2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう51

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/03/06(金) 01:13:58.85 ID:+7ivD0PK0.net
>>472
>>483
水蒸気がカギってのは同意だけど焙煎の場合はたぶん意味が違う
ほぼ密閉されたナベの中で蒸気が発生すると、空気(酸素)が押し出されて酸欠状態になる
これに似た実験はたぶん中学レベルでやってるはず
ナベの中が酸欠状態だから豆の温度が上がっても酸化反応が抑えられてて
1ハゼでフタを開けた瞬間に大量の空気(酸素)が入ってきて一気に反応が進む
これがフタ付きナベ焙煎が上手くいく原理だと思う
直火も半直火も熱風式も燃焼ガス等と共に絶えず酸素が供給されているわけで、そこが一番の違いになってるはず

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200