2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通のコーヒーと缶コーヒーって味ちがくね?

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/19(水) 03:37:51 ID:au6adrcv.net
どうして?

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/19(水) 03:45:56 ID:???.net
普通の焼鳥と缶詰焼鳥って味ちがくね?
どうして?

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/19(水) 19:51:07 ID:???.net
缶コーヒー飲むと舌が痺れる

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/20(木) 22:53:18 ID:lMcASLU3.net
缶コーヒー飲むと気分悪くなってはきそうになる。

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/22(土) 06:41:48 ID:???.net
@nifty:デイリーポータルZ:できたて缶コーヒーはうまいらしい
ttp://portal.nifty.com/special03/0324/index.htm

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/24(月) 02:41:25 ID:???.net
>>1
ラーメン屋で出されるラーメンとカップ麺は違うだろ?
そういうことだ

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 00:47:31 ID:???.net
>>1
馬鹿なの?死ぬの?

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 17:31:54 ID:+0JM9tPV.net
缶コーヒーをカップに移したら
どろどろして甘過ぎて二度と飲みたくないと思った。
インスタントコーヒーはウンコの味がする。

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 10:52:18 ID:???.net
ウンコの味を知ってるの(°0°)?

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/04(木) 01:26:07 ID:???.net
胆汁のせいで激苦って噂

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 03:11:41 ID:mMU7IrwQ.net
ルーツは格別ウマイ

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 03:36:53 ID:???.net
うんこの旨味を知る者が俺の他にもいたとは・・

13 : ◆GIN...Zxao :2008/12/05(金) 05:12:59 ID:???.net
普通のコーヒーって、何を基準にしてんのかわからん

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 17:08:10 ID:???.net
風邪の時とか激しく寝不足の時は
あったかいペットボトルのアップルティーとかすさまじく味変わるな
こんなに俺は薬にだまされていたのかと思うともう飲めなくなった

無香料の缶コーヒーはまだ許せるけど。

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/23(火) 11:19:03 ID:WPY4lhop.net
缶、ペットボトル、紙パック

どうしても容器の匂いが飲み物に移る。
いちばん味に影響出るのがコーヒーなんだろうな。
旨いと感じる缶コーヒーなんて無いんだけど、
毎朝会社に着いたら1本飲むのが習慣になった。


16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/24(水) 07:20:13 ID:???.net
>>8
俺もそれやって甘すぎてびびった。
缶から直接飲むと気にならんのはなんでかね?

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 20:40:19 ID:8yGADu4H.net
沖縄ポッカげと

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/30(火) 07:09:38 ID:DG6/wueF.net
120円と130円の缶コーヒーの違いがわからん

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/30(火) 12:59:52 ID:???.net
ドッピヨ

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/30(火) 17:54:20 ID:???.net
なんだこの頭の悪いスレ

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:28:38 ID:quib7oyQ.net
豆の種類が違うんだってね!

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 13:06:54 ID:???.net
ミルク入りだと牛乳が入ってるよね

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 16:14:00 ID:???.net
脱脂粉乳だろ

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 19:19:40 ID:pskAClvs.net
アラビカとロブスタって先物やってるやつしか知らんのか?

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 20:53:54 ID:NYRYqHZf.net
茶色色素、コーヒーフレバー(香料)などを添加して美味しくしてある・・

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 02:31:29 ID:???.net
カゼインナトリウム
とか
カラギナン
とかの添加物を加えて不味くしてある

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 11:48:18 ID:ddeqlh5T.net
缶コーヒーを飲んでる人って負け組だと思う
あんなの、匂いをつけた砂糖水じゃん


28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 16:45:11 ID:???.net
■山県には、缶コーヒー以下のコーヒーを350円で売る店がある
豆は■島県の■ニオンという会社から仕入れている

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 15:11:13 ID:2uIsG9Oi.net
炭焼き缶コーヒーが一番ウマいと思う。
香ばしさとタンパク質っぽさがたまらなくて、3時のおやつはこれ一本で満足する。

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/02(月) 00:14:01 ID:D8BRs4ox.net
缶コーヒーなんて缶臭くて飲めん!

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/02(月) 00:29:15 ID:nsLKSHr4.net
飲むなよ(笑)

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/02(月) 00:50:01 ID:GxavgyMk.net
糖分カットとかゼロを飲んだら
甘味料の味で気持ち悪くなった
まだ砂糖たっぷりのがまし

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 23:47:22 ID:???.net
缶コーヒーだとRoot一択になるかねぇ
とはいえ、JTの製品すべてに言えるけど、何かコーヒーの化学成分だけを抽出したような香りと味なんだが
コーヒーというよりドラッグに近いが、それでも他社製品よりはうまいと感じてしまう

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 20:20:36 ID:???.net
昔は甘いのが欲しい時によく買ってた。
でも最近はカップ入り(ストロー付いてるやつ)を買う。
そして久しぶりに缶コーヒーを飲んだら、口の中が痺れるような不快さ…。
大好きだったのに今では1本飲めない。
甘い苦いではなく、気持ち悪い。

Rootsはマシなの?
買ってみようかな。

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 14:04:40 ID:???.net
ネスレ自販の缶は公衆トイレの臭いがする
BOSSは脱脂粉乳とインスタントコーヒーで作った味
ジョージアとルーツはミルクの風味や立てたコーヒーの味がする
ジョージアのミルク25%が好き

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 16:03:34 ID:n9pQyuPv.net
普通のコーヒー:アラビカ種
缶コーヒー、アイスコーヒーの豆:ロブスタ種

どう言うコーヒー豆の違いなのかは、各自検索してください。

もちろんロブスタ種はかなり安い

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 16:23:15 ID:???.net
>>36
インスタントコーヒーもほとんどロブスタ

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 17:12:06 ID:???.net
缶ならMAXコーヒー一択だろ
缶コーヒーに珈琲感を求めても無駄だから、敢えて練乳感で!

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 19:03:25 ID:???.net
MAXコーヒーは甘すぎて飲めない

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 16:07:41 ID:zdOgdqka.net
こっちでMAXコーヒー飲んでる奴がいて「それうまいの?」って聞いたら「このほんのりした苦さが・・・」って言い出してる奴がいて、最近味変わったの?

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 16:21:25 ID:???.net
MAXコーヒー飲んでみたい

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/11(土) 04:58:18 ID:???.net
今年始め頃、普段は缶コーヒー飲む習慣ないんだが
自販機見たらMAXがあったので、えらく久しぶりに飲んでみた。

記憶と違う味がしたが、多分記憶も味も昔と違うと思う。
かつてのMAXは、千葉のなんとかという中小会社で売ってて
すさまじい甘さと軽食にも迫る腹持ちが特徴だったものだが、
現在はコカコーラに買収されてジョージアMAXとやらになっており、
多少は甘いが無難な味がする。
で、最近妙によく見かけるようになった。地方差があるとは思うが
(千葉方面で売れてるかどうかはシラン)。


43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/14(火) 13:54:04 ID:???.net
缶コーヒーはコーヒーじゃなくて缶コーヒーという飲み物

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 14:21:40 ID:QIjBu/RU.net
ウルトラ微糖はウルトラ微妙

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 17:01:19 ID:???.net
以前商社のコーヒー豆買付の人に聞いた。

喫茶店のコーヒー=アラビカ種。香りがよい。高級品。但し劣化が早い。
漢コーヒー   =ロブスタ種。値段が安いが、保存がきく。ベトナムコーヒーもこっち。

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 19:07:00 ID:???.net
MAXというかミニマムコーヒー

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 21:32:11 ID:4S5ShJ+F.net
JTとかポッカとか、なんちゃら製法で香りを封じ込めようと頑張ってるけど、
本物のレギュラーには遥かに及ばないということでしょうか。
レギュラーと缶コーヒーは別物と割り切って、それぞれを楽しめば
良いと思います

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/15(金) 11:26:21 ID:fn+diPre.net
ルーツのアロマブラックてムカつかね?

なんで毎回確実にボトルネック部分からコーヒー漏れるんだよ。場合によっては噴き出すし。
手が汚れるから外で飲む気しねえ。

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/15(金) 12:04:08 ID:???.net
>>48
その前に香料きつすぎて気持ち悪くなって飲めない

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/15(金) 21:23:22 ID:???.net
インスタントコーヒーにミルクと砂糖を自分なりに適量入れたものよりも
缶コーヒーのほうが美味しく感じる

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/16(土) 16:27:44 ID:???.net
>>50
あるあるw 塩をほんの数粒入れてみるんだ!

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/25(月) 18:32:54 ID:NxjyzlZp.net
キリンの本日のコーヒーってなんかおいしかったっす。
迷彩みたいなデザインのヤツ

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 10:52:39 ID:Dzi46p/h.net
缶コーヒーなんて要らないだろ。不味いし防腐剤が入りまくりだし、
こんなに体に悪い飲料ない。インスタントの方がまだまし。
健康志向で自販機にお茶系が増えているのに缶コーヒーが未だに幅を
利かしている理由がよく分からん。

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 00:39:45 ID:???.net
とりあえず、スルーで

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 20:02:41 ID:???.net
>>5.3
そのお茶だって、どうせ原料のお茶は農薬まみれだろ
そもそも工場で作ってる食品で身体に悪くないものなど無い

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 02:12:23 ID:???.net
缶コーヒーの何が凄いって、アイスでもホットでも飲めるし
開けて少々時間が経過してもあまり味も変わらないってところだね

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/15(水) 00:09:47 ID:???.net
それだけ不自然な飲料とも考えられるな

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 13:20:40 ID:???.net
缶コーヒーは、キャラメルっぽい味も入っていると思う

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/07(金) 10:40:09 ID:???.net
売れない自販機の「あったか〜い」コーヒーは
温められ続け味が劣化して、不味くなってるよ。

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 01:24:29 ID:???.net
考えただけでも不味そうだ

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/14(金) 23:03:50 ID:???.net
俺は1本70円〜90円くらいの缶コーヒーを
ほぼ毎日3本は飲んでるし多い時は1日4本飲む事もある。
これでは健康にも財布にも良くないとは分かってるんだけど
それでも毎日飲んでしまう。
温かい缶コーヒーを飲むという事はほとんどないけどね。


62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/17(月) 05:16:11 ID:7xPN38dg.net
トミー・リー・ジョーンズは一味違うぜ

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/11(金) 19:27:38 ID:???.net
>>61
コーヒー摂取は、メタボリック症候群対策に有効らしいよ。
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/09/11(金) 09:14:32
(社)全日本コーヒー協会(東京都中央区)は2009年9月10日都内で「第13回コーヒーサイエンスセミナー」を開催した。
同セミナーはコーヒーの普及啓蒙、消費拡大などに取り組む同協会がコーヒーの健康に関連する
最新の研究成果をメディアへ発表する催しで、毎年10月1日の「コーヒーの日」を控えたこの時期に行われ・・・
【健康】コーヒー飲用+運動はメタボリック症候群対策に有効…全日本コーヒー協会講演会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252628072/

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/11(金) 23:17:46 ID:???.net
糖分たっぷりの缶コーヒーじゃダメだろ・・・

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 13:57:08 ID:???.net
>>64
うむ、確かに>>61氏は健康に良くない>>61加糖のは止めて、無糖タイプを愛飲すべきだね。

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 16:44:08 ID:???.net
休日はポッカ aromaX
平日はBOSS BLACKまたはUCC無糖
匠の無糖が無性に飲みたい

MAXコーヒーは微糖より甘すぎる・・

甘くて不味いと感じるのであれば無糖を
飲まないか?

ホットよりアイスのほうが好きなのは
邪道だろうか

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 00:19:11 ID:???.net
ブラックだとさりげに伊藤園のが珈琲っぽいと思う
最近自販機が増えてきて嬉しい

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 03:03:45 ID:xrWPoG7Q.net
で、結局1番美味い缶のブラックはなんなの?

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 18:11:20 ID:???.net
  缶コーヒーの糖分

  缶コーヒー(有糖)1缶に角砂糖5個分の砂糖が入っていると言われています。

  1日1缶飲まれる方でさえ糖分の取りすぎ。多く飲まれる方は注意して飲みましょう。

  缶自体の恐怖

  缶コーヒーの内側に塗られているエポキシ樹脂から、環境ホルモンのビスフェノ ールAが溶出することが分かっています。

   コーヒーは高温殺菌されているので、これらが高い濃度で溶出される場合 が多い。

             ※自動販売機の中で温められているホットコーヒーはその溶出度がさらに高くなるので注意が必要。

  コーヒー以外の物質

   缶コーヒーには乳化剤、安定剤、香料、カゼインNa(乳化安定剤)など、余計なものが色々入っています。

   「乳化剤」は乳製品ではなく、食品添加物で「グリセリン脂肪酸エステル」等が使われます。
                   ※ハムスターで肝臓肥大、腎臓の石灰化が報告されている添加物でもある。

  余 談

  実は缶コーヒーが売れているのって、日本だけだそうですよ。

  宣伝効果なのか、缶コーヒーの味が日本人に合うのか・・・何故なのでしょう?

  多分他の国の人は、上記のような健康面など、色々な事を考えているんじゃないかと私は思います

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 18:26:26 ID:???.net
 白砂糖を造る工程として、まず砂糖きびの茎や大根糖を圧搾して糖蜜をとりその中の不純物をのぞく為に石灰法、炭酸法、亜硫酸法、亜硫酸ガス法を行う。
そして更に透明な液をつくるためにほう酸鉛や塩素などの化学薬品を併用し、更にミネラル、ビタミンなどの栄養素があるとべたつくので、さらさらした砂糖にするために、これ等の栄養素を取り除いてしまう。
これを真白に仕上げる為に漂白する。漂白の為には塩酸や他の無機酸が使われる。だからきれいに結晶した白砂糖は食品というよりも化学薬品とも言える。
 食品ならば多少でもビタミン、ミネラル、酵素などを含んでいるが白砂糖は純粋なる糖分ですからカロリーはあがるがそれを燃焼させるために必要なビタミン、ミネラルがないことは大きな欠点となります。

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 20:52:35 ID:???.net
俺 疑問に思ってるんだけど 缶コーヒーに使ってる豆って
普通のコーヒーのとは違うもの使ってるように思える
どう飲んでも味が全然違うしなんかが違う気がする

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 13:43:03 ID:???.net
缶コーヒー用の豆は大概、品種が普通のコーヒー用のものと違うのを使ってる。
よく言えば味の変わりにくい長期の保存に向いた豆で
悪く言えば、等級の低い喫茶店とかではださないような豆。
缶コーヒー市場の発展で価値が見いだされた品種らしい。
あと一部の製品を除いて、香料が入ってたりミルクとかは腐敗しにくいものを使ってるので
普通のコーヒーと違う味がしてくるんだと思う。

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 01:23:15 ID:???.net
ピーナッツの殻って今でも使用されてるのかな

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/09(月) 03:08:27 ID:???.net
サービスエリアの自販機で、
長距離ドライブの道の駅にて、
何故か飲みたくなる、

デミタス・コーヒー

疲れてる時に、あれは極上!
樽の型した甘くて濃い缶コーヒーもかなり好きです。

マニアの選択は、ポッカ & ダイドー!

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/12(木) 21:13:39 ID:W3ZBRITJ.net
ジョージアのミルクの微糖うまいわ

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/13(金) 13:40:35 ID:sSiruNTd.net
あっそう。

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 19:14:17 ID:???.net
現場の人間だけど
缶コーヒーの味が違うのはレトルト殺菌というのをしてるからというのも一因だと思う
レトルト殺菌というのは缶に詰めた後に120℃で20分以上加熱する事
香りが多少損なわれるがこれをしないと変敗などして酸っぱくなったりするから

レトルト殺菌をかける前の方がコーヒーの香ばしい香りは強くてコーヒーらしさがある
甘過ぎると言うのは、顧客のニーズに応えているからという側面もあると思う
ブラックの缶コーヒーは作り手側の人間でも好まない人が多かったりする
(各種のコーヒーが自由に飲める状態でブラックだけが残る場合多し)

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 20:45:20 ID:???.net
>>68
今んとこ伊藤園が努力してるなーと思う
酸味はあるんだけどキツ過ぎないし、香りも残るし、軽い訳でもない。ブラックて感じ
オレンジ色の缶のやつも好き

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 00:25:55 ID:???.net
カップなどにうつすよりも、
缶に直接口を付けて飲んだほうが美味しく感じる。
金属風味も含めて、缶コーヒーだ

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 00:57:05 ID:???.net
普段はブラック派なんだけど、
エンブレムの無糖カフェオレだけは結構飲む。
セブンイレブン限定だっけか。

しかしどれ見ても香料入りの缶コーヒーばっかりだな…
無香料のうまい缶コーヒーないかなぁ。

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/26(土) 17:28:48 ID:r+EGoZPK.net
先日仕事の現場で4日カンヅメになり
飲むモノはJTのアロマブラック(他のブラックがなかった)
2日目ぐらいから小便からコーヒーの臭いがし始めた
気のせいかと飲み続けた
ずっと臭っていた


あれは怖かった

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 02:01:42 ID:???.net
含有成分表の
カゼインNa(ナトリウム)

↑コレがかなり味を悪くしてると思うのは俺だけ?

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 01:29:47 ID:???.net
>>81
そりゃ怖いな…
てか、缶コーヒー以外の選択肢もなかったのか?

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 14:37:28 ID:TABRS8sQ.net
タリーズの缶コーヒー、初めて飲んだけど、あれは美味いね。
ちゃんとコーヒーっぽい味がする。
と思ったら、アラビカ種使用だってさ。
他にも使ってるやつあるのかね?

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 15:10:12 ID:IJ+L2FoS.net
>>1
そもそも、「ちがくね」なんて日本語は無い。

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 20:21:00 ID:???.net
>>85
きみに2chは向いてないのでおとなしくしていなさい。

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 19:34:19 ID:FB7ihyRd.net
そもそも缶コーヒーとインスタントコーヒーとコーヒーは違う飲み物

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 20:05:49 ID:v/1JYKdh.net
だから缶コーヒー最強はジョージアテイスティって言ってるだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263899031/l50


89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 20:09:44 ID:???.net
ジョージアだけはないw

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 22:25:08 ID:z4IFbGMO.net
缶コーヒーなんか全部ゲロマズだろ  好んで飲む奴は味障
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265116810/l50


91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 03:11:36 ID:???.net

缶コーヒー(食の安全・コンビニ編)
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/66

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 13:13:20 ID:???.net
缶コーヒーで飲めるのはブラックで無香料のやつだけだろw

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/18(木) 20:11:37 ID:???.net
>>1
コーヒー=店のラーメン
缶コーヒー=インスタントラーメン

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/05(水) 02:26:31 ID:???.net
缶コーヒーはどうしても飲むと気持ち悪くなるのだが
昔あったローソンの羊蹄山の水コーヒーだけはガチで旨かった
復刻してくれないものか・・・

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 13:13:42 ID:???.net
WEBで缶コーヒーの工場見学記事を読んだとき
詰める前の出来立てのコーヒーはうまかったとあったので
やっぱ原因はレトルトや缶詰の殺菌過程にあるんじゃないかなあ。
私は缶コーヒーもレトルトカレーもかなり苦手。
舌に残る変な味がすごくいや。

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 13:37:32 ID:???.net
レトルトカレーは許せるけど、缶コーヒーはオマケに釣られるくらい(そして後悔するw)

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 11:07:27 ID:???.net
ポッカの缶コーヒーはよかった覚えがある
ジョージアの青い缶コーヒーもよかった覚えがある
UCCの缶コーヒーは吐き気がする

おまけに飲んでしばらくたつのに吐き気は続き今にも喉の奥から出てきそうな、
しゃっくりのような感覚がする
缶コーヒーなんてもういい オロナミンCでいい

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 11:20:14 ID:???.net
>>53
お茶も添加物入りまくりだけどな

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:39:30 ID:rl+VApQy.net
缶コーヒー不味さは異常  やっぱコーヒーは豆から挽いて飲もうぜ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285149707/l50


100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 17:13:33 ID:???.net
ワンダ・モーニングショットは味としては普通だけど、朝の通勤時に飲むとすっごく美味しく感じる。ふしぎ。

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 23:32:46 ID:???.net
    `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
     ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
   /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;   カシワモッチー
  ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
  l  ■  |,,,____/           |;;;;}
  |     |.:::::/  ■        ノ;;;;}
  ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
    `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
      "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
          ~~~~ ̄´

       ______
      `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
       ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
     /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
    ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
    l  ●              |;;;;}
    |    ヽ、_  ●       ノ;;;;}
    ヽ、          (優) _,/;;;'゛
      `ヽ、_        `´,.,;‐';;;;゛゛
        "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
            ~~~~ ̄´

             ______
            `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
             ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
           /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;    モチーリ
          ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
          l  ─  |,,,____/           |;;;;}
          |     |.:::::/  ─        ノ;;;;}
          ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
            `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
              "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
                  ~~~~ ̄´


102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 08:31:09 ID:/g3WIIqm.net
>>88
テイスティは今や東北と九州で缶コーヒー売り上げNo.1である。

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/19(木) 17:50:01.12 ID:???.net
>>8
禿同
缶コーヒー好きだけど
コップに移して飲んだらなぜか不味い

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 07:53:06.57 ID:???.net
ちびちび2時間かけて缶コーヒーを飲むんだけど
いつも缶からマグカップに中身を移して飲む
なぜかと言うと、缶を開けた時点から缶の内壁が外気と化学反応を
起こして変な物質が中身に溶け出し、舌に刺すほどに味が変化するから

開缶後はすぐに飲むか別の容器に移し変えるように注意書きしてる理由がアレなんだよきっと

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 01:27:26.84 ID:???.net
開缶する前から酸化は進んでるけど
人間が感じないだけだと思う

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/03(木) 10:53:53.45 ID:???.net
缶コーヒーの後味が苦手です。でも旦那さんはドリップコーヒーより缶コーヒーのほうが美味しいといいます。

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/18(金) 12:36:23.38 ID:???.net
缶コーヒーの糖分気にしているくせにスナックとかケーキ類食ってるバカもいるんだろうな。
あと角砂糖5個とか言ってるが、最近のでそんなに入っているのなんて無いから。
いつの時代の話をしているのやら。

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/17(土) 11:12:28.81 ID:pan1fXz+.net
そもそも缶コーヒーが本来の味じゃないのは香料、脱脂粉乳、乳化剤が含まれてるからだ。

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/20(火) 04:15:43.81 ID:HdmeAPfS.net
そうそう しかも抽出してから長時間経ってんだよなー仕方ないが

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/26(月) 18:24:14.54 ID:???.net
脱脂粉乳が入ってる缶コーヒーは…

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/01(日) 00:06:55.82 ID:???.net
ベルミーコーヒーが飲みたい

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/06(金) 18:13:35.08 ID:7Ytk0bWp.net
缶コーヒーで一番美味いのってどれなんだろう?

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/09(月) 09:55:13.44 ID:9+zOAqQk.net
ジョージアオリジナルはコーヒーよりミルク成分が余計あるので後味がいまいちだね

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/15(日) 01:16:22.67 ID:???.net
缶コーヒーってコップにあけると半透明というか飴色というか
確かに普通のとは違う

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 22:37:34.26 ID:T2kiAc9g.net
ファミマのオリジナルのQality Black最強。ブラックだけど。
香料も、乳化剤も何も入ってない。
アラビカ豆100%。めちゃめちゃフツーの珈琲ってか、美味い。
しかも120円。
缶とかだと従来のあの変な味でないと作れないのかと思ってたが
やろうと思えばちゃんと出来るじゃん。
あれ飲んだらBOSSだのRootsだのTully'sだのクソ。高いだけで。


116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 00:38:18.78 ID:???.net
イリーの缶コーヒーは美味しいと思う。
最近売ってないのはなぜだろう。

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/07(木) 19:22:41.05 ID:???.net
本当に美味しい物が売れるわけではないからだろう

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 08:51:08.28 ID:???.net
タリーズのブラックが猫のオシッコの臭いがする。
ニオイ(人の体臭とか)には鈍感な方だけど完飲できなかった。
あれは一体何のニオイなんだろう。

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/14(木) 22:38:11.60 ID:oka+tkth.net
デイリーポータルで、工場で出来たての缶コーヒー飲むって企画やってた。
普通のコーヒーのように美味しかったとか。

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/14(木) 22:42:18.11 ID:oka+tkth.net
その話最初に出てたー。
ごめんなさいごめんなさい

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 14:43:53.90 ID:ptd8eQ3v.net
紙パックのは美味しいよね
缶だと変質するのかな?

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/01(日) 12:02:41.32 ID:???.net
UCCのthe Deep BLACKっていうの香料等の添加物が一切入ってなくて美味しかった。

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/25(土) 22:15:14.80 ID:???.net
ブラック以外の缶コーヒーって、みんな牛乳が入ってるの? 
昔から入ってた?

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/23(日) 01:53:26.56 ID:SdnS0oyo.net
久々にアロマなんちゃらを飲んだら気持ち悪くなった。
しかもトイレでおしっこがすごく変なコーヒーの匂い!
これ香料がヤバイんじゃ?
怖い

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/23(日) 15:56:15.80 ID:XrDmcK/n.net
UCCブラック缶コーヒーにミルクなり砂糖なり入れて飲んでみ。
ブラックだとかろうじて感じた味と香りが全部消えて無くなるから。
いかに豆をケチってるかが、さらによく分かる。

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 14:46:17.74 ID:???.net
自分でコーヒー淹れて飲むようになってから
缶コーヒーって一切飲まなくなった、っていうかもう別物だろ。


127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/21(木) 21:18:57.32 ID:ZbY40Fpx.net
要するにコーヒーの缶詰だからね缶コーヒーは

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/22(金) 03:45:47.85 ID:lH4s2h4a.net
「缶コーヒー」は程度の違いはあってもみんな同じ味がします
酸化防止用の添加物の味だと思います
ですから自分には缶コーヒーのブランドを選択するのは馬鹿げてみえます

「普通のコーヒー」というのはいわゆるレギュラーコーヒーでしょうか
自分は400g298円の安コーヒーばかり飲みます
ですからあまり偉そうな講釈はできません

しかし、「普通のコーヒー」と「缶コーヒー」は全く異なる範疇の飲み物だと思います

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/22(金) 14:19:01.35 ID:F+iDEzJi.net
缶コーヒーの豆はだいたいベトナム産

130 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/22(金) 16:30:42.26 ID:???.net
たしかにアロマブラックとかああいう大容量のブラックの缶コーヒーは飲んだ後腹の調子悪いな
コーヒーだと思わずエナジードリンクとかと同じ刺激物系の飲み物だと思えば俺は木にせず飲めるけど

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/28(金) 17:15:49.01 ID:???.net
タバコの灰皿代わりになってる缶コーヒーの空き缶の中ってどんだけ臭いんだろう

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/01(日) 23:24:20.43 ID:???.net
ブラックは味が薄すぎて麦茶すぎる

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/07(水) 12:20:47.67 ID:???.net
>>108が正解なんだろうなあ

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 10:18:38.01 ID:???.net
教えてエロい人。
なんでブラックの缶コーヒーって醤油の味がするの???

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 10:55:59.15 ID:???.net
それ、どういうこと?

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 12:41:55.27 ID:OHmURXzV.net
ブラックの缶コーヒーって醤油の味しないか?するだろ。

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 21:27:10.85 ID:???.net
>>136
間違えて缶入りのそばつゆでも飲んでんじゃないの?

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 09:28:16.37 ID:???.net
普通のコーヒーは産地は違えとアラビカ種だけど
缶コーヒーとインスタントにはベトナム産ロブスタが入ってるから
コーヒー系の業界新聞では輸入1位はブラジルで2位はベトナムらしい

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/11(水) 19:57:50.66 ID:???.net
缶コーヒーは、農協系列の飲料工場で各メーカー各種を製造
缶のデザイン・糖度・酸度・色・香料などで違いを出す
抽出工程は布袋に粉を入れて、ステンレスタンクの湯の中にホイストクレーンで浸す

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/18(水) 13:17:25.88 ID:???.net
>>136
カルトのターゲット・・・ 誰か来た

141 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/09/14(日) 14:15:17.89 ID:???.net
>>124
その通り。
香りを売りにしている缶コーヒーは香料が大量に入っているので、
小便にまでコーヒーの臭いが混じります。

直接的な害は無いけど精神的に害がありますw

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/09/14(日) 14:23:29.64 ID:???.net
缶飲料の中身なんて価格の10%にも満たないんだから、
もう割り切るしかないんだろうな。
200円の缶コーヒー作っても売れないんだろうし。

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/13(月) 01:08:25.01 ID:???.net
ロブスタでもいいけど香料の入ったコーヒーはだめだ
最初の一口ぐらいなら飲めるけど後味が悪い
まるでラーメンの化調

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/23(木) 23:01:54.00 ID:???.net
缶コーヒーは出先でよく飲むけど、缶コーヒーって何か酸っぱいよな
あの酸っぱさは何なんだろう?

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/24(金) 03:57:19.24 ID:???.net
>>143-144 あるある(´・ω・`)

146 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/12(金) 08:11:11.44 ID:fqCSkAjr.net
ジョージアロング缶を30年以上のんでいるんだが、最近スチール缶からアルミ缶に変わったのだが
味が変わってしまった。アルミ缶にしたからではないのか。全然味が違う。もう卒業だな、これでは。

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/12(金) 11:50:44.51 ID:???.net
>>141
缶コーヒー好きな職業ドライバーの知り合いが、小便もコーヒー臭い時あると言ってた。
甘い香りなのかなぁ

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/02(月) 17:30:55.28 ID:0pTGtAS0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41JdWkUhKvL._SL500_AA240_.jpg

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/02(月) 18:15:51.38 ID:OOezAW8a.net
たまに酸っぱい缶コーヒーあるね。どうしてだろ。

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/03/03(火) 08:42:15.44 ID:kgMlasBy.net
  
  
ネスカフェ 自動販売機での缶コーヒー販売から撤退 [転載禁止]©2ch.net [556664304]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425337660/l50
  
  

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/03/26(木) 16:15:56.68 ID:rctLlTNX.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・「ジュラシック・ワールド」   http://s-at-e.net/scurl/JurassicWorld.html
 ・「ジュピター」        http://s-at-e.net/scurl/JupiterAscending.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/06/13(土) 05:47:43.74 ID:???.net
缶コーヒーは10年前の方が現在の製品よりマシな味だったような気がする。
だんだん味が悪くなって来て、もはや人間の飲み物ではない。

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/06/13(土) 13:24:02.34 ID:???.net
うっとうしいんじゃ!

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/06/14(日) 00:06:24.54 ID:tikaIO7y.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/06/14(日) 11:25:49.47 ID:eXugknNy.net
>>146
アルミ化でしょうばいあがったりでんがな

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/07/01(水) 14:55:47.79 ID:MqgpFzHb.net
やっぱりアルミ缶の缶コーヒーは避けられやすいのか

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/07/16(木) 18:47:09.76 ID:???.net
ジョージアとかあんな不味いものを飲む奴の
生活レベルを疑問に思う

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/07/19(日) 18:24:10.25 ID:/yqBbn1K.net
香料はまだ缶のブラック飲む時は許容してるけど乳化剤は論外だな あれのせいでコーヒーが泥水になる

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/07/26(日) 19:48:52.94 ID:???.net
缶コーヒー+タバコ=腐乱死体のような口臭

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/09/02(水) 19:50:07.48 ID:RVZR/2Em.net
缶コーヒーのスレで普通そうだったので・・・意外と缶のスレって無いなあと
缶コーヒーって店で入れるのとは完全に全く違うものなんですかね?
メーカーもそれなりに努力はしてるはずなんで
全然駄目な物は作ってないはずなんですけど
そんな中でもコーヒー好きも納得できる缶コーヒーって
なんかありますかね?
あとペットボトルのコーヒーはここでは別物?

161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/09/03(木) 06:30:23.12 ID:???.net
缶コーヒーはめまいを起こしたことがあるが、他のコーヒーではない。カフェインの悪影響なら他のコーヒーでもあるが、めまいはない。

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/09/07(月) 07:40:39.40 ID:UXyVQtUK.net
ボトルの缶コーヒーのラベルにミシン目が入っていないのは何故だろう。

剥がすのが面倒くさいんだけど。

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/09/11(金) 17:15:34.35 ID:???.net
缶コーヒーなら二年前に
ジョージアのエメラルドマウンテンをよく飲んでたけど
最近、不評なの?

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/11/11(水) 11:09:14.31 ID:Ik+6aunX.net
ベトナムのコーヒーって、ロブスタ種なのか・・・
道理で不味い訳だ・・・
アラビカ種ならマシになるのかな?

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/11/13(金) 17:19:46.71 ID:???.net
ダイドーのジョニアン・コーヒーが旨かった


ような気がするw

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/03/13(日) 14:44:11.67 ID:???.net
ジョージアブラックと、UCCブラックの缶のデザインって良く似てないか?

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/14(日) 02:08:16.27 ID:???.net
エグ味を甘味と香料で無理に抑えてるせいか
缶コーヒーを飲むと無性に歯を磨きたくなるのは俺だけじゃ無いはず

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/10/24(月) 21:07:07.60 ID:GGU9S/9sq
缶コーヒーは香料入ってないほうがいい
香料入りは体中から人工的なコーヒーのにおいがするようになる

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/05/10(水) 20:32:47.40 ID:???.net
>>162
印刷を剥がすの?

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/12/13(水) 10:24:20.36 ID:LjYRP/49.net
はっきり言ってインスタントコーヒーの方がマシ。缶コーヒーは色といい、
舌を刺すようなケミカルな後味といい、あれ人間の飲み物じゃねーよ。
あんな毒液が自販機を占拠する理由がわからん。

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/12/13(水) 16:33:52.28 ID:???.net
コーヒーに真面目に取り組み始めた頃に缶コーヒーも売ってるやつ全部飲んでみたことあったんだけど
UCCの原材料コーヒーのみって奴だけは
普通のコーヒーと同じ味がしたよ
缶に詰めて何日も経ったようなのがうまいわけないけどね
他にもう一つ良いのあったんだけど、それも香料使ってないやつだった
気持ち悪さの元凶は香料らしいです

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/12/18(月) 22:16:20.56 ID:HTsqsX4r.net
UCCブラックがホームの自販機で売り切れで
仕方ないから微糖缶飲んだが一口で捨てた
微糖なら砂糖少なめだけでいいだろう
余計な甘味料入れんな馬鹿メーカー

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/14(日) 19:34:54.15 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/01(木) 20:48:37.36 ID:G9/c7Slu.net
缶コーヒー甘過ぎ

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/06(火) 19:32:32.82 ID:???.net
缶コーヒーはホットだと不味く感じる

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/06(火) 11:10:21.14 ID:iQ0TBLX9.net
    ヒ珈缶珈P:::        ン琲珈|缶ポー::::::ーPコーンコ-     -ポ
    ヒ珈缶|珈珈ポ         シ=|-カ缶珈缶シレョ琲ー       缶
    ヒレン:Pョ|珈珈コ          シ缶コ缶PPレ缶         コ缶
   ーレ琲缶珈珈珈缶                  琲シ-        缶
   カ   ー珈珈珈ポ   ー缶琲|||||||||カー     |琲コ        ッ珈
  ッン  ーコポ珈P:::   缶珈珈珈珈珈珈琲:    琲珈        /|珈
 ンポ     シポ:    ヒ珈琲珈珈|P- レ|琲:   /珈ン       シ珈
 ポポ    -カ        /シ珈珈珈珈カ 缶-  ッ珈ョ        琲珈
 ポ缶   =珈P-         ー ョ珈珈珈ーー  レ珈ヒ       琲珈
 :珈ポ  シ珈珈P:          レP琲Pカ    缶ポカ      /珈缶
 琲珈-ー琲珈珈珈琲レ        :ーー      シ珈       ポ琲ポ
 琲琲ポ珈珈珈珈缶|琲-                 缶ー      ヒ缶缶
 琲珈珈珈珈ー                      琲レ  ココレポシ缶-  関係ないね
 琲琲珈珈ンンシコ                    琲P缶缶ョ=ヒ=:ー琲
ン珈珈珈ポッコレ                    レ琲シ シ琲カ琲珈カ
コ珈珈珈珈缶::::::レ缶 -                    /ポーョ/|珈ポ
コ珈珈琲: /缶琲缶コ缶ヒ              コ   ーヒ  =|珈缶
琲珈珈珈琲コ シPP琲琲-          :シ缶   シ珈缶/缶琲ー
珈珈珈珈珈珈琲カ  ー-           -   シー レ缶珈缶
珈珈珈缶-  :             レー     -琲|||琲珈琲ー
珈珈琲-               ーョ/ー    ー琲珈珈珈|ー
珈珈缶              ン琲コー    ー珈珈珈琲-
珈珈琲-            ポP:    ーン缶珈珈珈珈ー

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/20(火) 13:05:36.30 ID:CeI/nwRM.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/30(金) 17:36:34.42 ID:???.net
缶コーヒー特にHotは
後味に缶の金属臭がして不味くて
コンビニの100円のコーヒーの方が
100倍旨いわ

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/08/21(水) 08:08:49.74 ID:m0Ja6KKd.net
珍しいもの好きな人は麻珈琲
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201908180000/

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/08/21(水) 18:28:19.31 ID:DScJF1i6.net
味の違いが分かる奴は、納得のいくコーヒーを飲めばいいだけ

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/28(土) 18:35:47.25 ID:???.net
SAG

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/11(月) 09:25:26.85 ID:???.net
>>174
タリーズ無糖LATTEを飲むと甘くない

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/21(木) 22:45:08.07 ID:6DmUpdLO.net
風呂よりぬるい自販機が許せない

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 14:48:02.79 ID:???.net
CZU

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/01(日) 00:41:08.64 ID:???.net
●ヤングリタイア★投資で隠居★世捨て人★5
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/market/1344810716/291

288 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 21:56:40.92 ID:AmAzcM2f0
  2chって過疎ってきたかな
  あんまり感じない

  あと、アパート経営の話は、自分もアパート持っているからすごいためになる
  月40万とかすごいな

291 名前:269[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 01:02:05.13 ID:Un50K91V0
  >288
  同じアパート経営者ですか。お互い頑張りましょう。
  低所得層相手で、近くに自販機なければ、敷地内に一個置いとくといいですよ。
  結構いい小遣い稼ぎになる。あいつら馬鹿だから缶ジュースとか飲む。
  所有物件の近くに住んでる時は自分もやってた。

  自分は缶ジュースなんか絶対買わない、水筒でお茶。
  コーヒー飲みたくなったらカルディで無料コーヒー飲んでる。
  あいつら馬鹿だから120円払って砂糖水買う。酒やタバコも買う。キャバ行く。スマホ持つ。外食する。
  パチンコ行ったりTOTOや宝くじ買ったりDVD借りたりしてる。ローンで車買ったりしてる。
  自分は都内は移動はほぼチャリで、お土産ある株主総会の東京なら全部チャリでいくし、
  古事記スレ常連だし、休日は消費者モニターに行ったりアフィやったりしてる。
  ボロアパートに住む貧乏人は貧乏人たる理由がある。
  自分は上流階級出身でもない癖に30代リタイア目指してるんで、頑張らないといけない。

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:28:25.49 ID:???.net
きつい
誤爆いたしました、待てばよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時はアイスノンで冷やしてたしな
まあ個人的に大事になってしまい

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 14:12:20.32 ID:IOa98O/8.net
だから、燃えちまってわからないのに売ろうと思ってないわけだし
それに対するパパ活斡旋および支援 当時17歳

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 14:19:42.97 ID:???.net
どんだけ連投するん
ネイサン中退したとして
ブーメランキッシー🤣
単純に出来が悪い○んでもだいぶ売れ行き4万だからな

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 22:13:13.63 ID:1S79zjL5.net
代表戦独占配信一か月無料って言ってたよね
休ませて貰えるほどの人数が離脱したわけで、最適なポイントでは国民に背を向けて書いた人たちほどよくそういう事件や事故なわけで

総レス数 189
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200