2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

珈琲通販スレ 40

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/24(月) 09:45:38.33 ID:???.net
通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
珈琲通販スレ 39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1541482934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 08:41:39 ID:???.net
実店舗でサクッと熱風焙煎して手渡しでもなければ正直わからんよな実際は

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 10:41:28.16 ID:???.net
焙煎したてとそうじゃない豆
自分で焙煎してみるとわかるよ

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 10:47:05 ID:???.net
焙煎後すぐは美味しくない寝かした方が良いって聞いたような?

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 11:48:48.11 ID:???.net
それは3-4日後にピークが来るというだけの話
焙煎直後の豆と焙煎後一か月では明らかに違う
豆の種類により味は変われど、香ばしさの
カーヴで焙煎して時間が経った豆はわかるよ

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 14:04:24 ID:???.net
>>151
自分で焙煎もするから古い豆はすぐ分かるよ
西山は一週間位経ってる豆でも平気で送ってくる
焙煎下手過ぎで生焼けで青臭くて飲めない豆も送ってきたから一切頼むのやめた

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 16:50:04 ID:???.net
カルディくらい古い豆なら飲めばすぐわかるけど後はわからんなあ

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 16:52:28 ID:1SwcQnsl.net
>>156
生焼けの青臭さって、干し草のような畳のような味のやつですか?

複数の自家焙煎屋でそういう味のするのがあって、大手メーカーの市販品では決してない味なので、何による味なのかずっと疑問です。

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 18:50:16 ID:???.net
>>158
それ系の味は小規模焙煎店の売れ残りの古い生豆
畳とか干し草系の風味は特にティピカ系統の豆で出やすい
深目に焙煎すれば気にならない程度に消えるけどバカな豆屋はそう言う豆でも中煎りとか中深煎りにしちゃう
大手のメーカーは消費量も多いし生豆の温度管理もしっかりしてるから大丈夫
干し草豆を売る店は鮮度も品質管理もヤバい証拠なので避けましょう

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/01(月) 01:00:32 ID:MMV9lRHy.net
>>159
詳しくありがとうございます!

干し草の味がすると、あとはまずさを我慢して消費するのみですが、同じコーヒーを飲む家族は「別にへんな味はしない」と言うので、こういう店主らは鮮度も品質管理もヤバいのに加え味音痴なのかもしれません。

161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/01(月) 10:58:41.81 ID:bim0XW0z.net
下北なんかにある焙煎家
にわか素人が多い

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/02(火) 00:39:24 ID:???.net
結局、似た値段だとどこがいいの?

貶すのは簡単だけど、どの店がいいのかを挙げてくれないとスレ的に意味が薄いよ

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/02(火) 02:03:37 ID:ldKGCw5C.net
ほんとに良いところは教えたくないのが本音でしょw

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 07:50:07 ID:???.net
一番のお気に入りを教えたくないのはわかる。
でも否定してる店と、お気に入りの中間くらいに美味しいお店くらいあると思うんだけどな。

価格帯がちょっと違うけど金沢屋珈琲も美味しかったよ
3回注文して古い豆届いたことはない

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 09:42:03 ID:???.net
美味い店なら情報共有して売上に貢献しないとな、このご時世だしいつ潰れてもおかしくない。つまらん独占欲は捨てとけ

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 10:12:13 ID:ooHY9qZc.net
どこで買ったかを報告すれば?
5月には初めて、ワールドビーンズショップで買いました。
アイスと大吟醸マンデリンで送料無料ラインに届きました。

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 14:35:43.98 ID:???.net
>>166
昔はよく買ってた。
味がいいとは言いにくいけどコスパいいよよ。

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 19:31:07 ID:???.net
>>164
ここはダメだここはダメだって切り捨てて乗り換えていく人が多そうだし中間なんか無いんじゃないの

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 20:18:36 ID:???.net
儲からない焙煎屋がディスるしなw

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 03:06:19 ID:???.net
もう5〜6年加藤珈琲のタイムセールで買って浅煎り深煎りいろいろ飲んでいる
元々コーヒーにあまりこだわりがないほうだったから初めての味も多くて面白い
おいしいと思ってる古い豆って感もないんだけどこのスレでの加藤の評価はどうなの?

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 06:55:05 ID:???.net
その&#ってのやめようよ
絵文字じゃなくて普通の文字使いな

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 08:20:04 ID:???.net
とおもったらこれ絵文字じゃなくて普通の文字なのか
波ダッシュ問題、ひとつ賢くなったわ

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 14:56:27 ID:PN1Oy2kJ.net
>>164
> 一番のお気に入りを教えたくないのはわかる。
自分にそういう店があったらもうコーヒーに満足しててこのスレにも来ないと思う。。

> 金沢屋珈琲も美味しかったよ
さっそく調べたらメール便がなくて残念(>_<)

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 15:22:52 ID:???.net
加藤珈琲店の怒涛の珈琲豆セット500g*4で2,570円
今まで飲んでた星乃のは500g2,080円、この差・・・

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/06(土) 02:45:14 ID:???.net
>>170
どれ飲んでも独特のえぐみがある
カルディよりはマシだけど、安いことを最重視する人が買う店だと思う。

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/06(土) 18:35:38 ID:???.net
それにしたって1回の注文で2キロも要らんよな

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/06(土) 20:12:36 ID:???.net
パオコーヒーのルワンダココは酸味が結構効いていてなかなかいける味

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/07(日) 09:34:32 ID:F1i1Qefj.net
加藤珈琲では500g3袋3000円位送料込というのを買うことがあります。
私にとってはハズレがないかんじ。こっちのスレで聞いてみたら?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1477814661

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/07(日) 14:09:47 ID:2cTB6SR2.net
>>177
酸味のあるコーヒーが好きなのでさっそく調べたらメール便がなくて残念。

上で松屋の選べる3種2000円がなかなかおいしいと書いた者ですが、もう少し詳しく書くと、選んだのは、ケニアAAとエチオピア イルガチョフG1とトラジャーです。

エチオピアは少し干し草臭があって萎えたが一緒に飲んだ家族はそんな匂いはしないしおいしいと言っていた。
トラジャとケニアは良く、特にケニアはほのかな酸味が味わいを深くしていておいしかった。

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/07(日) 22:57:45.39 ID:F1i1Qefj.net
>>179
2千円買えば、ゆうぱっくの送料無料

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 07:54:34 ID:c6KV24e6.net
>>180
送料の問題ではなく、在宅して対面で受け取らなければならないのが面倒なので、、宅配ボックスまでは考えてないです。

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 08:22:39 ID:???.net
めんどくさい奴

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 11:39:53 ID:???.net
家族が多くて大量消費するとか
多少の劣化は気にならないから冷凍保存するって人には加藤の2キロセットいいのかなと思う。

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 14:55:15 ID:zKRv221O.net
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 21:14:20.59 ID:???.net
デジャヴかアチコチのスレに貼ってるか

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/10(水) 20:10:23.77 ID:???.net
>>185
澤井ほどじゃねえよw

酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ

澤井の店主があらゆるスレで宣伝してる
澤井のコーヒーは油まみれでクソマズイ

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 00:03:50 ID:???.net
ご意見たまわりたい
豆を買ったら送料半分以上ぼったくられた
ヤマト運輸の60サイズ料金分払ったのに届いたらコンビニ持ち込みのコンパクト便だった
最初から送料抑えられること店側はわかっててコンパクト便使ってるとしたらちょっと悪質じゃないかと
ちなみにアプリ出店でアプリ提携のヤマト便なら全国一律で安めの設定あるのにその店舗はヤマト運輸デフォ料金
企業努力が足りないというよりわかっててボッてる感がある
ちょいと店に言いたい気分だが言うのが正当かどうか

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 01:00:38.84 ID:???.net
頭おかc

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 01:49:02.09 ID:N6Hb6ReP.net
>>187
送料についてどういう説明や表示があったのか、また、その料金がどのくらいなのかわからないので何とも言えないが、店がヤマトの60サイズで送りますと明示してなければ、別にコンパクト便で送ろうと構わないと思う。

店が損しないよう多目に取るのも普通でしょ。ヤマトに払うのと同額だったから、包装コストや時間が店の持ち出しじゃん。

そうは言っても、例えば送料200円払って実際の送料が80円なら気にならないが、2000円取られて、実際の送料が800円で済んでると分かればムカつくとは思うから、最初に書いたが、正確な状況がわからないと何とも言えない。

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 08:23:15.44 ID:???.net
送料なんてそんなもんてのはわかってる
そこは海外ロースターと取り引きして卸輸入販売してるんだが上乗せ率がまたエゲツない
そこにきて今回実態は安い配送方法でありながら高い送料設定してるのがコロナで初めて通販利用してわかったから
今後は買いたかったら直接個人輸入する
その方がかえって安そう
個人貨物を増やすのは環境面よくないし避けてたけど

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 12:07:49.50 ID:???.net
黙って勝手にやれよ

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 12:32:33 ID:???.net
>>191
100g 1600円の豆に1000円の送料払っとけ

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 12:39:55 ID:???.net
相談とか言いつつ共感得られなかったら逆ギレしてくるやつ

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 12:49:23.60 ID:???.net
>>190
輸入業は大体上乗せするのがウマミなんだから当然中の当然。楽器とか凄まじいぞ。身近なもんでいうとアパレル関係とかもな

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 18:24:47 ID:N6Hb6ReP.net
質問に答えたら、礼も言わずに逆ギレか。考えて時間かけて書いて損したわ。

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 18:35:40.69 ID:???.net
たった100gしか買わないくせに文句たらたらみっともない

197 :187:2020/06/11(木) 19:25:02 ID:???.net
なんか勘違いされてるようだが逆ギレ>>192のことなら自分じゃないが
ID出ないスレでよく確定するな、呆れる
>>190は自分が書いた通り納得できなければ買わなきゃいいだけだからその通り返事を>>189にしたが
あと100gしか買ってないとかどこから出てきた話か謎
楽器の話とか飛躍してるしそういうのに付き合うつもりないなら失礼する
あとは勝手に文句大会でも繰り広げてくれ

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 19:33:01 ID:N6Hb6ReP.net
>>197
まさに>>190のことを言ってるんだよ。どこまでも失礼な奴だな。

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 19:42:48 ID:???.net
5ちゃんごときに入り浸る割にプライド高いのも困りもの

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 19:46:28 ID:???.net
じーさん自分が逆ギレされてると思うのちと被害妄想でねーの

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 20:13:16 ID:???.net
というか190は189への返事のつもりだったのか…

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 20:52:13.11 ID:krERTzWW.net
>>187
プッ!バカが!
テメエ調子に乗ってるとぶっ殺すぞ!
テメエの個人情報は店に渡ってるんだからな!!!

死にたくなけりゃ黙ってろ!!!

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:07:18 ID:???.net
>>191
こいつがガン

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:07:54 ID:???.net
通報しました

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:14:28 ID:???.net
このスレは業者側が結構いる

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:19:18 ID:???.net
儲からなくて妬んでる業者がなw

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:24:30 ID:???.net
>>189
マジレスするけど送料はあくまで配送料であって手数料やその他雑費を含んだ料金ではない
もし諸経費を含めたい場合、別途手数料を設定しないなら商品代金に含めるのが普通じゃないかな
送料によしなに盛って利益を少しでも増やそうとしたいのは零細の心理か?
おたくの本音が漏れたんだろう
店側に赤切れとは言わないけど送料に盛るのが正しいはちょっと違うだろう

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:45:58 ID:???.net
数百円で5chでそんなに必死になるなよ

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:49:14 ID:N6Hb6ReP.net
>>201
クレーマー体質の奴は無礼で横着な性格とセットなので、ああこいつはアンカもつけずにキレながらレスしてるんだとわかる。まともな人間ならアンカくらいつけるが。

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:51:39.97 ID:???.net
5ちゃんやめとけ
作法にうるさかったり合わないよあんた

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:53:24.41 ID:???.net
クレーマーに日々困ってるのか
業者丸出しw

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 21:57:07.84 ID:???.net
送料が40円だったら多く請求してもいいってのはどうなんだろうな
80円の切手貼って120円いただくのは違うわな
一律料金で決めてるなら問題ないけど

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 22:01:29.61 ID:???.net
そもそも具体的な話が結局出てないんだからなんともいえんわ

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 22:04:43.53 ID:???.net
>>213
そうか?
半分以上と書いてあるところで半額強と大体予測はつくけど
そんなに10円単位知らんと話できんのかいな

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 22:19:49 ID:???.net
実数でないと話せない人
比率がわかれば話が成立する人
普段目にしてるものと考え方の違い

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 23:36:31.62 ID:???.net
いや、どういう送料体系なのかによるじゃん
何点以上の商品は一律いくらとか
毎回このくらいの量ならこのサイズに収まったので〜とか普通の店でもやらんでしょ

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 23:57:55.30 ID:???.net
>>214
ぼったくりだと言う根拠の金額が明確にならない限り話にならんのだが

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 01:19:27 ID:???.net
コンパクト便で検索したら60サイズより300円お得って出て草

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 02:58:44.39 ID:???.net
たった300円で送料半分以上ぼったくられたと長文投稿するしみったれw
お前はとっとと個人輸入だけしてろ

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 07:17:49.25 ID:???.net
送料増し増し業者が深夜まで反論してるのか
必死だなw

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 07:21:09.39 ID:???.net
送料盛られてそれを支持するってどうみても同じことしてる業者だな
図星で顔真っ赤なんだろうな

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 07:22:28.28 ID:???.net
>>217
思うがその誘い込みには乗らないんじゃない?
そんなん言ったら身バレするから必死に自分とこの客かどうか知りたくてしょうがないんだろおっさんw

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 07:26:33.40 ID:???.net
数百円でガタガタ言うな
これ本音だなwww
送料利鞘で儲けるとか恥ずかしい

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 07:47:33.69 ID:???.net
>>222
統合失調症ってやつ?
お大事に

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 08:05:02.83 ID:???.net
今日豆届くので楽しみ。ちな送料無料。
コーヒー豆は少しずつ頻繁に買うから送料高いのは自分も無理。
ステイホームで送料無料ライン引き下げてくれてる。良心的。

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 09:01:26.51 ID:???.net
>>222
自分んとこのボリ加減と比較したいのでは

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 10:58:00.65 ID:???.net
ここを日々見て歯軋りしたり日頃の鬱憤をぶつけてるのか
工場持たず薄利多売してる小規模店は必死だろうな
そんな店あるか知らんけど

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 12:10:09 ID:???.net
そもそも豆頼んで送料取られたことないからどういう事例か知りたかっただけなんだかなあ

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 12:20:36 ID:???.net
おまえが買ってる店と金額全部晒してから言ってみたら

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 12:36:30.83 ID:???.net
ぼられたと思うなら次から買わなきゃいいだけなのに、わざわざこんなところにネチネチ書き込みするから叩かれんだよ

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 12:52:33.82 ID:???.net
業者怨念スレはここでつか

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 12:57:51.04 ID:???.net
コンパクト便でよく母ちゃんに色々送るから使ってるけど普通の宅急便の料金半分かな
ヤマトプリペイドとか持ち込み割とか使って

今宅急便デフォルトで払うと高くてびっくりする
尼とか神

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 17:47:37.77 ID:???.net
反論してるのは業者と決めつけてるけど、そもそも誰からも共感得られてない。このスレ見てるのは客が大半だと思うがね。
自分の考えがいかに異常かわかっただけでもよかったろ。

銀行で細かいことにうるさいクレーマーはもれなく小口で金持ち皆無な話思い出したw

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 18:08:40.92 ID:???.net
こんな所で意見聞いても無駄だし無意味
最初から送料の差額について業者に問い合わせばいいだけの話
説明に納得がいかなければ返金を求めるなりなんなり好きにすればいい

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 18:58:50.97 ID:???.net
ちょくちょく妬み全開の業者が居るな

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 19:21:31 ID:NI8EZTAq.net
送料も含めて店に払う額を納得したなら、店が実際配送会社にいくら払おうが自由だと思う。この人も送料込み総額でそのコーヒー買うかどうか決めたんでしょ?あとになって値引きしろと主張するのと同じで、ドン引きする。

さて、本題に戻り、、

しげとしは安定したおいしさを感じる。ルワンダ・ニャブゴゴやパナマ・ハートマン農園がほのかに酸味もありよかった。と思って今見たら、在庫がないが、順番に旬が出てくる特選コーヒーがコスパもよくおすすめ。

今一番気に入ってるのはロクメイコーヒーのエルサルバドル サンタローザ農園2019年産で、なんだかんだとこれを飲むことが一番多い。ただし、コスパを重視する人には勧めない。

楽しみにしてるのは、>>113>>115さんの教えてくれたサイトで見つけたコーヒーを順次買うこと。とりあえず、タカムラ コーヒーロースターズで買ったのが来週届く。おいしかったらレポします。なかったらそれなりだったということで。

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 19:34:51 ID:???.net
宅急便コンパクトって専用の箱に入れて送る低額なプランでしょう
送る前から分かってるハズなのに60サイズで請求するのはいかがなものかと思うよ

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 21:32:35.44 ID:???.net
>>236
値引きしろとは書いてないしその後もう買うのやーめたとなってるからそれでいんでねーの
飛躍した反論は荒らしもおんなじやね

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 22:19:51 ID:NI8EZTAq.net
>>238
言いたかったのは、店に送料の件で意見するということは、店にとっては「(一旦合意したにもかかわらず)総額から送料差額分値引きしろ」と文句言われるようなものだと言うこと。

確かに「値引きしろ」は言い過ぎで「値引きすべきでは?」程度かもしれないが、店にとっては、そんな意見がわざわざ来る時点で、どんなに丁寧な言い方でも「値引きしろ」と大差ない。普通は来ないんだから。

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 22:27:41 ID:???.net
値引きしろよ
送料詐欺

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 22:36:06 ID:???.net
普通の人なら送料=実費
実費なら仕方ないと納得するが
送料の嘘申告は納得出来ない

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 23:15:51.00 ID:???.net
>>239
普通の店は60サイズで合意してるのに宅急便コンパクトで送ったりはしないよ

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 00:51:32 ID:???.net
>>239
空港までのタクシー事前予約。
ネットのイメージ写真は黒塗りリムジン仕様ワンボックス、スモークガラスで車内は広々デラックス。写真の端に「標準イメージ」と小さく書いてある。
定額料金のためカードで先払い。金額設定はオプションなく1種類のみ。
普通のタクシーより割高だけど空港だしちょっとデラックスなのがいいなと納得。
当日迎えに来てみたらなんと色つき小型タクシー(今日日小型車見ないw)
黒塗りでもないしJPNタクシーでもない。
けど料金は空港定額タクシーなのでカード支払い済。
間に合わないししょうがなく乗る。
そういえばスーツケースの有無と人数は聞かれた…。
後日タクシー会社に「なんで小型車なんだよ」と言ったら「お客様お一人で手荷物だけですから、環境のためにも人数に適した車輌を向かわせました。リムジン車輌指定は受けていません。料金はご納得されての前払いなので差額返金は無理です。」
たしかに一人だから困らなかったけど…。
>>239は1ミリたりとも違和感を抱かないか?
ちゃんと答えてね。

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:15:55.21 ID:???.net
>>243
買わなきゃいいだけの話じゃん

たかが数百円の話でみっともない
数千円も不当に着払いで払わせられました!って言うんなら別だけど
あんた一人でその店と喧嘩しろよバカが!

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:20:22.82 ID:???.net
買って届いて初めて分かる事だろ、馬鹿なのか?

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:21:23.18 ID:paLOnxie.net
>>187>>190
テメエの正義感振りかざして、
その悪質店舗と直接対決しろよ

このスレに持ってくんじゃねえよ
たかが300円程度でバカなんじゃねえの?お前w

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:22:00.45 ID:???.net
>>245
テメエがなバカ

テメエの正義感振りかざして、
その悪質店舗と直接対決しろよ

このスレに持ってくんじゃねえよ
たかが300円程度でバカなんじゃねえの?お前w

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:23:28.50 ID:???.net
>>245
ぼくちゃんの僅かで貴重な年金を300円も多く取られちゃいましたってか?w

さっさと死ねよコジキw

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:23:53.47 ID:???.net
哀れなほど必死だな

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:24:49.32 ID:???.net
>>245
その上、その胸糞悪い店から届いたコーヒーを飲んでんの?w
クソマズイだろうなwww

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 01:25:01.90 ID:???.net
>>249
お前がなカスw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200