2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part25

1 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 16:08:08.91 ID:9vOtvT8p.net
国際コンクールピアノ部門でお気に入りのピアニストを語りましょう
コンクール実況可

コンクールの予定・情報はこちら
【Alink - ArgerichFoundation 】
https://www.alink-argerich.org/

前スレ
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1668373058/

2 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 16:09:11.97 ID:9vOtvT8p.net
国際ドイツピアノアワード
2022年11月25~27日
https://ipf-frankfurt.com/

ブゾーニ国際ピアノコンクール2023
【 Glocal Piano Project】
https://www.busoni-mahler.eu/competition/en/pagina-busoni-en/
〈投票〉2022/11/18~25 (日本時間午後5時まで)
https://glocalpianoproject.busoni-mahler.eu/

3 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 16:11:54.27 ID:9vOtvT8p.net
正しいテンプレやタイトルを使わず立ててたので新しく立て直しました
こちらを使ってください

4 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 16:15:27.09 ID:r9u1Yrbe.net
ありがとうございます!

5 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 17:16:46.58 ID:j2xub+VI.net
ありがとうございます
慣れているほうが見やすいですね

6 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 18:12:41.77 ID:zEbjbQpm.net
>>2
ありがとうございます

7 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 18:44:44.73 ID:j2xub+VI.net
ドイツピアノアワードの審査員にアブロギンさんがいるんだね
束の間の幻影を弾くエメリャノフを楽しみにします

8 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 19:43:47.49 ID:dXDsfKCf.net
スレ立てありがとう!

9 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 20:50:35.74 ID:3NGI3DHG.net
1おつあり

10 :ギコ踏んじゃった:2022/11/22(火) 21:18:50.51 ID:/lIJNrSG.net
アブロギンさんってピリオドコンクールでは入賞はしてないよね
でもショパ彼やサンデーリサイタルに呼ばれたりして、他の入賞者とのバランスがおかしな感じ
いや私はアブロギンさん好きだから演奏機会がいっぱいあるのは嬉しいけど

11 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 01:12:30.01 ID:AVv1ILd/.net
ここみさんコロナでコンサート延期・・
ガジェヴ来月も来るんだろうか

12 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 01:21:11.48 ID:kgV9/jXm.net
>>1
スレ立てありがとう
以後、正式なこのスレの住民が立てるようにしようw

13 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 07:07:42.12 ID:Hm89AFPY.net
これまで聴いた中で一番よかったのはジェイデン君
もうプロとして出来上がってる
何弾かせてもその曲のもつ世界を鮮やかに表現できる
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ラヴェル、シューマン、
ラフマニノフ、スクリャービン、スクリャービン後期、現代音楽、室内楽

14 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 08:43:56.81 ID:JqdAxko8.net
>>13
亀臭がする

15 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 09:01:05.00 ID:p0D4FeMV.net
>>14←こんな感性しかもたずに人のことを娼婦だなんだと言ってるの?

16 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 09:07:45.38 ID:p0D4FeMV.net
ブゾーニおすすめっている?
軽く山﨑君聴いたけどあんなんだっけ?

17 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 09:11:26.08 ID:OWeAupbC.net
Zitong WangさんHoi Leong Cheongさんとかどう?

18 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 09:22:04.12 ID:dUtzTHXp.net
ブゾーニ ログイン登録できない なんでー
後でパソコンでチャレンジ

19 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 09:29:43.25 ID:OWeAupbC.net
他にも一覧表に印つけた人たくさんいるけど好みがあるし専門的なこと知らないから書きにくいね
貶されるの嫌だし
でも自分と違う観点の人からのおすすめは聴きたいな

20 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 09:38:20.90 ID:p0D4FeMV.net
>>17
ありがとー!
まずHoi Leong Cheongさんを聴いてみた、すごく良かった
上手いし、正統派。期待できるね

21 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 10:05:09.53 ID:Hm89AFPY.net
>>17
続いてZitong Wangさんも聴いてみた、上手いね
指はよく回るし、構成も良かった
でもHoi Leong Cheongさんの演奏の方が好みだったので
このままHoi Leong Cheongさんに投票するかも

22 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 16:21:28.48 ID:QB9pi5nb.net
>>16
山崎くん伸び悩んでるね

23 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 17:38:59.80 ID:ddfJIoA6.net
30過ぎてからが勝負。

24 :ギコ踏んじゃった:2022/11/23(水) 17:41:00.50 ID:qiGEJfb1.net
>>23
それはない
ピアノは10代から20代が勝負
20代後半でも遅いくらい
声楽や指揮なら30代から花開いた人は幾らでもいると思うけど

25 :ギコ踏んじゃった:2022/11/24(木) 05:43:36.33 ID:PF5qYFN1.net
国際ドイツピアノアワード
ライブ配信は26日午後5時30分から
https://www.youtube.com/watch?v=5mbZtwB2Th4
ホームページに貼り付け型もあります

26 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 12:04:41.23 ID:J3jMKZpW.net
グローカル 100人から約30人に絞られるのは厳しいね

27 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 13:13:48.69 ID:MvmKYZ0L.net
グローカルの投票は今日夕方5時までだっけ?
半分くらいは飛ばし飛ばし聴いたけどこれ以上むりぽ…
午後からも仕事だし推し2名だけ投票しておしまいかな

28 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 14:00:05.02 ID:J3jMKZpW.net
グローカルの投票は今日の夕方5時まで
この人に入れてって書きたくないけど(聴いて!はいいと思うけどみんなもう時間ないよね)
ジョナサンとムンさん残ってほしいな〜

29 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 14:38:40.96 ID:UPBZN/qb.net
>>28
「入れて」と言われても好みじゃなきゃ入れないけど
「これすき。聴いて」だったら聴いてみる

30 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 14:47:16.50 ID:BzeL/dJ0.net
ジョナサンなんかやらかしてたのか(・ω・)大丈夫かな…

31 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 15:33:50.73 ID:5jNn7t++.net
>>30
え?

32 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 17:28:36.66 ID:/c31KEJu.net
グローカルの投票締切になったから話題にしてもいいよね
ジョナサンとソンヒョンに投票したよ
ジョナサンのやらかしに気が付かなかったからOKかな??
あと1人はSamuel Glicklich,気負いない演奏で気に入ったから
他の候補は
Silvia Carlin, Quanlin Wang, Zitong Wangでした
気が向いたら聞いてみてね
そう思わないっていうご意見もおすすめの方のご紹介も差し支えなければよろしくお願いいたします
コンクールのない年末年始にじっくり聴きたいです

33 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 18:03:01.44 ID:77EO4H0Y.net
ジョナサンやらかしてるようには聴こえなかったけどな
むしろこの中ではかなりハイレベルの方だと思った
カプースチンの演奏会用エチュード、ジョナサンにピッタリだね

すべては聴けてないけど結構レベルにばらつきあった印象
自分はJonathan Mak 、Simone Anelli、Yong-Gi Wooに投票

34 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 18:04:05.73 ID:77EO4H0Y.net
ルール説明では来年の本選に33名が選出と記載
その他に国際コンクール連盟に登録されてるコンペ(2019/1/1~2022/10/30)の1位と2位は本選に直接進めるとなってた
今回のグローカルにエントリーしてなくても来年ひょっこり出てくる人もいるかも

35 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 18:54:26.25 ID:/c31KEJu.net
>>33
ありがとうございます!
Simone Anelliはリストに印つけてました、再度じっくり聴きます
ウーさん、いいよねついつい画面見ちゃいます
>>34
数が合わないと思ったらそっちルートがあったんですね
どこのコンクールと提携しているかわからないけど誰が登場するのかドキドキする

36 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 20:46:42.10 ID:/c31KEJu.net
ブゾーニの結果もう出てるの?
太田さんがTwitterに書かれていてびっくりしてます

37 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:07:09.31 ID:77EO4H0Y.net
もう出てた
https://www.busoni-mahler.eu/competition/en/pagina-busoni-en/

ジョナサンもウーさんもいなかった…

38 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:09:50.10 ID:/c31KEJu.net
アントニオさんコンクール枠で入ってたね

39 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:11:22.09 ID:77EO4H0Y.net
リノフも入ってたね

40 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:16:24.90 ID:/c31KEJu.net
>>39
シドニー枠だよね
ガジェヴはもうコンクール出ないのかな

41 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:18:59.17 ID:r/cpcpGi.net
太田さんだめだったのか
ほんで山崎さんは通った感じだよね?

42 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:20:01.87 ID:/c31KEJu.net
>>40
自己レスシドニーじゃないか・・・

43 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:28:07.83 ID:77EO4H0Y.net
>>42
パデレフスキかな

44 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:32:09.34 ID:Epf6uAME.net
え、日本人一人?!厳しいね

45 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:35:58.13 ID:/c31KEJu.net
>>44
審査員 Ryota Yamazaki
投票 Hayata Shibano
で2人です

46 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:36:29.72 ID:Ib85qeHL.net
日本人は山崎さんと柴野さんかな

自分が聞いた人ほとんど落ちてた
ジョナタンそんな悪かったかな
個人的にだけど微妙…て思った人が結構通ってるな
アントニオさん参加は嬉しい

47 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:36:40.58 ID:/c31KEJu.net
>>43
なるほど!ありがとうございます

48 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:38:06.36 ID:71Rdnu7B.net
>>41
なんだかなぁ~
上手いと思ってたあの人はだめで
微妙な人は通ってる
組織票とかあるのかも

49 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:38:56.20 ID:r/cpcpGi.net
柴野さんて誰や…

50 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 21:39:17.31 ID:r/cpcpGi.net
太田さんツイッターで投票お願いしてたけどそれでもダメだったか

51 :ギコ踏んじゃった:2022/11/25(金) 22:23:01.43 ID:69h3jur1.net
ムンさんだけが心の支えだ
ジョナサンって心地良すぎるのはインパクト薄くなるのか

52 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 04:27:02.52 ID:X7i27lf5.net
>>50
人気投票じゃないんだからお願いしてもねw

彼女飛行機内でのエピ載せてたけど世間知らずなのか勘違い感多々
ため息が出た

53 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 06:05:07.24 ID:Hq/oPTkk.net
私が上手いと思って推した数人が落ちて
下手だと思ったあの人が受かってるから
これはキナ臭いぞ
ダブリンと同じキナ臭さ

54 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 07:06:20.45 ID:Q2QmwpAz.net
あなたの耳の問題では。。。?

55 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 07:14:52.08 ID:ESwyUPoP.net
私の一覧表ではいいと思った人たちも残っているからなんとも言えません
審査員と観点が違うから好きじゃなかった人にも取るべきところがあったのでしょう
本線見てのお楽しみ

56 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 07:16:00.04 ID:Hq/oPTkk.net
>>54=ピティナ関係者?

57 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 07:18:52.45 ID:ESwyUPoP.net
>>55
変換ミス「本選」
パデレフスキーから入るのならマテウスは次回に出るかな

58 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 07:41:33.79 ID:Q2QmwpAz.net
>>56
どういう妄想でそうなった??笑

59 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 08:02:23.02 ID:iR7ci4hz.net
国際コンクール連盟に加盟してるコンクールなんて今や山のようにある
でもコンクール入賞枠を利用する場合、
どのコンクールでも無条件で本選へということではないよねぇ?
コンクールのレベルもピンキリだし
公式サイトには細かい規定の記載は何もないけど

アントニオさんはマリアカナルス
リノフはパデレフスキ
ブージンはオルレアン…なのかな?

選考の仕方や基準がよくわからないブゾーニ

60 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 09:17:26.57 ID:l2ZUMqQU.net
>>59
横山幸雄

1989年 - 第41回ブゾーニ国際ピアノコンクール第5位。
1989年 - ロン=ティボー国際コンクールピアノ部門第3位。
1990年 - パリ国立高等音楽院卒業
1990年 - 第12回ショパン国際ピアノコンクールにて第3位およびソナタ賞[注釈 1][5]を受賞。

61 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 09:22:21.75 ID:l2ZUMqQU.net
>>59

桑原しおり

2019年第62回ブゾーニ国際ピアノコンクール(イタリア、ボルツァーノ)第2位、及びブゾーニ作品最優秀演奏賞受賞。

62 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 09:26:31.17 ID:l2ZUMqQU.net
  ブゾーニ国際ピアノコンクールはイタリアのボルツァーノで毎年夏に開催されているんだけど、この街はオーストリアとの境に位置しているので口の悪いひとは「ハルプドイチュ」(半分ドイツ)と言ってるよ!

  街のほとんどの表示はイタリア語とドイツ語で出してあり、街の名前もドイツ語のボーツェンの方が似合ってるかな!?(ちなみに滞在したホテルはイタリア語で「ルナ」、ドイツ語で「モントシャイン」どういう意味か分かるよね〜!

  そのコンクールは一次審査が非公開で関係者も入れなくてちょっと変わってたなぁ

63 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 09:32:24.90 ID:iR7ci4hz.net
てぃん亀
誰もがわかりきってるコンクール情報を今更貼らなくていい
変なコピペもいらん

64 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 13:17:51.80 ID:pg5SGxh8.net
〇〇コンクールに優勝したからブゾーニ通過するって考えなんなんだ
そりゃブゾーニの本大会出られる人はなにかしらのコンクールに優勝してるような実力ある人に決まってるでしょうに
自分の推しが通らなかったからっていちいちアホらしい

65 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 13:21:37.06 ID:pg5SGxh8.net
>>52
勘違いツイート多め
あの感じじゃ伸びないだろうね
誰もそういったツイートに反応してないところが

66 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 14:35:45.84 ID:DNgZwGV8.net
自分で美辞麗句アピールはちょっと恥ずかしいかな(・ω・)
コンクール1位が目標とか内面がつがつしてんだろうね

しかしフォロワっさん5000もいて丁寧に解説までつけたのにあんまり協力してくれなかったのかね?
絶対通ると思ってたよ
プロコ失敗してたのか、近現代よくわからないや
芝野さんって方もそんないいと思わなかったけど…

67 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 14:42:55.79 ID:X7i27lf5.net
>>65
国内活動止まりだね 将来も
ちょっとズレ過ぎてるからせっかくドイツにいてもね
そういう人は山ほどいるし

68 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 14:59:15.77 ID:DNgZwGV8.net
すみませんわたくし太田氏ではないのですがどの辺がズレているのかがわからないので後学のために教えてください(T . T)

69 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 15:40:37.83 ID:iR7ci4hz.net
>>64
勘違いしてない?
ブゾーニは公式ルールに国際コンクール入賞枠が設定されてる
つまりショパコンの予選免除と同じルール
ルールには「国際コンクール連盟に加盟してるコンペ」としか記載ないけど蓋を開けたらその枠使ってる人は3人だけ
だから使う人が少ないのかコンペ枠の中で選抜があるのかわからないって話してる

70 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 16:16:54.91 ID:8bpJRvGL.net
>>68
後で聴いてみるね

71 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 16:36:57.20 ID:DNgZwGV8.net
あ、ツイートがズレてる?って話ですw

72 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 17:13:09.52 ID:ESwyUPoP.net
International German Piano Award 2022
演奏まだだけどもうライブはじまってる
https://www.youtube.com/watch?v=5mbZtwB2Th4

73 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 17:23:13.40 ID:ESwyUPoP.net
観客おじいちゃん率高い

74 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 17:35:43.95 ID:AVMiHiKm.net
桑原さんてよほど上手いんだね
ルービンシュタインとブゾーニ2位、他にもマリアカナルスとヴィオッティでも2位
こんな経歴あれば日本でも世界でも引っ張りだこだろうけどそうとはいかないものね
ツイッターのフォロワー1000すら行ってないし…
ルーカスゲニューシャスのような銀メダリストだな
やっぱり優勝しないとか?

75 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 17:42:39.63 ID:8bpJRvGL.net
ツイッターはツイッターのやり方が
インスタにはインスタのやり方があるからなぁ
賞も取れないYouTuberとか人気あるし。
人気が収入に結び付けば良いけど
じゃあ、ある程度の芸術性をもってる人が
ハラミちゃんになりたいか?というと多分違うし

76 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 18:14:50.28 ID:iR7ci4hz.net
ゲニューシャスといえば
最近フレデリック・ジェフスキー のRubinstein in Berlinの演奏にチャレンジしてたね
来年秋の来日公演ではどんな演目やってくれるのか楽しみだわ

77 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 18:18:58.80 ID:uVEuf0e3.net
>>72
クライバーンに出ていたパクさんがちょんまげヘアになっていた

78 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 18:19:03.70 ID:iR7ci4hz.net
>>72
BGMで聴きながら「ほう、なかなかレベル高いな」と思ってたら
めちゃ下手くそなノクターン聴こえてきて画面見たらカンドッティ嬢だったw

79 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 18:38:06.83 ID:ESwyUPoP.net
カンドッティ嬢にはバルトーク合わないと思う

80 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 18:42:46.99 ID:Cr7jwT6X.net
いったい何が得意なんだカンドッティ

81 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:30:54.90 ID:Hq/oPTkk.net
バーバー?割りと良いかも?

82 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:32:27.43 ID:ESwyUPoP.net
この人なかなか良いと思う

83 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:35:49.76 ID:ESwyUPoP.net
さっきの人Konstantin Emelyanov
今の人Ilia Papoian

84 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:50:36.39 ID:iR7ci4hz.net
この6人全員第2ステージまで弾くのかな
第3ステージの配信リンクにはファイナリスト2人って書いてある

あと、このコンペも聴衆賞の投票があるみたい
説明にはドイツ語と英語併記されてて、
クリックして先に進んで行ったらなんかようわからんうちに誰かに投票してしまったわ笑
成功しましたって画面出たけど、失敗なのよ〜

85 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:55:58.59 ID:iR7ci4hz.net
これまでの演奏順
Jinhyung Park
Michelle Candotti
Konstantin Emelyanov
Ilia Papoian

残る2人はお馴染みのドミトリー・シンとおじさん(Slavomir Zaranok)だから見分けつくよね

86 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:58:16.40 ID:khWd5dVJ.net
イリヤ・ポポヤンくんのこの暗さ、嫌いじゃないんだよね

87 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 19:58:30.23 ID:kiyQstjM.net
エメリャノフはチャイコン3位以来久しぶりに見た
パポヤンはラフマニノフコンペで3位だったかな

88 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 20:07:02.77 ID:Hq/oPTkk.net
最後の方微妙だった
誰だったかすごく上手く弾いてたから、それと比較してしまう

89 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 20:09:18.99 ID:iR7ci4hz.net
ここまで男性陣はかなりハイレベル
カンドッティだけレベチで下手くそなのが気の毒
なぜいつも彼女はファイナルにねじ込まれてくるのかしら
ドミトリー・アレクセーエフってそれほどの権力者なの?

90 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 20:52:51.58 ID:Hq/oPTkk.net
水かきがある

91 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 20:57:01.38 ID:Hq/oPTkk.net
これは無し

92 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 20:58:34.28 ID:iR7ci4hz.net
え…おじさん下手‥と思ってプロフィール確認したら
どうやら作曲の方で賞獲ってる人みたい

93 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 20:59:10.59 ID:Hq/oPTkk.net
○Jinhyung Park
×Michelle Candotti
○Konstantin Emelyanov
○Ilia Papoian
△ドミトリー・シン
×Slavomir Zaranok

94 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:00:13.11 ID:iR7ci4hz.net
突然市中のピアノ教室の発表会レベルになってしまった

95 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:04:03.08 ID:kiyQstjM.net
おじさんはどうしてノミネートされたのかしら

96 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:12:02.23 ID:iR7ci4hz.net
もうエミリャノフ優勝でいいよ

97 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:16:25.33 ID:kiyQstjM.net
謎のプログラム

98 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:25:34.71 ID:ESwyUPoP.net
予定にないショパンいっぱい弾いてるよね?

99 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:27:14.19 ID:iR7ci4hz.net
開成ピアノの会の子が旧校舎の食堂で演奏してたみたいだった
嘉屋くんはもっと上手かったけど

100 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:28:53.09 ID:khWd5dVJ.net
仕事のBGMとして心地良く聴かせてもらった

101 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:29:06.55 ID:iR7ci4hz.net
>>98
プログラムにはショパンはノクターン一曲しか書いてない
エチュード各種はアンコールか?w

102 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 21:38:04.08 ID:ESwyUPoP.net
>>101
サービス精神旺盛な人でしたか

103 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 22:33:15.72 ID:iR7ci4hz.net
カンドッティとエミリャノフだけコールされたよね?
パクはダメだったってこと?

104 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 22:38:17.96 ID:ESwyUPoP.net
パポヤンとドミドリーの名前も言ってた気がするけどブチブチ音声が切れたのでよくわからなかった

105 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 22:58:35.86 ID:Hq/oPTkk.net
なんでこの人弾いてんの?茶番?

106 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 23:07:38.94 ID:Hq/oPTkk.net
やっぱこの人上手いね

107 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 23:19:30.08 ID:Cr7jwT6X.net
これ誰上手

108 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 23:25:19.48 ID:Hq/oPTkk.net
>>107
エミリャノフって人だと思う

109 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 23:28:17.12 ID:Cr7jwT6X.net
>108
ありがとうございます!
名前覚えておこう めもめも

110 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 23:50:55.07 ID:ESwyUPoP.net
束の間の幻影面白かった

111 :ギコ踏んじゃった:2022/11/26(土) 23:52:35.39 ID:khWd5dVJ.net
もう1周、2ndステージまで一気に演奏させるっぽい
それで2人が選ばれて明日の3rdステージと明後日のコンチェルトかな?

112 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 00:01:27.56 ID:SSOi1QmW.net
イリアは来年のシゲルカワイに予定通り来るかな
直前にチャイコンあるけど

113 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 00:56:25.04 ID:V5uA1ihW.net
今弾いてるのシンさん?

114 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 00:57:50.27 ID:OJl0MDil.net
>>113
はい、声援多いね

115 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 01:01:07.40 ID:SSOi1QmW.net
2ndステージはこの4人かな?

116 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 01:01:17.96 ID:OJl0MDil.net
終わった。まさかこの4人だけが選ばれたということか?

117 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 01:02:06.18 ID:aSHF/yog.net
パクさんとおじさんは落選?

118 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 01:02:22.81 ID:OJl0MDil.net
カンドッティとパクさんは交代すべき

119 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 01:05:31.22 ID:SSOi1QmW.net
たぶんそう
この4人から2人がファイナルへ
エミリャノフとシンちゃんかなぁ
イリアのシューマン、若干硬さが目立った

120 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 02:05:50.55 ID:V5uA1ihW.net
しんちゃんよかったよね 
いつ発表なんだろ

121 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 02:21:23.73 ID:SSOi1QmW.net
発表されてた…
エミリャノフとカンドッティだよ。。。。

122 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 02:25:45.89 ID:V5uA1ihW.net
えーーーーー!
驚愕
寝ます
ありがとう

123 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 03:27:16.84 ID:WARMATxo.net
カンドッティって審査員と寝てるの?

124 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 06:05:23.93 ID:OJl0MDil.net
これは優勝するかもしれんね、カンドッティ

125 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 06:31:14.89 ID:+3+UR9wS.net
まさかのカンドッティ
いくらなんでも・・・

126 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 08:10:54.96 ID:+3+UR9wS.net
いつもいいところまで残っているから審査員ならわかる魅力があるのかもしれん・・・

127 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 08:33:58.04 ID:rH04l+i9.net
明日のアブロギンだけが楽しみになったわ

128 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 08:48:20.88 ID:+3+UR9wS.net
アブロギンがバッハコンチェルト1の弾き振り
カンドッティがショパンコンチェルト1
エメリャノフがベートーヴェンコンチェルト5
指揮が全員違うのね

129 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 09:38:34.96 ID:aSHF/yog.net
エメリャノフに投票したぞ

130 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 10:01:57.25 ID:SSOi1QmW.net
投票
デバイスや個人を判別するプログラミングされてないから何回も出来るみたい

131 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 10:03:46.51 ID:+3+UR9wS.net
投票ページを昨日から探しているけど見つかりません
どこにあるか教えていただけませんでしょうか?

132 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 10:12:47.49 ID:+3+UR9wS.net
>>128
誤情報すみません
話し合いか抽選でショパンかベートーヴェンかを決めるそうです
だからカンドッティがベートーヴェンかもしれません

133 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 11:10:25.76 ID:aSHF/yog.net
>>131
HPのファイナルのライブ画面のページに投票ボタンがあるよ

>>132
マイリンドのファイナルでカンドッティはショパン1番を弾いたから
多分ショパンになると思うよ

134 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 11:22:02.36 ID:+3+UR9wS.net
>>133
ありがとうございます!!!
エメリャノフに無事投票できました

135 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 11:37:13.96 ID:OJl0MDil.net
「こいつ要らねぇ」ボタンが欲しいわ、
審査(員)の不正を糾弾する為のボタン

136 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 11:59:11.80 ID:SSOi1QmW.net
逆にカンドッティはレパートリーとして皇帝練習してないでしょう
エミリャノフはどちらも弾けると思うけどショパン好きじゃないと思う(弾いてるのほとんど聴いたことない)
消去法でベートーヴェン選んてくれるかもね
個人的にはエミリャノフにショパン、カンドッティにベートーヴェン弾いてみてほしいけどw
その方が面白そうじゃない?

137 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 12:01:10.01 ID:iibvhGzR.net
ミシェルには何も弾いてほしくない

138 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 12:09:00.48 ID:OJl0MDil.net
うん
エミリャノフVSパク
エミリャノフVSパポヤン
エミリャノフVSシン
の方が絶対面白かった

139 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 12:25:19.99 ID:+3+UR9wS.net
パクさんのベヒシュタインとドビュッシーの組み合わせ素敵だった
またどこかで会えますように

>>136
そっちの方が面白そう

140 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 12:40:10.48 ID:SSOi1QmW.net
エミリャノフ、チャイコンの時につまんなそうにショパン何か弾いたなと思って探したら
ヤスコさんが事故ったエチュード10-2だったわ

141 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:08:41.62 ID:SSOi1QmW.net
思ったよりマシなポロ5だったのでは
スケルツォなんてプログラムに載ってないよね
弾くんかい

142 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:15:20.85 ID:SSOi1QmW.net
>>141
あ、ちなみにワールドカップ観ながらなので
ガチ聴きしてないですw

143 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:23:52.16 ID:SSOi1QmW.net
ながら聴きでもスケ2は悲惨だったので
これで優勝したら暴動起きる(ここの住人たち)

144 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:25:21.37 ID:+3+UR9wS.net
ショパンはポロネーズしか載ってない
次のページが端折られているのかも
昨日のZaranokも書いてないの弾いてたし

カチューシャずれたり痛かったりしないかな
ビロードリボンを頭で結ぶ方が楽だと思うんだ

145 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:41:21.83 ID:OJl0MDil.net
エミリャノフ聴きに来た

146 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:48:18.75 ID:4DV0z06R.net
9人しか聴いてない…

147 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:51:00.17 ID:+3+UR9wS.net
ホームページから聴いているのかも
何度もぐるぐるしたからカンドッティの途中でYouTubeに引っ越してきた

148 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:55:36.72 ID:SSOi1QmW.net
10人中ここの人3人?4人?

149 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 19:57:24.24 ID:OJl0MDil.net
我々数名の為にYouTubeで配信してくれるなんて
ありがたや~

150 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 20:00:29.54 ID:+3+UR9wS.net
エメリャノフいいのにもったいない
でもありがたいね

151 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 20:22:03.74 ID:SSOi1QmW.net
もうちょっと聴いていたかった
エミリャノフ、ずいぶん大人っぽい弾き方するようになったね

152 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 20:22:38.20 ID:OJl0MDil.net
オワタ、コスタリカ戦の塩試合見てこよ

153 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 20:23:03.80 ID:4DV0z06R.net
エメリャノフ素敵だった
生で聴いてみたい人がまた1人増えた

154 :ギコ踏んじゃった:2022/11/27(日) 20:30:44.10 ID:OJl0MDil.net
上手いピアニストリストに入れといたよ、
1人でこのコンクールのレベルを上げた

155 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 04:17:21.81 ID:IKaAmFra.net
カンドッティがショパン

156 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 05:44:06.22 ID:IKaAmFra.net
888888

157 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 05:44:45.47 ID:IKaAmFra.net
トリルが綺麗

158 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:02:07.60 ID:IKaAmFra.net
聴衆賞 コンスタンチン

159 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:06:24.28 ID:OHP6OMHb.net
イミリャノフは皇帝の演奏どうだったのかな

160 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:07:59.12 ID:OHP6OMHb.net
どこの国もおじさんの話は長い

161 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:17:02.82 ID:OHP6OMHb.net
話長いからちょっと遡って最初の方だけ皇帝聴いてみたけど
ベヒシュタインで弾く皇帝って華やかでいいね
あとでゆっくり聴こう

162 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:17:09.46 ID:IKaAmFra.net
上品だったよ

163 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:19:47.16 ID:IKaAmFra.net
エミリヤーノフおめでとう!

164 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:27:31.83 ID:OHP6OMHb.net
妥当な結果で良かった
おめ!イミリャノフ

165 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:30:32.01 ID:8KW5ZFjp.net
カンドッティ何の為に残したんだろ?

166 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:47:28.34 ID:WqhIPL/W.net
>>165
イモラ国際アカデミーのコネ?
実力で残ったのではないと思う
ショパコンも2015は2次、2021は3次まで残ってるけど其処で撃沈してるし
何より演奏に魅力がない

167 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 06:58:59.01 ID:IKaAmFra.net
次は
XVI CAMPILLOS INTERNATIONAL PIANO COMPETITION
12月2日〜6日
誰が出るのかわからないけどと思ったらFacebookの11月3日に一覧表がありました
https://www.facebook.com/ConcursoInternacionalDePianoDeCampillos/
アジア人が多い サイエンコ本当に出るのかな

168 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 07:05:19.56 ID:F78ZjFZp.net
エメリャノフ良かったね
今もモスクワ音楽院に勤めてるのかな
これでドイツでの仕事も増えるだろうから身の安全のためにもアブロギンみたいにドイツを拠点に演奏活動をしてほしい

169 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 07:05:38.84 ID:IKaAmFra.net
>>167
ライブがあるかわからないけどYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@concursointernacionaldepia3636/featured

170 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 07:06:29.63 ID:uqtREiFF.net
つい最近も何でファイナルに行けたんだ?って話題になったよね マイリンドだったけ?
その時も先生のコネじゃないのって書いたんだが彼女以外のチカラとしか言いようがない
ショパコンの2次は撃沈だったしね バラ2は酷かった

171 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 07:10:38.26 ID:uqtREiFF.net
>>170
自己レス オンライン画像を一曲ずつつぎはぎにしたのがいい証拠
通して弾くとボロが出るから 又は画像提出まで通して弾く準備が出来てなかったから
どちらにしてもコンクール向きの人材に見えない

172 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 07:26:52.92 ID:IKaAmFra.net
エミリヤーノフかなり気に入ったから演奏を聴く機会が増えるといいな

173 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 08:05:45.18 ID:OHP6OMHb.net
>>167
ありがとう
HPでどこ探しても書いてなかったけどFBで発表してたんだ!
ザビはコンクールにエントリーしまくってるねぇ
年齢的にラストチャンスだからなのかな

174 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 08:23:25.02 ID:IKaAmFra.net
>>169
検索で出てきたFacebookはあっているけど、YouTubeチャンネルは概要リンクが違うところに行くからちょっと怪しいです

175 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 08:28:09.33 ID:IKaAmFra.net
ホームページにFacebook、twitter、YouTubeのリンク貼っていないことが多いのはどうしてだろう?
ダメもとでいちいちコンクール名で検索することになる
担当の人決まってなかったり連携していないのかな

176 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 08:51:47.39 ID:IKaAmFra.net
受賞者演奏のラモーのタンブラン嬉しかった
大人の素敵な演奏で聴けて

177 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 13:00:30.50 ID:xjrOh3D3.net
あら、アーカイブはないのかしら 見逃した。。

178 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 13:13:02.60 ID:OHP6OMHb.net
>>177
YouTubeでは去年のアーカイブはファイナリストの演奏だけ切り取ってるね
たぶん編集中なんだと思うな

179 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 14:04:05.72 ID:nO9aht9F.net
YouTubeのチャンネルのライブのところに残ってるがそうじゃない?
アブロギンのバッハも良かったね

180 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 14:06:14.37 ID:OHP6OMHb.net
>>177
ライブのところにあった
https://www.youtube.com/watch?v=WRxGZMOxAxs

181 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 14:14:45.09 ID:OHP6OMHb.net
>>179
ありがと
さっき気づいてアブロギンさんの聴いてる

ドイツらしいガッチリしたオケの音が心地良い

182 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 14:38:15.94 ID:xjrOh3D3.net
>>177
>>180
どうもありがとう!
楽しみに聴きます

183 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 16:45:05.56 ID:IKaAmFra.net
CAMPILLOS のホームページ1番下に小さくTwitter、Instagram等のリンクありました
失礼いたしました
でも有効なのはFacebookだけみたい

1月12日〜20日のGeorge Thymisは12月15日締切
締切からひと月たらずで始まるコンクールってレベルはどうなんでしょう
2015年のウィナーにサイエンコがいる

184 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 17:16:07.20 ID:nO9aht9F.net
>>183
締切からの期間でいえば昨日の国際ドイツピアノアワードも締切からノミネート発表、開催まで全部今月中にやり終わったね
スケジュールがタイトな分、移動がしやすい近隣国からの応募が多くなるとか
そもそもの応募人数が少ないだろうからノミネートされやすいとか
冷やかし応募が少ないから意外とレベルが高いかもしれない
知らんけど

185 :ギコ踏んじゃった:2022/11/28(月) 19:52:04.59 ID:IKaAmFra.net
>>184
国際ドイツピアノアワードもタイトスケジュールだったんですね
それでいてあの若手男子メンバーはよかったと思います
ギリシャだしヨーロッパ勢がきたら楽しめそう
12月・1月はコンクールが少ないからぼちぼちレベル高いことを願ってます
配信ないかもしれないけど

186 :ギコ踏んじゃった:2022/12/01(木) 17:24:05.57 ID:QIHZEoBm.net
ドイツピアノアワードの個別動画できてました
https://www.youtube.com/@INTERNATIONALPIANOFORUM/videos
曲名書いて欲しかった

187 :ギコ踏んじゃった:2022/12/05(月) 22:35:18.93 ID:0hxFEJ6W.net
CAMPILLOS サイエンコとマルヤマナギノさん明日ファイナルだって
ファイナリストは3人だから3位確定のはず
2人ともベストな演奏できますように!
聴けなくて残念

188 :ギコ踏んじゃった:2022/12/06(火) 01:21:35.29 ID:/MHqNvTU.net
>>187
聴けないの残念だよね
ザビに幸あれ!

189 :ギコ踏んじゃった:2022/12/07(水) 08:21:55.31 ID:CyfTgOSj.net
韓国のキムさん優勝、丸山さん2位、サイエンコ3位でした

190 :ギコ踏んじゃった:2022/12/07(水) 08:25:34.31 ID:CyfTgOSj.net
サイエンコの笑みこぼれる日がやってきますように!

191 :ギコ踏んじゃった:2022/12/07(水) 15:34:50.78 ID:KAw63nMG.net
ザビは3位コレクターになりつつあるね…(ToT)
やっぱり年齢がネックなのかなぁ

192 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 14:08:15.33 ID:WaEfTcye.net
年末はめぼしいコンクールないかな
ルービンシュタイン楽しみ

193 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 16:11:53.13 ID:wH5JIxdO.net
ルービンシュタインってファイナルは室内楽と協奏曲2曲で聞きごたえあるけど
前回ファイナルの配信有料でしたらばのスレとか誰も見てない感じだった
桑原さん2位だったのに
配信有るだけ有難いことだけど

194 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 20:05:17.09 ID:WaEfTcye.net
え、配信有料だったの!?
といいつつ課金してしまうかも。。
いいピアニストいっぱい出るもんなあ

195 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 21:33:54.03 ID:8EjOVjqw.net
配信有料かー
お値段次第かな😅

196 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 21:38:21.77 ID:C7lO9iaj.net
私は支払い方法次第かな
安心安全だったら合計5千円まで ヤコブが残っていたら1万円?

197 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 21:50:11.74 ID:C7lO9iaj.net
ピアノブランドのブログに予選の各ラウンド視聴するにはチケット必要って書かれていた(2021年)
合計すると一体いくらになるんだろう?ドキドキする
オール視聴で5千円ぐらいでお願いいたします
どんなシステムかわからないけど

198 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 21:54:02.37 ID:i4DljFlR.net
ヤコブたんがファイナル残ってたら当然課金する〜( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
優勝祈願で禁チョコしてるから充分資金はプールされてる!
配信ではなくイスラエルに行きたいくらいだよ
ぶらあぼさん、リポーターで雇ってくれないかなw
(一応音楽科卒&マスコミ経験者・ただしBBA)

199 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 22:00:10.92 ID:s5/HuXQ9.net
ルービンシュタイン予選も有料なの?
さすがユダヤ商人だなー

200 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 22:17:36.36 ID:LsL6rq/1.net
でもアーカイブ残るでしょ
全員かどうかは分からないけど

201 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 22:43:11.45 ID:8EjOVjqw.net
>>198
履歴書送ってみ!採用されるかも

202 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 23:23:49.41 ID:i4DljFlR.net
前回2021年は一次二次がオンライン審査でファイナルだけテルアビブでやった模様
チケット販売サイトに飛んでみたらヘブライ語だった(・・;)

で、オンライン審査はチケットサイトでアカウント作成必要だけど無料かな
ファイナルだけ有料だったのかも
チケット販売は全てのコンクール期間まとめてになってた
実際課金する時に2段階になってたのかも(無料→有料)
ヘブライ語の翻訳が怪しいので間違ってたらごめん

本来はすべて現地審査だから2023年はどういう開催形式になるかで
チケットの販売方法も変わってくるね

そもそもコンクール運営の資金が潤沢ではないのでコンテスタントの宿泊施設は相部屋だとか
ただし追加料金払えば個室になるらしい
でもコンクール期間(ほぼ3週間)の追加料金払える人って
コンサートピアニストとしてすでにある程度成功してる人、もしくはパトロンいる人だろうね

203 :ギコ踏んじゃった:2022/12/13(火) 23:25:41.65 ID:i4DljFlR.net
>>201

むりぽ…
現場離れて十数年
すでに化石

204 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 00:27:07.54 ID:07wQ7MXT.net
>>203
某チャンネルで実況の腕は磨きました!
面接官 どちらのテレビ局で?
ハイ インターネット内の掲示板ちゃんねるです!

前回は無観客で利益が何にも出せなかったから有料配信だったということで今回はファイナルだけ有料もしくは無料でありますように
そしてヤコブたんが残りますように

205 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 01:56:33.34 ID:THspg4Qx.net
ユトンファンのわたしもワクテカ

206 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 02:17:00.14 ID:drAW9uFr.net
ブイくんvsケヴィンの18歳対決が楽しみ
自分はブイくんに軍配上げたい

207 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 03:43:13.19 ID:aUyvRvW9.net
ケヴィンって華がない。JJのほうが華がある

208 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 04:51:05.06 ID:gjQtzD8U.net
ケビン上手い。上手いピアニストが残るべき。

209 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 10:28:09.91 ID:7suImpc2.net
ニコライも応援するわよ!
これが最後のコンクールになるかもしれないから

210 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 13:17:20.06 ID:drAW9uFr.net
ニコライといえばもう一人ニコライ・クズネツォフがいるよ
この人はドレンスキーとルガンスキーの門下生
モスクワ音楽院でイリヤ・シュムクレルの同期
This is meで6人の兄弟と3人の姉妹いるって言ってるような気がする‥10人兄弟!? 
リスニング得意な人聴いて確認してほしいw

211 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 15:32:41.23 ID:ARUUiZjA.net
ホジャはコンクール用の演奏出来ないからあっさり一次で脱落だと思う
正攻法だった2010年がピーク

212 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 17:49:49.69 ID:Kn0uJ3DC.net
ホジャはなぜまたコンクール出るんだろう
仕事には不自由してないと思ってたけど日本以外では人気ないの?
最近自分が編曲した楽譜出版したりしてるよね

213 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 18:21:44.99 ID:pTb3fZyl.net
ニコライは年齢的にも今さら出なくてもいい気もするけど
ヤコブたんはチャレンジャーだよね
でもショパコンでファイナルで失速しなければ2位だったのは間違いないし
ルービンシュタインではぜひ優勝してほしい

ヤコブのレパートリーとルービンシュタインの指定曲で被ってるのは
ショパン1番、サンサーンス2番、プロコ2番しかない
確かヒルトンヘッドのファイナルでプロコ3番弾いてたような?
最近プロコ練習しなきゃと言ってた気もする

214 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:31:20.76 ID:eFkBbJUl.net
ショパコン後の対談でプロコフィエフの8番ソナタ練習するって言ってた
でも8番ってコンクールでは難しい選曲だねってここで話題になってたけど・・・
ヤコブ頑張れ

黒木さんもどこまで食い込めるか期待してる

215 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:34:54.62 ID:07wQ7MXT.net
あんまりいい話じゃないけどロシアが今のままズルズル戦争したらロシア人ピアニストは海外に出たいだろうし、ポーランドだって何があるか分からない
ヨーロッパやアジアに出ていくためにはちょっとでも実績作りたいのかな?って想像した

216 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 04:12:36.41 ID:IPSTt8Rq.net
ホジャの公式見たけど仕事あまりなさそう
日本の人気は高いけどマネージメントも個人になっちゃって
もう一花咲かせたいんだろうけど難しそう

217 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 07:46:56.17 ID:10XHmNHa.net
>>216
ロシア極東のブラゴヴェシェンスク(シベリア南部−モンゴルの東方、北朝鮮の北方に位置し中国国境を流れるアムール川沿いの州都)生まれ[1][2][3]。

父は軍人、母は小児科の医師で音楽とは無関係。5歳の時に早期教育プログラムで音楽の才能を見出された。母親が医師として行く幼稚園などで勝手にピアノの練習をしていたが、その後10ヶ月のピアノコースで学ぶ。同コースの先生から「モスクワで勉強を続けなさい。」と言われ、6歳でモスクワに移住。[4]

ロシアン・ピアノスクールの優れた継承者と見なされ[4][5][6][7][8][9][10][11][12][13]、詩的な音楽性とヴィルトゥオジティで評価が高い[7][8][9][14][15][16][17][18]。

日本でのマネージメント事務所はOffice Fuga。[19]

経歴
5歳でピアノを始め、その才能を見出された。その後モスクワ中央音楽学校で勉強を続け、7歳の時、モスクワ音楽院大ホールでヘンデルのピアノ協奏曲を弾いてデビュー[20]
Nikolay Khozyainov Handel Piano Concerto F-major Moscow, February 2000 - YouTube


2010年からはチャイコフスキー記念モスクワ音楽院で学び、最優秀生徒メダルを授与されて卒業[6][20][21]。 現在は、ハノーファー音楽大学でアリエ・ヴァルディ教授のもと学んでいる[2][22]。

セルゲイ・ラフマニノフを作曲家としてもピアニストとしても尊敬している[23][24]。

218 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 07:48:45.55 ID:ciXOXybw.net
ホジャはオフィス風雅もやめちゃったんだ
ジャパンアーツ離れた時点でもうオケのソリスト依頼も無いだろうし
当分日本に来ないかもね

味はあるけど決して上手いわけじゃないから
ルービンシュタインも相当厳しいと思う

219 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 07:48:53.77 ID:10XHmNHa.net
>>216
https://www.officefuga.jp/concert/nikolaykhozyainov01.html

220 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 07:54:59.74 ID:ciXOXybw.net
ホジャの新しい事務所Classic Nextって、
ググってみたらHPがcoming soon状態でまだ稼働してない
なんか怪しげな事務所だね
大丈夫か

221 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 08:17:34.22 ID:btEJ2sjX.net
>>218

ヴァルディ先生が審査委員長で吉と出るか凶になるか

222 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 08:39:36.53 ID:ciXOXybw.net
>>221
他にも現役ヴァルディ門下生たくさん出るし
かつてヴァルディに師事してた人たちも出てるしあんまり関係ないのでは
この人たち全員に忖度してたらコンクール成立しないと思う

223 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 09:20:45.23 ID:IPSTt8Rq.net
>>217
>>218
なに?オフィス風雅もう所属ないし
ホジャの経歴くらい知ってるけどw
ホジャは日本に盲目なファンがついてるから日本で仕事すればいいのに

224 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 13:10:35.33 ID:10XHmNHa.net
それこそ日本でピアノの先生をすればいいのに。
暇なおばさんたちが生徒になるでしょうw

225 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 15:21:26.55 ID:kX0vl53R.net
>>224
てぃん亀はよくわかってないくせに更新されてない古いwikiや情報を貼らないように
知ったかの恥知らずだぞ

226 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 16:00:39.75 ID:10XHmNHa.net
>>225
この方、よく知らないわ。

あなた、ファンならピアノを習いに行きなさいなw

227 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 22:30:21.49 ID:W4/4f9pU.net
日本で人気のロシアのメジューエワみたいに日本の音大で教えてほしい
職には困らないよ〜

228 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 22:39:22.40 ID:EIi9ikQg.net
ピアニストになるつもりで生まれてきた人が
なれなくて先生になっても
本人はつまらないだろうなぁ

229 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 22:53:27.75 ID:iqYUTMhA.net
教員やらず死ぬまで演奏活動だけでやっていけるのはアルゲリッチのような伝説レベルの人でみんな30過ぎたら教員になるもんだからねえ
歴代ショパコン3位以内に入賞した人も年に数回リサイタルやって他は指導中心でしょー
最近ブレハッチでさえ音楽院で教師し始めたみたいだ

230 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 03:37:11.54 ID:FYIu/+1D.net
>>229
ピアニスト中心の活動で教えるのは副業みたいなもんでしょ
逆だとモチベ駄々下がりだよ

231 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 19:05:12.18 ID:B716YG/B.net
亀井聖矢くん

すごい!!


な、な、なんと!Σ੧(❛□❛✿)
12/23(金)の #Mステ に出演させていただくことになりました!!🎉🙌㊗

232 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 21:21:08.58 ID:GVdZGJdT.net
タレントピアニスト真っしぐらだね

233 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 21:27:09.16 ID:B716YG/B.net
>>232
中村紘子路線?

華やかでイケメン、話術がすばらしい

234 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 21:37:52.90 ID:mNq/yDFr.net
てぃん亀
これはコンクールスレのネタじゃない
雑談スレ使って
亀井くんが出るコンクール以外立ち入り禁止

235 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 22:37:48.99 ID:h2WKeSdF.net
>>233
違うよ。清塚路線

236 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 03:55:35.93 ID:OhAQw2Wt.net
>>235
そうだよね。
エリザベートかショパコンで入賞
しそうだから中村紘子路線+
おもしろいから清塚路線もだよね

237 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 05:03:19.04 ID:ZmCJzyjZ.net
てぃん亀
昨日ID:B716YG/B
今日ID: OhAQw2Wt
一切相手しないように気をつけて

238 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 08:15:39.45 ID:srkVVSCe.net
どうりであちこちに同じの貼り付けてるわけだ。
おかげで亀井くん大嫌いになってきたわ
条件反射で不愉快になる

239 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 08:18:45.88 ID:UJTS4BMu.net
>>238
びょういんへ行きましょう!!

240 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 09:12:18.55 ID:ZmCJzyjZ.net
悪質荒らしのてぃん亀ID切り替え
今日ID:UJTS4BMu

241 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 09:30:26.19 ID:UJTS4BMu.net
>>240
あなた、メンタル
クリニックに行った方がいいわよw
5ちゃんねるなんて作業の
眠気覚ましの息抜きよw
下らないわw

242 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 11:33:08.93 ID:ZnLrBKYk.net
ジェンダーうんぬんいうつもりはないけど、亀井くんあの顔文字はびっくりしたわよ(・ω・)

243 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 12:16:30.57 ID:UJTS4BMu.net
>>242

亀井くんは反田塾で女子力を勉強したほうがいいわ。
隠しても熱い男って分かるものw

ショパン攻略はやっぱり女子力が必要だわ

244 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 14:31:24.49 ID:mWpA7TMY.net
ジェンダーよりおじさん構文そのものだと思う…
おばさんにはウケるのかも

245 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 19:25:06.47 ID:xUS0y8Hr.net
242の顔文字もショパコン 時から変わらないよね
どこで仕入れてるの?

246 :ギコ踏んじゃった:2022/12/17(土) 19:44:52.35 ID:ZA9N+Uh5.net
亀はもう専用スレでお願い

247 :ギコ踏んじゃった:2022/12/18(日) 06:55:15.35 ID:iSvhb0xL.net
おっしゃるとおりです

248 :ギコ踏んじゃった:2022/12/19(月) 11:29:52.30 ID:q6gbOhy2.net
タイトル貼っておくね

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part25

249 :ギコ踏んじゃった:2022/12/19(月) 12:35:49.25 ID:S2gY/nP1.net
来年のコンクールの予定を書き込もうとしたら
規制かかってリンク貼れない
とりあえず日程だけ


高松国際ピアノコンクール(2023/2/12〜2/24)

ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(2023/3/14〜4/1)

マリアカナルス国際ピアノコンクール(2023/3/19〜3/30)

250 :ギコ踏んじゃった:2022/12/19(月) 12:39:07.06 ID:S2gY/nP1.net
高松は予備予選通過者に出場登録するように通知してて
それが確定したら改めて参加者を発表するみたい
予備予選通過者の一覧表消えてた

251 :ギコ踏んじゃった:2022/12/19(月) 13:09:15.92 ID:GrDK7PKe.net
高松国際
ダンタイソンだけじゃなくてパレチニも審査員辞退
出場者も半分ぐらいになりそうな…

252 :ギコ踏んじゃった:2022/12/19(月) 15:10:12.11 ID:S2gY/nP1.net
ケヴィン・チェンは高松に出場登録するかな?
2週間後にルービンシュタインあるけど

あとロシア勢はどうなるだろう
兵役対象の年齢の人はロシア国内から出国厳しくなりつつあるとか
すでに留学で他国にいる場合は問題ないと思うけどモスクワ音楽院やグネーシンに席があるピアニストは学生ビザ無いし外国に長期滞在出来ないよね

253 :ギコ踏んじゃった:2022/12/19(月) 18:01:38.36 ID:S2gY/nP1.net
>>252
ごめん
席→籍の間違い

254 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 00:23:54.19 ID:R4LQjZaH.net
ケヴィンはジュネーブ優勝したし無理に高松出る必要ない
ルービンシュタインに集中するのでは

255 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 01:39:22.17 ID:3wA5hi7/.net
高松人気ないのか

256 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 10:25:33.45 ID:0OfGuCC5.net
人気あるピアニストを輩出すると格が上がるんだろうけど
そう考えると残念ながら上手いだけでなく、
ライトな聴衆の気を引くカンフル剤みたいな下手ウマが必要なのかな

257 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 16:20:54.05 ID:YtRuMv/X.net
高松 指揮者に湯浅先生の名が,,,,

258 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 16:38:00.55 ID:ks1zQjCe.net
>>257
同姓の別人

259 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 16:41:28.46 ID:ks1zQjCe.net
高松の指揮者の湯浅卓雄さんは日本で湯浅といえばこっちの方を指す人で藝大の先生もしておられました
亡くなられた先生はウィーンの湯浅勇治先生

260 :ギコ踏んじゃった:2022/12/20(火) 17:27:53.56 ID:YtRuMv/X.net
成程びっくりしたw

261 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 11:31:40.22 ID:Z7ayHWDa.net
チャイコフスキーコンクールに、対抗して東欧がはじめるピアノコンクール。
https://ljubljanafestival.si/en/ljubljana-festival-piano-competition/competitors/?e=round-1

262 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 13:11:37.35 ID:WMZcrOq/.net
>>261
このスレでお馴染みのカイミン、ジョナサン、イリヤが出るんだ
コンクール期間は2月25日〜3月4日
審査員にカツァリスとモラレスいるね

263 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 13:11:37.82 ID:WMZcrOq/.net
>>261
このスレでお馴染みのカイミン、ジョナサン、イリヤが出るんだ
コンクール期間は2月25日〜3月4日
審査員にカツァリスとモラレスいるね

264 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 13:44:42.02 ID:rBeFrI2b.net
>>261

>>263
さらにムンさんいる!

265 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 14:03:03.50 ID:+ZmPEhMo.net
それで

266 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 16:04:03.22 ID:WMZcrOq/.net
ベラルーシのカンドーイもいるわ
クライバーンに出てた人

高松より面白いかも

267 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 18:03:24.05 ID:r76BZVar.net
>>261
楽しみな情報ありがとう
クリクリもロパティンスキー(秘孔をつくタッチ?@フェロル)いるね
クリクリってルービンシュタインも出るのに頑張ってる
ジョナサンとイリヤとカンドーイ応援予定

268 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 18:17:04.59 ID:WMZcrOq/.net
スロヴェニアって先日のガジェヴ父が審査員やってた新しいコンクールもあったよね
YouTubeのアカウント消えちゃってて確認出来ないけど結構上手な人たち出てた
ピアノコンペ界に打って出る感じなのかな?
期待しよう(^.^)

269 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 18:46:41.99 ID:WMZcrOq/.net
ユアンファン・ヤン、ヤングルイ・カイ、スタリコフもいた
コンクール常連さんいっぱいだ@@

ファイナルにプロコ2を選んでる人すごく多い
ブラームス2番の人も二人いる(クリクリとゴルチャン(スロヴェニア))
それ以外はラフ3とプロコ3が多いね
ジョナサンはOSMと同じくブラ1
一人だけベト4選んでる人いた

コンクールにしては珍しくチャイコフスキーは2番のみだけど
誰も選んだ人いなくて残念

270 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 18:50:56.69 ID:pf7r+rMT.net
ココミ経由で亀井氏を知ったわ
楽しみね

271 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 19:06:49.39 ID:r76BZVar.net
ホームページとFacebookで無料ライブストリーミングあるとのこと
やった!

272 :ギコ踏んじゃった:2022/12/24(土) 20:51:57.83 ID:Yb5nreeu.net
>>271
ありがとうございます
楽しみー

273 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 05:49:49.65 ID:CNlEJUlZ.net
LJUBLJANAのインフォ出してよかった。
ブゾーニあげたときは、誰も興味ないみたいで。がっかりしたけど。
あれは、聴衆の投票ではいれたピアニストもいたのだ。
https://www.busoni-mahler.eu/competition/en/pagina-busoni-en/

274 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 05:51:36.10 ID:CNlEJUlZ.net
自分、王立音楽院のピアノ科だから、コンクールの情報は全部しってる。でも、コンクール出れるレベルじゃないけど。

275 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 08:51:41.63 ID:rwfQkjOq.net
>>274
こんなところにくると
魂がけがれます。

以後、来ないように

276 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:12:24.99 ID:yQiYrqRS.net
>>273
ブゾーニのグローカルはぼちぼち盛り上がったと思うけど、全員聞くとなると大変だったからな〜
ありがとね!

予選落ちしたピアニストでもいいところあって応援しているし、地元ピアニストのコンサートもちゃんとチケット買って行っている
地道に活動を続けているとファンができると思う
頑張ってね

277 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:12:55.09 ID:QAq4MdcU.net
>>271
王立音楽院って何?

278 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:39:54.11 ID:CNlEJUlZ.net
以下のどれでも。(身ばれ避ける)
Royal College of music
Royal Academy
Royal Schools of Music
Royal Conservatory of Music
Royal School of Church Music South Africa

279 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:44:00.00 ID:tNe14ZWf.net
釣られないようにね

280 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:45:07.47 ID:QAq4MdcU.net
>>278
サンクス。コンクールに出られない人もいるのか
音楽科の人はみんな何かしらのコンクールに出場できるのかと思ってた
ここで味噌糞に言われてる下手な出場者も、コンクールに出られるほんの一握りの人達なんだね

281 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:53:13.92 ID:tNe14ZWf.net
実力あっても資金面で留学出来ない人もいる
国費留学出来る人も限られるし
実家が太かったり強力なコネクションある人は留学出来る
結局実力と財力と運がすべて

274はこんなところに何度も書き込みしてないで練習頑張りましょう
海外で勉強したくても出来ない人もいるんだから

282 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:57:55.66 ID:2y/fV81z.net
海外留学してもコンクールに出られないような実力なら
将来有望な同級生を見つけてゲットするって手もある
GGの彼女みたいに
頑張って!

283 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 09:58:17.40 ID:tNe14ZWf.net
コンクール情報ありがとうだけど
個人情報は要らないかな

284 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 12:34:45.79 ID:rwfQkjOq.net
ロイヤルの音大に行ってもコンクールに出られないのなら
趣味でコンクールに入賞する人から、
何勉強しているのやらって思われる。

ジャーナリストでも目指して高坂さんみたいに
面白いネタをピアニストを追いかけてていきょうすればよろしいのでは?

285 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 12:36:23.46 ID:rwfQkjOq.net
と言うことは、かめいくん、重森さんを桐朋だけの
教育でロンティボー入賞まで指導できる桐朋は
超一流なのね

286 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 12:50:19.62 ID:IrvuO/4K.net
ティン亀は相変わらずズレてる
亀井くんは趣味でコンクール入賞してんの?
めっちゃ失礼な言い方
亀井スレから出てくるな

287 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 13:09:28.12 ID:rwfQkjOq.net
>>286
それはww
ピティナ特級入賞の
沢田さんだよ。

これは揚げ足というw

288 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 13:11:54.55 ID:rwfQkjOq.net
>>286
ロンティボーは世界的な

格式あるコンクール。

だから桐朋だけで指導出来ているから

桐朋は超一流だと褒めているわよw

文章をちゃんと読めないのかしら?w

289 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 13:14:28.70 ID:rwfQkjOq.net
>>286
でもピティナ特級を入賞している
沢田さんはすごい。
たくさんの藝大生がピティナ特級の
一次予選でさえ落ちている。

東京音大特待生モデD君は
東京音大ピアノ科特待生。
それでもピティナPRE特級最終選考。

やっぱり沢田さんは凄いわ

290 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 13:16:53.99 ID:rwfQkjOq.net
>>286
でも2019年は亀井君がピティナ特級一位

沢田さんは第四位。

あの亀井君と競えるなんて沢田さんは
すごすぎる

291 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 13:51:15.01 ID:nlOdpftw.net
その日の最初の投稿であぼーんしている私は勝ち組

292 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 13:55:37.76 ID:0zrGEU8O.net
どう読んでもてぃん亀さんの説明不足
私も亀井君が趣味で入賞って思った
284→285を「と言うことは」って順接の接続詞使ってるし
一流なのは桐朋のことで亀井君や重森君は趣味って読めるよ

亀井君の話はスレチだから当分ここには書きに来ない方がいい
雑談の方へどうぞ

293 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 14:09:31.57 ID:O0rNBEiD.net
亀はピティナと桐朋が海外マスタークラス受けさせまくってるから。

294 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 14:12:57.93 ID:2bhmGewc.net
亀子はなぜここに来るの?
亀井くん当分コンクール出ないでしょう
来年はどこにもエントリーしてないようだし

亀井くんのMステとか個スレで好きなだけ話せばいいのに

295 :キコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 14:33:00.29 ID:c6/wc/kG.net
>>293
それな。 ロンティボーの審査員に亀がマスタークラス受けていた先生がいた。 重森くんも同じ先生に留学先で師事するんだね。
亀は長谷先生の師匠も審査員でコネありで良いですな。

296 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 16:43:25.27 ID:O0rNBEiD.net
取って来るぞ!ってツイートするわけだ。
根回し完璧!

297 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 17:46:17.08 ID:rwfQkjOq.net
>>296
人気抜群、

貴公子、

超絶イケメン

音楽性が素人に受けまくる

そりゃ金の卵に投資するのは当然、合理的

映像とか見たらほかのピアニストは退屈なのに
かてぃんと亀井君のはピアノを弾くだけで
エンターテインメントとして成立する。

天性のエンターテイナーなんでしょうね

298 :ギコ踏んじゃった:2022/12/25(日) 23:27:22.52 ID:Hq9AtweP.net
素人にね

299 :ギコ踏んじゃった:2022/12/26(月) 04:07:22.71 ID:rwSb3v0P.net
もうピアニストは亀井くんだけでよくない?

300 :ギコ踏んじゃった:2022/12/26(月) 16:47:05.69 ID:hF+k60/j.net
いい

301 :ギコ踏んじゃった:2022/12/27(火) 21:49:12.07 ID:g93KhFQY.net
>>299
え???

302 :ギコ踏んじゃった:2022/12/27(火) 22:07:16.89 ID:xgbATkCC.net
>>301
かてぃんもね

303 :ギコ踏んじゃった:2022/12/27(火) 23:32:15.16 ID:YhsYUAcj.net
てぃん亀の相手しないでほしい
くだらない低レベルの釣りレスに反応するのやめようよ

304 :ギコ踏んじゃった:2022/12/28(水) 00:51:59.65 ID:mfkTdd74.net
てぃんかめパトロールおつ

305 :ギコ踏んじゃった:2022/12/28(水) 00:52:14.40 ID:mfkTdd74.net
てぃんかめポリス
てぃんポリ

306 :ギコ踏んじゃった:2022/12/28(水) 04:40:19.47 ID:lsqFy89Y.net
釣りはだれかほかの人だよw
濡れ衣

307 :ギコ踏んじゃった:2022/12/28(水) 04:42:20.86 ID:lsqFy89Y.net
だってジェイデン君もイヒョクもユンちゃんも好きだよ

308 :ギコ踏んじゃった:2022/12/28(水) 17:42:56.04 ID:FnLwEiDJ.net
個人的な今年の総評
1位、ジェイデン君
2位、ケビン君
3位、亀井君

309 :ギコ踏んじゃった:2022/12/29(木) 02:17:36.03 ID:ldCp8ssC.net
不倫 隠し子 キモすぎ

310 :ギコ踏んじゃった:2022/12/29(木) 16:46:13.36 ID:imxXxekd.net
釣りやスレチは即通報出来るようになったね
良かった

311 :ギコ踏んじゃった:2022/12/29(木) 18:45:19.96 ID:QrbAhdNN.net
ジェイデン君、シンガポールに来ないかな?

312 :ギコ踏んじゃった:2022/12/30(金) 09:56:58.79 ID:7HchIcLI.net
ユトン結婚オメ!!

313 :ギコ踏んじゃった:2023/01/01(日) 23:23:45.35 ID:CDzLZ5Zy.net
ソリソリ愛美ちゃん結婚おめでとう
まさにショパ婚

314 :ギコ踏んじゃった:2023/01/02(月) 10:46:04.04 ID:gkBbPUtL.net
ロシア人て何だったんだ?
務川君の隣にいた人

315 :ギコ踏んじゃった:2023/01/02(月) 15:58:38.41 ID:Co116N/r.net
エリ入賞のS田さんは結婚しないのかな?
彼女いるのかな。
知ってる人いますか?

316 :ギコ踏んじゃった:2023/01/02(月) 17:26:11.84 ID:E3sv7Mco.net
>>315
さかたさん?

317 :ギコ踏んじゃった:2023/01/02(月) 17:50:10.68 ID:EUoVtvhG.net
>>316
年齢的にも恋人くらいいてもいいじゃない。

318 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 08:39:04.36 ID:XY4/xQba.net
>>285
ホントにキリトモは強いよ。がんばってる。
実績上げて、話題もちゃんと作るし。

G出身だけど、先生たち本当に放置する。
若い先生たちはそうでもなさそうかな。
「自分で考える力をつけるため」といって、
レッスンでは30分くらいの曲を暗譜で通して、軽くアドバイスして、はい次、だった。
コンクール審査でしばらくレッスンなくて、
夏休みに連日生徒を学校に呼んでレッスン回数消費してる先生もいた。学校に用紙を出さなきゃいけなくてレッスンしてないのバレて怒られるから
回数こなすためにね。

今は違う先生にホームレッスンで習ってるけど、
めちゃくちゃ有意義。ちゃんと話し合えるし、教えてもらえるし。
今年はコロナも扱いが変わるし、海外に出てコンクールチャレンジする!!!

319 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 09:02:20.28 ID:uaOd/P9Y.net
>>318
わ〜頑張って!
できるだけ日本人は全員聞いて応援するからね。

320 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 10:27:54.27 ID:PU24MYI0.net
>>318
それよりもピティナ特級で
最終選考に残るようにしたほうが
顧客が増えると思うわよ

321 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 10:29:51.09 ID:PU24MYI0.net
>>318
それと、かめい君みたいに
あんまり有名じゃない曲を見つけてきて
独自の解釈で素人聴衆を魅了させたら
ピアニストとして成功するんじゃないの?

322 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 10:46:52.74 ID:TM6Wf84n.net
>>321
亀井君のあんまり有名じゃない曲ってなんだ?
聴いたことある曲しか聴いてないけど?

323 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 11:05:08.69 ID:PU24MYI0.net
>>322
サン=サーンスピアノコンチェルト第五番
聞いたことがあるけど、亀井君以外が弾くと
何だかパッとしない曲

エンペラーやショパンピアノコンチェルトや
チャイコフスキーに比べて
知名度が低いでしょ?

あなたは、クラシックおたくだから
何でもご存じでしょうけどw

324 :ギコ踏んじゃった:2023/01/03(火) 20:02:58.28 ID:QJt5JAA+.net
不倫隠し子

325 :ギコ踏んじゃった:2023/01/06(金) 17:55:10.36 ID:pxqmQPL+.net
とりあえず今年3月までの主なコンクール
年末から規制で直接リンク貼れなくなったのでリンク部分をコピペしてググってください
どなたか直リン貼れる人は次スレでお願いします


高松国際ピアノコンクール(2023/2/12~2/24)
www.tipc.jp

リュブリャナ音楽祭国際ピアノコンクール(2023/2/25~3/4)
ljubljanafestival.si/en/ljubljana-festival-piano-competition/

ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(2023/3/14~4/1)
arims.org.il

エピナル国際ピアノコンクール(2023/3/17~3/26)
www.concours-international-piano-epinal.org

マリアカナルス国際ピアノコンクール(2023/3/19~3/30)
www.mariacanals.org/en/concurs/

326 :ギコ踏んじゃった:2023/01/11(水) 22:31:17.27 ID:hhByI4wW.net
泥沼すぎて草生え散らかした。。。


えぇ、ドン引きしてる。

327 :ギコ踏んじゃった:2023/01/12(木) 01:54:57.37 ID:HOGwdU0C.net
https://i.imgur.com/rYWqwPa.jpg
https://i.imgur.com/l81qaUT.jpg
https://i.imgur.com/lPZNqRT.jpg
https://i.imgur.com/06xGoBG.jpg
https://i.imgur.com/SHxh9pA.jpg
https://i.imgur.com/zWnjB2y.jpg
https://i.imgur.com/O969u40.jpg
https://i.imgur.com/IQfJRrO.jpg
https://i.imgur.com/ZKVATBT.jpg
https://i.imgur.com/4QosTZK.jpg
https://i.imgur.com/4IZXQ60.jpg
https://i.imgur.com/vX43MYN.jpg

328 :ギコ踏んじゃった:2023/01/12(木) 19:37:32.86 ID:dhfecKsa.net
International Piano Competition "Giorgos Thymis"
https://thymiscompetition.gr/en/
ライブやるのかな?
YouTubeに最近アップされた広報動画あったしFacebookによると50人のピアニストの競演って書いてあった
ホームページ見てもまだ誰が出るのかわからない
もう明日(明後日?)なのに

329 :ギコ踏んじゃった:2023/01/13(金) 08:19:49.62 ID:ZlqnqbA0.net
クライバーンジュニアが今年だった
ファイナルはダラスシンフォニーなのでフォートワースより格上
本家もこっちにすればいいのに

330 :ギコ踏んじゃった:2023/01/15(日) 23:19:28.18 ID:Y0he2fLQ.net
>>328
2015年にザビことサイエンコが優勝してるね
でも配信がないみたいで残念
YouTubeアカウントでハイライトみたいなのは見られるけど

331 :ギコ踏んじゃった:2023/01/15(日) 23:29:22.53 ID:Y0he2fLQ.net
Giorgos Thymis International Piano Competition の審査員にティエンポいるけど
アルゲリッチが体調不良で公演キャンセルしてティエンポが代演務めたってTwitterで見かけた
先日バレンボイムと演奏してたけど二人とも無理してたのか

332 :ギコ踏んじゃった:2023/01/16(月) 19:57:23.33 ID:BR3roS0u.net
ガルガルスレから来たんだが彼女さんの妹2021年パデレフスキ記念コンクールで一位ってあんだが
これは昨年あったパデレフスキ国際コンクールと違うのか? 誰か知ってる?

333 :ギコ踏んじゃった:2023/01/16(月) 20:29:22.01 ID:2RC78Pxt.net
>>332
去年あったのは3年ごとの開催なんで2021年にはやってない
別のコンクールですね
ググったらそのコンクールの小さい子部門で1位を取ったという日本人が出てきたけど動画審査のみのコンクールだったみたい

334 :ギコ踏んじゃった:2023/01/16(月) 20:59:29.94 ID:+gUnP6L1.net
ちゃんとしてるピアニストは「〇〇年に〇〇で行われた第〇回なんとかコンクールで」ってしっかり経歴に書いてるよね
なんか自信のない人はあやふやな感じで書いて他多数のコンクールで優勝、って誤魔化してる

オンラインならオンラインって書いてる人も中にはいる

335 :ギコ踏んじゃった:2023/01/16(月) 21:37:27.84 ID:BR3roS0u.net
>>333
ジュニア部門ということかな? でもプロフはジュニアに見えないけど
2年前だしね

336 :ギコ踏んじゃった:2023/01/19(木) 09:31:58.89 ID:oVfa2A0H.net
今朝BS4kでやった三浦謙司、凄すぎ
イタリア協奏曲~ワーグナーまで、多彩で驚きの連続でした

337 :ギコ踏んじゃった:2023/01/20(金) 06:11:20.45 ID:bZEbrzQE.net
高松国際
最終エントリーが発表された
辞退者は全部で5人
ケヴィンは写真ないから出場辞退したみたいだね
他にはロシアのクルチコもいないような
セルゲイが賞状ぶん投げた回のパデレフスキ優勝したリノフは出場予定

338 :ギコ踏んじゃった:2023/01/20(金) 15:12:28.67 ID:1fG64Q+P.net
>>337
ケヴィン出ないんだ
残念だけど当然と言えば当然か
ルービンシュタインのほうが出場者のレベル高いしコンペ形式もハードだもんね

339 :ギコ踏んじゃった:2023/01/20(金) 18:01:45.39 ID:d/0NjIva.net
>>337
ジュネーブ優勝したからしょうがないね
ジュネーブを最後にするピアニストもいる位だし

340 :ギコ踏んじゃった:2023/01/29(日) 11:12:53.15 ID:LaR0FwUG.net
マリアカナルスの出場者発表になってた
ビリーとブルノンとステファン出る
その他中国人や韓国人にお馴染みの顔がちらほら
日本からは太田糸音さん

341 :ギコ踏んじゃった:2023/01/29(日) 12:40:26.85 ID:99KJ+rH+.net
>>340
マリアカナルス、中国のわけわからん🇨🇳とこがスポンサーにはいってるね

342 :ギコ踏んじゃった:2023/01/30(月) 19:17:51.08 ID:miKW5fU2.net
>>340
ほんとだ!ありがとう
ビリーの健闘を願いつつルービンシュタインを優先するかなぁ

343 :ギコ踏んじゃった:2023/02/10(金) 21:06:34.89 ID:WPiWAtFR.net
高松国際、出場者写真見ると39名でやっぱりキャンセル多い
マリアさんの横幅が斜め横の山縣さんの2倍ぐらいあるw

344 :ギコ踏んじゃった:2023/02/11(土) 10:52:08.77 ID:anbWbGHw.net
顔隠れてる人いるからはっきりわからないけど
ロシア人何人か来てない気がする
ラフマニノフ3位のコンスタンチンとかテモフェイ・ドーリャとか

345 :ギコ踏んじゃった:2023/02/11(土) 14:41:42.07 ID:feOqY1rn.net
顔隠れているのは希望さん?
ネイサン・チャンしか確信持てない

346 :ギコ踏んじゃった:2023/02/11(土) 16:41:26.38 ID:uyNCMyKL.net
リノフの隣で目つぶってるのは八木くんで合ってる?

347 :ギコ踏んじゃった:2023/02/11(土) 17:48:32.34 ID:NJuY7wz/.net
HPで演奏順と演目と使用ピアノ発表になってる

348 :ギコ踏んじゃった:2023/02/11(土) 18:03:48.35 ID:NJuY7wz/.net
辞退者はイスラエル、ブラジル、韓国から各1名の合計3名

349 :ギコ踏んじゃった:2023/02/11(土) 18:07:25.17 ID:NJuY7wz/.net
コンスタンチン・カチキアンの名前がプログラムにも辞退者にも無いわ
でも出場人数と辞退者の合計合ってるってどういうこと?

350 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 09:12:34.07 ID:NED34XSu.net
>>343
減ったなあ
浜松ほど国際的に評価の高いコンクールではないから
しょうがないか

351 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 10:36:19.09 ID:/D08IOIg.net
>>350
今名簿を数えたら42人でトリがあの低い椅子の今泉さん
パレチニとダンタイソンが審査員から外れたのも影響大きいと思う
使用ピアノはKAWAI18名、YAMAHA11名、STEINWAY13名でカワイ人気高い

352 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 11:02:42.67 ID:3vzKqeMn.net
始まった

353 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 11:03:52.02 ID:+O1vj+UM.net
>>351
個人的にはカワイはソロ
協奏曲ならスタインウェイかよく整備されているCFXが良いなぁ

354 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 11:15:48.49 ID:+O1vj+UM.net
一応
https://www.youtube.com/live/ElFWwExYzj8?feature=share

355 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 11:20:48.51 ID:3vzKqeMn.net
トップバッターの方 緊張ほぐれてきたのかな
頑張れー

356 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 11:25:34.64 ID:7i22KUTq.net
トップバッターは心理的に大変そう
自分の番が終わったら発表までの待機時間長いし

357 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 11:56:29.35 ID:7i22KUTq.net
ピアノ交替要員すごい数

358 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 12:04:41.11 ID:oIAPJPfs.net
エチュードもヘボい(´;ω;`)

359 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 12:07:12.70 ID:+O1vj+UM.net
あんまりエレガントでないような…

360 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 12:07:14.30 ID:oIAPJPfs.net
スクリャビンは悪くないわね

361 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 12:09:42.79 ID:3vzKqeMn.net
雰囲気で聞かせるタイプかな

362 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 12:16:56.86 ID:Ok+xAb4D.net
ここまではYAMAHAの方が鳴ってる?
スタインウェイ弾いた村上さんが非力だったのかもしれんけど

363 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 13:33:19.06 ID:+O1vj+UM.net
アベマリア

364 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 13:38:47.05 ID:oIAPJPfs.net
(T . T)zzz

365 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 13:51:03.44 ID:Ok+xAb4D.net
ベタベタしたタッチだね
音抜け多いし指回ってない

366 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:06:06.03 ID:+O1vj+UM.net
ソナタきたー

367 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:10:00.19 ID:Ok+xAb4D.net
ガヴリリュクの聴きたかったヤツだ…涙

368 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:14:22.52 ID:NED34XSu.net
ちょっと用があって今から聴き始めた
なんか勝手にいろいろといらいすぎ?
いらうのは悪くて個性的表現と感じれば
いいとは思うが、そうなっていないような…

369 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:16:36.33 ID:NED34XSu.net
「いらうのは悪くなくて」だった

370 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:17:37.08 ID:Ok+xAb4D.net
実況はいつもこんな感じ
みんなストレートに感想書いてるだけだよ
コンサート聴いた後に時間おいて改めて感想レポするのとは違う

371 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:23:45.30 ID:+O1vj+UM.net
>>367
ガヴリリュクで聴きたかったね…😭

372 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:25:01.58 ID:+O1vj+UM.net
曲か良すぎて少々瑕疵があっても感動する
好きな人に弾いてもらいたい曲No.1だわ

373 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:32:20.21 ID:Ok+xAb4D.net
黒岩さんはそろそろコンクール卒業かな
無難に弾くけど華がないのよね

374 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:36:21.22 ID:Ok+xAb4D.net
>>372
ほぅ好きな人に?
私はラフソナはちょっとナルシスト入ったオラついた人に弾いてほしいわw
好きな人にはブラームス弾いてほしい

375 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:41:21.98 ID:NED34XSu.net
>>373
同感

376 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 14:47:42.10 ID:+O1vj+UM.net
>>374
ブラームスは安定期ってイメージありますね

今弾いてる人、選曲ミスな気がする

377 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 15:36:43.69 ID:+O1vj+UM.net
今弾いてる人、狂気とテクがあって良い😃

378 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 15:40:02.75 ID:NED34XSu.net
どの曲も
こなれた演奏のような

379 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 15:50:04.83 ID:Ok+xAb4D.net
太田沙耶さんはヒョンロクさんと同じモーツァルテウム大学よね
年齢もロクさんと同じくらいじゃないかな
総じて和音のバランスが雑多な感じであまり好きじゃないな

380 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 15:54:17.50 ID:YdS6D6YL.net
いきなり小学生みたいなお辞儀する子が出てきた

381 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 15:58:51.56 ID:3vzKqeMn.net
ちょっと遅れて視聴 可愛いよー

382 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:00:41.82 ID:NED34XSu.net
なんか足りないような気がする?

383 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:02:17.91 ID:3vzKqeMn.net
うん 演奏も幼い?

384 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:03:15.49 ID:NED34XSu.net
この曲はまあまあ?

385 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:07:46.78 ID:VGik13ex.net
上手いだけじゃだめなんだよなあ

386 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:13:35.06 ID:NED34XSu.net
>>385
国際コンクールに出れるレベルなら
まあどの曲も弾こうと思えば弾けるだろうね
弾けるだけなら小中学生でも
そのあとのプラスアルファーがないとねえ
(この演奏はやっぱりまあまあ、感動はあるかというと
 あんまり感じないか)

387 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:19:59.89 ID:YdS6D6YL.net
余裕のないペトリューシカだった

388 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:25:20.57 ID:Ok+xAb4D.net
このあとロシアン3人続くね
楽しみだわ

389 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:44:49.25 ID:NED34XSu.net
国と個人は違うけど現実はかなり厳しい状況に
置かれているから必死にならないと話にならないか
この人はそんな状況の中での演奏なのかも?

390 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:53:22.36 ID:7i22KUTq.net
この人のスクリャービン結構好きだった

391 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:55:15.36 ID:Ok+xAb4D.net
今の人今日ここまでで一番よかったと思うよ
このあとのリノフに期待してるけど
リノフは日本でのパデレフスキ優勝ツアーコロナで中止になっちゃったんだよね

392 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:56:24.72 ID:NED34XSu.net
足が長すぎて椅子の調整

393 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:57:49.87 ID:Ok+xAb4D.net
ちょっと硬くなってるね
リノフはあのヴィルサラーゼ先生のお弟子さん

394 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 16:59:05.82 ID:YdS6D6YL.net
リノフ良いねえ レベチだ今のところ

395 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:04:36.27 ID:Ok+xAb4D.net
さてはリノフ、ペダル使い下手くそか?

396 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:06:04.12 ID:NED34XSu.net
>>391
https://www.kawai.co.jp/news/20191205/

あらホント!
確か予備予選なしに牛田と同じように
ショパンコンクールに出れたのにパスしたのか?

それで次は高松というのがよくわからない
もうこれは今回の中では1人レベルが違う域なのでは?

397 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:08:11.68 ID:7i22KUTq.net
ショパンよりメシアンの方が良さそうな予感

398 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:11:13.14 ID:NED34XSu.net
>>397
メシアンピアノコンクールってあるのだろうか?
あったら優勝しそう

399 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:12:21.17 ID:Tco30r6W.net
メシアンが良い曲と思ったの初めてだわ

400 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:12:25.14 ID:Ok+xAb4D.net
リノフはショパンそこまで得意じゃないんだと思う
ショパコンはオールショパンだからねぇ

401 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:13:12.29 ID:NED34XSu.net
もうこれは
反田が出たショパンコンクールに絶対に
出るべきだっただろ!!!!!!!!!!!!

402 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:14:46.19 ID:kO0xRa6g.net
リノフのショパンは良くなかった。ためが多すぎ。
メシアンは...なんか美しくないなあ。

403 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:16:31.22 ID:NED34XSu.net
>>402
自分には圧倒的演奏に思えてしまう
メシアンのピアノ曲を聴くのは初めてなんだけどね

404 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:16:45.43 ID:Ok+xAb4D.net
リノフ優勝のパデレフスキコンペは直後にコロナ禍っていう不運もあるけど
例のべリャフスキーの一件で曰く付きになったしね
リノフせっかく優勝したけど色々ツイテない人だと思う

405 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:20:40.32 ID:YdS6D6YL.net
今弦をチェックしたよね

それにしてもこの人数の多さ、、これ程必要か?
羽田空港の入国手続きの係員の多さを思い出したよ

406 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:22:28.62 ID:NED34XSu.net
>>404
それがあったためか

それで一躍注目された人はジュネーヴ国際音楽コンクールで
2位になっていたなあ
そらあ、あの人のジュネーヴの演奏より今の人の方が絶対に凄いと思ったなあ

407 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:26:37.65 ID:7i22KUTq.net
>>398
メシアンのコンクールあったはず
ローラン・エマールが賞とってた気がする

408 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:28:04.23 ID:Ok+xAb4D.net
冷や冷やする10-1だったな
ロシア人3人ともショパン苦手かな

409 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:28:43.42 ID:NED34XSu.net
3人めのロシアの人は日本人ピアニストのように
うまいんだけどって感じ?
まあ、3人だけど3人とも物凄いとはいかなかったか?
まだ最後の曲があるから断定するのは早いかあ

410 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:29:06.07 ID:3vzKqeMn.net
ちょっと離脱して帰ってきたら違うコンクールかと思った

411 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:29:54.99 ID:34VsigwP.net
今きた
何この赤黒の漆塗りみたいなピアノ!って一瞬ビックリした
赤い垂れ幕?が映ってるだけか

412 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:32:00.30 ID:Tco30r6W.net
リノフはチャイコンに出ないのかな?

413 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:35:44.00 ID:7i22KUTq.net
本日最後のオーさん作曲家盛り込みすぎて心配

414 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:36:54.58 ID:Ok+xAb4D.net
ロシア人ピアニストのすごいところは打鍵のコントロール
ピアノをちゃんと鳴らせる人が多い
引き合いに出して申し訳ないけど黒岩さんなんかはテクニック的に安定してるのに
楽器が鳴りきってないからどこか不完全燃焼な感じがする

415 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:37:40.46 ID:NED34XSu.net
>>412
チャイコンやるの?
したらばの方を見たら
HP自体がよくわからない感じで
他を探しもやるかどうかはっきりと
わかるものがないとか
確か藤田真央が出た前回の時は2月頃には
出場者の発表があったような気がしたけど?

416 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:39:04.13 ID:/8P5SY+L.net
>>414

お金の掛け方が全然足りないわW
超有名教授に課金しないとW

417 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:39:50.91 ID:3vzKqeMn.net
>>414
黒岩さん一次通過するかな

418 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:41:33.84 ID:NED34XSu.net
>>415
「他を探しても」だった

今演奏している人もなかなかのレベルという気はするが
前のロシアの2人と比べたらロシア比較の中ではやや力負けする感じ?

419 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:42:58.22 ID:Tco30r6W.net
>>415
別スレでやるって書き込みを見たよ
参加費無料らしいw

420 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 17:43:38.84 ID:NED34XSu.net
>>419
そうなんだ
どうも

421 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:01:03.57 ID:Ok+xAb4D.net
>>419
チャイコンの公式HPに詳細載ってるよ
確か2月9日更新

リノフはチャイコンどうだろうなぁ
今回のチャイコン優勝は曰く付きになるから
国際的な活躍望むピアニストは受けない方がいいって言ってる人もいるね
それに今回ロシア内部でのイチオシはクルチコなんじゃないかなぁ
去年ラフマニノフコンペで優勝した人
2015年優勝のマスレーエフと並んでマリインスキーでのコンサートにもよく出てる

422 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:05:37.19 ID:YdS6D6YL.net
>>421
リノフ=曰く付きのピアニストになってまうw

423 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:07:47.22 ID:NED34XSu.net
>>421
どうも

大会に出るための映像審査するための動画を
世界に向けて告知してもう集まっているのか
それともこれから参加者募集をするのだろうか

424 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:13:58.65 ID:M0g8KZxl.net
前回ロシア内部のイチオシマロフェーエフが一次落ちしてるからそこは分からんで

425 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:13:59.74 ID:Ok+xAb4D.net
>>422
まぁでもリノフはチャイコンで優勝するほどの実力はない
ロシア国内の層の厚さ考えたら本来なら本選の25人にすら残れないかも
ただ今回は西側の参加者少ないからその分枠広がってるけどね
この先ロシアで教職等の仕事したい人は受けると思う

>>423
エントリー締切は4月1日
それまでにDVD提出

426 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:29:11.47 ID:Ok+xAb4D.net
秋山さんそこそこ良かったんじゃない?
八木くん来るよー

427 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:29:33.12 ID:NED34XSu.net
>>425
どうもどうも
これからだったか
もしかしたら藤田真央の時も
それくらいの時期だったかもしれない
欧米、日本の応募者はいるのかどうか
それに注目か(応募者の名前は出ないだろうから
実際に演奏する25人の中に何人いるのか)

さっき演奏した日本人女性
健闘の演奏に思えるが
音の線がロシアの若い男女2人に比べると細い
そのへんが日本人の課題かも

428 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:35:16.06 ID:Ok+xAb4D.net
八木くんの音くぐもった感じで通らないね
弾き方が素人だわ…
これはちょっとガッカリ

429 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:38:13.39 ID:NED34XSu.net
こういう鳴りだと心に響きにくいかも

430 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:40:13.87 ID:7i22KUTq.net
半分通るから通過者は21人か

431 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:40:40.34 ID:sv4GZx9G.net
秋山さんも黒木さんと同じで演技派女優だからなあ

432 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 18:49:52.00 ID:/8P5SY+L.net
>>431
かてぃん
秋山
古海さんだったけ?ピティナ特級w

433 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 19:00:39.90 ID:kO0xRa6g.net
>>428
そうかな、うちの環境だとそんなこともなかった。
ニュアンスのあるメシアンだった。スクリャービンはもうちょっと、ビルドアップが足らないって感じ。
なにか言いたいことがあるのがわかるタイプの演奏だと思った。
コンクール的には知らん。

434 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 19:02:36.58 ID:3vzKqeMn.net
今弾いてる人気に入った

435 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 19:08:39.98 ID:YdS6D6YL.net
今年nチャイコンてロシア人以外に出る意義あるの?
コンクール連盟から除外されてるコンクールに出る意味は?
ロシアは背水の陣で延期して4月締め切りにしたけど集まった所で去年の
ラフマみたいなもので西側はシラけて見てると思うけど

436 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 19:15:11.63 ID:7i22KUTq.net
ショスタコーヴィチなかなかいいね

437 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 19:48:09.45 ID:7i22KUTq.net
結局オーさん演奏長くてチーンと鳴らされた挙句止められてたからどうなるかな

438 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 20:02:41.07 ID:Ok+xAb4D.net
演奏時間間違えてたのかってくらいプログラム詰め込んでたもんね
課題に指定されてるバッハとショパンはすでに弾き終わって
最後の1900年代の作品の途中だったからギリ大丈夫かな
多少の減点はあるかも

439 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 20:03:56.49 ID:3vzKqeMn.net
途中電話かかってきてリアタイできず
時間制限で落とされたりする?

440 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 20:04:46.15 ID:3vzKqeMn.net
2次に進んで欲しいなあ

441 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 20:09:49.93 ID:7i22KUTq.net
グリーグの時のアレクサンドラも次に進んでいたからわからないね

442 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 20:51:09.45 ID:K40CM7hJ.net
牛田君はチャイコン期間コンサートあるし出ないな

443 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 21:40:24.47 ID:iJoNZhgv.net
永井くん気に入った。ルックスも個性があってすぐ覚えるし。
音が綺麗。
あんなに椅子が高くても打鍵音などの雑音が鳴らずにすんなり音が出せるのは彼なりに工夫してるんだなぁ。

永井くん次も聞きたい。
演奏のクオリティが1番だけど、見た目も含めて覚えてもらってなんぼよ。

444 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 21:41:58.70 ID:iJoNZhgv.net
某さんは体調が悪かったのかな?
演奏もいつもはバリバリ弾くのに今日は不調だった。顔色が悪かったが大丈夫かな。
健康でいてほしいわ。

445 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 22:48:55.12 ID:Ok+xAb4D.net
>>443
希望くん音抜け多くなかった?
音楽的には個性あるから次も聴いてみたいなと思うけど
テクニックが不安定なので国際コンクールの上位まで切り込むには少し力不足してると思う
勝子センセのお弟子さんゆえに指セット頑張って…

446 :ギコ踏んじゃった:2023/02/12(日) 23:35:14.42 ID:fFrdKNii.net
あの先生のとこはみんな基礎が足りてない

447 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 00:06:07.70 ID:r9Jjo1Xn.net
>>446
金子先生のとこはスターだからけですよね。

あの先生ってどなた?

448 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 00:19:59.55 ID:WweJX7dZ.net
優秀な生徒は親が先生だったり、並行して他の先生に習ってたりあの先生だけじゃないよ。在籍もほんの数年。あの先生だけに習った子は基礎が足りてないからみんな後で苦労してる。実態はそんなものなのに私がー私がーと自分だけでしゃばる癖に、他人には謙虚さを説くとか恥知らずもいいとこだよ?

449 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 00:51:11.75 ID:wTN6+yOI.net
https://www.youtube.com/live/ElFWwExYzj8?feature=share

450 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 00:54:12.69 ID:wTN6+yOI.net
一日目は華があんまりないね。

451 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 10:05:59.41 ID:OpqTVG6c.net
やっぱり基礎を叩き込んでくれる人は大切なのよね。
まずはお指が動いてからだし。
私も頑張ろー。
今日は知り合いやクラス関係者がたくさん出るから楽しみ。

452 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 10:08:02.87 ID:OpqTVG6c.net
昨日の鈴木さん
楽しみにしてたのだけど、弾いてませんでしたよね。

FBの開会式の写真には写ってたのに、どうされたんでしょうか。
HP見てもプログラムには載ってるし。

453 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 10:19:27.14 ID:gvNEVs3d.net
今日はロシア3人か
昨日も3人、明日はいないから合計6人の参加となったか

今、弾いている人
何を表現したいのかがわかりにくいような

454 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 10:40:19.56 ID:TImnBF+j.net
開会式の会場、メチャクチャ寒かったらしいよ。折角の集合写真なのに、マフラー巻いている人がいるくらい。主催者の配慮の無さから体調を崩す人が出ても仕方ないんじゃない?

455 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 10:45:36.52 ID:gvNEVs3d.net
日本音コン、イギリスの国際コンクール優勝者だけあって
安定感があった気がした

456 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:01:55.29 ID:yFdgpslO.net
佐藤元洋さん上手だわ
確か童顔だけどもう30歳近いはず
惜しいのは軽めの音質で厚みがないことかな
でも自分の特性活かした選曲してると思う
コンチェルトでオケに音量負けして映えないのでコンクールの優勝難しいタイプ
テクニックはあるから国内リサイタルでは固定ファン付いてるよね

457 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:03:19.16 ID:Kr+pq095.net
>>455
東北の子?
森本君と同じへースティングス
インターナショナルピアノコンクールで
優勝した子?

458 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:03:20.24 ID:Kr+pq095.net
>>455
東北の子?
森本君と同じへースティングス
インターナショナルピアノコンクールで
優勝した子?

459 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:07:36.30 ID:gvNEVs3d.net
>>458
この1つ前の人ね

460 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:10:56.76 ID:gvNEVs3d.net
>>456
いろんなコンクールによく出ているが
けっこう早くいなくなってた?
今回はまずまずのような
どこまで行けるのか

461 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:15:48.34 ID:1Zo+tmzu.net
どんぐりの背比べが並んだけどスクリャービンに関して言えば
小井戸さんが少し抜きん出てるかな

462 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:22:26.22 ID:gvNEVs3d.net
>>461
どっちもどっちって感じ?
もっとグッとひきつけられるものがあれば
その人を推したいとは思うけど

463 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:36:06.68 ID:TImnBF+j.net
生配信の音量、小さくありませんか?
PCのスピーカーの音量をMAXにしても、充分な音量を得られない。それとも耳が悪いのか?

464 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:45:10.50 ID:yFdgpslO.net
横山瑠佳くん良いね

465 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:46:31.55 ID:NKQ5sKdU.net
>>463
今日は音量小さいですよね
昨日は逆に大き過ぎたので調整したのかも

466 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 11:59:41.71 ID:1Zo+tmzu.net
>>464
最後は息切れ
5番はリスキー

467 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:00:03.54 ID:yFdgpslO.net
それにしてもこの会場のスタインウェイの高音良くないね
古楽器みたいな枯れた音する
YAMAHA選んだ人結構いるのはそのせいかな

468 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:02:34.43 ID:yFdgpslO.net
>>466
ホントだね
その前まで良かったのに最後ヨレヨレだった
青柳さんのお弟子さんだからその枠で出場かな

469 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:09:29.44 ID:1Zo+tmzu.net
音質最悪だけどAirPodsだと少しマシ

このロシアン Wigmore/Carnegieと経歴立派なんだけど
逆にYouは何しに高松へ?と問いたい

470 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:12:55.79 ID:Kr+pq095.net
>>468
予算不足の藝大じゃなくて

時代は資金たんまりの桐朋かしら

471 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:20:47.27 ID:yFdgpslO.net
>>469
ヴィグモアもカーネギーもお金出せば誰でもホール借りてリサイタル出来るよ
太いパトロンいるのかな
小慣れた演奏だから普段から演奏会相当こなしてるんでしょう
職業ピアニストサイエンコに似たタイプかも

472 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:28:04.79 ID:TImnBF+j.net
昨日からの何人かのロシア人のショパン、全く聴き手に響いて来ない。何故だろう。何をしたいのかが伝わって来ないし。ポーランドと言う国へのリスペクトや理解してに欠けているのかな。

473 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 12:29:29.73 ID:TImnBF+j.net
「理解して」の「して」は間違いです。失礼しました。

474 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 13:17:45.20 ID:mjQvitCc.net
>>452
インフルエンザ

475 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:15:11.91 ID:+/EIr6dp.net
うまいけど子守歌

476 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:20:11.25 ID:zulvD4Ij.net
山縣さんブラチラなのかと思ってびびった

477 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:21:22.07 ID:yFdgpslO.net
シマノフスキ演奏するあたりポーランド関係者へのアピール感半端ない
次のショパンコンクールにも間違いなくエントリーするつもりでしょうね
まだ20歳だし

478 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:24:23.16 ID:LwtdP98M.net
山縣さん緊張されてたのかな?
ちょっと普通すぎた。

479 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:39:18.32 ID:Kr+pq095.net
>>478
山縣さん、前より曲の流れが良くなった

ぶつ切りじゃないわ

480 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:40:40.95 ID:yFdgpslO.net
水谷さんもショパコンの予備選の時よりずっと良いんじゃないかしら

481 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:41:03.81 ID:Kr+pq095.net
山縣さん、古典の方が合っていると思う

482 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 14:42:30.23 ID:Kr+pq095.net
やっぱりショパンとかある程度、ぶっとばないと
普通の人じゃ上手く弾けないのかもしれないわ

山縣さんのは弾き方が型通り、教科書みたい

483 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:08:36.09 ID:yFdgpslO.net
ドーリャは今モスクワ音楽院の講師やってるんだっけ?
最近見かけた演奏動画でスーツに蝶ネクタイしてるのに
ワイシャツインしてなくて後ろの裾からシャツはみ出してたのが何気に可愛かった

484 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:11:31.11 ID:g5qyfAiX.net
ドーリャのバルトークはちょっと重かったけどプロコは面白かった。

485 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:38:58.17 ID:OpqTVG6c.net
20歳そこそこでドレスに関心持ってる場合ではない。見栄えにこだわり始めたらそれは終わりの始まり。
成長止まってるのか苦労なさってるのか。
演奏はイマイチでした。

486 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:39:41.91 ID:OpqTVG6c.net
>>474
そうなのですか。
可哀想ですね。
お大事に、、、としか言えない。

487 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:41:02.93 ID:OpqTVG6c.net
今日良かったのは小井土くん。
コントロールがうまい。耳ちゃんと使えてる。

488 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:47:06.81 ID:xrLHdsML.net
聴き慣れていない現代曲はうまく聞こえる
今の人なかなか良いように思うけど

489 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 15:59:38.31 ID:g5qyfAiX.net
>>488
逆に感じたわw ひでーとか思った。

490 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:03:25.85 ID:xrLHdsML.net
>>489
そっかー
でも正直にありがとう逆の感想も嬉しいわ

491 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:05:43.94 ID:yFdgpslO.net
昨日より今日の方が相対的にレベル高いと思う
昨日はリノフと永井さん、あと時間切れになったオーさんくらいしか通過レベルクリアしてない感じ

492 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:11:26.84 ID:yFdgpslO.net
小井土くんはスクリャービンはまあまあ良かったけど
全体にタッチが上滑り気味で音がキンキンしてたのと和音が濁りがちだったのが気になった
安定してたの佐藤さんとパンフィロだと思う

493 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:12:45.88 ID:TImnBF+j.net
ペダル見たい曲が寄った絵で、ペダル使わないバッハでは引いた映像。映像班、センス無いわ。

494 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:28:08.42 ID:xW3Q9Ac5.net
日本の国際コンクール(浜松、高松、仙台)は全部映像班一緒なのかってくらいセンスない
浜松なんてこれよりもっと酷い
画質粗悪すぎるし

495 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:33:45.42 ID:TImnBF+j.net
>>494
仙台、本選のコンチェルト、ソロの聴かせどころで、オケ奏者のアップが長々と続くが、マジでガッカリする。

496 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:35:48.64 ID:xrLHdsML.net
顔正面アップがないから落ち着いて見ている
顔よりペダルの踏み方みたいけど

497 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:37:54.84 ID:xW3Q9Ac5.net
>>495
絶対まともにメモされたスコア表見てないだろうねえ

498 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:42:41.56 ID:yFdgpslO.net
カメラマンが楽譜読める人じゃないから固定カメラなのよ
ところでこのマリアさん
イスタンブールの地味なコンクールにも出てなかったっけ?

499 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:44:15.35 ID:zulvD4Ij.net
マリアさん手大きい!有利やねえ

500 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:45:18.66 ID:zulvD4Ij.net
あら、ちょっとガチャりはじめた

501 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 16:50:37.04 ID:NKQ5sKdU.net
遅れて聴いたけど辰野さん何気に良かった

502 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 17:35:32.66 ID:A6EWvz5P.net
>>491
一応平均律→ショパンエチュード→現代作品という演奏順で演奏してください、というのが課題曲の所に記されてる以上、オーさん、曲順無視と分数両方合わさってまずいんじゃ……?
どう思いますか?

503 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:17:23.11 ID:yFdgpslO.net
>>502
どうでしょうねぇ
一応aとbは弾き終わっててcプロを分割して弾いていましたよね
一応cの途中で止められたということなのでギリギリ課題はクリアしてるものと思います
ただ、今改めてオーさん聴いてみましたがこっちも耳が疲れてたのかな
記憶よりかなり残念な演奏だったわ…
今日の人たちの方がずっとレベル上ですね
失格以前に通過するレベルではないかも

504 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:18:44.79 ID:LwtdP98M.net
梅田さん頑張れ!

505 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:25:48.50 ID:1Zo+tmzu.net
>>491
永井くん自分的にイマイチだった 指回ってないとこに
無駄なルバートが多くて逆効果になってた

506 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:26:38.25 ID:NKQ5sKdU.net
梅田さんのコレルリ個性的でいいわ

507 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:28:40.26 ID:yFdgpslO.net
梅田さんさすがの演奏だと思うけど
すでに国内で教鞭取られてる人がコンクールに挑むメリットってあるのかしら
国外の大きなコンクールならいざ知らず
高松国際ってものすごく中途半端な気がする
万が一結果出なかったら国内の職も危うくなるし

508 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:39:25.52 ID:bS94BcZG.net
梅田さんコレルリについて去年5月のツイッターで触れてる
こういう演奏になったんだ…

509 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 18:51:11.41 ID:GHp6pWJ7.net
職が危うく? そんなの考えすぎでしょ。大きなお世話。
ピアノ、配信で聴くと、3台の差はあまり感じない。会場での印象やコンテスタントの感じ方とも違うようだ。

510 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 19:03:05.21 ID:Z7obCfeI.net
梅田さんが教鞭?と書いてあるのでググッてみたら藝大や明和高校で教えてる方なんだね!
知らなかった
さすがに生徒さんの手前ファイナルには残りたいところだね

511 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 19:04:38.63 ID:Kr+pq095.net
>>510
そんなにプレッシャーかけなくてもw
藝大の教授でもファイナルに
残れないでしょ?wwwwwwwww

512 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 19:05:21.38 ID:Kr+pq095.net
>>510
ファイナルに残るのは
東大卒のかてぃんとか
天才でしょ?

513 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 19:24:30.78 ID:xrLHdsML.net
演奏時間表見てると割り当て時間一定じゃないんだね
山縣さん20分、キムさん25分、ストップかけられたリーさん24分
自己申告かな?

514 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 19:35:38.68 ID:xrLHdsML.net
リーさん時間足らずでキムさんどうだったかなと見直すとキムさんもベルならされてた
プロコフィエフの2番 演奏時間17分30秒ってピアノ事典にあった
練習ではギリギリおさまってたのかもしれないけど残念だ

515 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 19:43:03.69 ID:xrLHdsML.net
コレルリの方が長い曲だと思うんだけど、変奏曲だから時間調整しやすいのかなぁ
弾けないからよくわからない

516 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 22:04:49.87 ID:FjfWUcqo.net
コレルリはもっと深い音が出ると良かったし変化が欲しい。バスも足りず表面的に聞こえてしまって残念。技量はあるからなおさら。

コンクールに入賞すると、褒賞としてオーケストラとの共演やリサイタル、音楽祭への出演などの演奏実績が積めてそれが将来の大学の教員採用のときに有利になるのでみんな30超えても必死でコンクール受けてる。

517 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 22:11:34.13 ID:FjfWUcqo.net
ピアノで教授になりたいならコンクール歴、演奏歴ともにあるべき。コンクール歴とにかく大切。
なきゃ話にならない。笑
学位は修士取れていればいい。
今は少子化だし本当に狭き門。
よっぽどじゃないと。
なので、男性は皆さん焦ってる。

稼げない、つまり結婚相手の女性も来てくれないから結婚なんて遠い話だし、付き合ってても女性側はすでに定収入かつ高収入の男性に目星つけてて急に別れることになるなどザラです。
男性の音楽家は、実家が太くないと人生詰む。

まぁみんな親は金持ちだろうし金銭面はちゃんと考えて取り組んでると思うが。

女性は奥様になればいいのでまだいいよ。

518 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 22:16:10.47 ID:OpqTVG6c.net
>>517
自分は親と先生方から、音楽家の男性と結婚は絶対するなと言われている。
演奏家だけでやっていけてる人はほぼいなくて、皆さん非常勤講師との掛け持ちで間違いなく低収入の部類だし、今の時代非常勤講師になるのも大変。
定職が得られたとしても教授の給料はそこまで高くはない。
音楽は美しいのにね、本当に数々の作品たち、罪深い。

519 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 22:17:19.50 ID:OpqTVG6c.net
まぁ音楽家の皆さん、みんな頑張りましょう。

520 :ギコ踏んじゃった:2023/02/13(月) 22:21:10.92 ID:Zqcoudi8.net
コンクール出てる人を応援しましょ

521 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 07:28:48.85 ID:A601FkQ8.net
何やこのスレ過疎ってるな
つまらんな、バイバイ。

522 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 09:19:50.78 ID:gDJX/2re.net
今日の2番目の人、申告時間が26分 = 既に制限時間オーヴァー。事務局も良くこんなの受け付けるよな。

523 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 10:31:51.55 ID:jOSO202Z.net
国名を見ても、出て来るピアニストは
アジア系であることがけっこうある
西洋人はピアノ自体やる人が少なくなったのかあ
(オーストラリアは西洋ではないか?)

1番目の人は演奏に熱さがあったがやや粗かった
どういうふうに評価されるのだろうか

524 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 10:55:53.53 ID:jOSO202Z.net
>>522
何も鳴らなかったから時間内に弾き切ったか?

525 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 11:03:39.43 ID:XD0anDle.net
何か、ガチャガチャ弾く人が多いね。
ロマンも何もない。

だからコントロールされていて音も綺麗でふわっと香る、キラッと何か光るものがある人が印象に残る。

526 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 11:05:10.35 ID:XD0anDle.net
>>523
ピアノやってる人は西洋にも多いんだけど、そこまでコンテスタントを熱心にやらない印象。

527 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 11:20:24.97 ID:jOSO202Z.net
>>525
今、弾いていた人はキラッと何か光るものがあった?

>>526
西洋人は執着心があまりない?

528 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 13:26:03.85 ID:XD0anDle.net
>>527
なかった。そのときに鳴らしてる音が全て同じ音量で聞こえてきた。バッハとショパンが特に。 

西洋人が執着心がないかは知らないが、例えばドイツ人ならドイツ国内のコンクールで認められてお勉強もして地位を築いてる人が多かった。
留学して思ったけど現地の人はわりと自国内で完結してる。

529 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 13:27:44.76 ID:XD0anDle.net
岩井さんの演奏はいつも好きなんだけど、なぜショパンも仙台も最初のラウンドで終わっちゃったのかわからない。。。

530 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 13:34:32.00 ID:L1F/g7b6.net
今のところ昨日のパンフィロフの演奏を上回るのは無いかな
総じて日本人のバッハが魅力的でないのが残念

531 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 13:51:01.70 ID:NJwfRWtN.net
パンフィロフも良かったけど梅田さんとシェブチェンコの方が更によかったと思う
昨日はレベル高かった

532 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 13:51:11.48 ID:AF8MBySl.net
>>529
あっさりしすぎ。
もっとねっとりしないと駄目

533 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 13:54:37.14 ID:9UD1KcEo.net
今日はみんなもっさりジャカジャカ(特に現代曲)
退散するから後はヨロシク

534 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 14:15:54.84 ID:NJwfRWtN.net
今弾いてるホイエル・リーはパンフレットの下の方に辞退したと書いてあるけど
辞退したのはコンスタンチン・カチキアンだよね
なんで訂正しないんだろう

535 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 15:14:19.37 ID:XD0anDle.net
>>530
日本人でバッハを魅力的な弾く人、今回ほぼいませんね。
良かったと思えたのは小井土くんくらいかな。
みんな小さい頃からきっちりバッハは勉強するはずなのにね。逆に勉強しすぎて、ちゃんと弾かなきゃー!みたいなの背負ってる印象。
かといってロマン派みたいになるのも違うけど。
何だろうな、外国の奔放な演奏がけっこうある中だと日本人の演奏は平坦に聞こえてしまう。

536 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 15:14:50.70 ID:XD0anDle.net
>>535
魅力的「に」ですね
失礼

537 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 15:20:23.86 ID:XD0anDle.net
日本人はもっと、練習の段階からどんな音が出したいのか挑戦するべきですね。どういう風にフレーズを弾き切りたいかとか。
お指の運動に一生懸命。
ほとんどの人が、通し練習と、弾けないところを楽譜通りに弾けるように取り出して部分練習の2つの繰り返しなのでは?
指そんなに動くならもっと耳使って、感覚に頼って弾いてもお指のテクニックは消滅しないぜ。
頑張れ日本人。

538 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:14:43.45 ID:j7+FL8Z0.net
今泉さん好きだから頑張れーーー

539 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:20:50.95 ID:NJwfRWtN.net
配信だから実際はどうかわからないけど
今泉さん音が通らないわね

540 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:23:49.42 ID:9UD1KcEo.net
日本人離れしたアプローチいいねえ

541 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:36:08.56 ID:NJwfRWtN.net
一次審査の結果発表はthis eveningとなってる
HPの出場者一覧の二次審査の欄に顔写真入れることで発表?
FBと両方チェックするかぁ

542 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:53:17.89 ID:gdgs5Bf/.net
YouTubeで18:30から結果発表の配信するようですね

543 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:55:38.44 ID:9UD1KcEo.net
出場者一覧表各ラウンド枠って点数載りそう?
ただの丸バツだけかな

544 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:57:12.22 ID:jOSO202Z.net
>>537
藤田、反田、務川と世界に通用しそうなピアニストが出てきた
(藤田はもう欧州では日本人ピアニストとしては考えられないほどの
 演奏会を毎年行っているから10年先も同じくらいの勢いがあれば安泰か?)
その3人に続くピアニストがどんどん出てきてほしい
このコンクールの1次審査でどうこう案じている人はもっともっと研鑽してほしい

545 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 16:59:01.04 ID:NJwfRWtN.net
>>542
ありがとうございます

546 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:07:10.89 ID:T3Ipnyur.net
小さすぎ遅すぎるバッハに
押しつぶされてきちゃない革命…(・ω・)変わった人ね…高く手上げて和音はずすのはずかしい

547 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:35:07.48 ID:Odz8JWwS.net
yes/no の二択だったら、集計は簡単ですから、発表が遅れるのは解せないな。

548 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:40:31.69 ID:L1F/g7b6.net
日本人通せる人少なすぎて揉めてるんじゃないか?

549 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:42:49.19 ID:jOSO202Z.net
>>547
機械的ではなく審査員の総意を汲んでいるとか?

550 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:43:01.66 ID:NJwfRWtN.net
発表始まらないね〜
単純に半数なら21人
秋山、小井土、佐藤、水谷、梅田は手堅いと思うんだけど…
横山くんは最後のスクリャービンソナタがグダグダになっちゃったからどうだろう
山縣、岩井は特徴無さすぎて何とも言えない
外国人はシェブチェンコ、リノフ、パンフィロフは通るよね
中韓は今回気になる人居なかったな
あと黒岩さんと今泉さんがパッとしなかった

551 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:44:34.53 ID:NJwfRWtN.net
ポリコレ枠と地元枠残すかな?
二人とも微妙な出来だけど

552 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:45:34.26 ID:NJwfRWtN.net
>>550
あ!太田さん忘れてた
通ると思う

553 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:45:52.65 ID:Odz8JWwS.net
>>549
あとで得点集計表が開示されるのに、そんな操作、できるんか?

554 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:46:57.16 ID:NJwfRWtN.net
>>553
同点で何人も並んでたら揉めるんじゃない?

555 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:48:22.99 ID:Odz8JWwS.net
>>554
そんなの、全部通したら良いだろうに。

556 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:49:27.77 ID:jOSO202Z.net
>>553
それじゃあ、枠ギリギリで数が同じになった人らがそれなりにいて
通過者の人数を何人にするとか?

557 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:52:02.69 ID:AF8MBySl.net
どんぐりの背比べで評価がしにく過ぎるのでは??

558 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:53:34.57 ID:L1F/g7b6.net
タイムオーバーの扱いで長引いてるのかな?

559 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:54:33.32 ID:NJwfRWtN.net
結構何人もいたもんね
オーバーした人

560 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:57:07.70 ID:jOSO202Z.net
19時までに始まるのか?

561 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:57:21.16 ID:Odz8JWwS.net
そんなの認めていたら、何のために制限時間決めているのかわからない。
二次予選以降・次回以降の開催で、平気でオーバーしても、お咎めがないなんて、時間に収めようとプログラミングした人がバカ見るよね。

562 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:58:34.26 ID:AF8MBySl.net
プロなのに前もって時間チェックしない審査員がだめ

お金をもらっているのに何をしているのか?

ヘンだわ

563 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 18:59:46.88 ID:NJwfRWtN.net
子供を迎えに行かなきゃならないから離脱((>_<)
ショパコンの発表の時も長引いて犬の散歩行った人いたねー

564 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:01:34.20 ID:jOSO202Z.net
https://www.tipc.jp/5th/about02.html

審査員

565 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:01:59.46 ID:Odz8JWwS.net
二次予選って、明日の朝から?
発表遅れて、コンテスタントをいじめるなと言いたい。

566 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:05:34.57 ID:jOSO202Z.net
>>565
明らかに運営側のミスだと言えるなあ
いろんなことを想定していないから
なかなか決められないとか

567 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:13:17.99 ID:L1F/g7b6.net
おお、山縣さん通りましたか
次は伸びやかな演奏を期待ですね

568 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:14:23.27 ID:L1F/g7b6.net
やはりというべきか
日本人残れませんでしたね

569 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:15:08.29 ID:AF8MBySl.net
>>568

えええ?いっぱい残っているわw

570 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:20:48.39 ID:Odz8JWwS.net
制限時間越えた人で、二次に進んだ人、いましたか?

571 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:27:24.17 ID:TIFB0DS9.net
シンヨン・リーって聞こえた

572 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:28:13.37 ID:Odz8JWwS.net
ウクライナの人は、さすがに落とせないか・・・。これで割食っちゃった人、いそう。

573 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:31:32.49 ID:TYThqLyS.net
梅田さんダメだった
んーロシアのあの人が通って、子守唄だった岩井さんと山縣さんも通って梅田さんがおちるとは

574 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:34:23.51 ID:AF8MBySl.net
>>573
ここは専門家に聞かないと!

なぜ悪かったのか?

575 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:42:19.42 ID:TIFB0DS9.net
3日目ライブ利権関係で見れない

576 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:49:08.90 ID:NJwfRWtN.net
家着いて結果見て衝撃受けてる
秋山・水谷ダメで山縣・岩井通るんだ
しかも梅田さん…誰よりも完成度高い演奏してたと思うのに
職業ピアニストではなく将来性を優先したということかな

577 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:49:42.16 ID:sTifeCi3.net
梅田さんはショック
浜コンからのフアンなのに

578 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:50:03.87 ID:ZG9kxPok.net
三日目が利権関係で、見られないってどういうことですか?

579 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:53:42.41 ID:Odz8JWwS.net
日本人は、優等生タイプが通り、個性が前面に出たような人はダメだったか。
何だかこじんまりとした面子だな。二次以降、外国勢優勢かな。

580 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:55:44.18 ID:KAjcmvNv.net
u田なんて審査にいれんなや…

581 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:57:30.25 ID:i1tDe81A.net
昨日のラストのペトルーシュカ(特に2,3曲目)がよかったので残念…また聴きたかったです。

582 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 19:59:06.43 ID:L1F/g7b6.net
後出しのようで悪いんだけど
自分は梅田さん残らないだろうなって思ってた
奏法のせいか音が固くて響きが伸びてこない
曲が変わっても響きの多彩さが感じられず
ただよく弾けているな程度の印象
次のイスラエルの女性に変わったらピアノがよく歌うこと
とても大切な何かが足りていないのかなと思います

583 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 20:34:30.35 ID:VIZ9NB0v.net
>>579 優等生タイプなら野上さんとか通るべき人もいた。

584 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:21:41.13 ID:TIFB0DS9.net
>>578
https://www.youtube.com/watch?v=PyQbGCZoK8g
動画を再生できません
ソニーミュージックさんのコンテンツが含まれているためブロックされています
って出るんだけどみんな見れてるの?うちだけ?

585 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:22:47.53 ID:XD0anDle.net
>>582
激しく同意です。今回は通ると思わなかった。
良い演奏されるときもあるので次に期待ですね。

586 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:24:18.98 ID:XD0anDle.net
>>583
いや、バッハの時点で厳しいと思いました。
彼女はもっとそれぞれの音のバランス聴いて調整できるとよくなると思います。

587 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:26:55.71 ID:XD0anDle.net
>>580
師匠を悪く言わないで。

588 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:34:29.37 ID:Czq4absK.net
>>584
一緒です

589 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:40:03.42 ID:TIFB0DS9.net
>>588
やっぱりそうなんですね
コンクール中だけでもいいから見れるように係の方交渉してくれないかな

590 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:46:50.24 ID:Odz8JWwS.net
>>589
推測ですが、明日になったら恐らく観られるのではないか、と。
他の国内開催のコンクールでも、そのようになったことが多かったと言う、ただそれだけですが。

591 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 21:56:49.20 ID:TIFB0DS9.net
>>590
ありがとうございます
後日試します

592 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 22:23:01.94 ID:b87OtZQA.net
>>587
コンクール歴がロンティボーだけだわ
務川さん、藝大教授確定ねw

593 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 22:23:34.84 ID:b87OtZQA.net
>>587
阪田さんが後釜でもいいわねw

594 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 22:27:15.71 ID:Odz8JWwS.net
前回・第4回の一次審査の動画は、休憩の都度切り分けながら、アップし直されていますよね。
こんなやり方で、事務局がやってくれるのではないか、と期待込みで。

595 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 22:57:00.79 ID:b87OtZQA.net
2023.11.3(金)
第41回横浜招待国際ピアノ演奏会

務川慧悟
イェーデン・イジク=ドズルコ
アルテム・クズネツォフ
アンナ・ライレル


あのジェイデンくんが横浜に11月に来るのねw

596 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 23:12:31.84 ID:jOSO202Z.net
第2次審査1日目
https://www.tipc.jp/files/R-12%E6%BC%94%E5%A5%8F%E9%A0%86%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%882%E6%AC%A11%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%89.pdf

597 :ギコ踏んじゃった:2023/02/14(火) 23:16:47.95 ID:O2Jpvilx.net
>>595
ジェイデン君日本へようこそ!

高松1次通過者に音符マークが付いてるわ♪

598 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 07:12:00.18 ID:q62U72GD.net
永井希望さんも通過しなかった、、、

599 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 07:39:02.46 ID:7/hxJA8S.net
>>595
キャーーーーーーーー!!!!!!

600 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 09:46:11.77 ID:m3HW2SzH.net
>>598
あれは通らないでしょう

601 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 10:34:29.47 ID:moIybN+b.net
今の彼あーあと思ったらやっぱりピティナ出身ね

602 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 10:46:51.64 ID:RJ/NuwL+.net
中退した者がその学校の教授になれると思ってる時点で考えが足りない。実績があればいいってものでもない。あそこのピアノ科はそういうところシビア。
ご本人の知り合い&中にいた人間なのでよくわかります。
お母様の関係で某私立のところに就職される線が濃厚です。

603 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 10:47:21.92 ID:Zn1NLjTE.net
昨日はめちゃ眠くなっだけど今日は昨日のプログラムより楽しめそうだね

604 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 10:49:04.36 ID:lVFvh+0k.net
論外な演奏をする人を通ると言ってる人が多いのでここの人たちはあんまり詳しくないと見た(笑)
案の定落ちてるし。
緊張でお耳使えなくなってる人はまず通らんよ。

605 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 10:54:23.60 ID:BnoayUD2.net
中国人の音の美しさや韓国人のテクニックに感心すること多いけど今回は皆無
さらに言えば二次2日目はもう一度聴きたいと思った人一人もいない
ロシア勢優勝の流れかな
オスミンキナまで離脱

606 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 11:48:54.47 ID:moIybN+b.net
西本くんのモーツァルト、藤田真央の影響受けてない?

607 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 12:32:05.93 ID:tnCvrJ6N.net
西本くん頑張ったね
リストまずまずだったよ

608 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 12:40:40.28 ID:FV5aPHm8.net
西本くんなかなか良かったと思うけど
オスミンキナ弾き始めたらピアノの音めちゃくちゃクリアになった
一音一音に芯ある
これは単純にピアノチェンジのせいではないね

609 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 12:53:13.43 ID:tnCvrJ6N.net
オスミンキナのもやもやしたリズム感苦手だわ

610 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 13:11:39.99 ID:Zn1NLjTE.net
ミスタッチの多さは審査にどれだけ影響するんだろう

611 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:27:38.88 ID:7mxHWcMI.net
転調でひやっとする暗譜飛びだったわね(・ω・)オスミン

やまがたさんもエチュードガタガタだったし通る人は通るんじゃないの(鼻ほじ

612 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:35:24.23 ID:moIybN+b.net
リノフ 出す音違うね
私的に優勝候補

613 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:36:32.67 ID:Zn1NLjTE.net
はい、リノフ優勝

614 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:39:07.00 ID:7mxHWcMI.net
うーんシンフォニックもダサいミスが(・ω・)

あもう次の人始まってるのね

615 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:40:03.02 ID:7mxHWcMI.net
いやこれもう無理だろ(・ω・)暗譜飛びすぎや

616 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:45:18.84 ID:FV5aPHm8.net
リノフモーツァルト苦手なの笑う
シューマンで突如生き生きと息吹き返したね

617 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 14:58:33.81 ID:FV5aPHm8.net
リノフ言われるほど上手いと思わないんだが…
ペダル下手くそだし常に和音バランス悪く濁るしテンポ不安定だし
優勝候補としては決定力に欠けるのでは
あの年のパデレフスキコンペは色々微妙で決戦投票で揉めたのわかる気がする

618 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:03:08.37 ID:W+y+gCfe.net
>>617
古海さん3位の時でしたっけ?

619 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:23:05.19 ID:7mxHWcMI.net
>>616
モーツァルト弾いてないのわらう(・∀・)

620 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:30:25.54 ID:FV5aPHm8.net
>>619
ふぁっ?
あれモーツァルトじゃないんか???

621 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:33:11.45 ID:FV5aPHm8.net
>>618
そうカミルが2位

622 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:41:52.71 ID:7mxHWcMI.net
620違うとこ聞いてましたごめんなさい

623 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:50:18.07 ID:FV5aPHm8.net
粘着質なロ短調ソナタだな
キレ悪すぎ

624 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:51:15.10 ID:m3HW2SzH.net
マブリュードフのリスト、すばらしいですね
ファイナルはチャイコフスキーかラフマニノフかな?

625 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:52:10.51 ID:7mxHWcMI.net
モツのはじめだけ聞いたけどベトっとしてたわね

626 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 15:55:06.48 ID:FV5aPHm8.net
好みだと思うけどロ短調にしては音が重すぎる気がする
もっと金属チックな教会の甲高い鐘みたいな音の方が好きかな
ロシア人がリスト引くならシゲルじゃないピアノでおなしゃすって感じ

627 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 16:54:02.95 ID:xk/iuq79.net
モーツァルトのイ短調の出だしでどうなるかと思ったけど、3楽章は良かった。
リストは攻めてた。八木君3次も聞きたいよ。

628 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 16:58:02.38 ID:moIybN+b.net
小井戸くん丹精に弾くんだけど厚みがほしい

629 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:04:03.09 ID:LdkRQAP6.net
初日現地で聴いてたけど、八木くん良かった。彼、ちゃんとした世界観持ってて良い演奏するなと思って調べたら、音大じゃなく、慶應の文学部!? なるほどね、外の世界知ってるからかぁと納得。
最後まで演奏聴いてロビー出たら、八木くん大看板の前で記念撮影してて。日本人の中では1番演奏良かったよと声掛けたかったけど、写真撮影やたら盛り上がってたから、こりゃ長いなと思ってやめたwww
今日のリストも良かったね!
音楽バカじゃないのが演奏にも出てて良かった。

ロシア人3人+八木君は生き残ってくれないと、このコンクール本当につまらない。

630 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:12:16.06 ID:FV5aPHm8.net
え、…
八木くんは二次に進んだ人の中で最も疑問符つく人
いわゆるピアノ好きな素人の弾き方

631 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:15:30.81 ID:xk/iuq79.net
>>630
1次の時も「素人」と言ってた人だよね、どの辺の弾き方がそうだと思うの?

632 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:28:40.58 ID:moIybN+b.net
かてぃんの時も思ったけど音大行かないピアニストって
対位法とかHarmonyとか自学なの? それともそういうの
教える先生に習うの?

633 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:31:28.56 ID:FV5aPHm8.net
>>631
音の保ち方だよ
アーティキュレーションやルバートの掛け方とか
次のフレーズに移る前の音の処理が甘い

634 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:41:44.66 ID:xk/iuq79.net
>>633
音の保ち方は曲によると思うけどな。指の練習じゃないんだからさ。
八木君のフレーズの処理はいいと思う。

635 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:49:19.26 ID:7mxHWcMI.net
バッハはぺらぺらで残念な演奏だったわね(・ω・)
木枯らしも左ぶっ叩きで右がよく聞こえないわ
まぁ指は回る方よね

636 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 17:49:35.86 ID:eNdWGMTS.net
>>629
私もそう思いました。

637 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 18:09:22.86 ID:vHskRQkc.net
>>632
要領いいから先生のコピーでそこそこいけちゃうし、課題曲だけ細かく仕上げればって感じみたいね。
だから普段のコンサート曲とかあちゃーってかんじ。そそのかしてコンクール受けさせる先生って無責任だと思うわ。

638 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 18:20:58.63 ID:moIybN+b.net
>>637
そういうのを叩き込まれないでコンクール受けるってこと?
課題曲はなんとか弾けても長く演奏活動しようと思ったら
無理がくるんじゃない。

639 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 18:29:38.54 ID:xk/iuq79.net
まあ、今出てる音と音楽で判断しましょうよ。
教わってもできるとは限らないしね。

640 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 18:32:03.12 ID:Tj9RlgQG.net
>>632
頭いいから本読んで理論を頭に入れて先生にあと教えてもらうんじゃない
澤田さんとかも賢いし

641 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:16:27.83 ID:moIybN+b.net
パンフィロフ も1人の優勝候補
経験で行くか若手で行くかの典型的なところ

642 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:24:51.52 ID:VrugwGz4.net
自分の環境が良くないからだけどパンフィロフうるさく感じます

643 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:26:15.30 ID:VrugwGz4.net
ツィッターで配信と現地とでは音が全然違うって書いていた人がいた

644 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:26:39.46 ID:moIybN+b.net
>>642
シゲルは合わないんじゃないか
私はスタインウェイで聴きたい

645 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:27:11.77 ID:m3HW2SzH.net
パンフィロフのモーツァルト、表情豊かで魅力的ですね
リストの冒頭も華やか、先ほどのマブリュードフ共々、これでは日本人敵わないかな

646 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:35:14.20 ID:myv2+3Gh.net
ほんの少し前から聴き始めた
年齢の高いピアニストをどう評価するのか
コンクールにとっては難しい課題かも
経験豊富だから若者にはない音が出せて当然
だからあなた優勝でいいのかどうか

647 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:36:40.84 ID:moIybN+b.net
でもこのリスト余裕だよ コンクールでどう評価すべきなんだろうね

648 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:38:17.96 ID:myv2+3Gh.net
>>647
世界の名だたるホールでリサイタルしているピアニストらしい

649 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:46:18.92 ID:DPqMYBDA.net
パンフィロフは昨日の印象とまったく違うね

650 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:48:20.78 ID:moIybN+b.net
リサイタル聴いてる気分 彼が優勝しようとしなかろうと
私はチケット買うぞ

651 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:56:16.19 ID:m3HW2SzH.net
>>649
いえ、昨日と同様にすばらしいですよ
このままアンコールでイゾルデの愛の死とか弾いて欲しいです

652 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 19:59:26.31 ID:DPqMYBDA.net
>>651
そう? 昨日は愚鈍でうるさい印象だったわ
今日のリストは出だしの鳥肌立つくらいの不気味さからして好み

653 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 20:02:00.12 ID:EoUmVGio.net
>>651
昨日も上手かったですよね
少しミスタッチ目立ちましたが

654 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 20:04:04.61 ID:MdRP1zyU.net
>>638
そのとおりなの。無理がきて本人辛かろうにって複雑だったわ。仕事がきて一生懸命やってるんだろうけど綻びが大きすぎて。
先生の名誉欲の犠牲者だわね

655 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 20:22:02.67 ID:Zn1NLjTE.net
パンフィロフはヘイスティングスで1位なんだね
こりゃコンチェルトも期待できそう
もう十分にプロだからと弾かれなければ、だけど

656 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 21:10:30.54 ID:myv2+3Gh.net
飛ばし飛ばし聴いてみたら
八木くんなかなかいい(ミスタッチもあるけど)

657 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 21:27:26.58 ID:whHjYrgA.net
>>655
パンフィロフはハエン1位ではないですか?
ヘイスティングスもなんですか?
ヘイスティングス1位は小井土さん。
黒岩さんはヘイスティングスの4位でした。

658 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 21:35:03.60 ID:Zn1NLjTE.net
>>657
ざっと見たところ2015年優勝っぽいけど違うかな?
ピアニストのバイオって入賞でも「優勝」とか「勝利」とか書くから盛ってるかもしれない
そうだったらごめん

659 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 21:51:58.98 ID:whHjYrgA.net
>>658
ありがとうございます。
ヘイスティングスの公式YouTubeを調べたら、
Alexander Panfilov is the 2015 winner of the Competition.と書いてあったので優勝していましたね。

660 :ギコ踏んじゃった:2023/02/15(水) 23:50:10.80 ID:qEcYFgAA.net
ロ短調ソナタ何人も聴けて楽しかった
締めにユンディリの聴いたらぶっ飛びすぎてて衝撃

661 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 08:45:06.47 ID:PeYAFYu9.net
昨日のざっと聴いた
パンフィロフ、ゾクゾクして良かったね
演奏後に会場から何か声が上がってたけど、それ聞いてパンフィロフがうっすら笑ってたからブラボーだったのかな

662 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 10:18:23.02 ID:7lCAG5pZ.net
山縣さん素敵な衣装なのに
下から少し見える下着が気になってしまう
一次は黒かったので目立っていたので
誰かに言われたのか今日は白にしているが。

663 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 10:42:11.15 ID:d18/+pug.net
退屈過ぎる
眠い

664 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:03:52.01 ID:9fSs8cNd.net
山縣さん素晴らしかった。2次も通るでしょうね
だけどなぜかもっと聴きたいと思えない(ファンの人ごめん)
家柄良し、容姿端麗、演奏は優等生
恵まれすぎていて庶民の心には響かないのかなw

665 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:07:16.30 ID:9fSs8cNd.net
でも似たタイプの薫子さんは好き
どこが違うのかと考えたけど…包容力かなあ

なんか独り言になってしまった
ごめんなさい

666 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:07:32.86 ID:NQFoQpq2.net
>>664
ギラギラした感じが足りない
成り上がってやるぜ、どうだすごいだろとか
お前を虜にしてやるぞという念とか・・・

667 :ギコふんじゃった:2023/02/16(木) 11:14:09.84 ID:AXpMmzPM.net
容姿端麗ではない。

668 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:23:39.35 ID:KLbRRSXw.net
心を揺さぶるシューベルトですね

669 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:27:43.24 ID:md/g8LRu.net
おとーさーん!

670 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:28:41.80 ID:NmcPlpA4.net
いま仕事しながら音だけ流し聴きしてて
なんか胸にグッときて目から汁が出てきて、誰が弾いてるのかと思って見たらウクライナのマリアさんでした
技術的なことはまったく分からないけど、
瑕疵のない優等生の演奏より人間味を感じられる演奏に惹かれます

671 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:51:06.49 ID:7lCAG5pZ.net
>>670
わかります。
日本人コンテスタントの多くは
気品も感じられるし優等生な演奏
なんだけど、、、

672 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 11:57:31.68 ID:WJ+FnwBl.net
韓国人ピアニストで去年はクライバーンとロンティボーで
優勝者を出したが、ロンティボーではあの演奏で優勝なの
という気がしたから実質はクライバーンだけのような気がする
その優勝者は指がよく回り、若いのに演奏も悪くないから
今後も期待はできるかも
他の韓国人ピアニストは国際コンクールではファイナルにも
進めないことが多い
まさに今やっているような人の演奏だから頭打ちになって
しまっているのだろうか?

673 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 14:54:07.28 ID:9ltgNa55.net
まずい21番は延々と長く感じる

674 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 15:32:03.59 ID:t+d0F8Gz.net
聞いてると、その人がモーツァルトが好きかどうかがわかるな。
どういうモーツァルトを好むかは人によるだろうけど。

675 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 17:06:40.45 ID:pFiSPq1H.net
>>670
専門的なことわからないけど今日のマリアさんいいなって思った

676 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 17:11:15.61 ID:pFiSPq1H.net
本日午後7時半に3次進出者の発表とのことです
Twitter月刊ショパン情報

677 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 17:30:28.31 ID:vn9Wyyn5.net
青島さんいいね

678 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 17:33:31.24 ID:vn9Wyyn5.net
青島さん、音楽がのびやか

679 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 17:43:39.62 ID:vn9Wyyn5.net
よかったですよ!!

680 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 17:47:14.04 ID:pFiSPq1H.net
次の今泉さんは厳しいチェックが入りそうなショパンの3番
がんばれ〜

681 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:24:01.13 ID:WJ+FnwBl.net
今のところ演奏は悪くはないと思うけど
ややありきたりな感じの演奏?
そのへん審査員はどう評価するのだろうか?

682 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:27:13.51 ID:9ltgNa55.net
パンフィロフやリノフに食い込めそうな日本人は今泉さんだと期待してるんだけど、、、
頑張って

683 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:27:43.59 ID:6FlkDgTu.net
今泉くん
俳優の三浦貴大に似てる
百恵ちゃんの息子

684 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:31:36.11 ID:7lCAG5pZ.net
今泉さんの音が好きです

685 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:31:42.31 ID:A+UlxMsj.net
二次の日本人では昨日の西本くんがいい演奏してたと思う
一次の時の印象全く残ってないんだけど

686 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:32:12.47 ID:DQttKL9u.net
個人的には濃厚な3番よりこれくらいの軽量感のある方が好きだわ

687 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:33:58.23 ID:WJ+FnwBl.net
>>682
八木くんは?(といっても次に絶対にいけるという
自信があるほど聴く耳は自分にはないけど…)

688 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:35:10.49 ID:A+UlxMsj.net
>>683
そう思って見ると三浦貴大にしか見えなくなってきたw

689 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:38:17.94 ID:DQttKL9u.net
>>682
小井土さんも評判高いけど

690 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:50:36.96 ID:7lCAG5pZ.net
宮里さんも良かった

691 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:56:31.46 ID:WJ+FnwBl.net
>>676
1次の時は演奏が終わったあと、発表予定時刻より
30分以上遅れたが、今日は大丈夫かあ?
明日1日空くから、前回とは違って(前回は翌日
すぐに2次が開始)1時間ぐらい遅れても参加者には
そう影響はないか
とはいっても1時間も遅れたら、そらあアカン

692 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 18:57:01.34 ID:9ltgNa55.net
今泉さん曲の完成度が若手より一枚上
先生のとこへ持って来た生徒の演奏じゃないのが嬉しい
(だけど日本人の演奏てどうしてもそういうのが多いよね)
誰のために音出してるのかってのが私の聴きどころ

そう言いながらロンティボーでは戸室さん推して
見事に若手に持ってかれたので今回も審査の目の付け所にもよるね

693 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:00:21.95 ID:9ltgNa55.net
ダンタイソンやパレチニが外れて逆に良かったかもしれん
本当に上手い人が優勝して欲しいわ

694 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:37:08.41 ID:9ltgNa55.net
やっぱりベテラン2人ダメだった🙅

695 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:44:04.18 ID:NmcPlpA4.net
パンフィロフはダメでしたか…
元気良すぎるモーツァルトだったもんね
あれはあれで楽しかったけど
でもマリアさん通過したから次はマリアさん応援します

696 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:44:09.99 ID:A+UlxMsj.net
1.ワン
2.西本
3.リノフ
4.マヴリュードフ
5.八木
6.トルシェクキン
7.山縣
8.ナロジツカ
9.宮里
10.青島

697 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:45:55.30 ID:Gox4zglm.net
青柳門下多いね

698 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:46:16.28 ID:WJ+FnwBl.net
このスレで評価が最も高かったパンフィロフ

多くの審査員はあなたはこんなコンクールに
もう出る必要のない人ですからそっちで
力を発揮してください

こんな感じ?

699 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:47:35.12 ID:fFDIt/0M.net
>>698
うん、そんな感じ

700 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:49:33.42 ID:g1e4QuRL.net
リノフ通ったのでヨカッター

701 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:50:17.34 ID:MOa6VZig.net
今更だけど、第一次審査・3日目、見れるようになっているよ。

702 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:54:47.24 ID:KLbRRSXw.net
日本人多くない?
端正なだけの演奏は心を揺さぶらないんだけど

703 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:55:11.91 ID:dw2xten2.net
パンフィロフのインスタ覗いたら2〜3年前の投稿に自分の現状についての不安が書かれてた
このままでいいのか、これからどうなるんだろう的な
小さいコンクールでの優勝や入賞はあれど将来への不安は尽きないから挑戦し続けてるのかなあとか思ったり
あと戦争についてしっかりロシア批判してた
ロシア以外で活動するためにもコンクールでの優勝は必要だったのか
マリアさんもずっとコンクールに出てるよね

704 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:56:35.27 ID:fFDIt/0M.net
>>697
青柳門下3人?

705 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 19:57:11.11 ID:WJ+FnwBl.net
>>702
日本人の中での比較比で 
端正なだけの演奏でない人が
残ったのかもしれん(勝手な推測)

706 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:02:34.70 ID:ghQH5M12.net
ツイッターで衣装の話ばっかしてる山縣さんか

707 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:08:48.38 ID:vn9Wyyn5.net
>>704
どなた?

贔屓はだめよw

708 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:09:48.70 ID:vn9Wyyn5.net
>>705
山縣さんは?
THE端正の権化のようなw

709 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:11:03.88 ID:9ltgNa55.net
タイソン、パレチニ抜けてよかったと言ってるうちに
青柳門下生か! 😤

710 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:11:05.33 ID:vn9Wyyn5.net
今泉さん、ショパンのテンポ遅すぎ。
あと、メリハリがなかった。

青島さん、聴いてて楽しかったのにw
みなさん、あんまり評価が高くないのねw
好みが違うわw

711 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:11:32.54 ID:vn9Wyyn5.net
>>709
青柳って務川さんの先生?

712 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:11:37.83 ID:WJ+FnwBl.net
>>708
衣装が端正でなかったのでよかったとか?

713 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:13:03.65 ID:vn9Wyyn5.net
>>712
あれぞ藝大弾きの権現w

714 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:14:02.27 ID:vn9Wyyn5.net
でもどうして青島さんを誰も褒めないのかしら?
よかったのに

715 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:14:54.89 ID:9ltgNa55.net
>>710
青島さん、カーニバルよかったよ カラフルで
私はyesだった

716 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:15:57.16 ID:vn9Wyyn5.net
>>715
そう、聴いていて楽しかった。
音楽として楽しめたよ!!

717 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:16:23.93 ID:vn9Wyyn5.net
謝肉祭の音の色彩が生き生きとのびやかでよかったわ

718 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:16:46.61 ID:WJ+FnwBl.net
>>711
https://keigomukawa.com/profile/

そうみたい
留学しているだけあって
外国人が3人

719 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:17:42.30 ID:pFiSPq1H.net
淑先生お元気でしょうか・・・
最終日までにはお姿拝見したいです

仕事時間と重なって全員の演奏聞けない

720 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:18:36.29 ID:vn9Wyyn5.net
今泉さんのショパンはもっとテンポが速くて、音にもっとアクセントを
つけたほうがいいような。情景の変化がはっきりとわからない

素人じゃテンポが
遅すぎるように感じる。音楽の流れがスムーズじゃない

721 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:25:15.21 ID:WJ+FnwBl.net
>>696
東京藝術大4人、慶應義塾大文学部1人

722 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:29:12.37 ID:7uTfdqcd.net
八木くん良かったー!と書き込んだものですけど、ほらやっぱ通過したじゃないですか!!
やっぱ写真撮ってキャッキャしてた時に声掛けたら良かったwww

大方予想通りだけど、西本くんって最低ラインは通過してる(楽譜通りに弾けてるという意味の)けど、音楽的にどうかと言うと全然良くなかったのに。まぁ地元残れば盛り上がるからね…地元枠。
とりあえず土曜日の三次初日、行ってきまー!!
日曜日はパス。高速で片道2時間かかるし、自分のレッスン控えてるから。
本選も初日がいいのに平日だから仕事で行けない。なんで1日で本選全員やってくれないのか、瀬戸フィルだから? 残念すぎる。

あ、現場と配信は音全然違いますよ当たり前だけど。

723 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:29:59.03 ID:A+UlxMsj.net
しれっと紛れ込むてぃん亀

724 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:31:47.84 ID:vn9Wyyn5.net
>>721
ここで盛り上がって宣伝効果が高いのは

八木君優勝かなw

東大・慶応のイケメンコンビ誕生とかw

725 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:31:52.55 ID:9ltgNa55.net
>>723
笑笑

726 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:33:46.82 ID:vn9Wyyn5.net
>>723
紛れ込んでもw

私の予想はかなりいいよww

素人だから眠くなる演奏は上位に来ない

商売にならないからw

727 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:35:49.78 ID:9ltgNa55.net
やっぱりコンクールって大人の事情が絡んでくるよね
Derek Wang 私はnoだったけど通った
彼ルービンシュタインエントリーしてるから通してコンクールの格上げ狙ったってある?

しゅく先生、体調すぐれないの?
審査はなさってるのかな?

728 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:36:44.88 ID:hU9HAQsQ.net
ちょっとてぃん亀、青柳先生知らないの?
あんたモグリじゃん。出直してきな。

729 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:37:36.60 ID:vn9Wyyn5.net
>>727
あなたと趣味が違うのでは?
今泉さんを絶賛されていた方もいらっしゃったし。

730 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:38:05.11 ID:vn9Wyyn5.net
>>728

良くツイッターで出てるじゃんw

731 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:39:19.31 ID:vn9Wyyn5.net
>>728
それに務川さんと連弾もしたし
知っているけど、興味ないw

732 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:46:10.17 ID:WJ+FnwBl.net
>>723
自分のこと?

チャイコフスキーコンクールの前から藤田真央のリサイタルや
コンチェルトの生演奏を何度か聴いていて、その後もけっこう
聴いていたが今はなんか自分の好みとは違うかなということで
あまり行かなくなった

コロナの時は反田恭平のチケットはなんとか取れたので4回ほど
(それ以前に2回)行って多くの人から支持されている理由が
わかった気がした
でも、今はちょっと気が抜けてるように見えるような…

今、一押しなのが務川慧悟で2枚チケットを買ってある
あと亀井は2回ほどコンチェルトを聴いた
角野はまだ一度も生演奏を聴いたことがない

733 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:50:15.79 ID:TrWLHwX3.net
山縣さんの次ひいてたウクライナ人がうまいとおもった
8番ナロジツカか

734 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:52:52.27 ID:vn9Wyyn5.net
>>733
上手いけど、軽々とテクニックで弾いていたみたいな
気がした。

もっとハッとした息吹が欲しかったかも。

音楽は好みだから、難しいわ

735 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 20:57:04.67 ID:NmcPlpA4.net
>>734
でぃん亀さん…
マリアさんで涙した私の立場は…

736 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:00:36.68 ID:vn9Wyyn5.net
>>735
だからw
音楽は感じ方が全然ちがうからいいのでは?

737 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:03:08.70 ID:GV8tcxDq.net
人によって感じ方が違うのは当然そうなんだけど
とんちんかんなことを言って「人によって違うから!」とドヤるのは違う

738 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:03:57.07 ID:vn9Wyyn5.net
>>737
でもw
上位にいく確率は高いよw

739 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:04:12.63 ID:9ltgNa55.net
>>703
現在イギリス在住なんじゃない? やっぱり他の国に住んでると不安になるのは分かる

740 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:05:38.28 ID:vn9Wyyn5.net
>>739
海外に住んでいるからじゃなく
人間関係
お金があるかどうかで
不安になると思う

741 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:08:37.28 ID:A+UlxMsj.net
>>732
違うよ〜
他の人も名指しでレスしてるからよく読んでみて

742 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:18:37.87 ID:WJ+FnwBl.net
リストピアノ・ソナタロ短調をやった人が4人いた
西本、マヴリュードフ、パンフィロ、シンヨン・リーで
審査員の相対的評価は西本、マヴリュードフがオーケーで
パンフィロ、シンヨン・リーがノーとなった
審査員の感じ方もいろいろなのだろう
まあそのコンクールにいる審査員にオーケーをたくさん
もらえないようでは当然のごとく次に行けないで落ちる
個人的な好みではマヴリュードフのリストピアノ・
ソナタロ短調がよかった気がする

743 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:21:11.41 ID:vn9Wyyn5.net
青島さんって横山先生に教わっているのね。
だから、音楽にメリハリがあるんだわ。

744 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:24:46.61 ID:pFiSPq1H.net
>>727
ワンさん違いかな
DerenとDerek(リストユトレヒト、ルービンシュタイン予定の方)名前似ているね

745 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 21:41:56.59 ID:9ltgNa55.net
>>744
本当だ Wang違いだった 確かに紛らわしいw
DerekはNY拠点 Derenの方は慶應高校だけど日本育ち?

746 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 22:02:49.91 ID:A+UlxMsj.net
三次の曲目と演奏順発表になってるよ
ベトソナは23番、28番、32番が3人ずつ
山縣さんだけ31番

747 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 22:15:38.32 ID:TrWLHwX3.net
面倒くさいからYoutubeみてないけど
西本くんとかいうひとは、以前東京音楽コンクールできいてなかなかの好青年だとおもったよ
芽がでてきたのか

748 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 22:24:04.62 ID:MOa6VZig.net
黒岩のツイッター読んだけど、体調が悪い中、強行出場したのか?
何だか負け惜しみみたいな感じで、読んで後味悪かった・・・・・
その点、鈴木美穂は潔い。

749 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 22:28:24.96 ID:vn9Wyyn5.net
>>748
でも日本一だらけでなかなか
すごいコンクールだわ

高松前回一位の昭和の星古海先生のすごさが
分かった

750 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 22:30:02.37 ID:vn9Wyyn5.net
ショパコンの一次予選の途中でさらに覚醒して
すばらしい演奏家に古海さんはなられた

751 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 23:26:53.95 ID:WSIKtctn.net
>>748はぁ?今は元気ですは落ち込んだけどってことじゃないの?

752 :ギコ踏んじゃった:2023/02/16(木) 23:28:48.06 ID:vn9Wyyn5.net
気にしなくていいよ。パレチニとダンタイソンが落としたわけじゃない。
藝大関係の青柳先生のお弟子さん有利ってことなんでしょ?
ここの情報を読み取るとw

753 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 01:00:38.99 ID:v2CyBgLU.net
やはり〜のくだりはいらなかったわね(・ω・)
単に実力を発揮できなかったという負け惜しみならいいんだけどはなから諦めてた感ある

754 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 04:35:22.45 ID:cBYm/eGl.net
>>733
とのことだったので抜粋して聴いてみたけど、リストイマイチじゃね?

755 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 04:56:33.60 ID:K7o4dmfl.net
宮里、青島と課題曲丸被りだ。クジ運だな。2日目フォーレ多し。

756 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 07:27:07.67 ID:j8ir22Ab.net
音符に込められた作曲者の意図をいかに聴衆(審査員も含めて)に
伝えるのか
そのへんがうまく行った人が大きな国際ピアノコンクールでも
よい成績を収め、今日本国内では引っ張りだこのピアニストに
なっているように思う
まだまだコンクールで名前を売ろうと思うピアニストなら
まずは、そこらへんを強化するべきなんだろうなあ

757 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 08:13:55.23 ID:cBYm/eGl.net
聴衆もカンフル剤好きが多いからなぁ(この辺の聴衆はカンフル剤を作曲者の意図だと思ってる)
耳が肥えてくると
カンフル剤では物足りなくなり、楽譜にしっかり忠実に弾いてる方が良いと思うようになる
なんせ意図は楽譜に書いてあるわけだし。
だから、他人の評価ではなく自分が納得する演奏(とアナリーゼ)をする事が
望ましい

758 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 08:47:22.42 ID:6xLQilsK.net
>>755
フォーレは他の二曲に比べて難度が低い
勝負したかったらブラームスやシューマンで攻めろと言いたい

759 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 08:55:08.66 ID:hn/4toAc.net
>>756
反田や小林の演奏とかは楽譜と違うよ?

760 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 09:11:49.94 ID:K7o4dmfl.net
>>758
なるほど。新譜で差がつくとは思えないしね

761 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 09:55:40.71 ID:ubX64bPp.net
愛知の女の子たちは恥を晒す前に引っ込むよ。綺麗なところだけを見せる。親御さんも厳しいからね。
変な演奏を映像に残されたらたまったもんじゃない。

762 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:02:06.43 ID:38SkRexX.net
>>748
あの一次の演奏はびっくりした。
顔色悪かったから体調悪かったのはわかるけど、ツイートはいらなかったね。
出なきゃよかったやんって思った。
演奏が全てなので、Twitterにいろいろ書く演奏家は無理。
演奏家は演奏会のチラシだけ貼ってくれればいい。逆にHPだけの人とか好感持てる。プライベート知りたくない。

763 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:02:59.62 ID:3kigjoTq.net
マリアさんのリスト、緊張感に欠けている。

青島さんと宮里さんの同じ曲対決が楽しみである。

シューマン、ブラームスが勝負曲か?

じゃあ八木君ともう一人の若い人の対決かな?

764 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:04:23.94 ID:aocwAAFH.net
>>757
そうやってマウント取る老害がいるからクラシックが廃れていくんだよ

765 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:07:02.89 ID:v72hrY49.net
ロシアのコンクールみたいに、審査員席前から5・6列目に持ってきてほしいな。ホールの残響に惑わされない、ピアノの技巧そのままでの評価。

766 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:07:25.05 ID:38SkRexX.net
Twitterは毒。
見てて真っ黒な気持ちにしかならない(笑)

767 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:08:16.70 ID:ubX64bPp.net
>>765
大丈夫。惑わされない(笑)惑わされてるのは素人さんだよ。

768 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 10:10:34.31 ID:3kigjoTq.net
>>757
聴衆が眠くなる演奏をしたら
全然売れないよ。
亀井くんみたいに映像よし(手を上げたり
ジャンプをするから見たくなる)
美貌(目の保養)
音楽よし(音楽に山谷がないと眠くなる)
じゃないとw

ほとんどの人が人生としてピアノを聴いているのじゃなくて
エンターテインメントの一環として
聴いているだけなんだからw

769 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 12:14:42.51 ID:S4oB5r/L.net
>>766
同意
最近ガルガルがTwitter始めてやたらと語ってるんだけど
やめてほしい…

770 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 12:33:17.78 ID:ATvaJq4V.net
>>768
そんなの色々でしょう
私は藤田さん、阪田さん、桑原さん、務川さん辺りが好きだもの
棲み分けが出来てる気がする
どちらも音楽ファンとして楽しめばいいと思う

771 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 13:17:19.11 ID:OiOXD/EA.net
>>770

そうだよね。真逆だものw

772 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 16:00:35.38 ID:ubX64bPp.net
>>770
激しく同意。

773 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 16:03:21.59 ID:h3J5TM/c.net
>>769
ですよねぇ(遠い目)
女の子のツイッターは地下アイドルやメイドさんを片っ端からフォローして追いかけてるおじさんが毎度リプライしてるし。
かわいいね、綺麗だね、細いねとか(笑)
そこらへんのアイドルと同じ括りで見てるんやなーと。
プライドあるんなら公演の告知だけにしとかないとね。
プライド捨ててるんならいくらでもどうぞって感じ。

774 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 16:16:33.00 ID:AEwtbkNK.net
若い男性ピアニストも全く同じだよ
追っかけおじさんから性欲を抜いたような母性爆発おばさんが絵文字だらけで息子みたいな歳のぴあにのおっかけしてコメントしてる
今に始まった話ではなくリストの時代から変わらないからしょうがない

775 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 16:17:05.17 ID:AEwtbkNK.net
ぴあにの×
ピアニストの〇

776 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 16:53:16.49 ID:2FxWN5bV.net
インスタもやたらとストーリーでファンのリポスト大量にする人いるけど
そんな素人批評リポストして意味あるのか…と冷めた目で見てる
ファンもリポストやいいね欲しさに良いことしか書かないし
演奏家はせいぜい自分の告知&宣伝だけに留めるか、公式垢はスタッフ運営と線引きした方がいいよね

777 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 18:55:15.93 ID:cBYm/eGl.net
>>764
と言ってるお前も、耳が肥えると段々カンフル剤をつまらなく思って同じこと言うようになるんだぞ
これはマウントではなく変化

778 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 19:24:28.65 ID:cBYm/eGl.net
山縣さんから聴いてるけど、この方は本当に素晴らしいね
雑になる箇所が1つもない。
それに、比べてナロジツカさんのリストは雑だな

779 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 20:40:31.50 ID:tAxVnvpG.net
>>778
今のあの学校の先生方は放置しないみたいで羨ましい。彼女の演奏聞いてると、ちゃんとレッスンで見てもらえてるんだなぁと思う。
私の頃は一曲通して少しコメント、弾きもしない、次の週はまた違う曲。やったことのある曲は通したらOK、はい次は?
でした。
なので6日間は新曲や譜読みに明け暮れる。夏休みとか冬休みに新曲山ほど読んだわ。
ヒーヒーなのでちゃんとレッスンで一曲丁寧に見てもらえてる人にコンクールで勝てるわけない...

絶望して留学しました。
ほんとひどいが人のせいにしてもいい音楽はできないのでまた頑張ってますよ。いつかみんなに聴いてもらえるように!

780 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 20:41:18.87 ID:K7o4dmfl.net
この人落ちて以外は?個人的には佐藤さん良かったけど

781 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:03:52.14 ID:36MzxAxI.net
自分はリポストめっちゃ良いと思うけどな
会場盛り上がってる雰囲気見るの楽しいし宣伝にもなる

782 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:22:47.02 ID:p2hCePBa.net
>>779
長文自分語りはご自分のブログでどうぞ

783 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:27:07.58 ID:z13LBmeH.net
牛田くんなんか自分の公演の告知すらせず、たまに終了報告とインスタライブしかしないからファンが怒ってるよ
亀井くんみたいにエゴサして方々にイイねしてるの見るとなんだかなぁと思うけど、亀井くんらしいっちゃらしい
カントロフだってインスタのポストすごいしね
ガルガルのTwitterなんて浮ついたところもないし真面目な音楽話がほとんどだからやめてほしいとまでは思わないな

784 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:31:10.22 ID:cwGWE86X.net
ブルース来日したからまたおばさんたちがこぞって掟破りの出待ちしてSNSあげるね
先日のカジモト主催のトリフォノフの時は
アンコールで撮影してた人たくさんいてビックリしたんだけど
会場アナウンスではOKとは言ってなかった
有料のパンフレットにはOKって書いてあったのかな

785 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:37:27.36 ID:fNcqn2R5.net
>>784
場内に撮影OKと掲示されていました。

786 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:42:13.21 ID:cwGWE86X.net
私もガルガルのツイート読んだけどやっぱりあまり語らないでほしいかも
楽器を演奏する人は音で表現してナンボだと思う
色々深い考えがあってもそれを言語化するのはピアニストの仕事じゃないよなぁって思うな
たまにインタビュー受けて「へぇこういう考えの持ち主なんだ」って思うのとは別だよね
ガルガルのツイートは非常にロジカルだから
演奏家より指導者の方が向いてるのかも

787 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:45:00.06 ID:cwGWE86X.net
>>785
そうだったんですか
気づかなかった
サイン会もあったし徐々に緩和しつつありますね
JAの方はどうかな

788 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:55:33.74 ID:TJz0b1Iz.net
>>786
は?ツイートがロジカルだからって何で演奏家より指導者?
意味分からん
これから演奏家として世界に羽ばたこうとしている人に失礼な
この間の公演は立派な演奏家として成長してたとファンは絶賛してたというのにファンにも失礼

789 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 21:56:16.71 ID:36MzxAxI.net
>>783
しかもインスタライブ、告知無しで突然5分くらいやって絶対にアーカイブ残さないと言う意地悪さだから苦情ばかりだよねw

790 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 22:12:13.11 ID:cwGWE86X.net
>>788
そういう意味で書いたのではないの
気に障ったならごめんなさい
私もガルガルの大ファンでサントリーホールでその成長ぶりに涙した一人です

791 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 22:25:22.02 ID:9GvnfJNV.net
>>790
あなたの言いたいことわかりますよ
ガルガルも今どきの若者だし彼なりのSNSの使い方模索してる真っ最中なのかも
温かく見守りましょ

792 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 22:39:30.94 ID:wXQiuHb3.net
GGのサントリーは本当にプロの演奏家だったよ
次はブルースの成長ぶりを堪能してくるわ
行く人は感想よろしく
現状に満足して成長しない人もいる中で頑張ってるよ
みんな、コンサートピアニスト目指してのコンクール挑戦なんだもんね

793 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 22:50:09.56 ID:cwGWE86X.net
>>791
フォローありがとうございます

>>792
私は先にカヴリリュクとアヴデーエワを買ってしまったので
今回はブルース見送りました
感想楽しみにしてます

794 :ギコ踏んじゃった:2023/02/17(金) 22:51:18.31 ID:fErP1B0s.net
Twitterは気になるなら見ないのが一番
私は和訳が面倒で見てないからモヤモヤも何もないぞ

795 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:05:23.96 ID:WhXKwyAp.net
>>789
ファンはそんなふうには思わないよ。

796 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:06:17.15 ID:s1K0K58y.net
ここって言葉を短絡的に捉えてすぐにイライラしてキツイこと言う人いるけど気にしない方がいい

黒岩さんの件も彼なりにSNSで手っ取り早く申し開きしなきゃならない事情があったのかもしれないよ

797 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:07:32.07 ID:iZgDnG/K.net
>>795
けどみんな悲しそうだよね

798 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:19:20.01 ID:WhXKwyAp.net
>>797
インスタ芸人とかホストじゃないからね
練習や公演の間に時々近況知らせてくれるだけで十分。

799 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:26:07.23 ID:PHjEQUJQ.net
牛田くん留学したんだよね?
パデレフスキ辞退したけどパレチニ具合良くないからレッスン受けられないのかな
ヨーロッパと日本を行き来してるんだと思ってた
忙しい中リサイタル開いてくれるだけで十分なのでは

800 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:38:20.70 ID:9JiI+chj.net
>>742でイエス、ノーって書いたけど、下に挙げた審査規程を見たら
予選は平均点によって順位をつけて通過者を決めているようだ
最高点が25点、最低点が14点
つけられる点数幅は12だから実質12点満点で0.5点単位で
つけているってことなのか?
1次予選の合格ラインでけっこう複数いたりすることもあるのか?
(だから今回30分以上も結果発表が遅れたとか?)

https://www.tipc.jp/5thsp/judgingrules01.html
?配点は25点までの0.5点単位の点数制により評価する。
最低ラインの目安は14点とし、合格ラインの目安は20点とする。
ただし、第3条第4項に該当する出場者の届け出を行った審査員は、
当該出場者の審査を行うことはできない。
?順位の計算方法は、最低点、最高点をカットし、審査員の点数を合計し、
平均点を算出し順位を決める。ただし、最高点又は最低点が2名以上の場合は
1名をカットし算出する。

801 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 00:47:25.31 ID:yUI3rD3M.net
>>798
アーカイブ位は見せてやれよ、仕事とかで観れないなんて可哀想じゃん

802 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 01:03:19.71 ID:m6wexqrz.net
高松のHPあちこち見てたら
今年の国際コンクールの予定網羅したサイト見つけた
https://www.wfimc.org/member-competitions/agenda?mode=dates_list

803 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 01:13:49.98 ID:PHjEQUJQ.net
>>802
ありがとうございます
テンプレにAlinkと並べて貼ってもいいかも
ページの上の方にあるFiltersのところ
disciplineをpianoにするとピアノコンペだけ抽出できますね

804 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 06:50:22.10 ID:0AJU37TC.net
>>798
それな。私生活の投稿はいらない笑

805 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 06:55:09.05 ID:rIdnXlnT.net
女性演奏家は男性への対応が大変
男性演奏家は女性への対応が大変

はぁ...
皆さん、マナー守って聴いてね。

自分も演奏会やるんだけど、無許可の撮影や出待ちは誰がしててもいい気分はしないので。
プレゼントも知人以外だと迷惑なだけ。
おやめください。

806 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 07:15:12.68 ID:0AJU37TC.net
>>805
コンクールや演奏会の後に話しかけられるのマジきつい。あとDMね。褒められててもキモいとしか思わんし。
後で仲間で「要注意人物」として仲間内で共有されてるので演奏を聞く以外の余計な行動は慎んでほしいわ。

807 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 07:20:53.31 ID:yUI3rD3M.net
>>805
花束は?

808 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 08:04:11.36 ID:lEcTIhYQ.net
>>806

では、素晴らしかった気に入ったという表明は、チケット・音源購入と拍手のみでいいの?

809 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 09:44:23.90 ID:jDitI1Vb.net
今やSNSは立派な宣伝ツールで、ファンを増やすためにも必要だと思うよ
音楽家は演奏で語れとか言っても、世界各国を周って聴かせてくれる人はひと握り
大御所は何年ぶり何十年ぶりのリサイタルとかでもいいけど
これからの若手は存在を忘れられないように発信を続けることも大事
昔ならいざ知らず、せっかくのSNSというツールを有効に使わないと

810 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 09:58:43.97 ID:mg2p4E3g.net
SNSおじさんなしには今やこの業界は成立しないだろう。
それを藝大おじさんとかいって蔑んで、コロナを口実に一般客しめだして、これが今の低迷の要因。
なんでも出演者への花束贈呈は、花束からコロナが移るというアリもしない理由で未だに禁止だぞ。
バカどもが

811 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 10:02:35.28 ID:mg2p4E3g.net
コロナで終演後面会禁止になって助かってるなどといぅてる人は今後落ちぶれていくと予想しておる。

812 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:08:49.77 ID:kSD0FGGy.net
落ちぶれないんだなぁ。わかってない。
むしろ逆。Facebook、インスタ、Twitter活用して、キモくて危険なお客さんにも我慢してありがとうございます♪ってメッセージやコメント返信で対応し続けてる演奏家は落ちぶれていくと思うが。
演奏家側がしっかりルールを固めていたほうが、真剣で長くついてきてくれる聴き手ができる。
全員でルール守れよって空気になるので変な人が来ない。宝塚みてみ。
自分を落とし始めて地下アイドルのようなことをし始めたら変なのも来る。
今の音大生の大多数がそうだろう。
実際警察沙汰になったのを数件見た。
SNSは、不特定多数に広められるかもしれないが危険もつきまとう。

YouTubeに演奏載せてるならまだ理解できる。
それで気になって聴きに行くことはあるし。

813 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:20:36.79 ID:0AJU37TC.net
>>810
気持ち悪いのでプレゼントも花束もいらないのです。もらってもすぐ捨ててる。周りにもそういう人多い。

814 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:31:31.81 ID:JSFbT6jd.net
ここ国際コンクールのスレだよね?w

815 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:36:30.64 ID:0AJU37TC.net
ヨーロッパでの演奏会やコンクールのときはそういう経験もないから、日本でマナーの悪いお客さんに絡まれるとびっくりする。
さすがアイドル文化が根付いた国。

ある先輩が危ない目にあって以来、自分もコンサートのときは主催者側に面会とプレゼント、花束禁止にしてもらってる。というか両親がそうさせた。

品のあるマダムやその旦那様方を中心に聴きに来てくださってて安心してコンサートできてる。

816 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:41:37.40 ID:77dmIzCL.net
だからさ、コンクールで推しを見つけるのはいいけど、演奏聞いたりCD買ったりするだけにしろってこと。

817 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:48:05.24 ID:amLpE3Tj.net
なんか発想が極端だなー
なんてピアニストのSNSの話から花束やプレゼントや挙げ句の果ては誰かわからない無名の自分語りに話が飛ぶかな

818 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 11:50:25.28 ID:2ulRV9bu.net
一時からの三次の話しないの?

819 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:07:10.60 ID:AzlmJ2TF.net
どうせ日本人枠で山縣さんが1位でしょう

820 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:09:41.17 ID:0AJU37TC.net
>>817
無名じゃない(笑)名前出したら、あぁあの!ってなる。

821 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:10:34.91 ID:5oF5RC1Y.net
>>817
え?けっこうリンクしてるからじゃね?
極端でも何でもない。

822 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:11:00.64 ID:5oF5RC1Y.net
>>817
激しく同意

823 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:11:27.21 ID:5oF5RC1Y.net
>>822
じゃない

824 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:11:44.41 ID:0AJU37TC.net
>>823
ウケる

825 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:12:01.87 ID:0AJU37TC.net
>>822
返信先間違えたやんな

826 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:13:58.48 ID:c9xJrmIW.net
>>814
ここは基本自分語りの場だからなあ
演奏は二の次

827 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:20:53.13 ID:yUI3rD3M.net
>>819
色物枠のイニシャルGが入賞しちゃう某コンクールより
全然良い。
ちゃんと弾いてる人が評価されるのは良いこと。

828 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:23:07.03 ID:yUI3rD3M.net
>>815
なんでたかだかプレゼントもらうのがそんなに危険なの?
爆弾とか刄入ってたの?

829 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:27:10.39 ID:9JiI+chj.net
>ここは基本自分語りの場

ワロチ!

830 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 12:56:05.41 ID:9JiI+chj.net
あら、誰も反論がない?
実は自分自身もそんな感じかもと思ったから

831 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:01:42.14 ID:I1UuDzWo.net
始まった

832 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:02:33.95 ID:8dLfXp1x.net
>>810
SNSおじさんなんていらんわ
滅びろ
知らないおっさんが楽屋まで来そうになってるから運営に言って会わずに帰してもらってるわ

833 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:04:23.19 ID:9JiI+chj.net
この人は
残るべきして残った人?

834 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:16:08.57 ID:Ad3b1SBC.net
今日は28番が多いんだね
気分が上がる曲だから聴き比べできて嬉しい

835 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:22:00.60 ID:77oGDGxy.net
ワンさんいい

836 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:26:03.90 ID:PHjEQUJQ.net
ベトソナでは28番が一番好き

837 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:46:52.84 ID:9JiI+chj.net
室内楽奏者
いい音を出してるねえ

838 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:59:50.44 ID:mtKom5ue.net
ほぼ時間ぴったり

839 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 13:59:52.46 ID:PHjEQUJQ.net
ワンさんの室内楽
ちょっと荒かったし所々ヨレヨレだったね
練習足りてない感じ

840 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:01:19.33 ID:/ZedE0Ss.net
>>828
小型カメラとGPSは知人の演奏家がプレゼントに入れられてて、騒ぎになった。
そのほかにも「あんなに毎回花束やプレゼントあげたのに見返りがない!演奏会に誘うだけなのか?」と怒り出してネットでもリアルでもストーキング行為して警察沙汰になっていた。
本当に危ない...

自分の場合はお隣の意地悪なおばさんに、コンサートでもらったプレゼントやお花はあんなにたくさんどうするのかと聞かれて終わった後しばらくゴミを調べられてたことはある。まぁお花は枯れてしまったらもちろん捨てるし、プレゼントは取っておくよ。
善意で下さる方がほとんどなのは理解しているが変なのがいるのも確か。

コンクールで見つけた推しは静かに見守ってあげたいね。

841 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:03:19.11 ID:9JiI+chj.net
まずまずって感じがしたけど
あとの人の出来によっては本選も?

842 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:04:27.15 ID:/ZedE0Ss.net
>>832
ですよね。そうしてます。
会場スタッフの立場も経験したことあるけど、終演後はササッと帰ってほしい(笑)出演者もね。
会場の撤収あるから。
面会が今後も無くなることを願う。

843 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:04:31.83 ID:trjYUN1S.net
ワンさんベートーヴェン良きだった

844 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:04:53.84 ID:/ZedE0Ss.net
>>843
よかったですよねぇ!

845 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:06:30.67 ID:/ZedE0Ss.net
>>842
モーニング娘。あの子たちは年がら年中興行してるけど、「即出」っていう名のルールがあって
終演したらものすごい勢いで着替えて迎えのバスに乗り込むんだと。

846 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:08:27.33 ID:0AJU37TC.net
>>845
ですね。10分以内だってさ!あんなにメンバーいるのに。
クラシック界もそうなってほしい。
着替えと楽譜カバンに突っ込んで即出。
ダラダラいらない。

847 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:08:35.42 ID:trjYUN1S.net
>>844
3楽章の難関なフーガもバッチリ決まってました

848 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:08:39.44 ID:PHjEQUJQ.net
コンクールの実況の最中だから
出待ちの話は雑談の方に移ったらいいかも

849 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:08:46.52 ID:0AJU37TC.net
まぁみんな頑張ってー!

850 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:09:37.45 ID:Ad3b1SBC.net
ワンさんのような飄々とした人柄の良さそうな人めちゃタイプ
ベトソナ少しもっさりしてる気もしたけど良かった

851 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:11:07.68 ID:1aVMON2j.net
フォーレいいなあ。

852 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:19:47.83 ID:TBJ+vsit.net
ワンさん入賞しそう
西本さんの気をつけ礼!みたいなお辞儀面白い

853 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:19:59.98 ID:yUI3rD3M.net
ひぃ、怖いしキモいね、カメラとGPS
男のファンはろくなのがいない

854 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:23:39.50 ID:9JiI+chj.net
ベートーヴェンのピアノソナタでは1番アピールし
やすそうな曲だからは日本人男性3人が選んだか?
思惑通りにいくのかどうか、ベートーヴェンは
さっきの人の方がよかったような

855 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:25:29.97 ID:I1UuDzWo.net
私は西本さんかな
ちょっと華やか過ぎて審査員が渋い顔しそうだけど

856 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:29:24.04 ID:yUI3rD3M.net
ワンさんの音色が良い

857 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:31:37.79 ID:cL7MMWrb.net
このコンクールS評価あるの?

858 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:32:39.17 ID:8QmL6yMJ.net
>>853
ですです。
自衛しなきゃいけないのもどうかと思うけど演奏家たちは気をつけましょーね。

コンペティターみなさんがんばー!

859 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:35:48.46 ID:77oGDGxy.net
元気ハツラツな熱情

860 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:39:05.93 ID:9JiI+chj.net
委嘱曲は元気がある方がよく聴こえる?

861 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:40:41.05 ID:I1UuDzWo.net
音が硬い人の方が合ってそう

862 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 14:59:41.04 ID:c9xJrmIW.net
弦楽セットはこちらの方がいいかな

863 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:00:20.43 ID:PHjEQUJQ.net
シューマン
ちょっと流れ悪いかな

864 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:12:35.82 ID:9JiI+chj.net
全部を聴いて総合的に判断すると1番目と2番目どっちがよかったと
なると判断が難しいが、個人的独断で華やかさで2番目か?まあ素人耳
だからこれからもあとの方が印象が強く残ってしまいそう…
(予定時間より遅くなったが、ここでは問題視されないのか、されるのか?)

865 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:22:58.34 ID:2CNOUbkN.net
現地観戦wです
西本くん、ずーっとうるさかったです。
フォルテしかないのかと。
いっきょい(勢い)はあるけど、それだけで、もう終始同じ感じだから、メリハリなくて疲れた。
あと、一次の時からなんだけど、お辞儀するとき、二階の審査員しか見てないんだな。一階の観客ガン無視w

866 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:33:14.07 ID:I1UuDzWo.net
現地からのレポ 引き続きよろしくお願いします

867 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:34:02.81 ID:PHjEQUJQ.net
>>865
門下生だし
青柳先生の反応気になるんだと思う

868 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:35:49.94 ID:9JiI+chj.net
注目のリノフ
ベートーヴェンを得意としていない?
最初の同じ曲をやった人の方がずっとよく
聴こえてしまってる(こっちがあとの演奏なのに…)

869 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:36:28.13 ID:PHjEQUJQ.net
一次からずっとリノフのペダル気になって仕方ない
古典弾くとその下手さが如実になる感じ
みなさん気にならない?リノフの音の濁り

870 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:38:08.49 ID:Ad3b1SBC.net
まだ序盤なのにミスタッチ出るなー
あとテンポ揺らしすぎるの好みじゃない

871 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:39:44.26 ID:9JiI+chj.net
ややヤケクソ気味とかか?

872 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:41:25.21 ID:PHjEQUJQ.net
リノフはモーツァルトもイマイチだったし古典弾けない人なのかも

873 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:48:47.52 ID:3t/+XjZS.net
このベトソナでは日本の音大受験でも落ちそう

874 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 15:52:22.49 ID:Ad3b1SBC.net
ミスタッチ警察になりたいわけじゃないけれど
3次まできてこのベートーヴェンは致命的なのでは
予定調和的な日本人優勝を阻むライバルの1人として期待してたのに

875 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:01:22.91 ID:9JiI+chj.net
ベートーヴェン不調
残りの2曲も光るものがないような
まあ審査員には違うように聴こえているのかもしれないが
                             

876 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:08:29.55 ID:9JiI+chj.net
この演奏が最後まで続くのならピアノ四重奏曲も
最初の人の方がいいように思える

877 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:13:15.17 ID:PHjEQUJQ.net
音しか聴いてなかったけどリノフ委嘱作品暗譜だったのか

878 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:50:05.75 ID:BM68+db6.net
ベートーヴェンってその人の全て曝け出されるから
最後の最後にベートーヴェンって

何か、

凄いね(笑)(語彙力)

トルシェクキンはまじで応援してる。

879 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:52:32.24 ID:PHjEQUJQ.net
私もロシア勢で残った3人のうちならトルシェクキンがいいと思ってる
パンフィロフが一番良かったけどさ…

880 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:53:03.41 ID:lEcTIhYQ.net
>>865
現地レポートあリがとうございます

委嘱曲の丹下健三・香川県立体育館イメージってよくわからないから検索しちゃった

881 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 16:54:23.47 ID:2ulRV9bu.net
委嘱曲で差がつく?浜コンよりあっさりしてる気が。

882 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:01:33.35 ID:Ad3b1SBC.net
余談だけどパンフィロフは京都に移動している模様
今回は残念だったけど京都を満喫して帰ってほしい

883 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:11:00.35 ID:9JiI+chj.net
ロシア人って普段はあんまりベートーヴェンを
演奏しないとかか?
さっきのリノフよりはいいとは思うがそんなに
凄くいいとは個人的には思えない

884 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:16:53.10 ID:9JiI+chj.net
2曲目はかなりよかった

885 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:23:40.48 ID:9JiI+chj.net
リノフがやった同じ曲とは思えない
やっぱりこれくらいの調和感がないと
この人は本選へ行けそうか?(リノフも行くのかもしれないが)

886 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:26:20.07 ID:yUI3rD3M.net
>>865
あの人、音色悪そうなの画面からも伝わったよ
音色はルックスみたいなもんだから、
好みじゃないとどんなに上手くても惹き付けられない
ペダルの扱いもイマイチ

887 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:28:56.53 ID:PHjEQUJQ.net
リノフは一次からずっとイマイチなのに
ここまで残ってるのはパデレフスキの後光のおかげなのかな

888 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:31:47.66 ID:9JiI+chj.net
>>887
一次のメシアンは物凄くよかった気はしたけど

889 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:39:16.32 ID:PHjEQUJQ.net
>>888
その前にバッハとショパンが酷かったのよ…

890 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:41:15.07 ID:j+gwe2Do.net
気に入ったロシアピアニスト(高松に限らず)
シシキン,ヤシキン,トルシェクキン

891 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:43:36.89 ID:9JiI+chj.net
さっきの楽章、音を抑えすぎ?

892 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:44:50.47 ID:PHjEQUJQ.net
でもこのブラームスはなかなか頑張ってると思う

893 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:48:31.79 ID:9JiI+chj.net
調子が出て来たか

894 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:51:31.41 ID:97Fc2xsG.net
室内楽良かった

895 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:52:17.28 ID:cL7MMWrb.net
ブラームス何という難曲! 

896 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:52:54.70 ID:77oGDGxy.net
だんだん良くなった
客席の反応がいい

897 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 17:54:13.45 ID:9JiI+chj.net
>>895
だからリノフがあんな演奏になったか…

898 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:08:02.83 ID:cL7MMWrb.net
>>897
シューマンも難しいけどブラームスはかなりしんどい
フォーレはアンサンブル的に難所少なし 読みもすんなり入ってくる感じ

899 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:13:38.41 ID:c9xJrmIW.net
変なとこで抜く弾き方だな
全体にタッチのコントールが雑に聴こえる
ホールでは違うのかも知れんが

900 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:17:44.79 ID:PHjEQUJQ.net
>>899
八木くんの弾き方の変なところ
他にも気づいてくれる人いた

901 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:20:33.63 ID:cL7MMWrb.net
何だかこの曲の構成を掴みきれてないような印象を受けるわ

902 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:23:47.08 ID:Ad3b1SBC.net
今日の中ではワンさん一択か

903 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:26:21.90 ID:PHjEQUJQ.net
一番良かったのはマヴリュードフ

904 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:26:34.75 ID:9JiI+chj.net
自分は一杯書き込んでいるが、実は曲についてほとんど知らない
最近はピアノリサイタルによく行くようになったが、やっぱりオケが
多く、いつでも自分に聴こえて来る音だけですべてを判断

同じ曲をやった最初の人のように音楽が流れていないというのはわかる
あとヘンなアクセントがあるかなあということも
でも演奏自体はそう悪いようには思えないけどねえ

905 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:28:07.62 ID:PHjEQUJQ.net
地元&青柳門下生枠の西本くんの扱いがどうなるかな
個人的にはファイナルにはちょっと…と思うけど

906 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:29:03.44 ID:9JiI+chj.net
2曲目はさっきの人とそう変わらないくらい
いい感じでは?

907 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:30:19.80 ID:yUI3rD3M.net
他は西なんとかさんしか聴いてないから
今のところ比較できるのはその人だけだけど
音色の作り方とか八木さんは全然良いね
他の人も良いのかも知れないけど

908 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:30:46.19 ID:PHjEQUJQ.net
>>904
ご自身はピアノやその他楽器の演奏経験あるのかな?

909 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:33:25.34 ID:9JiI+chj.net
>>908
全くなし

自分の感覚で音楽を聴く
こっちに伝わって来る音楽は
高く評価するって感じ

910 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:34:09.21 ID:9JiI+chj.net
これは
いいのでは

なんか伝わって来る

911 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:37:45.54 ID:cL7MMWrb.net
譜めくりに合図送ってないね
めくる方は大変だ

912 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:43:17.19 ID:PHjEQUJQ.net
弦の呼吸と合わせる余裕ない感じだね
テンポ不安定だし弦の人たち弾きづらいかも

913 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:43:46.03 ID:9JiI+chj.net
もしかして
ピアノ単独よりも
他と合わせる方が得意とか?

なかなかのレベルのような気がする

914 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:46:39.55 ID:9JiI+chj.net
>>912
自分のテンポでどんどん行くタイプなのかもね

>>913
sageを入れ忘れた

915 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:47:39.72 ID:PHjEQUJQ.net
ここまでやたらと気忙しいシューマン
緩徐楽章でどのくらい歌えるかだね
‥と思ったら棒弾きだ
こりゃダメだわ

916 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:49:41.74 ID:lEcTIhYQ.net
厳しい気がする がんばれ

917 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:51:15.00 ID:9JiI+chj.net
>>915
好みの違いかな
まあ自分の好みは大事にしたいといつも思っている

審査員はどう評価するかは知らないけどね

918 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:52:20.94 ID:cL7MMWrb.net
うーん室内楽の経験不足があちこちに…

919 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 18:57:58.02 ID:2ulRV9bu.net
何でシューマン選んだんだろう?

920 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:00:41.22 ID:PHjEQUJQ.net
弦の音とフレージングガン無視
室内楽の基本理解してない

921 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:01:24.33 ID:9JiI+chj.net
高揚感が非常に感じられたことが個人的には1番気に入ったところ
こんだけ一人で入れ込んで本選に行けませんでしたとかだったりして?

まあそれでも今日の最後に自分の好みの演奏が聴けただけで大満足!

922 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:07:15.40 ID:cL7MMWrb.net
>>919
そう思わせちゃあおしまいよw

923 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:11:53.80 ID:lEcTIhYQ.net
弦と合ってなかったように思う
何事も経験大事だから次回に期待

924 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:17:20.37 ID:1aVMON2j.net
八木くんはシューマンのニュアンスを表現できてたと思う。
とくに2楽章。
3楽章は弦が...ピアノとからむところでもっと前に出てきてくれないと。
ベートヴェンは快活で良かった。
委嘱作品はピカイチ


>>920
そうかなあ? 
自分は聞くのはピアノやオケより弦の室内楽が多いけど、特にそうとは思わなかった。
ただリハが少ないから、からみの部分はみんな物足らなかったけど。
明日も楽しみ。

925 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:21:02.01 ID:2ulRV9bu.net
初日通過ゼロはないでしょ。

926 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:27:28.84 ID:dWuPoDKX.net
ジュネーブの五十嵐さんの室内楽は良かったなあ

927 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:27:37.22 ID:AQiJ7zEp.net
国際コンクールは単純にピアノの出来だけで決まらないのは公然の秘密よ

928 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:30:32.81 ID:PHjEQUJQ.net
>>927
ほんそれ
ショパコン三次でヤコブにNOをつけたダンタイソンを一生忘れない

929 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:31:12.74 ID:kYKfM7lx.net
>>927
ここで読んでわかった情報は

東京藝大生であること
青柳先生の門下が有利ってことでしょ?

今回は?w

室内楽はいいやら悪いやらよくわからないw

930 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:43:19.17 ID:rsDYTtrl.net
今回の本命は山縣さん
これまでの演奏的には1位でも納得できるけど
海外勢の対抗馬がいないと盛り上がりに欠ける

931 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 19:51:06.15 ID:bD3To6EY.net
>>930
全然もりあがらないねw

932 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 20:07:45.41 ID:oGNxzauE.net
シューマンはチェロが3楽章に変則調弦あるから、3.4楽章が不安定になりがち。フォーレが1番安全圏かな。

933 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 20:54:31.23 ID:cL7MMWrb.net
>>932
安全かもしれんが 難易度がうんと下がる曲を一緒に並べるのはどうなんだか

バッハの平均律のなかにインベンションが混じってるみたいだ

934 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 21:08:20.76 ID:qqvc/WhP.net
フォーレ4楽章のフィニッシュが弦とピアノでずれたね。合ってるライブ音源の方が珍しいくらいの箇所だけど、審査に影響するかな。

935 :ギコ踏んじゃった:2023/02/18(土) 21:16:15.67 ID:pjc94MKt.net
>>931
うん、盛り上がらない。

936 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 00:09:50.09 ID:gjjPjFL2.net
高松は室内楽が今のところみんな微妙だから
誰が一位を取ってもそんなものかと思われるわねw

937 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 00:39:45.01 ID:HNrk+u7d.net
>>880
写真載せれるなら、今日、わざわざ撮りに行ったので、取り壊しが決まった残念な感じの体育館をお見せできたのに残念ですw
この曲は弾いた人みんな違う演奏で面白かったけど、腑に落ちる私のイメージ(曲の解説書での)に近い演奏をしたのはナイールでした。

938 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 01:03:03.06 ID:HNrk+u7d.net
現地でーす
色々忙しくて遅くなりましたが
リノフは調子悪かったのか、皆さん書いてるけど良くなかったベートーヴェン、なんか色々やらかしてたですね。
解釈はどうあれ、委嘱作品を自分のものにしてたのは彼だけかなぁ? 
西本の暑苦しいドタバタ劇の後だけに、大人の室内楽でブラームス悪くはないんだけど、この曲めちゃくちゃ難しい、本職の室内楽奏者でも大変だと言う曲。
即席で合わせるのは大変で、あと、後ろのナイールの方が良かっただけに、今回のリノフはピンチかもしれない。

室内楽で演奏して下さってる2チームは、ピアニストの熱に触発されて長谷川さんがノッてきたら、こちらのチームが面白いです。

ナイールは、111をコンクールで弾く度胸が凄いね。堂々たる弾きっぷり。
委嘱作品は、私は彼の解釈が一番好きだった。自分のイメージにも合ってた。コンクリート建築物だから堅さや冷たさみたいなのは欲しかったし、とにかく彼の演奏は一番好みだった。
ブラームスは、長谷川さんがノッてきてくれたのが良かった!! 
ナイール優勝!!!!!(最初から一貫してる願望)

八木くんはやっぱ面白い。登場の頼りなさそうな情けない感じの風貌は何なんだろうw 挙動不審な小動物系…座るとスイッチ入るんだけど、登場シーンで笑っちゃうのでちゃんとしてほしいwww
ビックリしたのが、委嘱作品だったなぁ。彼の知的な部分が最も現れた演奏で、やっぱこの子は賢いなと思った。室内楽は経過不足が露呈したけど、それでも私は楽しく聴けました。

というわけで、明日はYouTubeです。
本選、初日行きたいのにガッツリ仕事で休めない。2日目は祝日なんだけどちょっと予定が微妙なので、24の入賞者コンサートに行きたい行きたいと思ってるところです。

939 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 01:26:24.09 ID:+1Iz+oJF.net
>>812
客が悪いよね。
でも、一流のピアニストはツイッターで
満足しきるクオリティのものすごく高い
情報を出してくれている。

それに心遣いが素晴らしい。
一流のピアニストは、ものすごく謙虚。

940 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 01:28:37.04 ID:+1Iz+oJF.net
>>938
ちなみに一位、二位、三位の予想を
お願いします!!

941 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 07:02:15.14 ID:26UuWXm8.net
>>938
わ〜ありがとうございます!!
八木さん面白いって言ってくださって嬉しいです
10代の皆さんこれからもいろんなコンクールにお出になるでしょうから楽しみにしています

個人的に昨日の部で良かったのはマヴリュードフ
1次から違和感が少ないっていうかすんなりくる

今回や奈良ドリームランドみたいに聴く側もイメージしやすい曲が委嘱曲だと楽しいです

今日の楽しみは宮里さん

942 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 07:17:53.92 ID:HQ+Eu+op.net
八木くんって千の風になっての息子の相棒か!

943 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 08:06:39.13 ID:PEd1seYj.net
このスレでけっこう評価が高かったロシア人が今日登場
あと第2次審査2日目の演奏で1人だけ特に絶賛していた青島という人
この二人に今日は注目して聴いてみようと思う
(あとの3人も独特なウクライナ女性の演奏、なんか存在目自体が
 目立つ日本女性奏者、>>941に名前が挙がっている人と興味はつきない?)

944 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 08:38:30.16 ID:X9V4dpCY.net
>>939
そう、一流の人たちって謙虚。
Twitterで満足しきるなら演奏会来てくれないじゃん!(笑)
ある程度の神秘性は大切ね〜やっぱり。

945 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 08:59:14.90 ID:nYj7Q50x.net
>>944
いやwみんながみんな大都市圏や日本に
住んでないのw

帰国したら時間があったらぜひとも
演奏会に行きたいなと思わせる人もいる

神秘性が必要なのは30歳過ぎの
演奏家でしょうね。

容姿じゃなく演奏そのものだけで
勝負しなきゃいけない。

946 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 09:19:44.11 ID:QHCZ5zLf.net
今の今まで気がつかなかったが、審査員に松本和将が追加されている。いつから審査に参加しているのか? 三次審査からか?
審査委員長がそう言う状態で離脱した中、国際コンクールは一定数の審査員がいないとならない規定があったような気もしたが、、、。
松本が審査に参加することによって、情勢(有利不利)はかわるだろうか。

947 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 09:35:06.32 ID:6XmWNh6g.net
>>946
松本和将さんは予備審査の審査員で一次以降は関わってないはず

948 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 09:38:19.45 ID:QHCZ5zLf.net
>>947
その通りでした。ご指摘、ありがとう。

949 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 09:40:10.34 ID:hpaY3VUz.net
山縣さんってここではあまり人気ないんだね
優勝候補の筆頭でしょ

950 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 09:42:38.54 ID:PEd1seYj.net
>>946
そんなことを言ったらロシアの審査員は?
今やどこもロシアの審査員を呼ぶところはあるのか?

(まあこのコンクールは延びに延びてもう
 ずっと前にオファーしていた人を
 呼ばないわけにはいけなくなったのだろうけど)

逆に言うとロシアの審査員を呼ばなくて本当にコンクールと
言えるのかとなるだろうけど、ロシアの審査員は今の世界情勢から
ロシアのピアニストを国威発揚のために過大に評価する人間が
いてもおかしくはないだろうなあ

951 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 10:00:06.84 ID:QHCZ5zLf.net
四重奏、玉井チームはヴィオラが真ん中、篠原チームはチェロが真ん中。
篠原チーム、ヴィオラが遠くて聴こえにくいから、出場者によってはアンサンブルがしにくいのでは、と気になった。公平を期すためにも、外的条件は2チームで合わせるべきなのでは、と感じました。

952 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 11:03:16.69 ID:WALjjAB4.net
山縣さんは海外では通用しないでしょ
日本開催の国際コンクールが限界

953 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 11:06:20.67 ID:ZMNYEhEP.net
四重奏、私がピアノだったら篠原チームの方がピアノフレンドリーだと思った
チェロの動きもわかりやすいし

リノフも一度聴き直してるけど昨日より酷いと思わなかった
残って欲しいけどどうかなぁ

954 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 11:28:09.52 ID:9emMRWZ+.net
>>949
私は好きですよ、でも女子ってあんまり人気ないよね
下手くその男子とか、荒削り女子の方がここでは人気ある。

955 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 11:33:10.32 ID:rGWMERf5.net
中国1 ロシア1 ウクライナ1 日本2 の5名と予想

956 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:03:42.65 ID:ZMNYEhEP.net
Derenさんて中国出身になってるけれど日本生まれの日本育ちなんだね
14歳で留学ってそれまで日本にいたらメンタリティ日本だよなあ
だから何だって話だけれども

957 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:20:10.54 ID:vTzGMEyi.net
>>954
技術もあって教科書的な完璧な演奏はコンクール向きではあるけれど
それだけでは人の心を動かすことができないのは当然
譜面通りの完成度の高さを求めるだけならAIで事足りるってことになってしまう

958 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:26:20.99 ID:0XzeqKtq.net
>>957
だから、かてぃんが
ショパコンで3次予選まで
日本音楽コンクール一位の山縣さん、
ピティナで4位。

魅せなきゃ客が来ない。ピティナは魅せなきゃ
上位になかなかいくのは難しい

ピティナで評価されることが世界的
ピアニストへの最短のみちしるべ

959 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:28:59.44 ID:9emMRWZ+.net
>>957
感性の問題だね。自分は荒削りな演奏はかえって興醒めする。
山縣さんの演奏には心動かされる。

960 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:33:13.06 ID:0XzeqKtq.net
>>959

藝大弾きが好きな人がロンティボーで亀井くんより
京増さんのほうがいいって書いていた。

山縣さん、京増、アンナさん

3人の弾き方がほゞそっくり。

961 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:49:06.07 ID:QHCZ5zLf.net
第三次審査、ソロ演奏の時、弦楽器奏者の椅子や譜面台がとても目障り。
そんなセッティングなんて、あれだけの数のスタッフがいれば、1分もあれば出来るだろうに。
そんなところに手を抜かないで、心を込めて運営して行って欲しい。

962 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:50:54.51 ID:vTzGMEyi.net
ピアノを習っていない一般の人は譜面通りの演奏かどうかわからないわけで
だから単純に自分の波動に合うか合わないか(演奏もルックスも諸々含め)で決める
そういう素人をピアノ経験者が小馬鹿にすることさえなければクラシックももっと広がると思うんだけどね

963 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:56:08.43 ID:0XzeqKtq.net
>>962
そういう意味ねw
山縣さんも京増さんもアンナさんも
楽譜通りに完璧に弾いているから
似たような表現になるのねw
亀井君は楽譜通りじゃないのかw

964 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 12:56:28.69 ID:6XmWNh6g.net
トルシェクキン
ようやく少し落ち着いて弾いてるね
1楽章はかなりマイナスポイント高かった

965 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:05:15.59 ID:dWDFGBsa.net
もう始まってますね

>>963
トップレベルの人はみな当然楽譜からは逸脱してないでしょ
それ以上のところの話では

966 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:12:32.65 ID:qpyMChOj.net
>>961
浜コンみたいに分けて欲しいよね

967 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:18:03.80 ID:DynFSw2F.net
>>963
結局タレント性やアイドル性が無いと
客を呼ぶのは難しいってこと

968 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:19:43.74 ID:6XmWNh6g.net
トルシェクキン期待してたけどこのブラームスではファイナル無理かな
ロシア3人のうちファイナルはマヴリュードフだけかも

969 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:37:23.15 ID:6XmWNh6g.net
長谷川さんのチェロ惚れ惚れしてしまう

970 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:42:59.55 ID:0XzeqKtq.net
ピアノの伴奏、なんだか弾きなれてないみたい。
音が大きすぎでは?

971 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:47:06.05 ID:K+NAyx6y.net
ブラボー出たね

972 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:47:52.74 ID:ZMNYEhEP.net
>>969
私も今回で長谷川さんに惚れた

973 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:49:01.55 ID:0XzeqKtq.net
>>971
あれがいいんだw
四重奏があれば、誰が勝っても
よくわからないわw

974 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:51:43.49 ID:6XmWNh6g.net
>>971
長谷川さんに向けてだと思ふ笑

975 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 13:52:24.41 ID:6XmWNh6g.net
>>970
次スレ立てられますか?

976 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:01:35.43 ID:0XzeqKtq.net
>>975
コンピューターの調子が悪いわ
ごめんなさい!

977 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:02:47.99 ID:0XzeqKtq.net
あら? 山縣さん、いいじゃない?

978 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:07:11.59 ID:ZMNYEhEP.net
>>977
シューベルトと後期ベートーベンの違いが弾ききれてない

979 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:12:23.04 ID:dWDFGBsa.net
スレ立てやってみるね

980 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:14:44.97 ID:6XmWNh6g.net
このスレでかなり多くのスレ立てしてきた者ですが
12月からリンク貼り規制されててテンプレ内の前スレリンクすら貼れません
どなたか次スレよろしくお願いします

981 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:15:04.34 ID:6XmWNh6g.net
>>979

982 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:15:37.08 ID:F/8+SXAF.net
嘆きの歌も上品に聴こえる
優等生的演奏ですね
フーガはどうか

983 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:16:05.99 ID:0XzeqKtq.net
この曲はもっと歳をとって弾いたほうがいいのでは?
やっぱり若者は熱情にしないと。深遠な人生の闇を演奏するには
あまりにも若すぎるような気がした

984 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:17:40.13 ID:dWDFGBsa.net
立てました

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1676783699/1 【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part26

985 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:17:42.66 ID:F/8+SXAF.net
フーガ、崩壊しかけた?

986 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:18:28.48 ID:F/8+SXAF.net
>>984
有難うございます

987 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:18:43.34 ID:9e5+a82p.net
>>984
ありがとうございます

988 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:18:53.04 ID:qH/5GFq9.net
本選でラフマニノフ多いのがちょっと気がかり。
オケが果たしてピアノと寄り添えるのだろうか?
ピアノは鳴らしきれているのにオケとのバランスが悪く
それがプラス評価を妨げるのではないかと心配。
結果無理なく安全運転のベートーヴェンとか、
最近の若いのが勘違いでよく弾くサンサーンスとかが選ばれたりして。

989 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:20:14.47 ID:0XzeqKtq.net
>>988
勘違いで弾く?
亀井君はロンティボー一位ではw

990 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:20:17.91 ID:6XmWNh6g.net
>>984
ありがとうございます

991 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:21:11.26 ID:0XzeqKtq.net
>>984
ありがとう

992 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:22:29.24 ID:JmKuc/gX.net
んーやっぱり眠くなるー
とうしてかな
色が少ないからかな

993 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:24:14.55 ID:6XmWNh6g.net
>>988
これまでのところ
ラフマニノフ弾く予定の人の中でマヴリュードフしかファイナル進まないと思う

994 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:25:21.30 ID:0XzeqKtq.net
力強さが無い。

淡々と弾くから?

楽譜通りすぎるw

995 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:26:08.55 ID:F/8+SXAF.net
面白くない演奏

996 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:26:10.59 ID:26UuWXm8.net
>>984
ありがとうございます
付け足ししました

997 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:26:15.47 ID:0XzeqKtq.net
間がない・・・
ハッとする瞬間が欲しい

998 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:26:42.66 ID:6XmWNh6g.net
>>992
予定調和の弾き方だからだと思う
セオリーから逸脱しない代わりに意外性もない
心地いいとリラックスして眠くなる
音も綺麗だし

999 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:28:02.00 ID:ZMNYEhEP.net
>>983
仲道先生のマスタークラスで吉見くんが若いながらも好演してました

1000 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 14:29:05.43 ID:ZMNYEhEP.net
何だかフォーレで寝ちゃいそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200