2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安いお茶を飲む

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 21:35:27 ID:???.net
お茶大好き★

でもお金ないから…
100均のお茶ってどうなの?

安くておいしいおすすめのお茶誰かうp

2 :さげ:2009/08/01(土) 21:45:41 ID:6XhoJl8W.net
2GET

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 21:48:38 ID:???.net
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 21:49:03 ID:CMfVtt9D.net
はっほーーーーーーーいwwwwwwwwwww
vip

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 21:57:10 ID:6XhoJl8W.net
NETで探してみた
これ安いぞ

どれも200円
http://item.rakuten.co.jp/flv123/10000578/

飲んでみたことないが・・・

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 22:54:47 ID:???.net
買ってみようかなw
他にもkwsk

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 23:50:01 ID:Cw+9uK8C.net
地元のお茶屋で100g300円のクキ茶買って飲んだ
家のみではこれで十分かな

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 01:46:52 ID:???.net
熱いお茶を飲む

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 22:24:12 ID:???.net
クキ茶っておいしいの?

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 22:25:32 ID:3KwAUO11.net
100均一のは
お茶がでない・・・・



11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 22:29:50 ID:???.net
100均のお茶でなんとか飲めるのは実は粉茶。


12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 23:13:57 ID:???.net
お茶屋で100g300円の茎茶って……さほど安くないよね?@お茶産地住民
100均のも、グラム単価はお茶屋で安いの買うよりむしろ高い

市役所の売店の500g398円最強


13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/10(木) 23:57:53 ID:862vegO8.net
あげ


14 :茶茶まる:2009/09/12(土) 20:23:17 ID:yjBurpiS.net
100均で、焙じ茶かっとる。おいしい。

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 01:43:56 ID:???.net
麦茶が安い。
500g198円はおいしかった。

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/15(火) 22:58:18 ID:X/MzAE8t.net
安い番茶(焙じてないやつ)の水出しは、ちょーーーーーーーーーうめえええええええええ

高い新茶(煎茶)よりむしろうまい


17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/15(火) 23:00:45 ID:???.net
おまえさ、板を荒らすなって。

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/06(金) 10:36:50 ID:???.net
ダイソーのペットボトルに入れるティーバッグ飲んでる

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 22:35:05 ID:???.net
近所の激安スーパーで、200グラムで180円の玄米茶を買った
すごかったよ
香ばしいはずの玄米茶が、歯医者で歯を削った後に口に残るコゲ臭だったよ


20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 16:31:23 ID:k4ZazbLx.net
安いにこしたことはない

インスタントコーヒーならブレンディだね
つめかえ用なら200g400円で安い。

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/08(土) 15:16:55 ID:Gu3ovKeJ.net
コーヒーはやっぱり高い

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/08(土) 15:32:04 ID:???.net
黄色パッケージの紅茶のことか

23 :くすのき:2011/01/17(月) 13:20:52 ID:???.net
ひとやすみ


    _ノ
  '´´ ノlヾヽ
 从!イノiノヘilト
 ゙ヘ(!|´ヮ`ノリ 〜・
  ( つ□O     
  と___,_)

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 04:49:28 ID:J+irqMIS.net
>>5のB、100円ショップで売ってた
買って飲んでる、渋くてまあまあ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 20:06:13 ID:???.net
2.5g×25パックで88円の紅茶がおいしい
気兼ねなくガバガバ飲める
そもそも味の違いが分らない貧乏舌にはこれで十分
適材適所って素晴らしいよね

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 13:03:50 ID:???.net
コスパがいいお茶のことじゃないの?

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 14:02:35.50 ID:???.net
伊藤園の焙じ茶250g198円〜268円安いのに美味しいからいつもこれ。
以前はゴールデン焙じ茶が大好きだったんだけど、授乳期に毎日3L飲んでたら謎の蕁麻疹に悩まされて泣く泣く止めた。
伊藤園の麦茶50パック入りは158円の時に買う。
子供の頃から飲んでたハウスの麦茶より美味しくてびっくりした。
紅茶は日東紅茶の100パック398円とか、リプトンの業務用100パック980円まで。
便秘改善の為に1キロ298円のオリゴ糖を入れて飲む。
煎茶はケチっちゃ駄目だ。
安いと激マズ地雷率が高すぎる

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/01(土) 15:13:45.70 ID:???.net
>>20 >>21
前に100mlのドリンクを作るのに幾らかかるか計算した事あるけど、
緑茶や紅茶、ウーロンなどの葉っぱ系は2煎、3煎淹れられない事もないのでその違いが大きいね

昔、一度淹れたコーヒー粉をフライパンって炒って淹れるというセコい奴がいたけど、
どう考えても不味いと思う

安価のお茶っ葉や豆を使用した場合、大雑把に単価は、麦茶<緑茶<紅茶<コーヒー<スポーツドリンク
になった
(それ以外のドリンクは興味なかったので計算していない)


29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 07:17:19.74 ID:JHdJBVxO.net
お〜い、お茶 150g 298円

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 07:18:49.42 ID:JHdJBVxO.net
↑間違った 200gで198円

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 14:14:37.71 ID:JHdJBVxO.net
↑間違った 200g 298円
(カインズホームにて)

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 21:23:53.84 ID:+Cm8Av/Z.net
500ccのペットボトル茶とか原価20円くらいだろ
それを150円くらいで売ってるとか、どんだけボッタクリなんだか

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 23:23:10.63 ID:???.net
原価厨乙的な発言もいかがなものか

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/03(日) 21:20:07.23 ID:hcEHNs9l.net
緑茶で安くてうまいお茶を探している
ジャンルやタイプは問わないのでみんなオラに力を分けてくれ

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/03(日) 21:31:44.95 ID:9bD235Fc.net
>>34
ペットボトルだけど綾鷹は結構美味しいと思う

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/19(金) 08:07:34.55 ID:dqI9NcIX.net
缶やペットボトルので中国産や台湾産のはレアなので見つけたら買うようにしている。

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 16:38:53.00 ID:???.net
緑茶を粉茶にして飲んでます
コストコのが九州産茶葉でそれなりに安い割においしいから飲み食いしてるけど、
もっと安くて美味しいのってないですかね

業務スーパーのは流石に地雷くさいし

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/09/14(月) 22:03:38.35 ID:???.net
静岡みたいなでかい産地だと4番5番茶まで刈るからな
そりゃ静岡には違いないが・・・ってやつがごろごろある

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/10/12(月) 12:59:30.19 ID:???.net
伊藤園の深蒸し緑茶、100g400円。

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/10/15(木) 21:55:52.74 ID:???.net
熱いお茶を飲む♪

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/02/08(月) 15:26:07.62 ID:???.net
>>32
イオンのなんか20円もしない
中国産の茶葉だもの
おえー

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/02/13(土) 10:20:29.83 ID:rnq4izuz.net
安い緑茶は不味いな

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/03/10(木) 16:48:14.50 ID:N2C3CFlz.net
うん

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200