2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう51

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srbd-unxX):2020/02/03(月) 21:19:59 ID:x6PrASXPr.net
早め早めに火を落とすとハゼないこともある。1ハゼが始まりそうな直前に火を落とす、
そのままやり過ごして2ハゼが始まりそうな直前にもっと火を落とす、
そして仕上げ直前で完全に火を落とし、予熱で仕上げ完了まで持っていく
ザルに上げた時点で、熱くはあるけど手で持てるくらいの温度になっている

・・・と、まあ書くのは簡単だけど、相当な手練じゃないと安定した焼きは無理
ただこの焼き方で成功した豆は、本当にチョコと赤ワインを合わせたような、そしてしっかり甘い、
芳醇なコーヒーになる。最初飲んだときは絶句した。これは一度経験するとハマるのもよく解る
今はそういうコーヒーを出せる店は皆無に等しいけどね。大坊さんが最後だろう

ただ、どうしても性格は丸くなる。豆の特徴はかなり消えてしまう。甘みに特化した方法だから
だから豆の尖った特徴を出したければ、つまり最近のサードナントカ的には、絶対にやってはいけない焼き方だ

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200