2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本茶スレッド 13煎目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/25(月) 20:39:00 ID:S1R+VCdY.net
前スレ
日本茶総合スレッド 12煎目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1536591066/

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/22(月) 16:26:19 ID:???.net
土は茶渋が染み込んでいくからナシ
陶器産地やメーカーは保温性があると謳ってるが
性格には熱伝導率が低い
なので、熱しにくくもある

低温でさっと淹れるなら磁器でいい
紅茶は高温で淹れるけど陶器は使わず磁器なのでウォーマーを使う

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/22(月) 17:01:40.53 ID:???.net
ちなみにガラスはどうなん?
あとトライタンみたいな樹脂とか

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/22(月) 18:10:03 ID:???.net
>>843
マジョリカのやつ
最近は新しい柄も出てるから検討してみてー
急須は絞り出しやらいくつか持ってるけど、ssのが量入るし洗いやすいのもあって、よく使ってるわ。

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/22(月) 22:49:41 ID:???.net
>>845
「土は茶渋が染み込んでいくからナシ」なんて言うヤツがこのスレタイのスレにいることが嘆かわしい
茶のなにも分かってないんだな

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/22(月) 23:00:34 ID:???.net
5chにいる時点で同じ穴の狢だよ

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/22(月) 23:02:34 ID:???.net
>>845

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 07:16:11.43 ID:???.net
でも不潔だよね

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 07:30:20.55 ID:???.net
>>851は100均プラカップで飲んでいいよ

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 07:31:17.29 ID:???.net
>>845か細かいツッコミどころ多すぎなのでもうちっと勉強して

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 07:48:27.04 ID:???.net
なんだかんだいって初心者はガラスが一番使いやすいのかもね
日本茶はそんなに高温維持する必要がないし(というかむしろ適温まで下げるひと手間が大事)、
見た目がきれいだと気分アガるっしょ
特にこの時期は冷茶にも使えるガラスが向いてるね
土ものもいろいろ集めてみたけど、扱い知らない人は洗剤使っちゃったり
十分乾燥させないうちにしまってカビさせたりするから、ハリオあたりのガラスおすすめ

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 10:59:06.65 ID:???.net
宝瓶とか絞りだしで上がひらけてて茶葉捨てやすいタイプで取って付けたのつくって欲しい

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 12:48:43 ID:???.net
急須って種類少ないよね
もっといろいろあってもいいのに

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 16:20:40 ID:???.net
一人分にいちいち急須使うの面倒くさくなったんで
上に出てるss茶こしの手付きのやつをマグカップに突っ込んで淹れてる
軽いし割れる心配もないしで扱いがめっちゃ楽
急須でじっくり味わうのはたまに時間のある時だけでいいや

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 16:59:25 ID:???.net
朱泥の湯飲みにでもいれればいいわな
わざわざ高い急須買わないでも

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 18:41:37 ID:???.net
>>857
いいね
それって二杯目飲む時まではお皿とかに置いとくの?

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 19:37:54 ID:???.net
デカい急須で氷水使いながらラップして冷蔵庫に突っ込んでおけば夜まで持つよ

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 19:54:06 ID:???.net
>>854
俺は面倒くさいから90度で保温しといてその都度ミネラルウォーター混ぜて温度下げてるわ

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 20:12:22 ID:???.net
茶葉10gに、急須使って一煎目+二煎目で1L取って冷蔵庫で冷やしてる。
宇治茶なんかで香りを活かすときは、一煎目だけ低温にする。

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 20:30:22 ID:???.net
90度!
馬鹿か或いは番茶か紅茶なのかな

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:04:03 ID:???.net
>>859
湯冷ましに使ったカップに入れてるよ
温度調節できるポットで直接湯を注いでるならたしかに受け皿がいるね

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:38:51 ID:???.net
>>863
温度下げるって言ってんじゃん文盲か?
90度にしとけば茎茶にも使えんだろが
70度にセットしたら茎茶とか紅茶飲みたくなったときめんどくさいだろが

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:43:34 ID:???.net
茎茶はともかく日本茶スレで紅茶を持ち出して温度を云々ね
へえー
それぞれ飲みたくなるタイミングが重なるのね
へえー

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:45:39 ID:???.net
90度付近まで温度を上げてからいちいちミネラルウォーターを足して温度を下げてたら
煎茶のベストの抽出はできないよ
湯冷ましのほうが旨味が出る

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:47:26 ID:???.net
>>866
このバカまさか電気ポットとかご存知ない?
電気ポットに何度で保温するボタンあるだろ?
急須にお湯いれるだろ?ミネラルウォーター混ぜるだろ?温度適温になってから茶葉いれれば楽だろが

ガイジはここまで言わないとわかんないの?
中卒かおめぇお茶じゃなくてアスペ治す薬飲めよカス

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:47:26 ID:???.net
ま、煎茶も茎茶も紅茶もそれなりで
なんとなくやってる感を自認できて他人に披露できるかもしれないってレベルの
要は味の判らぬ飲めればいいっていう馬鹿の戯言でしかない

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:49:41 ID:???.net
>>867
あーポットにミネラルウォーターぶっこむと勘違いしてんのね
わりぃ!ガイジにもわかるように言わなかった俺がわるいわ
今度からアスペにもわかるように心がけるね!

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:51:35 ID:???.net
>>868
あのさ俺も1度刻みで設定できるの持ってるの
湯冷ましも持ってるし非接触の温度計も持ってるの
でもね、そんなの関係ない話だと分からない?
90度にしてからミネラルウォーターを足す馬鹿がいるって話なの
わかる?
電気ケトルの温度設定の話なんて関係ないの

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:52:11 ID:???.net
>>870
心がけたなら説明しろよ

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:53:44.37 ID:???.net
湯冷ましと
電気ケトルで90度にした湯にミネラルウォーターを足して温度調節したものと
その違いが判らないわけがないよね

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:55:03.29 ID:???.net
>>871
冷たい水足してうめるって発想ないわけ?
お前が何持ってるかなんてしらんわ
90度のお湯をミネラルウォーターでうめて適温にすることのなにが悪いわけ?
お前が90度でなんでもかんでもいれてると勘違いしてマウントとってきたんだろガイジ

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 21:57:27.51 ID:???.net
>>873
水の味が〜とでもいいたいのか?
話すり替えんなよカス

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 22:02:20.58 ID:???.net

わかった…電気ポットのカルキ抜き機能しらんのね
沸騰してカルキ抜きしてから保温してくれるのしらないんだ
瞬間湯沸かし器しか知らないのね
話通じないわけだ

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 22:06:03.59 ID:???.net
即レスしてきたくせに黙りやがって
アスペの癖にマウントとって俺にレスバ挑んでじゃねぇよガイジが
グリホサート一気飲みしとけカスが

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 22:29:09 ID:???.net
何の説明もなく
ガイジとかカスとか多用してる時点で
お里が知れるってもんだよね

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 22:33:59 ID:???.net
>>874
電気ポットご存知ない?
に答えたわけだが、持ってるものなんてって話こそすり替えでしかない
というか電気ケトルなんじゃないの
なんなの電気ポットって昭和のジジイかよ

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 23:02:24 ID:???.net
湯冷ましとうめたお湯の違いがわかったとしても
こんなスレで醜態晒すくらいならわからないままでいいかな
今日も茶がうまいぜ

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/23(火) 23:52:41.90 ID:???.net
カルキ抜き?
なんでわざわざカルキ入った水沸かしてお茶入れるの?

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 00:47:11 ID:???.net
水道水沸かして飲むのが一番楽だからじゃね

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 01:00:13 ID:???.net
それ冗談だろ?
茶にこだわりのある人が、浄水器も使わず、ボトル水も買わず、井戸水や湧水も使わず、ただの水道水を沸かしてお茶入れる?

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 01:01:58 ID:???.net
あ、ミネラルウォーター足してって言ってるからボトル水は買ってるのか
なんでそれを沸かさないんだろうか?逆に謎が深まる…

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 01:57:56.87 ID:???.net
各々好きにしたらええやん

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 02:20:44.56 ID:???.net
変にマウント取ろうとする人おるね
水道水でお茶飲んだって別にええやん

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 06:49:06.28 ID:???.net
お茶っ葉って屋外で野ざらしになってるときにナメクジとかが這い回ってる可能性もあるよな

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 10:45:31 ID:???.net
可能性を挙げたらきりがない
消費者に安全性を証明する手立てはない

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 10:49:51 ID:???.net
それなのにたかだか水の中のカルキ程度を気にしてるのが滑稽だって話でしょ

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 12:21:01.36 ID:???.net
そう、だから気にしたい部分は大いにご自分で気にしたらいい
突っかかってそんなことするなんて馬鹿か?と言わずあなたはそうなんですね私はこうやってますと言えば、へえ色んな人がいるんだなで済むよ
こんな掲示板で言うのも野暮だけど、ゆっくり美味しいお茶を飲みたい人が集まるスレだからギシギシしてほしくないよ

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 12:27:20.81 ID:???.net
珍しくスレ進んでるなと思ったらののしり合いって
こんな時だけ書き込むんだよなw

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 12:42:27.39 ID:???.net
引っ越したらお茶葉屋さん(でいいのかな)が徒歩圏内になくなってしまった
通販で買おうかと思うんだけどいい茶葉あったら教えてほしい

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 12:45:55.25 ID:???.net
酸性雨とか放射能雨とかも浴びてるんですよね
誰かが立ち小便したかもしれない

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 13:25:22 ID:???.net
>>892
人それぞれ好みがあるからなぁ

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 13:30:24 ID:???.net
ミネラルウォーターって電気ケトルとかで沸かすのはよくないんだよね

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 13:36:42 ID:???.net
浄水した水、カルキのまま沸かした水、ミネラルウォーター水で茶いれて家族で比べて試しても
誰も当てれなかったし味も変わらないって結論だったから馬鹿舌にはこだわるだけ無駄だと悟ったよ

水のままでカルキと浄水くらべてもやっとわかるかどうかって感じだったしね

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 13:37:07 ID:???.net
>>894
個人的に好きなやつでいいよ、結局飲んでみないとわかんないし

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 13:39:35 ID:???.net
欧州あたりだと水道水のほうがミネラルと言うか石灰分が多いから、
飲用に普通にペットボトル水入れて沸かしてるぞ。
それをダメだと言うなら向こうじゃ電気ケトルの使いみちがない。

コントレックス沸かすってんならダメかもしれんが、
コントレックスでお茶入れる人って殆どいないだろ。

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 13:44:37 ID:???.net
>>897
八女茶(星野茶)の星野製茶園の煎茶
どれ買うかはあなたのご予算で

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 20:46:07 ID:???.net
>>898
欧州あたりだと   ってバカか?ここは日本だぞ欧州あたりwwwwの話は関係ないんだよ

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 21:26:53 ID:???.net
どっかよそでやってくんねえ?

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 23:23:22 ID:???.net
千葉の一部は水硬いって聞いたんだけど千葉民はどうしてるの?紅茶派?

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 23:45:36 ID:???.net
水硬いと緑茶飲めへんのか?

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 01:36:40.35 ID:???.net
茶の湯文化の発祥地・堺は硬水で苦味が出にくいんじゃなかったか?

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 08:02:16 ID:???.net
千葉県民ですが、地元の浄水場の水は80程度らしいが飲む人は普通に飲んでいる
近い年代の人等は珈琲紅茶派が多いように思う

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 09:32:21 ID:???.net
自治体によって浄水施設の質が違うから、カルキ(塩素)臭も差があるらしいよ
お金なくて最新設備を整えられないところの水道は、特に夏は塩素含有量が上昇して匂うんだって
取水するのも河川からとか地下水からとか、地域によっていろいろ

都心から田舎に引っ越したけど、かえって塩素臭が強くなった気がする
特に風呂場で感じる
炊事にはずっとブリタ使ってるけどね

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 09:34:44 ID:???.net
あ、ブリタおすすめ
ドイツのメーカーだから、イオン交換樹脂はいってて多少軟水化もできるよ
シャワーに軟水器使ってる関係で試験薬持ってるからブリタも試してみたら
たしかに硬度さがってた

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 10:23:41 ID:???.net
お茶ミルで粉にして飲んでるので、急須は使ってないです
栄養という点では茶葉ごと飲むのが一番だということなので
味が落ちるわけでもないし、これからもこれで行こうと思います
ただ不安なのが、お茶ミルのセラミック臼もいつかは摩耗したり
割れたりしたらまた買わないとな。という点だけです

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 10:42:51 ID:???.net
>>906
わかる
夏場、毎日じゃないけど、シャワーがやたら塩素臭い時がある
まあ、それはそれで安心w

自分は貧乏舌だけど、犬みたいに鼻が利く家族は
温泉石入り水(まろやか)>>スーパーの巨大浄水>ペットボトル(薄い)=家ビルトイン浄水>水道水(臭い)
だった

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 13:48:33.57 ID:???.net
>>906
アクアリウムやってるから水道水色々調べたけどそれは本当
夏場は塩素濃くなるのは割と全国的にある
ちなみに塩素自体はバケツに汲み置きして2時間〜4時間くらいするとカルキに反応する薬剤に無反応になるくらいにはカルキ抜ける
ビタミンCを超微量入れてやると5分くらいで抜ける
塩素は意外と早く抜ける
クロラミンも多分抜けてると思う

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 16:48:25.19 ID:???.net
紅茶が熱湯抽出なのは例えば>>887のようなことで、暗黙の了解だと思っていた
緑茶も安物で、かつ水道水で行くなら
熱湯抽出で十分

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 16:50:33.84 ID:???.net
>>908
日本の茶葉は農薬がやばいから
粉にして摂取するなら無農薬にしたほうがいい

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 18:09:25 ID:???.net
無農薬で作れない農家か取引できない業者がピリピリしながら監視してるから
農薬の話出す時はそういう書き込みは全スルーを前提でね

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 18:14:29 ID:???.net
>>903
紅茶も美味しくなるなら迷うじゃん

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 18:17:50 ID:???.net
新芽の時期の数週間に農薬使うなんてないし
何ヶ月も育てる葉物野菜とかの方まず心配しろよ

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 19:17:44 ID:???.net
農薬を使ってるとしたら茶葉の表面だから粉にしようと
煮出そうと農薬の量は同じようなもんじゃないの?
むしろ茶葉の中の方を使うことで使う茶葉の量自体は減ってるから
全体としては農薬の量は減ってるんじゃないかな
抹茶は石臼で挽く手間が大変だから簡単に飲めないけど
お茶ミルで自分で挽く分には自分の手間だけだしさ

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 19:22:48 ID:???.net
>>914
茶が好きで水を選ぶのはまあわかるけど
水に飲むもの左右されるのはよくわからんな
ばか舌だからやな

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 21:23:34 ID:???.net
>>912
あほか
日本と海外の実際の残留農薬を比べてみろや法の基準じゃなくてな

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 21:24:21 ID:???.net
>>913
おまえがくり返す無農薬茶の宣伝がうざくてうざくて
消えろよ

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 21:28:40 ID:???.net
うちの方地下水と河川両方から取水してるけど
日によって割合が違って
煎茶はともかくダージリンと玉露の香りがすごく不安定なんだよな

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 22:16:15 ID:???.net
微量の農薬を毎日摂取することで農薬に対する耐性がつくかもな
村雨兄弟みたいに

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 06:55:56.84 ID:???.net
https://mognavi.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/matchaice.png

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 07:09:58.87 ID:PRKKTu0F.net
>>921
日本人がコロナに強いのはそれだ。

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 08:50:37 ID:???.net
農薬が作物の表面にしか付着してない、って思ってる人意外に多いみたいだけど、
生育過程で土からもいっぱい吸わせるんだよ
だから虫や病原菌がつかないの

お花屋さんで花買うと、劣化したとき枯れないでドロドロに腐るように溶けるでしょ
無農薬で育てたらああはならないの

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 08:53:22 ID:???.net
ソースは?

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:01:25 ID:???.net
日本の抹茶は残留農薬が欧米の基準以上だから
輸出できないんだよなあ

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:01:52 ID:???.net
健康のために自分で挽いて粉で飲むなら味の差はほとんどわからないから
同じことなら無施肥無農薬の買えばいいと思うよ
旨味のないやつはそんなに高くないよ

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:03:40 ID:???.net
https://imgur.com/GejGduC.jpg

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:05:35 ID:???.net
村雨兄弟のほうのソースが出てきて草

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:09:59 ID:???.net
ワラタw

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:33:45 ID:???.net
よし!俺も毎日少量のパラコートとトリカブトを飲んで、殺害されないように気をつけるぞ!
ゴクゴクゴク!

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 09:53:35.25 ID:???.net
>>924
日本の教育の敗北を見た
農学部卒の俺はあなたみたいなのが悲しいよ

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 11:50:22 ID:???.net
>>932
>>924の横っ面を軟腐病の花の花束(もちろん無農薬)で貼り倒してやりたい

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 14:15:38.64 ID:???.net
>>883
亀レスだけど水に関して話題があったから…

浄水器とかスーパーのRO水とか井戸水盲信する人いるけど
場合によっては水道水のがマシってことはよくある
浄水器はフィルターが汚れてたり浄水器かしょうもないのだったり
RO水はミネラル分までなくなってるし(植物にあげるにはいい水)
井戸水は井戸の場所とか深さとか水脈しだいで塩分とか泥はいってたりする
ちなみに関東の低い土地ではあんまり深井戸だとかなり塩まじるから浅目のほうがいい

湧水も色々のんだけど例えばお茶栽培もやってる奥秩父のほうとか石灰質が多くなってるとこは水が硬くなってるから
湧水ならどこでもいいってわけでもないから
汲み置きしてカルキさえ抜いておけば当然最高の水ではないけど普段使いとして水道水が安定してるのは間違いない

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 14:21:35.62 ID:???.net
水道管とか蛇口由来の金気臭さとかも水道水にはある場合あるから
そこは各家地域で水道管とかのコンディションの違いあるから
交換するなりいい浄水器なりで各自対策するしかない

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 11:58:41.99 ID:???.net
結局最強の急須はどれよ

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 15:18:17.86 ID:???.net
あなたが美味しいと感じるものです

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 16:56:06 ID:???.net
>>936
あなたの心ですよ

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 00:36:54 ID:ThQBEixU.net
みんな心に急須をもっている

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 07:53:21.05 ID:???.net
みつお

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 10:23:05.00 ID:NqmA+o/r.net
急に良スレ化

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 13:30:07.95 ID:???.net
いい話だなー

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 08:05:50 ID:O3xsz9gb.net
>>939
万事急須

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 11:50:15 ID:???.net
急に終了宣言w

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 07:54:10 ID:???.net
急須の取っ手位置口に対して90°派?180°派?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200