく値段を気にせずに行けるしw

私のネット遊びもそろそろ終わりそう、コロナも終盤

522 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:12:08 ID:GwoA65C+.net
嘘つきティン亀

523 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:12:27 ID:GwoA65C+.net
誤魔化せないよティン亀

524 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:12:34 ID:7mn684Vi.net
コロナ前だよ。

今はショッピングとグルメ再開。握手会とか今は無理でしょw

525 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:14:06 ID:7mn684Vi.net
ごまかすもごまかさないもw

やっぱり若手のピアニストのリサイタルの方がファンサービスが多いよ。
お墨付きは、クラシックオタク専用w

526 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:14:42 ID:GwoA65C+.net
コロナ前は世界の巨匠にしか興味がなかったと言っていたティン亀
反田さんの名前も読めなかったティン亀
誤魔化せないティン亀

そしてやっぱり、ある話題だけスルーするティン亀

527 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:15:57 ID:GwoA65C+.net
「ごまかすもごまかさないも」ではなく
ごまかすごまかす、なティン亀

528 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:16:42 ID:7mn684Vi.net
そう。巨匠の音楽を聴かないと高尚なことをしていないという強迫観念があった。

最近気が付いたのは、若手ピアニストの演奏を聴いていろいろお話する方が
楽しかったってことw

529 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:17:27 ID:GwoA65C+.net
矛盾ティン亀

530 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:18:25 ID:7mn684Vi.net
巨匠聞いたって、出来上がったものを聴いてもしょうがないでしょ?
どうせ素人には分からないんだからw

まだ出来上がっていない若者を応援する方が楽しいということを再認識させられた。

531 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:20:07 ID:7mn684Vi.net
そう。
矛盾でもなんでも。楽しければいいってことを再認識したってこと。

巨匠聞いても素人には分からないしw

クラシックに限らず好きな音楽を聞いていればいいんだしw

532 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:20:41 ID:GwoA65C+.net
コロナ前に、興味のない無名ピアニストのコンサートに行ってお話したと主張するティン亀
矛盾ティン亀
誤魔化せないティン亀

533 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:21:29 ID:GwoA65C+.net
どこから流れてきたか見え見えティン亀

534 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:22:13 ID:7mn684Vi.net
だって親御さんに頼まれたんだものw

535 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:22:48 ID:GwoA65C+.net
ティン亀を憎んでかてぃんを憎まず

536 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:23:19 ID:bU2ENov3.net
タートルズは今日も元気

537 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:25:01 ID:7mn684Vi.net
知合いにチケットを買ってくださいと言われたら買ってあげるでしょ?
歌舞伎の奥さんもチケット売るためにあれこれお習い事しているみたいだし。
大変ね
自分は、巨匠以外行く気はなかったけど、実際行ってみたら楽しかったよ。

538 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:27:25 ID:GwoA65C+.net
誤魔化せないティン亀

539 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:28:00 ID:GwoA65C+.net
巨匠に行っていた、も嘘くさいティン亀

540 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:29:25 ID:GwoA65C+.net
「女性と日本人はろくでもない」が自分への擁護だと考える矛盾ティン亀

541 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:30:42 ID:7mn684Vi.net
ごまかすもw
親御さんにチケット買ってくださいと頼まれて
「私は巨匠しか買いません」と言ったらもうお付き合いがなくなるでしょ?
普通、チケット買ってあげるでしょ?

安いチケットなら買った方が人間関係に角がたたなくていいでしょ?

542 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:42:42 ID:GwoA65C+.net
どこまでも反応してくるのに某固有名詞にだけ反応しないティン亀

コロナ前に聴きに行った無名ピアニストの親御さんと知り合いと主張するティン亀

色々と各方面に迷惑をかけるティン亀

543 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:44:03 ID:GwoA65C+.net
人間関係に角を立てまくるティン亀

544 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:49:23 ID:7mn684Vi.net
お客さんが迷惑をかけるの?wwwどうして????

無名のピアニストのチケットを
買いたくなきゃ買わなくても別に全然問題ないと思うよ。

その分をランチセット代にできるんだしw

いつもありがとうございますってお礼を言われたよ。

そんなに私と付き合いたくないなら、チケットを私に売らなきゃいいw

それだけだよ

545 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:51:35 ID:02qXq4UD.net
どこのおっさんや
ティン亀て

546 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:51:40 ID:GwoA65C+.net
どこまでも反応してくるのに某固有名詞にだけ反応しないティン亀

コロナ前に聴きに行った無名ピアニストの親御さんと知り合いと主張するティン亀

ティン亀を憎んでかてぃんを憎まず

547 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 08:55:05 ID:7mn684Vi.net
でも、嫌いな相手でもチケット売らなきゃいけないから、我慢して
付き合わなきゃいけない。

音楽関係の人ってたいへんだよね。考えてみれば

548 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 09:25:15 ID:fmk79VmK.net
おはよー

スレ盛り上がってると思ったら、
てぃん亀さんとカミツキ亀さんの応酬がw

好きです…w

549 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 10:44:15 ID:GwoA65C+.net
ティン亀が「綺麗なだけ、退屈、眠くなる」とディスった、ベルリンで活躍する久末さんの演奏配信をどうぞ

https://youtu.be/x0eu9TOsIik

550 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 10:45:24 ID:Qqj0wmz8.net
今日はガルガルのモツコン23番を聴きながら爽やかに活動中

551 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 10:49:39 ID:fmk79VmK.net
>>549
ありがとう
久末さん大好き

552 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 10:52:00 ID:A6Pu7pco.net
>>550
6月が楽しみすぎる
昨晩は興奮して寝られなかったよ

553 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:02:42 ID:XxWWcecR.net
私も3時間くらいしか寝てない
しかしガルガルに限らすだけど、ショパコン、ラフコン、モフコンとショパンのプログラム、よく頭の中に入ってるね
ピアニストの頭の作りはどうなってんだ

554 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:03:51 ID:nnvHuoJC.net
>>549
ありがとうございます
素敵なプログラム

555 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:07:41 ID:A6Pu7pco.net
>>553
ピアニストが暗譜で弾くようになったのはクララシューマンかららしいね
途中で忘れて怖くなったりしないのかな

556 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:25:19.03 ID:KfF9SU4g.net
暗譜しなくて良いよ、あれは見た目を良くする為だけにやってること。顔芸みたいなもんだ。

557 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:25:23.16 ID:fmk79VmK.net
>>553
>>555
真央くんのモーツァルトのリサイタルに行った友達が、真央くん曲と曲のあいだで、次何を弾くか忘れちゃったみたいで思い出すように考えてた、って言ってたw

真央くん、モーツァルトのソナタ全部弾けるから暗譜もしてるわけだし、すごすぎる

558 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:27:02.90 ID:KfF9SU4g.net
岡田さん、イベリア全曲暗譜してたよ、すごすぎる

559 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:32:45.58 ID:7mn684Vi.net
でも、子供のころから引き込んでいるんだから
反射的に出てくるでしょ?
中村紘子先生が子供の頃に身に付けたものと
大人になってから身に付けたものは違うっておっしゃっていたわ。

子どもの頃に身に付けたものは、熱で意識が薄らいでも
弾けるらしい。
大人になってから身に付けた曲は具合が悪い時には
弾けないって仰ってた。

だから子供の時の音楽教育ってものすごく重要なんだろうね

560 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:34:58.49 ID:7mn684Vi.net
音楽一筋じゃない澤田さんってどういう頭脳をしているんだろうか?
勉強+大量の暗譜

あれは凄い

やっぱり子供の頃の音楽教育が効いているのだろうね

561 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:41:44.57 ID:GwoA65C+.net
ティン亀が「退屈で眠くなるから眠れない時にオススメ」と嘲ったスヨンさんが、モントリオール国際で優勝した際の演奏もどうぞ

https://youtu.be/gQIHwX22yHk

562 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:43:47.55 ID:fmk79VmK.net
>>560
沢田さんは、遺伝だろうね
お母さまの

563 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:54:52.60 ID:GwoA65C+.net
ティン亀が「つまらない、眠くなる」と嘲った古海さん(ショパコン中、ファイナル進出があるかもというタイミングで掌返し、現在は「先生」呼び)の6年前の演奏もどうぞ
録音があまり良くないですが

https://youtu.be/a7nR4-9Zu28

564 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:59:45.68 ID:fmk79VmK.net
>>563
古海ちゃん、17歳なのに堂々としてカッコイイ!
5番はオハコだったんだね

てぃん亀さんが古海ちゃんを掌くるりしたのは、パデフスキコンクール入賞勢のバックにパレチニ先生がいたのとかが判明してからだよねー、権威に弱い💖

565 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:00:01.51 ID:f2x3ZMa5.net
かてぃんが出るからサントリーホールの配信聴いてた
かてぃん目当てだったけど福間洸太朗さんがかてぃんに並ぶかかてぃんよりイケメンでクラっときたw
すっごくイケメンなのにみんな案外福間さんに騒いでないのね

566 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:00:35.40 ID:GwoA65C+.net
演奏は6年前じゃなく7年前か

この翌年の2016年
古海さんは浜松国際アカデミーで
藤田真央くんに次いで第2位になっていますね

ちなみに
その時に谷くんは早くも特別賞を受けている

567 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:01:40.73 ID:f2x3ZMa5.net
サントリーホール配信のこどもの日連弾の世界は新鮮でメチャ面白かった
新垣先生がトリで主役を持って行って可愛かった

568 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:02:04.59 ID:fmk79VmK.net
>>565
福間さんは、最近音があまり好みじゃなかったってみんなが話してた
松坂桃李の映画のピアノ担当だったよね

569 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:04:35.31 ID:f2x3ZMa5.net
>>568
そうなんだー
今日のコンサートは連弾や6台ピアノだったから音質はあまり気にならなかったw
目の冷めるようなイケメンだったよw

570 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:04:54.97 ID:f2x3ZMa5.net
冷めたらいかん
目の覚める

571 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:08:38.38 ID:jP/tVEHM.net
福間さん、20歳のときクリーブランド国際で優勝だっけ
俳優の長谷川博己さんに雰囲気似てるw
YouTubeでの解説も雰囲気柔らかい
最近ジャパンアーツに移籍したり会社立ち上げましたね

572 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:11:12.66 ID:0lWwwU1U.net
そうなのよ福間さん素敵なのよ
でもピアノはちょっと残念でね…
YouTubeの楽曲解説はすごく分かりやすくて参考になるからよく見てるけど
最近オランダに引っ越したらしいね(意味深)

573 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:16:07.99 ID:f2x3ZMa5.net
>>571
>>572
長谷川博己さんわかるわーw
福間さん超イケメンだけどソロだとチョットなんだね
肝心のピアノが好きになれないとピアニストのファンになるのは難しいよね
ガルガルがイケメンに見えたようにピアノの上手さは容姿の魅力を上回るデスネ

574 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:27:32.63 ID:WWEeDqwy.net
てぃん亀さんの人気に嫉妬

575 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:41:22.75 ID:EEagrKSU.net
>>550
探し方が悪いんだけど、ガルガルのモツコンってどこにあった?

576 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:46:14.53 ID:fmk79VmK.net
そうねー、
ピアノが上手いとイケメンに見える!
でも、そうじゃない人もいるよね
有名だし賞も取ってるんだけど、カッコよくないなーって人もいるじゃない?
人柄なんかな

577 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:47:11.82 ID:6CW0Layg.net
福間先生、物凄いイケメンよね。正統派な。

578 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:47:19.09 ID:fmk79VmK.net
ガルガルは可愛い系だな

579 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:48:49.60 ID:IJoD6Cw+.net
福間さん、イケメンだけど自分とは縁がないと感じてしまうw
ガルガルみたいに愛嬌がある方が好きかな

580 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:49:48.97 ID:6CW0Layg.net
ロンティボー3位の實川風さんも物凄いイケメン。

でも全盛期の清水和音先生の美しさには皆さん勝ちませんね。
あの美貌は、まるでいつもポケットにショパンのきしんちゃん(イケメン少年)
を美化したくらいのレベルだったわ

581 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:50:44.67 ID:fmk79VmK.net
ヤコブたんの昔を知ると、すごく美形に思えてしまう
記憶補正なのかw

582 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:53:00.65 ID:6CW0Layg.net
音だけならチョソンジン。やっぱり上手い。
弾き方が現代的で快活。BGMにとても良い。

583 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:53:41.00 ID:IJoD6Cw+.net
>>582
やっぱりうまいよね
遠いけど横須賀にいってきまつ

584 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:54:37.17 ID:fmk79VmK.net
チョソンジンは清潔感あるなーっていつも思う

585 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:55:13.94 ID:nnvHuoJC.net
男性だけじゃなくて素晴らしい演奏だと私には愛実さんが松嶋菜々子に見える

586 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:56:32.31 ID:fmk79VmK.net
>>585
喋り方と声が似てるかも!!

こないだ古畑任三郎の再放送見たからw

587 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:56:36.30 ID:wepOWHh+.net
>>575
前にここで上がってたんだけどYouTubeじゃないのよ
https://www.klavierhall.com/
このページを下にスクロールするとガルガルの演奏動画がいくつかあって、
その中のFree Concert2というのがモツコンと皇帝の2本立て

588 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:57:03.33 ID:IJoD6Cw+.net
顔だけでいったら亀井くんが好きだな

589 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:57:23.63 ID:nnvHuoJC.net
>>586
ショパコン期間中に書いたら全否定喰らいましたw

590 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:57:41.54 ID:nXs+VpKX.net
>>585
似てるよわかる!
愛実さんと松嶋菜々子遠くないよ
私はガルガルがディカプリオに見える時があるからピアノってすごいよ
ヤコブたんはジョニーデップだって誰か言ってたw

591 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:58:42.72 ID:fmk79VmK.net
>>589
多分、鼻に抜ける声だから
似てるハズw

592 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 12:59:06.58 ID:IJoD6Cw+.net
>>587
ご丁寧にありがとうございます!
午後からこれ聴きながら仕事します

593 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:00:10.38 ID:fmk79VmK.net
>>590
ギルバートグレイプのディカプリオなのか、
太陽と月に背いてのディカプリオなのかw

太陽と月に背いての相手役の人、ガジェブっぽくない?w

594 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:00:37.67 ID:IJoD6Cw+.net
>>590
ガルガルがディカプリオw
でも痩せてた頃のガルガルって少し影があって美形だよね
ピアノって偉大だな

595 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:01:21.90 ID:fmk79VmK.net
太陽と月に背いて、のディカプリオが痩せてる時のガルガル

ギルバートグレイプ、のディカプリオが今のガルガル?w

596 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:01:40.05 ID:fmk79VmK.net
あぼーんになる、何故だ

597 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:02:06.38 ID:6CW0Layg.net
>>594
月と太陽に背いてのレオナルドディカプリオ最高だった!
イケメン。あの髭のおじさんとの絡み。

ガジェヴの方がイケメン

598 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:02:56.90 ID:6CW0Layg.net
>>596
あの映画は18歳禁だからじゃないの?

599 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:03:03.09 ID:fmk79VmK.net
>>597
よかった、見えてる人もいるんだ
NGワードだったのかな

ディカプリオは、若い頃すごくカッコよかったよねー

600 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:03:44.61 ID:fmk79VmK.net
>>598
そういうことか

601 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:04:58.92 ID:fmk79VmK.net
男性は22歳くらいまでかね、キラキラなのは

602 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:05:07.60 ID:6CW0Layg.net
>>599
バスケットダイアリーズとか。
あれも危ない内容だったよねw

やっぱりタイタニックが好き!

603 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:06:57.48 ID:fmk79VmK.net
>>602
懐かしいwww
イーサン・ホークとかブラピとか、エドワード・ファーロングとか、イケメンがたくさんいた時代だねw

604 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:07:05.19 ID:nnvHuoJC.net
ブルースは私の中でめっちゃくちゃかっこいい人なんですが、誰にも例えられなくて演奏と併せて本当に際立つ個性なんだなと思ってます。

605 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:09:31.76 ID:IJoD6Cw+.net
チョソンジンとブルースってどちらも現代的な演奏だけど、後世に残るのはどちらなんだろ

606 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:09:57.66 ID:6CW0Layg.net
>>603
何と言ってもスタンドバイミー、マイプライベートアイダホの
リバー・フェニックスでしょ?
伝説の23歳で夭折した美形俳優

レオナルドディカプリオにそっくり

607 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:13:01.83 ID:IJoD6Cw+.net
>>606
懐かしい
リバーフェニックスってディップと親友だったよね
2人並ぶと目が眩みそう

608 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:14:35.92 ID:nnvHuoJC.net
>>605
最近 チェソンジンもよく聴くんですが、多分方向性が分かれていってどちらも残るのでは?と考えてます
チェソンジンはとにかく正統派 昔なら全集を出す人
ブルースは忘れられた奏法、珍しいプログラムを積極的に取り入れてクラシック界を広げる人
みたいな 

609 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:15:08.50 ID:fmk79VmK.net
お兄さんのホアキン・フェニックスはジョーカーの映画よかったね

でも日本で事件があったから、ジョーカー自体がNGになっちゃったね

610 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:18:07.49 ID:6CW0Layg.net
リバーファニックスとプライベートアイダホで共演していたのはキニアリーブス。
かれは有名になった

親友のジョニーデップがパイレーツオブカビリアンで
大成功するんだよね。

あのままリバーフェニックスが生きていたら・・・・

レオナルドディカプリオは大成功していなかったかもしれない。

611 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:19:19.04 ID:6CW0Layg.net
お兄さんのホアキン・フェニックスの演技、真に迫りすぎて怖い。

612 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:21:33.79 ID:1exBS94X.net
色付きIDは最初の一つあぼーんするが吉

613 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:23:48.08 ID:Mj8mry1V.net
雑談スレに移動しましょ

614 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:27:52.14 ID:p1MBGzl4.net
>>608
チョソンジン

615 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:29:55.25 ID:6CW0Layg.net
>>583

チョソンジンの演奏会楽しんでくださいね!!

616 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:32:36.64 ID:nnvHuoJC.net
>>614
失礼いたしました

617 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:33:02.36 ID:nnvHuoJC.net
>>615
感想お待ちしています

618 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 14:11:11 ID:UX5yzO4J.net
>>609
ホアキンは弟じゃなかったかな

619 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 14:22:51 ID:KfF9SU4g.net
>>580
のだめで言うと千秋先輩?

620 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:34:47 ID:ERkdwDKp.net
「女とアジア人にピアノは弾けません」 ホロヴィッツ

621 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:36:14 ID:O/2Ua9IH.net
>>619
千秋の役は亀井君が適役

622 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:40:14 ID:O/2Ua9IH.net
>>618

ホアキンフェニックスは兄リバーフェニックスを超える大俳優になった。
でも、お兄さんが19歳の時に横で死ぬなんて・・・・
悲劇だわ


兄はすでにこの世を去った伝説的な俳優リヴァー・フェニックス。『スタンド・バイ・ミー』(1986年)の少年たちのリーダー役で脚光を浴び、『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』(1989年)では、インディ・ジョーンズの少年期役を演じています。
そんなリヴァーが亡くなったのは、1993年10月のこと。当時、ジョニー・デップが経営に関わっていたロサンゼルスの有名ナイトクラブ「ザ・ヴァイパー・ルーム」で薬物の過剰摂取により、弟であるホアキン・フェニックスの前で倒れてしまったのです。当時19歳だったホアキンは、必死に救急車を呼んでいたと報じられたそうです。
ホアキンは兄についての話題を毛嫌いすることが多かったそうです

623 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:45:06 ID:f2x3ZMa5.net
>>621
今日見て顔の整いぷりに福間さんがリアル千秋だと思ったわ
千秋ってピアニストじゃなくて元ピアノ科の指揮者よね
ソリソリが役柄的に最も相応しいけどイケメン若手指揮者がいないからリアルのだめカンタービレごっこできないw

624 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:45:22 ID:fmk79VmK.net
リヴァーにはハマらなかったんだよね
トゥルー・ロマンスが好きだったな
クリスチャン・スレーター
懐かしいねw

625 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:54:49 ID:54T9axAw.net
福間さんショパンの24の前奏曲集を出してるんだけど、同じく牛田くんも出していて
2人のピアノを聴き比べてみると色々と分かると思う

626 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:58:48 ID:fmk79VmK.net
>>625
うおー、そりゃ怖い

627 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 15:59:44 ID:O/2Ua9IH.net
>>625

なにが分かるのよ?

628 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 16:00:40 ID:fmk79VmK.net
好みもあるよね

629 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 16:04:42 ID:54T9axAw.net
聴き比べて自分はどっちが好きかとかね
みんなよくやるでしょ

630 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 17:14:14 ID:jP/tVEHM.net
牛田くんと愛実さんの24の前奏曲はよく聴き比べてたな
牛田くんは当時19歳の演奏
それぞれのスタイルが確立されててまるで違う曲のようだった
どっちも良かった

631 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 17:25:41 ID:O/2Ua9IH.net
ヴァンクライバーン国際ピアノコンクールの亀井君の
サン=サーンスピアノコンチェルト5番が
楽しみ。フランス風にするのか、それとも亀井風のままなのか。
どう変化しているのか興味深い

632 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 17:27:09 ID:O/2Ua9IH.net
24番のプレリュードはチョソンジン版が好きだ。

633 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 17:27:52 ID:O/2Ua9IH.net
幻想ポロネーズは小林板。
これが史上最高。
あれ以上は無理

634 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 17:31:08 ID:/d40snf+.net
日本のチューバーにも対応してるガジェ
https://youtu.be/V53sish0hqo

635 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 17:32:16 ID:/d40snf+.net
このチャンネルなにげに有名どころばっかインタビューしてて凄いよね

636 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 18:05:22 ID:ZqWbxdRb.net
サン=サーンスをようやく覚えたティン亀
サンサースと書いていたティン亀
クライバーンもクラバーンと書いていたティン亀

637 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 18:12:23 ID:O/2Ua9IH.net
あなたが教えてくれたおかげですよ。

ありがとうございます。

あんまり有名じゃない曲まで分かるようになったわ

638 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 18:23:43 ID:fmk79VmK.net
素直w

639 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 20:36:15 ID:LLaz2HVH.net
>>623
ヴァイオリン科です

640 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 20:43:27 ID:cf2oKG4H.net
ガルガルのモツコン動画のあるサイト、他のも初見のがあったりで堪能した
この間の連弾を企画したホールのサイトなのかな?
教えてくれてありがとう

641 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 20:49:20 ID:8A8yMN5K.net
モーツァルトコンチェルト→モツコン
ショパンコンチェルト→ショパコン
ベートーヴェンコンチェルト→ベトコン
ブラームスコンチェルト→ブラコン
シューマンコンチェルト→シュマコン?笑

642 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 21:18:40 ID:f2x3ZMa5.net
>>639
ピアノとヴァイオリンがプロ級でモデル並みのイケメン指揮者だっけ
日本にいる訳ナイwww

643 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 21:23:23 ID:+Ne8vIyD.net
>>642
ちあき先輩

644 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 04:18:32.57 ID:uDXXGhd4.net
・・女とアジア人にとって、
フランス大革命前後に生きた人々の
芸術は玉の塊なんでしょうね。
だからこれを切り取って、指輪に嵌めたくなるわけだ。
なぜなら、自分たちには芸術を必要とするような
生き方をしているものなど誰一人としていないからな。
人として生きた他人の服を奪って着る浅ましさよ。
アジア人の生き方は女と一緒だ。
クラシック界隈から出て行け。

645 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 04:59:22.19 ID:uDXXGhd4.net
女とアジア人なんて、何のためにクラシック音楽を弾くの?

646 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 06:29:40 ID:tPtjjW1J.net
ID:uDXXGhd4 は練習曲スレで聞き専爺さんと仲良く喋ってろよ
こっちまで出てきたら皆さんに迷惑

647 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 09:43:40.71 ID:pGag482t.net
イケメンのショパコン・コンテスタントのスレファン様のノクターン


https://www.youtube.com/watch?v=2oazuJh-nYA

648 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 09:44:20.13 ID:pGag482t.net
イケメンのショパコン・コンテスタントのステファンさま

訂正


https://www.youtube.com/watch?v=2oazuJh-nYA

649 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 09:46:21.46 ID:pGag482t.net
ステファンさまのこの気怠さ、大好き
雰囲気もショパンの華やかでかったるいそれでいて甘く切ない
青春の煌めく儚い一瞬の輝き

この曲はステファンさまがぴか一!!!

650 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 09:54:06.00 ID:pGag482t.net
ショパコンもう出たからエリザベートにでも出たらいいような

651 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:03:44 ID:dNqMtpXM.net
あいみさん似てるね
https://www.instagram.com/p/CSB7NnpJ5cO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

652 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:04:26 ID:dNqMtpXM.net
この角度

653 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:05:36 ID:pGag482t.net
て言うか、反町さんカッコいいわね

654 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:07:07 ID:pGag482t.net
ビーチボーイズの反町さんと竹ノ内豊さんが最高に
かっこよかったわ

655 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:13:00 ID:Fj+z99IO.net
>>651
でしょーw
昔の小林さんには思わないから少し年齢が上がって気品と演奏がより美しくしてると

656 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:25:48 ID:dNqMtpXM.net
>>655
この時の菜々子25歳だから肌がパーンとしててあいみさんとよく似てるね

657 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:35:29 ID:8aMHmNvQ.net
ティン亀さんが自演してる

658 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 10:38:42 ID:pGag482t.net
自演と言うか言いたいことを日記みたいに書いているw

659 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 14:45:57 ID:fZIejwej.net
過疎すれあげ

660 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 16:45:06 ID:l4ntRGDh.net
いつも同じ顔ばかり上げてるアラカン婆さんのが似てるね
https://www.instagram.com/p/CdRnD1avUwY/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

661 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 18:15:47.08 ID:IvF2EFQm.net
>>660
このおばさん、誰?

662 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 18:18:50.39 ID:IvF2EFQm.net
悲報:これから中国在住の投資家たちが日本の不動産を買えなくなるかも。
背景:海外在住の個人が日本の不動産を購入する場合、
住民票と印鑑証明書の代わりにパスポートと印鑑の公証書類が必要だが、
今月から中国当局では不動産購入などの投資目的の公証手続きを
制限し始めたようです

663 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:20:32.94 ID:7BmTGC1Q.net
既出かもしれませんが「ショパンコンサート2022」、
毎週日曜日にロイヤルシャジエンキ公演で。
5/15のガルガルさんからスタート。
クシュリク、カミル、ハオラオ、アルメリーニ、イケメンなど馴染みの名前がたくさんです。

https://warszawa.naszemiasto.pl/koncerty-chopinowskie-2022-powracaja-plenerowe-wystepy-w/ar/c13-8804523

664 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:23:01.55 ID:7BmTGC1Q.net
野外だから配信はないかなぁ…

665 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:27:24 ID:RWeVXHzS.net
>>663
配信期待あげ

666 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:30:10 ID:RWeVXHzS.net
>>663
マズルカノリノリおじさんこと、マルチンも出るね!

667 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:34:39 ID:ngn9soht.net
>>663
配信あるといいね

668 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:39:39 ID:7BmTGC1Q.net
ここが関係あるかもしれない
https://youtube.com/playlist?list=PLqtUuCAAH2RvkLc5t8Yk4U3-FVrd2E1lb

コロナ中はオンラインでやったみたい?
今年は屋外への回帰だとかで、配信あるのかないのか
よく分からない

669 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:40:57 ID:2IGPkmQL.net
2019年にホジャイノフと牛田くんが出演してたけどその時は配信なかったです

670 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:42:01 ID:ngn9soht.net
>>669
そうなんだ
時間が経ってからでもいいから配信してほしいね

671 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 20:57:41 ID:XywUu/Ab.net
ヤコブたんとマルチン見たい

672 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 21:22:44 ID:L2uc3yuc.net
犯罪うんこ

673 :ギコ踏んじゃった:2022/05/08(日) 22:12:08 ID:bvCcrE0H.net
>>663

三重野 奈緒さん!

674 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:11:18 ID:y3adZiRv.net
質問です!
ピアノソナタの1番を、わりと最近のショパンコンクールで弾いてた人っていますかね?

675 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:18:35 ID:T7io2Mnc.net
>>674
そもそもソナタ1番って課題曲になってないのかも?

https://ebravo.jp/special/featured/chopin18/repertoire_awards

676 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:18:55 ID:jZ5SDkn5.net
>>404
私は経歴上ではパリ音楽院修了だけど
正確に書くとパリ市立音楽院とかパリ地方音楽院修了となるんだよね
ショパコン審査員海老ちゃんとか務川さんはパリ国立高等音楽院でこっちが本家
正式には国立パリ高等音楽学校・舞踊学校
卒業試験は数回しか受けられないから行ってもほとんどの人が卒業はできてないんだよ
よくプロフィールで主席で卒業とか書いてる人がいるけど同じ試験で何人も主席が出ることもあるよ

677 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:21:32 ID:y3adZiRv.net
>>675
そうだったんですね!なんでかな

ムンさんがコンクールで3番を弾いてたので久々に楽譜を見ていて、1番もちらっと見て第四楽章が気に入ったんですけど、2021年は誰も弾いてないからアレレ?とw

YouTubeでホジャさんが弾いてるのは確認しましたー

678 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:23:45 ID:nCZXg92X.net
>>676
コンバトって呼ばれるのは本家のこと?

679 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:24:58 ID:y3adZiRv.net
あと、アンスネスとアシュケナージが弾いてる1番も聴きました!
他におすすめあれば、教えてくださいぞなもし

680 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:35:04 ID:jZ5SDkn5.net
>>678
そのとおり!そういえばのだめちゃんや黒木君も通ってたね
現地ではこの言い方はしないしまず通じないw
みんなアルファベットの略称で言ってる

681 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:37:32 ID:bqco4HaN.net
>>680
のだめと黒木くん通ってたね笑
そう考えると務川くんってすごいね

682 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:42:27 ID:jZ5SDkn5.net
>>674
東京音大卒のあの子のことを持ち出したいの?
彼女はソナタ一番を弾く予定だったけど一回目はそのラウンドまで進めなかったし
その後は確か予備選通過もしなかったのでは?

>>675
ソナタとしての課題曲には入ってないけど選ぶことはできるよ
反田さんがラルゴ弾いたり、ホジャさんがフーガ弾いたみたいにね

683 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:50:06 ID:7sA5efOS.net
>>680
そういえば私の好きな映画に、
「パリに見出されたピアニスト」って作品があります
コンバトが舞台なんです
貧乏な家で育った不良少年が駅のピアノを弾いてたら、コンバトの先生に見出されて最後はコンクールでラフコン2番を弾きます
ご存知だったらごめんなさい
アマプラにあるのでよければぜひ
https://www.google.com/amp/s/eiga.com/amp/movie/91193/

684 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:51:47 ID:y3adZiRv.net
>>682
ごめん、その方が誰だかわかんないけど、
単純にソナタ1番を弾いた人がいるか知りたくて。
聞き方があまりよくなかったかな?
他意はありませぬ…

685 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 00:53:10 ID:UECguSzR.net
>>682
674さんは単純に聞きたかっただけでは?
そんな内輪の話、部外者はわからないよー

686 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 01:03:17 ID:HvuRjbgF.net
この時間は海外から5ちゃんねるに降臨されるんでしょうねw

687 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 01:04:52 ID:cIvxG9gT.net
>>686
あーなるほど
パリは夕方6時だもんねw

688 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 08:07:36 ID:OJkyQYpu.net
>>677
ホジャは全曲コンプリートという課題を自分に与えたのよ
自粛期間のYouTubeの企画みたいな感じ
でも一切CM入れないし営利目的じゃないから好感持てる
いよいよ再来週会える…かな?

689 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 11:47:26 ID:ZdZNqOmG.net
>>676
パリ高等音楽院の卒業に今も主席あるの?
前も審査員全員一致の一等賞は何人もいるけど主席はその中から1人だと思ってた

690 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 11:50:17 ID:ZdZNqOmG.net
あっ主席じゃなくて首席だった
それにググったら今もありましたね失礼しました

691 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 11:55:18 ID:x7GrmA6A.net
この前のチャイコン1位のカントロフがパリ国立音楽院首席で卒業したよね
あとチョソンジンも!

692 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:34:04 ID:OCJDsP4U.net
「ピアノ科で一等賞になると、ご褒美にエラールのピアノが頂けます」と誰かのエッセイで読んだ記憶があるけれど、今でもそうなんですか?

693 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:34:31 ID:TVlmzJ1K.net
反田さんと務川さん、二台ピアノツアーするんだね!
チケット取れる気がしないが…

694 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:42:17 ID:KoVZrSu3.net
>>693
チケット取れなさそう

695 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:43:38 ID:TVlmzJ1K.net
オンラインもやってくれると良いな

696 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:51:19 ID:x7GrmA6A.net
二台ピアノツアー、なんか今年多いなw

697 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:54:41 ID:6EpVa6N9.net
かてぃんと亀井君がやってチケット瞬間で売れたからそれに
あやかったのかしら?

698 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:55:43 ID:6EpVa6N9.net
タランテラって有名じゃないのに
いい曲だったわ。
彼らの音楽活動がクラシック業界に
旋風を巻き起こしているような気がするな

699 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:57:12 ID:6EpVa6N9.net
来年の2023年反田さんと務川さんの2台ピアノツアー連日だよね。
地方を回っている。
務川さんってフランスでよくリサイタルされているから
目新しいなと思った

700 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:57:49 ID:6EpVa6N9.net
反田さんって四季の留学、いつするのかな?

701 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:58:33 ID:OJkyQYpu.net
ガルガルのFBにマネス音楽院を中退したとあるわ
ニューヨークでの生活に区切りをつけてヨーロッパを拠点にするためのステップかな

イタリアに住むかもって言ってたけど
彼女の妹さんがすでにイタリアで演奏活動してるから彼女も一緒にイタリアに住むんだろうね

702 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 12:59:49 ID:6EpVa6N9.net
ジュリアード音楽院かカーティス音楽院聞いたことがあるけど
それは初めて聞いた

703 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 13:00:12 ID:TVlmzJ1K.net
やはり、同じくらいの格の人が組むことが多いのかな?

704 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 13:00:33 ID:OJkyQYpu.net
>>700
このあいだウィーン行ってたよね
着々と準備してると思う
向こうの大学は秋から始まるよ

705 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 13:05:44 ID:TVlmzJ1K.net
ピアニスト活動が本格化して世界を回るようになると、学校に行くのは難しいよね

逆に言うと、これからウィーンで学生生活を送る反田さんは、演奏活動は控えめにするのかな
日本とヨーロッパではやるだろうけど

706 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 13:09:22 ID:KoVZrSu3.net
>>700
ライオンとかキリンが目に浮かんだw

707 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 13:10:57 ID:KoVZrSu3.net
>>697
かてぃんと亀井くんのチケットとれた!
何気に楽しみにしてる
亀井くんのピアノはノリがいいから陽気で元気な2台ピアノになりそう

708 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:02:32 ID:JsEUKBXd.net
>>704
大学はまだ無理だと思う
ウィーンは詳しくないけど向こうは入学資格に語学検定がある筈

709 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:04:04 ID:OJkyQYpu.net
>>706
せめてネコか怪人の方を思い浮かべて欲しかったw
上半身裸ムリ笑

710 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:09:03 ID:OJkyQYpu.net
>>708
ソリちゃんの場合はショパン大学からの留学か編入なんだと思う
すでにヨーロッパの大学通ってたから教授の推薦による入学許可で正規受験とは別ルートだと思うよ
もう通うことは決定してる言い方だったはず

711 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:12:20 ID:JsEUKBXd.net
調べてみたけどウィーンの音大は入学にZDっていうドイツ語検定の資格がいるみたいよ
例外はないみたいで日本人が苦労したブログが出てくるw
>>710みたいな特別扱いなのかな

712 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:19:57 ID:OJkyQYpu.net
>>711
そうなんだね
うーん特別聴講生とかそうのかなと思ったんだけど
710をレスしてからポーランドとドイツって相性最悪だから大学同士のつながりなさそうだなと気づいた

713 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:47:50 ID:qcrCUHZV.net
ソリソリとガジェヴがロシア語で会話してたのはびっくりした
ガジェヴは語学も堪能ですごいね
英語、イタリア語、ロシア語、ほかに何が話せるんだろ

714 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:51:27 ID:JsEUKBXd.net
何時間も演奏にかかる譜面も暗譜で覚えるし語学は何ヶ国語も話すしピアニストの頭ってどうなってるんだろうね

715 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 14:52:29 ID:rJ6SJcqI.net
>>714
どんな頭の構造してるんだろうね
いくら体が覚えてても緊張で飛んだりしそうだよね

716 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 15:27:05 ID:26mi58Qi.net
>>712
指揮科の先生に弟子入り志願してOK貰ったって言ってたから、Platzは空けておくよって事なんじゃないかなと思った
正規で指揮科入学って相当大変だと思うんだけどそういう勉強する暇あるのかな…

717 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 15:30:56 ID:xd3PB14u.net
ちゃんと正規の指揮科に入学して勉強したら、日本で二台ピアノやってる時間はないよねえ

718 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 15:36:23 ID:xO40p4aZ.net
>>712
日本と中国や韓国も国同士は仲良いと言えないけど
大学同士はまた別の話でしょう

719 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 15:52:54 ID:IWrA3Tvr.net
指揮科に正規入学じゃなくて個人レッスンに近い学び方するのかと思ってた
元々指揮法の勉強して基礎があるわけじゃないし

ソリソリの振り方見てると指揮法の授業で多少要領よく振れる副科の学生程度だと思う

720 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:02:40 ID:yoH3JkXq.net
>>719
今後はピアノと指揮、どちらで生きてくんだろうね
その程度の指揮の勉強では一流オケからお呼びなんてかからないし、二兎を追うものにならなきゃいいけど

721 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:03:13 ID:yoH3JkXq.net
バレンボイム目指してるみたいだけど危ういわ

722 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:06:16 ID:A07QAxTi.net
務川さんと二台ピアノツアーはいい兆候
来年もピアノから離れないってことだから嬉しい

723 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:12:24 ID:l7fdWq05.net
ここだけの話

務川さん単体で見たかったw

724 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:15:10 ID:R1Doyh/H.net
そうね。務川さんだけでも反田さんだけでも
チケット売れるのに

725 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:17:31 ID:k+kH1yOz.net
>>723
私も同じこと思った
務川さんのピアノだけ堪能したい
それこそエジプシャンとか弾いてほしい

726 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:25:56 ID:y3adZiRv.net
お二人、ソロならいいんだけど
二台になると、ちょっとうるさいからさw
俺が俺が感がw

727 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:27:44 ID:y3adZiRv.net
務川さんのCD出ないかなー

社長、よろしくお願いいたします

728 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:27:57 ID:k+kH1yOz.net
>>726
笑、たしかにお二人の2台ピアノをサブスクで聴いてるとちょっとうるさいよね

729 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:31:08 ID:y3adZiRv.net
>>728
そうなのよ、
一人一人の演奏は好きなんだけど、
二台にした途端、「バァアァァアン‼︎‼︎」ってソリソリの顔が浮かんでしまうのよw

ま、LIVEだと楽しいかもだから行ってみるw

730 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 16:44:33 ID:k+kH1yOz.net
>>729
わかる!浮かぶよねw

731 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 17:23:22 ID:svOqjjvA.net
昨日反田さんと務川さんのデュオ聴いたわ
とても良かったわよ
左手が強い反田さんが下で綺麗な音色の務川さんが上
務川さんソロリサイタルあるからソロが良い方はそちらに

732 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 17:41:08 ID:JbvZJz3o.net
>>731
Twitter見てるとオケははじめて!とか、久しぶり!って書いてる人が多いから、クラシック人口を広げるのに役立ってるのかな

でも、本当はちゃんとしたプロオケで務川さんのコンチェルトを聴きたいなあ
といいつつ、このあと務川さんのシューマン目当てでサントリーホールに行ってきます

733 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 17:44:00 ID:JsEUKBXd.net
>>732
いいな
感想よろしく!

734 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 18:00:53 ID:6/1iQQIg.net
>>727
反田さん、務川さん 2台ピアノじゃないそれぞれリピートし続けられるCD出して欲しいですね。
社長はライプに拘りたいってラジオで言ってましたが、海外に出てる間留守を守れるCDって大事

735 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 18:05:23 ID:7xAUg/F2.net
>>732
オケには期待しないでね
楽しんできてください

736 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 20:04:20.97 ID:lBFRJeG4.net
オーケストラも楽しまれたら?w

737 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 20:31:06 ID:uOKGQR+v.net
>>732です
前半終了
ソリソリのピアノは荒すぎて耳塞ぎたくなった泣
師匠の名誉教授の授賞式で引いたようなんだけど、ツィメルマンはどう聞いたんだろうか
あるいは偉い先生たちの前では丁寧に弾いたのかな?

務川さんと反田さんのハンガリー舞曲の連弾は、ソリソリがセコンド
でも務川さんの透明な音に比べてソリソリは、低音だからではなくて濁ってて差異が一目瞭然かも

オケは、、、、
きれいなお姉様がいるなと思ったら周防亮介さんだった
彼のバイオリンを、ソリストでもなくコンマスでもなく普通の団員として使うなんてすごく贅沢かも

738 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 20:32:28 ID:VopsOe+l.net
蛇足だけどソリソリがすごく痩せてて、ショパコン数年前に戻ってる感じの細さだった
びっくり!

739 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 20:34:36 ID:JsEUKBXd.net
>>737
感想ありがとう^^*
ソリソリ指揮とピアノと社長で手一杯で忙しいんだろうね
務川さんの音いいよね!

740 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 20:38:19 ID:uzvJar4n.net
>>721
バレンボイム、ピアノ下手だから指揮者になって良かった。
指揮者としての実力は知らんけど好みではない。

741 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:17:37 ID:HB2rQDcw.net
>>740
交響曲よく聞くけどバレンボイムのシンフォニーいいと思ったことはないなあ
ベルリン振ったりは何で?と思ってた。
ピアニストとしての方が断然好き

742 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:29:06 ID:y3adZiRv.net
>>738
マジ!
細いソリソリ、超好きw
見たい〜

743 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:29:54 ID:y3adZiRv.net
>>737
レポありがとう

荒いソリソリにしょんぼりw

後半も楽しみにしてるぅ

744 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:32:28 ID:lBFRJeG4.net
>>742

太っていると高血圧になって薬を飲み続けなきゃいけないし、必要ない時は
痩せないとねw

745 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:34:08 ID:CP4fXopF.net
後半で1番良かったのは務川さんのフランス組曲5番かな
彼はこういう論理的な曲が得意なんだろうなあ

シューマンコンチェルトは、、、
オケの音程が揃ってなくて第一楽章の始め、特に第一バイオリンのピッチがまったく揃ってなく、おまけに音が強すぎてピアノの音をかき消してました
第一楽章の後半からだいぶ揃ってきたけど、それでもオケ全体のコントロールを指揮者ができてなくていろいろ悲惨でした
務川さんのピアノも、シューマンは精彩を欠いてたなあ
作曲家との相性かも

4月末に真央さん&指揮大野さんで聞いたけど、ピアノの音の多彩さ、表現力、優雅さなど真央さんが圧倒
比べちゃいけない感じでした

辛口こ感想でごめんなさいです

746 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:34:13 ID:zDlvhKjy.net
音楽ライターってなんで弾けもしないのにあんな上から目線な感想書いてんだろう
審査員にでもなったつもりかよ

747 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:36:48 ID:HB2rQDcw.net
>>737
前半感想聞かせていただきありがとうございます
反田さんを応援してるお客さんを大事にして欲しいな…

748 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:40:12 ID:JsEUKBXd.net
>>745
感想ありがとう(*^^*)

749 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:42:43 ID:+AII/NRj.net
>>748
とんでもないです
上から目線になってたらごめんなさい

もうお友達オケのコンサートはお腹いっぱいかな
務川さんのピアノはプロオケ&プロ指揮者で聴きにいくことにします^_^

750 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:46:24 ID:JsEUKBXd.net
>>749
誠実なレポで全然上から目線じゃないよ
行けなかったけど気になってたからレポ嬉しかったですありがとう

751 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:55:15 ID:IFe5EkMq.net
レポって嬉しいよね

しかも現地から!お疲れさまです

私も、来月ガジェブの毛穴レポート頑張るーw

ヤバい、緊張してきたわ

752 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 21:57:09 ID:y3adZiRv.net
>>744
男性は特に、30代後半あたりから食生活とか不規則な生活で、生活習慣病になりやすいので!
反田さんは痩せてるのがデフォだと思うので、このまま維持してほしいですね^ ^

753 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 22:01:10 ID:vvf/RpRY.net
来月再来月は、ガジェヴとガルガルのレポが入り乱れそうね、めちゃ楽しみやわ

754 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 22:27:17 ID:IWrA3Tvr.net
>>746
素晴らしい演奏家が素晴らしい批評家とは限らないし
逆もまた然り

755 :本当にあった怖い名無し:2022/05/09(月) 22:41:34 ID:9SoqITD3.net
ヤバい、兄に喰われそう。       wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

756 :本当にあった怖い名無し:2022/05/09(月) 22:42:17 ID:9SoqITD3.net
荒らしちょる。wwwたる

757 :本当にあった怖い名無し:2022/05/09(月) 22:43:44 ID:9SoqITD3.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

758 :本当にあった怖い名無し:2022/05/09(月) 22:44:50 ID:9SoqITD3.net
可哀そwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

759 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:07:01 ID:1j/r8Gdq.net
>>754
日本に素晴らしい音楽ライターいるかな
海外の記事の方が面白かったり、ためになったりする

760 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:12:08 ID:jSnuF3Yf.net
ソリソリがいってたことで気になったこと

1、あとしばらくはピアノを弾かないといけないかな
→暫くしたらやめるの?

2、来年ブラームスのコンチェルトを弾くことになってるので、その前にファンの皆さんの前でも弾きたい
→練習するわけね(まあいいけど)

3、ショパンばかり弾いてきたのもあって飽きてきたので、シューベルトも練習したい
→汗

マネージャーからいろいろ言われてるのか、今日はぜんぜん失言はなかったですが、1の発言が気になりました。

761 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:17:10 ID:1j/r8Gdq.net
「弾かないといけない」は悲しいね

762 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:20:18 ID:k+kH1yOz.net
>>761
そうなんです
ツィメルマンみたいな音楽家になりたいって言ってたけど、彼みたいなピアニストになりたい、という言葉はなかったです
ピアノはいずれあんまり弾かなくなるんでしょうね

763 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:29:34 ID:y3adZiRv.net
>>760
マネージャーさん、ここ見てるってこと!?w

764 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:32:34 ID:y3adZiRv.net
>>762
男の人って、自分が一番っていうか、先の道を行く人の真似はしたくない!って人も多いよね
クラシック界では、結果としてどうなるかは分かりませんが…

765 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:38:32 ID:HB2rQDcw.net
>>763
マネージャーさんまたは、スポンサー企業のだれかが見てたらそれとなくは伝えるんじゃないですか?

766 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:40:46 ID:HvuRjbgF.net
何を決めてもご本人の自由では?w

767 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:42:08 ID:HvuRjbgF.net
こうじゃないといけない。こうあるべきだというのは
外野があれこれ言うことではない。
時が来てピアノだけに専念したい、ピアノを弾くことが
新鮮になってきた、コンクールで疲れ果てた
とかいろいろ訳があるでしょう

768 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:43:59 ID:1j/r8Gdq.net
外野中の外野、クラシック門外漢なのに
「〜しなきゃ!」が口癖のティン亀

769 :ギコ踏んじゃった:2022/05/09(月) 23:47:29 ID:PBOFdh0K.net
>>767

まぁ、それはそうなんだけど、
ショパコン終わって半年経って、上位陣はみんなそれぞれ更に能力を高めて続けて唸らせるような素晴らしい演奏を連発している中、
一人だけがあまり成長してないというか、若干退行してるみたいだから…www

770 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 00:07:16 ID:lX7Tnx6a.net
>>768
噛みつき亀さん、また来たのねw

771 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 00:33:12 ID:dbAVs9xq.net
別にソリソリやガジェブがピアノ辞めても惜しくない。
もっと上手い人いるから。
ルビヤンがピアノ辞めたのは惜しいけど。

772 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 01:00:03 ID:wXfxaItq.net
>>740
>>741
ピアニストのバレンボイムもワーグナーのオペラも好きじゃなかったんだが、
バレンボイムのワーグナーはいい。

773 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 01:39:20 ID:dt2wJRWb.net
ソリソリは経営者として腹黒さが足りないわ
狡猾じゃないところが良いところなんだけど悪い人に騙されそうで心配。
本音が透けて見えてしまうような受け答えは経営者として致命的かも

言葉選びがいまひとつなのは明らかだから
インタビューは極力受けずピアノ含めたパフォーマンスだけで勝負した方が良さそう
広報担当の人を別に立てるべきかもね
見た目は中年みたいだけど中身は所詮27歳の若者なのよ
まだまだ青い

774 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 01:58:12 ID:S/ZFK3Yx.net
オフの映像、画像見る限り
DC DKのレベル

離してることも高校球児のインタビューレベル
精神年齢は相当低い

775 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:03:22 ID:kec8Bu+1.net
>>774
クラシックをいつも聞かないファンってありがたいね
音程があってなかろうが、バランスが悪かろうがスタオベしてくれるんだから

776 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:05:22 ID:PbJX4YdV.net
メンバーのSNS見てても高校の部活のノリなのよね

777 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:06:49 ID:uV5QE7kg.net
ガジェブのYouTubeのインタビューを見たけど、
古今東西の文化や歴史、政治にも精通してるし、バレエやオペラなんかにも
相当詳しいよね 語学も堪能だし

ソリソリは興味があることはエルメス、ヴィトン、メゾンキツネでお買い物、読書はのだめ、ピアノの森、あとはサッカーくらい?
ピアニストって読書好きが多い印象だけど、本とか読んでるのかな

778 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:11:12 ID:S/ZFK3Yx.net
>>777
大谷翔平
メジャーリーグ

779 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:13:36 ID:kec8Bu+1.net
>>777
マイルドヤンキーだから、仲間を大切にするし内輪で盛り上がるの大好き!
ブランドものも好きそう

780 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:15:54 ID:uV5QE7kg.net
>>778
同い年なんだよね

781 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 02:16:12 ID:uV5QE7kg.net
>>779
アルファード、追加でw

782 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:05:44.89 ID:lX7Tnx6a.net
楽団員の生計が成り立たなきゃ、クラシック音楽も
衰退する。

今の世の中、いろいろ楽しことがある。

CDなんて買わなくてもネットでタダで音楽を聴けばよい。

反田さんが立ち上がって、楽団員が安定して生活できるように
がんばっていらっしゃる。

普通じゃ出来ないこと。自分が有名になっていい生活が出来たらいい
人の世話を出来るなんて、心がきれいなんだなと思った

783 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:07:33.51 ID:lX7Tnx6a.net
音楽はいつも完璧じゃなくてもいいと思う。クラシック聞きなれない人は
安くて気軽に行ける値段の方がありがたい。

クラシックオタクはお金をたくさん出して、それこそ巨匠系の
コンサートに行けばよい。

784 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:08:53.34 ID:lX7Tnx6a.net
やはり市場の棲み分けが必要。

全員が全員完璧で違いが無いなら、高額な巨匠のコンサートに顧客が
行かなくなる

785 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:10:32.36 ID:lX7Tnx6a.net
クラシック音楽を活性化させるために、心美さまのような
セレブの活躍も必要。
心美さまが動くと、いろいろと興味深い。
芸能界とつながりが出来て
話が面白い。

786 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:12:37.53 ID:lX7Tnx6a.net
やっぱり、枯れ木も山の賑わいw

顧客がいないと、日本のクラシックが衰退する。

楽団員の生活を支えている反田さんは、男らしくて素晴らしいと思う。
友達思いの青年なんだろう。

787 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:26:41 ID:lX7Tnx6a.net
今は、円安でインフレーションも激しいでしょ?
日本の国力の低下、所得の低下、それに伴って
聴衆の可処分所得が低下している。

反田さんは友達を助けてやっぱり凄いと思う。

788 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:50:55 ID:dVp9svWd.net
ピアニストって人間離れしてるというか一風変わった人が多い中
普通の人間ぽいのが反田
ピアニストよりも音楽家や経営者を目指す方が合ってるように見える
それを非難することはできないよ
彼の人生だから

789 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:53:42 ID:lX7Tnx6a.net
非難する理由が分からない

ものすごく友達思いの素晴らしい人だと思う

790 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:57:17 ID:kjTxc3yA.net
私もそう思う
彼は正直なだけなんだよね
よくある綺麗事の嘘をつかない
その代わり野心も隠さず欲望にも正直
いいじゃないのピアニストなんてたくさんいるからそんな人がいても
業界を潤わせようとする使命感は本物だと思ってるよん

791 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 06:59:20 ID:kjTxc3yA.net
器用なピアニストなら嘘でもお客様ファーストを口にして裏で舌を出せるよ
彼はお客さんの前でも仲間ファーストを貫いているしそこは一応お客にも誠実だと思う

792 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 07:22:13 ID:sRuZ4Gwp.net
反田さんの演奏の話だよ
音楽家はコンサートや録音で結果を出したらいいだけ
音に色々出てきてるのでは?って疑問が出てる
行った方からの疑問点、意見は未来への貴重なご意見

793 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 07:38:44 ID:dVp9svWd.net
本人へのご意見は事務所にどうぞ
反田がショパコン2位を足がかりに
日本のクラシック音楽界を前進させてくれるのを私は期待してる

794 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 08:30:45 ID:jbd0USoz.net
> CDなんて買わなくてもネットでタダで音楽を聴けばよい。

ティン亀が実践していることであり
反田さんが「そうなってはいけない」と危惧していたこと

795 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 09:02:57.20 ID:jbd0USoz.net
>>791
反田さんへの応援も、
口先だけの場合もあれば
辛口を正直に言ってしまうが実際に応援している場合がある

796 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 09:33:46.55 ID:uV5QE7kg.net
ソリソリあげ

2台ピアノツアー、楽しみにしてます
詳細はどこに出てますか?

797 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 09:37:14.08 ID:kxAdCfKN.net
反田さんは特別好みではないけれど、なんだかんだ上手いし、発言内容のアホさ(大谷とか)も一周回って嫌いではないかな。

今は忙しくてピアノも指揮も微妙かもしれないけれど、ショパコンを長年かけて準備したように、またコツコツ頑張って良い状態になってほしいなと思う。

798 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 10:57:36 ID:uV5QE7kg.net
>>797
なんだかんだ上手い

そこだよねw

799 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:02:02 ID:aHFKX61R.net
>>796
Twitterで速報があったんだけど、今探しても見つからないなあ
今度から保存しとくわね

海外公演についても、ぼちぼち情報が出始めてるね

800 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:18:16 ID:aHFKX61R.net
ショパコンボランティアの人の情報です
ファンはもうご存知かもしれないが
5/15、ガルガル、ホームコンサートとのこと

801 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:23:47 ID:uV5QE7kg.net
自分んちから配信?^ ^

802 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:24:15 ID:uV5QE7kg.net
>>799
私も探したんだけど、見つからず💦

803 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:29:58 ID:M7w6PpE/.net
あれ?
5/15、>>663の公演でガルガルが弾く日だよね?
リハーサルでも配信するのかな?

続報を待つ

804 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:37:05 ID:M7w6PpE/.net
ごめん
ホームコンサートのお知らせ 5/11 だった
誤報ソーリー

805 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:39:07 ID:ugGHzjmu.net
反田&務川2台ピアノの情報、「2台ピアノ2023」でツイ検索したら出てきた
ソース不明だから直接貼るのはやめておく、すまん

806 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:41:27 ID:uV5QE7kg.net
>>805
確認できた^ ^
近くにくるわー
ありがと!楽しみ

807 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 11:54:52 ID:ZTuCvlah.net
ガルガルのホームコンサートって録画だと思うよ
リサイタルのCMでモスグリーンのポロシャツ着ておしゃれな部屋で猫弾いてたのあったでしょ
あれじゃないかな
https://i.imgur.com/aUmJJqZ.jpg

808 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:05:59 ID:M7w6PpE/.net
>>807
ありがと
おしゃれな部屋だね
でも、ソファ座りづらそう
目の前がピアノだw

809 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:19:12 ID:5eRhaJVa.net
これは撮影用にピアノ移動させてると思われる
普段はこんなおしゃれなおうち
https://i.imgur.com/wni7eFj.jpg

810 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:29:43 ID:uV5QE7kg.net
>>809
めっちゃ可愛いー

811 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:31:30 ID:uV5QE7kg.net
後ろの写真か絵は、若き日のガルガルかな?

812 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:35:41 ID:M7w6PpE/.net
>>809
おしゃれ過ぎる!

813 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:49:19 ID:PzRsAAMg.net
>>805
なぜか東京ではやらないみたい

814 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 13:18:18 ID:M7w6PpE/.net
東京ではオーケストラとやる、とかね?
1日目は務川さん、2日目は反田さんとか
だと良いんだけどな

東京ないとすると、埼玉が激戦になっちゃうね

815 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 13:19:55 ID:ugGHzjmu.net
ほんとだ

816 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 13:22:42 ID:PzRsAAMg.net
>>814
そうなんだよね、埼玉が激戦になっちゃう
東京は2回くらいしないと取れなさそう

817 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 13:38:09 ID:UgMniluZ.net
>>805
東京も大阪もやらないみたいね
関西は兵庫も京都もホームタウンの奈良でもやらない
大都市わざと避けてるのか?ってレベルよね

818 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 13:43:59 ID:PzRsAAMg.net
>>797
発言のアホさとかはどうでもいいんだけど、オケの質の低さはなんとかしてほしい
仮にも会費+チケット代を取ってるんだし、会員向けのやつじゃないコンサートだとしてもお金を取ってるんだから

いくら指揮の勉強は途上だとしてもお金をもらっている以上、プロなんだから音程くらいは合わせてほしいよ

819 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 13:46:11 ID:PzRsAAMg.net
もしさまざまな楽器の音が聞けてない、弦のヘルツ単位のピッチの差がわからないんだとしたら、指揮者としてのポテンシャルは厳しそう
そうじゃないことを祈るけどね

820 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:02:27 ID:dy50uGMX.net
雑談になっちゃいますが

自分は相対だったら音感あると思ってたんだけど、ヘルツ単位の音感は無いということがアプリのゲームで分かりました
Harmonizeってやつ
「かきふりゃ」「えびふりゃ」ってキャラが出てくるやつ
https://101010.fun/harmonize/harmonize-how-to-play.html

自信ある人、やってみよう!

821 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:10:04.67 ID:dy50uGMX.net
話を戻して
反田さんのオケ、ピッチが合ってないの?
ピッチは基準の音に各人が合わせるのでは…
プロでも合わせられないことあるの?
それで、指揮者が「合ってないよ、そこ!」と指摘するものなの?
無知ですみません

822 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:12:33.71 ID:uV5QE7kg.net
千秋様は漫画の中で怒鳴ってたねw

823 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:19:03.35 ID:PzRsAAMg.net
>>821
もちろんオーボエ→コンマス→各弦楽器奏者が合わせるんだけど、指揮者は合わせの時に指摘しないのかな
あるいは合わせきれないまま本番を迎えたか
後者かなあ

824 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:21:01.20 ID:uV5QE7kg.net
https://president.jp/articles/-/32167?page=1

指揮者の大友さんのコラム
指揮者って生半可な覚悟じゃできなさそう…

825 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:24:23.27 ID:dt2wJRWb.net
>>819
その可能性は否定できないと思うな
というかコンマスもオケ全体も耳おかしい
アマチュアか音大副科レベルなのに全くチケット代金と見合わないと思うわ

アシュケナージみたいなのを目指してるのか
もしかしたらすでにアシュケナージになったつもりでいる気がしないでもない

同じショパコン2位でもピアノも指揮も音楽性もアシュケナージの足元にも及ばない
そこは本人に客観視してほしい

826 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 14:32:10.06 ID:UgMniluZ.net
スコリーやアナリーゼが上手に出来ても耳が悪いのは致命的だなぁ…

827 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 15:04:15 ID:zponkIQw.net
ネットで言うより、事務所にメールすれば?

828 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 15:12:18 ID:uV5QE7kg.net
>>827
でも、事務所に送付したところで「で?」って感じかもよ
コンサートの後のアンケートの方が効果的かも

この話題には正解はないんだと思う
勉強になるよ

829 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 15:13:29 ID:uV5QE7kg.net
ショパコン2位、3位の生き方って、1位の人より大変だけど、自由があるね

830 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 15:40:18 ID:lolrT9Wu.net
一位になった大変さもあるし
一位にならなかった大変さもある

一位になったから広がる世界もあるし
一位にならなかったから広がる世界もある

831 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 17:12:12 ID:8qIG1/RL.net
一位になってからあり得ないくらい坂道を転がっていった人もいる…
逆にそれをきっかけに第一線に出て長く活躍してる人もいる…
人それぞれだよね
10数年後にふり返ると下位入賞の人の方が1位より遥かにビッグになってることもあるし
そりゃコンクール後数年間は優勝者が一番注目もチャンスも大きいけど

832 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 17:17:11 ID:d4PkRN/l.net
>>825
もうお友達オケは行かないと決めた
お金に見合わないもん

833 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 17:32:58 ID:UJHY7x0U.net
大のはゲイ

834 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 17:39:04 ID:zSlOwgDn.net
>>831
2、3年は手持ちのレパートリーで保つとして
5年後にどんな状況になっているかだよねー

でも優勝者や入賞者
巨匠への道を歩んでる人は少なめとは言え
みんなそこそこ活躍しているように思う
凋落が激しいのはブーニンとユンディくらいでは

835 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 17:40:56 ID:kjTxc3yA.net
ユンディ(´・ω・`)

836 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 17:59:53 ID:uV5QE7kg.net
巨匠への道を歩んでる人って誰かね

837 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:08:21 ID:/vmQKlt5.net
>>836
トリフォノフとチョソンジン
甘いかな?

838 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:09:42 ID:u+VSbx9a.net
>>837
トリフォノフはその気配があるよね
サブスクでランダムに流しててもトリフォノフの演奏はハッとする

839 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:17:59 ID:dDE7Q3sA.net
オケの酷さを指揮者のせいにしてる人って音楽の経験ないんだね
指揮者が指摘したところでできない人もいるんだよ
トランペットとトロンボーンに酷いのがいたがJNOの人ではない

840 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:19:10 ID:/vmQKlt5.net
その酷いオケの責任者は誰?

841 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:20:58 ID:/vmQKlt5.net
公演を企画しチケット代も定めてる責任者は誰?

酷いオケに招かれて指揮しただけの指揮者なら、そりゃ責任はないでしょうが

842 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:29:12 ID:kF6Phl/c.net
>>839
ずっとオケやってきたよ

このオケは社長(興行責任者)=指揮者だもん
そういう酷い奏者をステージに上がらせていいの?
もちろん指揮者に言われてもできない奏者がいるのは百も承知だよ
でも仮にも天下のサントリーホールでの興行で、お金もらってるんだよ
第一バイオリンの音程があってないとか、楽器間のアンサンブルがなってないとか、それは指揮者の責任でしょ

843 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:30:56 ID:DqlssbQE.net
思わず言い返してしまったけど
ヒートアップしそうだったら個人スレに移ってね
よろしく

844 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 18:41:42 ID:kec8Bu+1.net
すみません、スレを荒れさせて
お友達オケの話はもうやめますね

845 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 19:20:13 ID:sRuZ4Gwp.net
今から始まります

ベストオブクラシック ▽ショパンと彼のヨーロッパ国際音楽祭(2)
大林奈津子 2021年8月21日 ワルシャワ、フィルハーモニー・コンサートホールで行われた演奏会のライブ録音。 公演の録音:ポーランド・ラジオ

楽曲

「バイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12第1」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)キム・ボムソリ、(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(19分50秒)

「バイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108」
ブラームス:作曲
(バイオリン)キム・ボムソリ、(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(19分02秒)

「バイオリン・ソナタ ト短調」
ドビュッシー:作曲
(バイオリン)キム・ボムソリ、(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(14分00秒)

「バイオリン・ソナタ ニ短調 作品9」
シマノフスキ:作曲
(バイオリン)キム・ボムソリ、(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(19分29秒)

「亜麻色の髪のおとめ」
ドビュッシー:作曲
ハルトマン:編曲
(バイオリン)キム・ボムソリ、(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(2分35秒)

「「バイオリン・ソナタ 第1番」から「第1楽章」」
フォーレ:作曲
(バイオリン)キム・ボムソリ、(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(8分48秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1834>

846 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 19:21:22 ID:dt2wJRWb.net
>>838
本当にそう
ここ10年ではトリフォノフが抜きん出てると思う

847 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 19:28:08 ID:kec8Bu+1.net
>>845
ありがとう、ブレハッチなのね
これから聴きます!

848 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 19:40:06 ID:wj7pt2Ar.net
これらが全部タダで、しかも多すぎて聴ききれない。

交響楽団員を助けなきゃいけないと言う反田さんの気持ちわかる

849 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 19:46:10 ID:+sQ+iA1k.net
タダではないですよ
NHKは受信料を財源としてますから
NHKラジオ放送もその財源で作られています

そして反田さんの気持ちに賛同するなら
是非、色々とお金を落としましょう

850 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 19:48:13 ID:kaNIs7Nr.net
聴き逃し配信してほしい
昨日のケイトリウ、聞きたかったな

851 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 20:54:33 ID:dbAVs9xq.net
>>820
画期的!

852 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 20:57:27 ID:dbAVs9xq.net
>>837
巨匠って下手くそでもなれるからね。
ベトソナ全集、ショパン全収入出して
他にも色々弾いて、そこそこの知名度あれば巨匠。

853 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 20:57:44 ID:wj7pt2Ar.net
6/19(日)開催の「MUSIC LAND 〜PIANO VERSION〜」に、#Cocomi(フルート)、#笹沼樹(チェロ) がスペシャルゲストとして出演決定!
https://japanarts.co.jp/news/p7268

Cocomiは #金子三勇士 と共演、笹沼樹は #阪田知樹 の新作を初演!ぜひご注目下さい✨

854 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:02:35 ID:sRuZ4Gwp.net
>>853
プレハッチとキムボムソリの芸術的演奏聞いてる時に…

855 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:15:53 ID:yMOBbxRS.net
>>852
なかなか出来ないことだもの
出来たなら巨匠で良いよ

856 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:26:55 ID:R5vJb1Sv.net
トリフォノフとソンジンはどこの国の会場でも満席だね
ソンジンは自国ではもうアイドルのような人気だし
5chではロボットみたいでつまらないって書かれがちだけどだんだん味が出てきたような気がする
トリフォノフはまだ30歳でソンジンもまだ27歳かー若いなー
少なくともブレハッチよりは活躍なさるだろう

857 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:31:23 ID:dt2wJRWb.net
ホジャイノフの演奏会に行く予定の方
プログラムの変更はご存じですか?
オールショパンは変わりませんが曲目と曲順が変わってます

オール・ショパン・プログラム
 ポロネーズ第6番変イ長調作品53<英雄ポロネーズ>
 即興曲第2番 嬰ヘ長調 作品36
 夜想曲第7番 嬰ハ短調 作品27−1
 子守歌 変ニ長調 作品57
 練習曲 第7番 嬰ハ短調 作品25−7
 練習曲 第2番 ヘ短調 作品25−2
 練習曲 第3番 ヘ長調 作品25−3
 バラード 第4番 ヘ短調 作品52
  *******
 フーガ イ短調遺作
 ピアノソナタ 第3番 ロ短調作品58

858 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:34:30 ID:kec8Bu+1.net
>>857
かなり変わったね!
ソナタ3番を持ってきたんだ
https://i.imgur.com/IcWFd9e.jpg

859 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:40:12 ID:823t1Vio.net
>>850
昨日のケイトのベストオブクラシックは、これじゃない?
https://youtu.be/mNPpmyCDOVE

860 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:40:20 ID:dt2wJRWb.net
>>858
ソナタ3番聴けるのは嬉しい
アンコールでバルカローレ弾いてくれたら最高なんだけどなぁ
その前にまずは無事に来日出来ますように…

861 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:40:39 ID:UJHY7x0U.net
すみませんごめんなさい

862 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:46:26 ID:dt2wJRWb.net
ブレハッチは体調不良で4月のカナダのリサイタルキャンセルしたのよ
代わりにヤコブたんが行ったんだけど
メンタルに波がある人だから心配だわ

863 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:46:58 ID:sRuZ4Gwp.net
>>859
そうです!
私はラジオ聴きましたがまた聞きたかったので嬉しいです

864 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:53:19 ID:kec8Bu+1.net
>>859
わー!!!ありがとう、神!
さっそく聴きますね

865 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 21:58:08 ID:kec8Bu+1.net
ケイトリウの演奏は、音に透明感があってステキ
教えてくれてありがとう!

866 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 23:07:48 ID:PPuCShY+.net
うん。あと長生きすること。
若いうちに死んじゃうと巨匠にはなれない。

867 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 23:11:34 ID:sRuZ4Gwp.net
>>866
朝比奈隆(古くてごめんなさい)が凡人でも長生きしたら巨匠に みたいな話してた93歳没

868 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 23:11:49 ID:YnlsGQjH.net
>>860
ビザがおりるといいね
ロシア人演奏家のなかには理由はわからないけど下りなかった人もいるみたい
でもホジャイノフはぷーとも近くないし政治的には無色透明だから大丈夫だよね

869 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 23:30:54 ID:61zCCBge.net
>>857
知らなかった!ありがとう
ホジャは来日できるのかなぁ…全く期待せずに暮らしてるよ

870 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 23:53:22 ID:dt2wJRWb.net
オフィス風雅のHP見たらネーリングの追加公演も載ってた

シモン・ネーリング
2022年8月11日(木)14時開演
チケット一般発売 5月28日(土)10時より
@ ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀芸術劇場小ホール)

平日なのに昼公演だね
夏休みだからかな

871 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 16:20:20 ID:v75axQ3E.net
>>821
ハイルブロン・ヴルクの元コンマス日本人バイオリニストは特にピッチのひどい奏者だと思う
かなりのお坊ちゃまだそうで家の経済力に任せて音楽やってた典型
ショパコンと関係ない話題だけどエビちゃんとコンサートやった時に会場で自主制作CDまで売ってた

872 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 16:22:17 ID:v75axQ3E.net
ハイルブロン・ヴュルテンベルクの間違い
アルゲリッチのショスタコ1番/ハイドン協奏曲(グラモフォン)のCDのオケね

873 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 16:31:05 ID:v75axQ3E.net
>>852
アシュケナージのこと?w
演奏はどれ聞いてもつまんないけど才能はあると思うけどね
あとピアニストで全集好きな人はジャン・フィリップ・コラールかな
得意のフランス物だけじゃなくてラフマニノフも全集出してるしw

874 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:24:51 ID:iiLOnnLK.net
youtube ガルチャンネル95分後にプレミア公開らしい

875 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:27:37 ID:ovaNrM6D.net
>>873
下手くそな巨匠=ホロヴィッツかな
アシュケナージは上手い巨匠

876 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:28:35 ID:iiLOnnLK.net
ガルのホームコンサート19時からの話でした

877 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:38:46 ID:2yhG8FvJ.net
日本人はピッチ、縦の線、ミスにうるさいと言うな

878 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:48:12 ID:2/NNZG0j.net
>>876
ありがとう!
リマインダーオンで待機中

879 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:55:04 ID:5zXrHVlr.net
>>876
リマインダー私もオン! ありがとう

880 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:55:24 ID:YkUnTM6F.net
>>876
すっかり忘れてたわ
ありがとう

881 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 17:56:10 ID:Ba/FJao5.net
よしよかったらホームコンサートのURL教えてください
上に遡ってもお洒落な部屋の画像しか出てこないw

882 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:07:32 ID:6bXNVidu.net
ガルガルのホームコンサートはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=bTENGMWAcwA

883 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:07:50 ID:NaZCqJsR.net
>>881
すみません、自己解決しました

https://youtu.be/bTENGMWAcwA

884 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:08:23 ID:NaZCqJsR.net
待機中8名って私たちかしらw

885 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:35:44 ID:J/OCfK7X.net
17人になってる

886 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:37:44 ID:lE6eA4EK.net
6月はガルガル漬け
5回もリサイタルやコンサートに行くから、もどんだけ推しなんだと自分にツッコミいれてる

887 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:43:00 ID:2/NNZG0j.net
私も5回w
芸劇はオケは期待できないけど
ファツィオリが特別協賛だからきっとピアノ持ち込みだと思う
ガルガルのファツィオリ演奏を生で聴くの楽しみー!

888 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:45:16 ID:9MRE8CAn.net
>>887
ファツィオリの演奏、楽しみだよね
芸劇のスタンウェイってあんまり音が良くないから(個人的感想)持ち込みがいいと思う

889 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 18:47:25 ID:fXdKSptY.net
今はまたブラボー言えないんだよね
思いっきりブラボーって叫びたいのにな

890 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:04:35 ID:ovaNrM6D.net
今やってるような曲割りと好き

891 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:06:35 ID:5S4CZBS6.net
65人!

892 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:06:40 ID:cMYsiGR9.net
はじまたー
平均律いいわ!
ガルガルはバッハひき

893 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:07:11 ID:fDCsgvp0.net
既に歌ってる?

894 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:08:03 ID:ovaNrM6D.net
変な音だと思ったら知らないピアノだった

895 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:08:04 ID:cMYsiGR9.net
プレリュードも綺麗だったけどフーガすご
多声のひきわけ完璧じゃん
令和のグールド

896 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:08:08 ID:2iUckJuA.net
いいね、ガルガルが弾くとモーツァルトみたいな楽しさがある
ピアノはファツィオリ?

897 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:08:41 ID:cMYsiGR9.net
>>894
ボストンだよ
普通のピアノ
ガルガルがバッハに合わせた音を出してるんだと思う

898 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:09:26 ID:ovaNrM6D.net
>>897
サンクス。ボストン聴くの初めて。

899 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:09:35 ID:2iUckJuA.net
ガルガルって天才だね

900 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:10:24 ID:27PXCYkW.net
ガルガルのリスト好き

901 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:10:24 ID:cMYsiGR9.net
音ががらっと変わる
ガルガルワールドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

902 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:11:13 ID:cMYsiGR9.net
>>899
天才だよね

903 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:17:09 ID:2iUckJuA.net
素晴らしい泣
一曲ごとに音がまったく違うのがすごい

おお、歌ってるー!

904 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:17:39 ID:fDCsgvp0.net
まさに天上の音楽
コンサート行って帰りに泣く自信ある

905 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:17:50 ID:2iUckJuA.net
>>895
多声って歌声の?笑

906 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:18:46 ID:cMYsiGR9.net
歌ってるw
>>905
バッハはピアノでw

907 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:19:48 ID:2iUckJuA.net
>>904
ハンカチ、余分に持ってくよ

908 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:19:51 ID:cMYsiGR9.net
ぶらぼー

909 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:21:02 ID:cMYsiGR9.net
相変わらず幸せになるpianoだわ

910 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:21:41 ID:iiLOnnLK.net
小心者だからチャット書き込めない
外国の方結構見ているね

911 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:21:34 ID:2iUckJuA.net
ほんと幸福感に満ちてるよね
天使が羽ばたいてそう

912 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:22:43 ID:cMYsiGR9.net
ぶらぼーぶらぼー
ありがとう!

913 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:22:53 ID:2iUckJuA.net
終わり? 休憩?

914 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:23:04 ID:KTlpbs1x.net
短いー

915 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:23:28 ID:2iUckJuA.net
もう一回、聴こっと

916 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:23:35 ID:ovaNrM6D.net
オワタ?

917 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:23:37 ID:J/OCfK7X.net
ワルツ14番、よかったー

終わるのはや!

918 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:23:51 ID:fDCsgvp0.net
🥹👏👏👏👏👏👏

919 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:24:16 ID:2/NNZG0j.net
もっと聴きたかったね
私もリピートしよう

920 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:24:37 ID:cMYsiGR9.net
楽しかったもうひと頑張り家事頑張ろう
月刊放送ガルシアとかやってくれたら毎月聴くで

921 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:24:51 ID:2iUckJuA.net
1時間くらいあるのかと思ってた
またやってほしい!お願いします

922 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:25:24 ID:2iUckJuA.net
>>920
月刊歌番組ガルシア?笑

923 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:25:55 ID:cMYsiGR9.net
>>922
歌メインでも視聴しますw

924 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:26:26 ID:iiLOnnLK.net
短くていいからまめにしてほしい
チャットで次回のリクエスト募ったりしてさ

925 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:27:03 ID:J/OCfK7X.net
部屋のインテリア、可愛すぎん?

自分ちもわりと可愛いんだがwww

負けたw

926 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:27:23 ID:J/OCfK7X.net
みんなコメントしないと!

927 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:27:31 ID:2/NNZG0j.net
>>904
聴いてる最中に泣いてしまう予感
マスクにハンカチ挟んで鼻水はマスク内に垂れ流しになりそう
マスカラしないで行く

928 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:28:14 ID:KTlpbs1x.net
スペイン人で家の中で靴履かないの珍しい

929 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:28:36 ID:2iUckJuA.net
>>927
マスカラはいらんね
眉毛以外、すっぴんで行こうっと

930 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:29:48 ID:J/OCfK7X.net
こないだの連弾からのホームリサイタル、よいですな

931 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:30:22 ID:iiLOnnLK.net
高さ調節できない椅子にびっくりした
しかも水色

ごめんね度胸なくてコメントできなかった
ありがとうも書けなかったのが心残り

932 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:31:23 ID:fDCsgvp0.net
>>928
彼女さん日本人だからー

933 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:32:35 ID:2iUckJuA.net
やっぱり手が大きいっていいな、羨ましい

934 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:35:03 ID:yVrDLUuZ.net
赤い人、一気にあぼーんしてスッキリ

935 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:35:04 ID:fDCsgvp0.net
>>927
そうだわ マスクの替えを用意しなきゃ
泣くと跡が残る

936 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:40:11 ID:I/Zoc4/d.net
荒らしてないのに何故あぼん

937 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:41:33 ID:2/NNZG0j.net
>>970
次スレ立て近くなったのでテンプレ貼っておきます
スレ立て970が抜けてるのとショパコンのその他褒賞のリンクが壊れてて
もうそのページ見当たらないので省略しました

>>970踏んだ方は専ブラの次スレ一発で立てずに以下のテンプレをコピペしてスレ立てしてください


↓(以下訂正したテンプレです)

--------------------

ショパコン国際ピアノコンクールについて語りましょう
ピアノに無関係な長文のコピペは禁止です
次スレは>>970が立ててください

【第18回ショパンコンクール 結果】

1位 ブルース・リウ(カナダ)
2位 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/ スロベニア)
2位 反田恭平(日本)
3位 マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)
4位 小林愛美(日本)
4位 ヤコブ・クシュリク(ポーランド)
5位 レオノーラ・アルメリーニ(イタリア)
6位 JJ ジュン・リ・ブイ(カナダ)

マズルカ賞 ヤコブ・クシュリク(ポーランド)
協奏曲賞 マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)
ソナタ賞 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/ スロベニア)
ポロネーズ賞 該当なし


Chopin Institute YouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/c/chopininstitute

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
http://chopin2020.pl/en/calendar

ポーランド国立ショパン研究所(公式ツイッター)
http://twitter.com/ChopinInstitute

ピティナ広報部
http://note.com/ptna_chopin/

前スレ
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょうPART98
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1651400749/
(deleted an unsolicited ad)

938 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 19:47:49 ID:tz2bI4EI.net
>>934
意地悪な書き込みはしなくていいよ

939 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:14:27 ID:nhbf3BBZ.net
続々と海外からピアニストが日本へ来るね。

最大のピアノ愛好者市場へ

940 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:15:02 ID:nhbf3BBZ.net
日本がマジで世界一のクラシック市場じゃないのか?w

941 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:24:02 ID:2iUckJuA.net
>>939
カントロフ、チョソンジンに、アルゲリッチ、
もちろんガジェヴ、ガルガル、ホジャイノフ、JJ

942 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:38:56 ID:2/NNZG0j.net
さっきのガルガルの配信リピートしてそのままガルガルチャンネル流してたら
2013年のコンチェルトF-moll流れてきたわ
この時ガルシア17歳かな?すでに素晴らしい
https://m.youtube.com/watch?v=a_P8WlcKR24

943 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:42:35 ID:wIo1BJyu.net
>>940
日本が一番稼げるんだっけ?
内田光子女史が海外のピアニストは日本には稼ぎにくるだけだとかなんとか

944 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:48:30 ID:pp8zFyto.net
>>942
ショパコンで1番じゃなく2番を弾く人には2種類あるって言うじゃない?
一つは1番が弾きこなせなくて2番しか弾けない人
二つめは2番でも1位を狙えるという自信がある人

ずっとガルガルは自信がある人の方だと思ってたけど、何かのインタビューで1番はちゃんと弾いたことないって言ってた
消極的理由だったのかと驚いた
結果的にものすごいクオリティに仕上がって良かったんたけども

945 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 20:59:46 ID:agCJ670Y.net
ガルガルと進藤さんはショパコン殆どレッスン受けないで出ちゃったんだよね
準備しまくりの人ばっかりなのに
二人とも自力でよくあそこまでやったと思うよ
ガルガルも進藤さんもほぼ自力だからかちょっと普通とは違ってたけどそれが変わってて良かった

946 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:04:29 ID:2/NNZG0j.net
>>944
2番でコンチェルト賞取っちゃったから当面2番の需要高いだろうね
でもいつかショパンコンチェルト1番2番のCD出しそうな気がする
ガルガルはショパン食傷気味のようだけど…w
1番にもチャレンジしてほしいな

947 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:06:47 ID:agCJ670Y.net
ブルースはショパコンに向けてダン・タイ・ソンのレッスンは受けたけど、ショパコンの準備するまでショパンはほとんど未経験だった
今回は案外ショパンばっかりやってきてない人が上に行ってるんだよね

948 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:09:04 ID:2/NNZG0j.net
型にはまってしまうのかなぁ
こう言ってはなんだがポーランド人の弾くショパンは結構似てる気がするのよね
オーソドックスと言えるのかもしれないけど

949 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:31:55 ID:IEXjgVDg.net
>>948
けど、ポーランド勢を真剣に聴いたら結構違う気がする
ヤコブたんとポポ先生とかも似てるけど、違うんだよね

950 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:34:17 ID:2/NNZG0j.net
>>949
それはわかる
ヤコブたんとネリちゃんも違うしポッターや元イケメンも違う
でも何かが共通してる気がするのよねぇ
先入観かな

951 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:59:35 ID:fDCsgvp0.net
>>950
若干陰のある音かな
ガルガルやブルースみたいな突き抜けた明るさはない
ロシア勢みたいな力強さもまた違うみたいな

952 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:12:31 ID:J/OCfK7X.net
>>950
ショパンの根底にもある、陰鬱さかな?
前、そんな話題になったような!

逆に、ポーランド人から見た日本人の演奏って、同じに聴こえてるとか…?

953 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:13:55 ID:nhbf3BBZ.net
>>945
だからここのピアノに詳しい人が
進藤さんのピアノを酔うとか酷評してたよね。

自分は今まで聴いたことのない物凄いしつこく、
けど心に残るピアノだと感動した。

進藤さんのピアノは素人受けがいいと思う。

954 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:15:06 ID:nhbf3BBZ.net
進藤さんと京増さんの演奏がポーランド人には同じに
聴こえるのか?w
全然違うような。

955 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:16:09 ID:axKDnJMD.net
進藤さんはほとんど独学?でショパコンに出たって有名だったよね
体の揺らし方、表情、しつこいくらいの濃い演奏、確かに一度聞いたら忘れられないかも

956 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:17:29 ID:nhbf3BBZ.net
素人が聴いてもあのしつこい進藤さんのショパンは
他のピアニストと全然違って聴こえてくる

耳に残るし、ショパン以外の別の曲に聴こえるww

957 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:22:27 ID:tz2bI4EI.net
進藤さん、独学っていうのは語弊があるような…
おそらくショパコン用の特別な対策はしてないっていう感じじゃないかな?ショパン作品は幼少期から継続して勉強し尽くしてると思うよ

958 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:24:39 ID:ovk8hlRs.net
椅子どしたw
ワイのダイニングの椅子に似とる

959 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 22:30:48 ID:NKK1L04M.net
小林さんの2021年盤ショパコンライブが国立ショパン研究所よりリリース by tower record
YouTubeでいくらでも聴けるけど一応書いとく
2021年組はこれで4人目かな?

960 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 23:15:44 ID:v75axQ3E.net
>>95
彼女独学でショパコン出るなんてすごいじゃん!と言いたいけどそれ完全にフェイク
彼女の体の揺らし方とか表情(とくに顔)は一番初めに習ったミーハー出たがりな先生の仕込みでしょう
今回ポーランド人と4位を分け合った人もアメリカ留学するまでそうだったもん

961 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 23:34:49 ID:IEXjgVDg.net
>>960
インスタやTwitterもずっと見てるけど、
ピアノに対して真剣なのは分かるから勿体無い
私服可愛いし、才女なのも分かるし、
インタビューを読んでて人柄も良いと思うし、
友達や周りの人を大切にしてるなと思う

ただ一つ、弾き方と顔芸を無しにしたらいいのにな、と思う

普通に弾いたらいいなぁと思うのだが…難しいのかなぁ

962 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 23:51:58 ID:yZbTN/6E.net
>>959
音はYouTubeより良くなるよ

963 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 23:56:12 ID:yZbTN/6E.net
>>955
そんなの「有名」じゃないよ
進藤さんが後から、留学先でショパコン用に特別な指導は受けなかったと言っただけ
それでもヨッフェのマスタークラスとか受けてるよ

964 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:03:10 ID:MiDy4fq1.net
>>945
パンデミックのせいで母国に帰り、ワクチン不足のためワクチン未接種で留学先に戻れず…みたいな人が沢山いるよ
そもそも10代の子はいきなり参加を決めたりしてる
「準備しまくり」なんてのは20代半ば以降の人だけでしょ

965 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:17:00 ID:aYzjalEd.net
この時間になるとヨーロッパは夕方だから、なんだか毛色の違う書き込みが増えるよね

966 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:20:50 ID:q7CPCZ94.net
何だかフランスの薫りが漂ってくるよね。

967 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:27:43 ID:q7E9ssHN.net
サンサーンスとかラヴェルでも聞こうかな笑

968 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:27:45 ID:TRVSZ/Rl.net
今ホジャイノフの2010年ショパンコンクールの演奏聴いてる
正直彼はこの時がピークだったかも
ロシア人らしい雄々しい力強さとそれでいて清冽で繊細な音楽がとても心地よい

研究熱心な今のニコライの演奏も嫌いじゃないけど
この時を超える感動はないなぁ
特に一次の幻想曲は素晴らしい

969 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:31:56 ID:19BMr8K4.net
>>968
一次のエチュード10番を聴くと、ピアノの森でシマノフスキーがピアノ弾いてる姿が目に浮かぶよ
幻想曲も若々しくて素敵な演奏だよね

970 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:35:24 ID:JM+sd0sX.net
>>968
ピークというより「時分の花」じゃない?
演奏面での本当のピークはきっとこれからだよ
その時に人にチヤホヤされるとは限らないけど

971 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:37:27 ID:TRVSZ/Rl.net
>>970
スレ立て出来ますか?
次スレ用のテンプレが>>937に貼られています

972 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:41:05 ID:JM+sd0sX.net
うっかり踏んじゃった
アプリ変えたから上手く立てられないかもだけど、やってみるわ

973 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:48:32 ID:JM+sd0sX.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1652284040/

974 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:49:02 ID:q7CPCZ94.net
ありがとうございます

975 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 00:50:22 ID:TRVSZ/Rl.net
>>973
ありがとうございます!

976 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 01:36:30 ID:+VfthPrH.net
ありがとうございます!

977 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 06:26:47 ID:Lo8DYOjD.net
>>973
ありがとう😊

978 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 12:46:56 ID:tJmx/rHT.net
ガルガル
バッハ得意なんだよね ただ何弾いても陽キャ全開なのがry

979 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 13:09:04 ID:Y07XSZuc.net
ガルガルが弾くとバッハがモーツァルトに聞こえる
(良い意味で)

980 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 13:11:52 ID:Y07XSZuc.net
ソリソリのピアノリサイタル、かなり新曲入ってる
少しピアノのやる気出てきたなら嬉しいかも

地域によって曲目は違うけど東京バージョン

J.S.バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ ニ短調
ブラームス=ブゾーニ:11のコラール前奏曲より第8曲「一輪のバラが咲いて」 Op.122-8 ト長調
ブラームス:6つのピアノ小品 作品 118
——
ショパン:前奏曲 嬰ハ短調 作品45
ショパン:ピアノソナタ第3番 ロ短調 作品 58

981 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 13:16:25 ID:0e0YMDPE.net
>>980
抽選応募してくる

982 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 13:16:54 ID:Y07XSZuc.net
しまった、倍率を上げてしまった笑

983 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 13:17:43 ID:0e0YMDPE.net
>>982
大丈夫 多分会場違うw

984 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:11:31.71 ID:SG1+Uyc3.net
3万円コースファンクラブ会員は既に当落出ましたよ
さすがに単独リサイタルなら3万円コースでハズレは無しかしら

985 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:13:34.73 ID:b++kacc1.net
>>984
よく友達が知らないうちに離れていかない?

986 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:29:20.95 ID:0e0YMDPE.net
反田さんに年間3万円は度胸あると思う

987 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:43:54.48 ID:0m7JB86B.net
お金があるだけでしょ?

988 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:48:11.05 ID:Y07XSZuc.net
それより務川さんにもっと単独リサイタルしてほしい
ソリソリとの2台ピアノじゃなくて
あるいはプロオケとのコンチェルト

989 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:52:46.67 ID:0m7JB86B.net
そうだね
務川さんもピアニストとして大事な時期なんだし

990 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 15:53:55.31 ID:0m7JB86B.net
コンクールで結果を出した後の数年の取り組みが、その後を左右するもんね

991 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 16:56:02.30 ID:TRVSZ/Rl.net
コロナ禍ということを差し引いても色々疑問は残るが
反田くんには間違えずに道を選んで行ってもらいたいわ
せっかくのショパコン2位を無駄にしないように…

992 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:03:58.34 ID:Y07XSZuc.net
>>991
ほんとにね
2位なんてなかなか手に入らないんだから
国内の諸国漫遊だけじゃなくて海外でのコンサートもしてほしい(あえてどさ回りとは書かないよ!)

993 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:12:39.48 ID:j4MaTC4+.net
日本が世界最大のクラシック市場なのにw
わざわざ海外に行かなくてもw

994 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:31:02.12 ID:0m7JB86B.net
世界で活躍していて日本でも人気というのと
日本でミーハー的に売れているだけというのは
天地の差があるんだよティン亀

995 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:35:26.67 ID:kVoWNIXw.net
コロナで無しになった演奏会はあるでしょう
日本人ピアニストが海外に行くのも海外のピアニストが日本に来るのも
2月のガラコンが流れたの忘れた?
反田さんは指揮者目指すと言ってたのはどうなったのかな?

996 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:35:56.93 ID:0m7JB86B.net
目指してるよ

997 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:41:05.39 ID:0m7JB86B.net
コロナを差し引いても、国内メインな感じはするな
結構先までだから
そして国内であっても、リサイタルや一流オケとの共演をして欲しいなって話でしょう

998 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:46:14.93 ID:TfRVIHB6.net
>>993
やっぱりティン亀さんなのね
なんでそんなトンチンカンなことを言うのかとw

999 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:47:35.52 ID:TfRVIHB6.net
>>997
そうなのよ、ショパコンのときにオファーがたくさん来たって言ってたから、もう少し海外にも軸足を置いてほしい
あとお友達オケじゃない国内一流オケとの共演ね

1000 :ギコ踏んじゃった:2022/05/12(木) 17:49:00.04 ID:0e0YMDPE.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200