相対音感の鍛え方
- 1 :ギコ踏んじゃった:2022/12/10(土) 22:59:22.27 ID:A6j0ce7+.net
- アプリが一番?
- 2 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 01:27:42.73 ID:2k8s3DC1.net
- アプリなら音あてってのがいいよ
- 3 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 09:14:24.48 ID:zl+fItMv.net
- >>2
インストールしてやってみたけど絶対音感のゲームじゃん
- 4 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 11:52:59.13 ID:2k8s3DC1.net
- やってりゃ相対音感になってくるよ
なんならドを鳴らしてればいい
- 5 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 12:33:29.98 ID:c5Km0sjf.net
- コールユーブンゲンをやる
- 6 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 14:32:45.08 ID:22Ezj2+y.net
- 30年ピアノやってるけれど相対音感は無いし耳コピも出来ない。何か特殊なトレーニングしないとダメなんだろうね。
- 7 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 15:09:26.45 ID:v2IRYooQ.net
- >>4
ちゃうねん
たとえばアイネクライネナハトムジークは冒頭、
g dg d gdgbd🎵
c ac a caf#ad🎵
でI→V7やろ
音名でgがここの基音(ド)であって、一瞬にそれを把握して和声の流れを掴めるのが相対音感の目標
んで、西洋音楽でもより重要なのはこっち。絶対音感だけきたえてるとこれが出来ない
- 8 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 15:20:36.85 ID:A+8UvbZl.net
- >>7
gdgdうるせえ
黙ってやれアホ
- 9 :ギコ踏んじゃった:2022/12/11(日) 23:36:04.16 ID:A+8UvbZl.net
- 特徴的な音程は覚えてるはずなんだよね
和声進行の中で。
それを一つ一つ増やすしかないんでは?
如何に視覚や触覚とか反復回数とかに頼ってるかわかるよね。音楽的にはアバウトってこと。
そりゃ真っ白になったら何も出来なくなるわ
- 10 :ギコ踏んじゃった:2022/12/12(月) 09:16:03.75 ID:DGhGFtV1.net
- Jポップの曲を1曲覚えてそれを耳コピで単音で弾くだけで相対音感は身に付く
アプリとかアホですか?
質より数だよ
- 11 :ギコ踏んじゃった:2022/12/12(月) 20:41:30.53 ID:uu+BlFUv.net
- 和音の聴き取りが特に難しい
中の音が聞こえない
- 12 :ギコ踏んじゃった:2022/12/12(月) 20:48:06.63 ID:zo8NIPhp.net
- 長三和音、短、増、減を聞き取る能力を身につけると、バスとソプラノが分かればあとは埋められるらしい
- 13 :ギコ踏んじゃった:2022/12/12(月) 21:51:26.68 ID:uu+BlFUv.net
- 一オクターブを超えるオープンボイシングはそう簡単にはいかないよ
そっちのほうが多いし
- 14 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 01:41:33.65 ID:SbyJCFFv.net
- >>6
特殊なトレーニングなんかしなくても出来る人は勝手にできる。
それができないのは才能がないってこと。
- 15 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 11:30:22.55 ID:D+aGwaRF.net
- >>14
おまえも才能ないならピアノ辞めろよw
- 16 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 12:50:40.53 ID:vWkvAmpM.net
- ていうかできない奴は練習が足りない
当たり前のことのようにやってる人を見て
こんな簡単にできるだと思い込んでるのが間違い
あまったれんな
- 17 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 15:24:39.87 ID:YJnyZxa2.net
- >>6
楽譜通りに弾いててもあかんわな
型にハマった練習よりも自由な鍵盤遊びの中から習得していくものさ
- 18 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 18:16:46.93 ID:D+aGwaRF.net
- >>16
叩かれたのが相当悔しいんだねw
日記キチ
- 19 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 18:38:21.85 ID:3SBGTzFz.net
- >>17
具体的に教えてくれ
- 20 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:27:46.36 ID:60wKuflG.net
- ↑お前には無理だよw
馬鹿だからw
- 21 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:31:18.92 ID:D+aGwaRF.net
- 結局一部の人間が俺は悪くないとばかりにクサい承認欲求を出すから叩き合いになるんだよ
好きに生きるとはそういうことじゃない。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:37:22.73 ID:bcdL+VnC.net
- ハラミちゃんの動画を見てるうちに相対音感は身につく。
- 23 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:50:06.79 ID:vWkvAmpM.net
- >>22
親に殴られたことのない甘やかされたバカなの?
- 24 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 19:53:04.72 ID:D+aGwaRF.net
- >>23
すぐにそうやって自己紹介するお前がとことん世の中に甘えてんだよ
- 25 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 20:19:32.61 ID:En1VJ94Q.net
- ピアノ弾きながらだったら弾いた事ない曲でも「次の音はこれだな」と分かるけど何もなくて聞くだけだと分からない
- 26 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 22:09:45.59 ID:vWkvAmpM.net
- >>25
それが相対音感です
- 27 :ギコ踏んじゃった:2022/12/14(水) 22:20:18.20 ID:PiWhhXyG.net
- >>26
違います
- 28 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 08:33:06.74 ID:iO+10aFU.net
- 19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
- 29 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 18:33:36.56 ID:MrgI3l+a.net
- >>10
弾くだけじゃレベルの高い音感は身につかないわ
弾いただけで身につくのって>>25くらいが限界
- 30 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 20:05:20.98 ID:onD8xm1A.net
- 自分のレベルで語るなよ。
才能があれば自然と音感は身につく。
- 31 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 20:15:30.23 ID:r5wsSFFu.net
- >>29
弾きながら1つの音に対して意識して記憶させようと思わないと
相対音感のレベルは上がらない
一番いいのは音と声を合わせて、すり合わせをしながら弾く
すごい面倒だけど
- 32 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 21:38:11.69 ID:c0I7sK+/.net
- 相対音感を鍛える方法として私がいつも心がけていることは
「それは,...ドレミ...という"言葉"を利用しない」ということです。
「理由は個々の音に名前をつけてしまうと
言語的な脳が作動し,音楽との直接的な結びつきが薄れる場合が多いからです」
このことはとくにジャズでは重要になると思います。
ジャズは即興音楽なので,音と演奏者との直接的な結びつきが大切だからです。
(このため,わたしはジャズの聴き始めのころから音と言語的な脳との
結びつきを回避し,音と肉体との直接的な結びつきの強化を図ってきました)。
ところで,あるジャズ理論のテキストを読んだことがありましたが,個々のことが
ばらばらに説明されているだけで,相互のつながりや関係がまったく見えない内容でした。
音程,旋法,コード,テンション等々の知識を表面的に知っただけでは実際の演奏には
何の役にも立ちませんでした。
音楽理論のハーモニー感覚や「絶対"音程"感」を身につけるという明確な目的がある場合,
まずは実践的な方法で理解することが近道だと思います。
ただし,音程,4声のコード,"4度圏",テンションノートなどを実際に自分の耳で
体験しているのと,本で学んだ実際の音としては何のことか未体験であるのとでは
理解の度合いが違うのではないかと思うこともありました。
昔の自分を振り返ってそう思います。
音楽は心底楽しいです。ハーモニー感覚や「絶対"音程"感」を身につけるのにはじっくり
かまえようと思います。音楽を愛してやまない,好きで楽しいからそれでいい。急がば
まわれという言葉もある。永遠に時間があればなおさらいいのですが...
- 33 :ギコ踏んじゃった:2022/12/15(木) 21:48:01.39 ID:r5wsSFFu.net
- >>32
アマゾンのカスタマーレビューからコピーしてきて何やってるのおじさん
- 34 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 12:55:15.34 ID:WjIxbXPA.net
- さだまさしでも聞いたメロディを楽器なしでスラスラ楽譜に起こせるからな
- 35 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 13:27:45.87 ID:Y4v6mwIC.net
- いつのまにか相対音感=耳コピ能力になってて笑う
- 36 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 14:58:19.47 ID:LdZ4LeF3.net
- 耳コピと言えばでハラミちゃんの話題がでるけどハラミちゃんは絶対音感からの耳コピだから相対音感ではないからな
- 37 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 15:13:08.78 ID:zngRuhEL.net
- >>35
ほぼイコールと言っていい
絶対音感との違いは
「キーの判別ができるか出来ないか」
「音程の認識をルート基準で行うか」
それだけ
- 38 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 16:36:14.90 ID:8TOsVaub.net
- 相対音感というのは、基準音を鳴らして「短三度上」とか「長二度下」と言われたらその音程を歌える、少なくとも頭の中でイメージできる能力だと思っていた
- 39 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 16:58:36.47 ID:+CWqXW5l.net
- >>34
さだまさしは芸高目指していたエリートだぞ
- 40 :ギコ踏んじゃった:2022/12/16(金) 19:18:52.82 ID:F6PDLb2a.net
- 誰でも絶対音感(もどき)になれる方法を・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=onZtdHd-bns
- 41 :ギコ踏んじゃった:2022/12/18(日) 07:02:32.12 ID:iSvhb0xL.net
- 絶対音感って詐欺だよ
- 42 :ギコ踏んじゃった:2022/12/18(日) 07:26:09.62 ID:Q2iN8wRd.net
- どゆこと?
- 43 :ギコ踏んじゃった:2023/01/07(土) 20:51:45.09 ID:yNW+5a8u.net
- 絶対音感って卑怯者だよ
- 44 :ギコ踏んじゃった:2023/01/12(木) 02:10:39.51 ID:HOGwdU0C.net
- https://i.imgur.com/UHpSoyA.jpg
https://i.imgur.com/1KTJy7L.jpg
https://i.imgur.com/mLg5pWV.jpg
https://i.imgur.com/nz2WrTc.jpg
https://i.imgur.com/ibzEBXb.jpg
https://i.imgur.com/SIT9I4S.jpg
https://i.imgur.com/w9Hq4Am.jpg
https://i.imgur.com/VJpAAx2.jpg
https://i.imgur.com/SMKLGZ5.jpg
https://i.imgur.com/1Pwa9rt.jpg
https://i.imgur.com/SSjWfWb.jpg
https://i.imgur.com/li1YxP1.jpg
- 45 :ギコ踏んじゃった:2023/01/29(日) 16:22:25.00 ID:HRnxdLa1.net
- 音感身につけたいのでソルフェージュを始めました
ゼミナールの本を進めているのと、音当てアプリをしています
他に独学でできるおすすめはありますか?
- 46 :ギコ踏んじゃった:2023/02/06(月) 06:10:45.78 ID:vh+gnu8Q.net
- ネオソルフェージュというのが出てたんだけど内容がわからん
気になるんだが読んだ人概要やどうだったか教えてください
- 47 :ギコ踏んじゃった:2023/02/07(火) 15:21:35.73 ID:m0HE1pOn.net
- >>45
簡単な伴奏付きの歌の本で弾き語りする
既に知っている曲ではなく、知らない曲を弾く
- 48 :ギコ踏んじゃった:2023/03/01(水) 13:18:12.90 ID:Q+Nx9AQa.net
- >>47
それ逆
自分お頭の中にある音と
弾いた音と照らし合わせる
だから知ってる曲を弾きまくれば相対音感は誰でも身に付く
コードのすべての音を聞き分けるのはセンスがなと駄目だけど
12 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★