2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part18【通販禁止】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:25:16.34 ID:???.net
タイトルに反した通販スレ
通販以外の話題は禁止


スーパー・コンビニでかえる豆粉はこちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/


■前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part17【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1624503354/

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:27:16.03 ID:???.net
加藤以外はゴミ

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:41:32.34 ID:???.net
>>1
1乙

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:42:53.87 ID:???.net
タイトルを直した方がいい

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:44:12.95 ID:???.net
>>2
おまえがゴミ

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:47:33.90 ID:???.net
うるせーよ
もうずっと前のスレから加藤スレなんだよボケ

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:50:50.98 ID:???.net
カルディのセールっていつだっけ

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:54:15.14 ID:???.net
>>7
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:56:23.27 ID:???.net
スーパーの豆って地味に優秀じゃね
なんだかんだで種類が多くて小パックだからありがたい

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 20:58:28.36 ID:???.net
>>9
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:06:31.78 ID:???.net
テンプレ自分で検索して
発売前夜、当日、翌日しか閲覧できないところあり

世界規格Qグレード珈琲ペルー2kg大入り
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0124-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲コロンビア2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0118-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲エルサルバドル2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0112-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲コスタリカ2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0106-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

タイプ11(R)スペシャルティ(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/2669/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

2kg入・モカラデュースセット/(500g×4袋)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0630-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:06:49.25 ID:???.net
続きね

1kg入・モカラデュースセット/(500g×2袋)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0630-10/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

[1kg]コロンビア・ウィラアルタEX特別珈琲セット(ウィラEX×2)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0632-10/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:07:55.79 ID:???.net
SS半額 勝とうコーヒー福袋 (赤×2・青×2/500g)/珈琲豆 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/ss3545/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:09:35.61 ID:???.net
澤井加藤祭りは年4回

前々々回4月
前々回6月
前回9月
次回推定12月クリスマスセール

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:10:29.55 ID:???.net
ハリオとダイソー穴比較
https://i.imgur.com/86FsFP9.jpg
https://i.imgur.com/hPzuUyb.jpg
ダイソーの方が穴が小さく失敗がやや少なめ。でも見た目が実にチープ
スーパーでハリオ358円くらいで買えるし
ドリッパーもケトルもハリオで揃えて自己満も悪くない
インテリアだね

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:10:52.68 ID:???.net
テンプレここまで

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:11:07.94 ID:???.net
>>11


18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:13:03.90 ID:???.net
>>15
貧乏人

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/17(水) 23:14:20.80 ID:???.net
これ次いつ?https://i.imgur.com/kU28hHT.jpg

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 01:06:12.62 ID:???.net
スレタイに反した通販スレになった経緯

670 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/10/22(金) 04:04:38.78 ID:???
加藤の話でスレ埋める奴が出てきて
そいつが未消化スレ(part11)誘導を無視して自分でスレ立てたりするから
それにキレた>>1が立てたのがこのスレ

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 05:57:47.84 ID:???.net
つまり加藤スレ

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 07:59:07.04 ID:???.net
>>19
>>14かな

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 10:22:52.28 ID:???.net
そもそも他から来た人間には

「加藤スレ」の隠語が意味不明

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 11:19:02.64 ID:???.net
>>20
最初から病んでて草

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 14:40:02.43 ID:???.net
やまやの円熟の浅煎、飲んでたら癖になってきた
糞安くて最初は物足りなさがあったのに数日で好みの味に思えてきた不思議

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 15:32:17.39 ID:???.net
>>25
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 16:25:09.05 ID:???.net
>>15
これハリオより穴細い分失敗が少ないんだよな

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 16:39:36.11 ID:???.net
ドリッパーの素材って何か良し悪しあるの・・・
陶器のって熱を奪う分だめな気がするけど高いんだよな

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 19:48:26.27 ID:???.net
加藤セール情報以外は邪魔なので隔離スレ行ってください

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/18(木) 21:18:03.68 ID:???.net
加藤的に

ドリッパーの素材って何か良し悪しあるの・・・
陶器のって熱を奪う分だめな気がするけど高いんだよな

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/19(金) 08:18:35.19 ID:???.net
>>27
最初はそうだろうが
すぐ慣れるよ

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/19(金) 09:43:03.70 ID:???.net
ドリッパーの理想はストレートの試験管みたいな筒状だと思う

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/19(金) 09:55:17.42 ID:???.net
紙製の一杯抽出型でもうまいのはうまい
陶器で駄豆とか本末転倒

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/19(金) 16:26:34.81 ID:???.net
>>31
まあね。今じゃハリオで上手く入れてる。

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/19(金) 19:40:07.43 ID:???.net
ギョム赤モカ開けたが歪な豆多いな…
久しぶりに飲んだ感想は…澤井安売りカムバック

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 11:30:13.05 ID:???.net
ブラックフライデーセールの勝とうコーヒーのセットはアリかな35%オフで買おうか迷ってる

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 13:22:48.66 ID:???.net
>>36
もうちょっとで半額になるからな

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 15:03:41.17 ID:???.net
>>36
ペイペイとTポイントの還元あるから今日は買いだな

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 15:52:55.13 ID:???.net
>>36
私は注文しましたよ

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 16:35:40.19 ID:???.net
12月4日からまた澤井加藤 半額数量無制限祭り来そうね
https://i.imgur.com/lxAlNNt.jpg
加藤は既にページ復活

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 16:39:01.13 ID:???.net
>>40


42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 18:03:35.30 ID:???.net
おつ

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 18:37:24.75 ID:???.net
>>40
これさ50%オフなってるが、セールで50%オフの時しか発売してないだろ?実質これが定価みたいなものじゃね?

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 20:14:49.48 ID:???.net
>>43
普段4000位で売ってるぞ

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 21:14:39.70 ID:???.net
2キロじゃなくて1キロで来てほしいんだけどな

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/21(日) 22:41:19.82 ID:???.net
澤井のその金銀、飲んでイマイチと思ったのは俺だけか、期待しすぎなのか、最安クラスのと変わらんというか、安いだけというか。

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/22(月) 07:08:07.03 ID:???.net
>>40
沢井は?

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/22(月) 17:26:29.23 ID:???.net
>>44
ごく短期間のセール時の売上 >>> 定価での売上
じゃないかという気はするけど。

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/22(月) 21:35:50.75 ID:???.net
>>48
スーパーのコーヒーも常に3割引だけどコンビニで定価で買う人もいるからねー

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 07:26:08.16 ID:???.net
>>40
おつ!

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 07:27:08.90 ID:???.net
と思ったが、家の在庫残り500g 12月4日まで保たない…

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 09:51:00.14 ID:???.net
カルディにでもいってこい

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 16:21:10.69 ID:???.net
>>51
業務モカ買えばいいじゃん

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 17:19:40.76 ID:???.net
>>53
私はブラックフライデーの入荷待ちながら業務モカ飲んでるよ。

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 18:56:09.82 ID:sBZqo8yX.net
ファミリーマート 大田矢口渡駅前店のイガラシという店員は最悪。イートインスペースで先に席を確保してからコーヒーを買いに行こうとしたら「イートインスペースだから当店で買った品物を食べている客以外は出て行け」と横柄な態度で怒鳴られた。ファミマはコンビニの中で一番サービス悪い。

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 19:00:21.13 ID:???.net
おおお。久々にスレ覗いたら
安売りまた来るのか
今回は乗り遅れない!!
>>40チュ(´ε`*)

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 19:12:09.79 ID:MImx7DyQ.net
>>55
それでなくても席が少ないのに先に確保はマナー違反だよ。

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/23(火) 20:37:32.40 ID:???.net
学生かな?

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/24(水) 07:41:14.66 ID:???.net
沢井数種類飲んで全て深煎りしすぎで不味くはないが口に合わなかった
かとう推しというわけじゃないが、オリジナルブレンド、モカ、の方が比較的浅いな
>>40これってオリジナル、モカと比べてそこら辺どうなんだろう
aぷらいすの浅煎り買うか悩みどころ

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/24(水) 22:58:00.18 ID:???.net
>>57
でも先に確保しないと税率の関係で困らない?
自分は座席数や座席数少なくても人の流れ的に会計後に座れる時しか利用しないから考えた事なかったけど

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/24(水) 23:25:56.24 ID:???.net
とりあえずみんなこっち埋めよか
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part17【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1624503354/

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 09:52:46.10 ID:???.net
通販の最安値豆はベトナム豆がかさ増しに使われてるから買わねえよ

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 10:52:29.81 ID:???.net
ヒルスアメリカンテイスト赤、こんな酸味のある粉需要あるんかと思っていたが
他の中煎り深煎りと混ぜると味が良くなるのでそうしている

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 13:59:37.25 ID:???.net
うるせーよ
加藤以外はゴミっつってんだろボケ

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 14:08:24.41 ID:???.net
どうした震えてるぞ

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 15:49:04.51 ID:???.net
加藤さんなんだろ

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 19:35:15.92 ID:???.net
勝とうコーヒー届いたー業務スーパーのばっかり飲んでたから赤い方がエチオピアかと思って飲んだもんだからびっくりした。赤も青も美味しいこれはもう業務スーパーに戻れないな

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 23:28:38.38 ID:???.net
ヤフーは加藤今日までか、ポイント入れると1400円切るな。
https://i.imgur.com/hgiIct0.jpg

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/26(金) 15:08:42.66 ID:???.net
楽天ポイントが20000くらいあるから
待つよ
昨日、ギョム赤買った

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 17:43:10.37 ID:???.net
>>69
業務スーパーは欠点豆多すぎるがそんなに雑味も出なくて美味しいから不思議

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 18:15:12.97 ID:???.net
>>70
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 19:54:07.93 ID:???.net
安物は癖が強いけどそれに慣れると美味しく感じるようになる

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 21:02:39.57 ID:???.net
>>68
在庫から類推するに982個売れたってことかね。

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/28(日) 03:54:25.70 ID:???.net
スーパーのチラシにコーヒー粉がでてて、昔と値段変わってなかったが
よく見ると400gが320g

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/28(日) 07:50:22.81 ID:???.net
自分も沢井のマイルドブレンドより
業務モカの方が美味しく感じる
加藤オリジナル、次いで業務モカ、そして澤井マイルド、八雲、
基本、深煎り沢井は何飲んでも不味くないが自分には△

と、買いやすさ考えると業務モカにまた戻る予定
冷凍庫を2kg占拠されるとねぇ。。他がちと困る
今の時期はまあまだいいんだけが夏とか
とりあえず、沢井はもういいや。


76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/30(火) 17:54:00.39 ID:???.net
12月4日(土)20:00- まとめ

どうもこれだけのような気がする
実売2180-2699 ポイント込み換算1800円〜(人による)

※加藤
勝とう
ttps://i.imgur.com/lxAlNNt.jpg

※沢井
金銀
ttps://i.imgur.com/yN6ppc3.jpg
金銀マイルド
ttps://i.imgur.com/yqsMu4b.jpg
ビクトリーフォルテシモ
ttps://i.imgur.com/WtN3In4.jpg

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/30(火) 19:07:55.99 ID:???.net
>>76乙 澤井値上げしてるな

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/30(火) 19:09:48.12 ID:???.net
>>76
金銀以前買ったことあるけど結構深煎りだった。ギョム白ほどはないが
安豆に深煎りはあっても浅煎り無し

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/30(火) 23:32:46.29 ID:???.net
以前マイルドは1980だった

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/30(火) 23:33:41.08 ID:???.net
今回は見送るわ
業務モカでいい

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 09:40:58.70 ID:???.net
冬より夏の方が消費量多いの自分だけかな?
夏はアイス毎日1L作って出社、ホットは朝晩2-3杯
冬はホット朝500ml、夜200ml

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 09:41:45.73 ID:???.net
あらら、肝心なことを
ということで、自分も今回の2kgお祭りはスルーする

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 13:57:46.35 ID:???.net
飲みすぎ

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 14:08:00.46 ID:???.net
味なんか気にしないんだ、量なんかなおさら気にするわけない

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 15:17:02.06 ID:???.net
うちも夏の方が消費はやいのよな
普段コーヒー飲まない家族らがアイスだと飲む

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 15:59:16.11 ID:???.net
色々やったが、結局我が家は平日は冬はインスタントのゴールドブレンド、夏はそれのボトル。
週末はスペシャリティをミルして飲む。
安い豆で時間ない中、適当にやっても、味が安定しない、手間かかる、金かかるで。。。

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 16:07:46.27 ID:???.net
軒並み珈琲が高くなってる中で
価格据え置きは質を落としてるか
味を落としてるか
企業努力で他豆で同じ味を再現してるか
私の舌ではわかりません

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 16:47:11.40 ID:???.net
元から下限の味目指してたなら全く問題ない

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 18:03:18.21 ID:???.net
>>86
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 19:34:07.72 ID:???.net
>>76
おおお!乙!

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 19:35:16.69 ID:???.net
カウントダウン あと3日

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/01(水) 21:47:11.48 ID:???.net
明日までのアマゾンセールにも加藤と澤井、2000円ちょいから出てるな。
ポイントが少ないが

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 07:49:43.90 ID:???.net
>>76
サンクス。
前回のセールは澤井買ったけど、今回は誕生日クーポンくれたし加藤にしようかな…。

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 12:22:32.03 ID:???.net
Key缶1920のが400円だった
美味しいのかなこれ

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 13:00:57.40 ID:???.net
カウントダウンあと2日

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 15:53:55.15 ID:???.net
>>94
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 16:21:17.41 ID:???.net
そういえばKeyの2020ってまだ売ってるのだろうか
話題にならんな

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 16:33:26.25 ID:???.net
it's a final countdown♩ って曲あるね

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 16:38:56.21 ID:???.net
>>97
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/02(木) 17:10:43.77 ID:???.net
ジュピターが半額やってたから年始分まで買っちゃったぜ

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 12:51:43.69 ID:???.net
カウントダウンあと1日

102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 16:00:16.51 ID:???.net
安いのが見当たらないが

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 16:12:24.83 ID:???.net
ギョム「呼んだ?」

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 16:51:34.67 ID:???.net
>>103
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 19:05:00.21 ID:???.net
業務が減ってやまや率が高くなってる
なんだかんだでセールが多いしそれなりに飲める

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 19:38:42.34 ID:???.net
>>105
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 23:25:54.55 ID:???.net
カウントダウンあと21時間

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 23:28:37.70 ID:???.net
>>13これ踏めば勝とうに行けるが
加藤トップからソートしてもこれヒットしないようになってるのな
知ってる人だけ、気に入りに入れてる人だけ買わせる用なんかな

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 10:26:28.99 ID:???.net
この前20時から一時間サーバー激重になってたよね
数量制限ないしのんびり買うよ
今見たら石井の豆が残200gくらいだから
良いタイミングだった

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 13:06:55.64 ID:???.net
>>108
メルマガ用じゃねえの

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 14:58:24.80 ID:???.net
販売期間前だからじゃないの

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 15:24:07.64 ID:???.net
そんなセールスして誰に得があるんだよ

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 16:11:35.23 ID:???.net
在庫が処分できる

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 17:19:16.81 ID:???.net
>>108
>>40だけどこの時点ではトップから検索で行けたよ

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 19:43:03.33 ID:???.net
カウントダウン残り2520秒

116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 19:49:33.41 ID:???.net
張り付いてまで買う価値あるのですか

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 20:13:11.11 ID:???.net
2点以上買う予定がある人は勝とう買う前に
楽天ホームからお買い物マラソンエントリーお忘れなく

ポチった

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 20:20:58.09 ID:???.net
勝とうって売り切れることあるかな?
でなきゃ一応スロやって10日を待ってからポチるんだけど

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/04(土) 20:51:37.45 ID:???.net
半額クーポン取れなかったので今回は買いません

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 15:04:28.82 ID:???.net
加藤の2kg単位で叩き売られてる豆ってハンドピックされてるの?
それともこの価格帯でそんなの期待するのは間違い?

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 15:08:38.20 ID:???.net
袋ピックは手作業

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 17:53:14.59 ID:???.net
>>117
今日買えばポイント更に付く 0と5の日

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 17:53:42.82 ID:???.net
>>121
そうなんだありがとう ポチってみるよ

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 21:48:42.01 ID:Yzbgspcn.net
ベトナム豆なのにwww

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 22:12:31.46 ID:???.net
>>124
売り方はブルーマウンテンと同じ高級志向だぞっ

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 22:22:07.37 ID:???.net
>>122氏寝
昨日買ったわ

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/05(日) 23:50:43.68 ID:???.net
2kgがコスパ良いが、消費に3ヶ月かかるんで自分は買わないことにした

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/06(月) 00:22:20.81 ID:???.net
>>127
なら自分で焙煎したら?

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/06(月) 01:54:32.65 ID:???.net
最近、生豆も結構高いよね。ハンドピックで減って焼くと重さが更に2割程度減るのでそれほど安く感じない。
で、安く売ってる焼豆買ってつい選別始めて…

130 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/06(月) 19:09:34.31 ID:???.net
カトちゃん初めて買ったが
発送された 佐川急便なのね

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/08(水) 23:27:05.32 ID:???.net
カトちゃん赤美味いじゃん
青と赤は全然味違うらしいな

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 07:48:43.52 ID:???.net
酸味フルーティ系しか飲まない方、濃い系しか飲まれない方はご購入お控えくださいって書かれてるね
どちらかがフルーティ系、もう一つが濃い系に振り切ってるって書かれてる

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 16:40:38.53 ID:???.net
楽天セールのカトちゃん赤青もう発送された人いるんだ?
土曜深夜にポチったがいつくるかなー

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 18:04:22.63 ID:???.net
ええええ、、、土曜買って月曜日発送じゃん
どこ住みだよ
とっくに飲んでる

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 18:04:55.79 ID:???.net
焙煎日は12月6日 日曜になってたよ

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 18:05:51.57 ID:???.net
佐川急便のおじさん「美味い」

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 19:10:55.84 ID:???.net
火曜日の夕方到着してたけどまだ未開封。多分20時に買った人は月発送だろうね遅めに買った人は次の焙煎してからとか

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/09(木) 19:21:32.03 ID:???.net
>>136
ワロタwww

133ですがレスくれた方ありがとう
ようやく先ほど発送済みに
明日には着くかな
土曜深夜24時過ぎにポチったから次の焙煎に回されたのかも

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/10(金) 13:39:05.91 ID:???.net
>>138ですが本日午前中に到着
期限は12/8と12/9でした

手持ちの豆切れる寸前で届いてよかったー

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/13(月) 21:44:41.91 ID:???.net
俺逆に手持ちの豆がまだあるから一番遅い配送日で20日着にしたわ

141 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/13(月) 23:13:23.42 ID:???.net
加藤さ
赤が濃口、青が浅煎フルーツなんだな
両方交互に飲むといい気に入ったわ
オリジナルより全然好き

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/14(火) 10:48:11.37 ID:Gz/yiTBT.net
赤青届いたわ

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/15(水) 07:56:07.27 ID:???.net
沢井の深煎りより勝とうの方が苦味、えぐみ少なくて好きかも
次は4月?それともクリスマスか年末セールかかるかな?
勝とうを買いベースにしなくなったら石井で買い中継ぎスタイルで行くことにする
セールって↓これだけ?

>>14 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 2021/11/17(水) 23:09:35.61 ID:???

澤井加藤祭りは年4回

前々々回4月
前々回6月
前回9月
次回推定12月クリスマスセール

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/15(水) 17:14:12.46 ID:???.net
カトちゃんのエチオピアモカ好き
また1000円やってー

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/15(水) 17:15:17.38 ID:???.net
モカラデュースだったすまん

146 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/15(水) 23:38:34.56 ID:???.net
普段はポットに直ドリップしてますが
飲みきり作る際は容器に直ドリップが1番美味しいですね
https://i.imgur.com/v9yjKJH.jpg

左は水筒・ジョーロ使ってます
右は450ml二重の容器・ハリオ使ってます
ジョーロでハリオを模して作る方法はハリオ使い慣れてる方なら簡単かと

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/15(水) 23:46:22.29 ID:???.net
すごく良いアイデアだと思うが
>>146
>>ジョーロ×
じょーご(漏斗) ジョーゴな
ろうと(漏斗)でもない

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/15(水) 23:53:36.84 ID:???.net
ダメだ
もう頭の中でラッキー池田が踊りまくってる

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/16(木) 07:07:23.91 ID:???.net
>>146
熱で変形しない?

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/16(木) 09:36:07.29 ID:???.net
>>148
ゾウさんのジョーロ、懐かし過ぎるw

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/16(木) 14:51:22.29 ID:???.net
>>146
_φ(・_・ 明日やってみる

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/16(木) 16:53:50.65 ID:???.net
まとめて
じょーごね 覚えた(^u^)
ダイソーじょうごだけど85度程度で無変形だよ

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/19(日) 12:54:38.10 ID:???.net
じょうごでポットドリップやってみた。いいじゃん

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/19(日) 17:03:59.42 ID:???.net
やってみたいけどプラスチック変形しないか心配

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/19(日) 20:06:10.75 ID:???.net
自分もやって変形はしなかったが、一つ穴に慣れてないしなんか薄くなった。ポタポタチロチロ入れなきゃいけないな

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/20(月) 08:37:17.05 ID:???.net
DAISOのジョウロは120度耐熱
てか、食品用は全てそんなもの
じゃなきゃ料理で濾したりできないじゃんだし汁とかさ

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/20(月) 11:15:52.15 ID:???.net
>>156
>>147

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/21(火) 23:13:58.57 ID:jNVm2vya.net
いつも缶UCCブラック飲んでるけど、電動ミルで豆挽きデビュー考えてるけど、そんなに変わるもの?

159 :高島厨:2021/12/22(水) 05:18:34.17 ID:WwPmyz03.net
>>158
ばかやろう
別物だっての

缶UCCとか貰っても飲まねえわ

ま、しょうもないことに、このスレのようなスーパーの豆とかで
必死になってるような舌レベル、頭レベルがうじゃうじゃ居るのが日本だと
ネットでわかってしまうからな

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/22(水) 07:55:24.71 ID:???.net
勝とう美味くてちょっと驚き
青赤どちらも好き
ミディアムなコクとほろ酔い苦味の濃い方
浅煎りで僅かな酸味とフルーティさの方交互に楽しめる
沢井は八雲、マイルドしか飲んだことないがどちらも濃い濃い系
これからは勝とうをベースにし中継ぎで業務赤とやまやを飲むことに

161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/22(水) 08:32:48.54 ID:DFXiwsgl.net
>>158
全然変わらん、一生UCCの缶コーヒー飲むよろし。

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/22(水) 10:54:28.11 ID:???.net
>>158
>缶UCCブラック

https://www.ucc.co.jp/product/regular/powder/original/original-can-360g.html
↑こういうのをブラックで飲んでると思ったんだけど

https://www.ucc.co.jp/product/drink/coffee/black/black-can.html
↑これのことなん???

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/22(水) 15:20:50.99 ID:???.net
いや、合ってるだろ
突然缶コーヒーにすり替えた障害者がわいただけやw

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/22(水) 16:57:34.63 ID:???.net
>>161-163
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/22(水) 19:20:23.98 ID:???.net
>>146
真似してるよ。thx

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/23(木) 08:23:28.88 ID:???.net
>>160
加藤澤井の中じゃ割と良い豆ブレンドしてると思う

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/23(木) 10:27:05.39 ID:0Xvbp/hm.net
楽天のお茶屋のコーヒー豆買ってみたけど
届いた時点で賞味期限1ヶ月過ぎてるんだが

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/23(木) 16:19:56.38 ID:???.net
沢井の2kg金銀はまた50%やってるね
でももう沢井はいいや
俺もたまにかとちゃん買って、基本は正常石井

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/23(木) 17:13:53.45 ID:???.net
ほんとだ
>>76の金銀マイルドの方26日まで半額だな

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/23(木) 17:24:15.67 ID:???.net
金銀マイルドの方は酸味系
金銀のコク系とは別物

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/25(土) 00:33:18.81 ID:???.net
澤井ポチって見た

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/25(土) 13:13:04.75 ID:???.net
実は俺も。酸味系ならいいかもと思ってね。100円クーポン適応して2300円くらい。ポイントが200少しつくからざっくり2100円

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 09:58:31.82 ID:???.net
オーケーのスペシャルかキリマンジャロで十分だわ
約g\1でコスパ最高

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 10:53:50.51 ID:???.net
>>173
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 16:20:48.82 ID:???.net
>>171
>>172
よければレビューよろ
何と比較してどうだったかとか

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/28(火) 20:34:50.98 ID:???.net
>>175
届いたよ。でも飲むのは多分来年になる。家在庫

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/04(火) 20:23:31.36 ID:???.net
加藤珈琲1月1日50%オフで赤青やってくれてなんとか在庫切れになる前に補充できてよかった。

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/04(火) 21:59:10.92 ID:???.net
>>177
なんで教えてくれなかったんだよ
アナウンスしてくれよ
勝とう気に入ったのに

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 01:08:58.58 ID:???.net
俺も年末澤井コーヒー買いそうになったがなんとか勝とう珈琲ゲットした。

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 05:26:53.77 ID:???.net
澤井の金銀まずいとまでは言わないけどうまくねーなーと思ってたけどだんだん不満なく飲めるようになってきた
ブスは慣れる

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 11:12:16.08 ID:???.net
金銀マイルド呑んでみた
酸味系で勝とうの酸味系の方よりとてもフルーティで美味しかった
安いコーヒーってどうしても苦味コク系多いしそういうのが好きな人には合わないかもね

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 11:14:16.92 ID:???.net
続く

でもagfの九州ブレンドも好きなのよね。コクも酸味も苦味もないザマイルド味
かといってコク系も好きだけど
結局のところ全部好き

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 11:45:44.53 ID:e9x69k48.net
年末年始見過ごしたわ

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 19:23:43.55 ID:???.net
>>181
そっかさんきゅ

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/05(水) 23:36:10.25 ID:???.net
ロブスタだからだろw
コクなんかあるわけない砂糖とミルクドカ入れして飲んどけ

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 07:46:53.73 ID:0zh56IkZ.net
AGFも20%値上げ来たね
ちょっと贅沢から、かなり贅沢になる模様(´・ω・`)

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 07:54:54.89 ID:???.net
>>186
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 09:10:07.24 ID:???.net
ちょっとウケた

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 16:53:23.48 ID:???.net
勝とうで酸味、コク系を交互に楽しみ、agfでひと休憩
金銀マイルドで酸味を楽しみ、agfでひと休憩
結局のところ自分はなんでも好きなんだとしみじみ
ただし業務の白だけは全く口に合わなかった 好きな人いたらすまぬ

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 16:58:04.43 ID:xdC5joP5.net
加藤の赤青混ぜたら駄目なんかね

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 18:51:43.47 ID:???.net
別に自己ブレンドなんて好きにすればいいんじゃ?
まあ混ぜるなら浅煎りの方をかなり多めにしないと味が隠れて負けそうだ
例えが悪いがカレーにウインナー入れると全部ウインナーに味に持ってかれる

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 18:52:54.25 ID:???.net
コクの無さすぎるライオンコーヒーに少し業務白を足すとか

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 19:23:31.72 ID:???.net
珈琲問屋のマンデリンG1セールで安いなぁ
買ってみるか…

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 21:32:04.36 ID:???.net
問屋乙

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 00:00:03.02 ID:kBmb5t6P.net
>>168
かとちゃん、正常位しいはアラビカ100?
AGFのかなり贅沢飲んでるけど、
ロブスタはやはり苦痛になってきた。
イルガチョフ発注してまた自家焙煎に戻すか?

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 02:23:15.20 ID:???.net
MJB、イノダコーヒなど新顔の挽き豆いろいろ試した中で
セブンのペルー産、炭焼コーヒー170gはリピしたいかな。
高速パーキングエリアにあるような味。
あるいはコンビニコーヒー味そのもの。

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 09:41:08.81 ID:???.net
>>189
ラグ白はカフェラテ専用になってる我が家では

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 10:00:48.71 ID:5/sacshh.net
>>193
マンデリンG1って半年に一回くらいはやってるな

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 10:23:07.37 ID:???.net
>>193
確かに安いな。美味いの?

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 11:16:01.97 ID:???.net
>>199
購入したことないけど気になるから悩んでいるのよ

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 12:55:43.10 ID:???.net
>>196
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/08(土) 20:03:18.50 ID:???.net
澤井銀 甘みもコクもなくてただ苦いだけだな
カフェオレやラテ向け

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/08(土) 20:13:37.17 ID:???.net
みんな優しい
正常位スルー

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/08(土) 20:47:14.26 ID:???.net
>>202
澤井は金もやくもも我が家には合わなかったな

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/08(土) 22:37:00.15 ID:???.net
>>203
ここ年寄りばかりなので、中学レバルの下ねたには反応しないよ

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 01:57:57.22 ID:???.net
ドンキのハマヤの豆はうまいだろうか
三本はやまやの豆で懲りた

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 06:38:21.70 ID:???.net
>>206
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 08:39:48.07 ID:???.net
>>206
ドンキのマンデリンとモカはまぁまぁ良かったよ。業務と同じレベルだね。

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 11:30:07.89 ID:???.net
加藤か澤井でたとえて

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 11:35:53.26 ID:???.net
>>208
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 11:48:43.12 ID:???.net
ドンキのマンデリンは豆で販売してほしいなぁ

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 11:58:11.95 ID:???.net
>>211
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 17:41:11.02 ID:???.net
>>209
澤井は飲んだことないけど安いのなら加藤が一番美味いかなー

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 18:58:56.77 ID:9uPvzeSp.net
AGFのちょっと贅沢な〜を最近愛用してるのに20%も値上げ!

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220105-OYT1T50161/

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/09(日) 19:58:52.97 ID:???.net
>>214
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 07:39:37.73 ID:???.net
労働者の減少、コンテナ不足、原油高による供給側の価格上昇
供給の問題

世界的巣篭もりによる個人消費アップ、珈琲関連の商品生産増
これも結構多いんだけど中国人による消費が増えたという
需要の問題

それプラス
日本が衰退しすぎて、国際的に買い負けしてること
これは日本国内での流通量(供給量)が減って高くなる要因
食料品全般もだけど

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 08:41:54.45 ID:???.net
スレチだけど牛肉も買い負けてるよね

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 10:58:50.48 ID:???.net
ちょっと贅沢なはスペシャルブレンドはいいと思ったけど、モカブレンドはいまいちだった香りが弱すぎる

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 11:12:17.37 ID:???.net
>>218
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 11:36:43.21 ID:???.net
1991年卒だけど、うちの娘が今年大学卒業で初任給が22万と30年の自分とほぼ同じだもんな。驚いてしまった
所得税他社会保険料は格段に増えてるし、実質30年前より少ない。
これからどんどん食料品も日本は買い負けてしまうんだろうね

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 11:44:02.51 ID:???.net
>>220
30年前に今の初任給が想像出来なかったのと同じで、未来は凡人には予想出来んよ

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 16:27:23.20 ID:???.net
でも30年前と比べたら今は物価安いよねー

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/10(月) 17:04:38.07 ID:???.net
世界中の国が経済成長と共にインフレしていくのに日本だけが停滞してデフレだからな

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 10:09:37.00 ID:???.net
>>222
牛乳と卵は本当に価格が上がってない。

でも清涼飲料水は値上がりしてるし、お菓子はどんどん量が減ってる。コンビニでは弁当が上げ底になってパンは値上がりしてる。

飲食店等では消費税率アップの際にそれまでの税込価格に新たな税率をかけて新価格にする例も珍しく無かった。

目立たないけど物価は上昇してると思う

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 10:24:43.16 ID:???.net
電車賃比べてみろよ

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 10:57:02.32 ID:???.net
牛乳と卵は、飼料はともかくとして国内生産で労賃も安いからね。
清涼飲料は外資だし、お菓子もほぼそのまま輸入の小麦粉だ。

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 11:25:07.61 ID:???.net
飼料無視ってどんなお花畑

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 11:26:41.42 ID:???.net
>>226の「飼料はともかくとして」が見えない人がいるのかな?

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 11:27:48.28 ID:???.net
酪農の飼料のコスト率はお菓子の小麦コスト率より遥かに低いよ。

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 11:28:57.22 ID:???.net
安倍政権がやってきたのは欲しがりません勝つまではだ。お前らは愛国で騙されてたけど。

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 11:38:32.76 ID:???.net
乳牛だと飼料費45%占めるんだけどな

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 12:19:32.29 ID:???.net
>>229
それって砂糖と小麦だけのお菓子?

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 14:08:22.75 ID:???.net
そもそも牛乳や卵が今の値段で売り続けられるのは国が補助金出してるからだろ

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 16:25:37.48 ID:???.net
>>216
買い負けって競りで負けてるってこと?

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 16:36:48.59 ID:???.net
>>224
物価は上がってるよね
表面の価格据え置きで量減や質の低下
上がらないのはサラリーマンの給与だけ
今の20ー30代世代以降福利厚生部分も削られてたりするね

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 19:59:53.40 ID:???.net
世界の継続的なインフレに加えて円安だから
大昔から事業を継続してる百均には畏怖の念を覚えるよ

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 20:15:58.80 ID:???.net
服飾系は爆発的に安くなったな〜

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 21:32:19.57 ID:???.net
>>237
でもサイズ感が小さめの時があるんだよな
途上国の人間のサイズで作ってるのかな

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/11(火) 21:54:13.84 ID:???.net
>>238
生地をケチってるんだよ。

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/12(水) 07:14:05.73 ID:???.net
>>230
昨年の選挙は共産と立憲に入れて
嫌儲コンボ叫んでたボケ老人か

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/12(水) 08:27:03.98 ID:???.net
>>234
簡単に言えばそういうこと
>>216こういう事情>>220にもあるが日本の給与水準の低さ
そして、輸入コスト他が上がり物価が上がってる
この流れはもう止まらないよ。

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/12(水) 08:28:15.86 ID:???.net
あと、脱炭素の流れもあるか。これは製造、輸入コストを爆上がりさせてる

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/12(水) 17:46:48.86 ID:???.net
買い負け、コスト高による値上げだから
企業は値上げしても利益はさして変わらずだから給与も上がらない負のスパイラル
ブレンドコーヒーで値段上がらないものは
確実に質を落としてるはず

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/13(木) 02:28:24.66 ID:???.net
やっぱり生豆買って自分でブレンドして自家焙煎が一番ってことだな

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/13(木) 07:39:33.39 ID:???.net
>>243
加藤オリジナル…

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/13(木) 08:51:37.84 ID:???.net
コーヒーは数値化が難しいよね。
各社のブレンドを定期的に定量評価したらかなり面白い結果にはなりそう。

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/13(木) 20:49:39.93 ID:???.net
三本みたいにパチンコで儲けてる会社は強い

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/14(金) 14:01:31.17 ID:???.net
え、パチ屋の兼業かよ、不味そう

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/14(金) 17:10:52.51 ID:???.net
>>247
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/14(金) 17:11:10.91 ID:???.net
>>248
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 16:54:55.73 ID:???.net
沢井の金銀マイルドはフルーティで美味しいじゃん
そっち系が苦手な人には全く合わないか
残り1.5kgだから来月初旬に無くなる
勝とうが50%で待てないから
次はAプライスにする

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 16:57:26.73 ID:???.net
今見たら加藤オリジナル500円値上げ
https://i.imgur.com/n6IBFSv.jpg
コストアップ値上げか

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 20:06:51.68 ID:???.net
加藤も終わりか
三本さん、お世話になります

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 20:07:27.86 ID:???.net
>>253
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 21:01:53.71 ID:???.net
コーヒー豆って品種改良して先進国で作ろうとしないのかね。やれたらネスレを超えれそうだけど。

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 22:24:56.99 ID:???.net
労働力の搾取できねぇもん

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 22:26:26.33 ID:???.net
それってハワイのコナコーヒーじゃん

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/18(火) 22:29:24.81 ID:???.net
ホワイトハウスでの応接に使われる最高級品!

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 07:34:31.81 ID:???.net
>>252
好きだったのに…

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 12:58:11.57 ID:???.net
好きなら500円くらい払ってやれよ

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 18:32:19.30 ID:???.net
>>245値上げしててよかったじゃん。少なくとも質を維持した結果でしょ

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 19:45:57.18 ID:???.net
「モカ」コーヒーに供給懸念 エチオピアの政情不安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB08ATU0Y1A201C2000000/

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 21:38:40.31 ID:???.net
>>262
加藤で半額クーポン使ってモカ買い溜めしといて良かった。まあ、もって3ヶ月だからそれまでに解決してほしいところだな。
加藤のスイートモカは、自分は旨いと思ったが、嫁は毒吐いてたな。

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 21:59:36.98 ID:???.net
ロヂャースのPB豆がチモト製で500g税込492円
ベトナム入ってるけどうまい、やっぱ老舗の焙煎は違うな

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:23:15.70 ID:???.net
トンガフンガの噴火で南半球の気候に影響あったらコーヒー

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/20(木) 07:38:42.73 ID:???.net
コーヒー値上げの要素しかないね
加藤オリジナルももっと高くなるんだろう

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/20(木) 07:57:25.70 ID:???.net
>>264
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/22(土) 09:25:11.22 ID:???.net
コーヒー豆の値段は1年間変わらないはずなんだけど…

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/23(日) 07:54:31.18 ID:???.net
中国の消費拡大
世界的な個人消費の拡大
脱炭素による生産、流通他コストが爆上がり
生産国の労働者減
そして日本の買い負け
コーヒーに限らず今からどんどん値上がりする
コストプッシュ凄すぎ

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/23(日) 10:12:42.51 ID:???.net
>>268

https://ecodb.net/commodity/group_coffee.html

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/23(日) 23:34:12.65 ID:???.net
食料品全部めちゃくちゃ上がってるよな

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 20:40:03.04 ID:???.net
UCCとかKEY COFFEEの豆ってどうなんだろ
豆は全然売ってないよな

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 20:48:28.82 ID:???.net
>>272
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 21:19:22.01 ID:???.net
***重要なお知らせ***

平素より私ども加藤珈琲店をご利用いただき、誠に有難うございます。

誠に恐縮ですが、コーヒー生豆国際相場の高騰と輸送費の上昇などを理由に、2022年1月17(月)より、コーヒー豆、粉、ドリップバッグコーヒー、リキッドコーヒーの
販売価格を順次改定させて頂きます。
改定幅は10〜20%(一杯あたり約1円〜3円)を予定しております。

私どもでは、お客様へ良質なコーヒーをお値打ち価格でお届けし続けるために、努力と工夫を重ねてまいりました。しかし取り巻く環境の厳しさから、現在の販売価格を維持することが困難となったため、価格改定させていただくことに致しました。

これからも、一人でも多くのお客様に、「珈琲一杯の幸せ」をご提供できるよう、スタッフ一丸となって、これまで以上に努めてまいります。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

2021年2月から上昇基調となったコーヒー生豆相場は、12月には1月に比べて約2倍まで高騰し、今後さらに上昇する気配もあります。この相場高騰の理由は世界最大の生産国ブラジルでの大規模霜害と直近の気象状況による来年度の減産予測に加えて、世界的な需要バランスの崩れ、海上輸送費の上昇、さらには円安など様々な要因が挙げられます。

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 21:25:41.31 ID:???.net
>>274
これは困る

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 23:17:23.75 ID:???.net
脱炭素どうにかしてくれ
強烈なコストプッシュ
ガソリン代もすごい

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/25(火) 18:31:16.31 ID:???.net
需要が高まり価格が上がる。企業も利益が上がり給与が上がる。給与が上がれば購買行動に出る。そして価格が上がる好循環

しかし今の日本は完全なスタグフ
企業の値上げはコスト高 需要は増えず、企業利益も上がらず、実質賃金も上がらず

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/25(火) 18:33:41.01 ID:???.net
つうことで、勝とう全部飲みきったし明日安い業務モカ豆買いに行くことに
負の循環ですなぁ

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 06:44:16.66 ID:???.net
番茶も出花

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 07:32:26.84 ID:???.net
ギョム赤白は値上げしないのかな?
上げないなら確実に品質落としてくるんだろうな

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 07:53:51.19 ID:???.net
>>280
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 09:35:31.13 ID:???.net
勝とう珈琲半額きてるよー!なんとか切れる前に買えた

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 09:40:02.15 ID:???.net
購入マーク付いてないから来てない
https://i.imgur.com/vTubg1F.jpg

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 09:47:00.12 ID:???.net
澤井の金銀 ソルブルの方は半額だね24日-28日 昨日5のつく日に買ってポイント込みで2100円くらい

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 09:49:50.19 ID:???.net
クーポン100円も使ったから実質2000円だった失礼

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 11:35:36.71 ID:???.net
ん?Yahooショッピングで加藤半額だよ??クーポン来てるはず

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 12:04:46.90 ID:???.net
>>278
こいつバカww

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 12:39:01.98 ID:???.net
価格倍になったら飲む量を半分にすりゃいいだろ、もう終わりだよ

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 19:57:55.50 ID:???.net
>>284
ありがd

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 19:59:18.45 ID:???.net
このスレは貧民ばかりだから楽天モバイル、カード、ひかり、アプリなのです
ヤフーなんか使わない

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 20:04:34.02 ID:???.net
沢井の方は実質60%オフになるね 自分はポイントが少し高めで1980円/4999円だった
61.1%オフ

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 20:12:04.08 ID:???.net
いつものパターンだと
ヤフーが安くなりそして楽天が安くなり
商圏は楽天の方が大きいしね

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 20:27:41.09 ID:???.net
2月にセールまたある
買い物マラソン
多分2/4(金)〜

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/26(水) 22:48:25.95 ID:???.net
まだ、2.5kgほど冷凍庫に眠ってるから今回はスルーやな。4月ごろかな。

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 07:46:45.33 ID:???.net
どこで売られてるかも書いてくれよ
楽天、ヤフー
ポイントが2万くらいあるので自分も楽天でしか買わない

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 07:54:39.31 ID:???.net
楽天ポイントとかガソリン入れたらすぐ無くなる

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 08:41:05.21 ID:???.net
俺も楽天ポイントはガソリンに使う派

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 11:22:27.97 ID:???.net
楽天利用したことないけど、そんなにポイント貯まるの?

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 13:13:55.15 ID:???.net
お買い物ポイントだけなら他のECサイトとそう変わらないんじゃね
カードや口座持ってたりラクマに出店してたらまた違う

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 14:51:47.39 ID:???.net
>>298
楽天経済圏にいて買いまわりとかなら15%以上は普通につくな。ヤフーはもっとつくけど。

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 14:59:36.05 ID:???.net
ソフバン回線あるならヤフー1択だな
日曜日にしか買う気なくなるけど

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/27(木) 16:44:28.67 ID:???.net
モバイル、ひかり、証券、銀行、クレカ
三木谷だから自分も楽◯
ただポイント使わない前提で1番安いところで買うけどね
それでも最近、服なんかは楽天ファッションが最安値多いかな
コロナで服も買わなくなって久しいけれど…
>>291
自分の場合実質1850円だった63%オフか

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 13:49:48.91 ID:N6gbLKPE.net
ひき方で味だいぶ変わるな

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 14:58:53.57 ID:???.net
電動ミルで
8秒で粗挽き
9秒で中挽き
10秒になると細くてこれが限界
理由わかんないけれど1杯分と3杯分でも同じ結果
4杯以上になるとムラが出来過ぎちゃう
1番有名な?これ 2019年に買ったんだ
https://i.imgur.com/qITzE3w.jpg

そして
https://i.imgur.com/Y4FHiTz.jpgこれで
お湯をぽと ぽと ぽと と何回にも分け時間かけて落とすと粗挽きでも濃厚に
ぽとと ぽとと と3回に分けて入れると粗挽きの場合は薄めに

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 15:20:11.44 ID:???.net
>>304
いつ見てもこれ思いだすhttps://www.euro-sports.jp/f1/images/sub5/20210218_155505_1_1.jpg

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 16:57:57.43 ID:???.net
>>304
注ぎ口に爪楊枝束ねて突き刺すと湯量のコントロールが楽になるはず。

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 17:13:10.40 ID:???.net
豆をゴミにしてるから大差ないだろ

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 20:32:10.38 ID:???.net
なるべく極細挽きにして、少ない豆でたくさん抽出する
粗挽きなんてもったいない

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/28(金) 21:15:36.93 ID:???.net
成分の抽出量で言えば極細挽きの高温、長時間抽出が正解なのは間違いないが、旨くならんのが問題だ。

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 14:21:11.47 ID:???.net
味なんかどうでもええがな
濃くて苦けりゃ飲める

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 17:29:32.71 ID:???.net
粗挽きでお湯はドバドバ注いで、サクッと飲む、気分一新して警備員の仕事に戻る

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 17:46:10.21 ID:???.net
>>311
自分もそんな感じ。最近のドリップコーヒーとか、6gとかまで減らしてるのもあって、正気かと思うくらいや。

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 18:49:34.91 ID:???.net
不味い豆を大量に使わせる時代は終わったんだ

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 19:06:55.16 ID:???.net
インスタントか缶コーヒーでよくね?

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 21:43:06.76 ID:???.net
コスパを突き詰めると安い豆の極細挽きに辿り着く

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 22:50:03.88 ID:???.net
家飲みマンデリン飲んでから濃いぃぃのが好みにまっちまったからマジで困ってる

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/29(土) 23:12:00.54 ID:???.net
>>316
マンデリンうまいよねーどこの買っても外れ少ないなー

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 00:11:15.39 ID:???.net
今月は珈琲問屋の通販でマンデリンG1がめっちゃ安くなってるよ

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 05:48:04.44 ID:???.net
>>318
良い情報ありがとう安いねー!

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 07:33:03.74 ID:???.net
>>304同じの使ってる取り外しできるから便利よね
そのミル洗えないんだよな。つい先日まで知らなかった

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 11:39:02.21 ID:???.net
安すぎて送料がなんとなく高く感じてしまうのがな…1kg買うんか?

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 12:07:03.51 ID:???.net
今月のマンデリンG1だと2kg近く買わないと送料無料にならないな

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 12:34:22.02 ID:???.net
業務スーパーのラグジュアリッチ飽きたから同じぐらいの値段で買える豆オススメなんかない?

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 12:36:47.94 ID:???.net
>>323
加藤買えやボケ

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 12:49:53.12 ID:???.net
>>324
加藤ってなんですか?

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 12:52:00.37 ID:???.net
>>325
知らなくていいからあっちいけ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 13:33:22.19 ID:???.net
>>325
クズ豆のことは知らなくていいよ

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 13:37:17.95 ID:???.net
加藤美味いよ…

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 18:03:13.00 ID:???.net
国太郎のキリマンジャロ豆ってどう?
スタバハウスブレンドかこっちどっち買おうか悩みちゅう

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 19:29:33.69 ID:???.net
スタバのハウスブレンドあんまり美味しくないで

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 19:46:18.13 ID:???.net
あと残が750gくらい。楽天セール待ってますというか流石に次はやまやに戻す
楽天は
>>14 確実なのは4月か
それまでスーパーのを一巡させる

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 19:51:52.17 ID:???.net
不味くはないがドンキのキリマンの方がうまい

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 19:53:32.63 ID:???.net
>>332
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 19:53:48.39 ID:???.net
>>330
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 21:06:08.08 ID:???.net
>>332
ドンキのきりまんは抽出に時間かけると渋くなるからだめだー

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 21:18:46.62 ID:???.net
手早すぎても酸っぱくなりすぎそうだなそれ

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 21:19:47.47 ID:???.net
>>335
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 21:20:02.83 ID:???.net
>>336
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 22:43:08.67 ID:???.net
>>331
よしわかった
これから毎日チェックして
セールかかったら報告する
絶対買うなよ

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 23:06:57.79 ID:???.net
スレチ厨まだ生きてたんだな安心したよ

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 23:09:45.44 ID:???.net
お行儀よく通販のはなししとけば出てこないだろ

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 23:11:49.36 ID:???.net
現状でこの板の厨ってアレとアレだけど名乗らないあっちかな

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/30(日) 23:23:14.35 ID:???.net
やまやに売ってる豆とギョウスーのどっちが良い?

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/31(月) 03:37:59.10 ID:???.net
>>343
似たような物ここまで来ると味の好みの問題
勝とうの赤青に勝てるのは中々ないな

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/31(月) 07:59:23.40 ID:???.net
>>343
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/31(月) 07:59:40.63 ID:???.net
>>344
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/31(月) 16:27:01.97 ID:???.net
>>339
ツンデレ乙

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/31(月) 18:12:57.07 ID:???.net
一度加藤の旨さを知ってしまうと業務やらドンキの安豆は受け付けなくなる

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/01(火) 17:41:38.53 ID:???.net
AGFのちょっと贅沢 この特に特徴のないマイルドさの安定感
口直しに大好き

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/01(火) 17:55:07.09 ID:bClJxWE3.net
一度加藤鷹のフィンガーテクを知ってしまうと

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/01(火) 18:21:09.69 ID:???.net
豆をたっぷりオトクに買う喜び
うん、安い豆が一番

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/01(火) 18:55:37.87 ID:???.net
加藤鷹のフィンガーテクで豆はより一層美味しくなります

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 12:01:32.91 ID:???.net
コーヒー問屋って生豆じゃねえかよ
どうしてくれんだよ

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 12:04:04.04 ID:???.net
自分で指定したんだろバーカ

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 13:37:22.58 ID:???.net
スーパー行ったら、いつも買ってるグランドテイスト330gが先月より100円値上げでびびって買わなかった
ギョム白買いにいこ

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 13:46:37.63 ID:???.net
>>355
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 14:39:52.25 ID:???.net
>>353
頼んだことはないけどローストもできるやろ
自分は生豆メインのとこのを焙煎豆で買おうとは思わんけど

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 14:43:37.56 ID:???.net
>>357
逆だぞ
焙煎豆の値段で生豆売ろうとするところ

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 15:33:17.75 ID:???.net
>>356
ごめんね
気付かなかった

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 15:34:21.48 ID:???.net
気にしなくていいよ
その仕事を確保するために
わざわざこのスレタイでスレを立て続けてるんだから

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 18:01:35.96 ID:???.net
>>355
値上げは避けられん感じよね。豆の高騰みると焙煎豆の値上げしてないところは品質を大幅に下げてるとしか思えない。

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 20:38:40.72 ID:???.net
値上げは許されない

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 21:06:31.07 ID:???.net
>>362
https://i.imgur.com/SSFuYjZ.jpg

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 22:04:11.10 ID:???.net
まだ上がってんのか
世間が騒ぎ始めたら相場は終わりが常識なのにな

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 22:46:08.23 ID:???.net
正月明けに届いた澤井2kgをやっと飲み終わった地獄だった。もう戻ることは無い。

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 23:16:44.83 ID:???.net
>>365
安い澤井のはブラックはキツイな。うちはカフェオレで消化した。

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 23:45:39.87 ID:???.net
kgで買う気がしれないんだが
せいぜい300gか500gだわ

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/02(水) 23:51:13.16 ID:???.net
>>367
澤井や加藤は2kgがバリューだから難しいところ。
届いてすぐ冷凍庫に入れておけば消費に2ヶ月かかっても、ちゃんと膨らむし劣化は感じないしね。

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/03(木) 07:48:00.61 ID:???.net
明日から買い物マラソン 何か安くなるだろうね

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/03(木) 15:46:02.23 ID:???.net
問屋の毎月やってるカフェインレスのセール品
先月のマンデリンは良かったが今月のはなんかイマイチだったわ
たまーに夜に飲む時用だからまぁいいんだけど

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/03(木) 17:27:26.05 ID:???.net
カフェインレスなんかに期待しちゃダメよ

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/03(木) 17:34:33.45 ID:???.net
製法はいいやつだから問屋の焙煎がクソなだけ

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/03(木) 20:13:59.75 ID:???.net
>>371
ひと昔前のはコーヒーじゃなかったけど最近のは99%カフェインレスでもちゃんとコーヒーだよ
今月のはコロンビアだからマンデリンと比べたら味気無い気がするだけかもだわ

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 13:14:12.61 ID:???.net
業務白豆。デロンギの全自動で難なく使いきれそう。
改めて知るのは、エスプレッソは抽出量に対して豆を贅沢に使う物だ...

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 13:21:21.15 ID:???.net
>>374
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 15:21:03.57 ID:???.net
コロナ禍でテレワークになってからデロンギ買ってエスプレッソ豆ばかり飲んでたが
久しぶりにイオンの安豆買ってペーパードリップで飲んだら薄い薄い
前は気にならなかったが好みが変わったのかイオンが変わったのか

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 15:36:25.63 ID:5uOdMR4q.net
そりゃお前がドリップ下手なんだよ

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 17:10:45.69 ID:???.net
>>376
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 18:00:32.27 ID:???.net
>>377
パナの全自動なんやで

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 19:05:12.66 ID:???.net
楽天買い物マラソン
20時からだが今回何もないじゃん
それと、沢井なんかも値段爆ありしてるな
通常価格3999→5500
コストプッシュ値上げ恐るべし

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 19:43:19.09 ID:???.net
>>380
ほんとないね

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 19:45:08.75 ID:???.net
定価上がってるのほんとだった
https://i.imgur.com/1pcGEcT.jpg

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 19:46:37.13 ID:???.net
購入マーク付いてない…
https://i.imgur.com/LzFKBN6.jpg

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 19:59:09.43 ID:???.net
戦争始まったらもっとあがるし
中国人民軍が攻めてきたら奴隷、コーヒーなんて飲めなくなるからな

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 20:01:10.96 ID:???.net
澤井50%クーポン100名瞬殺

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/04(金) 20:02:27.08 ID:???.net
>>382
自分はパタゴニア派

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 07:33:04.70 ID:???.net
>>385
それいつものことだから報告いらね

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 11:37:13.02 ID:???.net
382,383や山登りするん?

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 11:39:34.00 ID:???.net
沢井のゲットするにはコツがあって、多分20:01には売り切れてるその対応しないとダメ

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 11:41:55.79 ID:???.net
間違えた20:01ではなく20:00:02に売り切れる。つまり勝負は2秒未満

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 13:18:00.22 ID:???.net
澤井の豆程度に必死になれないだろ
加藤ならまだしも

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 13:43:40.69 ID:???.net
>>383
すげー値段上がって草

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 17:33:38.67 ID:???.net
値上げするボッタクリ豆屋からは買いません

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 17:37:22.73 ID:???.net
>>393
この一年で豆の値段が倍になってるから値上げしてない豆屋はもともとぼったくってたか、質を落としてる。

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 17:58:58.75 ID:???.net
やまやに回帰するかぁ

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 18:17:51.40 ID:Ur9haxUG.net
今後、さらに値上げもある

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 19:21:57.10 ID:???.net
今回の楽天マラソン何もないやん。残り300gくらいだから3日分くらいしかない
業務赤久しぶりに買うか

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/05(土) 23:43:20.88 ID:???.net
保存のきくインスタントかっといたわ

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 07:54:45.66 ID:???.net
>>397
それ。楽しみにしてたのに

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 13:39:34.04 ID:???.net
コーヒーは先物で値上げされてるから
高粗利率狙えるせどり推奨アイテムだからね
人気の銘柄は楽天とドンキで仕込みました👍

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 13:59:38.58 ID:???.net
>>398
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 13:59:54.16 ID:???.net
>>400
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 16:47:22.52 ID:???.net
>>397
それ

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 22:01:27.11 ID:???.net
ギョースー豆ってさお値段そのままってことは質落としてるんだろな
近々値上げするかもしれないね
値上げ自体はいいことなんだが、今の日本はそれに応じた給与が上がる気配がない

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 22:09:48.69 ID:???.net
>>404
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 22:29:56.54 ID:???.net
>>404
値上がりしたじゃん

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 22:32:01.05 ID:???.net
ラグジュアリッチの国鉄再販プリーズ

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 22:33:30.74 ID:???.net
>>406
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 22:33:45.72 ID:???.net
>>407
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 07:36:30.45 ID:???.net
国鉄とは懐かしいな

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 08:35:14.20 ID:???.net
国鉄が予測変換でてくるって労組の元革命戦士さんすかチース

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 09:13:05.69 ID:???.net
ラグ青を国鉄と表現されるとなんだかモヤモヤする
ホットケーキミックスをホケミと略されるとモヤっとするのとなんだか似た気持ち

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 11:01:19.47 ID:???.net
ラグジュアリッチは欠損豆と小粒の豆ばっかりだけどそこそこ美味い。
それんな事より加藤珈琲の豆、昔に比べると豆のサイズとか、かけた豆の量の少し品質悪くなった気がする。正直味はそんなに変わんないけど。

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 15:23:42.47 ID:???.net
>>413
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 19:56:22.72 ID:???.net
国鉄wたしかにそんな感じ

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/09(水) 11:42:42.78 ID:???.net
久しぶりに業務モカ買った
お値段そのまま429円/400g 焙煎日は1月7日
ふんわり膨らみいい感じ

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/09(水) 12:34:02.99 ID:???.net
>>416
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/09(水) 12:43:23.40 ID:???.net
丸山珈琲の賞味期限何日なんだ?
ちょっと調べると90日と1年とがあって、どちらも目の前の商品の8月2日までってのとしっくりこない

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/09(水) 12:45:19.70 ID:???.net
>>418
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/09(水) 20:23:38.47 ID:???.net
業務は欠点豆ほとんどないし最強過ぎる

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/09(水) 23:37:51.58 ID:???.net
>>416
値上げしたかと思ったら税込かw

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 00:06:03.34 ID:???.net
テンプレ転載 改編

-------------------
楽天澤井加藤祭り確実なのは年4回

前回4月
前回6月
前回9月
前回12月
・スポットで買い物マラソンの際発売されることもあり
・楽天組は4,6,9,12をベースにし
業務、Aプラ、イオン、やまや、石井、カルディ
ほか地方スーパーで空白期、家在庫なしの際
買いましょう

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 00:08:32.33 ID:???.net
空白期間おすすめ商品
AGF ちょっと贅沢なコーヒー 九州限定 粉
Aプライス 浅煎り豆粉
ライオンコーヒー (業務赤と5:5)でほろ甘ハワイ気分

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 07:59:30.77 ID:???.net
>>420
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 07:59:47.10 ID:???.net
>>423
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 09:15:03.46 ID:???.net
>>423
審議中

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 11:34:27.73 ID:???.net
1:1でいいと思うの

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 11:49:48.53 ID:???.net
>>427
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 12:36:49.50 ID:???.net
スレチ警察頑張ってるよな

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 12:53:05.27 ID:???.net
レス番飛んでる荒らしはそれか

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 12:58:37.58 ID:???.net
自分でアポンしといてわからない間抜け

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 14:31:11.91 ID:???.net
飛んでるってことは透明だろうから分からなくて当然だと思う

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 15:53:26.02 ID:???.net
>>423
九州限定とか勧めてお前が送ってくれるのか

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 18:49:38.12 ID:???.net
浜松だけど九州限定置いてある買ったことはない

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 18:52:37.22 ID:???.net
関西瀬戸内九州まとめて全部まろやかブレンドなんだなあれ

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 19:43:12.08 ID:???.net
>>433

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 19:44:07.89 ID:???.net
>>433-435

スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/12(土) 15:23:18.97 ID:???.net
もっと安い豆を売らんか
高い豆は嫌い

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/13(日) 08:21:46.23 ID:???.net
軒並み値上げでお値段そのまま業務スーパー
豆のグレードは更に落として値段据え置きなのは推測されるが

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/13(日) 08:25:47.77 ID:???.net
>>439
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/13(日) 20:56:16.19 ID:???.net
安けりゃいいんだよ
味なんか同じ

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/13(日) 20:56:55.05 ID:???.net
白湯でも飲んどけ

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/13(日) 21:11:21.06 ID:???.net
朝イチと寝る前は白湯が一番だぞ

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 12:53:58.20 ID:???.net
加藤の珈琲をな、加藤の珈琲をいつでも飲めるくらいになりなよ。それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 12:56:08.17 ID:???.net
貧乏舌すぎるwww

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 14:12:44.69 ID:???.net
>>444
毎日飲んでますよ!

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 18:06:59.96 ID:???.net
業務赤始めて買ったら美味しかかった
ここ1年くらいはテンプレにある沢井、加藤ほぼ全種類飲んでたが
業務もなかなかどうして
いい仕事してる
勝とうのフルーティ系の方に近い味だね
焙煎1ヶ月くらいだがもこもこ膨らむ
まあ膨らまなくても味に関係ないんだけど

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 18:08:55.04 ID:???.net
>>447
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 18:20:11.20 ID:???.net
関係ないわけがあるか

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 20:43:47.02 ID:???.net
膨らまなくても美味しい豆はあるって事でしょ

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 23:26:02.74 ID:???.net
電動ミル1秒長くしちゃうと膨らまない
お湯の温度がちと低いと膨らまない

膨らみこそ全ての人は荒くひいて100度の熱湯かけるといいよ
パコーンと膨らむから
膨らみだけで判断してる人ってある意味幸せそうで羨ましい

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 23:26:23.73 ID:???.net
>>451
_φ(・_・

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 23:47:27.78 ID:???.net
1秒長くwwwww

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/14(月) 23:48:15.09 ID:???.net
膨らめば満足のひとは澤井みたいな深煎りクソ豆飲むのが幸せだろうな

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 00:30:52.78 ID:???.net
澤井www

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 09:59:09.70 ID:???.net
膨らみ重視の人は自家焙煎してるんだろうなぁ
羨ましいわ暇そうで

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 10:08:27.24 ID:???.net
膨らみが鮮度の目安になる焙煎の豆で膨らまなかったらお前らどうするよ

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 12:44:39.36 ID:???.net
1秒短く挽く

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 13:37:06.65 ID:???.net
豆切れたから近所のスタバで豆買ったら美味しくなかった
あんなもの?

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 13:49:51.19 ID:???.net
そんなもの

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 14:28:37.10 ID:???.net
>>459
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 14:30:29.40 ID:???.net
スタバリザーブならまた違うんじゃないの?

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 14:33:11.90 ID:???.net
>>462
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 17:04:35.31 ID:???.net
スタバ美味かったけどなー高いから買わない

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 17:43:10.32 ID:???.net
問屋のセールのゲイシャ結構美味かった
フルーティの意味がわかったわ
が、店でゲイシャ飲んだ事無いからよくわからんけど
これで1杯\1000だと飲む気にもならないが

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 17:58:30.34 ID:???.net
>>464
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 20:49:45.21 ID:???.net
>>466
とうとう頭おかしくなったのか?

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 20:51:25.84 ID:???.net
>>467
何を今更 前からおかしいですけど

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 20:57:07.31 ID:???.net
うるせーよ
加藤の話だけしてればいいんだよボケ

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 21:00:35.57 ID:???.net
加藤の半額マダー?

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/15(火) 21:02:33.63 ID:???.net
お任せ下さい。明日やる

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/16(水) 08:38:23.83 ID:???.net
勝とう半額ようやく来たね。ポイント込みで1990円

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/16(水) 09:07:00.37 ID:???.net
>>472
thx 20時からか

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/16(水) 17:40:29.22 ID:???.net
>>472
商品名おせーて

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 10:37:32.32 ID:???.net
>>472
楽天のショップサイト見てるけどわからん
どうやって見つけるの?

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 16:34:46.40 ID:???.net
>>475
>>422これしか信じるな

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 17:21:56.51 ID:???.net
セールはあっても相場が上がっていくと割高になるだろ

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 20:21:27.58 ID:???.net
472はガセだが3月4日 20:00-3月11日まで
お値段上がってるね。買うなら5日,10日に0.5のつく日エントリーしてからだね
https://i.imgur.com/sFUgJ6H.jpg
自分の場合2482-132p-124p= 1926円か。

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 20:22:59.88 ID:???.net
URLは貼らないのでテンプレ見て該当URL踏んで入れとくといいよ

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 21:33:15.78 ID:???.net
>>478
乙です

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 21:39:33.14 ID:???.net
おつ
マラソンがあるんだろう

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/17(木) 22:00:09.10 ID:???.net
>>478
さんきゅ

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 04:45:33.16 ID:???.net
加藤は赤青しか飲んだことないけどモカとかしゃちは美味いの?

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 07:48:17.18 ID:???.net
たまにセールしてたモカは好きだった、送込み1000円くらいの
もうやらないんかな〜あれ

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 08:20:53.05 ID:???.net
>>478
ありがd
>>484
それもうセールしてないの?

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 15:07:26.95 ID:???.net
>>484
これだけ値上げしてたら、さすがにもうあの値段じゃムリじゃね?

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 16:13:17.37 ID:???.net
これのこと?
https://i.imgur.com/sOjHXIU.jpg 好みの味じゃなかったのでウォッチしてなかったがたまに見とくよ

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 17:57:27.70 ID:???.net
そう、コロンビア・ウィラアルタもよろしく

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 18:40:37.83 ID:???.net
豆の質下げていいから安くしてくれ
最近は豆が高すぎて困る

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 18:44:23.72 ID:???.net
ロブでも焼いてろ

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 18:49:11.42 ID:???.net
>>489
タンポポコーヒーオススメ0円だよ!

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 20:41:55.78 ID:???.net
ロブは臭いから嫌

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/18(金) 20:45:40.41 ID:???.net
だからタンポポゴールド飲めって言ってるだろ

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/19(土) 08:05:31.19 ID:???.net
>>487
よろしく

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/19(土) 11:40:20.88 ID:???.net
>>487
あたりハズレがあるって聞くねどうなんだろう

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/19(土) 13:31:12.21 ID:???.net
>>487
そうですそれです!
ワイからもよろしくおながいします

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/19(土) 14:47:34.11 ID:???.net
自分でチェックしろ
>>12
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0630-10/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
これが見れる時が買える時

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/20(日) 21:15:40.72 ID:???.net
今PayPayでUCCコーヒーが30パー還元だから
二袋ゲット!

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/21(月) 19:25:39.55 ID:???.net
ギョム行ったらラグ売り切れてるし、食品も売り切れだらけだったわ
嫌な時代になったもんだよ

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/21(月) 19:35:09.40 ID:???.net
>>499
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/21(月) 21:51:18.27 ID:???.net
月曜日のギョムってそんなもんじゃね?<売り切れだらけ
商品が補充される水曜以降に行くようにしてる

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/21(月) 22:22:29.52 ID:???.net
>>501
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/21(月) 23:45:18.42 ID:???.net
問屋って通販だと生豆の重さ通りの値段だよね?
店だと焙煎後の重さの値段になってるっぽいとさっき気づいたんだけど

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/22(火) 00:07:45.51 ID:???.net
>>503
すまん気のせいだったわ

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/24(木) 14:26:17.70 ID:???.net
このスレ見てちょっと贅沢モカ買ったが意外とマイルドで美味いな

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/24(木) 14:31:24.87 ID:???.net
>>505
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/24(木) 20:16:27.08 ID:???.net
3/4沢井の金銀のマイルドも安くなるね といっても値上がりし半額で2780円
ポイント込み込みで安くになるとはいえ高くなつたもんだ
最近、aぷら行ってないが値上げしたんだろうか
今回はネットはスルーしてギョム赤買い足すよ
飲んでみたらよかった
ただ、ギョム赤はカリタで入れるよりハリオで入れた方が美味いね
428円/400g
2kg換算で2149円
ひたすら安い豆のいう人は勝とうをポイント込み込みで1980円なんだろうけどさ

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/24(木) 22:24:48.49 ID:???.net
少量で買えるからいいとしても
そこまで安いわけじゃないのね

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/24(木) 23:01:09.33 ID:???.net
>>507
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/24(木) 23:01:15.67 ID:???.net
>>508
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 07:10:03.41 ID:???.net
>>507
赤は税込398と思ってた

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 08:20:17.74 ID:???.net
>>511
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 08:52:02.06 ID:???.net
今のところ阪急系列のスーパーのハマヤのコーヒーが1番美味しくて安いなあ
800g698円
ここと比べたら業務のは、いがらっぽくて飲めないレベル

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 09:35:21.52 ID:???.net
>>513
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 12:53:34.62 ID:???.net
ハマヤ聞いたことない地方のお店?
ルミエールにたまに聞いたことないメーカーの豆が売られてるね

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 13:26:26.27 ID:???.net
>>515
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 14:29:21.96 ID:???.net
京都のお店っぽいね
https://hamaya-kyoto.com/

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 14:47:15.32 ID:???.net
ハマヤってドンキの豆の会社じゃないの??
まぁドンキのは不味くはないけど買いに行くほどでもなかったかな。

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 14:51:37.07 ID:???.net
>>517
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 14:51:43.76 ID:???.net
>>518
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 15:42:01.27 ID:???.net
やまやもハマヤ(とウエシマ)

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 15:49:19.76 ID:???.net
>>521
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 16:23:55.68 ID:???.net
ハマヤ 珈琲専門店用
で検索すると出てくる850gのやつでスペシャルブレンド中煎りとモカブレンド中煎りがある。
スーパーは.Commでなくてhamayaって入ってる。いつも698円だった。安くて658円。

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 16:26:51.01 ID:???.net
800gと思ってたけど見たら850gだったよ

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:30:59.27 ID:???.net
それスーパーで普通に見かけるやつじゃん

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:50:27.30 ID:???.net
はーまやー

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:52:08.94 ID:???.net
>>523
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:52:14.77 ID:???.net
>>524
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:52:25.42 ID:???.net
>>526
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:57:11.05 ID:???.net
スーパーのコーヒー豆最高!

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 17:59:10.61 ID:???.net
うるせーよ
加藤飲んどけボケ

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 18:03:13.79 ID:???.net
加藤って注文後に焙煎して出荷?

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 18:08:12.14 ID:???.net
安豆に何求めてんだよw

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 19:18:01.92 ID:???.net
俺?同じ様な価格帯の澤井がそうだからどうだろうと思ったんだけど

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 19:58:38.62 ID:???.net
でも加藤のほうがうまいんやぞ

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 20:37:02.32 ID:???.net
オンデマンドなわけないだろ

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 20:46:04.62 ID:???.net
今度ハマヤの買ってみよう

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 20:46:32.38 ID:???.net
加藤はうまいが常に買えないからな

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 20:47:42.79 ID:???.net
業務スーパーのエチオピア100パーセントは美味いのかい?

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 21:13:20.20 ID:???.net
>>539
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 22:16:06.38 ID:???.net
>>539
赤より雑味が少ない感じ

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 22:16:47.21 ID:???.net
>>533
味に決まってんだろボケカス

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/25(金) 22:21:20.47 ID:???.net
>>541
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 07:31:14.32 ID:???.net
>>517
そうなんだありがd

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 08:44:01.05 ID:???.net
>>544
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 09:02:59.73 ID:???.net
>>539
なんそれ
粉?

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 09:03:32.66 ID:???.net
それとも新しい豆?

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 10:07:29.05 ID:???.net
>>546
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 10:07:33.94 ID:???.net
>>547
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 12:09:14.64 ID:???.net
>>546
豆だよ最近売ってるやつ

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 20:14:41.05 ID:???.net
>>550
モカブレンドとは違うの?

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 21:03:44.33 ID:???.net
>>551
モカブレンドはブラジル入ってるから違うぞー。エチオピア100%で値段も100円くらい高い。

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 21:19:01.38 ID:???.net
ラグジュアリッチシリーズ?

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 21:21:36.80 ID:???.net
エチオピア100%のそれの正式商品名誰かわかる?
ホームページ見てもわかんないや

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 21:28:06.55 ID:???.net
業務のホームページ商品詮索の質の悪さは異常
コーヒーで検索かけても
コーヒー豆で検索かけても
赤のモカブレンドがヒットしないし

豆のモカブレンドですら
ラグジュア
モカでようやくヒット
結局商品名知らないと検索かけても無理

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 21:33:36.11 ID:???.net
藤田珈琲直火焙煎珈琲ってやつだな深煎りと中煎りがあるな。

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 21:44:44.07 ID:???.net
検索諦めた
明日、ちょうど行くので有れば買って写真うpするよ
他の人が先に↑pしてくれてたらやらないけど
>>556
藤田ね覚えとくthx

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 06:43:27.83 ID:???.net
>>550
いや商品名書けや

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 08:39:57.00 ID:???.net
>>557
夜露死苦

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 09:12:18.07 ID:???.net
>>550-555
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 09:12:39.85 ID:???.net
>>556-559
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 11:51:14.62 ID:???.net
検索しても全くそれらしき商品が出てこないんだけど
後で業務スーパー寄ってみるか…

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 14:23:37.65 ID:???.net
>>558
556に書いてあるだろボケカス

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 14:46:36.23 ID:???.net
これか

https://www.yodobashi.com/product/100000001006032273/
https://www.yodobashi.com/product/100000001006032274/

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 15:48:20.68 ID:???.net
一杯づつフィルターでパックされてるのって、このスレ的にいくら位で買ってる?

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 16:08:23.09 ID:???.net
>>562-564
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 18:17:43.69 ID:???.net
UCCまずい、ギョムの方がうまいわ

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 18:20:24.95 ID:???.net
>>567
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 18:54:16.85 ID:???.net
今日、ギョム行ったがそんなのなかったよ。ギョムのホームページにもないしガセでしょ

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 19:47:01.47 ID:???.net
>>569
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 22:30:57.31 ID:???.net
>>569
俺の近所にはあったぞ

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:01:56.27 ID:???.net
>>571
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:03:28.88 ID:???.net
ホームページに全部載せてるわけないだろ

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:06:57.99 ID:???.net
自己顕示欲強い人多いスレで写真アップされてないし。でも久しぶりに釣られたよ

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:07:47.87 ID:???.net
>>573
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:07:53.38 ID:???.net
>>574
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:47:02.95 ID:???.net
>>565
ここ豆と粉が多くてドリップバッグ派は殆ど見ないよ
専スレ貼っとく

【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 4【コツあり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1593905305/

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 08:49:52.76 ID:???.net
ドリップバッグのことモンプチって書いてるやつおもいだした

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 10:08:29.14 ID:???.net
モンカフェがいつの間にか猫の餌にw

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 14:14:03.50 ID:???.net
ウクライナ問題で
石油が更に値上げ
コーヒーも更にコストプッシュで爆上げ

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 19:09:44.38 ID:???.net
>>557だけど無かったよ
いずれにせよ3/5に加藤買うし今回別目的で業務行った

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/28(月) 21:39:52.13 ID:???.net
プーチンが失脚して処刑されるなら全然構わないわw

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 00:38:04.74 ID:I/iOUfRj.net
コーヒー買えなくなるなー。
ドリップ後のカスをもう一回強くローストしなおしたら、何とか再度でないかなー?

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 04:47:24.93 ID:???.net
>>581
昨日三重県の業務スーパー行ったけど藤田珈琲エチオピア中煎りも深煎りも売ってたよ。600円超えてて高いからやめてラグジュアリッチ買って帰ってきた。

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 07:56:09.86 ID:???.net
>>584
それって粉じゃなくて豆の話だよね?
いずれにせよ400gで600円は安くはないね。2kg換算で3000円

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 08:31:01.95 ID:???.net
>>584
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 08:31:09.27 ID:???.net
>>585
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 10:12:58.75 ID:???.net
>>585
豆ですねー美味しかったらありだけど今度買ってみます。
いつも赤いの買っててなんとなく白い方久々に買いたくなって飲んだけどイマイチだったな。
早く加藤コーヒー半額しないかな。

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 17:52:07.01 ID:???.net
>>588
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 18:10:36.37 ID:???.net
埼玉の業務スーパーには藤田無かったな
大手メーカーのばかりだった

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 18:13:59.43 ID:???.net
>>590
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 19:04:31.42 ID:???.net
>>583
乾かしてからフライパンで炒めるともう一回飲める

もうすぐ中国が崩壊するから、そうしたら安く豆を買えるようになる

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/01(火) 20:48:49.65 ID:???.net
3/5日 これらエントリーおわすれなく
・楽天トップの0と5のつく日
ほか多数あり
・買い物マラソンなど上げるときりないので

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 09:03:23.89 ID:???.net
ラグジュアリッチモカて豆から挽いてもハンドドリップだとコクがでないのな。
マキネッタエクスプレス使ったらそのまま飲めるくらいな感じ。

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 13:33:17.60 ID:???.net
豆って質の前に時間が1番大事だと最近気づいたわ
いい豆でもパッケージ開封して2週間使い切らなかったらクソ豆に劣化するし開けたての安い豆の方がそのほうが美味しい。
1番いいのは100g程度を小分けでパッケージされてるのが良さそう

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 13:37:35.21 ID:???.net
買ったら小分けして冷凍庫に入れる

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 13:45:47.95 ID:???.net
冷凍って関係あるの?

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 15:21:53.82 ID:???.net
コーヒー豆に限らず、酸化を防ぐには一番簡単な方法
真空あるいは低圧パックと併用するとなお効果的

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 17:25:10.02 ID:5SnTRTWn.net
MJBのドンキ専用900グラムがなかなか減らん
成城石井のデカ袋は美味いからそこそこ飲んじゃうのに

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 19:07:19.45 ID:???.net
ラグ赤買ったら生ゴミみたいな臭いがする
前に買った時はいい香りだったのに

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/02(水) 20:19:37.50 ID:???.net
>>599
mjbってベトちゃん入ってて臭くないかい?苦手な味だったから最後まで飲めなかった。

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 06:58:15.29 ID:???.net
あと2日

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 08:03:59.11 ID:???.net
>>599
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 08:04:04.26 ID:???.net
>>600
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 08:04:10.22 ID:???.net
>>601
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 15:05:06.80 ID:???.net
>>602
明日では?

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 15:06:32.09 ID:???.net
>>606 >>478参照 どうせ買うなら5日がお得

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 15:07:10.44 ID:???.net
>>593これも忘れるなよ

609 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 18:15:26.98 ID:???.net
>>600
お前の家の臭いちゃうん?

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 09:10:43.74 ID:???.net
>>609
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 12:08:56.27 ID:???.net
明日5日のほうがポイント多いけれど一応本日20時〜

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 20:00:40.55 ID:???.net
スタート

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 20:06:13.14 ID:???.net
でもさ加藤ってさ
勝とう半額品と通常価格両方同時に売ってるよね
澤井は通常価格品がそのまま半額として売られる
ということは、、、
あとはわかるな

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 20:41:44.18 ID:???.net
>>613
わかりません

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 20:42:29.42 ID:???.net
>>613
匂わせんなはっきりいえや

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/04(金) 20:43:28.03 ID:???.net
通常価格の加藤なんて飲んだ事ないくせに何言ってんだか
妄想もはなはだしい。

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/05(土) 08:55:14.68 ID:???.net
今、勝買ったよ。他に珈琲以外で買おうと思ってたもの6品あったし
ポイントバックが凄まじいことに
期間限定ポイントだから楽天モバイルの支払いに回す

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/06(日) 08:17:28.51 ID:???.net
自分も買った
買いそびれた商品あるので
10日の日に買う

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/06(日) 17:40:47.96 ID:???.net
ドンキで645円の三本モカブレンドがやまやで538円だった
安く買えて大満足

620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/06(日) 17:42:58.68 ID:???.net
>>619
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/06(日) 18:34:49.67 ID:???.net
>>609
お前の臭いボロアパートと違ってオートロック付きのマンションな訳だが

何度かドリップで淹れたところ、どうも袋の上の方にあった豆の状態が悪かったようだ

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 00:08:18.10 ID:???.net
通常価格の加藤を買えない貧乏おじさん達
安い物には理由がある

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 08:21:17.58 ID:???.net
>>621
オートロック付きのボロマンションか

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 14:40:17.69 ID:???.net
サーキュレーターをもう一台欲しくて
急がないし10日のポイントアップ日に買うよ
ショップ買いまわり7ショップ目だからポイント込み換算で
凄まじく安くなる

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 16:44:32.33 ID:???.net
半額品しか買えない負け組w

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 19:00:31.47 ID:???.net
男なら家庭と家と車を持たないとな

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 19:36:37.45 ID:???.net
男じゃないんで

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 21:05:31.78 ID:???.net
正社員になって通常価格の加藤を買えよ

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 21:07:13.81 ID:???.net
正社員だけど半額買うわ

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/07(月) 23:50:53.03 ID:???.net
正社員になってボロアパートを卒業しろ

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 00:13:05.56 ID:???.net
加藤で満足出来るのはフリーター未満でしょ

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 07:03:26.43 ID:???.net
加藤は半額が適正価格なんだから、定価で買うのはアホ
どうせ商社で余った2年前のクロップなんかを仕入れてるんだろ

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 07:55:10.48 ID:???.net
他人が何をどう飲もうかどうでもいいよ
5日にポチったカトちゃん発送完了マークが出た!
今日か明日届くワァ

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 07:55:16.01 ID:???.net
正社員で庭付き一軒家に住んでるけど加藤半額でいいわ

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 07:58:40.97 ID:???.net
勝とうは1880円くらいで買えたから安いから買ったけれど
業務の赤モカ豆の方が割と好みの味というか旨いのは私だけかね
こればかり飲むと飽きるかな?と思いつつ2年飽きてないが
まあ、たまに別の飲みたくなり勝とう買った

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 09:17:17.06 ID:???.net
うちはラグ白が家族に評判いい
デロンギ全自動なのでスチームミルクにフレーバーシロップ入れたりしてる
スタバごっこするには深煎りのが美味しいそうだw

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 12:19:03.71 ID:???.net
カルディのスプリングブレンドめっちゃ美味い
芳醇な香りで酸味と苦味のバランスが良くて飲みやすいわ

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 12:20:34.74 ID:???.net
>>637
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 13:31:28.33 ID:???.net
ここって加藤のステマ班が運営してるの?

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 13:35:06.53 ID:???.net
そうだけど?

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 13:35:22.67 ID:???.net
知らなかった?

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 16:45:11.83 ID:???.net
>>635
業務赤好きだよ

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 16:45:31.03 ID:???.net
>>642
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 16:48:43.06 ID:???.net
本来のスレこっちだからな
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part18【通販禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1637983498/

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 16:57:26.12 ID:???.net
じゃあそっちにこもってろ
こっちに出てくんなボケ

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 20:37:44.94 ID:???.net
>>634
風呂入れよ臭いぞ非正規

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 20:51:37.41 ID:???.net
>>623
ボロアパートにしか住めなくて悔しいな?

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 21:04:07.04 ID:???.net
年収1000万以上だけどコーヒー豆に金かけたくないんで加藤でいいな

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 21:08:34.06 ID:???.net
>>623
ボロアパートおじさん臭いよ

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 22:53:08.90 ID:???.net
定価でも安くても同じって、ただの酸っぱいブドウじゃん
これだから貧困層は

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/08(火) 23:05:52.09 ID:???.net
お前らは負け組、いいね?

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 00:44:06.58 ID:???.net
貧乏非正規おじさん

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 06:36:05.32 ID:???.net
>>651
お前もな

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 08:28:48.32 ID:rD0bfTgl.net
勝とう届いたよ

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 10:56:56.11 ID:???.net
業務白豆、ずっと全自動でエスプレッソしてたが
ペーパードリップしてみたら抽出が強いなこれ、
豆量の20倍湯でもしっかりコーヒーになる
ちなボロアパート正社員

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 12:11:38.32 ID:???.net
>>654
そんな事言うとまた生ゴミ臭いオートロックおじさんがやってくるぞ。

657 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 12:51:09.22 ID:???.net
>>655
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

658 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 18:00:22.24 ID:???.net
明らか独身だよなお前らって

659 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 19:16:13.22 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 21:21:14.07 ID:???.net
>>658
お前の嫁すげ〜ブサイクらしいなw

661 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 00:19:18.17 ID:???.net
嫁を貶せばマウントとれると思ってるのが哀れだな

662 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 05:32:52.41 ID:???.net
>>661
本当の事言われて顔真っ赤www

663 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 14:09:52.78 ID:???.net
珈琲豆と女房は新しい方がええ

664 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 15:50:17.93 ID:???.net
さて、仕事も終わったし、風呂も入ったし、勝手にカギがかかってしまう賃貸ボロ文化住宅で、生ゴミ臭のラグ赤飲ーもうっと

665 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 16:53:33.72 ID:???.net
勝とうの青を開封。程よい酸味がいいね
赤は確か濃い味だったね。そろそろアイス作るので赤はアイスに使おう

666 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 19:31:31.05 ID:???.net
ボロアパートにしか住めないんだな

667 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 21:35:10.20 ID:???.net
ラグ赤お風呂に入ってから飲んだら生ゴミの匂いはしなくなりました。
生ゴミ臭いのは私の体でした。

668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 21:36:55.84 ID:???.net
私も赤ラグ部屋の掃除してから飲んだら生ゴミの匂いしなくなりました。
生ゴミ臭いのは私のボロアパートでした。

669 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/10(木) 22:16:33.19 ID:???.net
赤ラグが生ゴミ臭いって?
お風呂のないボロアパートで赤ラグ飲んでたのかな?? 

670 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/11(金) 00:07:10.50 ID:???.net
貧困層はコーヒー飲めなくなるな
40までに億持ちになっといてホント良かったわ

671 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/11(金) 01:13:34.83 ID:???.net
通常価格だと高くて買えないビンボーおじさん

672 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/11(金) 06:29:24.46 ID:???.net
>>665
2種類の味が違いすぎてビビった

673 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/11(金) 20:10:22.63 ID:???.net
安い豆ばっか買ってんじゃねーぞハゲ

674 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/11(金) 20:56:48.38 ID:???.net
ボロアパートに住んでんじゃねーよハゲ

675 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/12(土) 16:23:11.31 ID:???.net
高い豆を買う奴はバカ

676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/12(土) 19:06:19.04 ID:???.net
超臨界二酸化炭素処理で成分のコントロールが出来るからね。そのうち中国産の遺伝子組み換えした病害に強くて高収穫な豆が安く流通するんじゃないか?(妄想)

677 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/12(土) 19:58:54.90 ID:???.net
加藤好きは深煎りならなんでもいい派なのかね?

678 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/12(土) 20:38:22.49 ID:???.net
>>677
青い方はそんな深煎りでもないよ

679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/12(土) 23:45:24.94 ID:???.net
独身おじさんの苦しみは続く

680 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/13(日) 07:21:45.51 ID:???.net
勝とうの青は中炒りでフルーティ酸味系だね。赤は深煎りでコク苦味系
飽きそうになったら5:5にブレンドしてみても良いかも
赤に業務赤モカをブレンドしても良さそう

681 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/13(日) 11:54:29.93 ID:???.net
シティを中煎りと言うのか?
中深煎りじゃない?

682 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/13(日) 21:01:48.42 ID:???.net
底辺しかいないなこのスレ

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/13(日) 21:12:27.97 ID:???.net
うるせーよだまって加藤飲んでれば良いんだよ

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/13(日) 21:59:27.56 ID:???.net
俺は無灯派

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 00:10:57.86 ID:???.net
賢い人にしか安くてうまい豆は買えない
高い豆はバカなやつが買う

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 01:18:20.25 ID:???.net
安くてうまい(日常使いに十分)というのはあるが、加藤のブレンドは安くて安いなりだと思うけど

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 02:51:32.23 ID:???.net
貧乏って買えたこともないくせに知ったかして高いのはーとか貶してくるからおもしろいよな
プライドだけは無駄に高いんだろうな

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 10:01:21.45 ID:???.net
業スーに味でも値段でも負ける加藤ってなんなの?

689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 11:19:31.17 ID:???.net
教祖

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 11:54:15.61 ID:???.net
勝とう赤青が安いコーヒーの中で一番美味い。これに変わるコーヒー見つからない。業務は白がイマイチで赤がぼちぼちって感じだったな。

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 13:55:38.59 ID:???.net
勝とうの赤の方口に合わなくて悲しい
濃いすぎる 夏まで冷凍貯蔵してアイスとして使う

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 13:56:57.40 ID:???.net
連レス失礼
1キロ無駄にしてしまった
もう買わん…
青の方は爽やかな飲み口でgood

693 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 14:07:37.87 ID:???.net
加藤のWeb見るとじっくり焙煎することで素材の持つおいしさを余すところなく引き出しましたと書いてあるが、こんなとろ信用できないだろ
何を言ってるの?本当に珈琲屋?

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 14:55:53.85 ID:???.net
焙煎深くしないとごまかせない質の豆って事でしょ
慣れれば美味いと感じちゃうんだろう

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 18:01:44.64 ID:htTCJorp.net
豆で買ったらハンドピックしてる?
めんどくない?

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 18:21:51.14 ID:???.net
深煎りにしてたのは糞豆しか入って来なかった時代だったからってベテランマスターたちがこぞって告白してるしなぁ

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 18:30:44.97 ID:???.net
粗挽き推奨も基本的には糞豆クズ焙煎の誤魔化し目的だしなぁ

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 18:48:13.64 ID:???.net
ボロアパート在住の独身おじさん

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/14(月) 19:05:13.59 ID:???.net
>>680
酸味いいよね

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 00:27:04.96 ID:???.net
購入者のレビュー見るとほぼ50代以上だから、年金生活者なんかも多いんだろう

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 01:08:18.24 ID:???.net
まぁそうは言ってもわざわざネットで豆買うんだからコーヒー好きには違いないわな
スーパーとかで買って満足してる層よりはこだわってるって事だろう
が、わざわざネットで買うなら加藤以外も選択肢に入れればいいのにとは思う

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 01:15:42.01 ID:???.net
スーパーから豆とグラインダー消えたんだからネットにいくのはわざわざと言うよりは必然なんだろ

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 04:14:33.91 ID:???.net
>>348
ネットに行けない年寄りはかなりいるんだが

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 06:57:09.15 ID:???.net
業務の赤買ってみたけれど焦げ豆、破損豆多いな。。しゃーないか
藤田?だっけ上でレスされてたやつ置いてなかった 福岡市

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 07:42:12.88 ID:???.net
>>703
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 07:42:18.23 ID:???.net
>>704
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 21:34:59.40 ID:???.net
よっ、負け組共
独りで飲む泥水はうまいか?

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 21:40:56.31 ID:???.net
通常価格の加藤を買えない独身おじさん
恥ずかしいね

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 21:42:11.17 ID:???.net
よくわからん煽りだけど、まぁがんばれ

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 22:16:20.28 ID:???.net
2kg同じ味はさすがにと敬遠してたけど
ゴールデンブレンド、赤青よりずっと美味かったわ
これなら2kg飲める

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 22:25:13.03 ID:???.net
通常価格でもセール価格でも同じ加藤飲んでるなら目くそ鼻くそ程も違いはないよな

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 00:50:29.58 ID:???.net
加藤の豆の仕入れ先見ると
石光商事、日本珈琲貿易、ワタル、丸紅食料、兼松
となってるから他と同じ
Webとかの宣伝が派手だから売れてるだけで他と変わる要素はない

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 07:30:41.74 ID:???.net
時間軸が抜けてるんだよなぁ

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 11:43:44.16 ID:???.net
>>708
加藤は半額が適正価格だろ
正価は一定期間販売実績がないと半額セールが二重価格に引っかかるので規制に引っかからないようにやってるだけで、正価で買うのはアホ
加藤は日替わりで安い豆を切り替えて規制をすり抜け、安い店演出している

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 12:25:08.35 ID:???.net
なんでそんな糞豆に固執して適正価格wで買おうとするの?

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 17:04:09.30 ID:???.net
うるせーよ
5chでウダウダ言ってるお前みたいなマヌケには加藤がお似合いだろw

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 18:00:37.56 ID:???.net
コスパよく生きるなら賢くお得に豆を買わんとな
お前らバカにはできないと思うが

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 18:05:27.09 ID:???.net
量は要らんがそれなりの味は要るんや

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 18:16:02.77 ID:???.net
コーヒーは家族と飲むから美味いんだよ
独りで飲むコーヒーに価値はない

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 18:16:47.01 ID:???.net
>>717
糞豆買わなければもっとコスパ良く生きれるぞ

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 18:20:09.47 ID:???.net
>>719
空気嫁か
ちゃんと結婚したらわかるよ
嫁が出掛けている時に一人で飲む珈琲の方が美味いと
食事と珈琲は違うことがわかるよ

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 18:22:32.47 ID:???.net
空気嫁と飲むコーヒーw

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 19:03:20.27 ID:???.net
UCCローストマスターのリッチいくぞ!
今日買い忘れたんだ!!

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/16(水) 20:51:05.79 ID:???.net
とりあえず婚活資金貯めたら?

と言ってみるテスト

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/17(木) 00:49:29.84 ID:???.net
お前らのボロアパート倒壊したか?www

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/17(木) 07:51:53.15 ID:???.net
>>723
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/17(木) 09:43:27.34 ID:???.net
地震 → 珈琲スレの奴ら無事か! → 「お前らのボロアパート倒壊したか」と書き込む

こまで1時間、泣ける

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/17(木) 18:32:54.40 ID:???.net
貧乏おじさん悔し泣きw

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/17(木) 23:29:49.05 ID:???.net
バイト見つけてきたぞ

男がフードデリバリーのプラットフォームで注文を受け、賃借した一室で自ら淹れたコーヒーを販売していた。
男は「スタバのコーヒーを代理購入して届ける」と称しており、正規店の価格で販売していた。合計729件の注文を受け、被害額は4万元(約74万円)以上に上るという。


https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2022/03/Screen-Shot-2022-03-16-at-11.56.29.png

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/17(木) 23:44:28.24 ID:???.net
安豆買うような貧乏人が業務用レベルのエスプレッソマシンなんて持ってるわけないだろ!!!

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 07:33:10.16 ID:???.net
勝とう開封したよ。業務豆と比べて格段に不良豆少ないのな
えぐみの無さが段違い。1880円で買えたから業務より全然安い
気に入った

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 09:05:47.79 ID:???.net
>>731
加藤うまいよ自慢はいいけど
業務の豆は段違いにえぐみがあるの?
どの豆をどんな淹れ方してるの?

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 10:27:07.35 ID:???.net
加藤買うのが自慢??イミフ

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 11:32:02.65 ID:???.net
>>732
段違いだけど加藤もエグいよってことだろ

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 13:25:34.20 ID:???.net
2Kgも買って何日で飲むんだろう
冷凍したとしても味はかなり落ちるだろう
スーパーの豆だと普通にそれぐらいの鮮度で流通しているから気にしないのかな

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 13:28:10.43 ID:???.net
気にしないんじゃない
気付けないんだ

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 14:50:18.37 ID:???.net
>>731
わかる

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 15:40:18.37 ID:???.net
>>732
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 15:40:37.82 ID:???.net
>>735
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 20:33:05.42 ID:???.net
独身で通常価格の加藤も買えない負け組がいると聞いて

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 20:35:07.53 ID:???.net
半額で買えるものを通常価格で買う養分がいると聞いて

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 20:41:01.89 ID:???.net
>>741
これはごもっともだわ
わざわざ低ランク豆を半額以外で買うのは無駄使いだわ

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/18(金) 23:17:45.43 ID:o/9i1XjE.net
一般的に半額セールは豆が大量に入荷する時期に在庫処分でやるんでしょ?

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 00:53:52.58 ID:???.net
半額が適正価格
定価はぼったくり
半額セールを定期的にやる業者、他の業界ならありえない
これがコーヒー業界の闇

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 01:21:39.47 ID:???.net
日替わりセールを毎日やるって明らかに二重価格逃れの悪徳業者
貴金属店でもよくやってるな

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 06:34:59.79 ID:???.net
>>731です
>>737
えぐみなくて加藤美味いね。これをベースにしてセールの空白期間を業務豆にするわ

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 11:01:51.34 ID:???.net
安っすいブレンド大好きおじさん

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 14:27:22.93 ID:???.net
高い豆を買う奴は頭が悪い

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 15:17:56.89 ID:???.net
1皿\100の回転寿司チェーン店でそこそこ美味い寿司を探し歩くより1皿\300〜\500の無難な回転寿司を食う方が気楽だわな
たまにはカウンターの高級寿司でも食って、これ値段相応の味か?と感じるのも人それぞれ

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 16:51:31.17 ID:???.net
>>746
俺もそうしてるわ
やまやがつなぎ

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 17:55:28.64 ID:???.net
賢くコスパ良く生きないとね

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 19:27:18.46 ID:Xvd+7+Xa.net
豆って同じもんしかスーパーに置いてねえから冒険できねえなあ専門店とか怖いし

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 19:57:02.96 ID:???.net
専門店が怖いって意味不明

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 20:03:12.94 ID:???.net
大手スーパーのコーヒー全種類制覇するだけでも結構大変やで

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 20:12:51.21 ID:???.net
>>752
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 20:12:58.39 ID:???.net
>>753
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 20:13:04.31 ID:???.net
>>754
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 20:18:09.35 ID:???.net
粉を制覇してもなぁ

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 20:47:15.82 ID:???.net
>>748
ブレンドって飲む価値ある?
特にブラコロメインの勝とうの赤とか業スーの豆とか

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 22:08:05.46 ID:5QpGe0nF.net
スタバやタリーズのハウスブレンドと加藤業務コーヒーは全然違うもんなの?

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/19(土) 22:22:56.53 ID:???.net
そもそもスタバは海外焙煎だし

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 00:26:59.02 ID:???.net
スタバロースタリー東京できたし、今後日本でローストする体制にしていくんだろうな

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 01:10:37.95 ID:???.net
そんな手間かけるはずないでしょ
スペシャルティで旗艦店でぼったくる用だろう
それにスタバの販売する豆はミディアムという名の深煎りだから焙煎から時間経っても変わらんし

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 06:47:28.99 ID:???.net
このスレで知ったAGFちょっと贅沢な珈琲の九州限定を近所のドラッグストアで見かけたんで、買って試してみた
最初はちょっとパンチが足りないかな?と思ったけど、粉を多めにして淹れたらなかなかいい感じ
今後の定番にしてもいいかも

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 06:50:47.44 ID:???.net
>>761
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 06:50:53.10 ID:???.net
>>762
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 06:50:58.42 ID:???.net
>>763
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 06:51:05.24 ID:???.net
>>764
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 07:27:38.51 ID:???.net
agf九州は癖がなくて好きだよ。ごくごく飲める
それと、業務豆はカリタで淹れるとえぐみでやすいね
業務豆はハリオで比較的速めに淹れるといい感じ
持ってない人はダイソーのパチモノでもいいんじゃない?
>>15これ
勝とうはカリタで淹れても、ハリオでも当然いい感じ

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 07:28:20.00 ID:???.net
大事なことを。書き忘れてた
業務豆は湯温を85度厳守しないとね

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 07:58:26.13 ID:???.net
>>769
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 07:58:31.05 ID:???.net
>>770
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 08:50:57.39 ID:???.net
>>770
コーヒーメーカーで淹れてる人は無理なんだよな

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 09:51:23.57 ID:???.net
UCCローストマスターのリッチはイマイチじゃのう。マイルドはよかったんじゃが
パケ記載とおりブラック向けでなくラテ向けってことなのかの

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 12:38:54.86 ID:???.net
>>763
焙煎機も貯蔵庫も巨大だぞ

4階建ての建物の吹き抜け部分は、高さ17メートルの豆の貯蔵庫がある。ここで作られたコーヒー豆は袋詰めされ、全国のスターバックス店舗に送られる。こうした焙煎機を併設したロースタリーと呼ばれる旗艦店は、シアトルやミラノ、上海、ニューヨークに続き世界で5番目の出店となる。

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 13:52:57.22 ID:???.net
焙煎が巨大ってことはよくも悪くもテキトーということ

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 13:59:19.65 ID:???.net
>>775
スタバロースタリー名義の豆だけだろそれ
巨大と言ってもたかだか数十キロの釜1つで展示しながらの焙煎で需要満たせるわけないだろ

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 14:52:41.65 ID:???.net
>>769
>>770
_φ(・_・ やってみる

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:26:44.33 ID:???.net
>>774
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:27:04.34 ID:???.net
>>775
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:27:15.65 ID:???.net
>>776
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:27:21.72 ID:???.net
>>777
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:27:32.20 ID:???.net
>>778
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:37:06.02 ID:???.net
スタバロースタリーの貯蔵庫ってwww
単なる生豆ホッパーだろあれ

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 16:40:48.25 ID:???.net
>>784
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 17:04:53.32 ID:???.net
プロバで30バッチだから3.6t/日か
店舗のスペシャリティと豆売りのハウスブレンド以外程度の量だな

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 17:40:36.44 ID:???.net
>>786
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 18:13:31.82 ID:???.net
家族で加藤の通常価格豆を飲む
お前ら負け組には味わえない美味しさ

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 18:43:04.37 ID:???.net
安っぽいな

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 20:27:38.02 ID:xTN1Owau.net
高い豆買った事ないんだけど何が違うんや

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 20:58:49.63 ID:???.net
家族で飲むなら中心はケーキとか会話じゃ無いの?
珈琲を味わう、それも加藤ってのが嘘くさいというか本当ならチープというか

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 21:02:56.81 ID:xTN1Owau.net
知らんメーカーのポテチみたいな感じ?
湖池屋カルビーは安心感みたいな

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 21:18:26.35 ID:???.net
>>790
豆の種類がそもそも違うから味が違う
それが好みかどうかは別の話

普段飲みの豆なら焙煎からの時間の方が大事だと思う
kg単位で買ってストックするのは逆にコスパ悪いし味も良くない

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 21:28:27.57 ID:xTN1Owau.net
>>793
そうなんや
なら有名カフェの豆はうまいんやな

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 21:32:07.24 ID:???.net
>>793
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 21:32:12.76 ID:???.net
>>794
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 23:25:00.23 ID:???.net
おいおい
スタバも業務スーパーもタリーズも通販で買えるぞ
何を必死に排除してるのか

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 23:31:54.69 ID:???.net
荒らしに構うな

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/20(日) 23:42:41.69 ID:???.net
家を一歩も出ないからひがんでるんだよ

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 14:56:50.71 ID:???.net
2kgなんて1ヶ月半くらいで飲みきっちゃうよ

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 16:53:49.15 ID:???.net
>>797
うるせーよ
だまって加藤飲んでれば良いんだよ

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 16:58:57.28 ID:???.net
今日の楽天で加藤半額くる?

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 17:02:35.63 ID:???.net
加藤の半額を一ヶ月飲むって拷問か?
色んな種類を飲みたいから少量ずつ色々買うんじゃ無いの?
劣化は気にならないの?
安豆を小分けして真空パックして冷凍しているの?
想像すると涙が出ます

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 17:09:34.38 ID:???.net
>>803
気にならないんじゃない
気付けない幸せ者なんだ

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 17:58:03.81 ID:???.net
悔しさに涙を流す貧乏ハゲおじw

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 18:19:39.66 ID:???.net
>>769
ダイソーで買って試したが淹れるのコツ要るな すごい薄くできてしまった

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 18:20:10.28 ID:???.net
>>806
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 19:50:24.71 ID:???.net
こんなところでそんなマウント取らなきゃ自分を上げられない人も不幸だな

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 19:57:21.57 ID:???.net
>>806
ダイソーのはペーパーとドリッパーがピッタリ合わないので横漏れして薄いとかなんとか
そんなんで苦労するよりちゃんとしたの買った方がいいよ
実験を楽しみたいならありだけど

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 20:03:12.50 ID:???.net
3月21日 20:00本日より買い物マラソン 28日まで

20:00:01秒で沢井先着100名50%オフ逃す。無念
まさに0.秒の戦い

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 20:04:10.33 ID:???.net
あー
買い物マラソン 今回は多分、安いのない

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 21:08:07.07 ID:???.net
やまやの、ウエシマコーヒーこだわりの焙煎、美味くはないが不味くもなかった
美味いのは一日一回でいいや

うまい方から
NIF500円/100g>>>青海コーヒーエスプレッソ用40円/100g>こだわりの焙煎20円/100g>>>>>>>セブンで売ってる挽いた粉10円/100g

この中ではNIFは圧倒的に美味い
NIFはお値段異常
青海コーヒーの値段は半分だが、味は80%くらいセブンのマシーン程度のレベル

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 21:16:04.88 ID:???.net
粉とかいうせっかく自分で作る手間かけたのになんの意味もなくなるゴミ嫌い

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 21:29:44.16 ID:???.net
>>812だけど、ウエシマコーヒーこだわりの焙煎、不良豆が7%くらい入るね
ハンドピック必要
だが安いから良い

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 21:45:08.82 ID:???.net
NIF買うぐらいの余裕があるならもうちょっとネットで探せばいいのに

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/21(月) 23:50:26.93 ID:???.net
Nifの豆まともと思うよ
貧乏人向けブレンドの安豆は無いけど

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 06:50:20.92 ID:???.net
>>811
残念

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 07:48:10.09 ID:???.net
>>812
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 07:48:22.70 ID:???.net
>>814
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 07:48:51.58 ID:???.net
>>815
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 07:48:58.47 ID:???.net
>>816
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 07:54:57.31 ID:???.net
1レスにまとめろや低脳暇人池沼が

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 07:57:45.21 ID:???.net
>>1-1000
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 09:09:10.97 ID:???.net
>>814
ブレンドなんてどうせクリーンな味にはならないからハンドピックしても仕方がないというか
割れ豆や貝殻はよほど焦げて無い限り問題ないし
違う日に飲んでハンドピックの有無を当てられるのかな?

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 09:24:37.92 ID:???.net
>>824
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 10:45:07.21 ID:???.net
>>825
オマエが>1読め
カス暇人

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 10:50:36.66 ID:???.net
タイトルに反した通販スレ
通販以外の話題は禁止


スーパー・コンビニでかえる豆粉はこちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/


■前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part17【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1624503354/

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 11:05:53.85 ID:???.net
>>824
NIF曰く貝殻は不良豆じゃないらしいよ
寧ろ貝殻だけ集めてカッピングしたらそっちの方が高評価だと

月毎に豆変えるって事は安豆買って売ってるんだろう

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 11:22:53.80 ID:???.net
>>828
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 11:54:01.25 ID:???.net
>>828
土居コーヒーの説明を見ると、貝殻豆は火が入りすぎて雑味になるので除いているとしている
したがって、貝殻豆ばかり集めて、適した焙煎をすると問題はなくなるね
もともと先端の糖度が集まりやすいところに出来やすいから、本来美味しいと言うのも聞いたことがある

豆は取引量が多いほど品質は低くなる
いい豆はマイクロロット単位で取り合いになり、残りが大きさなどでざっくり選別されて大量に出荷される
期間が短いのは安豆ということはない
古いクロップの在庫引き取りとかは別にして

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 11:55:49.31 ID:???.net
>>830
スレチ>1読め
こちらへ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 12:01:23.54 ID:???.net
タイトルを直せばいちいちスレチ指摘しなくてもよくなる

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 12:03:20.49 ID:???.net
もうこっちはタイトルも通販専用でいいじゃん

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 12:35:51.75 ID:???.net
NIFも土居も通販だからスレチでもなんでもないし
指摘する方が頭おかしい

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 12:43:13.33 ID:???.net
うるせーよ
黙って加藤のんでろよ

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:07:30.89 ID:???.net
加藤専用スレに篭ってろキチガイ

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:10:36.30 ID:???.net
ココが加藤専用スレって早く理解しろ

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:12:41.39 ID:???.net
普通はスレタイ見て書き込むからな

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:13:31.35 ID:???.net
普通のスレじゃないし

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:14:37.13 ID:???.net
こっちは加藤に乗っ取られたんだよ
向こうに行くのが正解

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:24:10.82 ID:???.net
イオンの粉ってどうなの、ぶっちぎりの安さしてるけど・・・

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:27:03.73 ID:???.net
クソ豆加藤スレとどこに書いてある?

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:38:20.09 ID:???.net
自分らはアウトローだからとイキってるんだろ

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:38:53.31 ID:???.net
そういうバカはほっとけ

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:40:47.07 ID:???.net
>>840
乗っ取り返せばいい

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:41:21.80 ID:???.net
通販禁止とははっきりスレタイに書いてあるし

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 13:49:17.71 ID:???.net
だったら通販の話題が出たら徹底的に叩けよ

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:05:03.40 ID:???.net
そもそも通販だろうが実店舗だろうがスーパーだろうが入手経路はネットも店舗もあるんだから分ける必要ないわな
クソ豆加藤だってどっかに店舗あるんでしょ?

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:14:40.27 ID:???.net
分ける必要ないならタイトルはコーヒー総合にしろ

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:15:50.47 ID:???.net
じゃあ次スレは「コーヒー総合」にタイトル変更ね
決定

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:17:31.30 ID:???.net
そもそも個別にするほど話題ないし

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:18:22.54 ID:???.net
>>847
育ち悪そう・・・

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:26:53.21 ID:???.net
5chに来る時点でキミも

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:38:47.16 ID:???.net
流れ速いので立てた

【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647927443/

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:59:38.72 ID:???.net
育ちが悪そうというか確実に悪いだろ

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:19:14.59 ID:???.net
・スーパー・コンビニでも通販でも一緒に扱いたいとのことですのでタイトル変更しました
・ワッチョイ導入しました

【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part19【ショップ・通販】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647933404/

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:21:54.84 ID:???.net
>>856
このほうがスッキリするな

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:25:19.99 ID:???.net
>>856
ワッチョイほんと大事

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:34:16.92 ID:???.net
>>856
こっちに行くわ

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:57:43.50 ID:???.net
業務行ったけど藤田なかったよ?熊本

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 19:22:31.78 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 20:38:59.84 ID:???.net
>>860
業務スーパーは藤田売ってるのか?
うちの近所の業務スーパーでも売ってない
別のスーパーでは売ってるが
東京都内

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 21:30:21.97 ID:???.net
うちは売ってる@愛知

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 21:31:55.85 ID:???.net
フランチャイズで店主の裁量で置いてるんでしょ
ワークマンみたいにさ
店で独自に置いてる場合あり

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 01:01:04.31 ID:???.net
クソ豆加藤の保守要員、サボってんじゃねーぞ

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 07:56:38.79 ID:???.net
>>865
わざわざ召喚するなキチガイ

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 18:08:35.95 ID:???.net
>>809
スーパーでハリオ298円で売ってたので買った
今からやってみる
ペーパーは下を三角にして代用

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 19:02:19.52 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 19:42:36.66 ID:???.net
ハゲでも風呂入れよカス

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 19:21:19.77 ID:???.net
独身の役立たずは安い豆を買いなさい
良い豆は俺のような立派にお父さんやってる男の為にある

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 00:13:25.77 ID:???.net
立派なお母さんだけど安い豆を買うわ

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 15:44:01.21 ID:???.net
ルミエールで安売りしてたよ
金ー日が大創業祭
ルミエールはほんと安いよね

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 17:38:20.00 ID:???.net
〜〜

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 21:39:01.04 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 17:36:44.03 ID:???.net
安い豆でもドリップの技術があればうまいんだよな
まずいとか言ってる奴はまぁ…そういう事

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 18:15:24.34 ID:???.net
貧乏コーヒー美味しいね

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 20:12:25.75 ID:???.net
TOPVALUの挽き豆、ベトナム入ってたからやめた
コストダウンの為のベトナムは味が苦手、あれはドリップ技術ではどうにもなるまい

さて、UCCハワイコナブレンドをドリップするぜ

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 20:25:13.09 ID:???.net
俺もベトナム嫌いだードンキのMJBコーヒー飲んでから受け付けなくなってしまった。こないだ飲んだマックのアイスコーヒーもベトナムの味がしてショックだった。

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 22:31:22.99 ID:???.net
ベトナムってどんな感じなん?

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 22:54:31.86 ID:???.net
ベトナムというか、ロブスタ種という豆の種類がどこでも育って安いんだけどあまり美味しくない
ベトナムで多く栽培されている
ブラックで飲むのには適していないけど缶コーヒーなど安いコーヒーでは使われているしブレンドに混ぜるのはよくやる
砂糖とか牛乳とか混ぜれば紛れるからね
あとイタリアンローストと呼ばれる超深煎りにしてエスプレッソ用に混ぜたりする
近年美味しいロブスタとかベトナムのアラビカ種とか色々出てきているからベトナムと一括りにはできなくなってきてるけど
ロブスタのストレートの豆買って試してみたら

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 07:39:17.34 ID:???.net
>>879
苦味がちょっと強めな感じ

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 08:41:52.94 ID:???.net
勝とう赤濃いめで美味しかった。青もさっぱりして美味しかった
不良豆率が業務スーパーと比べると全然低かった
1人で月1.5kgくらい飲むしすぐなくなる
これ無くなったら久しぶりにトップバリューのUCC豆買ってみる
まだ売ってるんだろうか

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 08:44:58.43 ID:???.net
調べたらまだあった
https://i.imgur.com/aqbLjW7.jpg
これビッグには置いてなくてマックスバリュに置いてあるのよね

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 09:28:23.85 ID:???.net
>>882
加藤の話題はこちらのスレがおすすめ

【加藤大好きバカ舌専用】安マズ珈琲通販スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1616200383/

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 20:59:13.29 ID:???.net
ベトナムというかロブスタなのかなんかポップコーンみたいな匂いが私は苦手です。

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 23:15:46.56 ID:???.net
ベトナムアラビカもクセがあるというか風味が違うよ

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 07:44:24.18 ID:???.net
>>883
これさ焙煎後半年とか流通してる

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 13:39:18.97 ID:???.net
普段飲んでるのは自家焙煎でも少し高いから
カフェオレ用にそれ冷凍してる
「PB値上げしません」が6月末まで延長されたみたいだけど
豆はステルスで品質落とせるもんな

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 13:48:42.13 ID:???.net
>>883
青袋常飲だがここ数ヶ月で味が落ちまくりだよ
全自動だけど設定変えないといけないレベル
小さい粒が増えててエグ苦くなってきてる

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 14:34:56.00 ID:???.net
マキネッタ使おうと思うんですけど焙煎度と粒度だけ気をつければ豆の種類はそんなに関係ない?
問屋のセール豆で使っていこうと思ってるんだけど
今月はキリマンAA、来月はブラジル

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 14:37:24.47 ID:???.net
>>890
誤爆

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 15:03:36.37 ID:???.net
ダイソーで三本の粉売ってるな
50g100円で3種

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 18:31:59.02 ID:???.net
家庭を持て、子供を作れ
男なら当然の義務だぞ負け組共

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 18:54:22.05 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 23:48:40.99 ID:???.net
>>893
頑張って!

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 00:10:38.22 ID:???.net
>>889
そうなんだ。値上げしてない=質を落としてる
なんだろうね

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 00:12:22.66 ID:???.net
値上げしてないコーヒー豆
イオンUCC
業務赤、白
他あったっけ?
値上げしてない≒質を落とし

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 01:06:27.25 ID:???.net
>>897
コモディティコーヒーは1年ごとの収穫分契約しているし、先物取引もあるので値上げしないから品質落ちているかどうかはわからない
運送費ぐらいは吸収しているのかもしれない

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 01:40:45.39 ID:???.net
高い豆を買う奴ほど頭が悪い

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 09:41:21.92 ID:???.net
穀物としてのコーヒー豆価格は高騰したといってもアラビカで27円/Kgから61円/Kgになっただけ
ロブスタはもっと安い
これらの安い豆を混ぜるからブレンドコーヒーは安い

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 12:08:43.78 ID:???.net
>>899
こういう飲んだこともなさそうなにわかほどプライド高そうなのなんなんだろうな

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 20:49:45.94 ID:???.net
お前らはボロアパートで孤独死w

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/29(火) 21:07:06.10 ID:???.net
>>899
高いエチオピアとかクッソうめーよ。

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/30(水) 07:50:34.33 ID:???.net
>>898
来期は値上がりするか、質を落とすかってことか
輸送コストは石油、コンテナetc爆上がりしてるね

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/30(水) 08:49:17.84 ID:???.net
最近いいものが中国に買い負けしているんだよな
円安もあるし
その影響で質が落ちるというのが日本の悲しい現実

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/30(水) 09:46:45.29 ID:???.net
コーヒーに限らずあらゆるものが値上げした上で質が落ちてるからね

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/30(水) 11:59:38.84 ID:???.net
売る側も高く買ってくれるところに売りたいしね

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/30(水) 19:34:49.82 ID:???.net
おい!独身の役立たず共め!
さっさと婚活しろや!

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/30(水) 22:56:36.45 ID:???.net
や〜だよっw

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/31(木) 17:00:46.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/gtwvcD1.jpg
小川有機栽培ブレンド豆、通販になるのを待ってて幾年月なんだが、
いっこうにならず、絶対にライフでしか売っていない。
産地[ペルー、インドネシア]で抽出が強くて濃い。
エスプレッソやカフェオレ向き。

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/31(木) 18:21:39.16 ID:???.net
らいふ?どこの地方都市だよ。。そんなスーパー福岡にない

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/31(木) 20:25:42.25 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/31(木) 21:20:39.08 ID:???.net
ライフは食品系スーパーでは大手だけど首都圏と近畿圏にしかない
首都圏だが近所のライフ、小川珈琲は2種類しか置いてない
別のスーパーで6種類位並んでるところがあるけど、それだけあると分散して回転が悪くて古いんだな

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/31(木) 21:56:16.63 ID:???.net
職場でコーヒーにこだわって〜毎日3杯〜と前置きし、某インスタントコーヒーを飲むのが習慣と話しててずっこけた…
話の腰を折ったり、ここで毎回、豆挽いて飲んでる云々話すれば
気分害するだろうしニコニコ聴いてた
ドヤ顔で自慢する人、話被せてくる人は対人スキルゼロ
それ以前に人として嫌われる
この対人スキルで出世してきました

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/31(木) 23:13:43.58 ID:???.net
出世…

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/01(金) 08:21:58.74 ID:???.net
ドヤ顔で自慢する人
話被せてくる人は対人スキルゼロ

おじさんに多い

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/01(金) 13:46:38.51 ID:???.net
ドヤ顔で自慢する人
話被せてくる人は対人スキルゼロ

おばさんにも多い

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/01(金) 20:23:48.24 ID:???.net
貧乏独身顔真っ赤w
やっぱり家族はいいなあ

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/01(金) 22:12:51.80 ID:???.net
あのさー、コーヒー1袋アバウト300gとするじゃん(最近は280とか減ってるのもあるけどな)
一杯淹れるのにコーヒースプーン10gとして300÷10で30杯だ、ここまでなら1ヶ月保つように見える
が、1日に2杯飲むなら15杯、2週間分しかない
そのへん皆さんはどう対処してるの?

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/01(金) 23:03:35.72 ID:???.net
勝とがあと800g残りくらい。来週にはなくなる
agfで繋ぐ

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/01(金) 23:18:30.23 ID:???.net
趣味でたまに家でコーヒーをドリップで飲むような人は、いろんな豆を試したいだろうし、
鮮度の問題もあるから、100-200g程度の少量の方が都合がよいと思われる。

しかし、毎日欠かさず飲んでいるような人は、コスパ重視の人が多いだろうから
400g〜500g入ってるのを買う人が多いだろ、これは本来1ポンド(約453g)用の袋だ。

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 11:43:50.37 ID:???.net
>>919
文章推敲してから送信ボタン押せ

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 11:51:21.17 ID:???.net
>>922
コーヒー買いに行けない引きこもりなんだろ
優しくしてやれ

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 12:12:25.55 ID:???.net
>>919
2週間分しかないなら2週間毎に買いに行く

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 13:00:19.60 ID:???.net
焙煎後2週間経ったら捨てろ

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 14:21:15.58 ID:???.net
>>924
それで出費はいかほど?
更に言えば、日に3杯飲む生活なら30杯÷3で1袋を10日で消費してしまう計算になる
そのへんをどうやりくりしてるのかが気になる

927 :926:2022/04/02(土) 14:40:24.83 ID:???.net
昔、コーヒーしか飲んでなかった頃はどう回してたっけ俺?
あの頃のコーヒー粉の消費スピードは現在の比じゃなかったはずだが
そんなに頻繁に買いに行ってた記憶もない

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 14:46:00.61 ID:???.net
>>926
やりくりなんて人それぞれじゃないか?
キツキツの生活で量を飲みたいなら安豆・安粉を買えばいい

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 14:56:52.51 ID:???.net
>>928
そんな事はわかってる
が、>>927に書いたような事情から、他人様のコーナー粉の消費はどんなものかふと気になってな

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 16:58:47.49 ID:???.net
コーナーこな…

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 17:05:53.28 ID:???.net
>>929
何が聞きたいのかよくわからんが、
俺は1日2-4回飲む&400gの豆袋を月2回ほど買ってるよ

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 17:14:05.09 ID:???.net
>>919=929?バカ?

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 17:51:35.44 ID:???.net
控えめに言ってアルツハイマー

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 18:47:49.29 ID:???.net
ひと月に300gしか買わないなら薄くするなり飲む量減らすしかないだろ

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 19:33:20.13 ID:???.net
自分にしか安価付けない主義の人の集い

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/02(土) 20:26:46.22 ID:???.net
>>931
ほう

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/03(日) 16:54:45.17 ID:???.net
300gの袋なら3日でなくなる
夫婦2人1日3杯
週一回のドラッグストアで2袋買う
750〜800円だな
安売りしてる時はガッと買う

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/03(日) 19:07:40.82 ID:???.net
やまやと業務スーパーでコーヒー豆工房とウエシマコーヒー豆購入してきた。どっちが合うかな。

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/03(日) 19:36:52.62 ID:???.net
お前らは相変わらず負け組だな

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 00:31:20.32 ID:???.net
安い豆でもミルクや砂糖入れるなどの工夫をすれば美味しく飲める

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 08:18:24.29 ID:2EVHipcx.net
やまやも昔は品揃えよかったのにな

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 12:53:05.38 ID:???.net
スーパーでいつも勝ってたやつ、100円近く値上げしたのに50gも減っててムカついた💢

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 13:07:00.68 ID:???.net
>>937
ドリップなのか?
マキネッタはええぞ、細挽きするから濃度と抽出効率が上がり、4カップのマキネッタで20g使って2人分は余裕で出せる。
300gで5日もつ計算になる。

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 20:16:49.89 ID:???.net
ボロアパート壊れちゃうね

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 21:34:34.06 ID:2LglKxK2.net
久々に1080円モカ来てるね
ポチった

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 22:12:52.62 ID:???.net
貧乏人は生豆なら常時1000円でモカシダモG4が1Kgも買えるから自分で焙煎しろ
焙煎済みを大量に買うより美味いぞ

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 22:20:58.83 ID:???.net
>>946
貧乏人は焙煎機買えませんやん

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 22:51:01.84 ID:???.net
100均の500円の鍋で充分

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/05(火) 18:45:00.09 ID:VQ7oF0kK.net
G4てクズ豆でしょ
買った事ないけど飲めるの?

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 02:32:19.31 ID:???.net
>>945
出遅れたーくそー

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 15:24:52.21 ID:???.net
>>949
ハンドピックすればほぼG2
貧乏人は頑張れ

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 18:58:01.61 ID:???.net
自分がやってること書いて、貧乏人頑張れってアタマおかしいのかね

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 20:16:19.75 ID:Wt5Xtq1Z.net
コスパ最悪の豆勧められて勝手に貧乏人扱いされてつらいw
これだからにわか自家焙煎は怖え

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 20:22:13.15 ID:???.net
貧乏独身悔しいのうw

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 23:24:10.22 ID:???.net
スレ誘導キチ害があきらめて貧乏連呼しだしただけでしょ、スルーしとけばいいだけ

956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 23:24:38.13 ID:???.net
先日買った勝とうが残り1袋。次買い物マラソンであるかな?
>>14
4月は確定なんだよね?

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/07(木) 07:41:03.81 ID:???.net
今週はなさそう
多分来週金曜からだと思う

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/07(木) 20:27:08.76 ID:???.net
>>956
https://i.imgur.com/FVaTHpa.png

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/07(木) 21:13:03.00 ID:???.net
オラァ!このクソ貧乏ども!

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 07:21:21.26 ID:???.net
>>958
ありがとう。でも今回も沢井もかとも何もなさそうね

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 14:09:40.47 ID:HwTu87Jr.net
>>889
http://imgur.com/FHGMic9.jpg

最近までエチオピア、ブラジル、ベトナムの順だったのが
今はエチオピア、ベトナム、ブラジル、コロンビア
になってるから間違いなさそうね

わしら(利益が)少なくなったら
(ロブ)足すだけやから

でもステルスじゃないだけ偉いね

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 14:26:37.30 ID:???.net
ttps://i.imgur.com/CXEdly7.jpg
ローソン100見切り品 エチオピア、ベトナム他
ホットでは× アイスは意外に良い

ベトナムは苦味の質が違う気はする。

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 19:23:34.11 ID:???.net
>>958
おお今日からか!

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 20:18:13.16 ID:???.net
氷河期世代www

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 21:48:49.98 ID:???.net
前回のマラソンも今回もセール品ないのな>>14ハズレたね

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/09(土) 15:37:27.41 ID:???.net
小川プレミア飲まれた方います?
普段飲んでる何と比べて味はどう違いましたか?

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/09(土) 15:45:45.85 ID:???.net
小川の期間限定春珈琲なかなか美味いな。ドリップバッグのだけど

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/09(土) 16:24:11.05 ID:???.net
そうなのか 今度買ってみよう
ところで、小川珈琲って京都以外でも扱ってるとこ多い?

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/09(土) 16:35:17.05 ID:???.net
小川は有機珈琲オリジナルブレンドが美味かった

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/09(土) 19:33:56.73 ID:???.net
>>966
先日買ってみたけれど
トップバリュのUCCと同じくらいかな

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 13:41:28.58 ID:???.net
次スレってどれ?ここでいいの?
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647927443/

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 13:45:12.75 ID:???.net
こっちだよ〜

【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part19【ショップ・通販】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647933404/

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 15:20:03.82 ID:???.net
>>971
そこワッチョイ無しのクソスレ

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 19:26:13.52 ID:???.net
>>971
そこでもいいし好きな方にレスしたらいいんじゃないかな
わっちょい有無し好きな方で

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 23:57:48.13 ID:Z1LlR2kK.net
何の煽りか知らんがモカが高騰化してかなわんわ
これというのも味の違いもロクにわからんバカ舌どもがバカみたいに消費しまくるからだ
ブラインドテストしたらどうせタンザニアとハワイとジャマイカ・ブルーマウンテンミックスの違いもわからんくせに

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/13(水) 01:16:49.46 ID:???.net
独身共恥ずかしいな?

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/13(水) 07:26:17 ID:???.net
>>974
了解

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/13(水) 18:26:04.85 ID:???.net
いつまで独身のつもりだよハゲ!

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/13(水) 19:13:51.01 ID:???.net
既婚BBAだけど心は独身貴族
優雅にラグジュアリッチコーヒー(赤)を飲むわ

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 04:07:52 ID:???.net
BBAは引っ込んでろ

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 08:28:07.84 ID:???.net
>>971
そちらはキチガイが立てたスレ
>>972
こちら

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 08:32:21.30 ID:???.net
自分は両方レスする予定だが
好きな方を自由に選ばせればいいじゃん
別板でも何故か排他的で強要する人が多いのがワッチョイ
選択の自由を許さないのはなんでだろうね?
攻撃性も強いし言葉も強い

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 19:44:49.91 ID:???.net
独身の負け組共めw
情けないのうw

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 20:32:25 ID:???.net
勝とう豆飲み切った!今日からagfの粉

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 21:47:33.57 ID:???.net
キムチ野郎しかいねえのか?

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 00:21:21.97 ID:???.net
>>983
業務スーパーも美味いんやで

987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 01:34:23 ID:???.net
全て貧乏が悪いんや

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 14:07:59.80 ID:???.net
バカな奴は騙されて高い豆を買う

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 14:28:28.35 ID:???.net
貧乏で風呂に入れない加齢臭おじさん

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 16:27:42.29 ID:???.net
小川の期間限定春珈琲 上でお薦めされてたので買ってみたが美味いな しかし高いな

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 16:47:35.59 ID:???.net
勝とうまだ?

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 05:39:17 ID:???.net
死ねよゴミクズ

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 22:13:09.88 ID:0OHu8ngD.net
安豆の値上げキッツいな

994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 19:20:25.56 ID:???.net
ハワイ便復活したね、予約しちゃった
向こうでコーヒー買ってきます

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:10:47.34 ID:???.net
うめ

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:10:56.68 ID:???.net
埋め

997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:11:05.35 ID:???.net


998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:11:13.65 ID:???.net
ウメ

999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:11:23.23 ID:???.net
次スレ

【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part19【ショップ・通販】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647933404/

1000 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:11:53.41 ID:???.net
うめ〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200