2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part19

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:37:23.27 ID:???.net
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニ、通販で買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。


■前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part18【通販禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1637148316/

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:38:19.10 ID:???.net
これでよろしい?

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:39:57.68 ID:???.net
スーパー・コンビニ等で買えるもの
基本、低価格ならなんでも良いです

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:42:04.73 ID:???.net
これで通販は禁止ね

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:42:40.01 ID:???.net
どうやっても加藤スレなんだけどねw

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 14:45:32.31 ID:???.net
加藤以外を排除している基地外が暴れなければいいんじゃない

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 15:17:18.41 ID:???.net
ワッチョイ導入すればいいのに

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:06:47.26 ID:???.net
よーし徹底的に加糖叩くぞ

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:08:32.16 ID:???.net
通販はこちらへ

珈琲通販スレ 42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1616396653/

加藤はこちらへ

【honu】加藤珈琲店【ネット通販】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1477814661/

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:10:09.87 ID:???.net
>>1
勝手に通販入れるなボケ

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:55:54.32 ID:???.net
>>1


12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 16:56:48.85 ID:???.net
スレタイが
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で
等という一文字良いね

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 17:47:07.02 ID:???.net
ここはキチガイに任せてこっちに移動しよう

【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part19【ショップ・通販】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647933404/

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 19:21:26.08 ID:???.net
安い豆しか買えない独身底辺おじさんw

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/22(火) 21:29:49.67 ID:???.net
>>1おつ
楽天マラソン今回だめだな

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 00:36:08.87 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 13:45:44.90 ID:NIbSrXdJ.net
カルディでどの豆がおすすめとかありますか?
マイルドカルディ初めて飲んだけど、レモンティーみたいな酸味が少しキツく感じる時がある。
畠山式でいれてるんだけど、こうすると酸味落ち着くよとかあれば教えて下さい。
お湯の温度は測ってないけど、気泡がふつふつ出てきたあたりでいれてる。

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 19:01:00.42 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 22:44:19.77 ID:???.net
>>17
うす炒りのグアテマラ
これまぁまぁ飲めるがマンデリンはやめとけ

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/23(水) 22:45:27.96 ID:???.net
マイルドカルディ酸味有るのか
参考になりましたサンクス

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 14:10:42.00 ID:lX9L/jbp.net
>>19
浅煎りかな?グアテマラ試してみるわサンクス!

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 16:36:53.36 ID:???.net
結婚はコスパ悪いんだよなあ

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 18:49:20.77 ID:???.net
>>21
そう浅煎り
変換おかしかったわスマソ
最近はuccのパンに合うコーヒーがスーパーで安いパッケージで売ってるのでそれと、イノダコーヒがヒットしたわ

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 18:54:02.29 ID:???.net
まずはシングルで自分の好みの方向だけでも見つけた方が楽しめるよ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 23:10:51.01 ID:???.net
キーコーヒーの青い袋のやつは大体美味しい
酸味系の。
舌が合わないのかUCCは美味しいと思ったことがない

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 00:50:19.08 ID:???.net
ブラインドでキーとUCC何種類か並べてカッピングして判断できるほどの舌持ってるの?

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 17:11:40.98 ID:???.net
カルディの今年のスプリングブレンドはちょっと焙煎が深いような
華やかさやフルーティーさが無くなってるわ

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/25(金) 19:44:02.68 ID:???.net
独身共はせいぜい孤独死しないようがんばれw

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 05:36:02.66 ID:???.net
以上 人生の墓場からアドバイスでした

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 08:10:18.30 ID:???.net
テンプレも貼らないと

発売前夜、当日、翌日しか閲覧できないところあり

世界規格Qグレード珈琲ペルー2kg大入り
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0124-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲コロンビア2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0118-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲エルサルバドル2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0112-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲コスタリカ2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0106-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

タイプ11(R)スペシャルティ(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/2669/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

2kg入・モカラデュースセット/(500g×4袋)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0630-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 08:10:46.14 ID:???.net
澤井加藤祭りは基本年4回。ただし買い物マラソン時に売られることも多々
実質年6回ほど?最近やや多めな傾向

前々々回4月
前々回6月
前回9月
次回推定12月クリスマスセール

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 08:12:49.00 ID:???.net
SS半額 勝とうコーヒー福袋 (赤×2・青×2/500g)/珈琲豆 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/ss3545/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

セール品は通常見れません
見れるときにお気に入りに入れましょう
また、加藤は加藤トップから検索しても
スポットセール品は検索ヒットしにくいですね

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/26(土) 11:42:46.72 ID:???.net
加藤珈琲の話題は以下の専用スレへ

【加藤大好きバカ舌専用】安マズ珈琲通販スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1616200383/

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/27(日) 23:59:22.75 ID:???.net
独身コーヒー

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/28(月) 18:53:38.29 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 07:56:31.28 ID:???.net
小川プレミアムブレンドとかいう180mgの粉のやつ、おいしくねぇ・・・
そこそこ値段したのにがっかりだよ

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 12:55:29.70 ID:???.net
以前誰かが蒸らしてる時にかき混ぜると良いと言ってたから真似してみたら、めっちゃ旨味と芳醇な香りが出るようになったわ

自分はスプーン等で混ぜるのではなくドリッパーを軽く振ってるだけなんだけど

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 13:11:43.63 ID:npLKQLou.net
浸漬式でいいやん

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 14:55:23.02 ID:???.net
浸漬式とドリップ式のかき混ぜは味が違う
だから奥が深い

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/06(水) 15:42:01.00 ID:xUOJZxaX.net
知らんがな

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/07(木) 01:21:00.05 ID:???.net
UCC Roast Masterマイルド(豆)
おいしくねえ。味香りともうっすい

UCCゴールドスペシャルスペシャルブレンド(豆)
安くてそこそこ美味しい。

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 03:24:12.81 ID:V3XwnuTD.net
mmcという三本珈琲はどうですか

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 03:32:06.21 ID:???.net
スタバのコーヒーがスーパーに売られているけどどうかね?

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/08(金) 07:38:51.16 ID:???.net
屑豆

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/09(土) 11:27:05.19 ID:???.net
販売元がネスレだから別物なんじゃね

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 07:30:46.64 ID:???.net
イオンのUCCのモカ買ってみたよ
焙煎から2ヶ月くらい経ってるね
やや粗挽きにし入れてみたら美味しかった
というかこの価格帯で飛び抜けて美味しいというものはないし
好きな系統さえ間違って買わなければ問題ない
値段倍する粉よりひきたてはやっぱ美味い

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 08:41:51.85 ID:???.net
>>43
ネスレ工場製は割といける
高いけど

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 12:10:19.03 ID:???.net
>>46
それはマシなほうな気が
以前見たときは半年経ってた

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 07:13:24.33 ID:+aqsxJbm.net
>>46
UCCなんて飲むなよ。
病気になるぞ?

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 08:03:04 ID:???.net
そんなにuccって美味しんだ_φ(・_・ 一度買ってみようかな。マックスバリューにはあるのかな?近くのビッグには置いてなかった

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 09:22:14.84 ID:???.net
要するにトップバリュブランドのやつやろ
分かりやすく書けばいいのに
UCCとか書いても分かりにくいだけ

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 15:32:45.10 ID:???.net
トップバリュの青いやつ「オリジナルブレンド レギュラーコーヒー 煎り豆 中深煎り」(UCC製造)
それほど美味しくないからネスレのブライトで飲みやすくしてる
安いし毎日これで良いやろと妥協

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/14(木) 19:14:10.47 ID:???.net
セブンのモカはかなりエグいな
エグみを抑えるために低温や短時間にすると旨味がなくなるからどうしようもない
あと300gもどうするか

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 00:01:15.53 ID:???.net
>>50
イオンには必ずある
マックスバリュもビッグも店によるね
店長次第
以前置いてたところも商品売れないと
早々撤去、回転する商品を並べる
店の広さもあるしな

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 14:33:32.99 ID:J/DN/JYy.net
ドンキの豆
賞味期限が1年
うっかり11か月目の豆買ってしまったら
酸化して不味く 捨てた

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 15:27:22 ID:???.net
>>54
そうなんだ

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 16:31:55.29 ID:???.net
>>47
ネスレ製のほうがスタバ製より美味しいって意見もあるしな

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 18:58:29.93 ID:???.net
スタバのスーパーで売ってるのは全部深煎り(スタバ基準で中深煎り)だから苦けりゃ美味しい層にはもってこい

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 20:12:06.11 ID:???.net
>>57
>>58
サンクス
昨日も迷ってKEYCOFFEEスペシャルブレンド豆を買ってしまった(これは旨い)
ミル持ってるとわざわざ粉を買う必要ないし値段高いし躊躇してしまうが次は買う

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/15(金) 20:13:25.15 ID:???.net
>>59
喜んでもらえて嬉しい

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 09:13:15 ID:???.net
近所のスーパーで買える豆がスタバの奴しかないので全種類制覇するつもり 笑
高いけど普通に美味い

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 18:13:13 ID:???.net
1グラム5円の豆を常飲するとはリッチだな
こちとら1グラム1円のラグジュアリッチでも負担に感じてるのに

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 19:12:45.79 ID:???.net
他の家族は飲まないし自分も週末しか飲まないからね 冷凍しておいて1ヶ月持つわ だからそんなに負担に感じない

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/16(土) 19:58:44.61 ID:???.net
次から次と買ってしまうから飲まない粉豆がどんどんたまってしまうわ

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 00:16:51.04 ID:???.net
やまやの三本うまいわ
まずいとか言ってた奴はよほど下手くそなんだろう

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 07:29:02 ID:???.net
勝とうの合間に飲むagfもこれまたいと旨し

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 14:13:12.92 ID:???.net
安売りしてたハマヤの珈琲専門店用500g買ったら全然減らないw
アイス用じゃないけど水出しでガブガブ飲むか

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 15:04:15.47 ID:???.net
>>67
早く死ねよ低能

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 15:24:06.74 ID:???.net
>>67
貧乏人は死ねw

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 15:29:20.76 ID:???.net
>>68-69
煽りが小学生レベルで草も生えんな

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 16:07:46 ID:???.net
独身で500gじゃ減らんわな
可哀想に

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 16:41:08.12 ID:???.net
底辺激おこwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 16:51:17.84 ID:???.net
気がつくとUCCゴールド、職人、AGFちょ贅、ブレンディ、KEYグランド
全部ベトナム豆入りになってた

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 16:58:24.51 ID:???.net
ロブスターは無理

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 17:12:45.29 ID:???.net
>>66
そんなにAGFうまい?特徴のないマイルドな味だと思う

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 18:19:32.89 ID:???.net
ロブはインフレを救う

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 18:49:56 ID:???.net
ブレンド豆の中身がロブスタだらけに

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/17(日) 20:06:30.77 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 07:16:42 ID:???.net
あらもう建ってたんだ>>1おつ

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 09:35:37 ID:???.net
>>58
確かにやたらに苦いわ
ネスレ姫路工場製

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 15:15:36.61 ID:???.net
お前臭くね?

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 15:17:56.18 ID:???.net
ボロアパート住みじゃねえわ

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 19:48:27.74 ID:???.net
イオンモール津田沼の珈琲館のアイスコーヒーがめちゃ旨くて家で再現しようと頑張っているのだが全然無理
どうやって作ってんだあれ

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 21:57:24.33 ID:qsaLYcrs.net
>>83
珈琲館は水出しじゃなかった?

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 22:58:06 ID:1u33Iazi.net
ダッチコーヒーはうまく淹れられると美味いよな

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 08:14:49.65 ID:???.net
勝とうが残り200gくらい・・・
赤?青?味が濃い方マジで好きな味だった。酸味が効いた方はそれはそれで美味しかったので日替わりで飲んでた
次安売 いつ?明後日には無くなるから
石井行かなきゃ

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 09:39:33.06 ID:???.net
>>84
水出しか!
やってみるおo(^-^)o

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 20:58:31.54 ID:???.net
それなりの年齢になったら結婚するのが大人としての責任だと思う

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/19(火) 21:12:18.78 ID:FegzcMz3.net
まだ小学生レベル
進歩しねぇなw

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 09:40:06.06 ID:???.net
安豆を美味く淹れるには技術が必要
まずいとか言ってるカスは下手くそなだけ

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 11:24:33.74 ID:???.net
不味いものはどうやったって不味い
美味いと思うのは技術に酔って錯覚してるだけ

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 11:41:13.61 ID:???.net
>>86
傾向から見て
多分今週末からあると思う
とりあえずコーヒー以外で
買う予定のもの既に5つカート入れて待ってる
買うなら25日の5のつく日だね

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 18:32:13 ID:???.net
上級者は豆を選ばない

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 18:41:08 ID:???.net
グラム10円以下は豆じゃないから

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 19:01:41.18 ID:???.net
>>92
まじか!期待するぞ

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 19:54:42.75 ID:???.net
オオ!独身の負け組共よ!
恥ずかしいのうw

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 20:25:14.95 ID:???.net
独身の奴って生きてて楽しいの?
俺なら自〇するね

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 21:40:23 ID:???.net
すげ〜ブサイクな嫁よりかマシだな笑www
ドンマイw

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 21:42:06 ID:???.net
オオ!ブサイクな嫁だな!
恥ずかしいのうw

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 21:43:05 ID:???.net
ブサイクと結婚した奴って生きてて楽しいの?
俺なら自〇するね

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 21:47:03 ID:???.net
安コーヒー飲んでシコシコするだけの人生お疲れ様ですww

102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 21:50:00 ID:???.net
くそわろたw

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 22:23:44.37 ID:???.net
テラワロスwww

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 05:18:12.21 ID:???.net
ドンキに売ってた三本珈琲のエスプレッソロースト500g600円位。
安いし見た目が真っ黒で大丈夫か?と思ったがかなり美味しい
理想に近いんじゃないかなこれは

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 05:19:08.66 ID:???.net
豆の方ね

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 07:47:52.25 ID:???.net
楽天セールっていつも金曜からだった気がする

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 19:47:41 ID:???.net
>>104だけど水出しアイスコーヒー作ってみたがめちゃうま
最強じゃねーか。もうこれでいいわ

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 20:27:08 ID:???.net
>>92
マジだった土曜から!
エントリー期間
2022年4月21日(木)10:00〜2022年4月28日(木)01:59
ポイントアップ期間
2022年4月23日(土)20:00〜2022年4月28日(木)01:59

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 20:40:47 ID:???.net
キムチ臭えよ朝鮮人

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 21:34:33 ID:???.net
通販スレ行け

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/21(木) 21:40:25 ID:???.net
通販スレはここだバカ

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 00:48:22.16 ID:???.net
業務の白うまいわ
まずいとか言ってた奴はよほど下手くそなんだろう

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 07:17:44.14 ID:???.net
>>108
ありがとう

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 08:19:51 ID:???.net
>>112
豆の方?

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 10:50:41 ID:???.net
>>108
ひと通りチェックしたけど今回もセール品はなさそう
中継ぎで昨日石井で買ったよ

116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 12:23:10 ID:???.net
業務は糞安い割には美味いってだけでしょ

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 12:26:58 ID:???.net
人には好みがあるからな
たぶん俺は、超高級モカより安物ギョム白の方が美味く感じる

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 14:34:10 ID:???.net
>>115
だよな勝とうとっくになくなり今ギョム赤豆飲んでる
不良豆多すぎ

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 14:48:31 ID:???.net
値上がりしてるしなぁ

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 16:09:32 ID:???.net
夏くらいからいろんなものが凄まじく値上げするよ

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 19:57:37.11 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 19:58:03.22 ID:???.net
50代男性が「突然死」、発見も遅れ腐敗が進行

高齢者ではなく中年のほうが孤独死しやすい

入居者の死は、どんな物件であっても起こりうるリスクの一つです。よく高齢者に対して孤独死を心配される不動産オーナーが多いですが、後期高齢者ともなれば、介護サービスを受けたり、体調の問題から定期的に病院に通うなど、何かしら外部との接点を持ちます。地域の高齢者サークルに属していて、急に顔を見せなくなれば「どうしたのだろう?」と気にかける友人もいるでしょう。

これが50代60代の単身者で身寄りがなければ、誰からも目をかけてもらえない可能性があります。とりわけ男性は、女性に比べてコミュニティに属さない人が多いようです。家族の存在がない、あるいは顔を出せないなどの理由から、どんどん世間から孤立してしまいがちです。

孤独死はそのような人に起こりがちです。意外にも50代の独身男性が突然死するケースが多いそうです。

何の前兆もなく働き盛りの人を襲う突然死は、「予期していない突然の病死」を指します。発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされており、突然死の原因には、心不全、急性心筋梗塞、狭心症など心臓病によるものが多く、ほかに脳血管障害、消化器疾患などもあるそうです。突発的に倒れても、発見が早ければ助かることも多い反面、一人暮らしの部屋で誰にも看取られず亡くなるケースもあり、日数が経過してから遺体が発見されることもあります。

一番の問題としては、遺体が腐敗すると一般的な原状回復リフォーム程度では、部屋が元に戻らないということです。遺体のあった床をはがしたところ、そのまた下地まで脂染みが人の形になっていると聞きます。もちろん、臭いも染みついて何カ月もとれません。こうなると特殊清掃や大がかりなリフォームを行わなくてはいけません。

この孤独死の問題をより深刻にしているのは、亡くなった後に誰も頼れる人がいないときです。遺品の整理といった残置物の処理やリフォーム代金の請求などが行えず、困っているオーナーも多くいます。こうした孤立死の増加に伴い、リスクに備えるための保険もあります。

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/22(金) 20:36:26 ID:???.net
ここまだ加藤厨かなんかが連投してるの?

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/23(土) 17:39:29.13 ID:???.net
バカにはコスパ豆は向いてない
バカを悔やみながら高い豆買っとけ

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/23(土) 20:36:44.80 ID:???.net
>>115
マラソン前回も今回もないね

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/24(日) 18:07:03.37 ID:???.net
業務は値上げで買う理由がなくなった

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/24(日) 19:46:32 ID:???.net
下手くそには使いこなせないコスパ豆

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/24(日) 20:03:22.58 ID:???.net
まぁ美味しくなければ高いの飲むな。安いならちょっとぐらい味が落ちても飲むが値上がりしてメリットなくなったら買う意味無い。

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 11:15:32.17 ID:2TftkgQR.net
スタバとかイノダとかの粉にある共通の味というか香りが、他の一般的な安めの粉だと無いんよ
これが好きなんだけど匂いだけに説明が難しい
なんかくすんだ匂いというか‥‥なんて表現したらいいのか

これの正体が分かればもっと色々なコーヒー試せるんだけどなあ
コーヒー好きなら一発で分かってくれるかもと思いレスさせていただきました

130 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 14:10:30.38 ID:???.net
加藤おかわりまだ?澤井でもいいけどさ
業務モカ買ったけれどこれもなくなりそう

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 17:20:29.24 ID:???.net
https://i.imgur.com/dUGrPQ8.jpg
UCCリッチブレンドにもベトナムが入ってきている
香りは体感的にローストマスターと比べて6割ぐらいしかなく
抽出に時間をかけると、雑味が増し鈍重な口当たりになる品物

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 21:47:05.19 ID:???.net
>>131
RoastMasterのマイルド買ったけどまずい。消費できないレベル
それはマイルドじゃないけど本当に美味しいのかよ

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 21:49:23.98 ID:???.net
そもそも珈琲の香りなんて焙煎したときかミルで挽いたときに香るものであって抽出した物を香るのは違うと思ってる

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 22:17:47.31 ID:DEVRXZYU.net
>>129
ただ深煎りなだけでは?
そこらで売ってるスタバの豆はスタバ基準では中炒りだけど一般的には深煎り

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 23:06:01.85 ID:???.net
>>132
これはコロンビア スプレモブレンドで
コロンビアの深煎りとしては優等生な味だと思う。
深煎りながら軽快な香味をあわせもつ。(あえて薄めのドリップをしてみた)
濃くしても時間をかけてもエグくはならない。

というか右の袋がイマイチすぎる。

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/26(火) 23:14:22.66 ID:???.net
あと、マイルドがマズイかは知らないが
このメーカーがエチオピアを入れてくると美味しくないとかの
メーカーによって不得意な産地があるような気はする。

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/27(水) 17:39:47.76 ID:???.net
賢い人は買わないスペシャルティとかいうボッタクリ豆

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/27(水) 20:14:19.05 ID:???.net
安い豆しか買えない独身おじさんが喚いてるな

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/27(水) 20:28:38.70 ID:???.net
独おじwww

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/27(水) 20:51:04.71 ID:???.net
貧乏おじさん臭いね

141 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/27(水) 21:34:27.33 ID:vgdnGeWB.net
いろいろ試してわかったのはスペシャルティは多少の希少性を楽しむためだけのものだな
美味いっちゃあ美味いけどすっごく美味しいってもんでもない
珍しい味をたまに楽しむ程度でいいから200gとか買ったら余りがち

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 10:33:22.97 ID:QakCqKXe.net
安い豆買うと捨てる羽目になるので
絶対買わない

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 13:04:27.39 ID:???.net
不味い豆でも美味しくいただくのが通ってもんだ

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 14:48:08.73 ID:l9lGde8B.net
安いからといって焙煎済みの豆をkg単位で買うアホと100g\1500とかのサブスクで買うやつはバカだと思ってる

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 15:02:15.51 ID:0VJT8fBT.net
>>134
レスありがとう
スーパーで粉買うようになるまでは青海コーヒーみたいなコーヒー屋で色んな豆買ってたんだけど、
全てシティローストにしてもらってて、その中でも「あ、これ!この香り!」ってのがあったので違うと思う
それをメモってない自分が悪いんだけど‥‥

146 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 15:52:21.76 ID:???.net
1月頭に買った豆まだ飲んでる美味しいって書き込み最近見かけたな

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 22:03:07 ID:???.net
安豆をまずいと思った事は一度もない
ドリップの天才なんで

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 22:21:12 ID:???.net
むしろ高い豆のほうが外れ多い気がするわ

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 22:37:46 ID:l9lGde8B.net
安豆のコーヒーに慣れてるだけでは?
グレード上げて飲み続ければ安豆の不味さに気付けるよ

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 22:50:06 ID:???.net
>>149
今が幸せなんだからほっといてやれ

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 09:35:02.48 ID:???.net
>>88
昭和の時代によく言われてた同調圧力

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 09:36:53.95 ID:???.net
おや、リロってなかったね亀レスすまん

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 14:41:14.68 ID:???.net
>>129
このスレは底辺スレだから俺含めそんなの分かる奴おらんぞ
別スレで聞いてみたら?

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 14:56:06.84 ID:???.net
無駄に高い豆を買うバカがいる
一方賢い俺は一番安い豆を買うのであった

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 23:38:13 ID:???.net
「安い豆」「高い豆」では誰にとっても何の足しにもならんから
そんなに自信満々なら
具体例を上げてくれ

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 23:54:33 ID:???.net
1番安い豆って事ならロブスタ確定でしょ
ロブスタ大好きでアラビカ嫌いなら高い豆買う奴が馬鹿に見えるのは理解できるよ

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/30(土) 00:12:37 ID:???.net
上でアゲたリッチブレンド粉はアイスコーヒーで消費いけてる。
10gに湯120mlでドリップして氷。

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/30(土) 15:24:41 ID:???.net
業務の豆で最高のコーヒーをドリップする
これが本当のスペシャルティコーヒー

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/30(土) 21:20:27 ID:Q3il8ExY.net
5/9 月からまたセールあるみたいね。発売前表示されてる商品いくつかある
金銀とか

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/30(土) 22:03:53.88 ID:???.net
>>159


161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 06:33:58.10 ID:???.net
>>159


162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 14:40:52.16 ID:???.net
>>104
これ買ったけど確かに美味しい
値上げした業務と単価変わらないしいいね

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 17:34:18 ID:???.net
業務行ったら赤も白も値上げしてた496円/400g
2kg換算で2485円
これなら次の買い物マラソンで実質2000円くらいで買った方が良さそうだな

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 18:14:35 ID:???.net
マジかそんなにあがったのか

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 18:23:18 ID:???.net
昔は税抜き368で今は税抜き460だから結構上がったね

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 19:50:11 ID:???.net
コストプッシュ値上げだろうから仕方ないかもね
逆に値上げしないと更に質を落とし切るのかと怖い。それはそれで嫌だけどね

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 19:53:27 ID:???.net
>>162
美味しいよね

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/01(日) 21:08:49 ID:???.net
業務あかんやんドンキ行ってこよ

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/02(月) 17:56:49 ID:???.net
今回も勝とうないね。見落としてなければ澤井金銀のみ
50%オフで2780円
ポイント込みだと業務より全然安いけど
高くなったね

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/02(月) 19:17:41 ID:WLwn+8ey.net
業務珈琲好きだったのに値上げきついな

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/02(月) 19:28:08 ID:v+sb5qGo.net
こーひー



https://masami0100.x.2nt.com/

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/02(月) 19:49:12 ID:???.net
下手くそは書き込むなよ

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/02(月) 22:16:54 ID:ucWxuXd4.net
>>169
金銀だけだね

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/03(火) 21:34:08.77 ID:???.net
俺はトントン給与上がってるから値上げされても困らないわ

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 08:11:49 ID:???.net
スレチだけどさ2年前36万で買ったアコースティックギターが
今年6月から48万に価格アップ 33%アップ!
毎年買い替えてるい草マットレスが
3年前まで1380円、去年1980円、今年2480円 対3年前比80%アップ!
近くのホムセンの話
給与は多少上がったが引かれものでほぼ変わらず

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 11:15:56.10 ID:???.net
36万?このスレは貧困層スレ

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 16:45:09.32 ID:8UTzoutq.net
安いコーヒーを探す=貧困層とは言わないけど
味の話題より値段といつセールするかの話題が目につくのは事実だね

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 18:43:41 ID:???.net
そりゃ加藤厨多けりゃそうなるだろ

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 20:27:42 ID:???.net
スーパーの小川珈琲ってどうなん?これ飲んでるけど大満足で他あまり試してないんだよね

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 21:00:01 ID:???.net
>>175
なんか知らんがい草はピンときた

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 21:25:43 ID:???.net
5月9日まで時間あるし勝とうもひょっこり出すかもしれんぞ。ギョム赤を繋ぎで飲んでるがギョムには戻れんわ…ギョムより安く買えて美味い勝とう

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/05(木) 19:25:30 ID:???.net
ギョム美味いだろ
お前が下手くそなだけ

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/05(木) 20:58:29 ID:???.net
>>177
加藤セール情報スレで言われても…

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/05(木) 22:18:25.14 ID:???.net
加藤うまいけど青い方があんまり好きじゃない。エチオピア感全然ない。

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/06(金) 08:27:07 ID:???.net
味の話題はいいや
他人の嗜好は当てにならないし

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/06(金) 15:02:37.25 ID:???.net
何と比し味わいが酸味がどうだったとかならいいけど
何某より美味い、好き、まずいとかそんなんあんたの好みだろってなるのは確か
自分もその手のレスはスルーしてる
自分の好みを共感して欲しい!のようなレスも
人が薦めるラーメン屋と珈琲は鵜呑みにしない

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/07(土) 19:56:56 ID:???.net
家族サービスもせずにGWも独りでコーヒー飲んでるのかお前らはw
情けねえ

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/07(土) 20:17:58 ID:???.net
以上人生の墓場からの怨嗟でした

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/07(土) 20:58:13 ID:???.net
離婚して幸せ満喫
大学生の娘はよく遊びに来るし
何より、また恋愛するとは思わなんだ
今から18歳下の連れが泊まりにやってくる
と言ってもおばさんだが

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/07(土) 23:00:17 ID:???.net
エチオピア100パーセントとかマジで当てにならん。グジとかイルガチェフェのうまいの飲んだら全然違うもんね

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 01:53:20 ID:???.net
ギョムの豆をうまく淹れれないのが悔しいんだな

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 02:24:17 ID:???.net
いれかたも何もイルガチェフェG1ナチュラルとかだと豆時点で香り違う、何ならモカ臭強過ぎで気楽に飲むのには自分ブレンドしようかと思うレベル
実際に3割ぐらいの配合でも誰が飲んでもエチオピアと分かるよ

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 07:53:10 ID:???.net
>>189
幾つ?

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 11:41:52 ID:???.net
お前ら臭そうだな

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 11:46:54 ID:???.net
あと1日。カウントダウン
5.0のつく日狙ってる人はあと2日

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 01:23:37 ID:???.net
業務に売ってるエチオピア100%はフルーティーな香りするんだろうか。中煎りの方買ってみようかな。

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 07:02:45 ID:???.net
あと13時間
勝ったらポイント3倍エントリーもお忘れなく

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 07:44:50 ID:???.net
>>196
買ったことあるけどしないぞ

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 11:10:17 ID:???.net
>>198
やっぱそうですかー残念情報ありがとうございます。

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 14:55:11 ID:???.net
下手な奴はドリップやめた方が良いと思う
インスタントがお似合い

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 17:16:29 ID:???.net
>>200
ドリップ苦手ってだけでインスタントにする理由がわからない
透過法で安定しないならフレンチプレスかメリタを使えば良い

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 18:02:08 ID:???.net
結局、今回もKATOないのね。残念
仕事帰り石井寄るか

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 20:01:52.12 ID:???.net
澤井先着100名 50%オフはやすぎやろ!
20:00:10でも無理
勝負は1桁秒か

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 20:15:38.12 ID:???.net
10秒かかってる時点でダメ 3秒の世界だね
あれは古いスマホ、低スペPCじゃ無理。スマホならデバイス再起動し、全てのアプリをタスクキルしておき
そして既に商品をカートに入れスタンバイ
ただしデバイススペックがアンツツスコア80万オーバー以上の機種限定
コンマ0.秒の世界
送り先住所を複数登録してる人は毎回選択する必要があるので
その時点でスーパーコンピュータでも当然無理

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 23:48:41 ID:???.net
やまやの三本500g

スペシャルブレンドは据置き498円だったけど
モカブレンド・キリマンジャロブレンド580円
コロンビア698円に値上がりしてた

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 06:45:32 ID:???.net
沢井の金銀買ったクーポン使って2600円くらいにポイント450付いて2150円
>>204
なんやそれw

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 07:49:34 ID:???.net
あの
すみません
初心者におすすめのとりあえずこれにしとけみたいな豆ってありますか?
どれ買えばいいかわかりません
コーヒーミルと100均のびよんびよんしたドリッパーとフィルターは買いました
飲みやすくて香りのいいコーヒーどれですか?
おすすめ教えてください

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 11:50:45.23 ID:???.net
>>207
サントリーBOSS

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 12:25:41 ID:LmZ7Q/JA.net
ローソンでUCCの粉買ったら製造から2ヶ月経過してたわw

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 12:26:15 ID:???.net
で?

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 12:43:25 ID:LmZ7Q/JA.net
どうした、癇に障ったん?

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 13:02:55 ID:???.net
>>211
ごく当たり前なこと書かれても

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 13:13:10 ID:???.net
>>207
無難なブラコロ系のブレンドから試せば?

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 13:54:38 ID:VXZGgTN+.net
>>211
一緒に草生やしてくる人居なくて残念だったな

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 13:58:41 ID:???.net
>>209
スーパー・コンビニでそれなら当たりだろ

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 14:25:32 ID:???.net
3ヶ月でギャーギャー喚くのが居るスレもあるしな

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 14:40:33 ID:LmZ7Q/JA.net
無職が寄ってきた

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 16:16:58 ID:???.net
>>207
初めはgoogleマップで自家焙煎珈琲の豆売店探して、好みの味言って店員のオススメ買うと良い100g500~800円ぐらいで
最初に焙煎後数日のある程度良い豆で自分の基準作った方が良いよ
焙煎日からの味の変化も分かるし

そっからお買い得品探すべき
スーパーの安売り豆から入ると豆の何が良いんだか良くないんだか分からなくなると思う

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 16:41:16 ID:???.net
沢井買った

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 17:31:13 ID:???.net
>>208
うるさい

>>213
ブラコロ系ってなんですか?
ブレンドとブレンドじゃないやつでどう違うんですか?
ウイスキーのブレンデッドは安くて飲みやすいって感じですがコーヒーも同じですか?

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 17:36:11 ID:???.net
>>218
詳しくありがとうございますでもぼくはコーヒーほとんど飲まないしブラックコーヒーなんて人生で3回くらいしか飲んだことないので好みの味とかよくわかりません
ジョニ黒みたいなコーヒーないですか?
あ、>>208が言うように缶コーヒーで好み探せばいいんですか?
缶コーヒー美味しいと思ったことありませんどうすればいいですか?

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 18:33:13.61 ID:???.net
>>220
ブラジル コロンビア系ってことかと
確かにメジャーだけど、香り高いってならモカ系の方が要望には答えられそうな
そもそもどういう香り求めてるのかでズレそうなんだけどね

で、ブレンドは大抵の場合いつでも作れる無難な味にするためのものが多い
メーカーじゃなくてコーヒー屋の場合はまた違ってくるけど、その場合は店で飲ませてもらったり相談に乗ってもらうのが1番いい

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 19:02:11.62 ID:???.net
>>206
なんでそんなにポイントつくの?
>>219
ポイントは幾つついた?

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 19:54:08.13 ID:???.net
ポイント乞食は出ていけ

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 20:11:52.51 ID:???.net
>>221
ジョニ黒が好きならエチオピアの豆をフルシティ(中深煎り)ぐらいにしたのが良いかな
コスタリカとか中米でも良いか
ブラジル、コロンビアのスペシャリティ以上も大丈夫
インドネシアとかアジア系は合わんかも

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 20:13:54.65 ID:???.net
>>221
豆屋行ったら、香りの良いナチュラルの豆で中煎深煎り以上
あと予算言えば良いよ

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 20:13:56.95 ID:???.net
楽天はクレカ、モバイル、ひかり他多数人によってポイント違うもの。いずれにせよ、今回買うものがあるなら今日0のつく日、そして今日の16時からがマックスポイントだね。アプリホームから注目イベント全てエントリーお忘れなく

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 20:16:53.99 ID:???.net
関係あるやつは全部エントリー
https://i.imgur.com/UsLbkmf.jpg

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 20:31:41.66 ID:???.net
>>222>>225-226
なるほど参考になりましたぼくの家はクソ田舎なんですが今グーグルマップで調べたら最寄りのコンビニよりも近くにスペシャリティコーヒー豆専門店があってびっくりしました需要あるんでしょうか
ぼくのためにある店なのかもしれません今度行ってみますありがとうございました

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 23:10:14.50 ID:???.net
>>228
古事記

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/11(水) 00:46:54 ID:KAuekgmV.net
>>229
いきなりスペシャルティに手を出しても美味いかどうか判別出来んぞ
そもそもスペシャルティの定義も曖昧だし
シングルコーヒーをちょこちょこ買って好みを見つけてからの方が楽しめる
コロンビア、ブラジル、キリマン、マンデリンぐらいなら置いてあるでしょ
ビヨンビヨンのドリッパーはゴミだから¥400ぐらい出してプラの純正買った方がいい

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/11(水) 02:17:23 ID:???.net
>>229
豆屋が有ればドリッパーやフィルターも多分売ってる
後ホームセンターでもスーパーでも良いから料理用温度計は買っとけ、同じ豆でも85度と90度じゃ別の味になるから

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/11(水) 06:50:50.61 ID:???.net
安くなってるの今回は沢井だけだったね
今回はパスして久しぶりに石井で買ったよ
>>228
楽天のこれ面倒くさくないか?

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/11(水) 18:36:53.83 ID:???.net
安く買えるんだから仕方ない
楽天に限らずどこもそんな感じじゃん

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/11(水) 19:49:01.09 ID:???.net
いじましい奴らめ
そこまでして安い豆が欲しいか

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 07:48:59 ID:???.net
今回、服他9品ほど買ったのでP1万くらいついた
通常Pは全てクレカの引き落としに当てて期間限定Pはファミマでタバコ買う
欲しいと思ってもすぐに買わず
2ヶ月経っても購買欲求強ければ買い物マラで買ってます
勿論、店、他web店より安いものだけ

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 08:48:27.29 ID:???.net
ポイントで得してもタバコでトータル大損してて笑う

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 14:00:16 ID:???.net
>>104の三本珈琲のエスプレッソローストが美味しかったのでスペシャルブレンド500g598円の方を買ってみた
エスプレッソローストをマイルドにして苦味が増えた感じ。
美味しいけどエスプレッソローストの方が好みだな

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 14:56:35.70 ID:???.net
10000ポイントってどんだけだよ
勝とうが8キロ買えるじゃん

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 20:32:40 ID:???.net
業務とか欠点豆だらけで飲めたもんじゃねえ
勝とうはスペシャルティだから欠点豆もなくうまい

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/13(金) 22:00:02 ID:QZMEMJBH.net
スペシャルティってスーパーで顔写真付きで生産者がわかる野菜と同じようなもんだけど

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/14(土) 00:20:31 ID:???.net
欠点豆くらい自分で取り除けや

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/14(土) 08:25:00 ID:???.net
以前、不良豆取り除いてる写真うpしてた人いたな
不良豆取り除くと安珈琲はg単価が安くない現実にちょっと笑った
不良豆少ない高めの豆≒安豆(取り除いたもの)

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/14(土) 21:43:33 ID:???.net
業務の豆で最高のコーヒーを淹れているよ
俺はドリップの神だからね

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/14(土) 21:47:02 ID:???.net
明日、澤井着

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/14(土) 21:47:18 ID:???.net
>>243
それ俺だわ

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/15(日) 15:56:34 ID:???.net
帰宅したらオキッパバッグに沢井届いてた

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/16(月) 12:55:56 ID:???.net
>>243
不良豆なんか入ってねえよ
嘘つくなバカ

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/16(月) 16:28:43 ID:???.net
澤井届いた。まだ不良豆の多いギョムが200gほどあるし
数日内くらいに飲む
毎朝ホットで500ml
そろそろアイスの時期だしそれプラス毎日1L
1日1.5L大量消費するので2kgはあっという間に無くなっちゃう

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 14:55:58 ID:???.net
>>249
500mlを何gの豆で淹れてるの?

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 18:53:03 ID:???.net
10gを電動で極細挽きにしてる

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 18:57:38 ID:???.net
>>250
ハリオの円錐のスプーンで山盛り3 、カリタの普通のより多分量多いはず

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 20:08:19 ID:???.net
手回しのコーヒーミルって使った後毎回洗うの?

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 20:23:08.65 ID:???.net
洗わんよ出口と容器をブラシで払うぐらい、胡椒挽くペッパーミルや塩のソルトミルだって洗わんだろ

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 20:35:46.16 ID:???.net
>>243
不良豆を取り除くと安く買った意味がないので、味のうちだと思ってそのまま飲んでるよ

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 20:58:34.26 ID:???.net
>>252
何いう贅沢な飲み方

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/18(水) 21:19:09 ID:???.net
豆使いすぎやん?

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/18(水) 23:26:08 ID:???.net
沢井自分も届いた。ルナ美味しい 業務より安い実質2kg2280円で買った。今サイト見たら5500円になってて驚き

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/19(木) 14:57:26 ID:???.net
カルディコーヒー店舗で半額!
ドンキの三本珈琲で満足してたがコレなら買える!とばかりにマイルドカバディ、スペシャルブレンド、プレミアムブレンド三種買ったよ
お高いキリマンジャロも買えばよかった
https://outatimes.com/2745/kaldi202205/

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/19(木) 15:06:34 ID:???.net
>>259
マイルドカバディwww

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/19(木) 15:08:54 ID:???.net
>>260
おう素で間違えたぜw

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/19(木) 16:27:41 ID:???.net
>>258
高くなったね…

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 08:40:42 ID:???.net
加藤は酸味がきつい、澤井は焦げ臭い
他におすすめの安豆ある?

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 11:06:46 ID:???.net
業務はコーヒー屋からも美味いと評判

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 11:09:06 ID:???.net
>>264
業務てどこで買うん?

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 11:25:55 ID:???.net
都会に業務スーパーてお店があるらしいでげす

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 11:43:38 ID:???.net
なるほど、サンクス

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 16:34:49 ID:???.net
久しぶりに来たね6/4から
https://i.imgur.com/C36xhSs.png
6/5(日)か6/10(金)がポイント高いからこの日がいいかも

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 18:28:47 ID:???.net
ドリップの技術がないと、業務の豆で美味しく淹れるのは難しいと思う

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 19:08:59 ID:???.net
加藤きたか

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 20:12:07 ID:???.net
勝とう緑はどんな感じなん?赤青ばかりで目立たないけど

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 20:55:56 ID:???.net
>>268
おつ

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/21(土) 21:53:12 ID:???.net
新しくアプリインストールの方は↓から1000ペイが頂けるので是非どうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652712661/9

https://i.imgur.com/BAbbPQr.jpg

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 07:22:19 ID:???.net
>>268
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
よかった…丁度その頃やまや消費する頃

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 18:49:13 ID:???.net
>>268
1週間前にソルブレンド買ったんだが

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 22:19:21 ID:???.net
me too 金銀買った…美味いからいいけど…6月10日の夜中に買おうかな。翌々日発送として23日後に届く計算
沢井みたいに購入6月10、焙煎希望日6月後半とか出来たらいいのにね
加藤を宅急便発送日指定で到着遅らせると、劣悪な温湿度環境で保管されるだろうしそれは今の時期やりたくない。冬ならいいけれど

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 22:59:50 ID:???.net
自分はこれからは
アイスとホットでがぶ飲みするから
4kg買う

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 23:02:40 ID:???.net
がぶ飲み始めると
181cmて体重が72kgから70.8kgまで減る
当然ながら利尿効果で水が抜けてるだけなので
季節考えても割と危険
だから去年から炭酸水も飲むようにしてる

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/23(月) 20:19:34 ID:???.net
年取ってからの脱水は何もいいことないよ。心疾患とは無縁な人でも年取ると健診で指摘されない一過性、自覚なき不整脈の人、
脱水時に一過性不整脈がトリガーになり梗塞系イベント
中高年は特に水分は多めに摂取

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/24(火) 18:26:27 ID:???.net
みな値上がりで買い控えてるのか、やまや業務でも古い豆が売れ残っているな
以前はこんな事なかったんだが

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/25(水) 19:11:36 ID:???.net
>>268
おお待ってた

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/26(木) 06:03:24 ID:???.net
900円代だったキャラバンブレンドが1300円になってて腰抜かした
いくらなんでも上げすぎだろ

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/26(木) 21:15:12 ID:???.net
>>268
リンク貼ってほしいっす。

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/26(木) 21:31:58 ID:???.net
>>283
楽天の加藤珈琲で
5月27日0:59 までの6時間限定企画で
勝とうコーヒー福袋のクーポン利用で50%OFFやってるよ
今すぐクーポンを獲得をクリックして購入手続きに進むと半額になってる
5月26日いっぱいなのでクリックして購入してしまった

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/26(木) 22:16:54 ID:???.net
>>283
>>32

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/26(木) 22:20:32.04 ID:???.net
>>284
気がつかなかった
新たなパターン
でもまだ金銀が1.5kgあるので
次回でいいや

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 00:37:29 ID:???.net
>>284
あざぁーす!!
さっそく買いました!!!

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 07:05:05 ID:???.net
6/5に欲しかった服と新発売されるスマホ買うので、買い物マラソンポイントマシ×3で買うんだけれど
その50%クーポンは通常品勝とうの50%
買い物マラソンの50%は別ページに作られてる50%専用勝とう
なお、マラソン中でも通常品と50%品はそれぞれ売られてるという

良い方に考えると
トップから50%品は検索しにくく探しにくいので
知る人ぞ知る用、つまりあまり売りたくないからそうしてるとか
悪い方に考えると
理由は割愛

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 15:45:38.75 ID:JqgLCMeV.net
散々飲んできて今更なんだけど
レギュラーコーヒーのコーヒーメーカー
スイッチ入れるとずっと湯が出続けるんだけど
蒸らしはしなくてもいいのかな
滴下量が少ないから結果的に蒸れてることになってる?
一応ポットからジャーと入れるよりはだいぶ少ないはずだから

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 16:25:08.99 ID:???.net
蒸れきってないって感じるところも含めて点滴抽出と同じだから安心していいよ

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 16:26:19.86 ID:???.net
>>288
同じ豆だよ
>>289
その通り

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 19:45:13 ID:???.net
>>291
そっか安心した

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/27(金) 20:17:15 ID:???.net
今日はサワイでなくAGFのちょっと贅沢なコーヒー
なんの変哲もないフツーな味が落ち着く
万人受け、コーヒー好きが酷評する癖のなさ
でもその普通がいとをかし

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/28(土) 09:01:30 ID:???.net
>>284
それってセブンプレミアムオリジナルコーヒーとどっちが美味い?
買うときの基準がセブンプレミアム

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/28(土) 15:17:51 ID:???.net
業務スーパーの豆ほとんど欠点豆じゃねえか
これうまいとか言ってる奴頭おかしい

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/28(土) 15:52:43 ID:???.net
何%位が欠点豆なの?

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/28(土) 17:13:03 ID:???.net
業務の豆を美味く淹れられへん奴がコーヒー語ったらアカンわ。

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/28(土) 21:22:39 ID:???.net
6/4からのセールだけど
加藤はこれのみ
勝とうコーヒー福袋 (赤×2・青×2/500g)
ttps://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/ss3545/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

沢井は4週類
https://i.imgur.com/kEh9R1X.jpg

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/28(土) 22:03:25 ID:???.net
>>298
おつおつ

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 03:31:21.88 ID:???.net
>>298
沢井のルナソルセットと金と銀のセットって内容同じじゃないのけ

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 05:51:41.23 ID:???.net
内容なんかどうでもいい
安いが一番

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 10:54:16 ID:???.net
>>300
上から2つ目金銀=ルナソル
3つ目は金銀 柔らか味で別

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 11:58:52 ID:???.net
金銀と金銀アイスは同じ豆っぽいけどアイスのほうが深煎りだったりするのかな

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 12:39:16 ID:???.net
>>298
おつおつ

コーヒー通販処女なんだけどどれかおすすめしてほしい
バカ舌
酸っぱいより苦いほうが好き
必ず牛乳入れる
香りがぶわっとくるとエレクチオンする
勧められたやつがハズレでも文句言わない

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 14:17:27 ID:???.net
>>297
業務の豆が美味いとか言ってるバカ舌がコーヒー語ったらアカンわ。

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 15:23:53 ID:???.net
ここで絶賛されてたやまやのウエシマとやらもクソ不味かったな
基本的にバカ舌のド貧乏しかいないんだろう

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 15:45:55 ID:YF+9dzUX.net
>>302
紛らわしい名前付けたもんだ

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 15:47:34 ID:???.net
最上段以外全て金銀何某
ワークマンのイージス何某と同じ

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 16:49:55 ID:???.net
安豆に味を求めるなよ

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 17:19:41 ID:???.net
全体で見れば不味い方
スーパーの安豆で見れば美味い方
採点の基準が違うわ

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 17:36:45 ID:???.net
どうせお前らプロペラミル、ダイソーのドリッパーと紙、やかんみたいな酷い状況でドリップしてんだろ

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 17:56:44 ID:???.net
粉で買うか挽いてきてドリップバッグのやつ使って電気ポットからだろ

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 18:00:06 ID:???.net
マグニフィカSでお手軽全自動

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 19:08:44 ID:???.net
ペットボトルで浸漬水出し

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 19:23:23 ID:???.net
>>296
半分か下手するとそれ以上ある
もはや欠点豆から平気そうな豆を取り出す感じだな

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 19:33:39 ID:???.net
>>313
豆選ぶけど便利だよな

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 20:11:10 ID:???.net
ハナマサのクラシックマウンテンブレンドは焙煎後に輸入してるからか価格を考えると欠点豆が非常に少ない

ブレンドと言いつつ100%ミャンマー産アラビカ豆なのは謎だけど

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 20:37:03 ID:???.net
おじさん達風呂入ってないから臭いね

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 20:48:36 ID:???.net
>>317
ブレンドっていうより現地の商社からコンテナ単位で買ってるだけな気がする

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/29(日) 22:43:58.03 ID:???.net
>>298
ありがとう

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 00:07:46.17 ID:???.net
あと6日
5日に勝とう2キロ 7日着
10日に金銀2キロ 焙煎6/24指定 26日着
これで冷凍庫いい感じ

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 00:10:24.24 ID:???.net
誰かルミエール、トライアルの聞いたことない粉試した人いる?

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 01:08:06 ID:???.net
プロペラで豆挽いてるような奴はインスタント飲んどけw

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 01:39:05 ID:???.net
下手くそはコーヒーを卒業するべきだと思う

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 07:47:43 ID:???.net
>>321
4キロw何人家族?

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 15:11:14.04 ID:???.net
まあ、独身やろw

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 15:59:07.75 ID:???.net
お父さんとかお母さんがいるかも知れないよ

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/30(月) 17:21:40.91 ID:???.net
昼レスできる自称テレワーク、休日の君とと違って普通は夜か朝しかレスできないから待ってよう

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 13:30:51 ID:???.net
カルディのアイスコーヒー豆ってどう?
いつもスーパーの小川珈琲のバードフレンドリーをアイスにしててこれに一定の満足はしてる
通販安いなと思ったんだけど送料高くて、無料になる金額まで買おうと思ったら200グラム10パック買わないとならん…
一人だし1週間1パック消費しても三ヶ月はかかる
飲んだ事ないのにこんな大量に買うのは怖くて迷ってる

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 15:47:37 ID:aq+M76OM.net
コーヒーメーカーでの自動とポットでの手動、それとどっちもやってる
このスレとしてはどれぐらいの割合でいるんだろう
自分は自動だけ
コーヒーポット持ってないし

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 20:07:01 ID:???.net
>>325
彼女と同棲してるので2人だが
飲むのは9.9割自分 彼女は稀に飲むくらい
スポーツする時アイスにし1Lガブ飲みしちゃうし

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 20:12:57 ID:???.net
バレバレの嘘書いて虚しくないんか?

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 20:19:30 ID:???.net
コーヒーポット持ってるよ嘘じゃないよ

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 22:27:33 ID:???.net
やはり独身だったか

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 03:58:41 ID:???.net
恥ずかしい書き込みやめろwww

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 07:11:31 ID:???.net
カウントダウン あと3日

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 09:14:18 ID:???.net
毎年買っている小川珈琲の粉、ブレンド3アイスブレンド。
俺が使っているキャニスタには、一袋が入りきらなかったはずなのに、今年はちょうど収まってしまう。
あれ? と思って確認したら、去年までは350g入りだったのに、今年は300gしか入っていない。
もちろん価格は据え置き。

俺のキャニスタ容量に合わせてくれたんだな、小川珈琲。ありがとう、小川珈琲!

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 14:50:35 ID:???.net
俺のような神のドリップができない奴にコーヒーを飲む資格はない

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 16:34:42 ID:???.net
>>336
いやいや楽天ユーザーならポイント増しの5と0のつく日にしか買わないし
あと4日だね

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 18:41:58 ID:???.net
安豆しか買えない奴にコーヒーを飲む資格はない

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 18:42:53 ID:???.net
安豆で出来た液体はなんだというのだ

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 19:41:52 ID:???.net
>>338
ぜひとも生産地でそのように主張してほしい

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 21:15:32 ID:???.net
>>338
安まめで自称神って板杉る

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 22:16:44 ID:In1bFOlI.net
ドリップ卒業してエスプレッソかせめてモカに移行すれば豆の質もある程度関係無くなるよ
ドリップコーヒーとか超初心者か超上級者しか楽しめないわ

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/01(水) 23:52:33 ID:???.net
モカってなに?

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 01:18:37 ID:???.net
技術があれば安い豆でも最高の一杯になるんだがな

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 11:09:28 ID:???.net
最近、小川の名前がよく挙がって、京都人としては誇らしいかぎりだ。
いまもブレンド3を飲んでいるところだがマイルドで、業スーの緑より良い豆だ。
https://i.imgur.com/mdjHeF4.jpeg

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 11:20:59 ID:???.net
>>347
400gを330g に変更してお値段据え置き!
とってもお得な小川珈琲、ってことですね

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 12:17:30 ID:???.net
>>347
柔らかとか軽やかとか珈琲には必要ないと思う

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 12:47:27 ID:???.net
香り出せなくて味も出せませんでしたってことだよな

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 12:48:03 ID:???.net
深煎りの炭の苦さが無いってのを軽やかと言ってるならまだ分からんでもないが

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 12:49:52 ID:???.net
そうね
あとマイルドとかもやめたほうがいい

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 13:16:44 ID:???.net
カウントダウンあと2日(3日 5のつく日)

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 13:24:37 ID:???.net
そっかー?
タバコはダメだけど、コーヒーではダメな理由がないと思ったが
マイルドで重厚な味わい、とでも言えば分かる?
>>350そういうのは、優しい味()とか言うと思う。
あと、カルディの看板商品、マイルドカルディにでも言ってやって。

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 13:58:01 ID:???.net
OKのPBはオリジナルブレンドよりマイルドブレンドの方が煎りが深いという

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 14:57:39 ID:???.net
加藤を6月5日注文→6月8日到着 2kg

沢井は注文日+最長19日後焙煎指定ができるみたいね
6月10日注文→6月29日焙煎→7月1日到着 2kg
インターバル22日なら良い感じで冷凍庫開きそうだ
今、ホット+アイスで大量消費

ポイント考えず4日と11日に買えばインターバル24日

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 15:11:33 ID:???.net
加藤の酸味のほう
ホットなら美味しいけどアイスだと酸味が強く出すぎてきつい
この時期はアイスしか飲まないからどう処理しようか悩む

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 19:20:07 ID:???.net
>>356
今からは他にも冷凍庫使う季節だろ
>>357
ホット

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 06:39:36 ID:???.net
>>354
>>259だけどマイルドカバディ、スペシャルブレンド、プレミアムブレンド三種では値段の高いプレミアムが美味しいのは別として
値段の同じマイルドカバディとスペシャルブレンドではスペシャルのほうが明らかに美味しい
マイルドも悪くないけど味が当たり障りがないという感じがする

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 07:12:29 ID:???.net
詳しくは書かないが、コーヒーにおけるマイルドの定義を調べてみたら
ページによって書いてあることがちょっと違う。

だいたいこれが正しいと思うことにしたけど
https://onlinestore.tailoredcafe.jp/blogs/blog/mild

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 08:33:55 ID:???.net
>>356
そこまでやるか

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 12:23:16 ID:???.net
>>355
OKのオリジナルブレンドは、結構強い酸味があると思う。
マイルドブレンドはバランス重視な感じ

何故かどちらも豆で買ってC2maxで挽くより粉で買った方が味が良い印象がある。

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 14:47:25 ID:???.net
カウントダウンあと1日(2日 5のつく日)

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 17:27:27 ID:???.net
結局、ギョム白が一番美味い/値段

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 19:42:40.39 ID:???.net
ギョム高いもん2kg換算で勝とうより高いし
白はアイスには良さそうではあるね

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/04(土) 19:31:50 ID:???.net
気合い入ってる人は沢井50%チャレンジ成功例写真うpよろ
>>204

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 15:28:08 ID:???.net
スポーツ中にアイスでガブガブ飲むから安くて大量にある方がいい
2kgでも少ないくらい

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 16:10:26 ID:???.net
スポーツ中にアイスコーヒー飲むとかオカシイだろ

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 16:12:46 ID:???.net
アイスコーヒーうまく作れないんだよ~
レシピのサイト教えてくれ

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 16:35:34 ID:???.net
とりあえず勝とうポチった
運動時アイスは自分もやるよ
カフェインでアドレナリンブースト
ただ1Lコーヒー飲むと利尿作用強すぎて
運動しなくても飲んだ量より水分抜ける軽めの脱水症状になるので
炭酸水プレーンにレモン果汁100%を少し入れたほろ甘で
クエン酸疲れ防止と喉乾き&水分摂取として飲む

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 16:38:58 ID:???.net
ヤオコーの深煎り珈琲(粉。↓の粉版)を買ってみた
https://www.yaoko-net.com/product/detail/4937768091970.html

普段はギョムのラグジュアリッチ白豆を飲んでいるんだけど、これ飲んだら結構好みだった
現品限り30%off&セール対象外と書いてあったのにコーヒー20%offセール対象だった(税抜498円→348円→278円)ので、もう一度店に行って1kg買ってきた
ギョムより高いけどまあまあ満足

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 18:19:40 ID:???.net
自分もかとちゃん買ったけれど
今日頼んでもう発送

日本広いな聞いたことないスーパー名たくさん
やまや、やまこー、ルミエル

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/05(日) 19:54:56 ID:???.net
マルキョウ
トライアル
ルミエール
ハローデイ
サニー
ビッグ
マックスバリュ
業務スーパー
Aプライス
ラムー

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 00:11:43.48 ID:???.net
水出し点滴コーヒーなら何でもうまいよ

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 07:04:39.90 ID:???.net
火曜に届くみたい 玄関先にオキッパバック重宝してるんだけど
日中30度オーバーになりそうなので夜間配達指定
と思ったが車庫倉庫内はノーエアコンだろうなと思い直し
時間指定せず

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 12:24:20 ID:???.net
600gの徳用があったんで、久しぶりに成城石井のスペシャルブレンド買ったわ。1390円

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 16:33:41 ID:???.net
うちも火曜届く

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 20:14:52.83 ID:???.net
アイスコーヒーの作り方のポイント(作り置きver)

・基本は濃いめ(豆を多くor細かくミルor深煎りチョイス)に作る
・抽出後、即座に耐熱で完全密封容器に移し替える 時短がキモ
・バケツに水を入れ着水→5分後に常温に
・即座に冷蔵庫に

ポイントは時短と酸化防止で必ず密封容器(耐熱)に
これで3日目朝でも味は不変
普通の麦茶入れだと当日に味変わってる
ちなみに自分はパール金属の1000mlのやつ
耐熱、キャップがシリコン簡単で逆さにしても溢れない
https://i.imgur.com/QGOzv3J.jpg
ホムセンで780円くらいでで売ってるよ 𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻は高い
https://i.imgur.com/shyeNNi.jpg

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 20:47:49.59 ID:???.net
安くて香りの良いアイスコーヒー用の豆ってないね…

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 21:10:11.15 ID:???.net
それはお前の淹れ方が下手なだけ
安くても良い香りするし

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 21:50:11.77 ID:???.net
えっ?
安い豆なんて焦げた匂いしかしないのがほとんどだろ
美味いか不味いかはまた別の問題だけど

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 21:53:52.92 ID:???.net
>>381
それを良い香りって言ってるんだろ

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 23:18:43 ID:???.net
>>381
焦げた匂いしかしない一番高い豆と、
良い香りのする一番安い豆を教えて。

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 07:24:17 ID:???.net
>>378
空気遮断するのが良いんだろうな

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 07:38:24 ID:???.net
自販機で買えるブラックの缶コーヒーでいちばん美味いのどれ?
今ジョージアの香るブラック飲んだらほとんど水だった

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 08:09:26 ID:???.net
どれもほとんど水だぞ

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 08:23:25 ID:???.net
缶コーヒーはここけ?

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 09:02:25 ID:???.net
>>385
缶コーヒーはドトールとUCCがまともなイメージ、
自販機に入ってる率は低いけど

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 09:09:25 ID:???.net
ドトールも出してたのか

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 09:11:40 ID:???.net
豆粉スレで缶コーヒーwww

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 10:44:04 ID:???.net
>>385
タリーズのキリマンジャロBLACK
JRの自販機以外だとなかなか見つからないけど

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 10:44:58 ID:???.net
過疎ってるしいいんじゃない
>>390

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 10:53:06 ID:???.net
豆粉スレで唐突に缶コーヒーを挙げる勇気(蛮勇)よ

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 14:01:05 ID:???.net
業務の豆で最高にうまいコーヒー飲んでる
お前ら下手くそと違ってな

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 14:29:47 ID:???.net
>>393
せめてインスタントスレでやれよな

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 15:14:00 ID:???.net
>>378
昨晩ペットボトルで真似したら変形してしまったww その折りたたみ?バケツ欲しい 幾らで買った?アマで見ると良い値段するな
車に搭載したい
どこで買ったの?

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 15:14:53 ID:???.net
>>378
それの2Lタイプが欲しい

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 16:00:06 ID:???.net
菌の繁殖にご注意

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 16:27:52 ID:???.net
調べたらパールのやつ140度までいいのか

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 18:28:53 ID:???.net
>>398
お前みたいに不潔じゃないんで^^;

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 18:57:30 ID:???.net
>>396
トライアルで780円くらいで売ってたよ
トライアルは一応全国展開してる
自分が買ったのはローカルスーパーで480円
@ルミエール
あとペットボトルでやるなら抽出した珈琲に氷ぶち込み
それから入れるとか

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/07(火) 19:38:17 ID:???.net
>400
やべえこいつ

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/08(水) 21:27:48 ID:???.net
>>402
レスもまともにできないばか

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/08(水) 22:48:17 ID:???.net
>403
やばw

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 08:01:48 ID:???.net
>>401
オリゴ糖 調べたらトライヤル車で行ける距離にあった

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 09:14:02 ID:???.net
さあ、明日は最後の0のつく日
おうち在庫がある人は最長6月29日焙煎をチョイス

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 13:24:36.68 ID:???.net
古事記

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 21:26:29 ID:FfxNKyWf.net
ダイソーのレギュラー500g\298・・・が380gになってた_| ̄|○
ものすげー減量!
ちょと前に1つ買っといたけどここまで減るならもう1つ・・・
なんてこった

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 22:40:14 ID:???.net
DAISOに珈琲なんて置いてるのかw
訳のわからない粉好きならトライアルが安いぞ
自分は貴族なので最近加藤ばかり

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 23:31:08 ID:???.net
グラム数は確認したことないけどOKで売れてる大袋のやつ買ってるわ
以前楽天で値段確認したけど全然OKの方が安くてずっとリピートしてる

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 02:54:56 ID:???.net
>>410
OKのは粉だと500g 豆だと400gだったはず

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 06:07:43 ID:???.net
今日はポイント増しだね
ポチるよ

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 13:42:21.55 ID:???.net
下手くそを見下しながら飲むコーヒーはうまい

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 13:43:07.33 ID:???.net
俺のドリップ技術は世界一だわ、ホント

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 13:46:30.50 ID:???.net
誰だお前

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 14:43:37.05 ID:???.net
>>378
同じボトル買ったよ
680円でダイキで買った

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 15:06:12.30 ID:???.net
OKのは粉の方が種類多くてな
キリマンを豆にも欲しい

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 15:27:56.44 ID:???.net
5日に加藤ポチって、今澤井ポチった 焙煎は6月29日
買い物マラソンで実質2100円で買えたw

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 20:41:57.84 ID:???.net
澤井出荷日を最短と最長で分けて注文したのに今日まとめて届いた
冷凍するし夏は消費早いから別にいいけどこれからは買うの避けるわ

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 21:39:12.54 ID:???.net
夏は流石に豆からコーヒーなんか淹れねえわ

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 22:25:13.51 ID:???.net
夏だけ販売されるジョージアアイス缶コーヒーが毎年楽しみ
まじうまいよねあれ

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 22:30:02.11 ID:???.net
この板なら皆淹れてるだろ。何が流石にだ。
普通にアイスコーヒー飲めばいい

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 22:59:31 ID:???.net
カトちゃんでスペシャルティ4種×500g送込2590円買うた
楽天セールで6時間限定価格よ〜

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 23:36:44 ID:???.net
冷房ない可哀想な奴がいるのか
豆代回せよ

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/10(金) 23:58:13 ID:???.net
自分のXiaomiのスマホ
連れのモトローラのスマホ
勝とう
毎年買ってる某アームカバー
バイク用品A店
バイク用品B店
沢井金銀
買い凄まじいポイント
勿論それぞれの商品どこよりも三木谷さんのところが最安値のやつ
通常ポイントはクレカの支払い全て回し
期間限定ポイントでコンビニでタバコ買います

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 00:34:02 ID:SxGEFQkv.net
>>409
間違えた
ドンキだったw

ダイソーにはインスタントの小瓶はある

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 00:40:33 ID:???.net
425は幾ら使ったんだよ

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 01:34:28.52 ID:???.net
水出しは甘え

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 11:29:36 ID:???.net
>>425
最終的にポイントをタバコで国庫に上納してるオチわろた

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 11:37:19 ID:???.net
安い豆を雑に飲むより、トアルコトラジャのような良い豆で点てたコーヒーを飲みたい

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 15:37:10 ID:???.net
昨日までのセールって年4回の大型セールだったのね。毎月やってる買い物マラソンは小セールだってさ
次の大型セールは 9月だそうです
一応ご報告
このスレは安いの好きそうだし

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 16:23:21 ID:???.net
ドリップ下手はコーヒーを卒業するべきだな

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 16:41:31 ID:???.net
次始まる時教えてね

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 19:28:42 ID:mI1hgety.net
円高、不作と幾ら値上がりするんやろ

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 21:46:03 ID:???.net
ドリップが下手くそな奴って水出し好きだよな

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 22:13:09 ID:???.net
家族の淹れてくれたコーヒーならインスタントでもうまいよ
お前らには一生縁のない味だけど

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 22:28:18 ID:YLVHNs/H.net
ドリップなんて結局自己満足と自分好みの味にしかならんよな
それなりのやり方さえ覚えりゃ大差ないし
そろそろエスプレッソマシンに移行すれば?

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 22:57:25 ID:???.net
上でレスされてたパールの容器とそっくりなやつ買ってきた ノーブランドで1リットルで140度までいいやつ
480円也

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 23:16:07.11 ID:???.net
むしろエスプレッソの方が機械任せで同じ味にしかならんだろ

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/11(土) 23:35:49.02 ID:???.net
>>438
どこで買ったの?

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 01:05:15 ID:M8GwQ2QW.net
ドリップが上手いとか自負してる奴はアホなナルシストって事だろ

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 01:20:59 ID:???.net
>>426 50gの粉売ってるよ100円で 誰か試した人いないか

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 07:52:40 ID:???.net
>>440
広島のジモティースーパー

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 11:14:13 ID:???.net
>>409
https://majinalife.com/wp-content/uploads/2022/05/review-daiso-coffee02-rotated.jpg

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 12:59:24.69 ID:???.net
次のセールいつ?

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 15:35:08.60 ID:???.net
セブンのコロンビア・スプレモ酸味なくね?
ネットの豆屋で買ったのはすごく酸味がきいてたんだけど。
どっちが本物の味か教えてマイスター。

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 16:45:35.90 ID:???.net
そりゃ真っ黒の深煎りだから酸味もあまり感じないだろ…

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 16:55:43.95 ID:???.net
ドリップ下手くそな奴見るとイライラするわ
コーヒー飲まないで欲しい

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 17:58:44.47 ID:jVIBy6s8.net
OKの普通にウマくて驚いた
キリマンなんてバランス最高だよ

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 20:17:25 ID:XTKXGak3.net
鍋でコーヒー煮炊きして、茶こしでドリップしてるわ
邪道なのは重々承知

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/12(日) 20:57:47 ID:???.net
お前ら下手くそはコーヒー飲んだらアカンわ、やっぱ
豆がもったいない

452 :177:2022/06/12(日) 20:59:14 ID:???.net
別に邪道ではないでしょ。
トルコとかインドシアは似たようなもん。

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 01:56:16.14 ID:???.net
>>449
OKのはドリップパック6個入りと粉で製造メーカーが違う、
お試しパックって書いてあるけど、ブレンドしてる豆が違って味も違う
豆と粉はメーカーもブレンドしてる豆も一緒のはずだけど、手元での比較では粉の方が味が良い気がする
色々試して一番良いのを選択すると良いと思う

と言いつつ現在のイチオシはハナマサのクラシックマウンテンブレンド、酸味のあるコーヒーが嫌いで無ければ試す価値があると思う

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 13:40:02 ID:???.net
やべえなスーパーの豆ものすごい値上がりしてる

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 15:19:13.99 ID:???.net
スーパーで300円台で変える豆がなくなってきたなぁ

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 17:37:00.55 ID:???.net
金曜日にポチったカトちゃんキタワァ

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 18:18:28.12 ID:???.net
安いのもあるけどベトナム産
もしくはベトナム産メインのブレンドになりつつあるな
まぁ美味きゃ何処産でも良いけど

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 18:56:59.86 ID:???.net
安い豆の味しか知らない貧乏人にコーヒーを語らないで欲しい

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 20:04:14.09 ID:???.net
ドリップなんて口の細いケトル買ってのんびりお湯注げば先ず失敗しないやろ

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 20:43:02.07 ID:???.net
俺様は安い豆でもスペシャルティ超えの一杯をドリップできるというのに

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 20:44:34.08 ID:???.net
水増しロブも効かないぜ
ならマジシャンやなw

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 22:17:34 ID:???.net
>>450
パーコレーターはそんなのだろ
アウトドアならドリップパックより雰囲気も香りも味も楽しめると思う
西部劇の雰囲気で
家で淹れるのもそちらの味が好みならいいと思う
サイフォンのほうが好みとか

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/13(月) 23:16:21 ID:???.net
西友のお墨付きもなくなってるなぁ。
一杯取りドリップは扱いがあるが、こんなの買わないし。。

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/15(水) 09:19:39 ID:???.net
イオン限定のUCC金パックいけるな
やればこれが出来るのに大手様に言われないと普段やらないんだなUCC

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/15(水) 12:04:59 ID:???.net
大人「ブラックコーヒーうめぇ~」(嘘だよ❤本当は甘ったるいカフェオレが大好きだよ❤)」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655261912/

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/15(水) 18:01:11 ID:???.net
イオン無いわ

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/15(水) 19:21:50 ID:???.net
>>378
真似てみたよたしかに味変わらないね

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/15(水) 20:52:00.87 ID:???.net
ダイソーのペーパー、原料ケチって薄くしやがったな?
コーヒー絞り出してたら破けたじゃねえか畜生

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/15(水) 21:25:10.49 ID:???.net
ダイソーのは前もそうだったよ。豆をたくさん入れると破ける。
だから、ドリッパーごとひっくり返してゴミ箱にINするしかない
ちなみに、クレバードリッパーでもそういうことよくある。

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 02:42:43 ID:Sh4mfAhS.net
ワシは微粉が混ざるけどゴールドメッシュフィルターに落ち着いた
ペーパー買わんですむし

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 09:11:47.59 ID:???.net
>>467
やっぱ空気との接触 酸化がまずいんだろう。麦茶入れで冷蔵庫保管するとすぐに味が変わる

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 09:19:40.35 ID:???.net
コーヒー絞るに草そんな人いるんだなw
きゃろっとみたいな差し湯方式でクリアな味わいとは完全に真逆で
えぐ味から何から豆の全てを味わい尽くしてやるんだと

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 12:36:41 ID:???.net
捨てる時に水分残したくないからやってるだけで飲む分にまで入れてないでしょ流石に

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 16:53:25.06 ID:???.net
空気遮断するとそんなに味落ちないんだ
そろそろアイスの時期だし
その手の容器買うかな

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 18:42:05.19 ID:???.net
でも口が細いと洗いにくいんだよな。

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 21:21:36.35 ID:???.net
あの手は塩素系漂白剤漬け込みで良い
ステンレス、魔法瓶は酸素系漂白剤の液ではなく粉とお湯
入れ歯爺さんいるなら
入れ歯用洗浄タブレットの主成分が酸素系漂白剤だからそれでも良い
必ず酸素系はお湯でやること

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/16(木) 21:22:54.69 ID:???.net
二重層になってる
ステンレス保温マグカップの汚れ取りは
入れ歯+入れ歯洗浄タブレット+お湯で全て綺麗に

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 14:40:23.99 ID:???.net
>>471
お前の家の冷蔵庫が不潔なだけや
そんなすぐに不味くならん

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 16:25:48.06 ID:???.net
478は何を飲んでも美味く感じるんだろうな。羨ましいよ

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 17:03:43.02 ID:???.net
失礼な
安豆スレで情報収集する程味に拘ってるんだぞ!

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 20:49:05 ID:???.net
>>479
悪かったな
すぐに不味くなんてならんよ
7日くらい味の違い変わらない@ギョム

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 21:02:17 ID:???.net
481は何を飲んでも美味く感じるんだろうな。羨ましいよ

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 22:44:10.96 ID:???.net
>>472
ドリップが上手だと絞っても普通にうまいんだがな
お前の下手くそドリップと一緒にされちゃあ困る

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 23:14:02.92 ID:???.net
きゃろっとwww

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/17(金) 23:36:35.30 ID:???.net
プレスで飲んでる

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 01:04:01.92 ID:md+0Dj83.net
低価格帯の豆をプレスで飲むのってしんどくない?

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 07:57:33 ID:???.net
スーパーコンビニの豆をプレスはちょっと辛いな
ミルクと砂糖山盛りなら何でも良いけど

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 08:30:05 ID:???.net
沢井の合間にagf九州限定で口休め

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 09:59:40 ID:???.net
カルディで言われるがままアイスブレンド買ったがかなりうまい
ホットもアイスもうまい

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 12:56:50 ID:???.net
そうそう確かにライオンコーヒーはたまに飲むと美味いな
でも甘く感じすぎるので
自分は5:5でブレンド ブレンドするのは
その時買ってる豆

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 14:57:44 ID:???.net
俺はうまいなんて絶対思わないけどなぁ
いろんな人いるなぁ

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 16:38:53.36 ID:???.net
俺の神技ドリップに比べるとお前ら下手くそ過ぎて笑える

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/18(土) 16:59:11.13 ID:???.net
>>492
詳細キボンヌ

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/19(日) 22:15:47 ID:???.net
アイス作りすぎてこの前買った加藤あっという間に1kg消費

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/20(月) 18:47:01.21 ID:???.net
>>494
このような貧乏臭い飲み方はしたくないなと思う
トアルコトラジャのような良い豆の一杯は満足度が高い事を知らないのだろうね

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/20(月) 20:54:14 ID:aChTy7Ou.net
高い豆って希少性に値段がついてるだけで値段の分美味いって事でもないけどな
しかもトラジャってw

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/20(月) 21:45:32 ID:???.net
さっきドリップ後のペーパー絞って飲んだら美味かったわw
今までもったいない事してた

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/20(月) 22:36:51 ID:???.net
>>497
よし、これから残りのがまん汁やるわ

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/21(火) 11:07:07 ID:???.net
エチオピアがメインのアイスコーヒーはフルーティーで美味いな
苦いだけの焦げ臭いアイスコーヒーは飽きたわ

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/21(火) 11:30:26 ID:???.net
エチオピア初めて飲むと衝撃的で美味かったけどやっぱ同じもの続けて飲むと飽きるわ。
シダモナチュラル500g買って持て余してる。

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/21(火) 11:41:37 ID:???.net
あれこれ飲みあさってブラジルコロンビアグアテマラの安いやつに落ち着く

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/21(火) 18:52:53.98 ID:???.net
それはない

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/22(水) 00:54:28 ID:???.net
>>497
ドリップ上級者に近づいたという事だな

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/22(水) 10:57:13 ID:???.net
片岡物産匠のドリップコーヒーを
ティーバッグ方式で水道水120ml抽出5時間して朝起きたら
パッケージ開けた時そのままの香りのコーヒーに。
ホットとアイスオレで試してみた。
さて皿洗い。

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/22(水) 12:37:57 ID:???.net
今日から買い物マラソン

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/22(水) 18:06:57 ID:???.net
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/22(水) 19:12:30 ID:???.net
節約の為に豆の量を減らしてドリップ
味は淹れ方でカバーできるので問題なし

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/22(水) 19:36:01 ID:o9uDv8+x.net
ビリーザキッドのコーヒーくらい超アメリカンなのか

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 07:39:53 ID:???.net
>>505
今回何もなしじゃん

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 07:43:50 ID:???.net
つうか
この前のスーパーセールに6/29焙煎指定で沢井買ったのでそれが7月に送られてくる
今は6\5に買った加藤を飲んでるが半分以上減った
アイスコーヒーだと消費速すぎる

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 07:44:25 ID:???.net
つうか
この前のスーパーセールに6/29焙煎指定で沢井買ったのでそれが7月に送られてくる
今は6\5に買った加藤を飲んでるが半分以上減った
アイスコーヒーだと消費速すぎる

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 14:32:17 ID:???.net
弐界書かなくても

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 18:25:07.40 ID:???.net
来週からアイスコーヒーが大活躍しそうだな

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 20:47:29 ID:???.net
>>510
誇示黃

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/23(木) 20:59:39 ID:???.net
自分も5日に勝とう買い、来週月曜日サワイが焙煎したやつ送って来るはず

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/24(金) 09:56:13.20 ID:???.net
>>511
すまんがアイスコーヒー豆のURLを教えてくれんかのう
そんなにうまいのなら買ってみたい

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/24(金) 12:51:06.46 ID:???.net
>>515
誇示黃

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/24(金) 15:40:58.95 ID:???.net
>>516
テンプレにあるよ

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 16:05:45.37 ID:???.net
>>516
下手くそのお前じゃ美味しくできないけどね

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 16:41:45.55 ID:???.net
安い豆ほどうまく感じる貧乏舌の言う事は当てにならん

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 18:21:30.66 ID:???.net
>>516
アイス用じゃなく勝とうの酸味がない方、澤井金銀ならこれも酸味がない方
酸味系はホットに限る 使いわけ

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 18:47:02 ID:???.net
どうも南米系の豆を使ったアイスコーヒーは好きじゃないなぁ
マンデリンかエチオピアをブレンドしたアイスコーヒー用の豆が美味いわ

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 20:20:01 ID:???.net
>>521
そっかありがとう

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 20:21:39 ID:???.net
某が好き嫌いとか
個人の嗜好とか興味ない
マスターべジョンかよ

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 20:35:21 ID:???.net
>>521
新参には勝とうとか澤井金銀なんて言われてもわからないんです

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/25(土) 20:43:05 ID:???.net
マンデリンのアイスコーヒー美味しいわ~
めっちゃ好き~

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 09:58:54.11 ID:???.net
またアマゾン配送業者にご不在票だけ投函して強制居留守にされた
もう家には配送してもらわんでいいわ。宅配ロッカーのみにしよ

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 10:47:56.80 ID:???.net
>>525
5ちゃん向いてないんじゃね
「加藤珈琲 勝とう」
「澤井珈琲 金銀」
これでググってみようって普通は思うわけよ
澤井はもちろんギフトじゃない方な

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 12:16:18.40 ID:???.net
>>528
なぜURLを貼ってくれないんだろ

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 12:46:50.08 ID:???.net
それって配送業者にメリットあるのかね…

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 15:55:05 ID:???.net
マンデリンとグアテマラがごっちゃになってるんだが、
どっちが酸味多いタイプだっけ?

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 16:44:38 ID:???.net
インターホンが鳴ったからアマゾンかと思いきやNHK…最悪

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 17:32:31 ID:???.net
パナソのドアホン付けてるから、服装見てから開けている。
ちょっと前ピンポンダッシュされたがそれも分かる。

AGF関西まろやかブレンド ブラジル・コロンビア 260g袋
自分の好みではコロンビアが入っていてベトナムが入っていなければ
大体なんでもいけることに気づいた。アメリカンっぽい味。牛乳にとても合う。
発売当初より量が減っている。

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/26(日) 17:41:18 ID:???.net
>>529
安くなってないときはurlが存在しないから

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 07:48:29.87 ID:???.net
勝とうはスレ内にURLあるが今は見れないね
金銀は楽天で検索すれば今は定価だが見れる
ここ最近、5chで下手にURL貼るとNG食らう時があるし
もう貼らないようにしてる
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻がNGになるがほかのサイトのURLが板によってNGになったりならなかったり

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 10:16:59 ID:???.net
アイスコーヒー用の豆はシティローストくらいがちょうどいいわ

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 10:19:42 ID:???.net
>>535
サンクス

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 18:51:54.12 ID:???.net
>>536
シティーなんて酸っぱいの飲んで、バカ舌か?
男なら極深煎りのマンデリン一択

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 19:08:08.93 ID:???.net
ドリップ下手ではどの豆で淹れても一緒

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 21:16:55.13 ID:???.net
>>538
ドリップ下手なん?

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 22:08:05 ID:???.net
>>540
いい豆買えないんだよ

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/27(月) 23:34:04 ID:???.net
個人の好みなんだろうけれど
酸味系はどうしてアイスにすると口に合わないんだろうか
業務赤、勝とうのどちらか忘れた方

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/28(火) 09:30:10 ID:EZSIU8Jm.net
やまやで専門店使用スペサルブレンド粉1kgこーた

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/28(火) 11:42:34 ID:???.net
一般的に安く買いたたかれるコーヒー農園の豆は、農薬や肥料を買う金も捻出できないので
セルロース繊維分が多く、コーヒー成分が少ない。
それだけなら豆を多めに使えばすむ話ではあるがな。

それなりに高い豆はコーヒー成分が肥えていて、おいしい成分も、油もドバドバ出てくる、
入れる粉の量が決まってるエスプレッソやマキネッタだと、差は埋まらない。

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/28(火) 17:03:03 ID:???.net
>>542
冷えると酸味が引き立つ(過ぎる)からだと思う

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/28(火) 20:36:27 ID:???.net
>>545
あーね

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/28(火) 21:06:54 ID:???.net
いやぁ、またドリップの技術が上がってしまったわ(笑)
俺より業務の豆をうまく淹れる奴はいないな

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 07:36:37.81 ID:???.net
ギョム専バリスタw

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 19:28:30.22 ID:SMwS8gs2.net
マンデリンはビギナーが好きそう
トータル500g消費する頃には単調さに気づいてたまに飲むぐらいが丁度いいってなる

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 20:28:28.28 ID:???.net
確かに業務白は好みが分かれるね
勝とうや澤井買うと好み以前になかなか
業務に戻れなくなる罠もあるが
まあ単純に値段だけで買ってる層は今や
業務より安い勝とうになるんだろうな
大量飲み限定の話だが

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 20:51:18.84 ID:???.net
+蟹

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 21:00:57 ID:???.net
親に澤井の金銀買ってあげたんだけどドンキのと美味しさ変わらないって言われたわw
自分はコーヒー飲めないからよくわからないけどドンキコーヒーは値段以上に頑張ってるみたいよ

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 21:47:33 ID:???.net
>>552
エスプレッソローストうまいよ
ただあくまで安い豆の中ではうまいということ

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 22:02:09 ID:???.net
有機栽培のコーヒーが体に良いと思ってたけど、どうもカフェインの覚醒作用
が弱い気がする

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/29(水) 23:48:40 ID:???.net
安い豆の中では美味いって意味がわからない奴もいるのが糞めんどくさい

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 04:24:19 ID:???.net
>>555
中卒にはわからないかな?(´Д`)ハァ…

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 07:24:42 ID:???.net
は?コロンビア大学卒なんだが

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 09:07:14 ID:???.net
安豆スレなのになんでこんなに他人にマウントしたがる奴ばっかりなんだよw

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 11:43:15 ID:???.net
さらに弱いものを叩く~

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 17:52:24 ID:???.net
んじゃ俺マンデリン大学卒

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 18:56:41 ID:???.net
アイスにすると消費が半端ない
軽く一度に朝晩500ml飲む☓2/日

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 19:21:54 ID:???.net
急冷で作ったアイスコーヒーが喫茶店より旨くてガブ飲みしてしまうわ

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 19:25:40 ID:???.net
俺は博士号2つ持ってる

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 19:44:06 ID:???.net
上で紹介されてた密封タイプボトルに作ったら妙な酸味の味劣化が激減するね。ノーブランドで580円だったけれど買ってよかった
去年まで麦茶入れに入れてたけど朝作り夜には味変わってた

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 20:26:29 ID:???.net
粉20gで300ccのお湯で淹れてます
ちょっと薄めかな

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/30(木) 21:05:27.29 ID:???.net
今年はドトールからフルーティーなアイスコーヒー出ないのかなぁ…

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 01:31:43.75 ID:bOkireY4.net
フルーティーってただ浅煎りなだけだぞ
わざわざドトールで買う意味がない

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 06:49:07 ID:???.net
>>567
エチオピアがブレンドされてるから華やかなのよ
スーパーの豆じゃ味わえないアイスコーヒーが作れるよ

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 07:55:44 ID:???.net
>>567
フルーティーな香りが無い豆をいくら浅煎りにしても酸味が出る事は有ってもフルーティーさは出ない
逆にフルーティーな香りを持ってる豆はフルシティ以上で焙煎しても特性は残るよ

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 08:16:49 ID:???.net
昨今のスーパーで売ってる安い豆は、シティー~フルシティが多いから
一般の人はそれぐらいが標準の中煎りだと思ってるだろうけど
これではやや深煎りだよ。

フルシティで焙煎しても、残ってはいるだろうけど、かなり減ってるよ。

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 10:53:11 ID:???.net
ドトールのフルーティなアイスコーヒーは
イルガチェフG1ブレンドを謳ってるからなw

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 11:32:08 ID:???.net
イルガチェフェは素人でも香りでエチオピアと当てられる程特長有る
品種が違うんじゃ無いかと思うレベル

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 18:55:59 ID:???.net
来週また
買い物マラソンだと
加藤が残700g
絶対保たないから石井久しぶりに行くか

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 19:11:02 ID:???.net
俺さ真面目な話
彼女とのセックスよりも
1人でするセンズリを大切にしたいのよね
10代のときからこの時間が大好きだった
当時の彼女らや、元嫁とのセックスのあとに、
あるいは求められてもセックス回避し
センズリしたり
この年になり加速度的に
センズリ回数が減り悲しいよ
今はまさにセンズリありき
センズリに支障がない程度に彼女とのセックス調整してる
福山雅治だっけか?
セックスは副業、オナニーが主役といった人
あれよくわかるわ

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 19:11:15 ID:???.net
誤爆すまん

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 19:50:06 ID:5DkBamfu.net
励め

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/01(金) 21:44:39 ID:???.net
それを言うなら
オナニーが本業
セックスは副業

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 13:46:22 ID:???.net
>>572
気のせいだな
ブラインドテストしたらわからない

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 13:51:36 ID:???.net
彼女と一緒に水出しでガブガブ飲むからすぐ豆なくなるわ
10kgでも少ない

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 14:48:19 ID:???.net
>>578
シダモの中からイルガチェフ当てろってのならともかく
他系統の中からならブラインドでもわからなければ
コーヒーの代わりに泥水でも飲んでろってレベルだわ

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 17:08:08.41 ID:???.net
アイスコーヒーの作り方色々ありその人の嗜好、手間
考え方色々なのでどれも正解なんだろうが
あくまで1000ml作り置きの自分の場合は

・水だし→時間かかるめんどー
・濃いめ半分+氷で急速冷やす→氷めんどー
ということで普段通りにいれて密封容器に入れバケツに10分漬け込み
あとは冷蔵庫

一応
・いつもより細かくひく
・湯温はいつもより高め90度以上
これくらいだわ

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 20:15:38.27 ID:???.net
私もその方法

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 20:44:06.59 ID:???.net
>>578
ブラインドでインドネシア、中米、南米、イルガチェフェ飲んで当てられない人って飲み比べ自体したこと無いんじゃねえかな

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 20:51:08.55 ID:???.net
アイスはペットボトルに穴開けてドリッパー重ねて滴下ドリップしてみた、浸漬式よりドリップに近い味で美味しかったわ

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 21:02:20.14 ID:???.net
>>581
一度に大量に作るならそれが簡単

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 21:32:33.34 ID:???.net
4日からのセールしょぼい

金と銀のアイスコーヒー 200杯 5500円→2750円(165P)実質2585円だけ

https://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/goldsilverice/?scid=we_lne_upc181

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 21:36:51.02 ID:???.net
加藤はセールなし
結局今最安豆ってセール時の加藤なんだよね
実質2200円程度
ギョムが2kg換算で2485円

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/02(土) 22:01:50.62 ID:???.net
とりあえず業務で買っとけばいいか
水出しガブガブ飲むからすぐ豆がなくなる

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 07:22:42.58 ID:???.net
今回良くなさそうだな
セール見送るか

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 19:00:27.00 ID:???.net
>>581
>・濃いめ半分+氷で急速冷やす
じやなくて水で薄めるといい、そしたらバケツで5分もすれば冷蔵庫入れられるだろ

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 20:33:07 ID:???.net
10gで1000ml作れないとコスパ悪いんだよな
豆値上げしすぎなんだよ

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 21:46:05 ID:???.net
麦茶かな?

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 22:18:23 ID:???.net
>>590
あーね。そちらの方が時短だね

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 22:26:56 ID:???.net
水で薄めると味が落ちる
氷だと落ちない
…気がする
氷も溶ければ水だから同じになりそうなんだけど
なんとなく違う

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 22:40:56 ID:???.net
プラセボですな

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/03(日) 23:05:15 ID:???.net
挽き豆10gに熱湯200g~240gでペーパードリップしたものを冷やして会社もっていく
薄いにしても豆量の24倍湯までかな。

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 00:21:49 ID:???.net
>>594
水と氷が同量だとしても氷が溶けきる前に飲みきれば水で薄めるよりは濃いだろ

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 07:51:08 ID:???.net
作り置きの話なので氷も水も同じだよ
>>581の話の延長でしょ

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 15:57:10.30 ID:???.net
だね

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 21:09:50 ID:???.net
アイス好きはドリップ下手の法則

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 21:23:42 ID:???.net
>>586
こうたった

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 21:26:48 ID:???.net
>>601
明日買えばポイント増えるのに
100円オフクーポンも出てるね
実質推定2300円也
明日買う

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 21:27:18 ID:???.net
あー自分プラチナ会員なのでその価格

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 21:42:01 ID:???.net
>>602
は?なんやと?
100円OFFクーポンはつこうた

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/04(月) 21:42:51 ID:???.net
ポイントは73ポイント付くみたい

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 07:42:36 ID:???.net
今日は5と0のつく日でポイント5倍

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 07:47:01 ID:???.net
楽天(アプリ、クレカ、モバイル、ひかり)
その他、ホームから色々エントリーして自分の場合2650円に302ポイントつくみたい

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 08:41:00 ID:???.net
ホットでは禁忌の
細挽き
高熱ドリップ
やったらアイスだと美味い定期

609 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 09:39:13 ID:???.net
>>606
楽天カードが必要やんけ

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 11:19:37 ID:???.net
>>608
トルココーヒーやエスプレッソ全否定みたいな書き方だなw

ドリップだと、粉を細かくすると時間が掛かるから、湯が冷めちまう問題があるけどな
夏だとこれもあまり問題ではない。

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 12:04:08 ID:???.net
コーヒーは自由だぞ

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 16:25:18 ID:???.net
>>608
冷やすと味がマイルドつうか薄く感じるようになるから深煎りか細く挽くか、そして90度以上でエッジの効いた味にするのはセオリーだね
冷やすといい塩梅になる

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 16:26:48 ID:???.net
とりあえず澤井アイス豆ポチった
焙煎日は7月14日指定→16日着
丁度その頃冷凍庫空っぽになる

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 22:59:08 ID:???.net
スレチかもだけどこのスレが好きなので敢えてココできく

コーヒーシュガー入れるとコーヒー味が格上げされるってホント?
使ってるひといる??

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 23:03:35 ID:???.net
>>610
タイムモアのような高性能ミルだと細挽きでも時間かからないんだよなぁ
ま、お前みたいな貧乏では買えないと思うがw

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 23:30:54 ID:???.net
沢井買ってみた アイス用なんて始めて買うわ
とりあえずホットで飲んでみる
激にがだったりして

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/05(火) 23:47:54 ID:TUBt1wdK.net
>>615
ハンドミルw
ニートなのかアウトドア専用なのかによるがw

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 08:44:44.57 ID:???.net
澤井買った人レポヨロ
業務白との比較なら嬉しい

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 12:58:46 ID:???.net
>>618


620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 16:59:26 ID:???.net
挽くのに時間がかかるって話なの?
抽出に時間かかるって意味かと思ったんだが

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 19:26:34 ID:???.net
なんだよ
りって

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 19:59:39 ID:???.net
AGF関西まろやかブレンド10gに熱湯300gのペーパードリップから冷蔵
さすがに薄っすw やはり240までだ

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 20:02:44 ID:???.net
コカコーラコスタコーヒーの自販機ペットボトルが
やたら頑丈なのでそれに入れて持ち運んでいる

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 20:08:27 ID:???.net
沢井明日届くわ

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 21:56:03 ID:???.net
>>617
家でもハンドミル一本だけどな
豆の種類や煎り具合で挽く感触全然違って楽しい
珈琲は五感全部使って楽しむものだと思ってる

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 23:05:39 ID:???.net
>>620
もちろん、抽出するのに時間が掛かる、と言う意味で書いたよ
読解力がない人に勘違いされただけ。

>>615
強い気持ちを持った人が書いた文章は、行間から魂の声が漏れ出る
タイムモアへの愛と、つまらない人間性が漏れでている。
だが、我は情熱を愛する!

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/06(水) 23:52:45 ID:???.net
>>624
5日に買ってもう発送??自分まだだよ

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 00:00:49 ID:???.net
ゆっくり抽出という意味で
氷出しコーヒーという手法もあるようだが
しょせん水道水の氷では

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 08:39:42.16 ID:???.net
自分も同じ理由で家でもハンド一択
ポーレックス愛用だけどタイムモアも気になってる
が中華なのが引っかかってて手が出せない

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 10:54:13 ID:???.net
>>629
ポーレックスとか何の進化も無い化石みたいなもの
中華バカにする人多いけどTimemoreみたいに
ここまで短期間で色々ミル刃改良重ねてるメーカーは無いと思う
金属刃は挽き心地や速度全然違うから一度体験すると戻れなくなる

自分は爆速Slim Plus使ってるけど30g挽きたい人ならC2MAXとかが良いと思う

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 13:04:33 ID:???.net
文体くらい変えなよ
自分にしかアンカーつけないスレ

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 14:17:37.60 ID:???.net
>>631
何でも自演に見えるのは病気だよ

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 15:29:56 ID:???.net
進化wwwねえ。常識的に分かると思うけど、
手挽きコーヒーミルを製造するのに必要なレベルの
金属加工技術は50年前も100年前にも既ににあったんだよ。

50年以上前にはハンドミルの黄金時代があって、ドイツにはPeDe、アメリカにはArcadeやEnterprise、イギリスにはケンリックとか、
今じゃだれも名前を知らないようなコーヒーミルメーカーがたくさんあったらしいよ。
しかも、切削加工で作られた今とほぼ同じ形の金属臼、ボールベアリングで2点支持された軸、
などというのは、50年以上前に既にあったんよ。

しかし、家庭用の電動コーヒーミルが普及して、欧米の手挽きコーヒーミルメーカーはほぼ絶滅状態に。
安っすい、おもちゃみたいなのだけが生き残ってた。ていうのがつい最近までの事情なのさ。

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 17:38:21 ID:???.net
>>627
楽天カードもってないし4日に買った 飲んだが苦味とコクがええわ
これホットだと多分俺には口に合わないかも

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 18:12:24 ID:???.net
>>633
こいつキモいな
顔真っ赤にして長文書いてそう

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 18:33:58 ID:???.net
Timemore買う金が無くて悔しいんだなw
貧乏な自分を正当化するための屁理屈は見苦しい

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 18:45:00 ID:???.net
コーヒー安く買う情報交換に来てるのにうんちくバカが超邪魔
ゴルフとかボーリング教えたがりの迷惑クソジジイと一緒じゃん

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 19:13:19 ID:???.net
>>634
そうなんだ

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 19:30:36 ID:???.net
>>618
澤井ったってアイス用でも色んな種類があるからな

半額クーポンあって安く買える金と銀セットのアイス用
金が刺さる苦味主体に酸味も感じて薫りは華やか
銀は苦味が深い感じだが苦味は柔らかく酸味無しで苦いコーヒー特有の薫り

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/07(木) 21:01:49 ID:???.net
ドリップの天才からするとミルとかどうでもいい

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 14:41:43 ID:???.net
>>639
届くの楽しみ

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 15:10:43 ID:???.net
一度タイムモアを使ったらもう安物には戻れない

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 17:25:06.84 ID:1zW+w050.net
そう思ってるのはコーヒー始めたばかりのビギナーだけ

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 17:52:26.53 ID:???.net
俺なんかコーヒー一切飲めないのにカーチャンに飲ませるために買ってるんで味なんぞ一切わからないんだぜ
くだらんことでケンカすんな

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 17:53:37.24 ID:???.net
今日も2回コーヒーをいれちまったなあ
1回目は小川コーヒー、2回目は三本モカ・シダモ

通はモカを好むと若い頃聞いて、信じられなかったけど、ありゃホントだなあ。

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 20:06:38 ID:???.net
コーヒーで黙祷

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/08(金) 20:35:02 ID:???.net
貧乏おじさんを見下しながら飲むコーヒーはうまい

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 01:04:31.44 ID:???.net
知り合いの金属加工会社の社長によると、タイムモアはおもちゃレベルだそうだ

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 01:12:07.15 ID:???.net
コーヒーミルスレで思う存分語っておいで

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 10:12:53 ID:???.net
おもちゃレベルかってどこで判断してるのか?まさか、製造工程とか形状の精度の話で言ってるのか?だとしたら、そいつのレベルも透けて見えるな発注元の仕様通りの仕事しかしてこなかったんだろうな。
ミルの性能は微粉の少なさと粒度の均一性だが、おもちゃレベルではないものを過去一度でも作ったことがあって、比較して語っているならまだしもだ。

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 10:59:44 ID:wZ/kTnDA.net
タイムモア厨はコーヒー初心者をひけらかしてるだけだぞ
ハンドミル如きでマウント取ろうとするのは不可能

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 11:07:52 ID:???.net
メリタの一番安い電動あるけど
時間をかけるほど細かく挽けるのではなく
どちらかというと「粉率が増えていく」感じorz
推さぬ

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 15:21:42 ID:???.net
手で挽くのめんどくさ
電動プロペラで気を使いながらやるのもめんどくさ
上から豆いれて下から出てくる店にあるような奴が一番楽

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 15:58:55 ID:???.net
プロペラも使いこなせないバカはコーヒー飲むな

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 16:22:53 ID:???.net
高圧洗浄機ですら静音タイプが普及してるのに
家庭用の電動コーヒーミルで静音タイプが充実してないのは
まだまだこの分野の発展途上感があってワクワクするわ。

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 17:36:48 ID:???.net
市場が大きくないのでこんなもんでしょ

657 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 18:16:32 ID:???.net
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1612889321/l50

コーヒーミル・グラインダー【§37】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1653805938/l50

658 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/10(日) 18:16:52 ID:???.net
入れてボタン押すだけで良い機械があるのに手間かけて使いこなさなきゃ満足に飲めるようにならないプロペラなんか使う理由がひとつもない

659 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 07:56:04.06 ID:???.net
粉しか飲んでなかった頃、業務赤豆買って感動した。ひきたてだとこんな安豆でも比較的高価格の粉より美味いのかと
でも人の舌はすぐに慣れてしまう悲しさよ…
もう
かとう、沢井のセール系豆が飲める最低ラインになってしまった

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 15:54:25 ID:???.net
>>659
大学生の時に
インスタント→粉でドリップ
この時ほぼ店の味じゃんって思った
社会人になって
ミル買って豆も初めて神田の斎藤コーヒーで焙煎後数日っての買って入れたら
大抵の喫茶店より美味いと思った

それ以来あちこちで豆買ったりドリッパー増やしたり、アイス試したりで今まで続いてる
最初の感動って大事よ

661 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 16:29:04 ID:???.net
生活も同じ
上の生活味わうと
なかなか下には戻れない
過去に経験した下の生活レベルが
惨めだと思うようになる
嗚呼悲しきリストラ

662 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 19:22:10 ID:???.net
ドリップ技術があればどんな豆でもうまく淹れられる
下手くそなお前らは豆に左右されるようだが

663 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 19:58:39 ID:MyDBcg/9.net
ドリップなんていつまでも飲んでないでとっととエスプレッソに移行すりゃいいのに

664 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 20:25:07 ID:???.net
エスプレッソはデロンギの6万以上するのを使っている。
ポーレックスやらタイムモアというのは
どんな高級品なのかとググッってみたが
数千円の品のことか?それで何かドヤァできるものなのかい?

665 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 20:46:27 ID:???.net
エスプレッソマシンでいうところのデロンギ=タイムモアみたいなもんどろ

666 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 20:52:37 ID:???.net
誰もタイムモア製品を至高の品としてなんか紹介してないと思うがw
安くて性能の良い中華製の普及品だよ
中華らしくこの業界でありえんくらい新商品展開スピードが早い
黒でシンプルなデザインだからわしは好きだけど

667 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 20:57:25 ID:???.net
>>661
頑張れ

668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 20:58:12 ID:???.net
>>662-666も無職の仲間

669 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/11(月) 20:58:49 ID:???.net
いや、それ1人でレスしてるから実質1人だよ

670 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 00:16:59 ID:???.net
安い豆しか買えない自分を必死に正当化

671 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 16:54:46 ID:???.net
この前セールで買った澤井アイスが明後日焙煎発送
楽しみ
ただいま冷凍庫残400g程度
計算どおり

672 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 18:42:59 ID:Bklhih6A.net
沢井 加藤で 半額セールを狙って購入しています。すこしだけ奮発して
古川珈琲に初挑戦してみようと考えていますが、飲んだ事ある人 古川の
感想を教えて下さい。私の好みは深煎りです。

673 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 19:37:55 ID:???.net
>>672
知るかボケ

674 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 20:00:29 ID:u/Spzvtu.net
アイス用の深煎りなんて焙煎から時間経ってもたいして変わらんだろ

675 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 20:09:18 ID:???.net
下手な奴はどの豆使おうが同じ

676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 20:31:00 ID:Bklhih6A.net
>>672
知るかボケ

 このようなコメント書く意味が謎。
 寂しいのかい?

677 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 20:35:02 ID:???.net
沢井も加藤もスーパー形態で店舗があるのと
このスレの住民のニーズ
スーパー=安い=沢井加藤セール品に合致してるので
まあ自衛隊レベルに違憲ではない程度
古川が幾らか知らないけれど
2kg2480円以内までが合憲

678 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 20:45:30 ID:???.net
>>676
悔しくて涙目おじさん

679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/12(火) 23:24:36 ID:???.net
タイムモアC2を買えない負け組おじさんが暴れてるのか

680 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 08:12:04 ID:???.net
>>677
つまり加藤沢井拒否ってる奴はパヨクなのか

681 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 14:39:29 ID:???.net
だね

682 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 16:48:10 ID:???.net
まともにドリップできない癖にコーヒー飲むな

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 20:00:28 ID:???.net
ドリップ以外にもコーヒー抽出する方法あるのに「飲むな」ってどういう事なんだろう

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 20:37:06 ID:???.net
噛れ

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 21:17:39 ID:???.net
ドリップ以外の淹れ方は甘え

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/13(水) 22:11:50 ID:???.net
会社用にUCC職人緑作って冷蔵した
ドリッパーもフィルターも耐熱容器もダイソーの100円だが
注ぐのはスタバロースタリーのミニケトル3500円のを使う
人生には無駄も必要

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/14(木) 01:04:56 ID:???.net
>>686
あれよくある1000円位の中華ケトルにスタバのマーク入れただけだからホント無駄だよな

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/14(木) 07:13:34.92 ID:???.net


689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/14(木) 13:41:51 ID:???.net
サワイ発送された

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/14(木) 20:09:17 ID:???.net
7月19日20:00-
沢井金銀 ソル、ルナブレンド50%オフ 買うなら20日のポイント5倍デー
加藤は今回もなしです

以上

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/15(金) 07:58:51 ID:???.net

でもアイス今日届くからパス

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/16(土) 19:32:34.56 ID:???.net
>>687
塗装の質感は結構違うけどね
君には安物の方が似合うと思う

693 :686:2022/07/16(土) 20:14:11.63 ID:???.net
ttps://i.imgur.com/tJS3UAs.jpg
確認したら確かに中華ケトルで草

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/16(土) 21:16:54.40 ID:???.net
彼女とガブガブ水出し飲むから豆がすぐなくなるわ

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/16(土) 22:02:11 ID:???.net
ちゃんとコーヒー飲んでます?

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/16(土) 22:10:10 ID:???.net
金で水出しコーヒー作ってみたけどいまいち・・・急冷で作るアイスコーヒーの方が美味しいね

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 00:13:05 ID:???.net
>>690
アイス飲まないから助かる

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 11:42:59 ID:YZwJrYqs.net
デロンギのコーヒーメーカーが昔会社にあったけどそれよりコンビニの機械で引いたやつを飲む方が美味い気がする

どう思う?

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 12:42:00 ID:???.net
>>698
会社が豆ケチってたんだろうなくらいにしかも思わんよ
なんかデロンギを大層なメーカーだと思ってる奴多いよな

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 13:41:58 ID:???.net
デロンギのコーヒーメーカーって言われても…って話よ
>>698は会社にあったもの一機種しかないと思ってんのかな
豆だって色々あるのに比較しようがない罠

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 15:09:44.29 ID:???.net
>>690
おつ

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 17:48:49 ID:???.net
会社で買ってた豆が安もん以外にコンビニは回転が良いので豆が新鮮とかね
会社のタダコーヒーは文句言いつつ皆飲むけどコンビニコーヒーはまずいと売れないからなんだかんだコスパギリギリ内に収めてくるだろうし

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 18:43:42 ID:???.net
マシンの管理状態や豆の品質も種類も違ってマシンでいれたコーヒー以外の共通点なんか無いのにデロンギが悪いみたいに言われても困るだろ

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 19:01:20 ID:???.net
コンビニコーヒーがうまいと思う奴はドリップが下手くそなんだろう

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 19:38:00 ID:???.net
>>690
久々にポチろうかな

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 22:51:45 ID:???.net
仕事しかしてこなかった自分に気がつき
何をしたいか、何がしたいかもわからず
若かった頃のように、素直にわからないと人に言うことが怖くて
わからないまま、新しいことをし、失敗することが怖くて
このまま年老いて行くことが怖くて
今まで仕事に情熱を注いでいたことにすら後悔

後悔や失敗は幸せになるための糧で人生の燃料らしい

経験値というものはある程度貯まると新たな経験を生む邪魔をしてくる
これをすればあれが起こる、というような予測ばかりしてきて
自分は自分に何もさせなくなる
若かりし頃のようにあえて失敗しようじゃないか
つうことで、業務の1番安い粉買ってみる

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 07:04:09.99 ID:???.net
どうした

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 07:45:09.80 ID:???.net
結局一番安い豆か
年取るとゴタクを並べないと買えないのか

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 09:55:50.75 ID:???.net
業務のあの量は勇気要るぞ。
値段は大したことないんだけど、ダメだったときにあの量をもて余すのが辛い。自分もそうだった。
もっと量が少なかったら気軽に試せるのに。

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 11:51:38 ID:???.net
>>706
業務珈琲が失敗と言ってるような

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 18:22:23 ID:???.net
金がないと安い豆すらパパッと買えないのか

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 20:01:41 ID:???.net
>>709
度胸のない奴だな
そしてダメなのはドリップの腕が原因で豆のせいではない
お前はドリップ下手の臆病者という事だw

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 20:15:39 ID:???.net
>>706
考えるな感じろよ

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 20:42:07 ID:???.net
>>712
臆病なくらいがちょうどいいんだよ。冷凍庫が豆だけになっちまうよ。
てか、そんなに技術あんならコーヒー屋開くわい。
そもそも、小売店においてあるものは、業務スーパーの体をなしていても、
数多いる一般人がターゲットやっちゅうの。
だから抽出技術は求められず、誰でもうまく淹れられるようなものでなければならない。

抽出技術スレに帰んなさい。

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 22:01:27 ID:Qfn/ggSx.net
業務の白買って淹れてみたけど、マジでこれ美味いと思えるの?
余った350gは虫忌避として使うわ

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 22:01:37 ID:LavjcoOr.net
業務スーパーの一番安いやつって、
水色とかオレンジ色のやつのこと?
アーミーグリーンも売ってた気がするけど

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 22:55:26 ID:???.net
ハナマサのミャンマーの豆を飲んでみたいけど、ハナマサが近くにないわ…

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 23:02:22 ID:???.net
あの量を数百円で売ってるんだからその程度の味でしかないよ結局は
スペシャルティとかと比較して不味いって言ってるなら当たり前だろとしか

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 01:07:52 ID:???.net
ギョム白は値段なりには美味いと思っているよ
最近は暑くなって飲む頻度減っているので1.5倍くらいの値段の飲んでるけど

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 02:18:14 ID:???.net
業務白は豆なのでコスパ良いという先入観あったが
改めて飲み比べると同価格帯の粉であるUCC職人・AGFちょ贅に味で劣ると思った

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 07:40:45 ID:???.net
>>706
泣けた

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 10:23:07.49 ID:???.net
ギョムで買うなら澤井でセール品買ったら?

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 15:55:38 ID:???.net
>>706
チカラ抜けよ コーヒースレで人生語るなよ

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 16:26:49 ID:???.net
>>722
澤井の豆って買ったことないんだけど、欠点豆少なめ?

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 16:46:06 ID:???.net
彼女とガブガブ水出し飲むと豆の減りが早すぎる

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 17:08:24 ID:???.net
>>724
ヨコだけど多少はあるがギョムほど多くない

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 17:38:19 ID:???.net
>>726
ありがとう。業務より少ないなら今度買ってみます。
一度に来る量が多すぎて、頼みづらいのが欠点なのよね。
冷凍庫が豆ばっかりで、なかなか開かなくて…。

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 19:04:10 ID:???.net
無理して買わなければいいのに
澤井、加糖は毎月セールやってるし

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 19:09:48.44 ID:???.net
>>727
彼女とガブガブ飲めばすぐなくなるだろ

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 00:11:57.25 ID:???.net
>>729
結婚してるから、一緒に飲んでるけど、
沢山飲むと、どうも体調がおかしくなるから一日一杯しか飲めない。

一日2~3杯飲んでたら、偏頭痛が起こって、寝てる間も頭が痛くてなかなか寝れなくなったし、
首とか顔のリンパが連鎖的に腫れて痛くなって病院行かなきゃならなくなって、
胃も痛くなるやら、気持ち悪くなるやら、エライ目にあったから。

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 08:02:10.24 ID:???.net
自分以外にも安価付けるスレになれば良いのにな
どのスレよりアンカーが多い不思議
idなしスレならでは

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 13:59:45 ID:???.net
ジュピターの豆って旨いの?

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 14:03:07 ID:QYks9XY4.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072000600
キーコーヒー、5~20%値上げ 価格高騰、円安で
2022年07月20日13時47分

キーコーヒーは20日、レギュラーコーヒーなど家庭用商品約60品目を、10月1日出荷分から値上げすると発表した。
参考店頭価格は5~20%程度の引き上げ。昨年10月以来の値上げで、
ブラジル産などコーヒー豆相場の高騰と円安が原料調達に「多大な影響をもたらしている」(同社)という。

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 14:47:30 ID:???.net
ちょうどなくなってたので澤井買ったよ教えてくれた人ありがとね
今日はたまたまポイント🙃5倍だつた

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 15:57:47 ID:???.net
ギョム白は高温で淹れる方がうまい
珈琲王との相性は抜群
結局、ギョム白に戻る

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 17:58:02 ID:???.net
確かに業務白はエグすごいからアイスのときは高温で入れるのも良さそうね
ホットだと全く口に合わなし
激冷専用

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 20:12:52 ID:???.net
>>736
お前が下手くそなだけやろ

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 20:23:38 ID:???.net
業務白は全自動エスプレッソだと意外に良い。
これは別に良い豆ということではなくて、
抽出に時間をかけると味がエグくなるということの裏返しでもある。

ドリップするにしても高温サッとが良いのだろうな>>735>>736

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 21:07:36 ID:???.net
>>738
業務の豆もまともにドリップできない低能

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 21:25:47 ID:???.net
次スレはID出るようにしないか?

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 23:03:48 ID:???.net
IDもワッチョイもつけるつけるって言って立てても何もない方に誘導されて居着いちゃうじゃん

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 23:35:34 ID:???.net
エスプレッソって、どうせマキネッタだろ(笑)
マシン買う金なさそうだし

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/20(水) 23:50:17 ID:???.net
>>741
選択肢が無いよりいいんじゃない?
どのみち、単発スレとかがそのまま残ってるような板だからキャパに余裕はあるでしょ。

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 00:07:06 ID:???.net
事実を指摘されて涙目でID導入しろとかバカ過ぎるわ
才能ないからコーヒー卒業しろw

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 00:24:28 ID:???.net
全自動に入れてしまうとボタン一発なので高いのでも値段を意識せずに
どんどん使ってしまうのがな。
そうなると豆買いは安いほうへ安いほうへ。

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 00:26:49 ID:???.net
あとワッチョイはこの板でこう書いてるとか
板をまたいで発言を検索されるのがうざいから、IDだけなら良し

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 01:46:26 ID:zKGqkZxJ.net
粘着バカは底辺業務澤井好きとC2坊やばっかだしな

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 07:47:45 ID:???.net
2kg2200円で買えた澤井のアイス届き寝る前に作り置きし
今飲んでるけれど買って良かった…
苦味とコクが良い
酸味は薄い
多分これホットで飲むと自分には苦すぎるんだろうな
業務白だとホットでもアイスでも自分の口に合わなくて
業務白好きな人いたらすまぬ

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 11:59:59.57 ID:???.net
そりゃアイスブレンド系をホットで淹れたら飲めないだろ

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 13:28:53.80 ID:???.net
業務白は飲んだこと無いけど、
モカ・ブレンドの赤はあの量と値段を考えるとなかなかいいよ。
欠点豆ハンドピックしたら、UCCの豆の1.5~2倍くらい出てきたけど。

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 15:30:55.65 ID:???.net
つーかセブンの安いやつでいいだろ。
グラム1円でそこそこうまい。
古いの半額で売ってることもある

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 15:42:49.63 ID:???.net
>>748
ポイントすごく付いたの?自分は2400くらい

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 16:22:38.20 ID:???.net
彼女とガブガブ飲むから水出し一択だな

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 17:30:56.28 ID:???.net
タイムモアC2ロイヤルブルー買った!
たのしみ!
このスレでいちばんおすすめされてる豆どれ?
それも買う!

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 17:55:50.58 ID:???.net
オススメか知らないが
加藤の勝とうを定期的に格安価格で買い
うまく買うタイミングが合わないと業務、石井あたりで買う
というのが大多数なんだろうな
レスが多い=大多数じゃないかね
ノイジーマイノリティというのは正確な例えじゃないが
ニッチなものほど声がデカい

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 18:45:08.14 ID:???.net
そうなんだ!
見てみたけどどれも量多すぎる!
どうしようもない!
なんでだ?

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 18:54:05.34 ID:???.net
>>751
小川珈琲好きなんだけど、小川の豆安く売ってるとこないかなあ。
セブンイレブンの豆は小川じゃないよね?
東急ストアのVマークが小川だったけど、あんまり安くない…。

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 19:11:36.48 ID:???.net
今まで買った豆
・業務
赤、国鉄、白
・aプラ
浅煎り
・イオン
トップバリュuccモカ、オリジナル
・加藤
モカ、コロンビア、勝とう、オリジナル、ペルー
・澤井
金銀、金銀アイス、金銀マイルド、オリジナル
・チモト
2kgのやつ

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/21(木) 21:44:31.71 ID:???.net
モカって久々に聞いたな もう売ってないな

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 00:22:57.76 ID:???.net
京都だったら小川 BLEND3 オリジナルのバーゲンがちょくちょく有るんだが、
好きなのは有機珈琲オリジナルブレンドでこちらの方は全くバーゲン無しで残念

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 02:28:51.15 ID:???.net
>>752
ヤフショだけで2052円
https://i.imgur.com/0VPv7HX.jpg
ラインも通して2039円

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 02:41:08.53 ID:???.net
>>760
地元の京都でもセールしないやつはしないんですね。初めて知りました。
自分は横浜なので、小川買おうと思ったらスーパーとAmazonしか無くて。
世田谷遠いから交通費でマイナスになるし…。
小川の有機珈琲オリジナルブレンドだったら、Amazonの定期お得便で15%引になりますよ。

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 07:05:53.72 ID:???.net
セブンイレブンで売ってたから『小川珈琲』のドリップタイプの買ってきたよ
8杯分で500円くらい

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 07:34:55.51 ID:???.net
>>758
コロンビアはもう安売りしないのかな?

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 13:43:31.08 ID:???.net
>>763
小川のドリップはセブンでも売ってるんですね~。
今度セブン行ったとき安売りしてたら買おう。

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 17:14:34.33 ID:???.net
>>758
国鉄って何??

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 18:07:49 ID:???.net
加藤コロンビアは割と好きだった

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 19:34:33 ID:???.net
セブン印のはキーコーヒーかuccだからセブン印じゃないやつだぞ多分

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 20:01:42 ID:???.net
>>758
ちもとって喫茶店用だと有名なんだよな。トップバリュにも置いてるが飲んだことないな美味かった?

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 20:33:49 ID:???.net
チモトは俺も買ったことあるが
全く膨らまなかったが旨かった

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 20:49:26 ID:QLQ/uyj6.net
セブンの豆確かにうまい、業スーとは比べ物にならん
さすが一流企業

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 21:03:11 ID:???.net
チモトw

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/22(金) 21:29:12 ID:???.net
たまには自分以外にもアンカーつけようよ

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 00:57:38 ID:???.net
セブンもローソンみたいにマシンに入ってる豆売れば良いのにな

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 02:57:05 ID:???.net
>>774
粉としては売ってるみたいよ

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 08:38:59 ID:???.net
コンビニのコーヒーなんて、わざわざ粉買って家で飲みたいとは思わんけどなあ
深煎りすぎて焦げ臭い香りしかしないではないかい。
あんなのがうまいコーヒーだなんて思っていいのは、コーヒー初心者までだよ

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 08:58:53 ID:???.net
>>774
ローソン 豆売ってるの?知らんかった
美味しい?

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 10:54:48 ID:???.net
>>776
同意

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 11:01:32 ID:???.net
セブンで売ってる粉って100円コーヒーのとは別物なの?
100円コーヒーは喫茶店に比べれば味落ちるけどさすがに1/3以下の味というほど悪くないから人気あるわけでがぶ飲みするならあれでいいわ

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 12:43:22.21 ID:???.net
>>779
多分100円コーヒーのと同じものを売ってるんじゃないかな。
だから豆では売ってなくて、粉だけで売ってるんだと思うよ。

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 16:42:28 ID:AmuDhFYG.net
コンビニコーヒーを飲む層の90%以上は自分で淹れるなんて考えてもないから需要無いわな
数年前にセブンはドルチェみたいなカプセル式のコーヒーやらフレーバーティーを売り出したけどあっという間に無くなったし

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 17:12:27 ID:???.net
>>781
そうかな?
出先でセブンのコーヒー飲んで悪くなかったから粉コーヒー買ったよ
あの価格であの味なら全然文句ない

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 17:13:47 ID:???.net
カプセル式やドリップ式のはコスパ悪いから売れんだろ

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 17:23:32 ID:???.net
ドリップ下手は低能なんだよな

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 18:12:19 ID:AmuDhFYG.net
>>782
自分でコーヒー淹れた事ないのにセブンで豆買ってドリッパー一色揃えたのか?

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 18:16:34 ID:???.net
タイムモアC2とどいた!
これ切れ味やばすぎる!
びっくりした!

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 18:36:07 ID:???.net
>>786
ステンレス刃の商品大体同じ感じなんだけど、セラミックス刃から最初に変わった時の衝撃は大きいよね
1万いかないで普及させたタイムモアの信者が増えちゃうのもまあしゃーないかなと思う

それ以前のステンレス刃使用機種使っててもこの値段でこの性能かよとは思ったもん

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 19:03:38 ID:???.net
そうなんだ!
切れ味もいいけど回転部分とかめっちゃスムーズだし綺麗なブルーで見た目もいい!
微粉少ないし受けに粉ほとんどくっつかないのもすごい!
でもアルミ合金製なのに今まで使ってた1500円のステンレス製よりずっと重い!
とりあえず感動した!
7000円出した甲斐あった!

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 19:16:21 ID:???.net
>>785
何勝手に決めつけてんの?
自分は普段200g1000円以上の豆でも躊躇なく買う愛好者だが

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 19:38:18 ID:???.net
みんな手動ミルなの?

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 19:51:36 ID:???.net
自分はAmazonで安かったセラミック手動ミル

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 20:04:13 ID:???.net
充電式のステンレス刃
楽で最高なんだが3割くらいの確率で豆が落ちきらないから
最後の方で少し揺すってやらないといけない

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 20:17:08 ID:???.net
ドリップ下手の低能にコーヒーを飲む資格はない

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 21:27:39 ID:???.net
ワイは天才的バリスタと名高いから飲む資格有り有りやな
そんなプロも愛するのがボンマックやで

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 23:08:09.02 ID:???.net
ボンマックとかええなあ。
ブルジョワやわあ。

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 23:18:23.00 ID:???.net
亀だけど
>>378同じやつゲット 捗るね

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/23(土) 23:21:39.84 ID:???.net
ボンマックのミルは1万ちょいで買える低価格ラインだった記憶
昨今の値上げで高くなったんかな

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 00:06:34.94 ID:???.net
>>794
ドリップ下手のバカがなんか言ってるw

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 00:53:26.08 ID:???.net
>>798
コーヒーのこともよう学ばん奴がよく言うわ。
そもそもドリップ式てのは歴史の浅い飲み方なんだよ。

ちなみに、ドリップ式は、コーヒー文化が日本なんかより古くからあるヨーロッパとかじゃ、メインの淹れ方じゃないからな。
更に歴史の古い中東あたりだと、まだイブリックとかで淹れたりもする。

ドリップもうまく出来ない奴がコーヒー飲むなってのは、
まずRedditあたりで、ヨーロッパとか中東の人に言ってみて、彼らに同意をもらってからここで言ったほうがいいぞ。
ちなみに、一般的なヨーロッパの奴らは、日本人なんかよりよっぽど不器用な奴が多いんだからな。
そもそも日本のコーヒー文化なんて浅いんだから。

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 01:01:23.89 ID:???.net
俺は彼女とガブガブ水出しで飲んでるが、お前らは一緒に飲む相手もいなさそうだな

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 01:05:50.51 ID:???.net
>>800
おいおい、もう結婚してるって言ったろ?

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 06:51:02 ID:???.net
>>793>>798
抽出に時間何分かけてる?

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 07:44:22 ID:???.net
今、沢井のアイス届いたよ
今から作ってみる
それにしても箱から珈琲の香りがすごい

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 12:51:40.65 ID:???.net
ヨークベニマルで買ったんだがセブン印のドリップペーパーいいな
120枚入りだし袋がチャック付きですげーいいわ

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 13:48:39.11 ID:???.net
>>803
この前のセールのやつ?今頃??

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 14:43:25.82 ID:???.net
沢井は焙煎日遅らせるの可能じゃん 自分は14日焙煎で15日届いたが
22,23日くらいまで確か焙煎日指定できたはず

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 16:18:45.64 ID:???.net
彼女とガブガブ飲む水出しが一番うまいわ

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 16:23:39.63 ID:???.net
早くID出るようにしてくれ

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 16:37:57.48 ID:???.net


810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 16:39:31.13 ID:???.net
>>808
そんなことしたらこのスレ加藤、澤井買ってる大多数とたった1人で語ってる人なのがばれちゃう

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 16:45:13.27 ID:???.net
>>810
そんなもんはとっとと分かったほうがいいから、次スレはID有りにしよう

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 17:09:04.59 ID:???.net
IDあって困るのはどういう層なんだろうな

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 17:16:02.83 ID:???.net
自分もキチガイに絡まれて自演認定されたしID有りでええぞ

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 17:23:11.62 ID:???.net
これとか使わんの?
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 17:43:48.51 ID:???.net
>>814
わいはべつにそっちでもええで

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 18:48:56.31 ID:???.net
>>806
そう言うことか

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 18:49:44.46 ID:???.net
てか、次はワッチョイとip表示付きでも一向に構わんよ

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 19:38:49.73 ID:???.net
>>817
同じく。

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 20:44:09.90 ID:???.net
このスレに限らず全部そうしてくれてもいい

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 21:11:03.04 ID:???.net
>>817
そんなことしたら
>>810こうなっちゃうよ?賛成

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/24(日) 22:32:51 ID:???.net
でも結局ここは荒らしが立てた糞スレですとか人が居ないって言ってナシナシスレに集まるよな

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 00:41:07.50 ID:???.net
一緒にコーヒー飲む相手がいないとドリップに執着するみたいだ

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 01:07:18.60 ID:???.net
アイスコーヒーはアイスコーヒー用の豆の方が美味しいの?

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 01:16:48.79 ID:???.net
>>823
自分は苦いのがあんまり好きじゃないから、アイスコーヒー用の豆は買わない。
たいてい味を濃くするために、深煎りの豆が多い。
どういうコーヒーが好きなのかにもよると思うよ。

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 02:16:45.76 ID:???.net
>>824
レスありがとう、
アイスコーヒー用は深煎りなのか、
なんか自分が飲みたいのとは違う気がする、
興味はあるけど、よほど安売りしてないと買うまでには至らないかも。

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 02:33:27.81 ID:???.net
>>825
色々な豆でアイスを試してみると面白いですよ。
高い豆は全然飲まないので分かりませんが、アイスでもちゃんとそれぞれ個性が出ます。
マグカップにいっぱい氷を詰めて、上にドリッパー載せて急冷して作ってます。

私、夏はホットは殆ど作りませんが、全部通常の豆です。

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 08:17:19 ID:???.net
>>825
いいってことよ
次は君が発信する側になりなさい

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 08:17:42 ID:???.net
いや、それ痔園だから

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 14:36:49 ID:???.net
スーパーで買える粉で
酸味が強いのあるかな?
まとめ買いした豆が酸味がなさすぎるのでブレンドしたい

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 14:43:08 ID:???.net
業スーのモカ、オーケーのキリマンジャロブレンドは家にあったから試したけど
酸味ないのよね

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 14:54:25 ID:???.net
>>830
酸味とかフルーティーさとか求めるならもうちょい価格帯上げないと厳しいと思う

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 14:55:47 ID:???.net
>>829
イオン限定で売ってる金色の袋の
UCC モカ100%

粉じゃなくて豆だけど。

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 14:57:21 ID:mGQAc0fS.net
ブレンドするなら問屋でセール豆を浅煎りで買ってストックしとけばいいのでは 90g¥190
今月はマンデリンだけど、コロンビア、ブラジル、モカシダモ辺りを月替わりでループしてる
500g買うなら他の豆もだいたい¥1100ぐらいだし

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 15:45:58 ID:???.net
>>832それってこれ?>>758

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 16:21:03 ID:???.net
>>758こちらはUCC製の赤パッケージ、青パッケージ

836 :832:2022/07/25(月) 16:48:16 ID:???.net
>>834
自分が書いたのはこっちの方。

https://imgur.com/1aOysXd

837 :832:2022/07/25(月) 16:57:08 ID:???.net
これなら専ブラで直接見れるか
https://imgur.com/1aOysXd.jpg

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 17:12:22 ID:???.net
>>803
どうだった?
好みに合ったかな?

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 17:24:47 ID:???.net
>>831
>>832
ありがとう
探してみる

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 18:35:21.65 ID:???.net
スーパーでCGCの粉が安売りしてたから青と茶色の2種類買ってきた。

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 19:03:06.90 ID:???.net
>>838
しっかりとした苦味とコク、それでいて
エグミがなくそして両方とも酸味は控えめで
アイスにピッタリって感じ

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 23:18:08 ID:???.net
今日の1時までだけど
懐かしのが安くなってたのね
今知った
・【楽天市場】タイプ11(R)スペシャルティ珈琲大入り福袋(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g) : グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店 -
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/2669/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/25(月) 23:52:21 ID:???.net
>>842
それ2年ぶりくらいじゃね??確かコロナ前に安くなってた

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 01:36:31 ID:5SRGDXmB.net
>>829
キーのスペサルブレンド

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 06:39:14 ID:???.net
サルトウブレンド!?

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 12:37:49 ID:???.net
>>843
月一位であるよ 

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 16:31:19 ID:???.net
>>844
ありがとう参考にします

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 19:15:50 ID:???.net
大井10エア
馬単
8→7.9

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 19:16:04 ID:???.net
誤爆

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 19:32:37 ID:???.net
彼女とガブガブ水出し飲むからすぐ豆がなくなるw

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 19:37:15 ID:???.net
ねす

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 19:37:34 ID:???.net
夏休みだなあ

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 20:32:34 ID:???.net
9.9割一人で飲んでると供述したくせに
意図の不明なカノガブアピ気持ち悪い

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 21:08:52 ID:???.net
ハワイコナの水出しを酔い醒ましでガブガブ飲まれた時は切れそうだった

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 21:29:40 ID:???.net
近所のカルディ立ち寄ったら周年でもないのにコーヒー豆半額やってた
サイト見たら感謝セールと言うのを色んな店でやってるみたいだ

とりまイタブレとリッチブレ買ってきました
アイスコーヒーでいただきやす

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/26(火) 23:36:30.88 ID:???.net
下手くそドリップのお前らじゃ神の俺には勝てないよ

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 00:04:34 ID:???.net
>>846
そうなの?教えてくれよ…>>842これ割と楽しめるから好きだった
4種類はいいわ
でも今はアイスオンリーだから要らんけど秋にでも

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 07:29:40 ID:???.net
>>855
ありがとう、周年saleじゃないのに半額は助かる
最寄り店は来週からでちょうど良かった

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 10:51:59 ID:???.net
そらよかった
いつも周年セールは混むのに空いてたから周知されてないんだろうな
並ばずに買えたのはじめてかもしれない
コロナによる豆の余剰在庫一掃か?カルディ大丈夫?とか勝手な心配もしてみる

イタブレアイコウマー

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 20:48:54.11 ID:???.net
>>859
お前の下手くそドリップでうまい訳ないだろ素人が

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 20:50:03.30 ID:???.net
>>859
お前の下手くそドリップでうまい訳ないだろ素人が

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 21:11:00.07 ID:???.net
彼女と水出しでガブガブ飲むのが一番うまい訳だが?

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 09:11:17 ID:???.net
>>799
そもそもとかいってなぜ急に歴史の話?
ならご飯炊くのに薪使ってるはず

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 17:17:36.89 ID:???.net
>>842
それまたセールかかったら教えて

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 17:53:39.99 ID:???.net
嫌だね

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 18:03:27.87 ID:???.net
>>864
あれは定価で今も買えるし閲覧もできる
お気に入りに入れて
ラクテンセールのときに自分でチェック

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 18:59:28.95 ID:???.net
>>866
あっそっかゴメン

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 08:19:11 ID:e534uA9E.net
苦味も酸味もいらない香りだけでいいそんなマイルドなコーヒーありますか?

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 08:23:40 ID:???.net
>>844
試したよ
ちょうど良かったありがとう

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 11:43:46.14 ID:???.net
>>868
あります

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 13:54:03.82 ID:???.net
>>868
東急ストアなどで扱ってる、
Vマークの小川珈琲 珈琲好きに贈る やわらかい甘さのブレンド
っていう銘柄が、苦さも酸味も控えめですよ。
小川らしく、香りはいいです。

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 14:54:47.03 ID:???.net
では私からは、

Aプライスの中煎りブレンド
小川コーヒーのブレンド3

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 18:06:23 ID:???.net
aぷらは去年だっけ?このスレでブレークしたね。ただちと高くてねぇ・・自分貧乏なので格安の勝とうばかりになってしまった

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/29(金) 20:27:33 ID:???.net
Aプラは遠いのと
回転率が良くないのか半年豆とかあった

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 04:43:51 ID:???.net
ぬるめのお湯で淹れれば苦味も酸味も薄くなる、んだっけ?
それを電子レンジでチンすれば良いの?

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 08:03:41 ID:???.net
ティファールで500沸騰させ
アルミ?ステンレス?のコーヒーケトルに投入か
今の時期で約50強、冬だと30程度水足すと85度になってるよ
数回計測して覚えた
水量ももうわざわざ図ることもなくなった

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 10:00:02 ID:???.net
それおま環だから他人に言うなよw

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 12:12:22 ID:PilavsEp.net
温度にこだわるなら温度計ぐれえ買えよ

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 13:23:02 ID:???.net
温度計見ながらやってたけどある程度固定されてたからもうこれで良いやってなっただけでしょ

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 16:03:50.81 ID:???.net
>>873
負け組か

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 16:17:41.40 ID:???.net
低能だと温度計に頼らなきゃドリップできないんだな

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 18:24:46.82 ID:???.net
>>876
_φ(・_・

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 19:20:34.01 ID:???.net
8月4日20:00-
澤井
金銀アイス 50%オフ
モカスペシャル50%オフ
加藤
今のところなし
多分、セール中スポット販売なのかも
2日限定とか

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 19:37:12.56 ID:???.net
澤井 の金だけ買うことってできる?
銀はいらん

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 20:22:21.79 ID:???.net
前に見た時は金だけセット銀だけセットあったな

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/30(土) 21:53:21 ID:???.net
>>883
スーパー乙

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 10:32:36 ID:???.net
銀、水出ししたら結構美味しかった

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 12:15:39.35 ID:???.net
>>883ありが㌧

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 12:43:01.30 ID:???.net
888踏みたかった

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 13:07:28.16 ID:???.net
>>883
url腫れや

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 15:47:18.16 ID:???.net
今、金銀が残1キロ、また焙煎遅らせ注文するとし、合計3キロ消費する頃はまだ暑さ真っ最中
あと一回だけ買っとくか

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 17:06:19 ID:???.net
彼女と水出しでガブガブ飲むから残り1キロは少なすぎるな

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/31(日) 18:59:08.35 ID:???.net
澤井アイスを2200くらいで買ったが
今回、g単価は高いが飲んだことないから
アイス用にギョム白買ってみる

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/01(月) 18:26:43 ID:???.net
下手くそなお前じゃ上手く淹れられないと思う

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/01(月) 19:57:52 ID:???.net
お手本みせてくれよ

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/02(火) 12:51:32.08 ID:???.net
明日か。どうしよう澤井納屋無料

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/02(火) 15:02:52.97 ID:???.net
>>896
どーいう意味?

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/03(水) 07:18:55 ID:???.net
>>897
予測変換誤爆
なやむ →納屋無料
そして明日じゃなく4日

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/04(木) 18:02:29 ID:???.net
#657
2022/07/09 13:17  
育ちが良かったり、努力して成り上がったエリート層も、そうではない人と関わり大きな被害を被ることがある

それはわたくしも痛いほど分かってる

能ある鷹は爪を隠すでなく、地上へ行きむき出しにして見せつけるとか10年くらい前まで言ってたが、今はとんでもないぜ

成長したな?東大出様?

#846 2022/08/04 17:03
>>337
セブンコーヒーの青の衝撃香るスプレモでお馴染みのコロンビアスプレモよりエメラルドマウンテンは上
今回はコロンビアスプレモ(500円強/100g)をフルシティローストで飲んでみたお
マイルドでまろやかな口当たりで深みのあるコクや柑橘類のようなフルーティーな香りを感じられ、酸味と苦味のバランスもちょうど良いとのこと。
味は、確かにそんな感じで飲みやすい。

コーヒーは、職場の若手のネタ話として、ブームのテレワークで特権で優雅にドリップで淹れてをしたかった為関わったが、
>>657の通り、徒に無駄に人と関わるべきではないし、テレワークももう飽きたお
今残ってる候補のコーヒーを飲んだら終焉だな笑

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/04(木) 20:19:29.17 ID:???.net
俺くらいの神様になると、激安豆から究極の一杯を抽出できてしまうんだよな
水出し飲んでるようなカスとは住む世界が違うのだよ

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/04(木) 20:31:58 ID:???.net
ファンタジーやね

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/04(木) 21:22:55 ID:???.net
湯温86℃以下、豆量倍ドリップの量半分で完了すれば
大概の豆は旨く飲める
コレでもアカンのは相当アレよ

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/04(木) 22:36:13 ID:IPFEN1MF.net
自己満乙
他人には勧めないようにな

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/04(木) 23:18:03 ID:???.net
https://www.georgia.jp/images/product/icecoffee/img01.png
このアイスコーヒーが毎年楽しみなんだけど今年はどの自販機にも置いてません(アイスカフェオレの方はある)
置いてないのはうちの地方だけなのかな ?皆さんのところはあります?

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 01:10:50 ID:???.net
おま俺

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 07:00:08 ID:???.net
>>883
今買った ありがとう

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 08:37:10 ID:???.net
100円クーポンわするなよ
2750-100クーポン-264ポイント−
5のつく日で55P
実質2300円

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 10:41:11 ID:???.net
>>904
まだあったのか
好物だったから俺も探すわ

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 10:44:22 ID:???.net
>>904
尼にあったよ

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 16:23:50 ID:???.net
>>907
ありがとう

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/05(金) 20:08:51 ID:???.net
ポチった

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/07(日) 09:11:24 ID:???.net
みさご珈琲ドリップパックO型B型 こんな品(転載画)https://i.imgur.com/YfD3vzQ.jpg
Oはコロンビアブレンドで香りと酸味。Bは焦げた香りで味がうすい。

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/07(日) 13:12:37 ID:???.net
沢井のアイス確かにぎょむよりはるかに美味いが、今買って夏時期超えするかもしれないので買うのやめた
自分の場合、今冷凍在庫で9月中頃に飲み終えるくらい
今回の買い物マラソンはパス

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/07(日) 22:29:57 ID:???.net
金銀アイス用じゃなくてホットでも使いまわせるソルルナ買えばいいんやで
ソルルナより焙煎浅いオーロプラタってのも出来たみたいだしな

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/08(月) 07:24:30 ID:???.net
この前のマラソンのとき
後半の数日限定で
加藤の4種類がセールに
それを狙ってる

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/08(月) 10:02:48 ID:???.net
この時期アイス用のブレンドを買ってるけど、ときーどき涼しい日があるのでそういう時にちょっとめんどくさい。
その僅かな涼しい日のためにコーヒー豆を冷凍庫に忍ばせといても劣化してくだけだから、仕方なくアイス用の深入りでホットコーヒー淹れてる

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/08(月) 18:32:55 ID:???.net
>>913
彼女と水出しでガブガブ飲めばすぐなくなるだろ

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/08(月) 20:25:52.84 ID:???.net
水出しとかそんなかったるい入れ方するかよ
2L作るのに一体何時間かかることやら
90度お湯でいつものように入れてバケツにどぶん

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/08(月) 20:46:48.38 ID:???.net
たし🦀

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/08(月) 22:18:06.26 ID:???.net
ドリップの神として、水出しなんぞをコーヒーと認める訳にはいかないな

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/09(火) 02:25:07 ID:???.net
水出しは味が安定するのがメリット

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
やっぱ急冷が一番美味いわ

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
皆さんやっぱ普通に入れて冷やしてるのね
夏は水代わりだから毎日2リットル造ってるもん
ふたりで1日でなくなる

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
2リットルに豆何グラム?

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
日本語で

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
急冷も水出しもコスパ悪すぎるんだよな

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
挽き豆15gに湯300gドリップして冷蔵して会社持っていってる。

しかし豆何kgいくらセールの話ばかりで
何リットルにつき何g使う、何gに対し熱湯何mlの話がほぼ無いのが不自然だが
レシピは適当なんだろか?キッチン秤も無いのかお前ら?

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
えっと
そういうスレで話してくればw

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
カリタスプーン大盛り6杯に対してお湯1.2Lで1L出来上がり。これを2回
これが私の好きな味 あくまでアイス
というかこんなん、個々の好みなんだから行く通りでもあんでしょ

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ざっくり
15g×6=90gで1L

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
挽き具合に焙煎度合い豆の品種お湯の温度ドリップ方法
これすっ飛ばして語るのが不自然なんだが
おま環とか理解出来ない典型ぽい

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
まぁまぁ

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>931
ここのスレはそういうスレじゃないよ。
多分抽出技術スレとかで話したほうがいいよ。

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/09(火) 22:41:20.24 ID:???.net
>>933
何gに対して何mlかなんて話がないのは当たり前ってことがわからない927へだよ

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>934
だからここはそう言う所じゃないから

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
日本語わからない人なんだな

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>929
>>930
結構贅沢に使ってるね

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
加藤来てるよ、本日のみ19時から
https://i.imgur.com/oRgTUpn.jpg
>>842これかな

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
2590円-311P
更に本日0のつく日にエントリーすれば更に2倍Pなので51Pて
実質2220円くらい

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/10(水) 12:55:00.54 ID:???.net
>>938
おつ

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>921
だからお前みたいな下手くそ向けなんだよバカが

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
かとうぽちった

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
俺も買ったが
>>938,939ここまでポイント付かないわ。楽天ランク結構上じゃね?

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
46ポイントにしかならん(´・ω・`)

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
939だけどダイアモンド会員
でもプラチナ会員でも同じはず
這入ってるのは
クレカ、モバイル、ひかりだけ
あそこはアプリ経由で買わないとP低いよ
今どきブラウザから買ってる人なんていないか
失礼

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ダイヤモンドって

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
アプリ経由しても0.5%しかポイント変わらないじゃん

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
キーコーヒーのスペシャルブレンド
蒸らしたとき膨らまないんだけど

これって微妙?

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>948
袋で売ってる奴?缶で売ってるやつ?
袋で売ってるやつは買ったことあるけど、やっぱり殆ど膨らまなかったよ。

スーパー売りの大手の奴は、膨らみは、殆ど期待してない。

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
粉のせいにすんなよ
お前が下手くそなだけ

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
缶も膨らまないな

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
膨らみを気にする奴はつべの見過ぎ
わざわざ膨らむように準備して動画撮ってるだけだぞ

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
確かに。膨らむから旨いってわけじゃないし。

ttps://ciao-shironekocoffee.ssl-lolipop.jp/blog/2018/10/30/%E7%8F%88%E7%90%B2%E8%B1%86%E3%80%80%E8%86%A8%E3%82%89%E3%82%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%98%98/

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ティファールで沸かして即座に入れると
よく膨らむがげき不味い
自分は低温で膨らませずいれる

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>954
それ悲鳴あげてるだけ

956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
安けりゃ膨らみなんかどうでもいい
一円でも安くコーヒーを飲む事が重要

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/12(金) 19:47:21.52 ID:???.net
いくら安くても美味しくないのは買わないよ。
飲めないし。

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/12(金) 21:03:15.63 ID:???.net
じゃあなんでこのスレにいるんだよボケ!

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/12(金) 21:17:29.09 ID:TYs1Kre2.net
スーパーは美味しくないの?

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/12(金) 22:42:26.39 ID:???.net
スーパーのは美味しいのと美味しくないのあるよ

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/12(金) 22:49:05.96 ID:???.net
今日イオンに1kg入で500円くらいの粉あったけど怖くて買えなかった

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/12(金) 23:27:05.08 ID:TYs1Kre2.net
キーコーヒーのスペシャルブレンド
は、美味しい方?

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/13(土) 00:35:35.21 ID:???.net
美味しい方だと思うよ。
キーコーヒーは昔から人気があるよ。
年取ったコーヒー飲みには、キーコーヒーが好きな人結構いる。

個人の好み的には小川の方が好き。

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/08/13(土) 04:23:34.04 ID:???.net
>>962
ついさっき100均の500円ミルで初めて飲んでみた
そこらのポンと入った喫茶店で何度か覚えのある様な味
酸味がチョト強めだったかな
小川はフツーーーーーに美味しかった

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
たまには自分以外にもアンカーつけよう

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>962
迷ったらキーコーヒーを買う
ハズレがない

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
VISAタッチで20%オフ
ドトールでキリマン買ったけど
残念でした

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
豆多めに使って差し湯したらどんなクズ豆でも大体飲める

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>966
>>965

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
差し湯とか素人かよ恥ずかしいな

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ドトール、キー、ギョム、勝とうは同じ豆を使ってるんだがな
ブランドに金払うより安く買う方が賢い

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>971
どこ情報?
なんで同じってわかるの?

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
頭も味覚も良くないから子会社が親会社と同じもの仕入れて安く売ってると思い込んでるのよ
俺は知ってるんだぜぇとか笑いながら

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
美味しいだの、まずいだとか、基準がバラバラなものを人に聞いてなんになるのら

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
コーヒーは安いのが一番いい
高いコーヒーは大嫌いだ

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ルーナ姫おるやん

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>974
バラバラじゃないんだよなあ
多くの人に支持される味はあるのだからw

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
マズいコーヒー飲むぐらいならインスタントでいい

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
口休みに飲むagfちょっと贅沢な珈琲が
じつに癖がなく心が落ち着く

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
9月4日から年に4回のスーパーセールがあるので
その時は加藤、沢井とも色々出るだろうね

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
前回のスーパーセールは
>>370ここら辺りから

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11 
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575360820/

次スレはここでええか?ID出るし

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>982
いいんじゃないっすか?

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
UCCカフェインレスコーヒーの瓶入りがやっぱり好きな味。
鉄分飲んでるし、子ども達にもあげられる。
でも、近所ではとうきゅうしか置かなくなった。

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>984
アマゾンとヨドバシにもありますよ

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
>>979
AGFは俺も好き

987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ucc ローストマイスター リッチ
意外に美味しかったよ!

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
なんか次スレ立ってるね

【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1660430165/

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
埋めるあ

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ここ最近

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
加藤や沢井レス

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
ばっかで萎える

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
自分に2kgは

994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
多すぎる

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
朝に2杯

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
しか飲まない

997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
単身だし

998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
400gなくなるのにも

999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
相当かかるもの

1000 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
1000ならみんなカリタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200