2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part20

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a68-fBiG):[ここ壊れてます] .net
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニ、通販で買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。


■前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1647927443/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4268-fBiG):[ここ壊れてます] .net
SS半額 勝とうコーヒー福袋 (赤×2・青×2/500g)/珈琲豆 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/ss3545/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

セール品は通常見れません
見れるときにお気に入りに入れましょう
また、加藤は加藤トップから検索しても
スポットセール品は検索ヒットしにくい

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4268-fBiG):[ここ壊れてます] .net
世界規格Qグレード珈琲ペルー2kg大入り
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0124-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲コロンビア2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0118-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲エルサルバドル2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0112-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

世界規格Qグレード珈琲コスタリカ2kg
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0106-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

タイプ11(R)スペシャルティ(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/2669/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

2kg入・モカラデュースセット/(500g×4袋)
https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/0630-20s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4268-fBiG):[ここ壊れてます] .net
アイスコーヒーの作り方のポイント(作り置きver)

・基本は濃いめ(豆を多くor細かくミルor深煎りチョイス)に作る
・抽出後、即座に耐熱で完全密封容器に移し替える 時短がキモ
・バケツに水を入れ着水→5分後に常温に
・即座に冷蔵庫に

ポイントは時短と酸化防止で必ず密封容器(耐熱)に
これで3日目朝でも味は不変
普通の麦茶入れだと当日に味変わってる
ちなみに自分はパール金属の1000mlのやつ
耐熱、キャップがシリコン簡単で逆さにしても溢れない
https://i.imgur.com/QGOzv3J.jpg
ホムセンで780円くらいでで売ってるよ 𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻は高い
https://i.imgur.com/shyeNNi.jpg

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4268-fBiG):[ここ壊れてます] .net
ハリオとダイソー穴比較
https://i.imgur.com/86FsFP9.jpg


https://i.imgur.com/hPzuUyb.jpg


ダイソーの方が穴が小さく失敗がやや少なめ。でも見た目が実にチープ
スーパーでハリオ358円くらいで買えるし
ドリッパーもケトルもハリオで揃えて自己満も悪くない
インテリアだね

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4268-fBiG):[ここ壊れてます] .net
普段はポットに直ドリップ
飲みきり作る際は容器に直ドリップが1番美味しいですね
https://i.imgur.com/v9yjKJH.jpg

左は水筒・ジョーロ使ってます
右は450ml二重の容器・ハリオ使ってます
ジョーロでハリオを模して作る方法はハリオ使い慣れてる方なら簡単

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d203-uSDG):[ここ壊れてます] .net
それ多分「ジョーロ」じゃなくて「ろうと」って言うんだぜ

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM26-jbeo):[ここ壊れてます] .net
いちおつ

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-xNev):[ここ壊れてます] .net
>>1おつ

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/14(日) 12:07:24.08 ID:zAjwTPgnd.net
小川のバードフレンドリー買ってみた

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/14(日) 14:50:28.01 ID:zAjwTPgnd.net
美味かった(・∀・)
なんか膨らんだぞ
結構、日にちたってるものだと思ったら

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/14(日) 15:38:28.96 ID:4BFEm42S0.net
>>7
あれ自分がレスしたものじゃないよ ROMって
写真付きのtips的なものをコピペしただけ

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/14(日) 17:59:28.76 ID:UDA2N9sxx.net
https://i.imgur.com/ZFHryHg.jpg
https://i.imgur.com/Nk9f9Mq.jpg
https://i.imgur.com/JBGFp3h.jpg
https://i.imgur.com/MQJXJyd.jpg
https://i.imgur.com/dn74bEX.jpg
https://i.imgur.com/gbpOEpm.jpg
https://i.imgur.com/fUD4OuJ.jpg
https://i.imgur.com/Wo6VkB4.jpg
https://i.imgur.com/eXttyOf.jpg
https://i.imgur.com/7oMppYG.jpg
https://i.imgur.com/HLxrOav.jpg
https://i.imgur.com/Ihmy3g8.jpg
https://i.imgur.com/OKMqyKS.jpg
https://i.imgur.com/SeQu4hF.jpg
https://i.imgur.com/VQEve71.jpg
https://i.imgur.com/5ZZAEdv.jpg
https://i.imgur.com/PzPU2rg.jpg
https://i.imgur.com/0nvSb9o.jpg
https://i.imgur.com/UMw36PM.jpg

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81bd-XsG5):[ここ壊れてます] .net
つまらん言い訳

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-xNev):[ここ壊れてます] .net
落ち着いたズレになって良かった

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-xNev):[ここ壊れてます] .net
先日買った沢井そろそろ飲みきるので
今回は帰省の帰りに寄ったAプライスで浅煎りを買ってみた
ホット用
さてどんなものか

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e5ff-CTcg):[ここ壊れてます] .net
酒のやまやの円熟浅煎りが、この時期さっぱりしてて飲みやすい。
スーパー等で売ってるのは深煎りはいくらでもあるけど、
浅煎りって珍しいよね、人気無いのかな?

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c285-oUG4):[ここ壊れてます] .net
以前、ゲイシャという高価なコーヒー豆(中挽き)を買ってみたんだが、
こんなものなのかな?という感じの味だった。
ペーパードリップで淹れたんだが、お湯を落とした時の粉の膨らみ方が鮮度の
あまり良くない豆(粉)のときのものだった。
実際、鮮度が良くなかったのか、淹れ方が良くなかったのか、そんなものだったのか謎。

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM26-jbeo):[ここ壊れてます] .net
ヤマヤってこちらにはないのよね
サニー
トライアル
西鉄ストア
ルミエール
ミスターマックス
ラムー
コスモス
業務
aプラ
森ドラッグ
ドンキ
fコープ
夢タウン
これくらいかな

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79df-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
昨日オーケーストア行ったら、賞味期限間近だってことで、
小川珈琲 小川プレミアムブレンドが399円になってた。

更に30%オフシールが貼られてて、信じられないくらいめっちゃ安くなってた。
期限は9月10日前後だからかなり間近だけど、
小川珈琲好きだから、安く手に入って嬉しいわ~。

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fbf-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>3
加藤のタイプ11また来てるね

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f68-uzX3):[ここ壊れてます] .net
ほんとだ来てるね。買い物マラソンの時だけじゃないんだな
タイミング悪く今回も見送り 9/4からスーパーセールあるし
agfの粉で中休み中

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-egdl):[ここ壊れてます] .net
Aプライスで浅煎りもなかなか

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-eJfO):[ここ壊れてます] .net
aプラは遠い&結構な高め金額設定

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-egdl):[ここ壊れてます] .net
たし蟹

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f68-uzX3):[ここ壊れてます] .net
長文さんはどこ行ったんだろう

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr73-ORps):[ここ壊れてます] .net
おるけどなんや

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-eJfO):[ここ壊れてます] .net
自演できなくなったから目立たなくなっただけかと

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fff-RQc4):[ここ壊れてます] .net
氷水出し抹茶入り お〜いお茶、っての店で見かけて、
コーヒーの「氷出し」が気になった。
粉の上に氷乗っけて放置するの、やってる人いる?

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/23(火) 21:16:13.06 ID:ScxbWAnzM.net
オリンピックのコーヒー美味いと思う

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/24(水) 12:13:51.11 ID:qr4O1OqaM.net
そんなの近くのスーパーないわ
冷凍庫在庫後1キロ

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/24(水) 13:23:51.94 ID:FcJhGTgf0.net
スーパーで買えるのならスタバのカフェベロナダークロースト
ちょっと粗めに挽いて85度でいれると美味しい

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/25(木) 01:01:51.48 ID:KB5VWmL5d.net
せやな

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-egdl):[ここ壊れてます] .net
Aプライスのももうすぐ飲み切る
次、加藤は9/4からだろ?それまで
トップバリュモカ豆買ってみるかな

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-eJfO):[ここ壊れてます] .net
期限半年豆やん

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d7a-oNpQ):[ここ壊れてます] .net
加藤飲んでるやつが味とか劣化とかわかるわけがない

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/28(日) 07:31:08.35 ID:Gqg84Qh60.net
来週9/4から11まで勝とうが半額だけど
タイプ11(R)スペシャルティ(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g) は
10日限定で販売とかなりそうね
今回は10日に何かしら買ってみるよ
0のつく日でポイント5倍上乗せされるしね

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 217a-r/AE):[ここ壊れてます] .net
澤井も金銀アイスが楽天Sセールで9/4〜半額

豆切れたんで久々にギョム赤買ってきたんだが
モカっぽい味がそれなりにして以前より美味しく感じる
このロットが当たりなのか、自分の味覚が老いたのか

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/28(日) 18:17:38.14 ID:pEN7qygU0.net
赤が美味く感じるようなクズ豆飲んでたと悔い改めろ

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM66-6F9i):[ここ壊れてます] .net
9.4澤井は普通の金銀も50オフだな
なんか今年は夏の終わりがはやい 今外寒い

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM66-6F9i):[ここ壊れてます] .net
もうアイスは要らない

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0268-5vKv):[ここ壊れてます] .net
今朝ベランダ(´・ω・`)y-~時 気温20度 湿度50%で激寒だった
今は24度まで上がってきた
ベランダに温湿度計置いてる

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-a9ZU):[ここ壊れてます] .net
今の時間暑いった

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0268-5vKv):[ここ壊れてます] .net
セールまとめこんなとこかな
それにしても加藤 の勝とうは検索からもヒットしない

8/30-31
加藤 タイプ11
9/4-9/11
加藤 勝とう
澤井 アイス
澤井 金銀
澤井 金銀マイルド
澤井 ビクトリー フォルテシモ 2999→2666

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-a9ZU):[ここ壊れてます] .net
おつ

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c19f-mTHn):[ここ壊れてます] .net
ttps://i.imgur.com/zVhsJV6.jpg
ラムーの270gで二百いくらの粉
単品だと焦げたように味が重い。他の産地の挽き豆と混ぜると○

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM66-6F9i):[ここ壊れてます] .net
混ぜてってそこまでして飲むかね
加藤の11は今日明日か ポチッてみるかな

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-tO2g):[ここ壊れてます] .net
今までマスクの中の自分の息が臭かったけど、コーヒーを飲むのやめたら臭くなくなった。
コーヒーの口臭悪化効果ヤバイね。

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/01(木) 07:28:47.50 ID:hcCdQ3VfM.net
冷凍庫在庫500g
さて

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Rvc5):[ここ壊れてます] .net
今日楽天スーパーセールだな
買うなら明日がポイントマシマシだか

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Rvc5):[ここ壊れてます] .net
>>44
これ金銀と金銀マイルドだと味はかなりかわるん?

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srbb-60ua):[ここ壊れてます] .net
イオンモール行く 何にしよか

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27d9-bXsv):[ここ壊れてます] .net
さて金銀買うか

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27d9-bXsv):[ここ壊れてます] .net
金銀買ったお、前回7月9日から二ヶ月で三袋消費、まだ銀一袋残ってる

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc3-6BPv):[ここ壊れてます] .net
澤井初めてで半額のプレミアムブルマンブレンド買ってみたけどどうなんだろう

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/05(月) 10:34:05.48 ID:y8uTSkZaM.net
勝とう実質2100円だ
https://i.imgur.com/a487QQD.jpg

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f68-5yqs):[ここ壊れてます] .net
10日の日に買うよ
タイプ11がその日出れば11、でなければ勝とう
あそこの青袋の浅煎り割と好きなのよね
赤袋の方も好きだけど
格安系で浅煎りといえばこれとAプラしかないよね

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/05(月) 16:47:39.79 ID:qyCuI8Vh0.net
今、成城石井の決算還元セールで、
成城石井ブレンド豆を安売りしてるけど、500gも入ってて、
買ったこと無いから、口に合わなかったらヤダなーと思って怖くて買えない。
もっとちっちゃい袋で売ってくれよ。

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/05(月) 19:13:26.53 ID:XSUUL0Nra.net
>>56
山ほど他のやつ買ったでしょ

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Rvc5):[ここ壊れてます] .net
>>59
5店舗ほど買い物した

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Rvc5):[ここ壊れてます] .net
大昔からあるステンレス2重の
コップってさ
https://i.imgur.com/OXH7oXr.jpg
ものすごく冷たいのが長持ちするね
特に夏場
ベランダにて7時間経過でこれ
小さいものより
600cc対応でロングのほうが
同じ寮入れても保つ
冬場温かいのは蓋しないとそこまで持たないが

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/07(水) 19:16:53.04 ID:VIxarTiG0.net
家の中建だと朝飲んだものが夕方未だ氷残ってるよね

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fd9-9TNW):[ここ壊れてます] .net
冷気はそれそのものが蓋になるからね
エアコンの風のある涼しい部屋よりもない暑い部屋の方が長持ちするぐらい

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Rvc5):[ここ壊れてます] .net
あーそうか冷は下に行くんだ
ところで
浅煎り酸味系でアイス作ったらキツイわ
好きな酸味が嫌な酸味になる
勝青は冷凍シて来月ホットで飲むか

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf6e-zA0R):[ここ壊れてます] .net
淹れ方が下手なだけ
酸味は残るしフルーティの味はしっかりでる
初心者は基本から学べ

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/09(金) 07:10:58.45 ID:qxqGWK4rM.net
そっかやっぱ酸味系はアイスに合わないんだ

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/09(金) 07:27:19.34 ID:5NO5hHu90.net
基本合わないよ
ホットで飲むのがBest

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/09(金) 16:15:00.71 ID:5NO5hHu90.net
どうしても使いたいなら
普段より細かく挽き湯温も高めに
酸味が好きな人はその逆ね

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/09(金) 17:28:43.94 ID:QFmhPL1J0.net
スペシャルティのそれなりの奴なら酸味あるアイスも美味いけどスーパーの浅煎り安豆のアイスはやめとけ

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7bf-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ネルで淹れると1段階美味くなった気がするけど
澤井はネルで淹れると2段階美味くなる気がする

澤井値段改定か まあしょうがないね

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ac3-eKO8):[ここ壊れてます] .net
勝とう売り切れ

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/10(土) 07:41:21.98 ID:+Oz83Leu0.net
ほんとだ売り切れてるし 今日ポイント増しだから買おうと思ってたのに
まあいいか、金銀買うか
とりあえず21時くらいに買う
ひょっとしたら在庫復活するかもしれんし

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea68-vjP4):[ここ壊れてます] .net
澤井は100円クーポンあるね
あと、お気に入り見たら加藤の4種類が19時から限定発売なのでそっち買ったわ
タイプ11(R)スペシャルティ(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g)

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ac3-eKO8):[ここ壊れてます] .net
加藤11 19時から

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d7a-bUNU):[ここ壊れてます] .net
19時からのカトちゃんのタイプ11買うたよ〜
待っててよかった

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-j5K7):[ここ壊れてます] .net
>>73
まじか加藤買おう

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-j5K7):[ここ壊れてます] .net
ポチった2590円にポイント512だった

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e7d-+yo2):[ここ壊れてます] .net
豆のまま売ってるスーパー少ないな
粉ばっかり

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/11(日) 06:57:09.10 ID:/7doBLRSa.net
豆は需要ないもん
なんだかんだ言ってニッチ
ところで楽天セールって
ラストの日がお得になるのね
知らなかったわ

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a535-ZHjc):[ここ壊れてます] .net
最近買った粉がことごとく美味しくない
さり気なく品質低下してんのかな

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM3e-1lFW):[ここ壊れてます] .net
今回加藤発送速かったね10日に買い昨日発送

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aff-JS/q):[ここ壊れてます] .net
>>80
量が少なくなったしベトナム入りが多くなったな

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea68-vjP4):[ここ壊れてます] .net
加藤はどうだろうか

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a535-ZHjc):[ここ壊れてます] .net
>>82
なんか妙な酸味が口の中に残るんだわ
どれもこれも

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-a6eG):[ここ壊れてます] .net
3万は安いけど60gだと3杯分位って微妙だなぁ

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d7a-bkVu):[ここ壊れてます] .net
>>81
早かったね
今日の午前中届いてビビったw

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea68-vjP4):[ここ壊れてます] .net
まじか。19時買って届くの明日だわ。田舎は辛い。佐川の熱倉庫で熟してる…

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/13(火) 14:29:37.77 ID:YIboIsKA0.net
タイプ11到着 袋の日付は十日と十一日 膨らんでる感じしないから焙煎日じゃなく袋詰め日かな?
取り合えず冷凍した 

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/13(火) 19:13:22.53 ID:MjohNIl70.net
澤井はダンボール外から香りたつが
加藤はそれがないよね。ダンボール開けても匂わない
でも入れると膨らみはするが

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/13(火) 19:15:18.81 ID:HL9yfWxj0.net
澤井はホント匂いするね
たまたま庭にいる時に配達の人が来たけど「コーヒーのいい匂いがしますね」って言われたw

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/13(火) 19:39:16.72 ID:u4kNvqEjM.net
たまにはagfでも語ろうか?
加藤がまだ届いてないわ

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/13(火) 19:51:51.04 ID:+hmO2zql0.net
香りはカップに落とすもの

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7d30-JoGj):[ここ壊れてます] .net
パッケージの差なだけだろ

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/14(水) 01:21:32.41 ID:Thv2lJiW0.net
貧民の味方 加藤 沢井

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/14(水) 01:22:11.92 ID:Thv2lJiW0.net
自分はまずいと捨てたくなるので 絶対買わない

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/14(水) 01:23:35.70 ID:Thv2lJiW0.net
いくらフレッシュでも旨味のない豆は すかすかで
不味い

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/14(水) 02:20:09.82 ID:mefdTlAH0.net
何故このスレにいるのかわからんなw

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-j5K7):[ここ壊れてます] .net
AGFの九州はたまに飲むよ
珈琲通が嫌うなんの特徴もない万人ウケする味
それがいい

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/15(木) 01:30:03.56 ID:Tbkl4eSe0.net
万人に受けてなくね?w

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/15(木) 07:32:47.57 ID:gJJFjewTa.net
豆を買うほどコーヒー好きじゃない大多数には受けてるよ
全く癖がない 酸味、苦味、コク、どれもないから飲みやすい

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7dbd-RbQv):[ここ壊れてます] .net
まあ珈琲通なんてここにいるはずもないないから
ここの全員が好きなんだろうな

102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/17(土) 16:01:01.49 ID:p00BSQw70.net
儂のような真の珈琲痛はそんな軟弱なものは能面!!

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Feyp):[ここ壊れてます] .net
台風で停電になると
冷蔵庫は開けないこと
3時間は温度変わらず

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/20(火) 11:52:39.80 ID:Ztjzc9Yj0.net
そういえば
ドンキの500g\298の粉
320gになってない!?
コーヒー棚よく見てないけど他に無いような?

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Feyp):[ここ壊れてます] .net
粉は買わんけどそれ味確保しつつの量下げだろうからまともな商いしてる証拠

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-ret5):[ここ壊れてます] .net
加藤のクリスタルブレンド飲んでみた あっさり淹れたら結構美味い 
初加藤でタイプ11 2?は多いかと心配だったけど思いのほか良いね
セール価格だけどこの質で1g1.3円はお買い得かも
 

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f68-Wl5K):[ここ壊れてます] .net
澤井はセールでも以前は焙煎日を選べたけれど今回から選べず
加藤はセール勝とうは定価勝とうと別商品としてサイトが設けられてる
11は定価販売サイトがセール時のみ価格が安く書き換えられてる
つまり同じ商品

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-oa4X):[ここ壊れてます] .net
キーコーヒー季節限定ブレンド、緑袋リピしたいと思っている。
本領発揮は氷入れて急冷アイスコーヒーで酸味がマッチする。
ホットも良い。
イオンに残っているかどうか...サイトを見たら秋冬バージョンに変わっているし。

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fbc-UbhF):[ここ壊れてます] .net
>>104
訂正!
380gだった

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 01:57:38.52 ID:UYiTKiG3a.net
1か月以上前のカキコにアレだが
>>19
ラムーて何だと思ったら。手榴弾市か松田聖子出身市の方かね?
やまやなら高島市長市にいくつもあるぞ。

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 02:13:07.62 ID:H9bg78nda.net
それだけでは何なので、西鉄ストアで買ったキョーワズコーヒー秋の彩りぶれんど珈琲の品評。
産地はブラジルとインドネシア。酸味焦臭エグ味は無い。
中深煎りくらいかな?
ホットでもアイスでもブラックでスルスル美味しく飲める。
スーパー品質の中ではかなり美味い部類に入ると思う。

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 07:45:44.71 ID:/IW7FgI1M.net
>>110
福岡市なんて遠い

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 15:53:04.84 ID:omDdNObka.net
いいタイミングでアイス豆がなくなった

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 15:54:55.56 ID:9tpms4bw0.net
澤井 柔らか金銀 半額クーポン
加藤 タイプ11
来てるよ

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 16:43:30.90 ID:SslLMvuO0.net
タイプ11は明日の19時からだよ

116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 18:12:31.42 ID:NXxIqvbg0.net
11は未だ未開封(^^;)))
沢井はクーポンに変えたんだ
これお気に入り一覧で見過ごしそう

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/25(日) 22:39:18.80 ID:8aQtLeMrM.net
ホットが上手い季節

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/25(日) 22:46:27.06 ID:l9F8N2vHM.net
AGF ちょっと贅沢冬のブレンド 粉
酸が抑えめでホットアイスエスプレッソと何でも良し
230gという微妙な少なさ

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/26(月) 17:48:35.94 ID:EvkzjFVO0.net
>>104
自分が行ってるドンキでは380gで430円(税込み)
しかも10日前位に買ったのを今日飲んだら味が激マズになっていた
なんなんよー

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92ff-VJqe):[ここ壊れてます] .net
今日バーゲンで買った小川珈琲ブレンド3は賞味期限 2023/09/12 だった
たいてい1ヶ月前後のことが多く、半月たらずなのは珍しい
京都ではフレスコ系のスーパーで月に2,3回ブレンド3のバーゲンが有る

121 :120 (ワッチョイ 92ff-VJqe):[ここ壊れてます] .net
今飲んでみたが激ウマやったわ 流石製造後15日

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMde-ovCR):[ここ壊れてます] .net
京都か
昔、真夏のツーリング途中、あまりの暑さで京都のとある店でかき氷と生ビール*2倍頼み一気に食べ身体冷やし
そのまま九州まで高速走った思い出
無茶してたな・・

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa43-XrH9):[ここ壊れてます] .net
>>122
飲酒運転ww

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1268-3s3Z):[ここ壊れてます] .net
昔々はみんな飲酒運転してた

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/03(月) 16:14:57.91 ID:L69r9BHiM.net
10/4からまたマラソン

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/03(月) 18:59:25.55 ID:OZW/oGyH0.net
今のところ金銀だけ

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-XKbq):[ここ壊れてます] .net
今日もフレスコ系スーパーで小川珈琲ブレンド3のバーゲン有ったので買ってきた
賞味期限は 2003/09/16 製造後18日か

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf84-QUX3):[ここ壊れてます] .net
コーヒーに酸味なんていらん派なんだけど酸味のないコーヒー教えて

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03df-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>127
小川珈琲のブレンド3は実店舗で売ってるのを見たことないからうらやましい。
自分は神奈川ですが、京都あたりの店舗ですか?

130 :120 (ワッチョイ ffff-XKbq):[ここ壊れてます] .net
>>129
京都在住です
東京に住んでた時も見かけなかったので、関西中心の展開なのかな
大阪はどうなんだろう?

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03df-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>130
ご回答ありがとうございます。京都そのものでしたか。
こちらでは見かけない小川の製品がスーパーにも置いてあっていいですね。

小川のオリジナルブレンドや季節限定珈琲なら、大抵のスーパーに置いてあるんだから、
一緒にBLEND3やスペシャルティブレンドも置いてくれてもいいのになと思っていました。

東京まで行かないと小川の店舗も無いし、Amazonが頼りです。

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-XKbq):[ここ壊れてます] .net
小川のブレンド3は以前は 400g でバーゲン時 ¥398 でしたが今は 330g で値段はそのまま
他メーカー製品は生産国にベトナムが入るようになったのに対し、ブレンド3はブラジル、インドネシアのまま
今は廉価価格帯ではブレンド3が一番かなと思ってます

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-4U4j):[ここ壊れてます] .net
根塊、金銀しかないな
10日の日に一日限定とかまたあるかも
11R残り1キロ
なんか寒くてやたら飲んでるわ
セールかからないなら
スーパーで買わなきゃ

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23d9-JExP):[ここ壊れてます] .net
澤井のアイス金銀と間違えてホットの金銀買ってしまった

金の方は中煎りでホットは美味しいがアイスにするとイマイチ。
銀の方は深煎りでアイスがうまい

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-u4Ir):[ここ壊れてます] .net
>>134
俺と逆だわ
金ホット3点アイス5点
銀ホット4点アイス3点
嗜好品だけに好みによるな

金はホットだと薫りが鼻につくがアイスだとそれが控え目になって良い方向に感じる
銀はより酸味が無く苦みは深いが刺さるのではなく柔らかい感じでホットに合うがアイスだとのっぺりとした平坦な苦みだけで物足りないって評価

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23d9-JExP):[ここ壊れてます] .net
>>135
おまえそれ、アイス用の金銀だろ
俺が言っているのはソルとルナだぞ?

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/06(木) 21:47:36.22 ID:MhM0+I+Qr.net
>>136
ソルルナでもアイスした事あるよ
初期にはソルルナしか無かったからね

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa2f-8aqD):[ここ壊れてます] .net
10日の日にまた限定セールくるかな?

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/08(土) 15:41:45.07 ID:QEM8k69bM.net
来ると予想し待ってるよ
来なけりゃaプラでなにか買うよてい

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ac3-qDek):[ここ壊れてます] .net
加藤タイプ11
澤井金銀プレミアム半額+100円引きクーポン

澤井は値上げ前の最後のセールだ

141 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr03-5i1v):[ここ壊れてます] .net
澤井は金銀50%の他に10/12までの20%引きクーポンあるな

3種類しか検討してないがその全てで使えた
やくも、大吟醸、氷温甘熟で検討して氷温甘熟購入

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca68-+g9Z):[ここ壊れてます] .net
おお、やっぱ限定来たか アラームセットした

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/10(月) 23:04:58.60 ID:wc6O7BGba.net
11いいね4種類楽しめる
モカ、クリスタル、グアテマラ美味かった。残りはコロンビアだったか?
とりあえず買い足した

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/10(月) 23:43:06.27 ID:rOR4Za3c0.net
こっちもタイプ11リピート、明日最後の一袋、グァテマラ開封でちょうどよかった

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/11(火) 13:33:57.26 ID:Bao/WuQr0.net
今日買ったバーゲンのブレンド3は賞味期限 2023/09/25 だった @フレスコ系・京都

146 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/11(火) 21:07:17.93 ID:3atUTbm2M.net
加藤11もう発送されてるし

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c654-DoBQ):[ここ壊れてます] .net
タイプ11到着 今回の日付モカだけ九日で後は十日 
しかしすぐ来るな 冷凍庫ギュウ詰めした w

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/12(水) 15:39:12.78 ID:55kB2PUIM.net
速すぎ 九州は佐川急便で温められ明日着く

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/13(木) 13:39:33.45 ID:BD1HecR+a.net
今届いたみたい
通知がきた

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/13(木) 16:20:44.82 ID:TrUsU96Q0.net
届いた 冷凍庫に2.5kg

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/13(木) 18:16:26.21 ID:Bi6h6a+bM.net
去年まで1L分ポットに直ドリしてたけれど
600ccステンレスカップに直ドリ
こちらの方が美味しくあと楽ね

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca68-+g9Z):[ここ壊れてます] .net
スレチだけどさ金銀の定価が6798円になってるし
スーパーも更に一気に値上げきそうね

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa2f-p3Dj):[ここ壊れてます] .net
そっか、コロナと円安のダブルパンチで値上げされたことうっかり忘れてたw

イマイチ買う気のなかった某特選コーヒーが16%上がってたんで「今回はいい豆なのでは!」と喜んで買っちゃったよ、自分のバカバカバカ(・_*)\

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM86-YPZA):[ここ壊れてます] .net
>>152
マジだったw

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c654-DoBQ):[ここ壊れてます] .net
先物絡みの生豆は夏前からだいぶ上がってるから 焙煎用メーカー在庫切れたら焙煎豆も上がるかな

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp03-YfM8):[ここ壊れてます] .net
OKストアのコーヒーか安い割にクオリティ高くて重宝してたんだけど、一気に650円に値上がりしててワロタ

157 :153 :2022/10/15(土) 12:54:42.61 ID:e7UWrBDja.net
飲んでみたら、やはり豆の質がよくなったわけではなく、単なる値上げだった。

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/15(土) 15:21:54.39 ID:GGOsCnHzM.net
仕入れ単価がコロナ前の倍以上になってるそうな

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/16(日) 08:20:16.96 ID:SALBzhCIM.net
セブンプレミアムの400gがイトーヨーカドーでは689円に値上げされてるけど
セブンイレブンではまだ494円だったからコード決済自治体キャンペーンの30%還元で買ってきたぜ

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-nMBP):[ここ壊れてます] .net
イオンのPBはまだ値上がりしてないようだから
自分はイオン系で半年分くらい買いだめしてくるか

161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr0f-M9tq):[ここ壊れてます] .net
イオンはコーヒー豆に限らず低価格高を保ってる商品多いな
食用油はついに値上げしたが1ヶ月強前まではキャノーラ油が300円未満だった

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfbc-1jHB):2022/10/18(火) 21:24:43.67 .net
袋の量がだいぶ減っちゃったドンキのレギュラー
今時点でも1つ確保しとこうかなあ
更に軽くなる危険性もあるし

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/19(水) 10:18:03.28 ID:4PXtf8890.net
>>156
はぁ?これマジ?400円だったじゃねーか
死ねよカルト自民党

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/19(水) 12:27:16.60 ID:uu85dn7jd.net
緑茶に切り替えるか

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bd9-M5DG):2022/10/19(水) 13:45:03.93 .net
こんな状況でもいまだに円安がいいと言っているやつがいるもんなぁ…

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbbb-YUgo):2022/10/19(水) 16:35:48.81 .net
https://imgur.com/0EY2Az4.jpg
資源も食料も輸入に頼りきりなのに円安がいいわけ無いじゃんねぇ…
コーヒーメーカー買ったばっかりなのにコーヒー飲めなくなっちゃった…

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-v+Up):2022/10/19(水) 16:39:52.44 .net
旦那の年収は結構上がったよ
でも安さは正義

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bd9-M5DG):2022/10/19(水) 16:49:02.93 .net

ホラホラこういうヤツ
円高になって旦那がリストラされて離婚しねえかな

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/19(水) 18:00:36.64 ID:roAHeJU40.net
>>167
何の職業?

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/19(水) 22:27:10.63 ID:28YOJrtG0.net
テス

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/20(木) 00:05:20.36 ID:VLepMscH0.net
今日20日また11タイプ来てるのね

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/20(木) 00:59:52.28 ID:J7aWwXsI0.net
>>165
株とか為替で儲けたから自民党バンザイとかぬかすクズなんだよ
まあ株価なんかもうどうでもいい数値になってるが
円はもっと強く戻ってくれんと日本ではいいことが無いのが判明したよ
日本より給料が上がってる国ですら物価高に追いついてないようだし

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/20(木) 01:17:29.40 ID:bZ/d/Ggv0.net
コロナ絡みで大盤振る舞いしてたから それなりに潤った職種もあるでしょ、
そう喧嘩腰になるなよ、経済の語源はオイコノミア ギリシャ語の「循環」とかじゃなかったっけ?

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-v+Up):2022/10/20(木) 07:49:34.51 ID:MRcmFG2PM.net
>>171


175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/10/22(土) 21:29:08.51 .net
ブレンドエンペラー深煎
680g袋、ラムーで売ってた700円ぐらいだったかな。
ドリップだと、色も香りも苦味も際立って強くないが、それ以外の味の成分が濃い。
ボディがあると言うか、喫茶店風。

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 39bd-SAMP):2022/10/26(水) 14:36:33.54 ID:71KYdK6b0.net
【復刻情報】

ロッテ・コーヒーガム復刻

11月22日から全国で発売

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8268-j/Ll):2022/10/26(水) 17:07:06.24 ID:td7qCnfG0.net
まじか好きだった!でも差し歯つけてガム禁なのよな…
毎日、y-~~~とコーヒー汚れ防止で酸素系漂白剤(粉)+お湯(約50度)つけしてるわ

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/26(水) 17:22:44.56 ID:CmAQV5z50.net
差し歯じゃなくて入れ歯だろ?
差し歯は取れないよ

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa45-NNb7):2022/10/27(木) 08:13:09.81 ID:ARIQIhhBa.net
差し歯じゃない方で噛めば?

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa45-BLUG):2022/10/27(木) 10:20:11.75 ID:OoWOdu24a.net
入歯洗浄タブレットは便利よ
ステンレスマグカップ
真空マグカップ、ポット
マスクらの除菌、シミ取り
白物柄物の服の襟袖の黄ばみシミ取りに使える
携帯性がいいのでバックに常備

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa45-iGbM):2022/10/27(木) 21:37:46.12 ID:rZZuNcQda.net
普段行かないディスカウントスーパーに行ったら400gで322円の粉が売ってたから買ってきたんだけど
味が薄い。普段の1.5倍位入れて作ってみたら飲めなくはないけどやはりいまいち
普段どちらかというと安物好きでコスパ厨なんだけど。今回は安かろう悪かろうだった

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/27(木) 22:12:55.06 ID:njJ0sAt70.net
豆が1番
どんな糞豆でも中価格帯粉以上の味

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 07:21:29.18 ID:XrKW4uSO0.net
澤井は昔、不味かったら返品無料って広告うってたの知ってる?
飲んでみてそんなに美味くないわと返品したらブラックリストに入れられた
どのサイトから注文してもキャンセルしてくるという徹底ぶりとしつこさに腹が立った
Amazonで注文してもキャンセルしてくるのには本当に驚いた

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89bb-4Jld):2022/10/28(金) 07:59:36.82 ID:rlJO4urg0.net
いや向こうからすると一度不味いと返品したのに
再びいろんなサイトから注文してくる方がしつこいと思うぞ…

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa45-phBm):2022/10/28(金) 10:10:44.13 ID:ZID9fslTa.net
>>183
なぜ返品するほどまずいコーヒー屋のをまた買おうとするのか疑問。あと、まずくても実際に返品する人はごく一部で、その他大勢の良識人は返品までしない。面倒だし店の損失になるからそこまでするのは躊躇する。

店が良識ない利用者を排除するのは当然だと思う。しかも、あなたは良識ないどころかやってることがストーカーだね。異常。

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d0d-w2dE):2022/10/28(金) 10:14:50.29 ID:2OsznyG50.net
澤井なら今でも返金保証だよ
返金求めたいほど外された事はないが

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 10:39:15.20 ID:2V6AAewMd.net
普通は金額的にも返品する程ではないしな
試しもせずに安いまずい豆大量に買ったならあるかもしれんが
その場合また買いに行くとかないし

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdbb-xyzO):2022/10/28(金) 11:40:34.53 ID:XrKW4uSO0.net
返品保証をしておいて良識がないってアホか
ただ過大広告に振り回されてるだけだろ
情けない奴らが多いなあ
これだから日本人は舐められて鴨にされるんだよ

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdbb-xyzO):2022/10/28(金) 11:44:09.34 ID:XrKW4uSO0.net
過大→誇大

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdbb-xyzO):2022/10/28(金) 11:52:14.17 ID:XrKW4uSO0.net
欧米に行くと外人は露骨に差別してくるかめちゃ優しいか両極端
優しいのは日本人が絶好の鴨だからね
鴨られてそれも知らずにチップの大盤振る舞いをするのが日本人(笑)

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 12:18:57.74 ID:HJj+lHFj0.net
思い切り外すことも稀にあるから、場合によって一回返すのはありかな、けどその店とはそれっきりでしょ 
てか返品せずとも授業料だと思いその店に見切りつけるわ 
他の店幾らでもあるのに値段不相応に不味かった店に再注文… これだけはないな 

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 12:19:25.43 ID:HJj+lHFj0.net
思い切り外すことも稀にあるから、場合によって一回返すのはありかな、けどその店とはそれっきりでしょ 
てか返品せずとも授業料だと思いその店に見切りつけるわ 
他の店幾らでもあるのに値段不相応に不味かった店に再注文… これだけはないな 

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 12:20:15.79 ID:HJj+lHFj0.net
ゴメン重複した 

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 12:26:20.78 ID:2OsznyG50.net
返金求めるって絶交上等だろ

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 12:35:35.02 ID:ZID9fslTa.net
試しに一度買ってまずかったコーヒー屋はあまたある。というか一度切りのまずい店がほとんどだ。でもコーヒーは嗜好品なので文句言ったことはないし、ましてや返品なんて考えたこともない。手持ちのコーヒーに少しずつ混ぜて消費するだけ。

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/28(金) 14:00:30.69 ID:7lDRTSeQa.net
常識的には一度返金すると同じ商品は二度と注文不可と言うのは理解できるけど
違う商品なら注文可能というのが普通でしょう

無条件返品が有名な某外資系のスーパーでも同じ商品の返品は1度まで、
ただし腐ってたり不良品だったりした場合は何度でも可能という対応
べつに返品しまくっても会員退会になったりしない

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sd33-V0Zy):2022/10/29(土) 09:53:17.52 ID:imhe/ssad.net
返品乞食の住み着くスレッドはここですか

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb54-8V2j):2022/10/29(土) 13:53:55.49 ID:BypzU6Si0.net
>>196
取引相手との信用の有無 想定顧客の差に依る気がする
 
外資系スーパーは互いの信用に変えて具体的な補償内容の明記 違反したら訴訟とか w
澤井さんの場合は 万が一ご期待に沿えなければお詫びに返金して ご縁はなかったことにさせていただきます、
みたいな?

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/MDV):2022/10/29(土) 15:18:35.14 ID:2DA0byg5a.net
外資系スーパーとはコストコあたりかな?欧米の小売店に行くとわかるけど、あっちは返品返金ありきの文化だから日本とは背景が違うよね。

澤井も、常連が返品したならそんな対応しなかったと思う。きっとこの人は澤井でほぼ初めて買ったのでは?拒否しても注文してくるしつこさと逆切れ見ても、澤井の判断は正しかったと思う。

返品保証は利用者の常識度を測り地雷を避けるいいツールなんだなと感心した。

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1368-B9x7):2022/10/29(土) 18:39:15.07 ID:mQTI8Ivd0.net
パール金属のステンレスキャニスター
コーヒー豆を入れるのに便利
密閉性が高くコーヒーの味の劣化を感じず
さらに片手で開閉できる点
フタも外せて洗うことも可能

規格は550,730,880,1000
ただし 𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻は激高いので注意
ホームセンターで特売でもない普通価格で
550は580円
730が680円
写真の880は780円とそれぞれ半額以下で売られてます
https://i.imgur.com/Coh2znu.jpg

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1368-B9x7):2022/10/29(土) 18:41:51.95 ID:mQTI8Ivd0.net
連レスごめん

パール金属がいいというよりこの手のテコの原理使うには
強度が必要になるのでステンレスならなんでも良さそう
これにダイソーで売ってる乾燥剤入れてます
まあシリカゲルB買えば天日干しで吸湿復活するが

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b74-TWtn):2022/10/29(土) 20:21:50.69 ID:aY23F0Sl0.net
病院の売店にハマヤってブランドの粉があったから買ってみた
80℃で淹れたら嫌な味がした
90℃で速めにしたらまあまあうまい

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ff-+XSO):2022/10/29(土) 21:16:12.23 ID:O7NOgOHX0.net
>>201
脱酸素剤の方がいいかも
ドリップパックの中に入ってたことがある

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e930-a2wh):2022/10/29(土) 21:28:30.05 ID:2NCMsxe30.net
コーヒー豊作で価格下落だって
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB289DE0Y2A021C2000000/
もうちょっとの辛抱かー

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spc5-iHPI):2022/10/30(日) 00:43:02.73 ID:zHho9Ctlp.net
1回値上げに味を占めた供給側が果たして簡単に値段を下げるだろうか…

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-wcHh):2022/10/30(日) 02:58:34.46 ID:sHuCf/z5a.net
今まで大して飲んでなかった中国やらいろんな国が飲み始めてるし・・・もうダメぽ

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/30(日) 06:24:48.66 ID:QdMITiF40.net
うむ。いやなら買うなが通じる世界よ
くず豆くず焙煎でも200g500円を切ることはなくなるな

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/30(日) 07:39:11.44 ID:NO6fn+mLM.net
>>200
Amazonは高い代名詞になったな

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb54-K3KU):2022/10/30(日) 09:40:34.88 ID:7hPxck2+0.net
下がるまでのタイムラグどのくらいだろ?
新興国はドル債務利払い増大で珈琲どころじゃないと思う

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-dBk8):2022/10/30(日) 10:03:10.09 ID:hzQ/BGKkM.net
投資家が逃げれば先物相場が下がってくんじゃないの?

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/Jhg):2022/10/30(日) 14:17:28.12 ID:XIHQQ06Ca.net
>>200
どこのホムセンで買ったの?

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/30(日) 17:25:36.58 ID:Bm95w7P00.net
>>200
こういうのは豆が減っていくと空気が容量を占めてしまうので酸化が心配

https://www.cyzowoman.com/2020/04/post_281069_1.html
これで閉じればいいんだよ

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/30(日) 17:50:04.40 ID:zbvCBzRS0.net
>>208
そうねアマもだけど通販そのものが定価より高めなのが増えてる
>>211
ルミエール、ダイキ、ミスターマックス、サンコで似た価格で売ってる
>>212
使ってるよ
1週間分だけ容器に入れ残りはグリップし冷凍

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/Jhg):2022/10/30(日) 19:30:42.17 ID:1gcgbTeta.net
福岡民かよw
冷凍庫在庫1キロ。1キロ切ると不安になる
毎日10杯程度

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/30(日) 20:56:38.72 ID:u5RWfRqS0.net
加藤タイプ11
あと4時間

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/30(日) 22:48:52.35 ID:zec/+u6a0.net
キャニスターの空気を減らしたいひとはFelioのエアリデューサーやAirscapeを使うといいね
http://www.fujisho.jp/item-kitchen.html
片手じゃ開け閉めできないが

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/31(月) 07:08:39.50 ID:0r6NBflPM.net
>>215
おつ
でも今回見送る なんかセール頻度高くなってきたな

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/31(月) 07:17:37.99 ID:q4Bi7vNyM.net
なんでスーパーに置いてある豆挽機って故障してるんだろな
そんな豆挽いてる奴なんて居らんでしょ、実際
やっぱり100V1500Wで数百g連続粉砕ってのが、使えるモーター的に無理あるのかね

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/31(月) 07:22:54.77 ID:Q+Sakp68r.net
FUJIスーパー南太田店
グラインダーはあるけど豆はどこ?
インスタント、ドリップバッグ、粉しか見当たらないんだけど
謎だわ

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/31(月) 07:26:39.43 ID:EZUXKa7V0.net
加藤出遅れた…
>>215もっとはやくアナウンスしてくれよ頼みます
まさかの普通の日に6時間限定とは

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/Jhg):2022/10/31(月) 16:53:58.77 ID:tRjvFSRPa.net
なんとなく法則は
買い物マラソンの最終5.0のつく日
だけど
新たに5.0のつくポイント増しデーに一応チェックだな

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3bc-vCJ4):2022/11/01(火) 00:28:23.46 ID:1i3go3aF0.net
ドンキの380gの2つ買ってきたけど
なんか1つが袋が膨らんでない
運搬に失敗して小さい穴が空いた?
デイパックにいろいろと詰め込んだからなあ
これはまだ開ける予定じゃなかったから嫌になる

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e930-a2wh):2022/11/01(火) 05:40:13.99 ID:qnFOO+8k0.net
>>216
いいなこれ
とりあえずステンレスのMぽちってみた

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19bd-gFgD):2022/11/01(火) 15:52:10.88 ID:qdhKqK9k0.net
ドンキの豆が全部消えてから2週間ほど在庫が無いままだわ
成城石井でも行くかな

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f1bb-cDFA):2022/11/01(火) 16:02:21.03 ID:dv5d2NhA0.net
キーコーヒーの粉パックで、スペシャルブレンドEXってのを初めてみた、300g500円
缶のやつの袋かと思った微妙に味が違うようで
誰か飲んだことあるかな

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/Jhg):2022/11/01(火) 16:24:02.36 ID:oRZPqD+Aa.net
今月4日からマラソンセール
後半はブラックフライデーセール

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 18:05:16.59 ID:ssiUosP6M.net
ほんまや

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f1bb-9LYZ):2022/11/01(火) 22:23:09.18 ID:F1HgLSzw0.net
みんなも澤井で買って返品しよう

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/Jhg):2022/11/02(水) 07:06:22.40 ID:n9NOijZJa.net
>>200
550がナフコで580円で売ってたので買ったよ

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/MDV):2022/11/02(水) 08:52:09.90 ID:o3tJ6q9Ua.net
>>228
またお前かw クズ仲間増やそうったって無駄だ

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMfd-ofdD):2022/11/02(水) 21:52:17.54 ID:Yfz6/4Z+M.net
セブンイレブンも400g494円から300g537円に大幅値上げか
先月買っておいてよかったぜ

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src5-dJQS):2022/11/03(木) 04:05:40.41 ID:wxi/goa5r.net
1.5倍までは行かないがおおよそそれに近い値上げか
セブン以外もそんな値上げ率なのかな?

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19bd-T0t7):2022/11/03(木) 12:15:00.08 ID:dtKd5a5B0.net
成城石井 500gで1000円とか1500円とけっこう安かった
あと一緒に買ってきたチーズケーキが美味い

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1368-B9x7):2022/11/03(木) 17:31:22.71 ID:6GZXaJ500.net
決戦は11月10日になりそうね
とりあえず明日からセール
ただ、現時点でセール価格出してるところなし
半額って利益マイナスなんだろうな

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f1bb-DNkG):2022/11/03(木) 17:42:07.57 ID:9jUs3q4v0.net
統一カルト自民党のせいでめちゃくちゃだよ

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1368-B9x7):2022/11/03(木) 19:06:49.09 ID:6GZXaJ500.net
自分が若い頃は価格は給与と共に上がると言うのが普通だったが
今、会社で中心的な年代30-40代は値上げしてはダメなものという
意識が刷り込まれてるんだろう
そういう自分もこの30年値上げがないのに慣れきってしまったが
円安というかドル高で年収が去年115万上がったが
未だ心は少しデフレマインド

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb54-hZr9):2022/11/03(木) 23:24:14.15 ID:aLDlKU9q0.net
珈琲に政治を持ち込むなよ それ用のスレあるだろ

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/04(金) 04:10:02.43 ID:vYWKBTbU0.net
嗜好品だから貧乏臭い話はムカつく

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/04(金) 04:30:02.84 ID:EetgCHPX0.net
スーパー・コンビニ等のスレで貧乏くさいって?

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hdd-5F3d):2022/11/04(金) 07:22:19.57 ID:2JM0nykrH.net
確かに

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-vUk0):2022/11/04(金) 07:38:45.27 ID:aQg3Rt1nM.net
>>236
うちはボーナスで80万くらい上がった

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM95-8dUP):2022/11/04(金) 11:09:17.08 ID:QEkte6ozM.net
明後日くらいにモカ粉なくなるんだけど、尼で今買うならどれが良いですか?

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-/Jhg):2022/11/04(金) 13:04:43.66 ID:jCZDeVJxa.net
今回の楽天せーるは安売りなさそうね
残り700g
不安になる

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f944-9A2M):2022/11/04(金) 13:16:29.52 ID:s5aAoG9+0.net
業務スーパーのラグジュアリッチ、お値段据え置きで内容量を400gから380gに微妙に減らしやがった。

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-vUk0):2022/11/04(金) 13:23:46.70 ID:55OOh1x1M.net
>>244
今、税込みいくらなの?

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f944-9A2M):2022/11/04(金) 13:27:45.43 ID:s5aAoG9+0.net
>>245
497円

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 091d-Tk+f):2022/11/04(金) 15:55:18.09 ID:BCli56OZ0.net
劣化するから内容量は少なくていいわ
いままでが多すぎた
そう考えたら多少割高でも個詰めのパックがいちばんいいのか
消費スピードによるとはいえ悩ましい

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f1bb-DNkG):2022/11/04(金) 18:02:23.49 ID:TnN42E780.net
>>244
安倍のお供えやろ

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb54-hZr9):2022/11/04(金) 18:28:19.71 ID:StokS3Gx0.net
>>247
鮮度が良ければ家庭用の冷凍庫で二か月は余裕

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/05(土) 21:21:50.41 ID:rBUsB1ncd.net
値段上がったなあ

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de2c-Cw2/):2022/11/06(日) 12:57:45.98 ID:e6Vw1a+D0.net
イオンのトップバリュ豆を飲んでみたが、1g1円の割にはわるくなかった
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080766/
ギョムが値上がりした(&近所にない)のが痛い

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9268-RYR4):2022/11/06(日) 13:31:29.15 ID:lRzyHqTl0.net
豆2kg辺りの金額
高い順
業務スーパー2615円 380g/497
加藤11 P込みで概ね2300円
トップバリュ UCC 1992円 500g/498
まさかトップバリュが最安値になるとは
値段が上がっていないブレンド豆は品質保持がなされてないはず

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9268-RYR4):2022/11/06(日) 13:33:27.64 ID:lRzyHqTl0.net
失礼 トップバリュは税抜価格だった 訂正

豆2kg辺りの金額
高い順
業務スーパー2615円 380g/497
加藤11 P込みで概ね2300円
トップバリュ UCC 2151円 500g/538

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-AymZ):2022/11/06(日) 13:45:36.10 ID:aBEJJxXJM.net
>>253
最近、勝とうが安くならないな

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/06(日) 16:11:24.08 ID:zXu8e5Vor.net
Yahooプレミアム会員なら澤井でモカセット安いぞ
クィーンモカ1kgとモカブレンド1kgで3919円
クーポン5%だけどあるから500gあたり実質700円切り

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/06(日) 22:11:18.27 ID:zfhA0vH2a.net
>>253
ギョムは高級品枠

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/06(日) 23:05:53.57 ID:lRzyHqTl0.net
11月10日にタイプ11が来るか、こなけりゃ
今月中頃のブラックフライデーセール時だろうね

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-lNwW):2022/11/07(月) 00:03:31.95 ID:YeAK2FUm0.net
ブレンド3 2.606円 330g/430

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-lNwW):2022/11/08(火) 12:24:51.43 ID:BIMOM/jy0.net
今日フレスコ系のコレモの特売で買ったブレンド3は賞味期限 2023/10/31
製造後8日は数年前イオン系の PB 買って以来だ
フレスコも特売だったが賞味期限 2023/10/27

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5b2-x/ho):2022/11/08(火) 22:51:35.34 ID:JIVuiTBR0.net
えー業務スーパーの豆高いのかよ
脳死で買ってた

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-AymZ):2022/11/09(水) 18:00:06.28 ID:bKpYCWSFM.net
>脳死で買ってた
ようやく意味がわかった
何も考えずって意味かw

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/09(水) 20:21:11.05 ID:U4wmcyZP0.net
ギョムとトップバリュが底辺だったが
ギョムが脱落

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-c0w7):2022/11/09(水) 21:12:52.52 ID:nHRHAOJXr.net
業務のは欠点豆が多いと聞く

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 09bf-pSqO):2022/11/09(水) 21:15:56.98 ID:5Qo1d0lE0.net
明日タイプ11

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9268-RYR4):2022/11/09(水) 23:22:28.14 ID:OOQcY/KZ0.net
おつ

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-nsye):2022/11/10(木) 06:25:13.37 ID:bNeKTlFzM.net
最近ドラッグストアとかで扱い出したUCCゴールドスペシャルプレミアムチョコムード
灰紺パッケの4種あるやつね
普段ギョムを飲んでる俺が問題なく美味しいと感じる味
酸味はなく口当たりも良い、特筆すべきはその香り
デロンギの全自動で淹れているが、表面のクレマから甘いチョコ?の香りが
ふわっと立ち上る、これはちょっと独特ですね、あくまで香りだけ
プレミアム感あります

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-ps6g):2022/11/10(木) 07:19:41.86 ID:GVWqAM+jr.net
楽天澤井半額のやつってお得?

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-c0w7):2022/11/10(木) 07:36:06.24 ID:Q24CgBADr.net
澤井の金銀?
値段的にはお得だと思うけどよく半額やってるヤツだから味が好みか考えて買った方がいいよ
金が苦みが刺さるタイプで薫り華やかだが自分はホットだとその薫りが鼻について嫌
銀は苦み一辺倒でその苦みは柔らかいが深い感じ

現在はY系スマホ契約ならヤフショでほとんど値引きしないクィーンモカ1kgとモカブレンド1kgセットがお得

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb2-wTgb):2022/11/10(木) 16:52:24.54 ID:QJ2LRcjNd.net
澤井は不味かったら返品すれば良いよ

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9268-RYR4):2022/11/10(木) 17:05:31.14 ID:kAsRKL340.net
あと1時間55分

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0918-dwlA):2022/11/10(木) 18:39:11.69 ID:vaER/Emm0.net
最近、OKストアのキリマンジャロのドリップバッグの味が変わってない?

前と比べて苦くなった様に感じてる…

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/11(金) 23:49:21.78 ID:GJvaEy84M.net
ペが発送されてた

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/13(日) 12:45:09.52 ID:rwuaKHSMM.net
セブンイレブン高くなったな。先週2店舗で旧パッケージ置いてたんで5個買ってきた

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/13(日) 16:27:51.91 ID:6BjFxE6Kd.net
ドンキからコーヒー豆が消えた理由って何だろうね?
三本やハマヤだけでなく、一部店舗限定のユニオンのコーヒー豆も全く補充されないし

俺が利用してる店舗だけなのかな?

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/13(日) 16:40:16.57 ID:r8V6IVBmM.net
加藤届いた

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ff-ehy1):2022/11/13(日) 20:34:00.72 ID:Vd2X7Vex0.net
フィルターペーパーも値上げ?

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbb-uOnm):2022/11/13(日) 22:52:39.96 ID:r1GIBgsC0.net
いつものフィルターが薄く小さくなってたわ
サイズまで変えるなよ

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4544-uT0W):2022/11/14(月) 05:41:53.30 ID:PD/X8Xlh0.net
フィルターは業務スーパーの100まい税抜95円が安い
味は知らない

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/14(月) 07:21:30.18 ID:ulVZ0n610.net
みんな金持ちだな。100枚税込89円の使ってるよ

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbb-uOnm):2022/11/14(月) 09:49:15.54 ID:+I9Egl740.net
フィルターまでこだわりだしたらピュアオーディオ厨みたいになっちゃうじゃん
ブラインドでテイスティングさせたら絶対わからんでしょw

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-LvGQ):2022/11/14(月) 12:49:48.18 ID:erTbLekCd.net
安さにこだわる方向だからセーフw

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-zI6Q):2022/11/14(月) 13:12:05.12 ID:UOpL+TmIM.net
>>279
どこで買えるの?

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-pxtp):2022/11/14(月) 15:58:13.06 ID:p7p52DsJM.net
フィルターすごい臭いよ。おれはゴールドフィルターかスッキリ飲みたいときは100金のを熱湯通して乾かして使ってる。

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-pxtp):2022/11/14(月) 15:59:34.55 ID:p7p52DsJM.net
試しになにもいれずにフィルター通してみてすぐわかるから

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-/m6P):2022/11/14(月) 17:29:30.81 ID:il0jfOQA0.net
>>282
俺も気になる
百均のより安いしたくさん入ってるじゃん
豆によってはV60使ったり
安豆ならフィルターもできるだけ安いのでいいや

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/14(月) 17:34:23.44 ID:PD/X8Xlh0.net
>>279
俺も知りたいな
おしえてちょ

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddeb-tHyU):2022/11/14(月) 18:30:05.18 ID:n240t0zH0.net
熱湯ぶっかけた後に使ってるけど乾かさないといけないの?

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/14(月) 20:40:55.78 ID:ulVZ0n610.net
>>282
>>286
めちゃくちゃローカルなスーパーだもの…ルミエール

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-ShMp):2022/11/14(月) 21:04:14.54 ID:KYGbiMbCa.net
>>288
もしかして中国製とかフィリピン製とかですか?

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM71-RUo/):2022/11/14(月) 21:08:26.99 ID:arQb3UsxM.net
>>263
コーヒーフィルターは、四国中央市金生町の株式会社トーヨのを使ってる。
toyo-paper.co.jp
ここの使ったら、他のは不味くて使えない。

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-Sj8n):2022/11/14(月) 21:55:46.94 ID:ulVZ0n610.net
>>289
日本製みたい。これが89円 真っ白も89円で100枚で売ってる
https://i.imgur.com/bg79XAw.jpg

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e5bf-BvCT):2022/11/14(月) 22:12:07.39 ID:cFj+An+10.net
加藤も値上げか

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-QRMC):2022/11/14(月) 22:20:36.40 ID:LFbflsAUa.net
>>291
調べたらヨドバシで売ってるな バージンパルプ100

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/15(火) 03:11:59.29 ID:Ibrnmfu5M.net
ヨドバシだと普通に300円弱だった

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4544-uT0W):2022/11/15(火) 05:54:01.31 ID:HpOkAZZ20.net
>>290
アンカー間違えてない?

業務スーパーで売ってるフィルターが、そのトーヨ製だよ

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4544-uT0W):2022/11/15(火) 05:57:42.52 ID:HpOkAZZ20.net
金属フィルターも二年くらい使えば紙フィルターと同様のコストになるけど、粉を捨てるのが面倒そうなのと、目詰まりしてくるらしいのが嫌で避けている

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5bd-13Ad):2022/11/15(火) 18:52:09.97 ID:R7uQIcp20.net
はあまじ高すぎ

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/15(火) 21:39:30.65 ID:Q3NuoVzJ0.net
なんか1日5杯くらい珈琲を飲むもんで
高いのやら安いのやらいろんな珈琲を飲むんだけど
あまり味の違いはわかってない(´・ω・`)

このスレの住人は味の違いとかちゃんとわかるんやな

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM71-RUo/):2022/11/16(水) 00:44:29.89 ID:Cd0sdPhSM.net
ブラジルは甘くコロンビアはコクが出てベトナムが混ざると苦味が出るから苦いの苦手な人はベトナム入りは避ける。自分はブラジル+コロンビアの業務白。

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a34e-rWnI):2022/11/16(水) 01:16:06.85 ID:hhFeP7h+0.net
なるほど
確かになんとなくそんな感じがするわ。

でもそんくらいしかわかんね
高給コーヒーなのか安売りコーヒーなのかすらわからんw

さすがにラムーの25円缶コーヒーはまずかったけどw

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b83-BvCT):2022/11/16(水) 09:56:20.86 ID:F27A6p5c0.net
>>299
ベトナムは臭い、懲りた

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5bd-KQCl):2022/11/16(水) 11:51:14.19 ID:q5dAWYFs0.net
>>299
業務の白この前初めて買ったけど、苦くね?

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/16(水) 13:45:00.06 ID:ZXwImNmS0.net
>>298
ちゃんと分かる人は豆屋や通販で買ったり節約したい人は自分で焙煎するから、あまりいないと思うよ。
それか美味くないけどそこそこで妥協する人

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d9d-BR6u):2022/11/16(水) 15:06:43.89 ID:snVHUeEy0.net
ドンキの三本コーヒーの豆値上げからとうとう入荷しなくなったな
あれほどコスパよかったの他になかったのにどうすればいいんだ

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a34e-rWnI):2022/11/16(水) 15:33:14.08 ID:hhFeP7h+0.net
>>303
そうなんか…

スーパーだとドリップ珈琲が10袋300円とか400円とかで
うられてて、正直それでも大差ないというか味の違いがわかるわけじゃないけど
珈琲店とかでオリジナルドリップ珈琲を売ってるとつい買ってしまう(´・ω・`)

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-LvGQ):2022/11/16(水) 15:49:28.99 ID:puvKWV0Ed.net
自分が美味しいと思えるなら値段は関係ないのでいいんじゃね

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-COWy):2022/11/16(水) 15:57:53.43 ID:CCDjJRNkM.net
それなりのこだわってるコーヒー入れてくれる喫茶店かカフェ行っていいものを一回飲んで基準作ったほうがいい

308 :289 (アウアウウー Saa9-ShMp):2022/11/16(水) 15:58:15.34 ID:5aQVn+Ioa.net
>>291
情報ありがとうございます!

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/16(水) 17:35:50.18 ID:Oj+wy3iC0.net
>>304
うちの近所では代わりに同じ三本のオリジナルブレンドってのが雑に置いてあった
698円で前より安いけど味も落ちる感じ

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/16(水) 18:02:20.24 ID:L5PucG530.net
加藤、澤井でも買ってる方は今の時期未だ冷凍庫保管?
未開封なやつです

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3c3-GMCq):2022/11/16(水) 18:49:37.03 ID:Hzk1IZ+u0.net
加藤12月15から値上げって出てるけど
最大20%値上げとかきっつ

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0303-DLGg):2022/11/16(水) 19:07:30.63 ID:PclTpCQN0.net
セール時に今までの値段で売る作戦だぞ

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/16(水) 23:28:47.82 ID:LuRjj3wVa.net
>>310
一応、冷凍庫が開いてるので入れてるけれど冬は入れなくていいよ

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-Sj8n):2022/11/17(木) 08:01:41.64 ID:XUE9DSV30.net
>>313
自分もそう思ってるんだけど
なんとなく入れてる

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-oACU):2022/11/17(木) 12:12:14.95 ID:MeRKaZr7a.net
まあ冷凍入れとけばほぼ劣化しないからそれなりにレアな豆は冬でも入れたくなるな
まあ空いてたら業務のとかでも入れちゃうけど
粉は初めから詰んでるからそのまま出してる

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ff-ehy1):2022/11/17(木) 17:08:33.67 ID:4T6FnFS20.net
スーパーで円錐型フィルターペーパー40枚入りを買っていたのだが
(そもそも円錐型売ってる店がレア)
ライフ2Fの台所用品(?)売り場で100枚入り売ってた
今度からライフで100枚だな

                 税込 100枚あたり
ライフ        40枚  ¥178 ¥432.5
ライフ        100枚  ¥327 ¥327
尼 (現在)      500枚 ¥1,870 ¥374
尼 (9月まで)    500枚 ¥1,382 ¥276.4
尼 (タイムセール) 500枚 ¥1,118 ¥223.6
https://i.imgur.com/7QBSe2b.jpg
https://i.imgur.com/g7W9OBd.jpg

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/17(木) 17:45:45.14 ID:4T6FnFS20.net
ちなみにセリアでは円錐型40枚入り¥110 日本製
100枚あたり¥275

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-Sj8n):2022/11/17(木) 18:39:24.68 ID:XUE9DSV30.net
みんな金持ちだな 89円/100枚入り
最近、ハリオばかりで入れてるよ
https://i.imgur.com/CE9aVAM.jpg

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src1-4YYN):2022/11/17(木) 19:28:51.96 ID:fBzFL4CNr.net
>>318
どこで売ってるん?

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMab-FFna):2022/11/17(木) 19:38:34.05 ID:u/OsLG0pM.net
1回に何杯分淹れてるの?
2.5杯くらいまでなら台形のやつを318さんみたいに円錐折りすれば安上がりだよ

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-LvGQ):2022/11/17(木) 20:11:29.03 ID:65enkl0ad.net
>>319
>>288に書いてあるっぽい

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ff-ehy1):2022/11/17(木) 20:38:13.03 ID:4T6FnFS20.net
>>320
なるほど!318 読んだときは気付かなかった
試してみる

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-ShMp):2022/11/17(木) 23:44:32.88 ID:5sFTldHFa.net
>>316
メリタ大容量あってうらやましい。メリタは紙がしっかりしてるから好き。

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-X6x6):2022/11/18(金) 03:50:54.05 ID:1fVuTLfw0.net
久しぶりにハンドドリップして
コーヒーを飲もうと思い
冷蔵庫の奥に1年ぐらい放置していた
カルディのマイルドカルディを淹れたら
全く香りがしなかった
カフェオレにして飲んだが胃は大丈夫だった

ここからが本題
もっと美味しいコーヒーが飲みたいなぁと思い
スーパーでスターバックスのハウスブレンド
160gで800円ぐらいを高いなぁと思いつつ買った
んで、淹れて飲んでみた感想
ちゃんとコーヒーの匂いがする
濃く感じる
まあまあ美味しい

スタバのハウスブレンドを消費したら
次はスーパーで何を買おうかな
小川珈琲やイノダコーヒの
コーヒー粉も売ってたな
今度、買ってみようかな
すごく美味しいといいな

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4544-uT0W):2022/11/18(金) 04:14:13.74 ID:Gbfyp+Vt0.net
>>324
コーヒー飲む頻度が低いなら、ドリップパックのほうが鮮度を気にしなくていいから、いいと思う

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-QRMC):2022/11/18(金) 07:10:38.44 ID:YvdpirdQa.net
>>318
なんかおしゃれ

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-SmiF):2022/11/18(金) 12:31:52.29 ID:9+sSqihOM.net
>>317
さらにダイソーは、円錐50枚になったよ
買ってみたけど、特に使用感の問題はない

台形タイプは百均のはペラペラだった印象が強かったけど

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-zI6Q):2022/11/18(金) 13:05:27.13 ID:VsINMRVdM.net
>>318そのギターってマーチンじゃね??

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-ShMp):2022/11/18(金) 13:32:09.70 ID:LNjGBY7Ta.net
横だが、ドリップパックおいしいと感じたことない。粉が少ないから薄くなるのかと思いお湯を少な目にしてみるが、やはりまずい。なんか二番コーヒーのような味になる。

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4544-uT0W):2022/11/18(金) 13:39:17.45 ID:Gbfyp+Vt0.net
そりゃドリップパックという形態じゃなくて中身のコーヒーの問題じゃないの?

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM71-BR6u):2022/11/18(金) 14:42:35.50 ID:ZetudBZWM.net
俺「ドンキの三本コーヒー豆って入荷の見込みないですか?プライスは貼ってあるんですが」
ドンキ店員「そこに無ければ無いっすねw」

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0303-Tqdt):2022/11/18(金) 18:04:23.88 ID:zFN3pwSR0.net
>>324
自分のお店で焙煎しているコーヒー豆屋さんを、お近くで探してみて、一度買ってみてください。より美味しくというか、鮮度の違いを感じると思います。

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-X6x6):2022/11/18(金) 19:10:56.28 ID:1fVuTLfw0.net
>>325
レス、ありがとうございます
個包装のドリップパックがいいんですね

ただ、ドリップパックだとちょっと面倒なんです
というのも、わたしは大きめのタンブラーで
コーヒーを飲むので
ドリップパックだと2個使って
2回淹れなくちゃならないんですね

ドリッパーで2杯分を一気に淹れるのが
やはり楽です

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-X6x6):2022/11/18(金) 19:23:53.56 ID:1fVuTLfw0.net
>>332
レス、ありがとうございます
コーヒー豆屋さんをググったら
近所の商店街のお店がヒットしました

そのお店のHPを見たら
コーヒー豆が安いんです!
いちばん安い豆が100g 250円
高くても100g 390円でした
コーヒー豆専門店は高そうだなと
思っていたので意外でした
今度、買ってみますね

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-Sj8n):2022/11/18(金) 19:45:05.65 ID:+yInA8lt0.net
不良豆は選別廃棄してる?
>>328
よくわかったね。Martin 000-28というギター

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03bc-3eqv):2022/11/18(金) 20:19:17.97 ID:FRL76XNH0.net
ドンキの380g
今日初めて飲んだが
コーヒーに関してはまあまあ鈍感かもしれない俺でも
風味が違う
と気付いた
500gのは何年も何袋も続けて飲んできてるから
これは違うんじゃね?と思った
重さを減らしたついでに仕入先も変えたとかないものかな
ただ違うというだけで不味いのではないから問題無い

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-QRMC):2022/11/18(金) 22:02:32.93 ID:1WpyrzOva.net
>>335
>不良豆は選別廃棄してる?
面倒だものやんないよ

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b83-BvCT):2022/11/18(金) 22:04:30.61 ID:4Fl0T7t00.net
オレはロヂャースマートの500g468円「焙煎職人」だ

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4544-uT0W):2022/11/18(金) 22:53:18.37 ID:Gbfyp+Vt0.net
日曜日はイオンで5%オフだから、ちょっと遠出してマックスバリュでトップバリュの500gを買いに行く予定

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1203-UXXG):2022/11/19(土) 06:18:07.65 ID:RR20y0yo0.net
>>334
いろいろな豆を試してみて好みのタイプが見つかると良いですね。それまでは少しづつ(100g)買うと良いと思います。

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-hq5j):2022/11/19(土) 07:35:03.13 ID:EZL8PJxQM.net
>>335
業務スーパーの豆は100g中5-7%が不良

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e744-QnBW):2022/11/19(土) 11:53:59.91 ID:+JT2Pnsm0.net
コーヒー冷凍庫に入れてる人って、未開封でもそうしてるの?

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-6JrQ):2022/11/19(土) 12:32:11.51 ID:7OhlISMm0.net
なんで粉の方が安いんだ 意味分からん

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd02-MmhG):2022/11/19(土) 12:41:11.35 ID:zHzUvOdrd.net
>>342
自分はしてない
ただその豆をどれぐらい保存する予定なのかわからんのでなんとも言えない

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bbe-1oEr):2022/11/19(土) 12:46:20.45 ID:0y0tK5T00.net
>>342
未開封って言ってもガス穴大抵空いてるから劣化は進むよ
参考までに

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bbe-1oEr):2022/11/19(土) 12:47:25.78 ID:0y0tK5T00.net
>>343
出来悪いのとか見た目悪いの混ぜても平気だからじゃないかな
どうせ粉の時点で開幕劣化してるし

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e744-QnBW):2022/11/19(土) 13:05:57.26 ID:+JT2Pnsm0.net
>>345
そうなんだねサンクス
値上がり進みそうだから買いだめしようと思ってるけど、劣化を考慮にいれるとあんまりそれも駄目なのかな

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bbe-1oEr):2022/11/19(土) 13:29:21.65 ID:0y0tK5T00.net
>>347
真冬ならと多少はと言いたいところだけど大抵暖房つけるからなぁ
ある程度で飲みきれる量だけ常温で出しとくのが吉やね
粉レベルの味になってるのに豆挽く手間だけある物体大量とか地獄やん?

そうならんように自分の冷凍庫の容量と応相談やね
逆いうと冷凍庫入ってるのは劣化ほとんどしないから冷凍に入ってる分は焦らなくてもいい

レアなオークションロットみたいのを一年くらい冷凍してるマニアもいるくらい

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd02-MmhG):2022/11/19(土) 14:33:15.50 ID:zHzUvOdrd.net
>>347
買いだめ長期保存なら冷凍した方がいいね
自分はいつも近いうちに開けて飲む予定だから冷凍してないけど

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/19(土) 17:31:24.10 ID:cL5eXeNor.net
>>339
いい事を教えよう
15日も55歳以上だと5%オフになるのだ
自分の年齢がそれに達していなかったら父母などにワオンカード作って貰えばいい
自分も昔に母親に作ってもらって利用してるが店員に年齢云々は言われた事がない
仮にあったとしても家族にお使い頼まれたと言えばいいだけ
20日や30日と比べて空いているのもメリット

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/19(土) 17:58:20.32 ID:26fSsI8P0.net
>>341
それって多いの?少ないの?

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e744-QnBW):2022/11/19(土) 18:02:37.31 ID:+JT2Pnsm0.net
>>350
情報をどうも
でも親とは離れて暮らしているので
親元に正月前に届くよう、良い酒を発注したよ

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/19(土) 19:05:39.80 ID:k0wadaoXa.net
スーパーで買うような豆なんて加藤澤井ふくめて
不良豆なんてやまほどはいってるよ
もうめんどなのでそのまま

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1203-kDcB):2022/11/19(土) 20:00:45.36 ID:FjBlj2dK0.net
そういうもんだと思って飲んでるからな
綺麗に揃った豆が欲しい時は別で買うし

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5730-OYku):2022/11/19(土) 21:07:36.84 ID:X/X2dkio0.net
安豆買ってるくせに劣化やら欠点豆やらハンドピックとかw

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/19(土) 21:52:54.91 ID:cL5eXeNor.net
その3つの内では欠点豆はスーパーが1番酷いな
次いで加藤
澤井は少ないぞ

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM67-U6wb):2022/11/19(土) 21:57:59.46 ID:HlJULrP9M.net
>>347
>>劣化を考慮にいれるとあんまりそれも駄目なのかな

生豆をキロ買い溜めして、チビチビ自家焙煎するのだよ。
▼アイドルの自家焙煎(9分過ぎから)
https://youtu.be/2PFWKyTPCxg

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/20(日) 07:17:27.69 ID:UF7VKsnA0.net
つべ見てたら業務スーパーの豆の不良選別してるやつあった
https://youtu.be/03oIHs2bBTg
動画なんて見るのウザいだろうから結論書くと
白は100g中7.2g モカは100g中5g

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c642-5GRY):2022/11/20(日) 15:42:06.22 ID:1a6QPw000.net
>>358
あくまでも焙煎後の豆のハンドピックだしな。
焼いてしまうと目視ではわからなくなる欠点豆も結構あるからね。

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-hq5j):2022/11/20(日) 18:22:11.46 ID:Rc3Pi9SwM.net
>動画なんて見るのウザいだろうから結論書く
あんたエライ

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbcd-bsc3):2022/11/20(日) 20:29:16.78 ID:T37fHATM0.net
今までコーヒーといえば森永のコーヒー牛乳くらいしか飲んできてないくらいの初心者なのですが
香りが良くて苦くない豆のおすすめがあれば教えてください
産地とかの違いもわからないので、とりあえず>>3のタイプ11というのを買ってみようかと思っているのですがどうでしょうか?

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ efff-1rrT):2022/11/20(日) 20:56:30.24 ID:d+YaGS/x0.net
良いと思います!

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1203-kDcB):2022/11/20(日) 20:56:47.11 ID:56qKhWQj0.net
基本的には何を飲んでも苦味はある
エチオピアとかモカとかイルガチェフェとか書いてある奴を買えば思ってるものに近い感じの味はすると思うけど
苦いを抑えると酸っぱさを感じるかもしれない

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bbe-1oEr):2022/11/20(日) 21:11:27.29 ID:uaYaHSDD0.net
>>362
そのレベル欲しいならちゃんとしたコーヒー専門店とかいかないとないで

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5730-OYku):2022/11/21(月) 00:58:32.39 ID:L9C057af0.net
>>361
ネタだとしてもスベってるぞ
2kg買って何する気?

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbcd-bsc3):2022/11/21(月) 01:16:31.74 ID:29q/ouFN0.net
>>363
ありがとうございます
苦いのが苦手なのでエチオピア産のを買ってみます

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-sqhA):2022/11/21(月) 01:17:50.81 ID:vHkkRQeiM.net
悪いこと言わんからスタバで甘いの頼んどけ

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbcd-bsc3):2022/11/21(月) 01:18:43.95 ID:29q/ouFN0.net
>>365
沢山買ったほうが割安みたいなのでまとめ買いしてゆっくり消費しようと思いました
密閉や冷凍してても良くないですかね?

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2c3-S2lY):2022/11/21(月) 01:25:02.44 ID:/BlHxnY90.net
>>368
森永コーヒー牛乳からいきなりレギュラー2キロが無謀だって言われてるんだがわかってる?
本当に今後飲む気ならドリップバッグのセットとかでまず好みの産地や銘柄を見つけてから大容量買ったほうがいいよ

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbcd-bsc3):2022/11/21(月) 01:40:36.21 ID:29q/ouFN0.net
>>369
確かに2kgは消費に時間がかかりそうですし途中で飽きるかもしれないですね
普通のブラックは飲めないので苦くないタイプならいけるかなと思った次第です
ただ最初に飲めない味に当たるとそのまま飲まなくなってしまいそうなので…

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srdf-0BlB):2022/11/21(月) 01:43:31.78 ID:qnR/ij/Br.net
森永のコーヒーが好きならブレンディのインスタントコーヒーにミルクなりコーヒーフレッシュなり入れたほうが満足できそうな気がする

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2c3-S2lY):2022/11/21(月) 01:48:11.23 ID:/BlHxnY90.net
>>370
なら尚更ドリップコーヒーのバラエティセットなんかの6種12回分とかで好み探したほうが良いのでは...

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbcd-bsc3):2022/11/21(月) 01:52:02.08 ID:29q/ouFN0.net
>>371
よく登山に行くのですが、山頂やキャンプ場でミルで挽いてコーヒーを淹れている人がちょくちょくいまして
それを見て自分もやってみたいと思ったのが動機です
なのでインスタントでは目的が果たせないのです…

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbcd-bsc3):2022/11/21(月) 01:54:01.74 ID:29q/ouFN0.net
>>372
そうですねまずはパックのバラエティセットと業務スーパーのモカブレンド豆あたり買ってみます
ありがとうございました

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2c3-S2lY):2022/11/21(月) 02:01:47.77 ID:/BlHxnY90.net
>>374
あぁ、憧れっつーかいいなーとかそんな感じかな
こういうスレ見てれば分かるとは思うが沸騰した温度の高いお湯使ったら苦味が出やすいから淹れ方も調べてなー

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/21(月) 07:19:52.51 ID:QpqEuZCIa.net
>>358
暇だから見たがギョムクラスで
こんなのやる人はいない

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e83-stRS):2022/11/21(月) 07:55:29.71 ID:GpJwEhc/0.net
>>373
感想楽しみに待ってるぞ

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62ff-AJfA):2022/11/21(月) 09:09:12.33 ID:crsNKrSV0.net
>>323
やっぱり紙はメリタの方が美味しいの?
メリタの紙買って円錐型に折りたたんで使ってみるかな

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM92-bsc3):2022/11/21(月) 09:10:15.59 ID:R42eVJV1M.net
>>375,377
ありがとうございます淹れ方も調べつつやってみます

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-sqhA):2022/11/21(月) 10:04:16.47 ID:TMjddLWOM.net
余計な荷物増えるだけだしあらゆる観点から言ってドリパからだろうな。安いってもそのコーヒーがどういう味か大体分かってないと2キロも買わんし

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd02-XFCl):2022/11/21(月) 13:06:31.35 ID:mVxgKhudd.net
1杯大体12gぐらいと覚えておくのよ

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/21(月) 16:43:17.10 ID:51eFufSK0.net
358だけどギョムではなく加藤11で一度だけ
不良豆取り除いて弾いてみるよ
実は自分も未経験なのでね

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-d0r0):2022/11/21(月) 16:52:14.86 ID:0r0kpVooa.net
>>378
正直どこのを使っても味の違いはわかりません。1度に粉30g使うのでフィルターが結構重くなり、ドリッパーから外す時に紙が丈夫なメリタはぶちまける心配が減るので好きというだけです。

そういいつつ、コーヒーオイルも通す触れ込みのメリタのアロマフィルターを使ってみたいですが、近場には売ってないのでそれっきりです。

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-hq5j):2022/11/21(月) 16:58:04.47 ID:2HJI+gJxM.net
そろそろなくなるんだけど
セール次はいつ?

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/21(月) 17:00:09.53 ID:51eFufSK0.net
聞くくらいならアプリで見ればいいのに11/22から
https://i.imgur.com/qYmCGDR.jpg

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-qFnw):2022/11/21(月) 17:47:12.40 ID:kO4aajRG0.net
>>357
ポイントは、ここだなエロい

めっちゃいい香りしてきた!
銀杏みたいな香り

https://youtu.be/2PFWKyTPCxg?t=651

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 18:24:10.52 ID:3nz04VtSM.net
フィルターで味はぜんぜん変わるでしょ
自分は透過が早いフィルターが好き
分厚いフィルターのほうが透過が早いのが多いかな
薄いペラペラのやつは詰まって透過が悪いのが多いかな

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 19:12:48.36 ID:HvOLLg1kM.net
>>385
いや、いつ安くなるかと思って

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 19:14:29.82 ID:+8bEDTtZa.net
楽天っていつもセールしてるね

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 19:38:13.77 ID:51eFufSK0.net
加藤は最近スポットでしか安くしてない 0か5のつく日だから25日が濃厚

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spdf-OYku):2022/11/21(月) 21:03:31.62 ID:CtXzUAoDp.net
テンプレの加藤推しって100%中の人がやってるよな
味も価格も何がいいのか理解出来ない

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/22(火) 07:20:47.87 ID:bC07jH/y0.net
そうだね。でも自分の嗜好と合わないからと
他人の嗜好まで否定するのは若い人かな?もう少し大人になれるといいよ
この先、対人関係の歪みで生きづらくなると思う

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-hq5j):2022/11/22(火) 10:09:34.03 ID:FIIg81e7M.net
中の人はあの価格で
売りたくないと思うわ

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spdf-OYku):2022/11/22(火) 10:25:14.85 ID:qTwI9CHqp.net
>>392
ステマとかサクラレビューに騙されてそうw

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e83-stRS):2022/11/22(火) 11:08:46.48 ID:Ff+8hGVi0.net
オレもここにリンク先まで書き込んでいるのはステマだと思うわ

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/22(火) 15:37:19.03 ID:ki17Ys9sM.net
加藤安くなったら教えて
待ってる

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/22(火) 19:00:24.53 ID:RM7kjFUi0.net
OKストア600円になってた
1.5倍ですよ

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/22(火) 20:09:17.02 ID:8X198sSxa.net
タイプ11はまた時限セールでしょ
>>389
>>390

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/22(火) 20:09:45.52 ID:8X198sSxa.net
安価ミス
>>396
>>390

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-e8Ei):2022/11/23(水) 06:14:50.39 ID:sc+sGPpD0.net
>>397
OK上がってたな
アイスの粉が取扱終了とかで少し安かったので買ってみた
水出ししようと思ってる
あとスレチかもだがインスタントコーヒーがえらい安かったので買ってみた

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/23(水) 08:05:54.18 ID:dKjEbqF+0.net
オーケーで安さにつられてアーミーグリーンというのを買ってみた
ベトナム産だから味は期待してない

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/23(水) 08:16:56.08 ID:mlwr/y0FM.net
今回、澤井も加藤もセールだしてないな

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/23(水) 08:36:50.73 ID:zZ5TT3Iza.net
勝とうが12/4からになってるな
タイプ11のほうが自分は好きだが
今回はパス

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d9-YDW5):2022/11/23(水) 12:10:17.86 ID:ppTUOYq70.net
ドンキ、三本コーヒーの豆が無くなってた
500gの粉も880円と高い

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-2YbY):2022/11/23(水) 14:28:36.94 ID:evBW0v34M.net
>>403
ホントだありがとう

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-w/TG):2022/11/23(水) 16:45:31.84 ID:slAcFtAX0.net
>>334です
今日、コーヒー豆屋さんで
100g300円のマイルドブレンド
100g320円のスペシャルブレンド
を買いました

マイルドブレンドを淹れてみたら
粉がモコモコ膨らんで面白いです
味は苦味が微かにあって酸味は全くなく
とてもあっさりしてます
飲みやすいです

レアチーズケーキを食べながら
マイルドブレンドを飲んだら
とてもよく合って美味しかったです

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/23(水) 17:25:41.22 ID:OGtOHm330.net
>>403
これか
https://i.imgur.com/PJynh8J.jpg 実質2200円程度 でも自分も今回はスルー

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-Uuye):2022/11/23(水) 17:45:05.24 ID:r5GnjIrCd.net
>>406
珈琲問屋が安くて手軽でオススメだよ
豆の種類が豊富で、焙煎も浅煎りから深煎りまで自由に選べる

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e39d-jKQ3):2022/11/23(水) 20:50:20.92 ID:3BlWgKLv0.net
>>404
粉にするほうが手間かかってそうなのになんでだろうな?
混ぜ物はいってるのか?

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-2YbY):2022/11/23(水) 23:24:20.28 ID:dwbB8+5jM.net
>>407
どうしてそんなにポイントつくの?

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d9-YDW5):2022/11/24(木) 00:52:01.45 ID:1mLODIyo0.net
>>409
豆を挽く道具を持っていない人が多いから豆はうれないんだろうね

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/24(木) 04:10:01.60 ID:m94J0svJ0.net
>>408
珈琲問屋、ググったよ
モカシダモG4のカフェインレスと
ローストお試し4種セットをポチりました

晩御飯のあとにコーヒー飲んだら眠れない
カフェインレスコーヒー必要やわ

コーヒーお試し4種セットは
フルシティローストをアイスコーヒーにして
飲むつもり

届くの楽しみ〜!

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/24(木) 08:00:26.64 ID:VcwTiXYs0.net
410
>>407だけどダイアモンド会員

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62ff-AJfA):2022/11/24(木) 09:40:34.00 ID:eBPp+I5B0.net
カフェインレスは無印のが美味かったわ

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H92-kfYZ):2022/11/24(木) 10:40:50.54 ID:WCUp1ILFH.net
>>408
珈琲問屋いいですよね!
生豆でも購入できるし、値段もよいので使ってます。

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e744-QnBW):2022/11/24(木) 13:24:37.67 ID:7A/6e3s/0.net
>>415
値段ってだいたいどれくらいの価格帯ですか?
100g当たりで言って

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM9e-jKQ3):2022/11/24(木) 13:30:57.90 ID:oTsMOqIGM.net
入荷諦めてドンキの「粉」に手を出してしまった
さて……

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bbb-9FEU):2022/11/24(木) 13:58:26.38 ID:N2pAdtqx0.net
以前は珈琲問屋利用してたけど生豆本舗のほうが種類も多くて価格も安くね?

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/24(木) 15:44:07.57 ID:IrHWTr85a.net
11/25に
タイプ11

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5730-OYku):2022/11/24(木) 16:00:41.98 ID:niGWAfwN0.net
>>418
お、安いじゃん!と思ったが
500g以上買うなら問屋の方が安そう
問屋は真空パックとかバルブパックとかあるし

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/24(木) 18:18:01.92 ID:VcwTiXYs0.net
やっぱ25日に加藤きたね予想通り
澤井の金銀も12/4から半額で3440円 高くなったな

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-2YbY):2022/11/24(木) 19:41:19.88 ID:BFfPJCbHM.net
>>413
ダイアモンドてどんだけお布施してるの
>>419
おお蟻が10!

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b7a-mOLA):2022/11/24(木) 20:39:52.07 ID:0swp6Oal0.net
>>419
サンキュー!!

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/24(木) 22:04:24.09 ID:PEdPP/K+a.net
まとめ

11/25 タイプ11
12/4- 金銀 沢井、勝とう

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/24(木) 22:11:01.89 ID:JwPwjpOe0.net
コーヒー飲み過ぎて気持ち悪くなっちゃった…バカだなぁ

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d9-YDW5):2022/11/25(金) 00:59:23.42 ID:eBCW55ZK0.net
タイプ11こうたったー
なぜか200ポイント引きで買えた

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/25(金) 01:52:21.43 ID:TKjmv3rWM.net
なんでタイプ11だけこんな推されとるん?
他のタイプはあかんの?

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-kfYZ):2022/11/25(金) 04:15:51.58 ID:23wJ9TWWM.net
恐らくだけど11だけよく安くなるんじゃないか、と

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffe5-jSu6):2022/11/25(金) 08:54:05.72 ID:YKAaXMe+0.net
>>426
半額って19時からじゃないか?

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-2YbY):2022/11/25(金) 10:07:50.26 ID:jqa6P/qBM.net
金がないからやすいのが正義

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H92-kfYZ):2022/11/25(金) 11:08:29.78 ID:AhGgyQO2H.net
>>416
一番安いので100gあたり500円~であるよ。
今見たら、フェア的なやつがあってて190円ってのもあった。
高いのは高いけどね。

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5730-OYku):2022/11/25(金) 12:05:04.37 ID:KrA2vUU00.net
問屋はセール豆以外を100gで買うと安くはない
100g¥500の豆は500gだと¥1250とかが多い

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e744-QnBW):2022/11/25(金) 12:17:15.97 ID:MlhvLX6r0.net
ご回答ありがとう
しかし、グラム=円の世界で戦っている自分とは無縁の店ということがよくわかりました

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/25(金) 13:22:06.28 ID:M65RtfRWM.net
澤井買うやつは貴族

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/25(金) 13:58:26.90 ID:Hf0FqcBo0.net
>>427
タイプ11が推されてるのではなく
安いコーヒー豆が推されてると理解せよ

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H92-kfYZ):2022/11/25(金) 15:06:10.73 ID:AhGgyQO2H.net
>>432
確かに!
いつも家では一人でしか飲まないから、少量しか買わないんだな。
500gとかで買ってもええかもな。

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62ff-AJfA):2022/11/25(金) 15:57:28.38 ID:cjlCRDzY0.net
まあつい最近までスーパーで400g入り売ってたし

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/25(金) 16:38:29.20 ID:L5Fs53Aor.net
>>434
澤井そんなに高いか?
安いのあるけどな

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12a2-om/e):2022/11/25(金) 16:59:44.57 ID:j6zyirG00.net
このご時世に加藤の値段はすげーわ
生豆の麻袋価格とか知ってればなおさらそう思う

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bbb-STo2):2022/11/25(金) 18:00:44.45 ID:rZZqleW90.net
澤井は半分ぐらい飲んで不味いと言って返品したら良いよ

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/25(金) 18:11:40.87 ID:W2X21fzA0.net
やっぱ11買っとこ 2kg 2698-278p-更に5のつく日p

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/25(金) 18:14:03.72 ID:W2X21fzA0.net
>>407これ自己レスだけど 当日実質2200円って値段変わらんよね??

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d9-YDW5):2022/11/25(金) 18:46:51.55 ID:eBCW55ZK0.net
>>429
ホームページからアマゾンペイで購入したんゴ
さっき発送メール届いとった。はやいンゴ

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-Xa4/):2022/11/25(金) 20:48:15.65 ID:D9elnqSQM.net
11買ったンゴ
まだ手元の豆が少しあるから一番遠い到着日指定にしたけど、加藤はそれに合わせて焙煎してくれるんかな

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-Uuye):2022/11/25(金) 21:01:23.05 ID:n98mHmcDd.net
加藤のQグレード4種類がAmazonセールで安くなってるんだけど、これってお得なのかな?

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e268-T6yu):2022/11/25(金) 21:37:19.54 ID:W2X21fzA0.net
>>444
澤井は以前やってくれたが昔も今も加藤は概ね買った翌日
>>445
商品名と価格夜露死苦

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-d0r0):2022/11/25(金) 21:44:59.63 ID:cRF6Xscda.net
>>440
何度でも蒸し返される澤井返品乞食w

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-Uuye):2022/11/25(金) 21:51:32.68 ID:n98mHmcDd.net
>>446
世界規格 Qグレード 珈琲 福袋 (お菓子・Qコロ・Qペル・Qブラ・Qメキ 各500g)

3670円

加藤は利用したことないからクオリティが気になる…

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-0BlB):2022/11/25(金) 21:54:43.41 ID:C0fkujr4a.net
>>442
あの価格でしょ

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7a2-Xa4/):2022/11/25(金) 22:11:00.57 ID:3of5aklE0.net
>>446
回答サンキュー。それなら早く届けてもらって自分で冷蔵なり冷凍した方が新鮮さを保てたかも…

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d79d-L9hK):2022/11/26(土) 11:56:17.88 ID:YsL/vERR0.net
小川の味が落ちて悲しい
モカブレンド、プレミアムブレンド、オリジナルブレンド、どれも個性があって全部好きだったけど
最近のモカブレンドは苦味やえぐみが強すぎる
以前のような華やかで軽やかな香りとスッキリとした後味の浅煎りらしい甘味に戻って欲しい

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/26(土) 14:27:19.33 ID:+GDEMYBz0.net
今日温度設定機能付きケトル YKG-C800-E(B) が故障した(スイッチが効かなくなった)ので
久しぶりにヤカンで淹れてみたが、温度調整が麺独斎し注ぎにくいってことで、
早速買い替えに尼覗いたら、新製品 EKN-EC1280(GR) dp/B0B4ZWNWC4 が出てて、
デザインかっこいいし、BFのためかたまたまタイムセール中だったのでポチった
Wish List 見たらこちらもタイムセール中だったので一緒に dp/B08BX5RGZB

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7ab-FNZU):2022/11/26(土) 17:16:20.87 ID:+devc5Vi0.net
>>451
やっぱり変わったんだ
ドリップパック買っていつもより全然美味しく感じなかった

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-FNZU):2022/11/26(土) 19:05:20.31 ID:JB1c7Bmka.net
次は12/4だけど
また年末は年末でセールあるんだろな
それにしても今年は
セールがえらくおおかった

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f68-6GeO):2022/11/26(土) 19:38:12.48 ID:aAyPzHaE0.net
>>449
そっか だよね
>>448
そのうちQペルーは飲んだことある美味かった

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-UJB1):2022/11/26(土) 20:43:07.91 ID:L3ztNJCVa.net
MJBってどうなん

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-63UG):2022/11/26(土) 21:26:20.46 ID:s609V7qD0.net
>>450
そうなの、加藤?
前回は9/11注文、9/25指定、
9/23 発送メール
袋には23/9/22の刻印
勝手に1年前が焙煎日だと思ってたけど..

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-63UG):2022/11/26(土) 21:28:52.93 ID:s609V7qD0.net
すまん>>450ではなく>>446

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-MSQA):2022/11/26(土) 21:35:40.76 ID:EjZoisOHa.net
紀ノ国屋ブレンド300g買ってみた
1,382円也

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 10:07:17.88 ID:1u20apWQr.net
>>451
そんな貴方に澤井モカブレンドおすすめ
2kgになるけど量対比価格で小川より割安なのは間違いない
おそらくは味も良い頃の小川よりも更に美味いと思う

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 10:38:55.05 ID:QB3AKkbw0.net
>>460
横だが、有機オリジナルブレンドが好きなんやが何がお薦め?

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 11:00:10.33 ID:1u20apWQr.net
有機オリジナルの味がどんなのかワカラン

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 12:08:38.52 ID:y44C+BJLM.net
2キロ買いで
澤井と加藤以外でおすすめあるのかな?

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f35-emCW):2022/11/27(日) 13:34:12.05 ID:AXHY9aT20.net
キーコーヒーの青缶でさえ750円以上なのは変な笑いが出るね
全体的に1.5倍に値上げしてる
コロナ前から原材料が2倍になってるから年越えたらまた値上げするかもね?

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-WQgu):2022/11/27(日) 13:42:10.25 ID:hhOB8LDda.net
今Amazonでオススメ豆ありますか

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 15:19:08.53 ID:QB3AKkbw0.net
>>464
来年は余剰が生じる見込みとか
https://jp.reuters.com/article/food-prices-rabobank-idJPKBN2S706H

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 18:01:42.94 ID:MoapMLrzr.net
>>463
5kgだが
https://i.imgur.com/LD3mqWO.jpg

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 19:28:47.19 ID:IV55rQim0.net
>>463
チモトは買ったことあるけれど

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 20:23:49.07 ID:v5WMEzw7a.net
山本コーヒーはどうよ

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 21:36:02.70 ID:ZLisBW1Br.net
ヤフオクで平喜園

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d79d-L9hK):2022/11/27(日) 22:00:08.15 ID:+EjTwZws0.net
大手のちょっと高めの奴を買っても美味しいと思えるものがひとつもなかった
ネットで美味しいと評判の奴でも美味しくないので冒険するのをやめて小川しか買わなくなった
喫煙者なのにちょっとした変な香りやえぐみや紙臭さ、工業製品的な後味が残るだけで気に食わなくなるので
小川の味が落ちるのはマジで勘弁してほしい
だから申し訳ないがお前らの言うこともほとんど信用してないんだ

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-4lyV):2022/11/27(日) 22:48:44.51 ID:IAqb6840a.net
小川が有名と知って20年前にスーパーで買ったことがあるが、香りもスカスカに飛んでいて苦いだけの罰ゲームほようなコーヒーだった。本当に嗜好は人それぞれだね。

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 23:33:10.90 ID:tr3M+Rfba.net
変な酸味や甘味なんて要らずに苦ければ苦いほどコーヒーらしくて良いって人はそこそこ居るからな

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/27(日) 23:33:25.88 ID:AXHY9aT20.net
無難にイリー缶買えば?
ドリップでもエスプレッソでも飲めるから
値段は少し高いけど満足すると思うよ
マキネッタで淹れるが一番合うけど

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 07:31:24.08 ID:VRGdnXsfa.net
>>468
ちもとはどうだったの?

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-UJB1):2022/11/28(月) 14:56:58.56 ID:7CKJWa92a.net
ハマヤが美味しいとか言う人もいるしな

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 18:05:33.44 ID:Ou+V4GR60.net
>>475
チモトなら確かイオン系列に置いてあった
ビッグ、マックスバリュ
一応、有名メーカーだよ試したら?
自分は2kg買いしたが加藤11や勝とう、澤井金銀の方が好き

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 19:20:37.78 ID:NCawV6Ag0.net
チモトのブレンドあれこれ2キロセットなら買ったことあるけど半分以上ロブだぞ

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 03:04:44.07 ID:FdjNWxhA0.net
金曜日にポチったカトちゃん11、昨日月曜日の昼間にキタワァ
いつも早くてありがてえっす
アナウンスしてくれた>>419さんもありがとう

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-BQDJ):2022/11/29(火) 20:00:41.83 ID:l8s58kXeM.net
>>479
いいってことよ

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 23:10:34.68 ID:nFOOYXehr.net
>>478
半分以上なんてあるんだ?
ブレンドで入れるとしても1割と思ってた

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 08:15:46.60 ID:HcirtMZ7a.net
>>477
好き嫌いはともかく
味はどうだった?

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd3f-nNbV):2022/11/30(水) 20:19:43.69 ID:ez12+EPUd.net
澤井のモカ2kgが4日から3990円だけど、これってお得?
直近のレビュー数が多いから人気なのかな?

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-BQDJ):2022/11/30(水) 20:48:25.13 ID:Tlw7GEMsM.net
12月はセールが3回あるみたいだ
12/4−
12/19-
12/30−

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 22:00:53.15 ID:VPRojxwF0.net
このスレで澤井レビューは
金銀、金銀マイルド 、マイルドブレンド、金銀アイス用しか見かけたことないね

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/01(木) 02:15:58.50 ID:luIT3H9Cr.net
>>483
https://i.imgur.com/P50gf9M.jpg
11月半ばに届いて現在飲んでる
オススメ

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/01(木) 07:26:33.67 ID:4rBjhpIBa.net
>>485
マイルドは見たことない

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f03-quKv):2022/12/01(木) 07:50:05.56 ID:41z0cOu50.net
プラダとオーロとかいうのはちょっと前に安くなってたな

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-BQDJ):2022/12/01(木) 07:53:20.28 ID:xYr7ft6iM.net
加藤の実店舗はスーパーみたいだからセーフ
サワイは?

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-4lyV):2022/12/01(木) 18:18:01.89 ID:Xw4eEHTDa.net
澤井って東京にも実店舗があるのか、知らなかった。

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srcb-FL0i):2022/12/01(木) 18:22:07.15 ID:EhUVeAHgr.net
ザギンだっけ?

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-BQDJ):2022/12/01(木) 19:35:54.87 ID:GhqUs2mOM.net
ならサワイもセーフか

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97bd-jUhd):2022/12/02(金) 17:48:16.74 ID:npoffcyY0.net
ドンキの豆復活してるぞ
新パッケでイラストは変わりなし
340g698円
モカ キリマンジャロ エスプレッソローストの3種のみ置いてた

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f68-6GeO):2022/12/02(金) 19:29:41.17 ID:DB63M5jS0.net
20時からスーパーセールだけど澤井も高くなったな 半額であの金額
勝とうは2400-200pくらい
逆に高くしてない分不安になる

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/02(金) 21:34:48.70 ID:8MKABR0t0.net
>>494
加藤も15日から最大20%の値上げになるからその値段で買えるのは最後だ

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 16:10:54.47 ID:PZoJ/83GM.net
セールは4日からだ

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 18:26:53.99 ID:5YwlnqSu0.net
>>495
まじだった
https://i.imgur.com/4GAtcsj.jpg

重要なお知らせ
平素より私ども加藤珈琲店をご利用いただき、誠に有難うございます。
誠に恐縮ですが、2022年12月15日(木)より順次、コーヒー豆、粉、ドリップバッグコーヒー
リキッドコーヒー、水出しコーヒーの販売価格を改定させていただきます。(改定幅は3~20%を予定)
改定の理由は、コーヒー生豆国際相場の高騰、資材・物流費の高騰、為替相場の影響などでございます。
私どもでは、良質なコーヒーを、より新鮮にお値打ち価格で、安定的にお届けする為に、コスト削減や生産性向上など、協力会社と共に改善を重ねてまいりました。しかし企業努力では、現在の販売価格を維持し続けることが困難となりました為、価格改定させていただきます。
これからも、一人でも多くのお客様に、”『琲一杯の幸せ”をご提供できるよう、スタッフ一丸となって、これまで以上に努めてまいります。何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 18:55:58.52 ID:lY3tYd4Rd.net
>>486
ありがとう、購入してみます!
でも楽天利用した事ないから若干不安…

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 20:20:38.54 ID:uSV0EKyWM.net
11はいくらになるんだろう

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ac3-Krd+):2022/12/04(日) 02:02:22.10 ID:7ILLbyPK0.net

勝とうコレは無理だわ買えない

在庫:10

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 07:53:31.84 ID:VSKdCaZUM.net
10個まじだったw
半日時限セールや個数制限や
あの価格で基本的に売りたくないんだろうな

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 08:00:53.86 ID:psu4DdDO0.net
あと、中挽きのみ。豆のままの選択肢無し。

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 08:08:25.70 ID:ornkMJf2a.net
粉2キロて誰が買うのよ

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa68-4guy):2022/12/04(日) 12:39:27.34 ID:oSo0Tu9D0.net
粉のみ 個数制限10 ʅ(‾◡◝)ʃ 12月10日19時- タイプ11がまた出たらそっち買っとくか
真のラストチャンス

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 16:26:53.12 ID:EcKg3Im1r.net
>>498
おいおい
ヤフショだぞ

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd9e-bg7Y):2022/12/04(日) 17:19:05.83 ID:rIm5OcYyd.net
ドンキの豆、減量してますね。
減量して値段は上がったまま。
ダブルの値上げな感じ。

このまま値上げ、減量が
各店舗で続くとセールで買うか、
平均単価の安いものをネットで
探したほうがマシな気がします

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 18:05:09.57 ID:iU38zRC8a.net
かとうも値上げか
コストプッシュ値上げで企業も利益でるわけでもなく
消費も当然冷える

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 19:39:18.49 ID:74esrQrM0.net
加藤のモカ30%だけど買っておいた方がいいかな、半額待ってたけど値上げ前だしねー。

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM34-6x0K):2022/12/04(日) 21:19:42.11 ID:Babq/l31M.net
粉2キロ売り切れ
よくもまぁ粉を2キロも買うな

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 21:23:23.66 ID:psu4DdDO0.net
チモトでジャーマンシティとリッチ2キロづつポチリました。お味はどうかしら。楽しみ。

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 00:53:26.23 ID:7dDfL8h8r.net
>>508
澤井の買えば?

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 00:54:41.88 ID:7dDfL8h8r.net
>>509
うーん
拘ってるんだぜと周りに吹聴しつつ何も知らない層が買う場合しか思いつかない

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 07:44:05.07 ID:QfJaCfuZ0.net
>>510
レポよろ

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 12:41:04.32 ID:1kJ1AK0IM.net
加藤のしゃちブレンドってどうなん?

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 17:08:52.92 ID:LHAY9scU0.net
アラビカ先物急落 生豆スレにあがってた
慌てなくてもよいのでは?

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 20:17:43.30 ID:ngaE1zCw0.net
慌ててセールで買わなくてもいいかも

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1150T0R11C22A1000000/

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41bd-zg7W):2022/12/05(月) 20:35:05.70 ID:wkNwHANk0.net
なんだよここ、すっかりネットショップの宣伝スレじゃねーか

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 071d-7kHv):2022/12/05(月) 21:56:47.51 ID:wTdz4G4i0.net
毎回澤井だ加藤だ言ってるのは何だろうね
なんか毎日おんなじものばっか食ってる気がして食生活まずしそうだわ

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfa2-pgnR):2022/12/05(月) 22:17:01.80 ID:3zN/Q4Bz0.net
加藤と澤井がコーヒー豆界では絶対王者だから仕方ない

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df44-YBLC):2022/12/05(月) 22:30:57.77 ID:0zj51r410.net
小川珈琲は?

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3a-BFrU):2022/12/05(月) 22:32:29.62 ID:nWZaveKha.net
楽天のコーヒーランキングも澤井と加藤のほぼ独占状態だよね。一度試してみたいと思いつつ買ったことないがw

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 384e-x01D):2022/12/05(月) 22:44:42.78 ID:00NHIt2I0.net
なんか喫茶店とか珈琲店にいくと
たいがいオリジナルブレンドパックコーヒー売ってるから
ついつい買ってしまうんだよな…

味の違いとか判らんし
スーパーで5パック300円とかでうられてるところ
そういう店で買うと1パック150円〜200円くらいするわけだがw

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM34-6x0K):2022/12/05(月) 22:58:11.83 ID:afaIkRc4M.net
12/10の11に期待

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 23:43:08.60 ID:5VuwDfqV0.net
>>518
話題に出ることを文句言うより他の店の話出したほうが建設的やで
他に良い店が出てくればそっちも話題になるよ

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 00:20:40.93 ID:kY51wknV0.net
>>516
加藤値上げ宣言したばかりなのにどうするんだろうな…

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 02:11:02.28 ID:E1d0LAAK0.net
単純な豆の値段だけのコスト増ではないし割合は変わるとしても値上げはするんじゃないか
どこも値上げはしてるし

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 05:31:47.42 ID:KNKwIlFOa.net
>>524
このスレ基本的に味なんかどうでも良いから安くて量が多いってのが最優先だから減量値上がりでセールもない店の話って中々出てこないと思う

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saab-T67c):2022/12/06(火) 07:17:27.52 ID:viY1vRQKa.net
輸送コストは高いまま
この数十年デフレ基調で
更に今までが利益をそこまで乗せられない状況だった
値段は上がることはあるが
下がることは基本なし
食品関係は特に
自分は年収は爆増したものの、この30年値上がりは悪のような風潮にすっかり馴染んでしまいつらいけどね

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0130-WJTY):2022/12/06(火) 07:52:37.41 ID:pSJRsgx/0.net
コーヒーって値上げしないで質を落とす方法もあるよね
また更に値上げする売り方もあるんじゃないかな?
最近を不味く思うのは私だけでしょうか?

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f8a2-VgFc):2022/12/06(火) 10:16:46.34 ID:3XUqAd/D0.net
消費者目線ではいついかなる時も「値上げは悪」
で良いんだよ

変にかしこぶってマクロ経済目線や経営者目線を持ち込まれてもややこしいだけ

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 16:13:00.08 ID:QQx9G0fBM.net
庶民ではなくてニートか年金受給者だろ?庶民も対価貰ってんだから

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 18:11:05.01 ID:Qiut44T/M.net
>>528いくら収入増えたの?自分はボーナス30万x2、インフレ手当20万で80万増えた

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 18:52:09.72 ID:BlgOW4O60.net
テスト

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 21:27:12.25 ID:ZXO5sQCB0.net
冷凍庫在庫1kg切った
このペースで行くと来週後半に底をつく
12月10日に期待
こなかったら久々に高いが業務モカ買ってみよう

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 21:46:43.68 ID:H9nL+4eA0.net
勝とうが30%オフクーポン使って3477円で出てるな
今後はこの値段になるんだろうな

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 21:58:58.32 ID:ZXO5sQCB0.net
ほんとだ3477から248ポイントで3200円程度か
業務やめてUCCモカ買ってみようかな
焙煎から半年とかだったので買うの躊躇ってた

豆2kg辺りの金額
業務スーパー2615円 380g/497
トップバリュ UCC 2151円 500g/538

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-Qp9H):2022/12/06(火) 22:44:54.15 ID:clUc6R1qa.net
業務は安いけどさ、どれも味が飽きるんだよな

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 02:27:44.08 ID:X/SEb+Fi0.net
妥協なのか節約なのかしらんけど
好きな系統の豆で好きな焙煎度合い、好みの挽き目で1kg¥2500ぐらいで買えるんだからそろそろ我慢するのやめれば?

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 02:47:05.09 ID:gpQeNNALr.net
メインは通販でセール豆主体だな
澤井と加藤なら澤井派で現在はモカストレート、モカブレンド各1kgセット実質2760円を飲んでる
違う系統の飲みたくなると生豆230g焙煎980円~で豆購入で店内サービスコーヒー付の喫茶店で買うのか1ヶ月に平均1回程度

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 07:38:18.37 ID:HVIgOdZva.net
ここ1年は安さで勝とうと11で回してたな
>>536
トップバリュ安いのな

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba03-6IzU):2022/12/07(水) 13:37:19.12 ID:Z+UrOjEd0.net
スーパーで買えるドリップは一通り試して、ネットだとタソガレとかAGF煎も試して
結局スタバのハウスブレンドに落ち着いているんだけど、豆買って自分で挽くのチャレンジしてみたい
ここの豆買っとけって豆ある?

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bbb-JkWk):2022/12/07(水) 13:48:17.24 ID:hPBqIk0n0.net
業スーのモカは安定してると思う

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba03-6IzU):2022/12/07(水) 13:53:46.23 ID:Z+UrOjEd0.net
↑誤爆しました。すみません

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-T67c):2022/12/07(水) 19:49:20.57 ID:dETiCBLla.net
まじめな話
スーパーで買えるドリップは一通りしスタバのハウスブレンドも
飲んだことあるけれど
それらよりも
いわゆる最底辺と言われる業務モカ豆を挽いてのんだほうが全然旨いのよね
もう粉には戻れないや

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9130-MW21):2022/12/07(水) 19:56:33.96 ID:X/SEb+Fi0.net
業務モカが上手い舌なら何飲んでも美味いでしょ

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 21:32:50.49 ID:bbgzCkpY0.net
業務スーパーのモカブレンド美味しいよね

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 04b2-QIMc):2022/12/07(水) 21:35:20.04 ID:hpbvviNC0.net
業務モカは値段の割にうまい
コスパ曲線を考えると値段2倍にしても美味しさまでは2倍にならない

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 22:32:26.78 ID:fQdpb5xE0.net
業務スーパーの豆は在庫減らして焙煎の回転率上げてるらしいから
そこら辺もコスパに関わってそう

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 22:40:27.61 ID:pKg9CF4T0.net
>>540
安いけど安いなりだよ。皿とかに出してみると欠点豆が多いことがよく分かるし
不味いとまでは言わんが他ではあまり感じない雑味もあって、目視では分からないカビ豆も相当ありそう
UCCが出す豆の1番下のグレードと割り切って飲む分にはいいかもだが

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 00:51:55.16 ID:6QLUt4AU0.net
業務モカみたいな安い豆でも挽きたて飲んだ方が美味しいって意味じゃないの?

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 01:00:47.50 ID:9zlX33NX0.net
コーヒー豆の味ははっきり言って慣れる
買って最初失敗したと思っても飲んでるうちに結構おいしいように感じるようになる
僭越ながら結論としては酸味苦み甘みコク香りのどれを重視するかと言った「好み」で選べば良いと言うことになる

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 01:13:42.27 ID:+xPUk3lI0.net
販売してる粉を無条件にディスる挽きたて信仰が気持ち悪いんだよ
こういう通ぶるのいちばんいや
自分にとってうまいのだけ言ってりゃいいんだよ

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 01:28:27.32 ID:6Vb6+vls0.net
挽きたての味わいとか誤差みたいなもんだろ
焙煎からの時間の方が何倍も重要だと思う

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 02:22:37.26 ID:djvl3CK2a.net
粉でも開封直後ならそれなりに美味く飲めると思うけどね
さすがに一週間以上経ったやつと挽きたてを比べたら誤差とは言いにくい

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 02:51:41.36 ID:EJn/fAF70.net
結局粉状態を新鮮に保管するのが難しいんだよな
毎回業者レベルの真空で保存できれば粉で買っても全然良いと思うわ

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 02:53:03.00 ID:eZMnnfT+0.net
この手のやつはパックの鰹節にも誤差だから問題ないとか言い出しそうだな
挽きたてと粉が別物レベルなんて既に常識レベルだろ

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 02:54:58.33 ID:eZMnnfT+0.net
>>553
焙煎したてもガスが落ち着かないから微妙だぞ
ある程度落ち着いたとこで冷凍庫行きが最強

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 07:49:51.72 ID:5bD2aAZya.net
明後日11半額なるかな

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 10:43:40.81 ID:6Vb6+vls0.net
>>556
・500gを焙煎2日後に全量挽いたものを14日後に淹れる
・焙煎2ヶ月後の豆を直前に挽いて淹れる
前者の14日目の方がまだ美味しいと思うけど

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-RHwc):2022/12/08(木) 12:01:56.35 ID:J6N5vncna.net
なんで豆だけわざわざ常温で放置しっぱし環境前提なの?意味不明なんだが

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9130-MW21):2022/12/08(木) 15:59:21.25 ID:6Vb6+vls0.net
焙煎から日が経ってない豆を入手出来てる前提で話してるの?

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-RHwc):2022/12/08(木) 16:54:32.21 ID:WJS9NXmwa.net
?粉だけなんで新鮮なルート固定にしてるのに豆だけ常温で置きっぱのひどいの前提なのか意味不明って言ってるんだが
粉だけは新鮮なルートだけしかない世界線の住人なの?

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 17:25:09.23 ID:uuUWJ6MO0.net
>>558
勝とうのような
安売り用特設サイトではなく 既存URLの値下げ変更だから
当日朝しか更新しなかったはず 10日朝に見てみるといいよ
今から変更したら販売機会の損失だもの

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 19:18:23.55 ID:6Vb6+vls0.net
>>562
業務モカの挽きたてが美味いからもう粉には戻れないっていうタイプ?

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 19:25:09.32 ID:f5WHj3mNr.net
JBLの緑のデカい缶のやつ買っていい?

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 19:33:18.80 ID:eZMnnfT+0.net
>>564
いきなりなんで業務のモカがどうとか話飛んじゃったの?
意味不明な例え話放ったらかしてるし、もしかして会話できない子?

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 19:51:02.67 ID:6Vb6+vls0.net
>>566
流れ読んでないのはお前だけどな

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 20:15:10.94 ID:pJg9DVpf0.net
>>565
ここは厨獄/おそろしあ/イスラムではないから何を買うのも自由

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 20:17:11.10 ID:eZMnnfT+0.net
結局旗色悪くなると答えられず急に話そらす人ね 
結局意味不明な謎条件の理由も言えないご様子だしこれ以上は会話の価値ないな
会話して損した

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 20:18:11.88 ID:93lp1S7h0.net
少なくとも条件を揃えなければ比較にはならんからねぇ。>>559で言うなら
・500gを焙煎2日後に全量挽いたものを14日後に淹れる
・同じ時に買った同じ銘柄の豆を焙煎16日後に飲む直前に挽いて淹れる
こうでなければ意味がないし、やろうと思えば自分で可能な話

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 20:18:46.44 ID:+ciX2O620.net
つまんない言い争いはやめて、珈琲でも飲もうよ

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b639-X+Gr):2022/12/08(木) 23:12:45.04 ID:KURC2NT70.net
匠のドリップコーヒーが美味しくて助かってる
うちの近所のスーパーにはリッチブレンドしか置いてないが他も飲んでみたい

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 23:42:21.48 ID:pJg9DVpf0.net
>>452 だが在庫が払底してたのかなかなか発送されなかったが4日前にようやく受け取った
旧製品と比べて温度調整が進化しているのが最大のメリットであると断言する
83℃に設定すると、旧製品では一旦89℃あたりまで上がってから78℃あたりまで下がってから83℃近辺になり
蒸らしの給湯後79℃まで下がり83℃まで50秒くらいかかり、83℃で落ち着くことなく+-5℃をうろついていた
新製品ではすんなりと83℃になり、オーバーしてもせいぜい85℃
蒸らしの給湯後80℃に下がっても30秒後以降には+-2℃の範囲にぴったり収まる
83℃でずっと留まっていることもしばしば これは驚きですわ
もしかしたら温度調整が進化してるかもと思いながら注文したが、期待以上の優れた出来だった

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/08(木) 23:57:07.80 ID:pJg9DVpf0.net
インターフェースは旧製品ではプリセット60、70、80、85、90、95℃(?) から選んでから
+-ボタンで1℃単位で指定する方式だったが、
新製品では長押しで数字の増減スピードが速くなり、目標近くなってから+-1℃単位指定
長押しの方がやりやすいかな
プリセット選択ではスイッチの感度がにぶかったりして余計に押してオーバーしてしまい
最初からやり直しということが時々あった 大した手間ではないが

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 07:33:29.25 ID:hu16qX0y0.net
初見で温度選択ボタンを押して 60→70→80→85→90→95℃→60→ … というのが分かりにくかったかもな
実際、プリセットの存在を知らずにいたユーザーの声もここで聞かれた
新製品では+-ボタンだけで温度指定する 一押しごとに1℃ずつ、長押しで増減高速化
まあ、長押しで…ってのも初見で取説も見ずにだと分からんか
ワイはプリセットが有るという思い込みで最初何度も温度選択ボタンを押したりしてた

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 07:49:45.55 ID:gzGcJWe7M.net
加藤タイプ11まだ定価のままだ

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ac3-Krd+):2022/12/09(金) 20:59:30.22 ID:SxARqSPj0.net
加藤11 2698円
10日の19時から6時間
値上げ前のラストチャンス

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 21:35:18.67 ID:yUBrjBFF0.net
>>577
乙です
https://i.imgur.com/a1U6r6r.jpg

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 00:10:47.10 ID:wiZe86obM.net
>>577
0時からじゃないの?

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 00:17:06.16 ID:6ywDA+nO0.net
>>579
https://i.imgur.com/kRitRak.jpg

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 00:37:04.83 ID:wiZe86obM.net
>>580
さっき、やふしょでかったぞ。

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 07:28:06.66 ID:9+eRSxfaa.net
>>577
>>578
サンキュ

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 10:20:15.59 ID:+nsu+Kpe0.net
加藤11のコロンビア、かなり旨いな

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 14:06:38.94 ID:DCe6duWzd.net
なんかヤフショの1000円クーポンあって激安だったわ

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 14:11:28.00 ID:q/rSrtyq0.net
11はモカがあまり好みではなかったなぁ。
クリスタルは、良かったんだが単品だと高杉。
11セールと値段ほぼ同じとか。
今日2kg来たからセールは見送りかなぁ。

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 14:28:06.61 ID:TONoKSsGM.net
1000円クーポンて何?ヤフプレ2ヶ月無料とかの?

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 15:06:25.81 ID:qoNlzamk0.net
初めての登録で¥1000クーポンだな

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 18:55:33.93 ID:DurDF/Jm0.net
スタンバイOK?

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 21:26:35.17 ID:8IP3fUe70.net
ポチってしまった
初めての加藤

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 21:28:01.29 ID:QznPLQMI0.net
わいも加藤の豆は初めてや

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 21:28:52.06 ID:DurDF/Jm0.net
俺も買おうかと思ったけど、手元に在庫1.5kgあるから見送った

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 07:24:36.88 ID:oR0TJhlQM.net
イオンのCillbreakレギュラーコーヒー粉400g298円
粉の香りは良い、酸味が無く苦味ほどほど普通に飲めるレベル
香りは、ん?会社で飲むならこれで決まりじゃないか?そういう感じ
粉しかないがそこは安いからしゃーないか、小分け密封するしかない
ギョムを10としたら8.5から9くらいの美味しさはひいき目に見てある

593 :452 :2022/12/11(日) 12:58:36.91 ID:uxMgXvk00.net
昨夜、川野氏のドリップぐるぐる混ぜをようつべで見て今日トライしてみたら
えぐみが無く甘みが増して後味の余韻が残る奇跡の一杯が出来た
さっき二杯目を飲んだがこれまた良い出来
安豆の粉でこんなに美味しくいただけるとは驚きだ
まあ、ぐるぐる混ぜだけでなくお湯の注ぎ方も真似てジャブジャブ淹れたせいもあろうか
今後は奇跡の一杯が普通の一杯になるのかとコーヒーライフが楽しみになってきた

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 13:12:33.45 ID:OodF8vCx0.net
プラシーボってすごいよね

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 13:44:59.83 ID:uxMgXvk00.net
いや、明らかに違う 試してみな
今にして思うと、珈琲道の芸人のおっさんの淹れ方は邪道やった

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 13:47:08.17 ID:uxMgXvk00.net
>>594
レスの速さを見ると試しもしないで書き込んだようだな 試してから言え!ヴォケ!

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 14:09:23.73 ID:FhxrD2A00.net
ドリップの仕方とか完全に個人の好みによるとしか
ぐるぐるって別に珍しくもないけどサード系なんだろうな
昔ながらのじっくりやるか最近の流れの手早く淹れるかの違いだけだしほぼプラセボだよ

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 16:09:11.47 ID:uxMgXvk00.net
「ぐるぐるって別に珍しくもない」とはとても思えんな
何事も新しい試みには積極的にトライして検証し質を高めていくという態度が重要だと思うがな
思い込みでプラシーボと決めつけ、減らず口を叩くのみで何もしない人は、今後何の変化も無い単調な生活を続けるだけの人生

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 16:47:20.21 ID:MF+HmmOa0.net
加藤が次買う際いくらになるやら

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 16:56:09.58 ID:3N0Nma9h0.net
国際市場の先物価格は下がってるらしいじゃん?
むしろ値下がりするかもよ?

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 18:43:34.35 ID:rAOlrDdQ0.net
クレバードリッパーは混ぜるよな

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 21:21:26.78 ID:FhxrD2A00.net
>>598
情弱なのか爺なのか知らんけど今更撹拌を知ったような情弱が何か言ってるw

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 21:24:14.15 ID:/jpzcS5e0.net
セブンの旧価格モカの売れ残りを発見したので初購入
明朝初めて飲んでみる

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 22:41:33.68 ID:q4lqY+0d0.net
早く飲みたい加藤~♩

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 04:22:04.44 ID:+dL08ot4r.net
茶~♪

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 07:46:54.87 ID:2Dg4+nHBM.net
タイプ11以外も安売りしてくれたらいいのにな
数年前からなぜか11ばかり安くなってるような
まさかの知らないだけで安くなってたりして

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 09:19:18.37 ID:tCb3dElFM.net
グランドテイスト季節限定 コロンビアスプレモ使用
美味いと思えん、うーむ どうするか

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 10:53:20.51 ID:RWQPKXR3M.net
>>509
> 粉2キロ売り切れ
> よくもまぁ粉を2キロも買うな

家族4人だと10日で無くなる量だよ。
業務スーパーで粉買う人は、圧倒的に女性が多い。
安いグラインダーで粒度のバラつきを気にするくらいなら粉買った方が美味しくという発想。保存は真空タッパーにいれて冷蔵庫保存。

609 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2744-cwtm):2022/12/12(月) 10:57:44.99 ID:gXvwzPRn0.net
>>608
家族一人当たり500g
一杯10gとすると、平均して毎日コーヒー5杯飲んでることになるけど、一家揃って依存症じゃね?

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7b-lehq):2022/12/12(月) 10:59:49.25 ID:RWQPKXR3M.net
>>593
> 昨夜、川野氏のドリップぐるぐる混ぜ

360°回転でお湯を注ぐハンドドリップを再現したニトリのコーヒーメーカー買いなよ。3990円。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8971489/

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7b-lehq):2022/12/12(月) 11:03:46.80 ID:RWQPKXR3M.net
>>609
家族経営の店なんだよ。
コーヒーメーカーで10杯分淹れて、各自勝手に飲む。眠気覚ましを兼ねてるから、苦いマンデリンを粉で2kg買うんだ。

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 12:59:45.27 ID:jYl1ZJ85a.net
>>611
特殊な例だね

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 16:42:26.81 ID:eOV61ssr0.net
>>610
おー、こんなものが有るのか 早速、京都ヨドバシのニトリへ Go!
と思いかけたが、よく見ると回転という要素は有るけど、川野氏のぐるぐる混ぜとは違うんじゃね?
説明図を見ると給湯サーバーが回転しているだけに見える
取説をダウンロードして見ると、お湯はユーザーが沸かして給湯サーバーに入れるとのこと
ともあれ情報ありがとう

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 22:18:46.36 ID:vIG3acNea.net
加藤が明日届く 楽しみ

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 22:29:59.33 ID:aoOThZU1M.net
加藤なら今日届いたよ 早速冷凍庫にぶち込んだ

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 00:13:13.91 ID:l5RCOWij0.net
加藤届いたけど未開封なら常温保存でもOK?

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 07:50:55.68 ID:WoyLwFJPa.net
春に1ヶ月テストしたことあるが
どれも味や風味に変化なし
未開封冷蔵庫
未開封冷凍庫
開封後密閉容器室温
開封後容器と言っても7日で飲み切ってたが

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 12:06:56.07 ID:DCdrMGAZa.net
>>616
基本的にはガスと一緒に風味も抜けてくからさっさと冷凍ぶち込むのが吉
パッケージにもよるが大抵はガス抜きの穴空いてるはず

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-Nvw1):2022/12/13(火) 13:41:40.68 ID:ixnslr0FM.net
>>617
夏場テストして

620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfeb-3npV):2022/12/13(火) 14:16:16.67 ID:0z+0vZkH0.net
冷凍だと逆に結露で劣化したりしないの?
冷凍するにしても一回分ごと個包装で冷凍みたいな手間は掛けられないとしたら

・袋開けるまでは冷凍で開封後は密閉キャニスターで常温保存
・開封してキャニスターに移したあとも冷凍庫内保管で毎日出し入れする

ではどっちが良いんだろう

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 14:58:33.57 ID:Jva64dbR0.net
開封前は冷凍だけど開封後は真夏でもない限り密閉できてるならどれも大差ない

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 16:49:24.66 ID:k8BU1BYo0.net
1人で1ヶ月で2kg飲み切るけれど
ぶっちゃけ>>617と同じ 今届いたが冷暗所に保存。夏だけ冷凍

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 16:59:25.36 ID:Z2O3i53ha.net
>>620
冷凍っていっても焙煎済みの豆は凍らないからなるべく冷たいほうがよい
さすがに長時間置いてたら空気中の水分から濡れることもあるだろうけど本体は冷たくなってるだけだからすぐに結露ってわけでもない

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 19:19:48.74 ID:Job6nqB4M.net
>>622
完全な依存症

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 21:14:38.89 ID:O3TlOdBQ0.net
開封後1ヶ月以内に飲み切るならキャニ缶保管で問題無い
スーパー店売りの時点で劣化してるから気にするレベルじゃ無い
気にしても無駄

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 21:15:01.32 ID:c5q5v5++0.net
1日3~5杯飲む人は普通にいると思うけど 依存症かね?

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 21:37:22.35 ID:k8BU1BYo0.net
朝起きて500ml、500ml作り職場に持っていき
夜300ml。夏場だと昼の500mlがアイス1L
利尿剤が要らないし

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 21:50:05.68 ID:c5q5v5++0.net
https://epi.ncc.go.jp/files/11_publications/E382B9E383A9E382A4E383891_2_3_4_5_6.PNG

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 22:12:52.03 ID:ebHyiTkLa.net
>>627
毎日1800cc???

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 12:30:14.34 ID:IbnDunKk0.net
そだよ冬は1日1.8L≒10杯
夏は1日2.3L≒12-3杯分くらい
あっという間になくなる
酒は辞めたし
利尿作用強くて脱水するしあれプラス炭酸水1L毎日飲んでる
夏場は炭酸水2L

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 13:28:41.51 ID:FAg2yzgE0.net
コーヒーは水分補給にならない

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 17:41:24.73 ID:aJnlSB8Ja.net
アルコール中毒からカフェイン中毒になったんか...

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 18:37:01.05 ID:pNKwCKcs0.net
説教臭いのはいいよ
好きで飲んでんだから別に何杯のもうが自己責任だし飲まないでストレス抱えるよりいいわ

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f03-XYg7):2022/12/14(水) 19:17:32.20 ID:NmNMP67t0.net
こういうのに限っていざ患うとあれこれ喚き散らすんだよな

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 21:34:49.05 ID:IbnDunKk0.net
運動好きなのでコーヒーいいのよ…
アイスコーヒーで気合い入るし
炭酸水にレモン果汁少し入れ天然クエン酸で疲れ防止
何より無味炭酸水がほのかにレモン風味になりゴクゴク飲めるし
無果汁レモン風味はどれ飲んでもやっぱグイグイ無理 美味しくない

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67ab-HAm2):2022/12/15(木) 00:10:05.31 ID:j+I+ZNc/0.net
>>635
俺は年がら年中アイスコーヒーだからそれぐらい飲むよ

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 07:54:52.69 ID:7wQTBCJia.net
カフェインでブーストし
クエン酸で疲れ防止
理に適なってはいるがのみすぎ

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 08:09:35.54 ID:0CwJWA5yM.net
加藤見たけどとりあえずまだ価格同じ

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 22:23:05.85 ID:Nczm8NI8r.net
ヤフショで澤井が5のつく日の今日一杯最大還元32%だとさ
Y系スマホ契約者じゃないと20%台だろうが

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/16(金) 08:03:22.61 ID:IDuLpf7S0.net
今日届くよ
加藤

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df68-n4B1):2022/12/16(金) 23:15:41.90 ID:TExHFHzX0.net
勝とうの定価が5398
-371Pなので約5000円

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df68-n4B1):2022/12/16(金) 23:18:29.44 ID:TExHFHzX0.net
とりあえずpは考えず
勝とう旧価格4964 新価格5398なので8.7%値上げ
タイプ11は今のところ4318

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/17(土) 14:42:48.69 ID:FYn7v/TGM.net
セブンたかくなったなー。久しぶりに加藤で3キロ買った

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-7WC/):2022/12/18(日) 07:48:37.40 ID:erRC3QgXa.net
>>642
11もいずれ値上げするかな

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 16:49:52.35 ID:kgprBd4d0.net
澤井金銀半額来たコレ

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 20:05:51.58 ID:ZbDALS0i0.net
加藤半額いけたー

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 21:04:10.22 ID:hKYlgDhrM.net
見たけど低下
楽天の次セールはクリスマス

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 23:02:20.37 ID:ILYuk3gR0.net
明日19日から26日までセールみたいね。もう前回ので買ったし
正月セールで買えば確か計量スプーンが貰えた

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daad-I+Ed):2022/12/19(月) 15:48:46.49 ID:s6SEmPiZ0.net
カルディのキリマンジャロ 
ブラジル豆ばっかり飲んでるから酸味が強いw
朝に飲みたいな

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-TPzV):2022/12/19(月) 19:54:52.82 ID:3mFwZeCi0.net
買って良かった
おいしいくてホッとする

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/19(月) 21:01:54.43 ID:b+gyHwQY0.net
カルディってコーヒーに関しては安くもなく鮮度も良くないしでメリットあるのかね?
レビュー見てるとサクラとしか思えないし

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/19(月) 22:05:02.11 ID:iUKLcurN0.net
楽天 加藤11 2914円
20日の19時から6時間

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/19(月) 22:48:30.86 ID:oCEwxNVv0.net
乙 でも買ったばかり。2914-223ポイントだから2691円か…
正月セールで買うかな

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-TPzV):2022/12/20(火) 07:46:29.83 ID:fR28opzA0.net

ホッとしたのは加藤珈琲のことです

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-7WC/):2022/12/20(火) 07:48:38.98 ID:L3dgc8+ra.net
計量スプーン欲しいので年末セールで買う

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 539d-Rd3R):2022/12/20(火) 10:15:07.09 ID:1TPTqoaV0.net
ステマ工作員ばっかだな
おぞましい

657 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMe6-XMxi):2022/12/20(火) 11:12:20.74 ID:FQ2sC5aIM.net
そこで満足できる舌なら業スーの豆で価格も味も大満足でしょ

658 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 12:44:07.04 ID:3GMg6hb90.net
おんなじ味大量に買ってうまいうまいって食通じゃないよな

659 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 14:48:20.55 ID:idqK+rXya.net
1日2リットル飲むとか言ってる馬鹿が多いからコーヒーっぽい味がしてれば何でも良いんじゃねえの

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMe6-QXc2):2022/12/20(火) 15:13:30.11 ID:GyGXwpE4M.net
>>653
なんでそんなにポイントつくのよ

661 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/21(水) 16:31:38.28 ID:j801SZnF0.net
OKストアのモカがうまいなあー

662 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/21(水) 20:17:03.11 ID:ao2ztFvua.net
>>661
加藤より美味いかな?

663 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b30-x2Zm):2022/12/21(水) 22:11:11.78 ID:QiLyF4Cj0.net
どっちもどっちだったわ

664 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 07:31:23.42 ID:ST6RLQcja.net
まじか加藤レベルに旨いんだ

665 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 09:57:09.03 ID:EN+uZRE50.net
全部自演

666 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 18:08:34.90 ID:So4j0qJY0.net
okストア?そんなローカルな店知らんよ・・
トライアル、ルミエール、ハローディ、西鉄ストアなら知ってる

667 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 18:33:24.31 ID:vs57eqW60.net
>>666
福岡民おつ

668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fbb-rLQi):2022/12/23(金) 00:49:17.96 ID:5ZW5lpNT0.net
OKのモカって粉?豆しか買わないからマイルドばっかだな

669 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/23(金) 01:00:21.73 ID:aIxVvfOI0.net
サンディと平和堂とマツヤスーパーならある

670 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/23(金) 05:10:05.40 ID:3EIml+YW0.net
>>668


671 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 13:28:25.89 ID:3A8z9iB60.net
加藤ってなんでそんな話題なの?

672 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 13:41:22.40 ID:3qbTJBoY0.net
5chでステマ横行してるからじゃね?

673 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 14:26:40.68 ID:eq/huB0lH.net
キャラバンコーヒーってどうよ?

674 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7a2-sGl6):2022/12/24(土) 15:21:39.11 ID:r29pWshH0.net
>>671
半額セール時に限るが
ロブスタ混ぜないそこそこ品質のくせに異常に安いから
話題をさらいたいなら同レベルのモノを貼ればいいが
そんなものはないのが現実

出来るのはステマだの不味いだの言って虚しい抵抗をするだけ

675 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sra9-3cMX):2022/12/24(土) 15:29:28.08 ID:CiD0sL1dr.net
限定とか初回お試しに少し売るとかなら分かるが
薄利多売とはいえ
定期的に2kgをこんな形でバラ撒かれたら同業他社はくっそ迷惑だからなw
逆ザヤレベルだし客以外の人間なら罵倒したくなるのは分かるよ

676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 911d-aH43):2022/12/24(土) 15:55:04.50 ID:3+dbzFoU0.net
信者脳だな
お店がどうより大量購入を宣伝する信者のやりとりがうざいんだよ

677 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd4f-PR0D):2022/12/24(土) 16:37:15.09 ID:T6inkYcxd.net
澤井も加藤もTwitterでほとんど購入レビュー見かけないな
アフィの宣伝ばっかりw

678 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM97-KArz):2022/12/24(土) 19:21:53.85 ID:Zwit6uHIM.net
つぎ、加藤はいつ?

679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa71-hQLM):2022/12/24(土) 19:27:17.43 ID:mk79umE9a.net
たまに売り切れになるし
このスレ以外で澤井、加藤半額情報はレスするなよ
他でレスする承認欲求強い人は自分で自分の首を絞める行為
楽天加藤は何故かトップから検索でヒットしにくいようになってるし
普段は閲覧不可
知ってる人だけがほそぼそと買うのがbetter

680 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7cd-iLAE):2022/12/24(土) 19:41:05.77 ID:7C9MxAiS0.net
タイプ11は美味しかったけど勝とうの方はどう?
あんまり極端に苦いのは苦手だから赤がどんなもんなのか気になる

681 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 21:31:46.67 ID:cQDfliP7M.net
勢いがたった0.6しかない過疎スレでステマって・・・
11は4種もあるんだから もうちっと尖った味が混じっててもイイなとは思う

682 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 22:10:21.57 ID:Sxq9jiyW0.net
勝とうの赤は
表現は変かもしれないけど力強い
濃いとか苦いではなくてコーヒーを飲んでる感がある
マイルドやさわやかで朝飲んでホットして美味しい方向ではなく
試験勉強に勝のうたい文句通りに飲んで気合が入るて方向かな

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 22:31:40.68 ID:3+dbzFoU0.net
そもそも勝とうなんてイミフな当て字するおんなじひとが連投してるだけだからな

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 22:52:32.36 ID:Ikkgjx/0r.net
おれも大量にいらないから買ったことないけど
信者脳だの連投だのレッテル貼るだけの無意味なレスの方が邪魔だなぁ

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 22:55:43.83 ID:3+dbzFoU0.net
>>684
オタクっぽいジャーゴンでやりとりすんのがキモいんだよ
オレも別に店になんの思うとこもないし他意はないよ

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 00:32:19.33 ID:OP8/Mbv40.net
>>683
いやそれ商品名ですからね

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 00:34:50.31 ID:OP8/Mbv40.net
ジャーゴンでもなんでもない公式名称ですから

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 06:46:11.22 ID:dYNi12ciM.net
クリスタルが好きだ

689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 07:55:43.55 ID:TowFjAip0.net
次はワッチョイとip付きでスレ立て頼みます>>980
タイプ11以外も限定かけてくれたらいいのにな

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6dbd-YUyg):2022/12/25(日) 08:35:49.10 ID:Q1wzA3rM0.net
>>673
1.5倍くらいに値上げされてから一度も買ってない

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 11:52:02.87 ID:grkfYTW70.net
このスレをしばらく見てれば大半の奴はここが自演ステマスレだと気づく

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 12:07:11.80 ID:II13F2zq0.net
>>682
なるほどありがとう
激ニガでないならなんとかなるかな
買ってみる

693 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f368-b5xk):2022/12/25(日) 21:59:41.77 ID:TowFjAip0.net
勝とうは浅煎りと深煎り両極端だよね 共に好きだがタイプ11の方が色々楽しめる

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 23:46:13.64 ID:dWknRlXW0.net
やまやの近くを通りがかったので三本のスペシャルブレンドってのを買ってみた
不味くはないけど欠点豆多い… スーパーとかで売ってるのはこんなものだろうけど…
しばらく選別機かけてる所から買ってたから余計にそう思ったのかも

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa71-hQLM):2022/12/26(月) 07:31:49.74 ID:nGA8JU/Da.net
>>693
それな

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 08:54:24.38 ID:WjlmO9vE0.net
>>691
スーパーでもコンビニでもない豆の話を単体スレも立てずに延々としてる時点で
なんか変だなとは初見でも思った

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 09:06:43.94 ID:WHSTuqze0.net
安くて売れてるから話題になるんだろ
俺は買ったことないけどヤフショ楽天で検索かけると上に来るし
ステマステマって陰謀論とか信じてそうw

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 09:09:55.54 ID:mZIkiWVia.net
澤井は無いけど加藤はスレあるんだから使えよ

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 09:49:03.31 ID:k61gf2+W0.net
>>697
俺は買ったことないけどとわざわざ前置きしてからの不自然な擁護
さらには陰謀論とまで言い出すあたり、怒りが滲み出ていて尻尾が隠せていない
バレバレだ

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6dbd-YUyg):2022/12/26(月) 12:05:06.77 ID:WHSTuqze0.net
>>699
うんうん全部自演だね
怖い怖いw

656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 539d-Rd3R)2022/12/20(火) 10:15:07.09ID:1TPTqoaV0
ステマ工作員ばっかだな
おぞましい
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 539d-Rd3R)2022/12/22(木) 09:57:09.03ID:EN+uZRE50
全部自演
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f9d-iODB)2022/12/25(日) 11:52:02.87ID:grkfYTW70>>696
このスレをしばらく見てれば大半の奴はここが自演ステマスレだと気づく

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMff-iLAE):2022/12/26(月) 12:11:05.85 ID:jecnWgWtM.net
ワッチョイ 9d-

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa71-hQLM):2022/12/26(月) 16:37:03.88 ID:Rnp9s+1pa.net
勝とうは好きだが自分の飲む頻度だとさすがに1キロずつは多い

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 10:58:50.56 ID:/jtY6otu0.net
駅チカにあった珈琲店で100g500円くらいの豆買ってみたんだけどあんま味の違いがわからん…
というか加藤のQグレのほうが美味しい

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/30(金) 12:36:17.49 ID:jjR1YgQB0.net
また始まった

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/30(金) 13:06:26.41 ID:4uMpLHsm0.net
スーパーでハマヤのフローラルブレンド買ってのんでみた。
エチオピア産がメインで、昔だったら、モカブレンドとか、エチオピアブレンドとかの名前
だっただろうけど、名前の変化に時代の進歩を感じる。
モカ好きにはけっこう良いかも。
ここのは少しベトナムも入ってるけど、割合が低いのかロブスタ臭ほとんど分からない

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 11:54:51.89 ID:M26wpQbW0.net
>>704
何が始まったの?
何が見えてるの?

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 11:57:27.80 ID:PTfxIVijH.net
自演がって話じゃね?さわいだかかとーだか知らんがキロ売りせずに五百グラムで送料無料で売ってんなら試そうとも思うがキロ売り宣伝されて買え買え言われてもなぁノイズにしか見えん

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 11:58:53.80 ID:PTfxIVijH.net
五百じゃなく250gだった誤記すまん

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 12:47:59.79 ID:7O1VY4bLM.net
業務スーパーの豆には太刀打ちできないだけあってその話題書くと必ずケチつける人いるよねw

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 13:15:52.56 ID:a1zRf5XN0.net
業スーとか半額加藤の値段でアラビカ100%やられたらなぁ
どっちも回転良いから古いものなんてそうそう当たらんし
ケチの付けようがない

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 17:45:33.72 ID:tTbYvWnyM.net
セブンの100円コーヒー値上げしてた
実家ではコーヒー飲まないので
バイクで帰省し
セブンでコーヒー暖

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 23:28:20.51 ID:tUp8LArJ0.net
コーヒーガブガブ飲んでたら少し飽きてきた
何にでもはまりすぎてしまうのが私の悪いところ

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/03(火) 16:09:46.55 ID:nOEa60Iv0.net
ハナマサのモカブレンドが原料不足で終売

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 07:36:19.15 ID:zjgt6F0ca.net
11
勝とう
次いつ来るか誰か予想頼む
冷凍庫残500g
間に合わないなら久々にスーパーで買うかな

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 16:46:01.15 ID:59zdgTKS0.net
近くのヨークマート
30%offする日あるけど
置いてあるやつ豆じゃなくて
粉ばかり
なんだかなー
スーパーへの要望出そうかな

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 18:11:55.61 ID:GkhqLNjy0.net
今日加藤のタイプ11やな
額面は2914円結構上がったな

ちな澤井は4キロ(ソルルナオーロプラタ)5959円やってる

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 06:52:17.19 ID:9I/aMhF0a.net
>>716
出遅れた_| ̄|○
ポイント5倍デーに安くなる法則っぽいね
10日の日に見てみるよ

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 03:56:15.77 ID:dyxHiILPr.net
澤井の4kgはソルルナしか飲んだこと無いが苦み強め系だよな
澤井は前回安く買えたモカセットのセールに期待
https://i.imgur.com/RyztlEi.jpg

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79bb-Uyzt):2023/01/08(日) 04:56:00.68 ID:yFgmbbAY0.net
スーパーのコーヒー粉でドリップしようとするとドリッパーがタプタプになって上手くいかん
かと言ってゆっくりドリップするのも上手くいかんしコツあるのかな

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 05:39:46.70 ID:WxpzdL8A0.net
アイスも安売りしてくれ

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 06:36:35.57 ID:dyxHiILPr.net
>>719
珈琲王2を使う

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 09:14:57.44 ID:0rthYQHj0.net
1/9から買い物マラソン始まるね
となると10日か15日か?
タイプ11ばかりじゃなく10,12,13,14も安くなってくれればいいのにな

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 10:27:22.70 ID:8yEsSLsd0.net
>>719
ミルを買う

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 14:17:43.12 ID:MOFPDv8x0.net
>>719
ドリップスレへどうぞ

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 21:08:34.56 ID:DSbKhntD0.net
スーパーの粉はバイパスで入れたほうが美味しい気がする

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 07:59:22.89 ID:bUP+yrw0a.net
明日、11か勝をチェックしないと

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6144-TIkG):2023/01/09(月) 08:34:00.73 ID:MFHG/q9i0.net
>>726
報告よろ

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 11:04:13.30 ID:1DxORFYG0.net
またやってる

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 05:46:26.02 ID:sXS+w8cK0.net
業務用スーパーの360gに減ってた

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 08:07:47.90 ID:JMdnDhipa.net
残念 11,は低下のまま

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 08:42:52.98 ID:PqxLgN6l0.net
>>729
夏から400→380→360やな

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 10:18:05.54 ID:vGqNHqtu0.net
某UCCは400→・・・・・→250だ
それで価格上げ

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61d9-LvbB):2023/01/10(火) 10:43:05.99 ID:1+2jBbGY0.net
ネスカフェゴールドブレンドも398円で売ってたところが今や548円や

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 11:37:00.71 ID:Nq9hE3f+0.net
一人芝居

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 14:10:26.96 ID:PtatkTme0.net
糖質こわw

704名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f9d-iODB)2022/12/30(金) 12:36:17.49ID:jjR1YgQB0
また始まった
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 519d-Hodk)2023/01/09(月) 11:04:13.30ID:1DxORFYG0
またやってる
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 519d-Hodk)2023/01/10(火) 11:37:00.71ID:Nq9hE3f+0
一人芝居

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 16:26:35.35 ID:+MrQhoI70.net
スーパーの豆のお得感が段々減ってきたな
それでもカルディとかより安いから買っちゃうんだけど

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 16:30:57.19 ID:PqxLgN6l0.net
手持ちの在庫があと1kgくらいになった
そろそろ次の在庫を確保したい
加藤にタイプ11?がまたセールしたら買ってみたい

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 597a-nt2E):2023/01/10(火) 17:23:41.83 ID:xwDy3IZn0.net
15日に期待してみる

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-8r4l):2023/01/10(火) 17:25:39.93 ID:w9h09UkYM.net
楽天セール来ず 15日また来る

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99cd-x8ZQ):2023/01/10(火) 23:37:32.28 ID:iiOPSCva0.net
いまポイント10倍だからQグレ500g750円くらいでクーポン付きだしなかなかお得ちゃう?

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 04:48:37.61 ID:mUXn9byQ0.net
Amazonにあるドリップコーヒーファクトリーってどう?

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 07:35:37.14 ID:sk0wKGBm0.net
合ってる?

豆2kg辺りの金額

業務スーパー2761円 360g/497
加藤11 2914円 ポイント込みだと概ね2600~
トップバリュ UCC 2151円 500g/538←これさすがに変わってる気がする

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 07:48:58.81 ID:QjTHSWQC0.net
>>741
これ楽天で半額になってるのもあって俺も気になってる
評価見る限り悪くはなさそうだが

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 08:02:59.04 ID:zIPVPZqYM.net
>>742
トップバリュはあまり売れてないから情報が少ない
近くのビッグにも売ってないし

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 08:29:09.74 ID:0Ili0oJYa.net
今日、マックスバリュ行くので見てくるよ

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 08:34:52.20 ID:ETxsj8ON0.net
>>745
期待してるぜ

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 09:17:25.02 ID:eyi2VYBUd.net
>>741
昔に1回しか買ったことないからあまり覚えてないけど悪くは無いし良くもなかったと思う

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 09:20:33.13 ID:kdYgEu9t0.net
こんなのはあった

TOPVALU オリジナルブレンド レギュラーコーヒー 煎り豆 中深煎り 500g498円(税込538円)
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080766/

TOPVALU モカブレンド レギュラーコーヒー 煎り豆 中煎り 500g498円(税込538円)
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080735/

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 09:36:43.89 ID:KAcF3mMl0.net
>>748
これで全く問題ない

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 11:33:22.45 ID:C5sOl4WL0.net
ロブ増やしてお茶を濁してる有象無象の1つだから
ちゃんとしてるとこと並べては駄目よ

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 11:41:09.00 ID:Nr3VrL0B0.net
>>750
トップバリュのこと??

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 13:46:06.19 ID:2cJFZ6KQM.net
勝とう20%OFFと10倍ポイントで3800円くらいやと思うけどどうやろ

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 110d-mqmV):2023/01/11(水) 16:47:26.83 ID:JpXaELU30.net
>>748
去年辺りからベトナム入りになっててだんだん味が落ちてる

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 17:19:14.54 ID:UwCuKnHMM.net
>>742
業務高くなったな

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 19:01:46.48 ID:EveCL4LJa.net
マックスバリュ行ったけど見るの忘れたごめん
>>742
値段変わらないならこの格差はすごい

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 20:43:18.05 ID:sk0wKGBm0.net
合ってるなら確定ということで

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 20:44:23.42 ID:ETxsj8ON0.net
>>755
今度よろしくね

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 21:00:19.19 ID:sk0wKGBm0.net
公式サイトに記載あったhttps://i.imgur.com/N9RUlCp.jpeg
やっぱこの価格か
にしても安いのはある意味怖い

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 21:28:33.49 ID:aggVX93aM.net
たし🦀

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db83-DWwd):2023/01/12(木) 10:12:57.80 ID:Xf1iswLF0.net
今日もトップバリュー オリジナルブレンドおいしくいただきました

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 12:38:09.18 ID:d3AzHWwU0.net
カルディの2000円福袋が4つ届いたからしばらく満喫するぜ

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 15:15:12.83 ID:+Nv4Nxj30.net
>>753
拾い物
https://i.imgur.com/j6jUzSQ.jpg
賞味期限2020.11

ブラジル、コロンビア、ベトナム

https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080766/
ブラジル、コロンビア、ベトナム、エルサルバドル

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61d9-LvbB):2023/01/12(木) 16:35:08.30 ID:v3HpK5Sg0.net
トップバリュとかよく飲むよなぁ…

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 19:58:34.43 ID:UI6VW7Hu0.net
今日、業務に行く機会があり覗いてみたらほんとに360gだった
そして
>>742これは間違い。税込で526円/360gだった

豆2kg辺りの金額(税込)

業務スーパー2922円 360g/526円
加藤11 2914円 ポイント込みだと概ね2600~
トップバリュ UCC 2151円 500g/538←これさすがに変わってる気がする

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6144-TIkG):2023/01/13(金) 20:09:07.51 ID:NemmkrnK0.net
OKストアで売ってるアーミーグリーンってのがほぼグラム=円だったと思う

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3a2-lBb0):2023/01/13(金) 23:57:19.09 ID:ZL2GcDn10.net
MJBアーミーグリーン
おそらく半分以上ロブスタで
価格競争力だけで生き延びてる昭和の遺物ともいえる不味いコーヒー

必ず1度は飲んで見る価値あり

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa91-u4u+):2023/01/14(土) 00:04:09.64 ID:a76HgpTaa.net
>>764
ギョムは笑えるほど高いし

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 00:59:21.97 ID:ZbrZyMVoa.net
ドンキで売ってる藤田珈琲 容量が350から230になってる

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 08:29:52.28 ID:G5xL7//U0.net
>>766
手元に未開封の800gがあるから試してみるわ

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 13:43:40.94 ID:3JHIuabMd.net
業務は高くなりましたね…
ネットでほか探したほうが良いでしょうね。

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1d91-qfBe):2023/01/14(土) 15:05:16.77 ID:P325Ml4r0.net
>>764
トップバリュ今週買いましたけどその値段でしたよ

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdbf-w88e):2023/01/14(土) 19:55:02.16 ID:TblHzj4J0.net
明日加藤タイプ11

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:25:17.37 ID:hz5r85OI0.net
>>771
ちなみに賞味期限はいつになってる?
以前買った時は半年後、つまり焙煎から半年経ったやつだった
普通に美味かった

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 21:25:08.80 ID:4mv9gwB60.net
勝とうの方は安くならんね

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMde-On7l):2023/01/15(日) 08:09:48.67 ID:TY7KcMeAM.net
きてる
https://i.imgur.com/jlswlSP.jpg
0と5のつく日エントリお忘れなく

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd44-eMzW):2023/01/15(日) 08:29:48.94 ID:CetsfPnB0.net
>>775
サンクス
初めてだけど買ってみるかな

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd44-eMzW):2023/01/15(日) 08:31:59.29 ID:CetsfPnB0.net
豆と粉だと大分味違うかな?
冷蔵庫保存で4ヶ月くらいかけて消費予定だけど

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 29cd-UCV2):2023/01/15(日) 10:37:18.99 ID:yya3linW0.net
冷凍ならええんちゃう

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdbf-w88e):2023/01/15(日) 10:45:42.37 ID:8fTHxFex0.net
4ヵ月かー冷凍保存なら4ヵ月でもおいしく飲めますって動画もあるけれど
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vqd9xYuWcic&t=344s

正直2キロ買うのはおすすめしないけど
豆のまま100グラムずつ小分けにして冷凍保存かな

近くの自家焙煎店に通う方が良い気がする

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 11:42:41.12 ID:CetsfPnB0.net
>>779
動画見た、全部w
要するに豆で買って冷凍庫にGOですね
冷凍庫のスペースを空けねば
いまの時期はふるさと納税の食材で一杯なので苦労する

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 29cd-UCV2):2023/01/15(日) 12:01:56.71 ID:yya3linW0.net
自家焙煎店が100g150円以下でQグレ売ってるならその方が良いかもね

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa91-u4u+):2023/01/15(日) 12:14:19.34 ID:2gDUC3hZa.net
>>775
ポイントが自分より多いし

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1d91-w88e):2023/01/15(日) 14:48:59.04 ID:7geyRLaQ0.net
>>773
2023/12でした

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ed30-o/LB):2023/01/15(日) 15:09:43.77 ID:rEnPFpK40.net
>>781
Qグレは味の指標じゃないんだが

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 15:58:56.15 ID:HUDdUy7vM.net
で?

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ad0c-PaVw):2023/01/15(日) 16:34:05.52 ID:IXkFeU8V0.net
トップバリューのが400gはいって398かな。ベトナム入りだけど安くて美味くてコスパ高い

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 17:08:56.90 ID:dZ2Qt9IV0.net
>>775
やっぱきたか。ちょうど後500gなので買うか

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 18:35:21.03 ID:FzJqon2oa.net
グレーダーはともかくグレードは一応評価基準になるだろ一応な

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 18:38:49.57 ID:AXIUlbOgd.net
加藤タイプ11、自分はヤフショのが安かった

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca68-ZI6h):2023/01/15(日) 19:01:49.97 ID:dZ2Qt9IV0.net
おっと100円クーポン忘れないようにね

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca68-ZI6h):2023/01/15(日) 19:04:27.01 ID:dZ2Qt9IV0.net
2914-100円クーポン-自分はPが228-Pが更に2倍=2530円

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 19:18:57.11 ID:huU+O19U0.net
トップバリューで1キロ700円の粉売ってるとこあるよな

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 29cd-UCV2):2023/01/15(日) 19:34:31.91 ID:yya3linW0.net
タイプ11もいいけど勝とうはまだ来ないのか

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 19:38:45.89 ID:xEhC0ysR0.net
これかな
粉は買わないので飲んだことないけど

chill break レギュラーコーヒー 中挽き・中煎り 粉1kg
本体価格 698円 税込価格?753.84円
https://ec.aeon-hokkaido.jp/rakutaku/item/detail.aspx?tcd=6701&dv=2&gr=20&ct=146&no=4549414322972

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a30-w88e):2023/01/15(日) 20:28:31.98 ID:huU+O19U0.net
>>794
ありがとう
これどこでもは売ってないよね
飲んだ人いるかな?

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd44-eMzW):2023/01/15(日) 20:47:10.22 ID:CetsfPnB0.net
タイプ11注文した。
コーヒーミル買わねばならん。

ちなみに前回っていくらだっけ?

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ad0c-PaVw):2023/01/15(日) 21:51:25.77 ID:IXkFeU8V0.net
>>794
ダイエーにあるよね

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 22:32:39.96 ID:yya3linW0.net
>>796
ミルはタイムモアのC3おすすめ

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 23:57:26.83 ID:52penxxg0.net
>>798
高い。
MSS-1TBに電動ドライバーでガリガリ回すのが楽ちん
手回しなんてやってられんわい

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 01:08:00.96 ID:521SoQhv0.net
アマのタイムセールで40%引きだったんで、C3MAX買ったわ

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 01:46:19.63 ID:ABx9t92P0.net
>>799
手回しがだるいと感じるのはセラミック刃のミル使ってるからだよ
試しにステンレス刃の買ってみマジで快適だから
豆引くのが楽しくなるよ

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 02:04:45.61 ID:/8WtPZ7Ba.net
手動と電動は一生噛み合わないからどんな押し方しても無駄だぞ

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddd9-J2sr):2023/01/16(月) 03:27:03.01 ID:6/nOKYv10.net
>>801
ぜってー変わらねえw

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMde-On7l):2023/01/16(月) 07:26:09.77 ID:hYg9u3syM.net
>>790
クーポンわすれたわ(泣)

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 08:05:56.27 ID:N/16b/uYa.net
>>775>>791はなんでそんなにポイント多いの?プラチナ会員以上?

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 10:03:09.40 ID:tcPmqJ7nM.net
男性「イケてるコーヒー屋さんが出すコーヒーだいたい酸っぱいですよね。僕は酸っぱくないコーヒーが好きです。」 6万いいね
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673798073/

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 11:28:06.77 ID:hM5Idn8sM.net
775だけどプラチナ

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 863e-UCV2):2023/01/16(月) 12:00:30.78 ID:6K9Hwwfz0.net
今買い物マラソン中だから他の店でも買い物したんちゃう

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 14:26:25.19 ID:Z3OQ5RP7M.net
いいや、775の時点でまだセール前だし

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 14:29:00.13 ID:Z3OQ5RP7M.net
会員レベルとか関係ない、楽天モバイル、ひかり、銀行、クレカ、その他多数加入してる人のほうがもっとポイントは高いはず
>>791はきっと楽天圏マニア

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 16:02:45.75 ID:tlceGKL50.net
ID:dZ2Qt9IV0だが
楽天サービスは色々入ってるが別にマニアじゃないよ…
一応、ダイヤモンド会員
Yahoo関連のサービスばかり入ってる人は
Yahooで買った方が安いんでしょ

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 17:52:11.40 ID:szi5MDno0.net
ヤフーで買ったけど18%ついたよ

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 22:51:28.90 ID:ecw2NRtUa.net
11はもう発送されてるね

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/17(火) 07:58:46.63 ID:K+2hFAtD0.net
教えてください。
スーパーで買ったUCCの香り炒り豆 ロイヤルブレンドは袋内に空気が有り豆がサラサラ動くのですが、
ネット(ジャングル)で買った同商品は真空パックのようにカチカチでした。
スーパーとネットの商品って違う物が流れているのでしょうか?
カチカチの方は全然美味しくなかったのですが、そもそもカチカチになっていて良いの?

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca68-ZI6h):2023/01/17(火) 08:05:28.66 ID:spMmLsFf0.net
発送が速かったね。タイプ11は今日届くみたい

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/17(火) 08:57:57.86 ID:oQyDmJmZ0.net
タイプ11て楽天だと配送日指定できないっけ?自分は週末で頼んだ

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/17(火) 11:15:37.53 .net
UCC職人緑 ベトナムホンジュラスになって味落ちた

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/17(火) 14:57:34.54 ID:M/CmpK3h0.net
>>816
できたよ

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdbf-w88e):2023/01/17(火) 17:17:10.25 ID:DFvwogM10.net
澤井いつも通り5日やろ
って思っていたら7日かかってワロタ……ワロタ……

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/17(火) 19:33:04.40 ID:yCO4l6ldd.net
ヤフショだと100円クーポンに加えてポイント20%で実質2,300円切ってるけど発送がまだなんだよなぁ。まぁ手元にまだ豆あるからいいけど

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 00:14:21.73 ID:E7eC+7xI0.net
>>816
加藤は配送日指定は楽天でもできるよ。いわゆる寝かせておくってやつね
ただ、発送日指定はできない
澤井は以前はセール品でも焙煎日指定できたけれど
最近はできなくなったね

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 07:52:08.23 ID:WTIl+O/9a.net
>>821
以前は沢井で2週間後に焙煎とかできたよな
時間差で4キロ買ったことある

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 07:56:25.13 ID:9kVCeX1T0.net
>>821
なるほど、配送日じゃなくて発送日を気にしてるんですね

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 08:14:24.56 ID:NVSRmf9GM.net
5/1に注文し
5/2焙煎指定と5/16焙煎指定ってやつだな。澤井の定価品なら今でもできる

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 10:52:51.82 ID:kTjRTbH8H.net
翌日配送で在庫処理に貢献

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 03:49:44.40 ID:lYCJC10H0.net
ネスカフェカフェラテ美味い

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f35-QR4B):2023/01/21(土) 11:04:48.45 ID:UHllt4JV0.net
>>814
基本ガスが発生するから真空パックにしても膨らむ
製造年月日で確認か飲んで比べて合う物なら問題無いんじゃね?
粉は袋より缶で出てるなら缶の方買ったら間違いないし
味が落ちてても健康被害は出ないから

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf74-88l+):2023/01/23(月) 07:37:45.20 ID:nEBiVoTh0.net
>>827
サンクス
って事はガスが発生していないって事かぁ
賞味期限切れまで残り1ヶ月切ったが4袋も残っているよ、、、
美味くないが可能なかぎり飲んでみるわ

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/23(月) 20:11:43.52 ID:YCOBZdGI0.net
澤井のオーロ(柔らか金)初めて飲んだけど
薄いなこれ。レシオ9~8くらいで丁度いい
嫌な味ないし美味いには美味いんだが……

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff68-RNsi):2023/01/23(月) 21:48:59.49 ID:X+p4lVi/0.net
また、買い物マラソンあるけれど
スレROMってると自分と同じサイクルで買ってる人多いような
月2kgと少し消費ペース
前回買ったので次はバレンタインセール時か?

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6330-f/iR):2023/01/24(火) 01:06:07.62 ID:Smqw+tKY0.net
実質5人、いや3人ぐらいじゃない?

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 630c-KbZj):2023/01/24(火) 07:12:45.80 ID:GtLHzUIp0.net
藤田珈琲よりかはトップバリューのが渋味少なくて
うまかったな。

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-QOBx):2023/01/24(火) 07:29:24.58 ID:ZyhKKgHrM.net
>>830
冬は30日くらい、夏は水かわりにアイスにするし20日で2キロ
1人分

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a344-gf83):2023/01/24(火) 10:28:42.66 ID:nZOR2stD0.net
やっと加藤の11が届いた
冷凍庫に突っ込んだけど、なかなか体積がきついな

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/24(火) 12:04:30.46 ID:J7geRGXtM.net
新参だけどおすすめ教えてください

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/24(火) 12:25:36.07 ID:4uOyysltM.net
いきなり通販豆とかだとつまんないからスタバの粉から初めてみなされ

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/24(火) 12:56:47.40 ID:88mS7QBtM.net
いきなりセールの加藤11はやめとけ
もう同価格帯のコーヒー飲めなくなる
まず試すべきは
>>764の安い順番から

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/24(火) 13:59:32.29 ID:nZOR2stD0.net
>>837
セールの加藤、もすでに業務スーパーよりも安い、たぶんOKストアも業務と大差ない

ということは、もうずっとセールの加藤を買い続ければいいんじゃね?

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff74-KnYZ):2023/01/24(火) 18:59:23.25 ID:sg2iHFeW0.net
ダイソーのコーヒーフィルター、全然抽出されない遅い
かわなきゃよかった、冷めちまう

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa7-BPjL):2023/01/24(火) 19:08:08.72 ID:qZLlp3PFa.net
業務スーパー近いんで見てみます
ありがとう

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff68-RNsi):2023/01/24(火) 19:08:40.00 ID:4djrLyPk0.net
明日1/25 19時- 加藤11

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff68-RNsi):2023/01/24(火) 19:13:23.37 ID:4djrLyPk0.net
このダイソーのステンレスドリッパー550円使ってるかたいる?水流すと簡単に綺麗になるのかな?https://i.imgur.com/bnzczBq.jpg

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a344-gf83):2023/01/24(火) 19:32:37.06 ID:nZOR2stD0.net
>>841
ほんとだ、またセールやるんだね
つーか、先々週にやったばっかりじゃん
前回セールで在庫捌けなかったのかな?

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa7-6OCI):2023/01/24(火) 19:44:27.76 ID:2gDu6AoMa.net
>>842
ちょうど洗ってるところからスタートするからみてみ
https://youtu.be/HauQa940J_8?t=437
市販の粉だと目詰まりするらしい
中ひき以上ならオッケー

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sd1f-KbZj):2023/01/24(火) 23:52:29.18 ID:UV4MNAKYd.net
イオン、ダイエーで1キロいり買った人いない?

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 07:16:15.96 ID:S1AQj3PTM.net
チルブレイクでしょ
酸っぱくないから万人受けする味
価格以上なのは間違いない
価格以上ってか、最底辺価格だけどw

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f83-j5s0):2023/01/25(水) 07:56:03.83 ID:VHCxEH9d0.net
>>845
トップバリューオリジナルブレンド500g498円(税別)
おれはこれで満足や

このスレは○藤と○井のステマスレだから他のブランドには必ずいちゃもんが付くので注意

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src7-ZhO5):2023/01/25(水) 08:34:16.70 ID:5S3ZFoRmr.net
澤井29日までセール
今日がポイント付与率いいしクーポンあったので買った
明日になってもっと割引率高いクーポン来たら泣く

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-QOBx):2023/01/25(水) 11:05:52.43 ID:q+tqOzBFM.net
>>844
これは面倒くさい

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3374-88l+):2023/01/25(水) 18:38:05.43 ID:I1VZ79TS0.net
>>840
ワイも業務やけど、だいぶ値段あがったわ
それでも、やっぱ業務がええねん
ただ、コーヒーマシンの種類にもよるぞ
ワイのマシンは珈琲王
たぶん、業務豆は熱いぐらいの温度での抽出がちょうどええと思うねん
粉と豆は別もんやから気つけてな

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff68-RNsi):2023/01/26(木) 08:07:36.62 ID:D4Hjj/qI0.net
842だけど
>>844面倒ね 日本製の1000円くらいする目の細かい茶漉しもいいらしいとかhttps://i.imgur.com/jVCA7VL.jpg でもルミエールで買う100枚86円の紙が安上がりか

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/27(金) 20:32:51.75 ID:buh29cw0M.net
安豆のコーヒーオイルをそんなにのみたいのか?

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b6cd-I0fc):2023/01/28(土) 01:15:27.85 ID:2BfyG4/G0.net
タイプ11はそこそこセール来るのに勝とうは全然来ないね

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa47-wECU):2023/01/28(土) 23:46:42.82 ID:A/ZciyK9a.net
使ってる豆が高騰してるのかも
つうかタイプ11は2-3年前は誰も見向きもしなかったが
変わったもんだ
当時はモカ1キロ、コロンビア1キロが割りとレスが多かった
今はそれも全く安売りしてない
11にはモカ入ってるね

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/29(日) 00:17:06.97 ID:LUBZ8Otg0.net
昨日 (1月27日) 加藤11 受け取った
1袋はキッチン (室温 10℃前後)、1袋は冷蔵庫、2袋は冷蔵庫の冷凍室に入れておいた
初めての加藤なので楽しみ

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e9c-Qoo6):2023/01/29(日) 01:08:30.91 ID:PASTr7Zc0.net
>>842
やめとけ。
俺も発売当初に買ったが目詰まりより金属臭が抜けず、すぐに捨てた。
今はフラワードリッパー、V60、クリスタルドリッパーを気分次第で使ってる。

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/29(日) 01:22:22.97 ID:LUBZ8Otg0.net
>>856
コーノ持ってるけどフラワー(陶器)買おうかと迷ってる どうなの?

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e9c-Qoo6):2023/01/29(日) 22:19:53.19 ID:PASTr7Zc0.net
>>857
陶器は使ってません。でもフラワーが一番好きです。

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 230c-dRNM):2023/01/30(月) 22:18:45.85 ID:lDkzgRkd0.net
アルプスの藤田珈琲はだめだった。やはりイオンのトップバリューだな

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b77a-b/Wb):2023/01/30(月) 22:51:09.36 ID:in+Ul3Cl0.net
>>854
2-3年前の11はセールでいくらだったん?
モカは1kg送込み1000円だったからよく買った
他に安いのは勝とうしか知らんかったわ
と言うか気付かなかった

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa47-wECU):2023/01/30(月) 23:41:34.11 ID:kfDojXGea.net
>>860
1980くらい

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMb6-XeOL):2023/01/31(火) 07:46:28.83 ID:ktRjzkLDM.net
俺はその2つ2020年1月に買ってた
https://i.imgur.com/69TxiNp.jpg

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9a68-9ZqK):2023/01/31(火) 13:33:24.69 ID:Grtd1NCt0.net
>>862
それって売値でしょそれからPが付くから実質値段はもっと低い

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa47-m9fp):2023/01/31(火) 14:57:35.22 ID:LUPgXOgpa.net
豆届いて全自動コーヒーメーカーなんだけど満タンに豆を入れるのか、一杯ずつ入れるものなのか、どちらでしょう
保存容器に入れとくのがいいのかな
初心者ですみません

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 15:24:15.34 ID:JQ+YmK5I0.net
>>861-862
サンキュ

>>864
好き好きで

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/01(水) 15:00:35.96 ID:TvEXMwZZ0.net
okストアの豆買ってみた…
ダメだ 薄い

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/01(水) 15:08:11.54 ID:4fNy2RgX0.net
もっと細かく挽いてみては

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/01(水) 20:30:10.45 ID:lx0qTLwG0.net
ハリオドリッパーやめてカリタに変えれば濃くなる
あるいはハリオケトルのような先端が細いやつでポト ポトと時間かけてゆっくり

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/01(水) 20:33:43.31 ID:lx0qTLwG0.net
今の時期さ1250Wのティファールで1.2L沸かし
ステンレス?ハリオのケトルに移し替えただけで88度に
これで1L分作り
職場用のポットに500cc
朝飲むように500cc作ってます

別スレから
W数による沸騰時間
カップ1杯の時 / 500cc時 / 1000cc時
・800W 1分18s / 3分35 / 7分11
・900W 1分9s / 3分11 / 6分22
・1250W 50s / 2分18 / 4分36
・1300W 48s / 2分11 / 4分22
・1400W 44s / 2分3 / 4分6
あとは個々のニーズ

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e330-bVwN):2023/02/01(水) 22:27:04.75 ID:ht0mmgm20.net
初心者のイキリ

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1aff-Wppj):2023/02/01(水) 23:04:01.34 ID:LTQ1GmYe0.net
初めての加藤飲んだ 加藤11クリスタルブレンド
業スー白 (賞味期限:2023/12/09) よりずっと美味いな

872 :855 (ワッチョイ 1aff-Wppj):2023/02/01(水) 23:19:42.72 ID:LTQ1GmYe0.net
小川有機オリジナルブレンド(豆) > 近所の焙煎屋 100g¥450?のやつ > 加藤11 > 小川有機フレンチローストブレンド(豆) > 業スー白 > アートコーヒーコロンビアブレンド350g¥699(税別)
現時点で豆で買ったものの味ランキングはこんなもんかな まあ、好みもあるが

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 00:51:33.54 ID:XMgIcHgb0.net
>>868
カリタよりメリタ

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 04:42:43.83 ID:WG7HQa820.net
>>871
俺もクリスタルブレンドが4種のなかで一番うまいと思う

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 07:50:17.63 ID:z11IPaBha.net
>>869
1400てタコ足使えない

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 08:24:11.63 ID:qBo6jvtaH.net
メリタよりグレタ

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 16:45:09.83 ID:RPel0L0AM.net
>>869
結構変わってくるんだな

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 18:38:02.87 ID:qBo6jvtaH.net
明日はタケノコで白補充する日か

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 18:48:15.54 ID:4a/Zx5G5M.net
>>869
よく飲むねぇ
1Lも飲んだら俺なら吐くわ
朝とおやつの時間で合計450mlくらいだな俺は

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 18:54:55.90 ID:DZ3Xy/720.net
オレは朝はトップバリューオリジナルブレンド
午後はTULLY'S バリスタズ カプチーノ缶だ

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 20:04:27.18 ID:aF3CsGFRd.net
>>879
作ってるとは言ったが全部飲んでるとは言ってないからセーフ

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 21:40:30.63 ID:EDvKjpn2M.net
前回1月15日購入組多そうだし
2/14くらいに買う人多そう
一応次は
2月4日(土)20:00から11日まて

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 07:56:32.25 ID:KWwuOiYKa.net
2/10予想

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 08:21:32.29 ID:Zk+XSI2g0.net
加藤のセールの話?
毎月2kgも消費するのスゴいな
一日七杯くらい飲んでるペース

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 09:29:27.17 ID:VQsmaj0J0.net
ご飯と一緒に炊いて食べてる

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 11:04:28.43 ID:2r7bD3W60.net
16g×4杯×30日=1,920g

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 13:52:44.99 ID:mKQI14mHM.net
マンデリン安くてオススメなとこない?問屋はセールのときあるけど送料高くなったからなぁ1キロくらい買えばお得なのか?

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 15:46:29.67 ID:xbVgA6t4d.net
ドンキからハマヤのコーヒーが消えてるな、石光に変わってる

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 17:47:38.05 ID:a9mmvbKmr.net
極東ファディ?カフェファディ?
の豆っていいの?

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 19:15:59.96 ID:QiyyffLt0.net
珈琲問屋も随分値上がりしたよな

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf30-47iS):2023/02/04(土) 20:56:46.96 ID:in1Js0aE0.net
セール品だけ値上げしてるけど定番とかブレンドは据え置きじゃない?

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 21:14:23.85 ID:h3La6SHgM.net
昨日、かとうモカ2キロが2580-100くーぽんだったな

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 21:23:42.34 ID:lwgS3O7M0.net
>>892
どうして当日に書き込まないのかな?

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 21:55:42.67 ID:HUCAWoq90.net
なんか違うがこれか2558円https://i.imgur.com/nPWWMAT.jpg
同じ味はさすがにキツい派

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 22:20:05.99 ID:bl+d+A0id.net
>>894
見えないが

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/06(月) 08:17:39.15 ID:gyrv1tlmM.net
削除されてる

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/08(水) 12:30:40.53 ID:KZZ38xl7H.net
>>891
それもうセールじゃないだろ

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/08(水) 21:37:47.30 ID:FoaU4Z910.net
>>842
使ったけど、結構すぐに上のリングの部分と三角形の部分が外れちゃった…

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/09(木) 03:28:09.08 ID:jGnIWMIv0.net
俺もそう
しばらく経ったら外れたww

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/09(木) 13:59:00.71 ID:HRemVyBpH.net
庭でコーヒー育てたい

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f68-byUr):2023/02/09(木) 18:01:47.36 ID:P6g4o0OY0.net
>>898
レポ乙

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/09(木) 22:28:10.20 ID:EoJ6mKA30.net
先日HARIOの無限ドリッパーを購入したが使い勝手の良さに驚いた
普段はリンスとかしないけど無限はリンス必須
取り敢えず2杯分の挽いた豆を入れて90℃程度のお湯をササッと淹れたら出来上がりにマジで驚愕
もうドリップはこれで良いかなとさえ感じた

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/09(木) 22:30:43.06 ID:EoJ6mKA30.net
あ、あっ~誤爆です。豆すれでしたね。
豆はキーコーヒーのトラジャがCP良くて好き

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 06:19:11.21 ID:9dw/wn2g0.net
タイプ11きてんね

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-UbuH):2023/02/10(金) 08:19:53.96 ID:5IhG6/fMM.net
ホントだ
https://i.imgur.com/yx1skE2.jpg
冷凍庫残1キロ
今回パスかな

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr63-tabS):2023/02/10(金) 11:27:52.90 ID:5kpHvh9Xr.net
タイプ11飲んでてもうちょい酸味が薄いコーヒーも飲んでみたいんだけど
よく加藤でセールしてるしゃちブレンドとゴールデンブレンドってどうですか?
加藤の赤がセールしてたらそれが欲しいんだけどなかなかしないしなあ

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 19:32:44.20 ID:duajtQyeM.net
加藤買う人は100円クーポン
ホームから0のつく日ほかエントリお忘れなく
今回パス

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 07:10:23.97 ID:xVeVaa5n0.net
ポチったよ>>904,907産休
>>906買ってレポよろ

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 12:37:44.81 ID:PhCpNhkk0.net
冷凍庫保管してる人どんな保管の仕方してる?
今まで送られてきた袋を回復後セロテープで留めてそのまま保管してたんだけど
もうちょいちゃんと密封した方がいいかなと思って

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fbb-t1ev):2023/02/11(土) 14:06:43.17 ID:a6NaDqDy0.net
アマゾンで買ったバルブ付きのコーヒー保存袋に入れてる
ショップがそういうバルブ付きの袋使ってる場合はショップのやつそのまま使うけども

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fbe-AxYO):2023/02/11(土) 14:06:57.95 ID:dsbvNWTw0.net
アルミバックが最強だけどジップロックもいいよ

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a68-2woL):2023/02/11(土) 18:56:30.11 ID:xVeVaa5n0.net
そんな時期もあったけれど
もう最近はこのまま冷凍庫https://i.imgur.com/RG4hCAB.jpg
写真は未開封をクリップしてるけれど
実際は残り3/1くらいの時にクルクル巻き巻きそしてクリップどめ

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a68-2woL):2023/02/11(土) 18:58:57.84 ID:xVeVaa5n0.net
普段は800gのこの容器https://i.imgur.com/1dIluUp.jpg

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 21:38:24.24 ID:dR+rvj0T0.net
冷凍保存は冷凍庫あけしめが増えるのがなぁ
100均の熱で閉じるやつ使ったけどめんどくさくなり、
>>913の容器で野菜室で保管してみたり、電動の10L真空容器が3000円代だったので購入してみたけど、
冬場はほったらかしと差があるのかわからんが。

加藤はtype11のラデュだけ我慢すれば、もう11のセールでいいかなぁ。
ブラックホヌペコのQコロ、なんで消えたん...

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-NbZF):2023/02/11(土) 22:58:44.32 ID:WBiT3LAla.net
冷凍庫に保管って毎回取り出してる人なんていないでしょw
数日分を>>913この手の容器に保管し残りは冷凍庫

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07eb-jDqL):2023/02/11(土) 23:11:38.85 ID:cSY4KabH0.net
毎回冷凍庫から出してる

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMc6-E95b):2023/02/11(土) 23:25:37.82 ID:X4PHjPCVM.net
時分も7日分だけ容器にいれ
後は冷凍庫

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sdaa-3uvC):2023/02/11(土) 23:36:35.41 ID:j+/bCz0Ud.net
>>914
専用に小さい冷凍庫買えば解決

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 01:32:26.05 ID:2p4l91rF0.net
普段使いに冷凍庫などまったく必要がない
そもそも冷凍庫に入れる理由がない

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 01:33:59.90 ID:2p4l91rF0.net
冷凍庫保存なんてプラセボ効果と同じですよ

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 01:50:02.42 ID:j5gC91Kr0.net
へえ

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 04:30:58.59 ID:mkaDlc7Z0.net
>>909
日本の食品関係の業者さんが、入れ物に使ってる袋って、それなりのものが多いから(ガスバリア性とか)基本はそのままの袋で、なるべく空気を入れないように入り口をクルクル巻いて輪ゴム2本くらいでギッチリにしてる。
それを更に、気休めで高密度ポリエチレンっぽい袋に入れて口をグルグル巻いて冷凍庫に入れてる。

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 05:07:30.88 ID:uH3t03X10.net
>>920
むしろ冷凍庫でも意味ないと思い込んでる方のが思い込みだけどな
新しい豆買わせたい豆屋に乗せられてるといえる
豆なんて冷凍庫にあれば管理さえやらかさなければ年単位もつんだから

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMc6-E95b):2023/02/12(日) 06:42:01.04 ID:pfxpznu7M.net
自分も>>913と似たやつだけどこのステンレスだと冷蔵庫に入れ外に出すとプラスチックより霜が付きやすいので
7日分だけ外にだし残りは冷凍庫

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a68-2woL):2023/02/12(日) 07:36:35.96 ID:0wwWRQ7L0.net
>>914
冬は外でも変わらないね
1ヶ月で飲み切るし
>>924
そう。熱伝導率も高いし
だからあの容器は自分も普段はキッチンに置いてる

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 10:26:10.81 ID:fVKmpN8w0.net
923
意味はあるだろうけど、年単位でもつってのはどうだろう?
逆に聞くけどどういう保管なら年単位もつの?

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a7d-39Cf):2023/02/12(日) 12:18:02.44 ID:NU+5eWyg0.net
>>922
俺も輪ゴム派、安くてかさばらないのがよい
輪ゴムは耐久性が低いと思ってる人が多いだろうけど、冷凍庫に入れっぱなしだとほとんど劣化しない
太いやつだとさらに耐久性がよい

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa03-1f43):2023/02/12(日) 12:32:08.45 ID:YsYCngti0.net
エニーロックだっけ?あれみたいなスライドクリップを100均で買ってきて使ってるわ

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 14:03:59.82 ID:O5coszqOM.net
画像拝借
ttps://i.imgur.com/1dIluUp.jpgこれと似てるが片手で開けしめできるのが俺は好きだわ

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 18:06:36.38 ID:7hosUQ2e0.net
>>929
こういうのって減っていくと空気がたくさん入って酸化しやすくなると思ってる
ジップロックでおk

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fbb-t1ev):2023/02/12(日) 19:06:34.44 ID:DvcS5E3f0.net
https://i.imgur.com/2nnuLWL.jpg
こういう空気が抜ける奴の方が良くない?

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb30-xEj6):2023/02/12(日) 20:02:36.13 ID:3DmTFo+30.net
大量買いの味とか二の次勢しかいないからそういうハイソなのは響かないよ

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/12(日) 20:14:45.90 ID:reluc9W00.net
>>931
これイイね。Google先生で検索してみた
https://item.rakuten.co.jp/backyard/felio900/

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a0b-5XJ1):2023/02/13(月) 10:45:43.39 ID:rsX1DttI0.net
ガラスか、ポリカだと思った

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdaa-3uvC):2023/02/13(月) 12:17:03.58 ID:uCYhqmj6d.net
>>931,933
それ買おうと思ったことあるけど、開け閉めするの面倒そうでやめたわ
もうちょい上手い機構で解除したときに抵抗が一切なくなるならほしいんだけど
コーヒー飲むたびに解除して引っ張り出して豆出して押し込んでロックして、が面倒になりそうなんだよね

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/13(月) 12:58:36.16 ID:YgbX9INOM.net
10日に11を24日発送でたのんだが焙煎は22日かそれとも11日くらいか
届いたら確認

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-NbZF):2023/02/13(月) 16:20:07.75 ID:qzrNr9STa.net
多分後者
でも報告まってる

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a68-2woL):2023/02/13(月) 20:17:06.23 ID:HBtbdFeB0.net
>>936
同じく22日着予定で頼んだ
澤井だと以前は焙煎日指定できたけれど
加藤はやってなかったし恐らく配達日まで倉庫で寝かしてると予想
3日経っても発送連絡ないのは今までなかった
まあ、届いたらお互い期限確認しよ

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/13(月) 22:50:47.26 ID:XWff/qXL0.net
最近コーヒー豆を挽いて飲んでみたくてミルを買いました
その後購入したコーヒー豆の酸味が強く、購入した物より酸味が少ない豆を探しています

購入したコーヒー豆はこちらです(しっかり酸味が強いと記載されているのを見逃してました)
https://www.keycoffee.co.jp/products/regular/bean/bean03.html

豆ではないのですが美味しいと感じた市販のパックコーヒーがこちらです
https://monolog.r-n-i.jp/item/4901111372177

マイナーで比較が難しいかもしれませんが上記のパックの味に近い豆をご存知でしたら教えていただきたいです

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ed9-im9D):2023/02/13(月) 23:52:11.26 ID:jemlTFif0.net
美味しいと感じたなら市販のパックコーヒー飲んどけばいいのに

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/14(火) 06:38:11.46 ID:LoHIZr2e0.net
いつもUCCコールドスペシャルのリッチブレンド(粉)をスーパーで買ってる。
少し前はお徳用430gあったけど、今は280gになった。

挽きが細いのか買った紙フィルターが違うのか
湯の落ちが遅く半分くらいになってしまうので、
とりあえず違うところでフィルター買ってみるわ。

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/14(火) 07:53:33.33 ID:nMZ0zbLMM.net
>>938
焙煎日が発送日だったらいいな
家在庫あっても買える

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb91-t1ev):2023/02/14(火) 15:33:16.75 ID:FZd3nyVS0.net
焙煎日って賞味期限でいいのかな
前回の話だけど29日着で27日だったよ

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb91-t1ev):2023/02/14(火) 15:40:57.85 ID:FZd3nyVS0.net
在庫があったから一番先の日にち選んだ
2週間くらいあったはず

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/14(火) 17:10:27.93 ID:DLSAOCa20.net
>>939
いくつかさらに購入しまして、UCC上島珈琲さんが出してる商品が個人的に好きな味でしたのでしばらくこちらを飲むことにしました!
当たり前かもしれませんが豆によって珈琲の味って本当に違うんですね
お騒がせしました

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/14(火) 19:36:32.27 ID:z+4cUxXc0.net
>>943
ええっと、買った日は何日?

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-NbZF):2023/02/14(火) 20:05:03.14 ID:YAfwmIv6a.net
ここ最近、加藤11は買ったよく日に発送されるな

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a68-9sVm):2023/02/14(火) 20:11:13.09 ID:z+4cUxXc0.net
加藤の発送日指定が、いわゆる澤井のような焙煎先延ばしだとすると嬉しいな
これから買うタイミングがずれてもセール時に買うことできる
まあ、期待せずに待っとく
10日購入、22到着指定
焙煎日が11日くらいかor20日くらいか後者だったら嬉しい

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/14(火) 20:47:46.66 ID:wqbk04Hf0.net
明日15日だけどセールあるかな

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7a-Cuff):2023/02/15(水) 14:46:58.12 ID:MDbs1oIz0.net
通販のセールは楽天のマラソンやスーパーセールに合わせて来てる

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb91-t1ev):2023/02/15(水) 15:09:54.13 ID:SQw/25fv0.net
>>946
15日

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/15(水) 16:03:39.91 ID:G8gcy3VtM.net
楽天通販サイトのオススメはランキング見ればええのん?

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/16(木) 22:31:28.42 ID:SoN/PbWw0.net
>>951
ということは
15日購入 29日着(27日焙煎)おおこれは期待
今回、自分は
10日購入 22日着予定 (20日?)これなら948のように買うことができそう
と言ってもたまには違うやつ飲みたくなるので
なんの特徴もないagf 買ったりするんだけど
なんの特徴もないという特徴はすごい

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/17(金) 07:49:35.13 ID:S+mxVt4pa.net
AGFw

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb2d-fb9z):2023/02/18(土) 05:31:04.23 ID:gv2pns4H0.net
ドラッグストア行ったら豆で買えるのKEY COFFEEだけだった
おっ別のも有るって思ったら結局KEYから出てるイノダ

956 :関係者の方へ :2023/02/19(日) 02:46:42.70 ID:vXDLL9mA0.net
これのキリマンジャロ版とブレンド版出してよ

https://www.topvalu.net/items/detail/4549414162875/

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 20:37:50.32 ID:BmdYqY4u0.net
明日加藤タイプ11

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-l2T6):2023/02/19(日) 22:19:10.69 ID:jGYEGCQ30.net
なんとw明日もかよ
前回頼んだやつが今日発送で22日着

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMcb-gzMU):2023/02/20(月) 07:49:21.04 ID:OhQyreoWM.net
ww

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 12:13:29.59 ID:DRGI29t30.net
>>939
ホットとの比較がアイスの時点でムズいのですが
お近くのイオンへ行かれてカルディコーヒーを訪れてみるとお好みの商品があると思いますよ

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 12:17:46.94 ID:Kr9NVL8Na.net
>>939
結局は自分で色々飲んでみて決めるしかないゆっくり自分の好みの銘柄の豆探すのもまた楽しみ

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 14:18:46.63 ID:81140dLG0.net
業スーの豆ってセールあるの?
言うほど安くないから安く手に入れたい

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 15:54:43.29 ID:2CaCremb0.net
よく見たらg単価は業スーよりも加藤11の方が安上がりなんか

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMcb-gzMU):2023/02/20(月) 17:30:38.34 ID:OSGOtcouM.net
ポイント込み単価だと
最安はトップバリュ。次いで11

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-l2T6):2023/02/20(月) 17:58:29.10 ID:e1vUEE6P0.net
豆2kg辺りの金額(税込)

1.トップバリュ UCC 2151円 500g/538円
2.加藤11 2600~P込
3.業務スーパー2922円 360g/526円
業務愛用者はブルジョアですね

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 19:17:08.69 ID:e1vUEE6P0.net
あら、よく見ると
3/4から勝とうが2698円-182P

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 19:31:49.37 ID:zsY/uUnM0.net
>>945
次はカルディでいろんなストレート豆を100gつづ買うのにチャレンジや
なれると気分で飲む豆選べるようになるで

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 650c-l7wh):2023/02/20(月) 21:21:52.02 ID:/qluUXtb0.net
おまいら結局コスパ1番はトップバリューの400g398円でおけ?

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4530-Kjog):2023/02/20(月) 21:34:00.91 ID:/q/GCodC0.net
>>967
カルディだけはありえない
勧めるやつの気がしれない

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 21:44:54.76 ID:PJGe+GLo0.net
韓国皿なんぞ出して汚鮮されてるしな

それはそれとして最近バッグタイプか1000mlのアイスのを温めるかの手抜きコーヒーになってきた
ボンマックが泣いている・・・ でもまんどくさいんだもん

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa49-kiiU):2023/02/21(火) 00:41:28.20 ID:7Khb0RCDa.net
いくらカルディでも澤井加藤のセール品よりは上だとは思うよ
たいして変わらんけど

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 02:28:56.27 ID:ItPjU6ltM.net
カルディで豆買ってる奴全然見ないけどアレちゃんと回転してんのかな
常温放置の古い豆とかそれだけでアウトやん

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 02:35:18.89 ID:boWNzCsg0.net
勝とうのセールずっと待ってるのになかなか来ないなあ

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdff-BTrK):2023/02/21(火) 04:21:34.67 ID:nZsw7LB/0.net
星野珈琲で買った焙煎豆(゚д゚)ウマー

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dbb-/+FQ):2023/02/21(火) 04:46:22.11 ID:AFex/37+0.net
カルディってオンラインで買うと袋に焙煎日書いてあるよね

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 08:15:43.76 ID:8xQm/45OM.net
>>966
おつ

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 08:46:55.78 ID:dSwn9i8qa.net
>>966
勝とう久々にきたね。その値段なら>>965これ入れ替わる

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 08:51:36.57 ID:phlWGYwn0.net
スーパー内に有る小川珈琲の実店舗でも豆買ってる奴全然見ない こないだ一人見かけたけど
スーパーの入り口入ってすぐの位置なのでかなり人通りは多いのに
カウンター席でコーヒー飲んでる人はそこそこ見かける

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdeb-3LqK):2023/02/21(火) 10:03:49.59 ID:SB2I7dg80.net
>>966
どこで買えるのでしょ?

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMa3-4miw):2023/02/21(火) 15:14:35.84 ID:ghyQnfNEM.net
>>966
待ってたこれで勝つる

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMa3-4miw):2023/02/21(火) 15:15:54.63 ID:ghyQnfNEM.net
次スレ

【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1676960133/

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 18:40:44.57 ID:GtABill2M.net
おつ

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 18:44:34.70 ID:GtABill2M.net
アイスコーヒー用にさ
>>4これ買おうと思ったけど
ニトリの密閉式、ヨコにしてもこぼれないやつこれどう?
https://i.imgur.com/MD6VIGp.jpg
夏は水代わりに毎日1.5リットル飲むんだよな

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 18:53:02.51 ID:oodkGd800.net
注ぐ時にフタと本体のすき間からこぼれるからイライラするよ

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 18:55:50.99 ID:v5bCefCN0.net
ニトリにお値段以上ナシ

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 19:01:11.37 ID:wUcvrcmBa.net
>>983
それの2リッターのやつ使ってる
全然こぼれないから便利

987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 19:02:33.14 ID:k6vlrvl9M.net
そうなんだそんなに良いものなら買って試してみるよ
皆さんありがとう

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/22(水) 03:00:01.29 ID:FY2//aHbr.net
お値段異常ニトリ♪

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa49-fROO):2023/02/22(水) 07:10:48.56 ID:qWFFMwuna.net
>>987
容器に直ドリップできるから便利よ

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-l2T6):2023/02/22(水) 09:00:25.08 ID:d1hKDmw70.net
ニトリのPBって割と同品先発品メーカーに依頼したもの多い
調べてみると山﨑実業のものだったり
風呂場壁につける東和の磁着SQをパッケージ変えてPB品として売ったり
大抵はホムセンで先発品買った方が安い場合多い

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMcb-gzMU):2023/02/22(水) 12:30:02.24 ID:DmGLKVAUM.net
>>989
>>990
買うことにした

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 17:41:45.65 ID:8IVQfuOia.net
買った?入れるときは先に水を少し入れておき、濃い目にドリップするといい
一応100℃耐熱だけど用心
氷入れておくのもいいかも
あとは蓋してロックしバケツにためた水に放り込めば10分もすれば冷蔵庫に入れられる

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 20:30:12.24 ID:Pt2d/H090.net
>買った?
うざ

994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMcb-gzMU):2023/02/24(金) 23:29:01.95 ID:SxNiAw5iM.net
>>992
買ったよ
覚えとくよ 直接ドリップできそう
https://i.imgur.com/agZTCjj.jpg

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr75-Xb8A):2023/02/25(土) 10:25:43.40 ID:Hp5H3gMkr.net
百均では無いのかね
横にしても漏れないの

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 12:27:21.51 ID:wO7xylMk0.net
ダイソーにもあるけど1.6Lで300円するから他で買っても対して変わらんぞ
作りはホームセンターとかで売ってるやつの方がいいし

997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 12:58:42.21 ID:AOaFSX1La.net
>>994
ハリオ?うちはカリタのデカいやつで入れてる7杯対応のやつ

998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 12:59:32.86 ID:AOaFSX1La.net


999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 12:59:40.99 ID:AOaFSX1La.net
うめー

1000 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 12:59:51.11 ID:AOaFSX1La.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200