2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~4ポット目~

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sddf-bfSO):[ここ壊れてます] .net
紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう

※前スレ
【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~1ポット目~
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463241642/
【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~2ポット目~
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1618491771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~3ポット目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1640515969/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5db-V/++):[ここ壊れてます] .net
いちおつ

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5db-V/++):[ここ壊れてます] .net
国産紅茶&コーヒー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1082204457/
カレル・チャペック紅茶店
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1098636464/
ティーバッグの淹れ方を極めるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077633799/
フレーバーティを語れ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
アールグレイを語る 2杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258935320/
■□茶器について語るスレ□■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077522398/
【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090/
総合質問スレッド@お茶・珈琲板 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1585878778/
ルピシア25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1657194140/
日本茶スレッド 14煎目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1597563274/
☆★チャイ★☆ 3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1329523992/
★物凄い勢いでコーヒー通が答えるスレ 22★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1644369630/

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/27(土) 01:45:18.94 ID:bOYDw4I60.net
●ショップリンク●
青山ティーファクトリー(東京大田区へ移転) ttp://www.a-teafactory.com/
アミーゴス ttp://www.rakuten.co.jp/amigos/
一芯二葉(杉並) ttp://issin-niyo.shop-pro.jp/
ウーフ(兵庫芦屋) ttp://www.uffu.net/
えいこく屋(名古屋) ttp://www.eikokuya-tea.co.jp/
くもりぞら ttp://www.kumorizora.com/
  ttp://www.rakuten.co.jp/kumorizora/
紅葉(くれは)(佐賀) ttp://www.creha.net/index.php
紅茶屋さん ttp://www.kouchayasan.com/
The Darjeeling(新百合ヶ丘)ttp://www.the-darjeeling.com
シェドゥーブル ttp://www.chef-doeuvre.info/
ジークレフ(吉祥寺) ttp://www.gclef.co.jp/
SEASONTEA (静岡へ移転)ttp://www.seasontea.jp/
シルバーポット(東池袋) ttp://www.silverpot.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
心斎橋コーヒ院研究所(楽天) ttp://www.rakuten.co.jp/coffeein/
セレクティー ttp://www.selectea.co.jp/
   ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
セレクトショップ(京都) ttp://www.verygoodtea.com/
   ttp://www.rakuten.co.jp/tea/
TAKANO(神田神保町) ttp://www.teahouse-takano.com/
茶専科ティチャイチャイ ttp://www.teachaichai.com/
ChaTea https://chatea.ocnk.net/phone
ティー・エム(名古屋) ttp://www.tm-tea.com/
Teejティージュ(田園調布) ttp://www.teej.co.jp/
t-break ttp://www.t-break.com/
TEAPOND(世田谷) ttp://www.teapond.jp/
ディンブラ(藤沢) https://dimbula.net/
ナローケーズ(吉祥寺) ttp://www.narrow-tea.co.jp/
バシラーティー ttp://www.basilurtea.jp/
マカイバリジャパン ttp://www.makaibari.co.jp/
マヤティ ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
ミツティ ttp://www.mitsutea.com/
夢や(阿佐ヶ谷) ttp://www.tea-yumeya.com/
葉々屋(国立) ttp://www.yoyoya.com/
ラ・メランジェ(京都) ttp://melangee.shop-pro.jp/
リーフル(銀座等) ttp://www.leafull.co.jp/
リンアン(愛知) ttp://liyn-an.com/
Musica TEA(芦屋) ttps://musicatea.net/
ルピシア(全国) ttp://www.lupicia.com/

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/27(土) 01:48:04.36 ID:bOYDw4I60.net
■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
http://www.nittoh-tea.com
フォション
https://www.sbfoods.co.jp/fauchon/
リプトン
http://www.lipton.jp

■海外ショップリンク
Upton Tea Imports
ttp://www.uptontea.com/
Fortnum&Mason
ttp://www.fortnumandmason.com/
Unilever
https://www.unilever.com/brands/

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
https://www.facebook.com/pages/category/Product-service/Tea-Board-of-Kenya-184399458259741/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/27(土) 01:48:59.25 ID:bOYDw4I60.net
ID+ワッチョイ表示スレの立て方: 本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください

-----スレ立て(ID表示)-----

【ここにID指定の文字を書いてください】

紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう

前スレ(※スレタイとURLをコピペ)

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/27(土) 01:52:28.52 ID:bOYDw4I60.net
ショップリンク貼り忘れ申し訳ない
GMT https://gmt-boutique.com/

あと>>5のTea Board of KenyaがテンプレにあったURLから飛べなかったので、勝手ながら検索して出てきたFB貼っときました

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6174-yNcK):[ここ壊れてます] .net
(⌒(⌒( ⌒( ⌒)
         ⌒)
        ⌒)               彡⌒ ミ  >>1おつ
       ⌒)              .〔ノ ´・ω・)〕
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)  
                              ブオーン

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/27(土) 19:16:34.20 ID:KykI2N670.net
いちよつ。
gclefの2割引券がもうじき終わりだったので買い物してきた。

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/08/27(土) 20:48:24.41 ID:NRSyqm/ld.net
F&MとかTWGとかじゃなく最近ペットボトルのどこでも売ってるようなのよく飲んでる
午後の紅茶の無糖か無糖レモン、セブンの100円のアールグレイ
ジャワティは2年くらい前から少し味も香りも落ちた

11 :!id:ignore (テテンテンテン MM66-xC1w):[ここ壊れてます] .net
>>1
おつ

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42b0-kIHN):[ここ壊れてます] .net
マリアージュ、来月からだいぶ値上げだね
100gで1000円以上上がるのもあるから
ますます足が遠のくわ

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d91-YODu):[ここ壊れてます] .net
マリフレに限った話ではないが
フレーバードはもう自分で調合して似たの作っても良いんじゃね?って具合になってきてるな
バニラ系はモンレニオンとかミルク入れるならペーストもありだし
カラメル系は自分でカラメル加えりゃいいし
フルーツ・ハーブ系はもういっそ手に入る種類なら本物のフレッシュかドライ足せば各メーカーより良いのできるだろ
茶葉は専門店で好きなのベースにすりゃいいし

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8230-0S5z):[ここ壊れてます] .net
味変わるじゃん

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd7f-rppr):[ここ壊れてます] .net
紅茶は体に良いか?

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8730-bBdM):[ここ壊れてます] .net
【死因発表なし】 今年3ヶ月間で、300万人死亡
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1660806448/l50
sssp://o.5ch.net/1z8lj.png

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-2LH/):[ここ壊れてます] .net
リントンズって最初は英国展であんなに並ぶ人気店じゃなかったと思うんだけどいつからああなった

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/04(日) 10:29:01.20 ID:50MEn9oO0.net
リプトン プリンス オブ ウェールズ
最近不味い
クオリティなら美味しいかな?

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
バシラーのアールグレイセットを買おうかとおもってます
やっぱりお湯少なめ?

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9feb-z0f5):[ここ壊れてます] .net
>>19
やっぱりとは?

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srcb-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
バシラーのフルーツティー(ティーバッグ)買った時にお湯100mmって書いてあったからです

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srcb-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
21は>>19さん宛です

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f88-z0f5):[ここ壊れてます] .net
>>21
100mlじゃないみたいだよ
違うブランドでは?
https://www.basilurtea.jp/smp/item/71560.html

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srcb-e7MN):[ここ壊れてます] .net
>>19
>>23さんのページトップから辿れる
製品説明に250mlて書いてるよ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srcb-e7MN):[ここ壊れてます] .net
あー勝手にアールグレイアソートだと思って
書いちゃった、違うやつならごめん

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdbf-qaVG):[ここ壊れてます] .net
>>23さん
>>25さん
ありがとうございます
私が温度の100℃をお湯の量と個パケみて勘違いしてました
最初普通に入れて『薄いなぁ』って思ってお湯少なめで飲んだ方が美味しかったので

アールグレイアソートのことです
アールグレイがフレーバーの中で1番好きなので飲んでみたいと思いました
買ってみます
ありがとうございました

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 15:22:17.67 ID:BWwZ5PLPd.net
バシラーで思い出したけど缶入り2000円で買ってたら、その時一緒にいた人に高いって言われたわ

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 20:04:45.87 ID:k6oZI56Z0.net
>>27
あるあるだね

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 20:46:30.30 ID:rfxgzoYhr.net
ここのみんなの中でははちみつ紅茶も紅茶?
紅茶の味しないから『はちみつ紅茶』って別のジャンルとして飲んでる

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 21:41:55.32 ID:1fyNA6ci0.net
はちみつ紅茶よく聞くけどはちみつが苦手なので手を出せないでいる
紅茶ではないの?

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMde-NGtF):[ここ壊れてます] .net
前スレでも話題に上がってたけど甘味料入ってるのが多いよな
ダイエットコーラ好きだから甘味料苦手ではないけど、俺も別カテゴリとして扱ってる
変わり種飲みたいときに飲む感じ

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bb-QymP):[ここ壊れてます] .net
はちみつ紅茶もメーカーによって甘さ色々だからなんとも
自分が飲んでるのは甘さ控えめだからフルーツ入りのフレーバーティーくらいの感覚で飲んでる

そういえば最近JAF TEAのはちみつ紅茶見かけた
スリランカでも広まってるのかと驚いた

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd32-Pi5F):[ここ壊れてます] .net
>>32さんの飲んでるはちみつ紅茶知りたい
ラクシュミーのを飲んでるけど紅茶って感じがしない

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bb-QymP):[ここ壊れてます] .net
>>33
名古屋えいこく屋のハニーティー
これははちみつちょっとしか入ってないと思う
通販で買ったけどドンキホーテでも見かけた(地域によるかも)

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec7-Wx1y):[ここ壊れてます] .net
「極上はちみつ紅茶」 – 神戸の紅茶専門店/紅茶教室:Lakshimki(ラクシュミー)
https://lakshimi.jp/item/hachimitsu/te-miel-supremo/

スペイン産の上質なはちみつパウダーと厳選した紅茶葉を丁寧にブレンド。はちみつの甘さだけでなく、茶葉本来の美味しさも感じることができる紅茶です。

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec7-Wx1y):[ここ壊れてます] .net
ハニーティー 2g×8P | えいこく屋 紅茶専門店
https://www.eikokuya-tea.co.jp/6590

紅茶専門店が作ったハニーティー。

国産のはちみつパウダーを使った自然な甘さのハニーティーができました。

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd32-Pi5F):[ここ壊れてます] .net
>>34さん
えいこく屋はフルーツティーを何個か買ったことある
自力で行けないスーパーで買ったから、ネットで試してみます
教えてくれてありがとう

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3eb-73A1):[ここ壊れてます] .net
昔は平気だったのに人工甘味料入ってる飲み物駄目になってはちみつ紅茶も軒並み駄目だった
最近はリプトンの紙パック飲料にも入ってるしうっかり飲んだら暫く口の中が甘くてめっちゃ喉渇く

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-Pi5F):[ここ壊れてます] .net
皆さん、どの紅茶が1番お気に入りですか?
今日の気分でお願いします

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec7-Wx1y):[ここ壊れてます] .net
レディ グレイ | トワイニング紅茶 TWININGS TEA TIME
https://www.twinings-tea.jp/products/lady-grey.html

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-o/NL):[ここ壊れてます] .net
ニルギリのウィンターフロスト

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd32-Pi5F):[ここ壊れてます] .net
神戸紅茶のロイヤルダージリン

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f4d-+oWR):[ここ壊れてます] .net
ネパールミストバレーのセカンドで軽やかなやつ

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM87-meFQ):[ここ壊れてます] .net
いつも家で飲んでる紅茶が値上げになるから月にいくら使ってるか調べたら約3500円だったわ
会社で飲んでる茶葉も加えると合計4500円くらい

酒に比べれば安いよな…

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffeb-HmWB):[ここ壊れてます] .net
酒は一晩で1000円ザラだしなぁ……
やめてよかったものベスト3に入る

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3bd-7gU+):[ここ壊れてます] .net
会社の強制飲み会とか5千円くらいするもんね

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3bb-MVsB):[ここ壊れてます] .net
会社で強制茶飲み会をしろ

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffb0-PUws):[ここ壊れてます] .net
なにその地獄

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdea-hGhU):[ここ壊れてます] .net
会社の人からシルバーポットの紅茶もらった!
飲むのが楽しみ。

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fc6-2A6/):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにお茶板のぞいた
ムジカのスレってなくなったの?
毎年秋冬用に茶葉買ってんだけど、今年は何にしよう

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6fbb-DK7N):[ここ壊れてます] .net
今までどんなの飲んでた?

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fc6-2A6/):[ここ壊れてます] .net
ムジカのモーニングブリーズとか
トワイニングのベストスリーとかいうやつなど

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/12(水) 14:42:00.38 ID:lWEy8A6ia.net
今日から阪急の英国フェアだね

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMcf-xgcu):[ここ壊れてます] .net
iherbがタゾのチャイティーを扱わなくなったみたい
リプトンが日本でタゾの展開するみたいだけどまだチャイのリキッドしか出てない
リーフ欲しいんだけどなあ

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-UddK):[ここ壊れてます] .net
TWGのフレンチアールグレイを誕生日のプレゼントでもらったけど美味しかったぁ!
ただ、ほんとにゆっくり出来る時にしか飲めない
貧乏しょう

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-UddK):[ここ壊れてます] .net
送信しちゃった

貧乏性だから、気軽に飲めない

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fef-jRZk):[ここ壊れてます] .net
アールグレイの香りが劣化しないうちに飲まないと
もったいないよ

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr0f-wJW1):[ここ壊れてます] .net
香り飛んだらよくわからない2,3級品の茶葉

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/16(日) 13:18:17.50 ID:rjl6Wvkld.net
>>57 ありがとう!
15個のTB個包装だから毎週末の楽しみに飲むつもり

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/10/26(水) 18:42:14.57 .net
tes

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr11-zFjN):2022/10/27(木) 07:16:19.29 ID:+1/yELFNr.net
ラクシュミーのはちみつ紅茶の新作
ハニーフルーツティー飲んだ
ノーマルより甘さ控えめで美味しかった
今日はハニーレモンティー飲む

本店、本店オンライン、一部百貨店で先行発売中
Amazonとか一般発売は11月1日からだそうです

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06c7-/bqZ):2022/10/27(木) 07:32:51.26 ID:JiIKrhgK0.net
紅茶の日だね!

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/27(木) 16:27:15.26 ID:00WeFUbra.net
その紅茶の日に梅田の阪神百貨店でムジカのイベントをやるよ
11時から19時
6階のコミュニティースタジオでティールームと茶葉販売

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FFa2-nGpd):2022/10/27(木) 18:54:06.89 ID:qbskylTQF.net
>>63
ようこそおかえり大阪へ
堂島時代にメニューにあったドボスというケーキと
熱いアップルパイがまた食べたい

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src5-/3ig):2022/10/29(土) 22:24:46.68 ID:YBq0w5FZr.net
紅茶のアドベントもらった
あと1ヶ月見てるだけ

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1330-pQUG):2022/10/30(日) 02:30:32.36 ID:hZyHvJXk0.net
>>63
情報ありがとう。休みだったら行ってみる

>>64
わかる。あのアップルパイは神だった

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3fb-9e0J):2022/11/01(火) 03:23:11.92 ID:Ef81rn3M0.net
今年のアンジェの紅茶の日の割引は30%か
今年はいくら買おうかな
ジンジャービスケットも忘れずに買い足しておかないとw

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 07:57:54.47 ID:+TUn7iZA0.net
みんなティーフェスは行った?

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 18:39:41.57 ID:biDWx7UvM.net
阪神のムジカイベント来たけどラストオーダー前なのにイートイン受付終了で入れなかったよ
インスタで告知できるんだし受付終了と告知出しておいて欲しかったな

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 21:48:56.30 ID:PdwN+Ntfr.net
紅茶の日なのに紅茶専門店閉まってた

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 22:17:13.01 ID:gwb/rMHu0.net
火曜定休の紅茶屋って多いだろ

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 23:39:17.74 ID:ETohMoEEd.net
>>68
積み茶多すぎてそんなイベントには行けなかった
マイナーな和紅茶いくつか買って気をまぎらわせたよ

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/01(火) 23:54:26.62 ID:Vqp7d50f0.net
雑誌のティータイムも今日発売日だったね
創刊号から全部揃えてるんだけどほとんど読めてない
途中で止めるのも何だか嫌で読めないのに買ってる

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/02(水) 07:38:39.04 ID:sTZd2n/NH.net
そろそろ福袋の季節だわ
https://www.ssnp.co.jp/beverage/490730/

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/02(水) 12:21:42.59 ID:Amc31gBOD.net
紅茶の日のセール探してたんだけどディルマが今月20%オフやってる
公式サイトでも通販やるようになったみたいで、カートに入れると20%引きになった

今までの通販サイト(おうちカフェのお店)も20%オフやってた
こっちのほうが送料無料セットの種類が多かった

家ではノンフレーバーリーフしか飲まないけど会社用フレーバーティーバッグをここで買ってる
香りがきつくない
レモンがさっぱりして好き
スリランカ発祥のブランドなので安いけど美味しい

たまにスーパーでフレーバーセット売ってるので興味あれば試してみてー

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-635/):2022/11/02(水) 15:48:41.81 ID:mnRF/e4Ld.net
ロンネフェルトの紅茶の日セールなかなかお得〜と思ったけど
楽天のロンネフェルトショップのデザインて高級感優雅感ないな〜w

店長の男性がびっくりした顔の写真で「お得‼︎」てなってたり
ギザギザのフキダシで「送料無料‼︎」てなってたりw
なんかこうロマンチックとかエレガントはあってほしいw

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b91-3I9p):2022/11/02(水) 16:21:40.53 ID:ANtV9M0Z0.net
ムジカイベントは混雑していた
敏樹さんが来てくれるかと思ってワクワクしたが来ないとのこと
堂島のムジカといえば彼が気さくに話しかけてきて紅茶話に花咲くのが良かったのにな
もう杖と家族の介助なしには移動できなくて弱っているので阪神百貨店に来るのは無理だとか
堂島ムジカがなくなって10年
時が経つというのはこういうことなんだな

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19bd-kRXH):2022/11/02(水) 23:14:52.80 ID:Id/p/3uC0.net
>>77
詳しくありがとう!

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1c6-oXa1):2022/11/03(木) 12:06:37.21 ID:/4Wc2wRv0.net
どういたしまして

80 :77 (アウアウウー Sa9d-3I9p):2022/11/03(木) 12:51:48.46 ID:0p9O8fcYa.net
誰やねんお前
勝手に俺になりすますな

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ed-Tk+f):2022/11/03(木) 15:03:50.58 ID:esVxwhNf0.net
TEAPONDの予約申し込んだ
当たるといいな

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/03(木) 18:22:57.70 ID:Pd+ki2080.net
うちもミルクティー福袋で抽選申し込んだ
サイトが見辛かったのいつの間にか改善してたのね

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/03(木) 19:43:34.94 ID:Q2nuF3CW0.net
11/1にリニューアルしたね

私はピュアティー申し込んだ
去年は外れたから当たるといいなぁ

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/03(木) 19:44:44.91 ID:esVxwhNf0.net
TWG迷うわ
値段はものすごいんだけど値段に合った美味しさなんだよなぁ・・・
定価じゃ買えないし11000円のAセット挑戦してみるか

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/03(木) 20:53:09.76 ID:Arr/3KCZ0.net
TEAPONDリニューアルはいいけど引継ぎなしだから
今まで頼んだものが分からなくなっちゃったな
あと2万袋出してくると思わなかった(1.5くらいで刻んでくるかと)

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/03(木) 22:11:37.52 ID:AwGUtUtuM.net
ルピシアの予約も始まってるね
会社用にフレーバーティーでも頼むか…

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1330-pQUG):2022/11/04(金) 00:43:06.64 ID:sbEVOE+M0.net
>>75
一時ディルマばっかり飲んでたわ。
久々に買ってみようかな

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93b0-y8Sq):2022/11/04(金) 07:48:30.91 ID:0fDaxtDt0.net
>>84
買えましたか?すぐなくなったね
TMGは通販でリーフの量り売りしてほしい
リーフもそんな安いわけではないけど
ティーバッグと缶が高すぎる

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-y/dr):2022/11/04(金) 18:05:16.67 ID:LFVGIh2Va.net
TEAPOND私もミルクティーで申込み
くじ運ないから期待はせず、当たったらラッキーぐらいの気持ちで待つ

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ed-Tk+f):2022/11/04(金) 20:42:48.69 ID:6/Ful3Zl0.net
>>88
9時ちょうどに買ったから余裕でしたよ
クレジットカードの情報登録しておけとか書いてあってすぐに売り切れるかと思ってたらそうでもなかった
5分くらいは残ってたかも

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/05(土) 01:54:41.39 ID:CnOgLwIz0.net
今年はまだ特別おいしいっていうアッサムに出会えない

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-93PE):2022/11/05(土) 10:23:14.44 ID:GuiOWRF/0.net
>>90
レスありがとう
時報ポチなら大丈夫だったんですね
また来年…

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ニャフニャ MMad-koyq):2022/11/07(月) 17:42:14.95 ID:kZbC7HMAM.net
みんな結構福袋買うんだな過去のレスも見ると
自分の好みから外れてるのもちゃんと飲むの?

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9ff-n1IJ):2022/11/07(月) 18:00:32.97 ID:2N8cOHS10.net
福袋の時期が一番賑わうスレだからな
自分は買わないから好みじゃないの飲むかは知らないけど結構頑張って消費している様子

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ddb-XGkR):2022/11/07(月) 20:49:57.08 ID:gy+Fxs2L0.net
最近はずっと好きなものだけを買ってるけど、紅茶ハマり始めで福袋買ってた頃は全部自分で飲んでた
フルーツ系のフレーバーティーが苦手だってわかったけど夏場に冷やしてぐいっと飲めば消費できた

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-93PE):2022/11/07(月) 21:30:13.06 ID:Hdo8iLRE0.net
特に好きってやつはあるけど
フレーバーじゃないやつなら
基本的になんでも飲むよ

去年3万ちょい福袋買ったけど
2万くらい追加で買ったな
今年はもう少し買いたい

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2ed-pSqO):2022/11/07(月) 23:06:52.63 ID:n1Gl/yCX0.net
TEAPONDの2万円の福袋のネタバレブログないんだけど今年から追加されたの?

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-93PE):2022/11/07(月) 23:41:35.54 ID:Hdo8iLRE0.net
そうだよ

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2ed-pSqO):2022/11/07(月) 23:50:25.16 ID:n1Gl/yCX0.net
>>98
そうだったのね
ますます欲しくなるわ
教えてくれてありがとう(* ̄◎ ̄*)ぶちゅ!

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-93PE):2022/11/08(火) 09:25:09.55 ID:+EJW+lVZ0.net
オエー鳥

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/12(土) 07:22:24.23 ID:ZVJaBe12d.net
チッTEAPOND落ちたか 他の人は当たってると良いな

102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b06-XrPy):2022/11/12(土) 07:24:52.59 ID:cvwRTJNU0.net
当然のように落選

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3b0-Y8M+):2022/11/12(土) 08:11:22.84 ID:rT412BHy0.net
はずれました

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-3OIv):2022/11/12(土) 09:41:54.87 ID:N2Yxqcc/a.net
同じく

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/12(土) 12:33:13.70 ID:hNWQPZLW0.net
3年連続でハズレました

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/12(土) 15:27:14.63 ID:fGL9soAc0.net
申し込むの忘れました

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/12(土) 15:29:46.69 ID:5Bhlh4g4d.net
ルピシアのいちごって紅茶もらったけど
美味しくなかった
ものすごい安っぽい香りがキツかった

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd43-l4Pa):2022/11/17(木) 17:12:50.13 ID:p0JDV/DEd.net
さやまみどりって日本紅茶をいただいたのですがお花みたいな香りで優しいあと味!好きでした〜

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-WM47):2022/11/18(金) 07:39:10.50 ID:VJQDo+pC0.net
シルポ福袋は今年仕入れた茶葉の種類少ないから2種類だけだって
他にもそんな店ありそう

マヤティーは2021夏摘みを最後に新茶載せてなくて
福袋どころか店やってるかもあやしい

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3b0-Y8M+):2022/11/18(金) 08:05:56.28 ID:Iym9P3Fl0.net
今年はつるかめと福一両方買うぞー
って思ってたんだけど残念
まぁ仕方ないのかな
とりあえず買ったわ

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c393-639q):2022/11/18(金) 09:12:04.03 ID:6m/NC5+e0.net
>>109
マヤティーはずっとあんな感じだよ。サイトの更新なくても新茶は仕入れて実店舗で売ってるみたい
通販は去年からちょっと値上げしたりで遠のいてしまってるな
正月の福袋は頑張ってたからまたあれば買うけどね

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H3b-SxA5):2022/11/19(土) 08:03:09.08 ID:rfxD6gQvH.net
ここ見てたらTEAPONDの福袋が気になりすぎたので店舗に買いに行こうと思う

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-3NBL):2022/11/19(土) 20:56:35.50 ID:7gSzUbU2d.net
>>112
当選してたの書き込めなかったが
TEAPONDのミルクティー福袋が本日届いた
かなりお得な内容だから実店舗行けるならぜひ買いに行ってほしい
来年は皆に当たって欲しい……

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2b0-SbEU):2022/11/19(土) 21:12:41.00 ID:IKdRBWZ80.net
実店舗、売れ残ってるとか…
こんなならもっと抽選分に割り振って欲しかったわ
地方民つらい

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e91-lc5Z):2022/11/19(土) 21:28:51.39 ID:51oUQvNR0.net
>>113
良いなぁ 僻みはしないから詳細教えて欲しい

116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e91-lc5Z):2022/11/19(土) 21:30:10.09 ID:51oUQvNR0.net
梅田ピュアティー17個も売れ残ってんのか…買いに行こうかな

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2b0-3NBL):2022/11/19(土) 21:50:15.69 ID:3L8MOBEm0.net
>>115
〈ミルクティーバッグ10P袋〉
ストロベリーフィールズ
チョコレートスウィング
ミルクティーブレンド
アールグレイロイヤルミルク
セブンスパイスチャイ

〈リーフ〉
2022年セイロンルフナ リヨンタ茶園CTCBP1 60g
2021年セイロンウバ クオリティシーズン ウバハイランズ茶園PEKOE 50g
2022年セイロンディンブラ デスフォード茶園60g(缶入り)

おまけのクリップ
5,500円+送料の福袋で中身は総額一万円超えかも

フレーバーティーは普段飲まないんたけど
香りはそんなにキツくなさそうです

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-g7pm):2022/11/19(土) 22:51:08.29 ID:+3CjQh8C0.net
ピュアティーいいなー
来週末梅田に行く予定があるけど流石に売り切れてるだろうなー

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fbd-17Q5):2022/11/20(日) 00:52:39.17 ID:LO+xBeDM0.net
>>117
激戦だったであろう抽選の当選おめ
私も落選組だけど知りたかったのでありがとう
これはいい内容だね
来年は当選したらいいな

TEAPOND落選したので
ジークレフのミルクティーセットを買い足した
シルバーポットをどうしようかなー

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bbb-6jyb):2022/11/20(日) 02:29:18.65 ID:tEi6ZOQ20.net
バラエティ当選したけどうちには届く気配が未だない
相変わらず「発送準備中」のまま

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-lyI4):2022/11/20(日) 02:48:46.20 ID:2Goo2qbJa.net
>>117
おめでとう、いいなー

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd02-XS60):2022/11/20(日) 10:09:36.08 ID:sVx0wBlJd.net
teapondってそんなに美味いの?
確かに金額的には倍入ってるけど元々の金額が割高というイメージしかないんだが

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd02-XS60):2022/11/20(日) 11:00:11.79 ID:sVx0wBlJd.net
ちなみに別にケチを付けたいわけじゃなく、毎年ここで名前をみて試そうかなと思うが
お試しにいくつか買おうとしても「高っ」という感想しかなく結局買えてない
普段は>>3に名前があるとこで農園物リーフを買ってる

人気のフレーバー(?)あったら教えて
フレーバーティーで有名なんだよね?

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e75a-zP9R):2022/11/20(日) 12:09:48.52 ID:DgKX7ORw0.net
>>122
以前当たって買った事があるけどあまりの多さに飲みきれないと思って
フリマサイトで丸ごと売っちゃった事がある

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2eb-4bgf):2022/11/20(日) 13:32:42.35 ID:U1WUCsnk0.net
趣味でなく日用品の一種としてなら緑茶の方が安いし味もいい
緑茶も紅茶も似たようなもんだし
でも趣味だしなぁ。焼き芋にはアッサムのミルクティーって決めてるし

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bc6-iKek):2022/11/20(日) 14:03:15.13 ID:GbSoJXjs0.net
緑茶→紅茶→烏龍茶のルーティンでそこにたまにコーヒーを入れる
ということをしている

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f7a-2sUb):2022/11/20(日) 16:22:08.88 ID:76cwP8WM0.net
>>123
茶園産ダージリンはパッと見リーフルやルピシアと同じくらいかな
でもムーンライトクラスを扱ってない店がこの価格帯だと割高に見えるね
もっと上のランクまで取り扱えばいいのに

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd02-YCJu):2022/11/20(日) 18:29:43.32 ID:iEa8gOm2d.net
https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/7ea445425083abf31dc70be4c83c9830/
アフタヌーンティーの福袋もなかなか魅力

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H3b-SxA5):2022/11/20(日) 19:18:16.61 ID:LzOj+QLLH.net
>>123
112ですがTEAPONDの福袋ピュアティーの方を昨日実店舗で購入してきた
ミルクティー飲みたくてアッサム探してて他も試してみたかったので結果的に大満足な内容だったよ

ルピシアの農園物リーフも高くて手を出したことないくらいなんだけど福袋で半額程度だったのが大きい
通常価格だったら買ってないと思う、と言いつつミント好きなのでミント入りのフレーバーティーも別で買ってしまった
見た目も洒落てるからちょっとしたプレゼントにしてもいいかなって思ってる

130 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b7a-kfYZ):2022/11/20(日) 19:27:52.65 ID:7KLlYgZy0.net
福袋の当落でお店の存在知ったんだけど今度実店舗行こうかと思ってるので自分もフレーバーとかオススメあったら知りたい

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/20(日) 20:55:17.23 ID:0qOi5EZL0.net
ベノアティーの福袋乗り遅れた…
3000円5000円売り切れ…

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-0G5e):2022/11/20(日) 21:34:29.03 ID:9Y6ZaAWt0.net
ベノア毎年気づくと1万円のしか残ってないw
一昨年買ったときについてたトートバッグ今も買い物時に重宝してるわ

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3db-L1Yp):2022/11/20(日) 21:41:46.48 ID:MuiXvpl80.net
ベノアは電車男で覚えたけどまだ買ったことないや

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/20(日) 21:43:34.44 ID:0qOi5EZL0.net
私もw「お上品なお嬢様がエルメスのカップで飲む高級紅茶」のイメージから15年くらい…

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2b0-SbEU):2022/11/21(月) 00:57:02.93 ID:26EkcONh0.net
スコーンやジャムがなくて
紅茶だけ4袋のなら昨日東急で買ったよ

ダージリンのファースト多めの福袋
どこかないかなぁ

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e230-4cMh):2022/11/21(月) 01:53:06.98 ID:5dEcfrUS0.net
ジークレフにダージリン福袋あった気がする
ファースト多いかは分からんけど

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2b0-SbEU):2022/11/21(月) 07:06:37.78 ID:26EkcONh0.net
ジークレフは例年セカンド多めなんだよね
リーフルは1/3ずつくらい
悩む

あ、>>135はオンラインショップの話です

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd02-YCJu):2022/11/21(月) 11:45:12.08 ID:FbsazJ+vd.net
ベノアの3000円福袋が小田急百貨店オンラインにあったよ
ちと割高だけど、公式サイトでも送料でトントンの田舎民だから思いきってポチ

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d0-stRS):2022/11/21(月) 15:40:46.88 ID:foXwUZ5k0.net
無知だからベノア知らんかったけどここの良いダージリンはジュンパナなのか
金欠だから見送るけど飲んでみたいな

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bbb-6jyb):2022/11/21(月) 18:01:06.33 ID:rgQLoByU0.net
Gclefのダージリン福袋、なかなかの内容ですきだけど確かに2nd多いかも

141 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/11/21(月) 20:02:06.22 .net
tes

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-0G5e):2022/11/21(月) 20:06:41.42 ID:gxet3TJx0.net
ベノアはラズベリージャムが好き
よくデパートの催事でスコーン買ってたよ
むしろ紅茶より買ってるw

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/21(月) 20:37:29.08 ID:3P0dMWKZ0.net
ベノアは由緒ある名店と思ってたけど常設の店やカフェはないんだね
電車男がブームになったときはベノアのカフェが大賑わいになってた記憶あるけども15年くらい前だもんね〜

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bd9-J8l1):2022/11/21(月) 20:57:13.25 ID:0mJyW46A0.net
ロッダ(ロダス)のクロテッド目当てにティールーム何度か行ったな~
もうそんな昔になるんだね
今は催事とかでスコーンが話題になるのを見かけるけど催事行かないからご無沙汰してるわ
ジュンパナ置いてたのか~と見に行ったら単品soldoutしてて福袋しか無いのか…
ロンネフェルトで単品買うのと迷うー

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 22:19:00.34 ID:3P0dMWKZ0.net
今ガラスポット漂白中
茶渋ついてたらいい茶葉使ってもしょんぼりなので

146 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2ed-zHbW):2022/11/21(月) 22:32:10.56 ID:pxKvpekJ0.net
自分は茶渋が溜まってきたら食洗機にポイだわ
1回だけだとまだらになるけど何回かかければ消えていく

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/21(月) 22:40:19.81 ID:3P0dMWKZ0.net
食洗機うらやまです
中国茶器とかエスプレッソメーカーだと茶渋を落とさないで表面をコーティングして「育てる」ていう考え方があるみたいですが紅茶はどうなんだろ?
ガラスポットなので見栄え重視で漂白しています

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 22:55:32.46 ID:i40vLWvw0.net
中国茶器でも陶器の急須は養壺(ポットを育てる)を口実に適当にしているけど
紅茶と兼用してる磁器やガラスの茶器はやっぱり茶渋が気になるからちゃんと漂白してるな

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/21(月) 22:56:02.39 ID:pxKvpekJ0.net
自分はすぐに落としたい茶渋はキュキュットだわ
プラスチック系の茶渋は食洗機でもキュキュットでも落ちないから真っ黒になったら塩素系漂白剤
プラの茶渋ってどうにかならないのかねぇ
漂白は時間かかるのが嫌なんだよなぁ
きれいになった茶器は気持ちいいけど面倒くささが勝って毎回真っ黒になるまで使っちゃう

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2b0-SbEU):2022/11/22(火) 22:21:05.95 ID:TBLAObCQ0.net
シルポ白来た
ダージリン
 1st タルザム(30g)
 2nd グームティ
アッサム
 マノハリ
 カチャール CTC2nd
ニルギリ グランデールFBOP

多分11000くらいしかない
去年まで2倍以上だったのに渋くなったなぁ

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b7a-kfYZ):2022/11/22(火) 22:52:12.39 ID:kdEiBzYP0.net
ジークレフのミルクティーセットの方がお得だな…

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2eb-d/Pb):2022/11/23(水) 00:38:46.55 ID:K1qDcRJK0.net
>>150
グレンデールじゃね?

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/23(水) 09:14:26.27 ID:LVvusJEl0.net
>>152
あ、ほんとだ
グレンデールです

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] (ワッチョイ 52cd-eHBA):2022/11/23(水) 14:26:18.27 ID:7icnq+az0.net
シルポの紅
福袋のネタバレ書きます。計5袋、大満足の内容です。

ダージリン2nd シンゲル茶園
ニルギリ グレンデール茶園
セイロン ディンブラ グレートウエスタン茶園
きももの紅茶
マロンスパイス チャイ

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/23(水) 14:37:03.80 ID:DXnP7/tt0.net
シルポってシルバーポットの略ですか
ずっと前にシルポで検索してました〜

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa9e-mUd4):2022/11/23(水) 19:06:56.46 ID:WsrEDBqZa.net
>>155
シルポで検索しても出るだろ、シルバーポットって

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/23(水) 19:37:42.10 ID:DXnP7/tt0.net
>>156
ネット検索はしてなかった
5ch用語みたいな符牒?隠語的に思ってました
ぬるぽ的な

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd22-C0T/):2022/11/23(水) 20:08:05.53 ID:ps2NpP/4d.net
ワロタ
これからはしるぽと書き込まれるたびに
ガッしないといかんなw

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd02-Kk2l):2022/11/23(水) 20:32:16.15 ID:85pW8Lowd.net
しるぽ

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/23(水) 20:43:21.82 ID:DXnP7/tt0.net
ガッ

161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bd9-J8l1):2022/11/23(水) 21:01:14.49 ID:jTDREXlS0.net
加齢臭が…
紅茶の香り漂わせて

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62ff-AJfA):2022/11/23(水) 21:03:17.52 ID:hRRq7ZR80.net
汁ポルノ?

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2eb-d/Pb):2022/11/23(水) 21:07:46.99 ID:K1qDcRJK0.net
>>157
何の検索をしてたの?

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-YCJu):2022/11/23(水) 21:43:08.57 ID:DXnP7/tt0.net
…脳内…?

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d0-stRS):2022/11/25(金) 17:54:40.94 ID:bE8wHM3U0.net
マヤティー値上げのお知らせ出てるけど、曜日的に今年のお知らせだよね?
更新されてるんだか止まってるんだかよくわからん
福袋出してくれるんかなちょっと期待しておく

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd02-C0T/):2022/11/25(金) 22:22:00.06 ID:9yLpMX+Yd.net
書き込むスレ間違えた…
マルチすまそ

ジークレフの福袋情報出た~!
オンラインストアは12/2
実店舗では12/3
から予約受付開始とのこと

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-ykd8):2022/11/27(日) 00:15:47.42 ID:a9Vqi74H0.net
アマゾンのセール、茶葉の紅茶はあんまり安くなってないね
トーマスリプトンとアーマッドティくらいしか見つからない

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7d9-zGLW):2022/11/27(日) 01:48:05.14 ID:EWbIBHl00.net
あとAmazon限定ブランドと銘打たれてるode teaも
あまりコスパ良くないけどセール価格ならまぁ…

ペットボトルとかティーバッグの大袋とかに対象多いのはいつも通りよ

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 21:52:21.09 ID:bguI+SS20.net
緑茶は三番煎じくらいまでイケる
烏龍茶は二番煎じから急速に薄くなる
紅茶の二番煎じはほぼお湯
同じお茶なのにこの差はなんだろう

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 22:27:18.17 ID:Av00uH9Y0.net
二番煎じで薄くなる烏龍茶ってどんなやつ?

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 22:32:36.81 ID:QTFF/aNR0.net
入れ方(湯の温度と時間)じゃない?
紅茶でも中国茶方式だと3~4煎イケるよ(モノにもよるけど)

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/28(月) 23:05:04.06 ID:tZ4XQ5kn0.net
小さめのポットで茶葉を踊らせないで蒸らして一気に注ぎ切る感じでしょうか
やってみよう

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 08:10:46.62 ID:zoHCYFJSH.net
ダージリンのファーストフラッシュを中国茶方式で飲んでみたいと思ってるんだけど手持ちになくてできないでいる

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 09:55:34.20 ID:NXO+g9SF0.net
高級な中国茶は烏龍茶も紅茶も10煎以上いけるよ

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 10:04:52.95 ID:EOt6MFP+d.net
>>174
10煎はさすがに・・・。
6、7煎まででしょ。
美味しく飲めるのは。

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 10:40:30.07 ID:bzw8EpvpM.net
良いウーロン茶は10煎越えてもおいしく飲めるよ
プーアル茶だと15越えてもいける

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 14:44:21.60 ID:sgu/UVG/0.net
1煎あたりの量を明示しておかないと齟齬が生じる気がするな

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 15:12:48.80 ID:cE2MGovz0.net
確かに

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 18:24:50.12 ID:RrQT0K/0d.net
紅茶を中国茶風にいれたことあるし、その逆もあるけど、
中国紅茶以外の紅茶は普通に紅茶のいれ方でいれたほうが美味しいことが多かった
品種やロットの差というより好みの範疇だと思うけど

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/29(火) 19:11:26.93 ID:tt4zq1jjH.net
ルピシアの紅茶1~2煎って書いてあって実際に2煎目やってみたら出がらしだった悲しい記憶が蘇ったわ(´;ω;`)

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-Axy/):2022/11/29(火) 20:01:47.87 ID:fhtjF0VN0.net
紅茶を中国茶風に淹れるには茶葉の量を増やさないとならない

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 10:10:43.08 ID:NGgUfYao0.net
正山堂の海外向け通販(lapsangstore)のブラックフライデー最終日だね
12~50%割引+公式ツイッターの25%割引コード+50ドルごとにサンプル10袋+一定金額ごとにランダム1缶(箱)と凄いセールやってる

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9feb-9Fls):2022/11/30(水) 10:35:20.86 ID:fXuGmkXV0.net
信用第一の喫茶の世界で、信用なにそれおいしいの?な中国通販だけはありえない
たとえ本場の中国茶扱ってるとしても

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 11:50:14.78 ID:4hlghVI/M.net
>>183
どこの中国通販を使った?
どんな不具合があった?

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 13:25:35.57 ID:8YeYP6diM.net
>>182
正山堂は金駿眉と他2~3種類位だね、美味しいのは

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 14:18:20.47 ID:NGgUfYao0.net
正山堂系列の岩語の産地指定の岩茶と元正の桃源赤甘も美味かったよ

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 14:28:52.97 ID:6bgmqeOOa.net
今日シェーキーズ行ってフリードリンクのアップルティー飲んだらかなり美味かったのでそのまま席でネット注文した
マブロックというところの業務用で、三角テトラ50P1200円
リプトンのコスパには敵わないが、セイロン100パーセントみたい
久しぶりにフレーバード飲んだから他のとあまり比較できないがきつすぎない香り
体調によるが、うまいな!

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 15:09:41.86 ID:k9PEYek40.net
今ちょー金欠で倹約しなきゃならないんだけど、紅茶くらいは程々に美味しい物を飲みたい
コスパが良くて味や香りにも満足できる皆さんのお勧めティーバッグを教えて下さい
コスパ第一でスーパーの日東やイエローラベルにしてみたけど色水で癒されなくてさ

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 15:28:43.37 ID:m0S3X5oV0.net
×コスパ第一
○コスト第一

その辺のパフォーマンスが色水で癒されないなら業務スーパーとかは無理ラインだねぇ
もう数日早ければ上で出てるようにAmazonのブラックフライデーでティーバッグの大袋安かったのに

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/11/30(水) 16:54:53.40 ID:tmeLa+l00.net
その価格帯だとディンブラなら上の人の業務スーパーや成城石井のPB
ダージリンは業務スーパーPB(飲んだことはない)
軽めのセイロンならJAF TEAゴールデンセイロン
あとはPGとかのイギリスのミルクティー向けTBとか?
正直茶葉の質は似たようなもんでどれでも不満はあるので好みの産地を選ぶくらいしか

あとは今ある茶葉入れ方工夫するのもありかもね
イエローラベルとか公式動画の入れ方でちゃんと入れたら
色水ってことはないと思うけど

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17d0-Z2Iz):2022/12/01(木) 01:34:02.64 ID:VQmpoZ3g0.net
ブラフラセール今日までじゃない?
お茶は見てないから良いのあるかは知らないけど
前のセールでディルマの100pのやつ買ったは

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7d9-zGLW):2022/12/01(木) 02:34:01.55 ID:2hYD6/qj0.net
セールは今日までだけど品切れしてない?
まだ残ってたら頑張れ~

思ったんだけど、今充填量が標準2gだから単純に薄すぎて色水に感じてたりしないか
コスパ重視ならセールでも無い限りリーフの方が安いの多いよ
100均で茶袋なりマグにつっこめる茶漉しなりあるし

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/01(木) 13:15:04.75 ID:T7d8Nb4+0.net
ブラックフライデーでアーマッドのデカフェアールグレイ100Pを1118円で買った
2つ淹れれば結構美味しいし1杯あたり22円で寝る前にカフェイン気にせずそこそこの味でガブガブ飲めるのはかなり嬉しい

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/01(木) 21:56:26.39 ID:E6LgZqbK0.net
アーマッドデカフェ定期おトク便なら950円だわ
自分はドケチだから定期おトク便にする
15%は大きい

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/01(木) 22:36:55.15 ID:eYgS07R9a.net
>>187
マブロックは美味いね
単一茶園のティーバッグを買ったことあるけどなかなか良かった

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-Axy/):2022/12/02(金) 16:24:34.32 ID:RoocDMSqa.net
>>195
やっぱり?
このクオリティなら茶園ものも良さそうと思ったけど茶葉余ってるから買い控えてしまった
すごく安いし買ってみればよかったな
1001ナイトもストロベリーみたいな柔らかい香りで美味しかった
自社農園で栽培から製品化までやってるみたいだから安いのかな

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 00:01:12.02 ID:tG6KHmae0.net
南部鉄器のティーポットをお使いの方いらっしゃいますか?
まろやかでおいしい紅茶が淹れられるとか…
鉄分は味や水色に影響しないのかな?それとも使ううちに茶渋をなじませて育てるのでしょうか
サダハルアオキのカフェでおしゃれに使われてるのを動画せ見て欲しくなっちゃいました
https://youtu.be/zUsPhMijXXc
これです16分くらいからでてきます

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 00:12:10.46 ID:yq7eU1J30.net
東急百貨店のマリアージュフレールの福袋買えた
東急百貨店は福袋売出しのたびに必ずサーバー落ちる
本当にイライラするわ

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 00:21:28.29 ID:hZKiyezd0.net
楽天でシルポ福袋白購入
ダージリンFF タルザム FTGFOP1 Mystic 3,672円
ネパール冬摘み ジュンチヤパリ HRHT Winter Glory 3,942円
アッサムSF マノハリ GTGFOP SPL 1,728円
ニルギリQS グレンテール FBOP SPL 972円
セイロンディンブラQS グレートウエスタン BOP 1,188円
合計11,502円

ダージリンのみ30g 他は50g
個人的には満足

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 00:45:51.92 ID:CkqBeUSq0.net
>>197
自分は使ったことがないけど、水色が黒っぽくなると聞いたことがある
あと鉄分摂取目的なら、タンニンとは相性が良くなくて鉄分を吸収できないとか
でも湯を湧かすんじゃなくてサーブに使うだけとか、水色や鉄分目的でなければいいんじゃないかな
銀シャリのYouTube初めて見たけど野球ネタ多くてイイね

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 01:01:11.58 ID:9wAg7/I10.net
食事近い時間に紅茶飲むとタンニンと結合して鉄分失われるけど先に鉄玉子なり南部鉄器なりで結合済みの紅茶飲むのは総合的な鉄分摂取に貢献してると思ってる
鉄玉子だと紅茶の味は少しまろやかになるが鉄臭さがほのかにするのでちょっと気になる

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM34-jwTg):2022/12/03(土) 02:35:26.48 ID:t8QUnTByM.net
>>197
ここで使ってるのは及源の千草って急須で中はホーロー加工されてるから
紅茶でも何でも影響なく問題なく使えるよ
育てる関連な使い方をしたいなら中がホーロー加工されてない鉄瓶を使ってお湯沸かすだけになっちゃう

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 11:42:36.09 ID:4guuDWvka.net
>>196
マブロックの茶園もの、テンプレにあるセイロンティーの店の茶園ものと遜色なかったよ
ただ単価で比較するとテンプレの店のリーフのほうが安いからたくさん飲むならそっちでいいと思う
(青山とかミツティとか)

実際同じ茶園の茶葉を売ってることがある

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 12:32:02.30 ID:tG6KHmae0.net
>>197 です
鉄器ティーポットについて教えていただきありがとうございました!また動画から「及源の千草」と教えてくださった方もありがとうございました!(すごい)
内側がホーロー加工されているなら紅茶の色や香りが変わらなくていいですね〜保温性が高いということもうれしいです

(銀シャリの動画はマカロン・カヌレ・タルトなど男性になじみのない洋菓子を食べる企画がありますが、橋本さんはお菓子と一緒に出される紅茶も味わっててかわいいです)

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 14:10:13.37 ID:ldySQgkb0.net
>>203
情報ありがたい!
自社通販だと箱なしの茶園ティーバッグが99g(45p)送込み999円なんだよ
家で飲む時はリーフなんだけど、職場で飲む時はティーバッグが良いからこれ買ってみる!
自分でお茶パックに詰め替えたり職場ポットを使ったりもしてたけど洗い物が増えて、給湯室遠いし扉は重くて面倒だから結局安めのティーバッグに戻った
デスクでティファール使ってる人もいるけどね…
楽しみ。前に買ったアップルティーもさっき届いてやっぱりうまい

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 20:57:28.28 ID:M5/GPPX4d.net
ルピシアのダージリンオータム50g買った
あとは福袋竹
お高いお茶興味あったけど入れる技術が無いかもだからやめた

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/03(土) 22:11:55.75 ID:DVu4jHUVa.net
>>205
送料込みなら安いね!

ちなみに昔飲んだ時は、ディンブラ(インゲストル茶園)は茶葉が細かめでミルクティー向けって印象だった
今も同じかは分からないけど

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 11:01:20.77 ID:wpl48eI40.net
>>201
良いこと聞いた
パール金属の鉄買ってみます

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 11:10:56.31 ID:zVvVLZy+0.net
結局石なのか鉄なのか

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 029d-1GD/):2022/12/04(日) 12:03:07.18 ID:bQ832C0d0.net
石?

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 12:26:28.85 ID:ZS6fq3Ii0.net
南部鉄器の鉄分溶出についてエビデンスを探してみたけど、南部鉄器協同組合の依頼で分析した論文が2002に作成されてるようだね
結論から言うと「鉄鍋,鉄びんの利用は鉄供給増加に有効であることが認められた。」と結ばれてる
ただし、「鉄びんで湯を沸かした場合の鉄の溶出量は通常0.2 ppm弱と推測した。」とあるため、1Lの湯に対する溶出量は約0.2mgで、「鉄の吸収はその化学形態によって異なり,一般に2価鉄は吸収されやすいが3価鉄は吸収されにくく,2価鉄は自動酸化して3価鉄に転換されやすいといわれている」とあることから、沸かしてから時間をおいた湯では吸収されやすい鉄分が減ってしまっているという事になる

つまり、鉄瓶で沸かした湯を1日1L紅茶に使っても、得られる鉄分はタンニンとの結合で0.2mgよりもずいぶん少ないだろうって事だな

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd9e-IOAW):2022/12/04(日) 13:03:47.10 ID:FiCtjfP4d.net
鉄器のやかんいいねー
サビないように毎回使ってすぐ熱して水分飛ばさないといけないだろうから、なかなか日常使いはむずかしいかもわからんが、一回使ってみたい

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 14:10:42.25 ID:5JiyMRzT0.net
学生の頃、鉄やかん持ってたがずぼらなんで茶葉入れっぱなしにしてカビさせてたな

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82eb-j+Vf):2022/12/04(日) 15:50:42.54 ID:m2KxbFEO0.net
ってことは、鉄瓶で沸かしたお湯で淹れた1Lの紅茶を短時間で飲むと0.2mg弱の鉄分は採れるかもってことか
1回のお茶で1Lは無理だけど500mlならイケそうじゃない?

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 16:10:06.08 ID:zVvVLZy+0.net
>>214
紅茶のタンニンが吸収しやすい鉄を吸収しにくい鉄に変えるからムリポ

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82eb-j+Vf):2022/12/04(日) 16:58:30.22 ID:m2KxbFEO0.net
188金欠です
レス沢山ありがとうございました
淹れ方でそんなに味変わる物なんですね
やってみます

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 52eb-MkBj):2022/12/04(日) 17:07:22.32 ID:ZS6fq3Ii0.net
>>214
仮に、タンニン結合で鉄分が減少しないとしても、鉄瓶で湯を沸かした紅茶500mlで摂れる鉄分は0.1mg
18歳以上の男性に推奨される1日の鉄摂取量は、2015厚労相の基準で7.0~7.5mgらしい
結局のところ、500mlや1L程度の湯をステンレス製のやかんから鉄瓶に変えたところで、摂取できる鉄分はたいした量じゃないという結論だよね

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 18:29:43.70 ID:iNPGAYC30.net
黒豆炊くのに鉄玉子買いたかったのを
この流れで思い出したw

本気で鉄分摂りたいなら
サプリがいいんじゃないかと思うわ

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 19:16:08.29 ID:7EUTOWjl0.net
ミロもおすすめ

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 19:32:20.31 ID:ZS6fq3Ii0.net
>>218
医者にかかるまでもないけど貧血が心配…なんて人は、鉄瓶よりサプリだろうね
2002の論文では、酢を用いた料理で鉄鍋を使用すると鉄分溶出量が跳ね上がる結果が出てたけど、紅茶とは何の関係も無いなw
別に南部鉄器を貶めたい訳じゃないけど、紅茶に使うのは「鉄分が摂れるような気がする」という程度のものと思った方がいい

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/04(日) 20:55:19.65 ID:sdVGZ12m0.net
紅茶飲んで失われる分の鉄分量知りたいね
貧血に悪いくらいしか情報なくて食事からどのくらい減るのか書いてあるサイトが全然無い

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d74-gcGg):2022/12/04(日) 21:09:31.43 ID:hCoyyK/60.net
献血を定期的にしてるのですが紅茶をよく飲んだり紅茶の茶葉でお菓子作ってよく食べたりしている時期はヘモグロビン濃度が下がってたな
関係あるのかな

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d74-gcGg):2022/12/04(日) 21:43:48.88 ID:hCoyyK/60.net
ブラックフライデーで買ったアーマッドティーのアールグレイおいしい〜好みの味でした!いっぱいあるからうれしい

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e6ed-R4o2):2022/12/04(日) 22:37:50.70 ID:lso//yTD0.net
>>221
気になって調べたら緑茶飲料についての鉄栄養状態についての研究があってその論文の参考文献に紅茶の論文も記載されたよ
http://www.jtnrs.com/sym27/27_060.pdf

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 00:04:11.22 ID:dmQJLm5ua.net
ウエストンの福袋ポチった
値上がりしたなぁ

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 00:07:45.97 ID:LxwrSsue0.net
Gのダージリン福袋ポチッたけど、高くなったし量も少なくなったなあ

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 00:13:27.07 ID:y6A37fH10.net
アッサムの福袋年末に売ってるところってあるかな

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 00:25:55.57 ID:tYfN8sqe0.net
もしかしてタンニン苦手な体質でも鉄器で淹れたら
鉄と結合する分タンニンが減ってお茶たくさん飲めるようになるんか?
…まぁその前に味が変わりますってオチかもしれんけど

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 01:39:16.16 ID:iqxeN+Ci0.net
タンニンの渋みは減るよ

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 07:09:35.58 ID:eNjfktqu0.net
アッサムだけなら京都セレクトショップ
たぶん今通常商品である3種類が何袋も来るタイプだと思う

あと発送年始かもしれんが
リンアンが今年もコロナ対応Lパック福袋ならブレンディットアッサムのもあるかも

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 09:11:51.59 ID:lV0tDG9t0.net
京都セレクトショップはアッサムだけの福袋ずっと気になってるけど、
産地とかグレードよくわからないのと、内容量もわからないのが気になって毎年買えない
日常飲みでシングルエステートがプレンドかのこだわりはあまりないから美味しければ買ってみたいんだけどね

マヤティーが例年なら福袋出してるのにまだだから、なかったら買うかもしれない
マヤはダージリンもアッサムリーフも昨年中身良かったから買いたいんだが、2年連続通常商品値上げしてるのは厳しいのかな

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/05(月) 10:13:10.60 ID:WXsf4VwWr.net
アッサム福袋、GMTにあったと思う
検索するとネタバレあったはず

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d8ff-KCH8):2022/12/05(月) 10:24:13.25 ID:fBgu/XYN0.net
>>224
ラットの実験だとやや不足するくらいだから食事での鉄分摂取心がけていれば大丈夫な範囲っぽいね
ずっと気になってたんで論文読めて良かった、ありがとう!

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 08:29:42.55 ID:SrrbatfU0.net
こちらで見かけてウエスタンとシルバーポットの福袋購入してみました
まだ発送もされてないけど楽しみです

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 08:37:34.14 ID:Y7ywy/w2d.net
午後の紅茶って地味にレベル高いんだな
まっず!とか思ってたけど
安茶葉で自分が淹れるより美味しいの草

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 09:59:11.34 ID:8H+RHQ08a.net
>>234
ウエスタン?

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 14:10:36.40 ID:SrrbatfU0.net
>>236
ウエストンでした 恥ずかしい

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 18:15:28.58 ID:n2iqmk35a.net
このスレでウエストンフレーバーティの福袋が話題になった事ってあったっけか?

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 18:35:34.43 ID:hXEPYU2c0.net
>>225 かな?

このお店よく知らないんだけど
結局のところムレスナティーを売ってるの?

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 18:57:13.01 ID:K/awJjyL0.net
ムレスナティーなんかタダでやると言われても要らんわ
現地で売ってるやつなら別だけど

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 19:11:53.78 ID:GMWwzgXAH.net
ムレスナ昔にスリランカ旅行に行ったときに現地で買ったことあるけどかなり美味しかった
色んなブランドスーツケースいっぱいに一通り買ったけどムレスナの美味しさは記憶に残ってるわ
日本のは飲んだことないけど不味いのか?
同じなんでないの?

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 19:26:45.56 ID:K/awJjyL0.net
ノンフレーバードはおいしいのだが…
日本では、ミャーミャー言っとるどこかの市長と同じ苗字の奴が変な売り方しとるからな
パッケージも頭イカれてるけど、加盟店に教えている淹れ方がちゃんちゃらオカしい
あんなモノを紅茶というのは烏滸がましい
キッツいニオイ付きの色付き湯、ってところだ

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 19:47:24.62 ID:RL9i+xJxa.net
私はウエストンのフレーバーはそんなにどぎつく感じないしさらっと飲めるんで、2年に一度ぐらい福袋買ってる

ムレスナティージャパンから茶葉を取り寄せてるということだからヘンテコパッケージのと中身は同じってことなのかな
あのパッケージになってからムレスナでは買ったことないからよくわからん

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 19:59:41.85 ID:NrzTA/+s0.net
ムレスナティーてパッケージにポエム書いてる紅茶?
飲んだことはないのにパケの印象だけで失礼だけど、変な名前の高級パン屋みたいなノリだなと思ってた
(押しつけがましさが)

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 21:58:12.69 ID:kaYr1b+H0.net
検索してみたら日本のはひどいパッケージだな
フレーバーティーは飲んだことないけど242さんの言う通りノンフレーバーは凄く香り良かった
スリランカではシンプルなパッケージで売ってたはずなのにイメージ悪くなりそう…
なんでこんなことになったんだろう

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 22:29:24.91 ID:K/awJjyL0.net
現地モノ、日本のヘンテコパッケージ、両方飲んだことがあるけど現地モノは至極真っ当な紅茶だった

ヘンテコパッケージのは店でしか飲んだことがないけど、大きな茶漉しに大量の茶葉を入れてお湯をくぐらせているだけだったので、まともな紅茶の味がしなかった

それでもフレーバーはかなり強かったので、真面目にポットで淹れたら、それはそれでとんでもない風味になるはず

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 22:31:24.10 ID:hXEPYU2c0.net
>>245
社長の趣味でしょ
パッケージもポエムも手がけてるし

ちな名古屋は河でこっちは川ね

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 23:13:09.50 ID:waHfLQ7p0.net
それ普通に淹れたら美味しいのかな
ムレスナの変なポエム箱たくさん揃えてる所見つけたけど
お土産のティーバッグ飲んで美味かった思い出とポエム箱のイメージ剥離がすごくて手が出せないままw
ポエムはスリランカの人がたどたどしい日本語で考えてるんかと想像してたけど違ったか

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 23:25:41.63 ID:dcMfBkpR0.net
ポエムは関西のおじさん社長が書いててなんか……

ティーブレイクって今年福袋なし?

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 23:30:51.78 ID:NrzTA/+s0.net
ムレスナティーは茶葉はおいしいのかもしれないけど、部屋にあのパケがあるのいやだな〜
ゆったりしたいときにあの文字量はうるさい

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/06(火) 23:43:56.50 ID:3ufiiTkD0.net
ムレスナのフレーバーは組み合わせ面白い
ベースがヌワラエリヤになっているのが多いと思うけど
じっくり抽出してたら渋みがすごいから
さっといれるのに向いてると思う

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 00:30:05.90 ID:xVHWK+wz0.net
ムレスナで気になるフレーバーがあるけどあのパッケージは欲しくないって時はウエストンで買えばいいって事かな

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 01:00:05.92 ID:vKP6B6dY0.net
ムレスナ普通に美味しいよ
ティールームでワンコ茶状態の飲み放題を飲んだことあるけど色んな種類が順々に回って来て楽しかったな
土日は満員でなかなか行けない

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 06:08:43.45 ID:vC0YqQaR0.net
日本のムレスナ、真面目に商売している同業者から全く相手にされていないところから、推して知るべし
加盟店の面子を見ても、紅茶という商材を使って一丁儲けたろ、みたいなのばっかり

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 08:42:20.31 ID:91s29Oxsa.net
>>252
私がウエストンで買うようになったのはまさにそんな感じ
昔ムレスナの店舗行ったり友達に茶葉もらったりしたときに、ここのフレーバーは気持ち悪くならずに飲めたの思い出して買おうかなと思ったけど
知らない間に気持ち悪いパッケージになってて戸惑ってたら、ムレスナ扱ってるところが別にあると知った

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 10:33:19.32 ID:u8gAVeG10.net
みんなパッケージって気にするんだ
俺はあんまり気にしないかな
ティーバッグ取り出したらポイっだよw

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 11:58:35.88 ID:afzxNjpV0.net
青山一万円はすぐ売り切れたな。相変わらず速いw
そういう自分は五千円ゲット
今年は紅茶屋さんのも注文したから控えめに

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 12:06:50.35 ID:afzxNjpV0.net
昼を待たずに五千円も売り切れか
青山はフライング多いから早めに見てて買えたけど
また数年前みたいにクレームくるんじゃないか
今年は毎週水曜にやるみたいだが時間帯も変えてくれたらいいのにね

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/07(水) 18:19:46.34 ID:GFVogMB9d.net
青山、福袋の掲示すら見ることなくオワタ

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4893-uwJp):2022/12/07(水) 21:08:53.22 ID:afzxNjpV0.net
青山、来週は夜やるつもりだったらしいがやっぱり昼間にするとかブログに書いてるな
会社員とか昼間はなかなか買えないだろうに
まあ夜でも合計30個だと数分で完売だろうけど…

お昼頃といいつつ今日は11:45に見たらもうあったよ
書いたい人の健闘を祈る

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 08:03:49.45 ID:+eZx7DwC0.net
青山、また言う事変わってるな。来週の分火曜日か水曜日の夜とブログに書いてる
狙ってる人はブログも見ることをおすすめする、これまでも急に予定変更したことあるからw

ところで5000円福袋の中身
ルフナ ニュービターナカンダ茶園 D1 2022年秋茶 1袋
ルフナ ニュービターナカンダ茶園 BOP  2022年秋茶 2袋
2022年ピーククォリティー ウヴァ ハイランズ茶園 BOP 100g 1袋
キャンディー ニューピーコック茶園 CTC PF1 2袋
ディンブラ ホーリールード茶園 2022年 ピーククォリティー春茶 1袋

1万円福袋は控え忘れたけど合計15袋入りだった

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 14:36:00.12 ID:hspjK2CZM.net
青山のマイペースな感じ好きw
この間初めてお店に行くことが出来たんだけどワッフルも美味しかった

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 14:53:53.09 ID:uIebisRmM.net
10年前位の紅茶福袋は3000〜5000円ラインが豊富て色々買えて良かったんだが
今は送料含めると6000円以上がほとんどで欲しい物を絞るのが難しい

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 15:58:12.70 ID:ShwhdlTX0.net
年末以降に到着するのばかり
買ってる自分からしたら
無理して急いで発送しなくても…
って思ってしまうw

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd02-blpg):2022/12/09(金) 18:15:27.25 ID:QxA0V8wvd.net
>>261
ここにもウバハイランズが。

春のルピシア、ティーポンド、TWG とすべてにウバハイランズが入ってきた。
豊作なのか、売れてないのか・・・?

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 18:30:55.94 ID:KHNgS/oP0.net
>>265
去年は不作だったからなぁ
有名茶園だし、豊作だったんだろ

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/09(金) 21:53:25.87 ID:vzKUelp60.net
しかしティーポンドのスペシャルの方にはウバハイランズ入ってなかったのは悲しい

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 00:10:21.54 ID:DLifjh6U0.net
今1年くらい前にここで話題になってたジンジャークッキー食べてるんだけど
2枚目くらいからめちゃ辛いのに恐ろしくクセになって紅茶もクッキーも止まらない
(でも一応5枚目くらいで止まったw)
スリランカ産だしやっぱ紅茶(キリテ?)に合うように考えられたのかな

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 01:13:09.26 ID:AfA9kT/q0.net
>>268
セイロンファミリーのジンジャービスケットで合ってますか
1年くらい前の過去スレを見て推理しました
生姜味も紅茶も好きなので食べてみたいです…

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 01:52:00.77 ID:/gdF8/rI0.net
>>269
横だけどセイロンファミリーので合ってるよ
アンジェの紅茶の日のセールで一緒に買って、あまりの美味しさに書き込んだんだったわ笑

(ジャンナッツのと食べ比べてみた時の個人的メモです)
ビスケットの大きさはほぼ同じ
表面では区別がつかないほどそっくり
裏面。ジャンナッツの方がキメが細かく、セイロンファミリーの方は目が粗い

食べてみると、ジャンナッツのは生地が詰まっている感じがする(ちょっと固め)
セイロンファミリーのはザクザク感が強い
味はセイロンファミリーの方がジンジャーがガツン!と強め
ジャンナッツのも辛いけど、食べ始めはそれほど辛くなくて、最後の方にピリピリくる

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 02:00:06.17 ID:/gdF8/rI0.net
(続きです。連投失礼します)
KALDIのJANAT (300円くらい)
80g、14枚

セイロンファミリー株式会社(120円くらい)
85g、15枚

味は個人的にはセイロンファミリーの方が好き
商品は圧倒的に安いけど、確実に買えるのが店舗通販か楽天通販になるのでこれだけ買うのなら送料がネックかなー

KALDIのJANATも店舗やタイミングによっては品切れの場合がある

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 02:09:00.68 ID:AfA9kT/q0.net
>>270
詳しくありがとうございます!
セイロンファミリーのジンジャービスケットがヨドバシドットコムにありました
週末KALDIにも行ってみます
辛口の生姜味好きなのでとても楽しみです

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 02:43:39.19 ID:DLifjh6U0.net
まさかの当時のレス主登場w 詳しくありがとうね

>>272
自分も淀通販で買ったよ!上のお店より少し高いけど送料かからんのは強いよね
他にもオレンジ風味とかいくつか種類あった
今回買ったのベーシックなやつだけだからまた色々試す予定

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 07:51:35.20 ID:C6pWsnN+0.net
セイロンファミリーのジンジャービスケットはプレーンが一番うまかったよ
オレンジとレモンを食べたことあるけど違いがあまりわからない
ヨド通販でも扱ってたとは盲点だった

>>262
青山喫茶いけたのか裏山
地方住みだから長いこと買ってるのに喫茶は一度も行ってない
店主はクセが強そうだけどお茶以外もうまそうで気になってた

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 07:56:28.17 ID:C6pWsnN+0.net
マヤティーが福袋開始してた
去年6000で今年7500か…かなり値上げしたな
中身を細かく選べるようになったのは良いのかな
通販で出してない品が混じってる可能性が無くなったのはつまらないが

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 10:11:56.15 ID:+GcpqXtI0.net
マヤは6種から3種選択か
量だけで言うと、ブロークン3つで1.5kgだから上々じゃない

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 12:40:27.46 ID:zV2P7gQbr.net
そう言われると、誰がそんなに飲むねんて冷静な気持ちになるな

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfeb-r89B):2022/12/10(土) 13:16:56.92 ID:+GcpqXtI0.net
>>277
いやいや、マヤの福袋ってそういうもんだろw

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 14:37:23.10 ID:m+m4jq2p0.net
シルポ白迷ってたら売切れてる
今年難しいな

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 14:51:03.31 ID:C6pWsnN+0.net
自分が初めてマヤの福袋を買った年は1.2kg入って五千円だった
それを考えると高くなったなと思うが、1.5kgになるように買えばいい線いってるのかw
まあでも同じの3袋ずつは飽きるし、他でも買ってるんで
自分はフルリーフとブロークンとチャイにした
マヤみたいなブロークンタイプのチャイ用スパイスを扱うところは少ないから貴重だ

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 21:31:39.03 ID:sQvgrIMU0.net
複数の福袋を買ったら高い茶葉ばかり残る現象に名前をつけたい

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/10(土) 21:46:55.18 ID:Nv254psb0.net
後でゆっくり出来る時に淹れよう…とか思ってるうちに残るよね
シルバーポットはちょっと前も売り切れになって復活してたよ

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 19:41:47.67 ID:CiyfV6si0.net
紅茶の袋の中からピンクソルトみたいな小石が出てきたー

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/11(日) 20:11:54.42 ID:ulYtCT5W0.net
マヤ去年はまだ紅茶が飲みきれなくてスルーしたけど
もう残り500g程度しか無いんで、今年は購入した
フルリーフ、ブロークン、ダージリンにした

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 12:55:12.89 ID:PCyVNwyi0.net
紅茶初心者なんだけど
皆さん福袋とか在庫を重さで考えてるんだすごいな
1年に何グラム飲んでるか考えてみたけど全然わからん
来年は記録をつけてみようかな

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 13:24:21.84 ID:pB6gCd0h0.net
>>285
買いすぎて消費しきれなかったら次の福袋スルーしないといけなくなっちゃうので自分の消費ペース把握しとくと便利だよ
年末年始だけでなく、夏の福袋やる店があったりダージリンは旬が3回あったりするし

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 14:52:20.32 ID:u1rfYmtM0.net
>>285
簡単、簡単
1杯の紅茶に使う茶葉が標準で2~3gでしょ
ざっくり3g/杯として、1日1杯飲む?
1年で365杯だから、3×365=1,095で大体年間1kgちょっと
1週間に1杯なら、年間156g
週に半分くらいなら年間500g
このスレのマニアを基準にしちゃいけないよw

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 16:56:27.52 ID:v4F48MTW0.net
このスレの住人は1日に4杯とか5杯飲んでそう。自分は朝にしか飲まないし、1人だから、
1回福袋買うと、次の年まで余るよw それでも、欲しい紅茶がセールになったりするから
積んである。紅茶はコーヒーと違って1年くらいは大丈夫だから、へーきへーき。

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 17:40:19.97 ID:J0VXHEU7M.net
待って皆紅茶積んでないの?えらい...

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 18:18:05.23 ID:8CsCWtkm0.net
ハロウィンまでに積茶が5kg越えた年は福袋を買わないマイルール適用してから
2年ほど買えてない…

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 18:25:46.03 ID:fjVIyo8Rd.net
30gまでの未開封が1〜2つくらいは常にあるけど、
消費が滞ってるときは出来るだけ茶葉買わない
その時の旬のお茶は紅茶専門のカフェとかで飲むことにしてる

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 18:33:13.19 ID:st5nUiWE0.net
余っても夏にアイスティーにすると消費できてしまう

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMbf-LUyn):2022/12/12(月) 18:59:49.15 ID:FXow88weM.net
夏は麦茶飲みたくなっちゃうんだ…

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7eb-le0E):2022/12/12(月) 19:22:28.96 ID:Hdva1WtF0.net
紅茶以外も色んなお茶好きで飲むからどうしても積んじゃう
福袋は家族におすそ分けしてる
喜んで貰ってくれるのでそれを理由にまた福袋を買ってしまうw

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 20:16:25.98 ID:r6cF/OP10.net
冬はチャイ、夏はアイスティー作ると結構消費できるな
フレーバーティーのあまり好みでなかったのもアイスにすれば飲めたり

福袋ていっても毎日飲むからとにかく量欲しい人
普段は買えないような高級茶がお得になってるから買う人
買ったことない店のお試しをしたい人
なんでもこい、何が入ってるかのドキドキがやめられない人
…その他いろいろな人がいるだろうな

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/12(月) 20:18:30.33 ID:PCyVNwyi0.net
>>286
>>287
なるほどなんとなく自分の消費量が分かった!
ありがとうございます~

福袋をもうちょい買おうか悩んでたけど
積み茶になりそうだから夏の福袋を待つことにする

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 01:05:46.25 ID:4TsSR43i0.net
紅茶をゼリーにしたり手作りお菓子を作る民も消費量多そう
加工すると福袋で出た苦手な紅茶も消費できたりするから不思議だ

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 01:43:05.32 ID:s3Og/URM0.net
>>290
5kgて。もう一生無理じゃない?

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a730-Dplc):2022/12/13(火) 05:18:35.97 ID:PbN57VAF0.net
お茶素人過ぎて説明通りに入れたお茶が美味しいかどうかわからない
美味しいお茶を飲んでみたい

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 06:21:21.97 ID:PbN57VAF0.net
チャイ用にまぁまぁ適してる安価に大量に入ってる茶葉といったらこのメーカー
ってありますか?
今はルピシアのスパイスとかシナモン使ってます

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 10:26:23.81 ID:t9BN1aOi0.net
>>300
大量の基準が人それぞれだけどやまやとかにあるゴールデンティップスの缶
アッサムかチャイがチャイにあう
後は普通なジャンナッツとかトワイニングじゃない?なんとなくジャンナッツはコスパ悪いイメージだけど

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 12:14:23.81 ID:R2LaX/Mw0.net
>>300
ルピシアもスーパーで売ってるメーカー品も最近買ってないからこのスレで名前の出る紅茶屋からになるけど
マヤティーのアッサムCTCは100g 865円でメール便送料込みだから買いやすいと思う
もっと多いのがよければ300gとか1kgもある
まさにチャイ向けの紅茶

スパイスは入ってないけどマヤティーにも単品のチャイ用スパイスも売ってる
スパイスはかなり強めだからマイルドなのに慣れてると好みが分かれるかも

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 12:17:15.62 ID:t9BN1aOi0.net
マヤティーのマサラセットは良い物でした
スパイスはホールの方が手間はかかるけど理想のチャイができると思う
マヤティのアッサムのミルクティー美味しいよね

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 12:32:00.18 ID:R2LaX/Mw0.net
>>303
ホールのほういいよね。時間ないからいつもブロークンにしてしまうけど、あれはクセになる

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 12:36:20.63 ID:XNOf5zGz0.net
>>301
>>302
ありがとうございます
調べてみます!

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 13:31:05.00 ID:xAhENYhp0.net
マヤティーのマサラ、もう何年も前に福袋に入ってたやつまだ使ってる
虫は湧いてないし煮出すものだから大丈夫だよね

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 14:06:06.57 ID:AoTNcdRfd.net
>>304
ブロークン楽だから悩み所さん
福袋からチャイの話題になると冬が深まってきた感じするなぁ
季節感

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 14:08:51.31 ID:AoTNcdRfd.net
>>306
ちゃんと乾燥した所においておいたら何年でも平気
ちな俺調べ
気になるならアルミ袋に食品用乾燥剤入れて置くと良いらしいぞ

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 14:16:17.24 ID:xAhENYhp0.net
>>308
サンクス
乾燥した所においてあるから大丈夫だな

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 14:25:38.41 ID:AoTNcdRfd.net
>>309
ちなみに味が落ちると言うか変化するけど飲んでも今の所平気
酸化のなのか発酵なのかはわからないけど

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 14:49:32.89 ID:xAhENYhp0.net
>>310
味落ちるのか
やっぱり早めに消費したほうがよさそうだな

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 16:17:42.22 ID:VeIpc+3td.net
>>270
ジンジャービスケット届きました
アールグレイのアツアツミルクティーといただきました
ガツンとくるスパイスみと生姜の香りおいしい〜!!
ザクザク食感も好きです!
中国茶も好きなのですが合いそうでうれしいです!
ええもの教えていただきありがとうございます

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 18:10:05.40 ID:KXRyM5hFM.net
>>308
去年そんな話し出てたなぁ
やたら色々詳しいオッサンがいたけど、今年は来ないのかね

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 18:27:02.33 ID:i6sBNE3W0.net
青山福袋は一瞬で消えたね
ちょっと10分くらいほかの事をしてる間になくなってたわ

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/13(火) 18:56:57.74 ID:Izfxiynm0.net
>>312
気に入っていただけた様で嬉しいです!(私が作ったんじゃないけどw)
ホットミルクティーとは最高に合いますよね!
私も今度は中国茶と合わせてみようと思います

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f93-x4gc):2022/12/14(水) 07:51:21.39 ID:2l+rZLUO0.net
>>314
そういや青山昨夜だったか。今週は18時台にやったんだね
やはり夜だと5分くらいか
来週は水曜の20時くらいとのことだが、時間帯を変えてくれるのはいいことだね
買えますように

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f93-x4gc):2022/12/14(水) 07:56:45.68 ID:2l+rZLUO0.net
青山も速いけど、楽天抜けてからのミツティーの福袋全然買えないなw
今年はラインナップ減ってるみたいだが、どこも入荷に苦労した年なのかな

今年はミツティーは諦めて紅茶屋さんの福袋を買ってみた
紅茶屋さんのは初めてだから内容は全くわからないけど
届いたらネタバレするよ
ちなみにサイト移転している
紅茶屋さん(通販)
http://kouchayasan.shop-pro.jp/

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 12:15:05.77 ID:f2qoQWYx0.net
>>299
マリアージュのティールームおすすめ
程よく出したのを提供されるからそれを基準にするといいよ
都内ならジークレフの試飲もいいかも
空いてる時限定だけど

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 12:57:31.55 ID:ZjP1AP6F0.net
マリアージュのティールーム初めて行ってみた時お茶でお腹タポタポになった

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 13:37:02.35 ID:/DgB6B3j0.net
マリアージュフレールは同行者が値段の高さに引きまくってて諦めた思い出しかないわ

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7bd-5jC1):2022/12/14(水) 13:54:53.27 ID:tnn894VL0.net
ワゴンにケーキずらっと並べて取り分けてくれるのなんか素敵だったわ、神戸のマリアージュフレール

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67da-6ibc):2022/12/14(水) 19:18:05.85 ID:SCQiDLSj0.net
自分が地方民で実店舗に行けないせいなのかリーフルとジークレフをよく間違う
ダージリンが欲しくてリーフルの福袋を買ったつもりがジークレフの福袋を買ってたことにメールを見て気付いた
気が付いてどっちでもいいやって思えるくらい区別つかない

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/14(水) 21:45:04.60 ID:0a7HjQru0.net
リーフルはダージリン屋だけど、フレーバーティーがかなり美味しいんだよね
よくちょっとしたプレゼントに使うけど、間違いなく絶賛される

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-FUlb):2022/12/14(水) 22:15:02.50 ID:7LQ61AyF0.net
リーフル福袋売り切れてないけど注文受けた文は全部発送するタイプの無限在庫なのかしら?
伊勢丹のNAVARASAの福袋も売り切れてないみたい
でも検索すると買った人の満足度はかなり高そうね

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfb0-hZ7f):2022/12/15(木) 07:27:34.63 ID:YxbC6KCq0.net
毎年普通に売り切れるけど今年は残ってるね
私は他で色々と買ってしまったから
今年は見送り
(と言いつつ残ってたら駆け込みで買うかも)

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 07:53:31.53 ID:lOknPWsr0.net
>>323
おすすめのフレーバー
ぜひ教えてください!

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 10:27:22.78 ID:eo3vtJzu0.net
>>326
横だけどリーフルのアールグレイクラシック美味しいよ
ダージリンベースのアールグレイ、香りはとっても爽やか
ベルガモットが柑橘だったと思い出すくらい爽やかでいい香り
あとミルクティー好きなら11月のアロマティーのアーモンドもいい
今月末まで買えるよ

今年リーフル福袋は年始に店舗で買う予定
アロマティー入りの青買うぞ

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 12:15:35.15 ID:CWd/hgspM.net
今年のジークレフは福袋の種類少ない?

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 12:37:56.99 ID:A9O2pFO/0.net
別に少なくはないよ
毎年6〜8種類

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 13:12:39.30 ID:lOknPWsr0.net
>>327
ありがとうございます。
リーフルのフレーバーって気にしたこともなかったのでおすすめ含めいくつか注文してみます。

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/15(木) 22:07:18.81 ID:1NGaSDY+0.net
>>326
たいてい美味しいけど、ナヴァラサのコンポートレザンがかなり好きかな
今のクリスマス限定も美味しい
昔あったカカオエキルシュってのが本当に美味しかった

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/16(金) 07:30:51.38 ID:dtO3X4w80.net
>>331
美味しそう。
クリスマスのやつは今でも買えるから試してみます。

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 00:10:00.86 ID:pzgupYbW0.net
質問なんだけど、5分蒸らしてる間に少し冷めて来ない?
熱い紅茶を時間を掛けて飲みたいと思ってるんだけど。

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 00:24:07.81 ID:dezEvLt/r.net
やりとり見ててリーフルのフレーバーが気になったけどお試しみたいなの無いんだね
残念
人気のをいくつかセレクトして売ってほしい
サイト見てみたけどボックス入り多いし贈答メインなのかな

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 00:41:59.47 ID:/huaLjXK0.net
>>333
コジー被せても下がる温度が気になる?

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 01:07:54.55 ID:4w7HmbvqM.net
ガラスポットで冷めたらチンするか、
最初から魔法瓶で作っちゃえばいい

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 01:35:17.74 ID:pzgupYbW0.net
>>335
>>336
そんなのがあるんですね。
勉強になります。

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 07:30:24.89 ID:QKq9Fg6u0.net
ここの住人はティーポットやらティーコジーやら道具は一通り持ってる人が多いけど
少ない道具であつあつの美味い紅茶を飲むとなると
マグボトルに熱湯入れた中にリーフティーバッグ浸す、じゃないかな?
これならレンジ使えない場所でも可能
好みのティーバッグがない場合は、100均のお茶パックに好きな茶葉を入れる

ほんとに熱いままだからやけど注意

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 08:53:48.41 ID:Pc7eLmZV0.net
会社にサーモスの広口タンブラーに入れて持って行ってるけど熱くて死ぬw
スープジャーも熱い
でもぬるいのは嫌なんだよね
難しい
テレワークの時はサーモスのステンレスポットに入れてサーモスのマグカップで飲んでる
今ググったらサーモスからストレーナー付きのポット出てた!

真空断熱ティーポット/TTE-450 | ポット・コーヒーメーカー | サーモス 魔法びんのパイオニア
https://www.thermos.jp/product/detail/tte-450.html?color=BE

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 09:23:42.58 ID:QKq9Fg6u0.net
仕事やネットみたりしてるうちにどうしても冷めちゃうもんね
自宅だとティーバッグ使わずに普通にポットで淹れたのをマグボトルに入れて
急いで飲みたいときや水色を見たいときは耐熱ガラスのカップ、
保温しながら飲みたい時は同じくサーモスなんかのマグに注いでるわ
マグボトル直はミルクティーできないけどこれならできるし

>>339のポットは知らなかった
値段そんなに高くないし容量もいいね

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 09:28:16.92 ID:QKq9Fg6u0.net
あ、でもレビューみると蓋が完全密封ではないから
マグボトルほどの保温性はないらしい
1時間以内くらいで飲むなら熱い状態を保てるみたい

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-5sAe):2022/12/18(日) 09:40:05.68 ID:ZA0lvjSya.net
小さいことだけどティーポットにしろマグカップにしろ一度お湯入れて温めておくのも大事だね
あと、飲む最中もカップにフタ被せてると冷めるスピードが全然違うから100均のシリコンのやつ被せてる
マグボトルとか保温容器だと猫舌な私にはいつまでも熱すぎてつらい
飲むときは多少下がったくらいが美味しく飲む適温だとも聞くし

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 14:41:04.78 ID:qgeF4y88d.net
マグカップウォーマーが気になるんだよな
USBに繋いで保温できるやつ

でもよく椅子に座ったまま寝落ちするから怖くて使えん

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f3da-Z1jt):2022/12/18(日) 15:41:42.90 ID:T3DLcj3B0.net
コーヒー用のフレンチプレスで飲んでる身としては勉強になるわ

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fed-zeCo):2022/12/18(日) 15:50:20.72 ID:dDjNTvOB0.net
青山の福袋、最初24日25日に店頭で販売言ってたから楽しみにしてたのに今週で完売ってあんまりだ...

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 16:01:59.76 ID:UzaM+5I/0.net
この二つを使っているけど
合体させた商品を出してほしい
茶漉し付きの保温マグカップ

https://i.imgur.com/7OQYRnA.jpg
https://i.imgur.com/zpV7YBo.jpg

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 17:02:29.47 ID:QKq9Fg6u0.net
>>346
シービージャパンのイチブンノイチってやつがその要望を叶えるかも
真空断熱カップの中にプラの茶漉し付きカップが入っていて保温できる
ただ、蓋はコーヒーショップのタンブラーの飲み口が開いたままみたいな形で、完全に封ができないから倒したら溢れるのと
熱いまま飲むとやけどするから結局蓋を外して飲んでる

メーカーの商品説明がアマゾンとかでしか見つからなかったからURLは差し控えた
「シービージャパン イチブンノイチ」でヒットするはず

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 17:03:27.02 ID:VfOgvmZL0.net
>>345
青山今日昼のコメントなら
「来週は予定していた数は売るけど
売り切れたら追加で作ることはしない」
という意味だと解釈してたんだけど違うかな?
また気分変わるかもしれないからあてにならないけど

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 17:38:21.62 ID:/huaLjXK0.net
>>347
この商品だな
https://cb-j.com/products/020-08/

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a93-oaY7):2022/12/18(日) 18:08:01.31 ID:QKq9Fg6u0.net
>>349
それそれ
見つけてくれてありがとう

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-5sAe):2022/12/18(日) 19:06:16.46 ID:vRQdDGGJa.net
>>343
あれって底が平らなカップでないとダメなのかな?

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/18(日) 21:00:12.79 ID:IUuai5FTd.net
いっそのことカップそのものに端子つけてペルチェ素子で冷熱してくれれば良いのに

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfdb-mr83):2022/12/18(日) 22:34:17.12 ID:YEMmDNWf0.net
土臭い紅茶たまにある気がするんだけど何の香り?

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fbb-opAy):2022/12/18(日) 23:59:43.02 ID:WpxfDcv10.net
木なら分かる

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a30-/fF3):2022/12/19(月) 00:31:33.93 ID:ttuz0Nul0.net
ルイボスティーは土臭いなと思うけど紅茶じゃないしな
なんだろう

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/19(月) 05:59:40.56 ID:k8f/Ld7d0.net
飲み物全般の保温だと
KalitaのCW-90を使ってるね。
火力はあるんで冷めるって事は無い。

でも、長時間置くと煮詰まりやすいんでそこは注意。
もっとも長時間置いたのはミルク入れて飲んでるが。
直火不可でも耐熱タイプのガラスポット位なら全然置けるよ。(自分はKT894使用)

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 12:11:28.51 ID:dxMpukuL0.net
>>355
分かる、ルイボスティって土臭いよね
自分は初めて飲んだキームンが今まで飲んだ飲み物の中で一番土臭かった
みんながキームン美味しいってよく勧めてるけど、あれ以来手を出せずにいる
自分が飲んだのがたまたまでそんな香りは一切しないのか、ルイボスみたいに元々ちょっとそういう香りがして強く出たのか、どっちなんだろうとキームンの話が出る度に思う

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 12:20:04.28 ID:FIlLx3lJ0.net
MITSUTEA3回目争奪戦の福袋届いたー
今月青山もMITSUTEAも敗北してたけど3回目で買えた。
たっぷりリーフ買ったけど、前回の5000円台よりお値段上がった分量も多い。
ウヴァなかったの残念だけど、去年よりコスパは良くなってて満足。

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 13:15:44.00 ID:tNcGjhec0.net
>>358
おめ!ミツティーもなかなかの激戦だよね
お得感あったならよかった
青山は今週分は今夜18時台と書いてあったよ
相変わらず直前で気が変わる店主w

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 13:20:10.03 ID:tNcGjhec0.net
自分は水曜日なかなか時間が合わなくてミツティー諦めた
代わりに紅茶屋さんのを注文しておいた
20日以降発送とあったから、そろそろかな?とサイトを見に行ったら
店主が体調崩したとかでランチの予約もキャンセルしたみたい
紅茶はいつでも良いんでお大事に

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 16:29:38.24 ID:CtgqiFmd0.net
>>355
>>357
10年以上前に楽天のセレクティーで試したアフリカ紅茶がそれでダメだった
砂糖入れてミルクティーにしても飲めない茶はあれが初体験て
以来アフリカ紅茶は避けるようになっちゃった

キームンは等級?でかなり味も香りも激変すると昔このスレかワッチョイ無しで見た

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 16:58:47.34 ID:vNNzHUkJM.net
>>348
ほんとだ、読み返してみたらそういう意味かも...ありがとう!

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 18:04:26.97 ID:8Td7BfZXa.net
キームンは生姜紅茶に使ってる

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 18:08:47.86 ID:OxF33zGS0.net
青山入力最中にカートから消えて笑う(5分)

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aecd-Z0uC):2022/12/20(火) 18:10:59.13 ID:q7lghlhS0.net
そろそろ

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/20(火) 21:25:48.55 ID:FIlLx3lJ0.net
青山の福袋めちゃくちゃ消えるの早かったな・・・
質もいいらしいのに量も多いからめちゃくちゃコスパ良いもんな。単価でルピシアより安い。
まだ青山の飲んだことないから今度単品で買ってみようかな。

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53bb-HPoJ):2022/12/20(火) 21:46:29.08 ID:ZjzmlIZA0.net
青山買えなかった人は同じロット仕入れてるらしいワンダーリンクスがまだあるので
青山より種類少ないしお得度も下がるけどね

青山店頭で買った人のバレみたけどすごいな
6種類15袋1.5キロって本当に好きな人じゃないと買えない
というか飲みきれない

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/21(水) 11:17:10.86 ID:18Dv7wc70.net
紅茶屋さんの福袋届いた
完売しているようなのでネタバレいいかな?
思った以上にたくさん入ってた。ルフナがなかったけどキャンディーがたくさん入ってて嬉しい


■紅茶屋さん2023福袋 7560円
クオリティーキャンディBOP 500g
ヌワラエリヤ FP 100g(木箱)
クオリティーキャンディーBOP 100g
オーガニックディンブラBOPF 100g
オーガニックディンブラBOP 100g
オーガニックウバBOPF 100g
オーガニックウバBOP 100g
お年賀として瓶入り粒マスタード

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 14:45:43.26 ID:V80fYu2CM.net
>>368
キャンディーもりもりで良いね〜
かなり前だけど紅茶屋さんのキャンディがすごく好みの味で美味しかった
その印象が強くてセイロンティーではキャンディが一番好きだわ

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 16:30:12.17 ID:o0QOs3Uq0.net
>>369
キャンディーとても美味しかったよ
大きい茶缶が空いてなくてとりあえず100gから開けたけど、これはあっという間に消費すると思う
ストレートでもミルクでもうまい万能選手だね

あと、ウバのBOPも飲んでみたけど甘みが強くて美味しかった
紅茶屋さん初めてだったけどこれはお買い得だった

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 21:16:39.82 ID:44Owtb670.net
ルピシア松来た
以前買った竹よりも断然こっちのがいいな

マーガレッツホープDJ7
ジンDJ1
シーヨクDJ78
ナムリンアッパーEX125
ドゥームニゴールデンチップスクオリティ
ハブカルフロストティー
名間金萱軽焙煎春摘み
凍頂烏龍特級蜜香春摘み
東方美人極品
朝宮新茶極上
五ヶ瀬釜炒り新茶
白桃烏龍極品

あとはジークレフと一芯二葉とベノアだ

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 23:17:14.09 ID:VkSunLYH0.net
TWGの福袋発送された
楽しみだわ

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 10:44:50.91 ID:HQKDjpLH0.net
一芯二葉この前福袋やってたね
他で買いすぎたんで福袋は見送ったけど
福袋いつからかなとTwitter見るたびスコーン美味そうだなとw

ワンダーリンクスも福袋は買ったことないけどおまけつきみたいのが気になるな
毎年見逃してたのかと思ったら新年発売だったんだね

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 13:02:39.53 ID:HQKDjpLH0.net
青山店頭福袋、まだ少し残ってるようなこと書いてあるけど
先週の人は買えたのかな?
追加はしないらしいから今日行った方がいいと思うよ

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 15:12:31.71 ID:duR17x+Y0.net
>>368
自分も来た
キャンディ500g→ヌワラエリヤ400g
ヌワラエリヤ木箱→ディンブラ木箱
オーガニックディンブラBOPF 100g→ヌワラエリヤFP80g

あとは同じかな
微妙に違うね

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 17:32:02.99 ID:HQKDjpLH0.net
>>375
おっ、かなり違う内容になってるね
これぞネタバレの面白みというか
紅茶屋さんのネタバレって見たことなかったから今年買ってみた
ヌワラはまだ開けてないけどキャンディーとウバがとてもよかったので楽しみ
お正月にゆっくり飲むかな〜

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 22:17:09.74 ID:tz+LSZv40.net
ここでリーフルのフレーバーおすすめしてくれた人ありがとう
アールグレイクラシックめちゃめちゃ美味しかったです
あとオマケで貰ったディララムの2ndが一口飲んで声出るほど美味しかったよ
福袋を買い足したくなってしまった

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 22:44:06.49 ID:ZppUIaNy0.net
>>377
アールグレイクラシックおすすめした者です
お口に合ったようで良かったです
私もこれを飲んで衝撃を受けたもので
私はリーフルに行って福袋予約してきた
銀座セレクト残り少なかったみたいでギリギリだった
青も予約したのでアールグレイクラシック入ってたらいいなー

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 17:41:26.95 ID:f8s/1Ra80.net
去年は入ってたみたいだし今年もあるんじゃない?アールグレイ

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 13:14:41.87 ID:tDUuNcPe0.net
TWG美味しすぎて他の紅茶飲めなくなる

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 15:30:53.08 ID:zQjFCnpH0.net
久しぶりに和紅茶飲んだらうますぎて驚いた
クローナル種のダージリン並に派手な香りだったわ
最近はべにふうき以外も沢山あるみたいだし色々試したくなったから年明けたら和紅茶福袋出してくれ

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 16:00:22.04 ID:/LIqQ6Bjd.net
>>380
あたくしも一つ買ってみようかしら
ストレートで飲むならどれがあなたの好み?

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 17:06:03.29 ID:awC4kd95a.net
イギリスの品評会で高評価だったんだってね、和紅茶

和紅茶って一くくりで語れないほどピンキリだとは思うけど、和紅茶好きだから嬉しい

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 17:15:30.35 ID:pr6Bf+qD0.net
>>381
ティーブレイクとレインブラントティーがまだ在庫あるみたい
紅葉ときごころはもう終わってるな
他に和紅茶の福袋あったっけか

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 17:51:17.25 ID:tDUuNcPe0.net
>>382
1837

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 18:24:10.39 ID:4nN/6kp60.net
>>385
ありがとう、ポチッとしました

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 20:32:12.01 ID:uyx/yTKc0.net
TWGはTWGなのか!
トワイニングの略だと思ってた

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 21:14:39.86 ID:zQjFCnpH0.net
>>384
ありがとうどっちか買ってみる
>>383が言ってるお茶はレインブランドティーのレア福袋に入ってたんだな
もう少し早く気づいてればよかったわ

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 22:07:15.07 ID:RS0b6otq0.net
TWGさんは店舗少ないんですな
横浜旅行に行ったときにランドマークプラザのお店を通りがかったけどお店構えが高級で気おくれしてしまって入れなかった
もったいなかった…どれだけおいしいのかしら〜飲んでみたい!
しかし高級店のお茶で舌を肥やしすぎないほうが幸せなのかもしれない

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbd-kTvV):2022/12/26(月) 22:50:19.62 ID:nKAlmXSH0.net
それは同意かも
高めのシングルオリジンのダージリンばっか飲んでたら、安いの飲めなくなった
貧乏なのに…

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fb0-W/Ky):2022/12/26(月) 22:56:27.92 ID:siv+oNhJ0.net
ダージリンや白茶は高いけど
量り売りしてくれる店舗でリーフ買えば
めちゃくちゃ高いってほどでもない

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 23:19:32.84 ID:tDUuNcPe0.net
>>389
TWGは缶だと100g5000円もするけど感動する美味しさよ
淹れると美味しすぎて一気にごくごく飲んであっという間になくなっちゃう
紅茶だと1837が定番だけどルイボス茶ベースのバニラブルボンも絶品
TWGも店舗なら量り売りしてくれるよ

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 23:23:35.87 ID:RS0b6otq0.net
今はTWGどころかトワイニングベスト5もおいしい
シルバーポットはちょっとぜいたく
ルピシアの福袋届いてホクホク!ベノアの福袋楽しみ!
薄給だからこのへんにしときます〜

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 23:25:39.96 ID:RS0b6otq0.net
>>392
あらっタイミングがかぶってしまいましたすみません!
391は何か挑発してるみたいな感じ悪さになってすみません
ほんとはTWGのお味に興味とてもあります!
ゴージャスな雰囲気も魅力で…

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 23:26:29.04 ID:RS0b6otq0.net
すみません感じ悪いのは393でした
391さん有益なアドバイスしてらっしゃるのにすみません

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 23:28:38.33 ID:uk5Mk8y30.net
>>392
サイト眺めてて正にバニラブルボン美味しいだろうなと思ってたところ
やっぱりネックは値段と多めの内容量かな
店舗見て来たいな

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 00:08:01.66 ID:JPLTSAt2H.net
https://twgtea.com/
TWGは缶がいらないなら直接シンガポールから通販で取り寄せるとかなり安い
送料はシンガポールからでも500円程度で為替によるけど1837も計り売りなら100グラムたったの日本円で2200円程度
茶葉の種類もものすごいある
逆に缶の1837は通販で買っても日本とほぼ同じ値段だね

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 00:09:12.24 ID:cwrcKqTo0.net
TWGって苦み渋みがほとんど出ないよね
イングリッシュブレックファーストすら渋み出てこないでストレート向きだったのはちょっとびっくりした

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 00:10:13.33 ID:UPVWh/Wh0.net
TWGはギンザsixのグランってお店のアフタヌーンティーセット飲み放題が色々味わえて良し
自分も1837が好き

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 08:37:31.04 ID:SChZTcJ4d.net
TWGならゴールデンアールグレイが好きだー

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sd2b-4Tg0):2022/12/27(火) 10:51:18.36 ID:MgaBY6aQd.net
TWGのお茶飲まれてる方けっこういらっしゃる
もしや富豪スレでは…

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fb0-W/Ky):2022/12/27(火) 10:55:41.34 ID:xi/lJ7Ag0.net
私はアールグレイジェントルマン

所謂フレーバーティーは苦手なのが多いけど
マジックフルートってやつ頂いて
これは人気があるの分かるなと思った

>>395
お気になさらず

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 12:03:26.97 ID:Rci1K9Tv0.net
>>402
ほんまにジェントルマンの方!(女性でしたらすみません)
来年TWGのお茶試してみます!夢があるスレですね

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 12:36:42.93 ID:9oKPiiaBr.net
誕生日にTWGのアールグレイTBもらって週末のご褒美茶にしてる
美味しくて幸せ

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 13:17:20.74 ID:61lDZENm0.net
>>403
横からだけど「アールグレイジェントルマン」って商品があるんだよ

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 14:38:10.81 ID:1LME6zQc0.net
>>397
直接買うの良いな
日本の缶のはビビったけどあっちで茶葉だけ買うならそうでもない

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 15:02:21.37 ID:ZPjyOlpSd.net
>>405
すみませんそこは理解しとりました…
「アールグレイジェントルマンをお好きな方はその名の通りで紳士的ですね〜」てシャレのつもりでした…

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 15:03:10.03 ID:ZPjyOlpSd.net
TWGは海外発送してくれるんですね
ちょっと年末年始にじっくりサイト見てみます

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 16:50:56.05 ID:8v/xCeX8r.net
>>407
だいじょうぶ
理解してた

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 17:56:08.20 ID:Xw0HyxLE0.net
青山ティーファクトリーの福袋買えた。紅茶は余り手を出して来なかったので嬉しいな

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 18:05:22.63 ID:KPBIdwDc0.net
TWGの紅茶クッキーも美味しいよ!オススメ

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 20:23:53.94 ID:xAUdwu6Pd.net
ムジカの福袋大と、こないだ元町の喫茶行って素敵だったからポット小、カップ&ソーサ、ティーコジー、茶こしをオンラインで注文しました。

年始が楽しみ。

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 20:51:57.72 ID:xi/lJ7Ag0.net
ジークレフのジュンチヤバリ福袋は
春に出てた1st5つのセット+
オータムナルJ-204b HRHT
でした

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 12:48:14.64 ID:Flm8JwYk0.net
一芯二葉いろいろお茶の福袋

ウダプッセラワ、サバラガムワ、ヌワラエリヤ
ルフナ、ニルギリ、キームン紅茶
ネパールオータムナル ジュンチヤバリ茶園 ヒマラヤンブーケ
ネパールオータムナル ジュンチヤバリ茶園 ヒマラヤンインペリアルブラック
ネパール2ndフラッシュ ジュンチヤバリ茶園 ヒマラヤンロイヤルハンドHRHTアーリーサマー
ダージリン2ndフラッシュ ジュンパナ茶園
ダージリン2ndフラッシュ マーガレッツホープ茶園

一個づつ内容違うみたいなことが書いてあったから他の人のも見たいな

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 14:34:20.67 ID:o+E4azkEM.net
>>414
今年はフレーバー無しだったんだ!他のお店の色々買ってたから我慢したけど買えばよかった~

ちなみに以前青山のこと書き込んだ者ですが土曜に無事店頭で買えました、気にかけてくださった方ありがとう!

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b6f-GrCd):2022/12/28(水) 15:26:03.59 ID:crCYu+Yg0.net
>>414
ツイで見たのと一緒だったから何パターンかあるのかもね
ジュンチャバリの白茶が嬉しい

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 17:17:59.11 ID:4EWrYooA0.net
注文したTWG届くの楽しみ
海外レビュー漁ってたらブランドイメージの力が大きいとかセミルピシアなんて声もあったから過大な期待はしないけど…高級茶葉を買った訳でもなし

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 18:41:05.76 ID:lk/l3vJ40.net
>>414
全く同じでした

>>417
比べるならマリアージュフレールだけど
好みだといいね

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23bb-/RRk):2022/12/28(水) 19:34:06.73 ID:13HO83Iq0.net
マヤティー 2023選べる福袋
賞味期限はどれも2024.12表記

(A)フルリーフセット
2021マーガレットホープ茶園 DJ-30 FTGFOP1 CL TIP 50g ダージリン 春摘み
2022グレンデールセレクト 1935 TGFOP(S) 100g ニルギリ 
2021グリーンウッド茶園 OR-18 TGFOP1 100g アッサム

(B)ブロークンセット 
2021マーガレットホープ茶園 DJ-257 TGBOP CHINA 100g ダージリン 夏摘み
2022グレンデールセレクト 1941 FBOP SPL 100g ニルギリ
アッサムCTC 100g
マヤブレンド 100g
ダージリンブレンド 100g 

(F)ダージリンセット
2021マーガレットホープ茶園 DJ-30 FTGFOP1 CL TIP 100g ダージリン 春摘み
2021マーガレットホープ茶園 DJ-257 TGBOP CHINA 100g ダージリン 夏摘み
ティーバッグ ダージリン5g*8包入

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23bb-/RRk):2022/12/28(水) 19:34:49.15 ID:13HO83Iq0.net
ダージリンセットの夏摘みが
ブロークンセットと被ったけど
春摘みは、FTGFOP1なのは良かった

多分、これらに手をつけるのは来年夏以降

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 22:13:42.56 ID:qrZKKc7g0.net
ジークレフの福袋B来た
物価高で数は今までより少ないらしいけど色々バランス良く入ってて満足
でもここ見てたら和紅茶も興味出てきちゃったな

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 19:33:04.62 ID:jop+8ygWa.net
MUSICAの福袋が19時から発売だったけれど瞬殺だった。
Safariでクレカのセキュリティーコードなど入力して「次へ」のボタンを押したら売り切れ表示。
まるでGoogle ChromeのCMのよう。あのCMと同じことをするとは思いもしなかった。

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 19:49:19.85 ID:pzV+NdNn0.net
去年まで数日持ってたが期待してる人が増えたのか量的に少ないのか
他のところまでにはこれを求めないが
ムジカはクレカ不可の代引きだけで届くかわからない店任せにしてほしい

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 20:09:29.54 ID:Gs4or7rOr.net
近所のドラッグストアに行ったらバシラーティーのアソート売ってたわ
初めて見たので買ってみた
説明書きが英語だけだったからスリランカで作った製品を輸入したものかも
なお429円で10袋入り、棚卸で半額になってた

https://i.imgur.com/t5ElzUS.jpg

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 20:22:21.30 ID:jdqq+c2R0.net
ムジカの配送料の高さもうちょっとなんとかならないのかなー
クール便やなんかでもないのに高杉晋作

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sd03-ryNa):2022/12/29(木) 22:58:04.60 ID:qTexkJqId.net
そこは芦屋や神戸まで買いに行くこと考えたら千円以内前後で家まで運んでくれるの安いと思うしかないわ。

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ad30-s0Sd):2022/12/30(金) 09:37:41.29 ID:tyOuf0rM0.net
【ウクライナ女性】 ホモ野郎、お前はクッサいゴミ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1671406982/l50
sssp://o.5ch.net/203mm.png

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/30(金) 16:18:21.83 ID:Kf6n03Mn0.net
TWGが届いた
これいいね
いろんなフレイバー試してみたくなる

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 20:34:21.35 ID:W9JjPuRg0.net
TWG思ったよりはあざとい感じじゃなくて良い感じだ
フレーバーは好きじゃなかったがこれならアリかな

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 22:44:17.50 ID:xtyqI7R80.net
いつも急須使って紅茶入れてる
TWGは香料が急須についてしまって緑茶やウーロン茶飲む時にもTWGの面影を感じる…
仕方ないので鍋で煮出す式を試したら、あらこれすごく好み
これから鍋で煮出す式にしよ

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 23:16:24.28 ID:eN9xHTgm0.net
ティーポットは注ぎ口根本のとこに茶漉しの穴があって大きめの茶葉はポット内に残るってタイプが結構あるけど、あれ邪魔なのよねぇ
しかも大きめ(で高め)のポットほど付いてる事が多いから選択肢ががが

あれ注いでる途中で詰まらない?

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7d9-AUe8):2023/01/01(日) 00:06:38.49 ID:jRjiA/8V0.net
>>431
わかる
邪魔だよね
細かい茶葉は数回に分けて山(?)崩したり茶海や保温タンブラーから戻して濯ぐみたいにして
大きな茶葉ではティーポット自体使わなくなった
ワンカップティーメーカーとか蓋碗とか使ってる
来客無いからこれで何とかなってる
日本茶用の急須の方が使い易いから次の買い換えは陶器製の急須にする予定

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33ff-4nv0):2023/01/01(日) 08:10:06.62 ID:0FX1ZIeB0.net
高くないポットの方がアイディア盛り込まれていて使いやすい印象
試して失敗してもダメージ少ないし

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbeb-8LG4):2023/01/01(日) 10:10:37.84 ID:2XbVhZWQ0.net
明けましておめでとうございます
バシラーティーって茶葉としてはどう?
缶やパッケージが凝っててフレーバーきつそうなイメージがあるけど美味しいのかな

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca91-oGFw):2023/01/01(日) 10:27:56.63 ID:X1SjRHMK0.net
買った中で一番高いお茶が個人的外れだと辛いな
なんで1837とかシンガポールとか説明でバニラをアピールしてないお茶のがバニラ感あってタヒチ産バニラ(とスパイス)をアピールしてる茶がジンジャー的なスパイス感と酸味有るだけでバニラ感ほとんど無いんだよ
これ考えた奴路上でジャーマン掛けてやりてぇ

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/01(日) 14:15:20.65 ID:xneavVX80.net
あけましておめでと〜今年も沢山美味しいお茶飲みたい

>>434
一昨年の福袋買ったけどセイロンベースで飲みやすくて美味しかったよ
フレーバーもそんなに癖無く感じたし私は結構好き

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbeb-8LG4):2023/01/01(日) 18:19:01.83 ID:2XbVhZWQ0.net
>>436
ありがとう、バシラーティー買えたら買ってみるよ!

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/01(日) 23:55:24.15 ID:VqhcXieL0.net
今年はGMTとリーフルの福袋買った!
届くの楽しみ

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM07-8Ba5):2023/01/02(月) 01:34:51.28 ID:AD3pPtgSM.net
ディルマって福袋やらないイメージだったけど今年はやってるんだな
前に飲んだローズ・フレンチバニラが芳醇な香りで気になるけど、これ入ってるセットはお高いなあ
定価よりはもちろんかなり安いけど

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/02(月) 03:52:08.55 ID:14yPLnvi0.net
マリアージュフレール23000円結構渋く思えるなぁ
入ってるものの値段的には悪くないんだけど値上げあった影響か
ナムリングキングアッパーとか自分では絶対買わないから飲めるのは嬉しいけど他がね

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/02(月) 10:07:32.30 ID:k2PEFyC80.net
マリフレ23000あたしのところにも届いたわ
文字にするのめんどくさいから写真でいいわよね
https://i.imgur.com/3wr3Ci7.jpg
https://i.imgur.com/wLrfSbB.jpg
https://i.imgur.com/XlWPmyF.jpg
https://i.imgur.com/bVDwDjf.jpg
https://i.imgur.com/1zrfvbe.jpg
https://i.imgur.com/on0uY1i.jpg
https://i.imgur.com/OS0v2XW.jpg
https://i.imgur.com/hhvsqhz.jpg
https://i.imgur.com/RlM25gS.jpg

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/02(月) 10:17:16.90 ID:k2PEFyC80.net
マリアージュフレール12000もアップしておくわ
ネタバレになっちゃうけど画像だから見たくない人は開かないでね
https://i.imgur.com/P7GFaL7.jpg
https://i.imgur.com/Qe7NhYk.jpg
https://i.imgur.com/1iQPvYj.jpg
https://i.imgur.com/vUY1oMG.jpg
https://i.imgur.com/ZL7sALW.jpg
https://i.imgur.com/PKikfCU.jpg

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/02(月) 11:00:51.79 ID:mso6Xa450.net
マリフレの高い福袋はバランス良いよな
ちなみに今年のナムリンキングアッパーのファーストはかなり美味しかったみたいだから
個人的にはそれだけでもあたりの福袋だと思う

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM07-8Ba5):2023/01/02(月) 21:25:42.35 ID:AD3pPtgSM.net
ロシアンフレーバーってどんなのだろ?
柑橘系だとロシアンになるのかね
初めて見た

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sdba-f0KQ):2023/01/02(月) 21:32:20.61 ID:j4SVoqJZd.net
個人的にマリアージュフレールの福袋買おうと思ったけど、
マルコポーロとボレロが美味しく思えなかったからやめてしまった。

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/03(火) 15:19:48.51 ID:TGZDcelR0.net
リーフル受け取ってきた 
まずは青
ダージリン
 '22 春 タルボ スペシャルチャイナディライト DJ-5 50g
 '22 夏 オレンジバレー チャイナ DJ-77 50g
 '21 秋 ギダパール チャイナスペシャル DJ-171 30g(TB10個)
アッサム
 '20 夏 アムグーリー OR-230 50g
 '21 夏 ボルサポリ 45g(TB15個)
アロマティー
 ダージリンアールグレイ 50g
 巨峰 TB12個

去年はダージリン秋が2でアッサムが1だったけど、今年は秋1でアッサム2だな
アッサムも好きだからどっちも良い

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/03(火) 15:49:30.20 ID:TGZDcelR0.net
リーフル黒(銀座セレクト)
 '22 春 キャッスルトン ムーンライトDIANA EX-1 15g
 '22 春 ギダパール チャイナワンダー EX-1 15G
'22 春 タルボ シャイニー DJ-6 30g
 '22 春 バダンタム ムーンライト DJ-60 15g
 '22 春 マーガレッツホープ ロセスディライト DJ-11 30g
 '22 夏 キャッスルトン ムーンライトDIANA DJ-223 15g
 '22 夏 シンブリ ゴールド DJ-101 20g
 '22 夏 タルボ クローナルワンダー DJ-411 25g
 '22 夏 フグリ クローナルチップス DJ-73 45g
 '22 夏 マーガレッツホープ カホディライト DJ-355 15g
 '21 秋 ロヒニ ムーンライト EX-117 20g
 '22 秋 フグリ リーフルバリ クローナルチップス LB-1 30g

計12 めっちゃ豪華!

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/03(火) 16:15:09.56 ID:TGZDcelR0.net
去年はキャッスルトンムーンライト飲み逃してたから、2種も入っててしかもダイアナ付きで
小躍りしたw
10月に初めて摘み取られたフグリのオータムナルも楽しみ
リーフルのオリジナルかね?

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/03(火) 18:46:56.55 ID:Huf9GGaV0.net
今年はリーフル買ってないけど
やっぱり黒はいいね
地方民だから買えるの羨ましい

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 00:51:29.18 ID:eHb+Xwwa0.net
ダージリンに合うお菓子を教えて欲しい
セイロンとは良く合う大好きなチョコレートと合わせたら口の中が渋みとえぐみが爆発した
ちゃんとしたのを福袋で初めて買ったんだけど難しい紅茶だった

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 02:19:42.52 ID:RXKWZqT/0.net
ファーストかセカンドかオータムナルかそれが問題だ

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 03:02:21.85 ID:yzuHgyan0.net
シーズン問わず、和菓子はダージリンと合うよ
甘納豆とか、最高
あとは、ドライフルーツや
クリーム少なめ、フルーツを主体にしたケーキ
メレンゲ使ったお菓子

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 11:19:36.87 ID:h3DL7WJe0.net
自分はチーズケーキおすすめする
ベイクドの方がより良いかな
お茶の渋みとチーズのコクがちょうどいい
駅ナカ等にあるミニワンの窯出しチーズケーキが手軽で美味しい

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 11:25:11.75 ID:h3DL7WJe0.net
釜からチーズケーキだった

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 16:11:30.01 ID:h/r6mPjz0.net
正直ダージリンは食事と合わせる方が好き
お菓子だと豆大福かな
カカオ70%以上のチョコと合わせるのも好きだけど

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 17:03:20.31 ID:vrDUY/K10.net
そういう話もっと聞きたい。
楽しみ方の幅が広がる。

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 18:07:40.89 ID:iIoFG6+nr.net
サンドイッチにはダージリンのファーストフラッシュと決めている

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 19:18:52.61 ID:yzuHgyan0.net
おにぎりにはファーストフラッシュや
クオリティーシーズンのヌワラエリヤが合うと思うのよ

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 20:58:42.66 ID:+Qigcxub0.net
>>458
おにぎりにファーストフラッシュ分かるわ
いい組み合わせだよね

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 21:49:57.60 ID:TMF8gvdY0.net
リーフル黒っておいくらするの?

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/04(水) 21:54:56.39 ID:TMF8gvdY0.net
リーフル金オンライン買ったんだけど、内容量がオンラインショップの数量とは違うのがあるのよね。
別にそのことは特に良いんだけど福袋用に別サイズにしてるのかな。
普通の通販で30gxx円て書いてるのに届いたら25gとかだったら揉めるよね。

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 03:43:17.20 ID:QaKdwQSr0.net
自分は青買ったけど確かにウェブには載ってない内容量のものがいくつかあった
青はそんなに高い茶葉は入ってないかわりに
どれも50gかそれに近い内容量になってる感じ
合計するときっちり1.8倍の価格に調整されてるっぽい

袋ごとに差別化されてると分かったから
次は銀か金も買ってみたいと思った

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 08:51:49.92 ID:QeNB05c20.net
リーフルで買ったことないから他の店の話になるけど、福袋向けに通常品とは違う内容量でパッケージングするのは、自分の経験では珍しくない
高い茶葉なら尚更多かったイメージ
17gとか中途半端な量のもあってパッケージングの手間(外注してるなら人件費)かかるだろうなと余計な心配してしまったw

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 11:20:27.88 ID:/RaJXHGF0.net
リーフル黒は16200円でした
12種の内オンラインで出てない内容量はフグリのオータムナルだけでした
オンラインでは20g 35gで、入ってたのは30g
12種を定価で計算してみたらやはりほぼ1.8倍だった
上手いこと組み合わせたり量を加減したりしてるんだろうね

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 12:56:05.43 ID:jb0zDyaCd.net
食品系福袋はアパレルみたいなエグいのはあんまりないから
損してなきゃいいわーくらいにしか考えてないや

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 14:55:40.63 ID:XSQNI8vrM.net
ネタバレでサングマ農園のファーストフラッシュ入ってるって見てリーフルのヒマラヤンスペシャルを買ってしまった

ダージリン・ファーストフラッシュ3種とネパール・シャングリラのファーストフラッシュ1種
ダージリン・セカンドフラッシュ3種で合計7銘柄

計算したらファーストフラッシュ4銘柄で10000円分くらいだったわ
全部で1.9倍になったのだけれどもグラム数確認して計算したつもりが間違えたかしらね

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 19:37:46.97 ID:hMmLuSlG0.net
初リーフルで青買ったけど飲んだ事ない農園ばかりで楽しみ

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 21:36:49.47 ID:67QCDBBd0.net
t-breakの福袋まだ買えるみたいだけどここの茶葉ってどうなんだろう
うっかりしてたらリーフル売り切れちゃったけどもう少しお茶買いたい気分なんだよな

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 22:52:15.60 ID:faBDDGrW0.net
売れ残ってる福袋に福はないわよ

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 22:58:11.95 ID:+fG71JJ50.net
ルピシアとバシラーティーはまだ残ってるね

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/05(木) 23:17:03.95 ID:HX7K2u760.net
買いたい気分なら買えばいいじゃない

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 14:36:24.21 ID:3Ac/gp6G0.net
>>468
ティーブレイクは1年前のミルクティー向けを買ったけど茶葉の品質は良かったよ
個人的にはミルクよりストレート向けの上品な味わいだと思ったけど
袋に滲出時間とかも丁寧に記載してあるから初めてのお茶が当たっても困ることはなさそう。価格的には妥当と感じた
アッサムとセイロンしか飲んでないんでそれ以外の茶葉が良いかは他の方に聞いてね

ここは2年くらいまともに通販やってそうにないのが損してるな
一年前はまだトップページの下の方に取り扱い茶葉の説明載ってたけど今回はなかった
福袋の告知も遅かったし売れ残りの原因はそこだと思う
実店舗(チャイ屋)の拡大で忙しいのかな

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 18:29:43.16 ID:n15b+m2i0.net
防衛のプロも紅茶好き

https://twitter.com/SugioNIDS/status/1611159581258027008?cxt=HHwWgMDQ1crG_tssAAAA
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 08:48:43.59 ID:QE9cAbGQd.net
ムジカの福袋まだきてないけど、ツイッターで上がってる去年と今年の比べたら結構ショボくなってる感じで萎えた。
物価高の世の中で値段据置きだからある程度は仕方ないんだけど。
マグカップとかはいいからその分茶葉に回しておくれ。

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 19:42:21.95 ID:ojmsutWad.net
リントンズとモロゾフコラボの紅茶味チョコ
興味ありましたが瞬殺で完売してた…さみしい
もともとご縁がない高級チョコだったと諦めようとしてます

同様に紅茶に合うチョコやお菓子がありましたらお教えいただけないでしょうか
紅茶フレーバーでなくてもかまいません
こちらのみなさん食通さんが多い感じなのでお知恵お借りしたいです
お願いいたします

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 20:45:24.10 ID:ATyDKYLu0.net
マリアージュ フレールのチョコはいかがかしら

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 22:00:05.01 ID:lqCfAqlM0.net
逆に紅茶フレーバーがするお菓子って紅茶の香りの邪魔にならん?

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 12:50:49.71 ID:8okwX3Pqr.net
抹茶味系は大抵
抹茶味じゃないやつを抹茶と一緒に食べたほうがウメェだろって思うのと一緒かな。

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 12:57:31.91 ID:LyE0gB2N0.net
紅茶味(フレーバー)が好きならここより市販お菓子板の方が情報集まると思うよ
こっちは飲む方の紅茶好きが多いから

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 14:02:19.45 ID:6QLgndJh0.net
アールグレイって使ってる茶葉もあるんだろうけど、香料のベルガモットでだいぶ味変わるよな
安いやつはケミカリーなベルガモット使ってると思う

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 15:31:00.72 ID:lt/30WKa0.net
クレヨンっぽい香りがするアールグレイは苦手

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 19:21:49.78 ID:GgoNJuy/d.net
ムジカの福袋きた。
他の人達のには大体和紅茶入ってたからそんなに要らないと思ってたけど、
自分のにはなかったし、全体的に大満足です。
初めて福袋買うのに調子こいてショボくなってるとか言ってすいませんでした。

内容

ウィンターフラッシュニルギリ 170g
ヒマラヤン ホワイトティップス 70g
ファーストフラッシュダージリン 70g
70周年記念木箱ヌワラエリヤ 225g
カーカスウォード 100g
ウダプッセラワ 100g
ミルクジャグ
バッグ大

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 03:21:03.30 ID:0Q6FGFVk0.net
>>480
まあまあいい値段のはネロリが入ってる気がする

>>475
さっきベノアのファーストフラッシュとケンズカフエのガトーショコラ食べたらなかなか美味しかったよ

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ff-n9jr):2023/01/09(月) 06:00:27.71 ID:L/VSYtNR0.net
昔ルピシアの福袋に入ってたふたつき保温マグカップだけどルピシアのティーバック1つじゃ薄いよね?

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 09:39:00.26 ID:RX9f/+lX0.net
>>484
前回の冬の福袋の景品だよね?自分も最近よく使うようになった
ステンレスマグの満水時260mlでティーバッグ1個の目安が150mlらしいので
マグの満水までお湯をいれたらかなり薄いね
お湯を少な目にして何回か飲むか、ティーポットで抽出したのをマグに注ぐかにしてる

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 09:54:18.70 ID:gcBaTpLj0.net
今、電熱コースターなんてあるんだな
保温性能の良いポットより電熱コースターの方が有用かもしれないなと思った

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 937a-tb1I):2023/01/09(月) 12:12:47.17 ID:4OafejBb0.net
>>472
遅くなったけど背中を押してくれてありがとう
冬なのと在宅になったせいか思ったより茶葉消費捗って追加したくなっちゃって

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 18:34:29.34 ID:aPJ46Cbe0.net
>>486
使ってるけど冷めないからいいよ
一応8時間で自動で消えるの買ってみたけど
朝起きたらつけっぱなしだったことがちらほら…

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 18:56:21.75 ID:gcBaTpLj0.net
>>488
のんびり飲むなら便利そうだよね
なんか良さげなの買って見ようかな

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1338-rc3v):2023/01/09(月) 20:16:41.37 ID:rpozG3Bf0.net
>>481
私も苦手
ウィリアムソンのがそれで飲みきるの難儀した思い出

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6174-pN9A):2023/01/09(月) 21:12:18.60 ID:3wvsyeSd0.net
ティーポットとウォーマー買っちゃった
福袋のお茶いっぱい買ったからゆったり飲みます〜

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 21:32:14.90 ID:Wql51x3RM.net
うちにあるポットやカップ、マグカップの形状だと効果弱そうなんだよなー

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/09(月) 22:37:01.14 ID:siRjKv040.net
ここのレス読んで自分もt-breakのミルクティ用福袋買ってしまった
福袋にミルクティー向けの茶葉なくて買い足したかったのでよかった
上品なミルクティどんなだろ届くの楽しみ

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 01:26:02.41 ID:fwWPDR420.net
>>485
そうだよね、薄いよね
これから2つ入れちゃう

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 13:36:18.55 ID:Z5RKumdx0.net
ムジカの福袋(大)買ったんだけど、明らかに20,000円に満たない・・・

ヒマラヤンホワイトティップス 70g 3,240
ファーストフラッシュダージリン 70g 2,916
70周年記念木箱ヌワラエリヤ 225g 2,160
杵築紅茶 匂い桜 70g 1,728?
カーカスウォード 100g 1,350
ウダプッセラワ 100g 972
アフリカンジョイ 100g 810
ミルクジャグ 1,650
バッグ大 2,750
計 17,576円

昨年は販売終了した後に福袋の存在を知って
今年こそは!と発売時間に合わせて意気込んで買ったんだけど
楽しみにしていただけに悲しいというかモヤモヤしてしまう
お店に言うべきか、まぁお得であることには変わりないから黙っておくべきか・・・

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdf3-pN9A):2023/01/10(火) 14:24:32.65 ID:9EZHz22Zd.net
>>495
「約20000円相当」で17576円か…微妙ですな
私だったら一回問い合わせするかな

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 19:14:22.09 ID:pExKnSln0.net
Twitterでも昨日着の一万円袋で
他の人に比べて小袋一個少なかったって言ってる人いたよ
その人以外は2万円以上入ってそうだから
入れ忘れかもしれないから問い合わせた方がいいのでは?と思った

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 19:48:02.05 ID:e5zx3iHe0.net
ニルギリウィンターは単価高いとはいえ
同じような感じの
>>482さんのも少ない?

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 19:50:10.81 ID:e5zx3iHe0.net
あ、ニルギリ170gか
なら相当かも
失礼しました

500 :482 :2023/01/10(火) 20:56:04.06 ID:qrX33hE3d.net
>>498
18000+α円分だから2万円分を謳うならもう一つ入れてくれたらと思ってないことはないですけど、
福袋であんまり小うるさい事考えるのは不粋かなと思い、やめときました。

カーカスウォード美味しい。

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 21:40:03.79 ID:BczxgCsB0.net
TWGのフレンチアールグレイ美味しすぎる
今まで飲んだアールグレイで一番好きかも
香り高いってこういう紅茶のことを言うんだろうね
TWGシンガポールの通販ちょっと前まで50g10.75S$だったのが
11.25S$に値上がりしてるけど

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 21:45:24.04 ID:YP3cxlC30.net
>>501
シンガポールのTWGサイトに直接注文されてるのですか
恐れ入りますが注文の手順を簡単に教えていただけますでしょうか

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 22:03:27.09 ID:BczxgCsB0.net
>>502
普通の通販と変わらないはず
https://twgtea.com/
このサイトにアクセスして「MY TWG」の「REGISTER」で会員登録
茶葉は「FIND A TEA」-「LOOSE REAF TEA」↓
https://twgtea.com/teas/loose-leaf
茶葉の量が多すぎるからデフォルトのアルファベット順で表示すると目的の茶葉を見つけるのが大変だから
右上の「SORT BY」を「MOST POPULAR」にして表示するのがおすすめ
人気のある茶葉が上の表示されるから人気のある商品もわかるし

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 22:09:05.38 ID:rdB2D3uJ0.net
TWGで頼んだ奴だとウィークエンドインドバイが糞旨かったわ
緑茶のフレーバーだけど安いしオススメ
逆に15Sドルで一番高かったノエル!ノエル!が微妙過ぎて泣きたい
定番の1837とシンガポールにアールグレイジェントルマンは流石だなって感じ

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13b0-bdMD):2023/01/10(火) 22:18:38.07 ID:e5zx3iHe0.net
>>500
わざわざレスありがとう
カーカスウォード美味しいよね
ディンブラはあまり飲まないけど
これは好き

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6174-pN9A):2023/01/10(火) 22:18:49.60 ID:YP3cxlC30.net
>>503
ありがとうございます!
チャレンジしてみます

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 23:47:43.29 ID:YP3cxlC30.net
>>503
ありがとうございます注文してみました!
注文受領メールが来たのでだいじょぶだと思います
初回クーポンコードで5ドル安くしていただいてホクホクです
わかりやすく教えていただきありがとうございました!

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71c7-UqlE):2023/01/11(水) 03:46:07.86 ID:6n/qrlRY0.net
ちょうど正月の勢いでTWG注文したんだけどDHLですごい届くの早かった
シルバーポットの福袋に入ってたグームティー農園のダージリンのセカンドフラッシュが美味しくて感動してる

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/12(木) 13:46:52.43 ID:vEipy6dk.net
最近紅茶を飲むようになってからが原因かはわからないが
金玉の裏がめっちゃ痒い

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 14:16:44.27 ID:jhtQGLmw0.net
性病だろ

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdb3-oOIx):2023/01/12(木) 17:19:39.77 ID:WMYKWSjsd.net
陰嚢湿疹てやつだな
たぶんそれ紅茶関係ない
アレルギー体質のやつに出やすい病気
湿疹おさえる市販の薬ちょこっと塗れば治るよ
クリーム状のがいい
液体のやつはしみて激痛になりがち

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 22:35:10.93 ID:2/BaHmAK0.net
あとシャワー浴びる時に石鹸使って金玉の裏をゴシゴシ洗わない方がいいよ
かゆくなるのは不衛生だからだと勘違いしてそれやると、よけい悪化する
基本的に特別な事情がない限り金玉の裏は石鹸で洗わないこと
アレルギー体質の人は肌弱いからね

紅茶関係なかったわwww

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 12:02:41.45 ID:axTITrth0.net
紅茶のスレなのにこんな話やめてくれよ...レスした人たちは親切心なのわかるけど

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 12:46:43.07 ID:9iD700ZLa.net
単純にスレ違いだしね

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 13:40:14.88 ID:Al3ix0mqd.net
ムジカのニルギリやヒマラヤンとか草感のあるのはホットでちょっと苦手だと思ったんだけど、捨てるのはもったいないから麦茶入れるポットに入れて冷蔵庫で冷やして飲んだらめちゃくちゃ美味しかったわ。

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 14:59:40.85 ID:BrsT6BX1r.net
女性もいるから

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H0d-FOYR):2023/01/13(金) 16:31:14.71 ID:O50CpfDeH.net
TEAPONDに続いてジークレフからも価格改定のお知らせが

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdb3-W9M4):2023/01/13(金) 20:22:40.12 ID:5Q9SPsjid.net
>>515
ムジカなら、カトマンズフレグランスも水出しもめちゃ美味しいので試してほしい
ホットでも美味しいけど

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 22:53:03.18 ID:THbYskeSd.net
>>518
ありがとうございます。
来週芦屋のお店に伺おうかと思ってるので、それ買ってみます。

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 06:25:00.68 ID:78HbDZ8bH.net
今年の福袋で紅茶畑に本格的に足を突っ込んでから複数産地の農園ものをいくつも飲んでみたものの
ダージリンファーストフラッシュを1番好きだなと感じるあたり中国茶畑に帰って高山烏龍茶でも飲んでろってことなのか

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 10:04:37.42 ID:kGGf0DDk0.net
ムジカの福袋に入ってたねじめ紅茶が美味しくて嬉しい驚きだった
ダージリンSFよりの苦味が良い

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 13:30:22.09 ID:FM7B3lwI0.net
>>520
帰らなくてよい
楽しみが増えただけじゃ
グリニッシュ(紅茶的表現)なのが好きなんだね
ついでに日本茶畑も開拓してみては?

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 13:40:20.08 ID:XlQsOn8or.net
>>520
ダージリンの1stフラッシュ美味しいよねー
中国茶も似た感じなのかな?

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 13:45:03.19 ID:0DvwuZ0w0.net
ダージリンファースト似の中国茶だと雲南の緑茶(プーアル茶じゃないやつ)が割と似てる

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 13:45:33.52 ID:ikJiZkw1d.net
ベノアの福袋きてました
スコーンとセイロンウバティーやっぱり合いますな
クロテッドクリームは田舎村に売ってないので生クリームをシャカシャカ振って作りました
トースターであっためたスコーンにマーマレードとクリームのせてほおばりました
いい香りとコクのあるしぶみの紅茶でさっぱり
スコーン6個とパウンドケーキ1本とマーマレード200gと茶葉60gだからお店みたいなアフタヌーンティーがすぐできてお得でした

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 13:47:14.04 ID:Xyhybef80.net
まさに今ピュグリのファースト飲んでた
ほんのり苦くて美味しいわー
台湾烏龍茶も美味しいよね
でもまろやかなオータムナルも好き

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dafb-Drii):2023/01/14(土) 16:11:18.81 ID:vQ1UZNBQ0.net
>>525
読んでるだけで美味しそう!

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 17:11:02.75 ID:M4yN7Sxvd.net
>>527
あらっ田舎っぺまるだしレポにうれしいです
ありがとうございます

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 17:15:21.39 ID:S4Bo7ucvM.net
>>525
> いい香りとコクのあるしぶみの紅茶でさっぱり

めちゃくちゃそそられる
私も自家製クリームandスコーンとパウンドケーキがっつり食べながら味わいたい

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 18:51:30.92 ID:UKa8vj0z0.net
私も今年はベノア買ったよ
リーフだけのやつにしたからスコーンは自分で焼こうかな
クロテッドクリームといったらロダスだけど、去年から近所のスーパーで中沢乳業のクロテッドクリームを取り扱い始めた
手軽に買えて便利だから買い支えてるけど、たまには手作りしてみようかな

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:39:43.07 ID:I2CtZMXg0.net
福袋に入ってたカングラの茶園ものを飲んでみたけど、ダージリンのファーストフラッシュに似ていて美味しいね

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:50:53.56 ID:Fx0mqJXjM.net
今年はパウンドケーキにハマってバター変えて色々焼いてる
ミルクティーと食べてるけど美味い

試した中ではよつ葉の発酵バターが美味かった
カルピス発酵バターはちょっとくどいかな…
よつ葉の普通の有塩バターも美味い
高千穂バターやNZのグラスフェッドバターもあっさりして美味しかった

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:52:16.18 ID:I2CtZMXg0.net
>>532
焼き菓子には発酵バターだよね!
美味しいと思う

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:54:42.37 ID:Gv1QJ7T60.net
バターはエシレよ
頻繁には買えねーけどさ

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:55:40.92 ID:I2CtZMXg0.net
>>534
めっちゃ高級品ですやん…

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 20:59:13.42 ID:Fx0mqJXjM.net
>>534
エシレは無理!

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 01:40:48.32 ID:YRAU3isc0.net
発酵バターってお菓子作りで入れると結構風味変わる?
よつ葉の発酵バターは普通にパンに塗って食べてるお気に入りなんだけど、あの爽やかな味って砂糖入れて焼いたらわかんなくなりそうだなと思って
エシレもお菓子はいただくけどバターを自分で買う勇気はないw

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 01:50:11.28 ID:98N7r9r3d.net
>>532
バターを変えていろいろ研究なさっててすごいです
紅茶に合うおすすめのパウンドケーキレシピがありましたら教えてくださいませんか

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 02:59:13.22 ID:Y/3v67l80.net
>>537
全然違うよー
お菓子の風味、格段に良くなる

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM15-VSAd):2023/01/15(日) 12:57:19.26 ID:Po+OYQNlM.net
>>537
ちょっと濃厚な風味になると思う
パウンドケーキやクッキー等の焼き菓子に向いてる気がする

>>538
シンプルなレシピで、紅茶と特別合うような工夫は何もないです、すいません笑
作り方は「パウンドケーキ レシピ」でグーグル検索して出てくるクックパッドで一番上のが近いです
分量はこれと多少違い、小麦粉・バターは120g、砂糖は80g弱、170度のオーブンで60分焼いてます
ガスオーブンなら160度60分でもいけるかもしれません
または170度で45分でも焼けるかも?
自宅のオーブンに合わせていただければ…
個人的な感想ですが焼き立ての熱いのより冷めてからのほうが美味しいです

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sdea-KwiO):2023/01/15(日) 13:45:50.82 ID:mAJIBIXed.net
>>540
くわしくありがとうございます!
作ってみます
発酵バターがポイントですね〜

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 14:49:22.06 ID:Ahw7P65h0.net
よつ葉うまいよね
全てのバターをよつ葉にした

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 15:17:02.32 ID:90VNxiMk0.net
わたくすはカルピスバターが好みです

544 :sage :2023/01/15(日) 15:39:18.10 ID:Uyq2nO4c0.net
>>517
teapondを少し見てみたけど数百円の値上げだね
まあ許容範囲内かな

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 18:49:07.69 ID:o2/B/GdVd.net
近所の道の駅で手作りスコーンを売っているけど、無名の作り手の割に(失礼)1個350円ととても強気なお値段
三越本店のスコーンパーティのイギリス名店のスコーンの値段だと思ったよ
ブランドがなくても売るとなったら商売気出ちゃうのかな
原価は売値の3割というけれど

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 18:54:28.61 ID:SRmxMdkzd.net
洋菓子だから高く売っても良いだろ感という道の駅への個人的偏見
使ってる物にもよるけどね

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 19:05:30.36 ID:Po+OYQNlM.net
直売所は少量しか作らないからどうしても原材料費が高くなるんだと思う
福祉団体が出してるのは助成があるためか多少安い

スコーンも自分で作ると意外と簡単だね

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 19:10:44.69 ID:90VNxiMk0.net
デブまっしぐら
スコーン

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 19:21:32.43 ID:90VNxiMk0.net
ちんすこう
チャイナスコーン

似ているが、そらにかな
そらにだな

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 19:29:28.77 ID:Po+OYQNlM.net
>>547
追加
道の駅は知らないけど農協系の直売は10%か15%くらいのショバ代も掛かるみたい
親戚が野菜出してた

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 20:12:16.76 ID:ZUP0NaFPa.net
自家製のオーガニック小麦粉使ってたりしないのかな

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caeb-qFTX):2023/01/15(日) 20:19:17.75 ID:L+vzIOhY0.net
コロナ前は年3,4回くらい長野に行ってたけど、
そこの道の駅にもあったね。ホールのベイクドチーズケーキとかもあった
そこらのケーキ屋の焼菓子と見た感じ質は変わらなそうで価格はちょい安めかな?な印象だった


ただ長野居る間は紅茶飲まなかったからなぁ
結局買わんかった
いまはコロナとか原料価格高騰とかでまず値上がりしてるんだろうなぁ……

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 21:22:55.02 ID:R6/uSXj/0.net
TWGのお茶をシンガポールから取り寄せました者です
3日くらいで届きました
(10日の深夜に注文して14日の早朝に届いてました)
早いですね!きれいで丁寧な梱包でまたうれしい

注文した茶葉より多く入ってるな?と思ったのですが
おまけに SungmaFTGFOP1を20gとSweetJadeteaを20gつけてくれてました
(「サンプルで差し上げますどうぞ」的なお手紙もありました)

さっそくフレンチアールグレイをいただきましたが優しく香り高いお茶でうっとりでした…これは貴婦人の飲むお味では?
注文方法を教えてくださった >>503さん、おすすめ茶葉を教えてくださったみなさま、ありがとうございます!

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 22:01:12.12 ID:N09I+4tS0.net
チャイとかはスレチ?
ハニー&サンのホットシナモンスパイスが貰い物で美味しくて、自分でも買おうと店行ったところ対象品はなく、セレッシャルのベンガルスパイスが比較的近かった
シナモンティで美味しいのほか教えて欲しい

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/15(日) 22:51:46.61 ID:N469iPndd.net
>>554
チャイの話題出ると冬だなってなるくらいはメジャーな話題
ちなみにシナモンティーの情報は持ってないなぁ
どこのっていうか売ってるシナモンの粉を満足するまで入れてる

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 21db-QzHb):2023/01/15(日) 23:00:00.44 ID:i+4Njrkp0.net
昔喫茶店で働いていたけど、ストレートティーをカップに注いで端のほうにホイップクリームを少し、
そのクリームにシナモンパウダー少々とソーサーにシナモンスティックを添えて出してた
自分はシナモンがあまり好きではないので飲んだことないけど、お客さんはシナモンスティックを紅茶につけてクルクルして香りを移してた

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 01:09:10.69 ID:NomP088S0.net
>>554
ホットシナモンサンセットならAmazonで買えるよ
ホットシナモンスパイスとの差はバカ舌の自分には分からなかった

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 07:43:40.99 ID:9BzG8hyf0.net
>>554
AmazonでiHarbから
ホットシナモンスパイス売ってるよ
本家サイトで買った方が送料460円でも
ちょっとだけ安いかな

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMf2-ib53):2023/01/16(月) 08:43:25.71 ID:WkSaPWm4M.net
>>554
チャイ好きならベンガルスパイス持ってると便利だよー
紅茶の葉入ってないから好きな紅茶やコーヒーやホットワインに混ぜられる
スパイスだけでノンカフェインチャイもできる

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe91-+zD+):2023/01/16(月) 09:24:33.63 ID:weaNANnb0.net
シナモンと言えば、シティーベイカリーのシナモンショートブレッドが、シナモンシュガーがザクザク付いてて、めっちゃ美味しかった
自作出来るならしたいくらい

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 13:04:02.63 ID:7/YgNHTX0.net
やまやで買えるゴールデンティップスのチャイ缶が好きなんだけど
入荷が少なくて手に入らない時がある
本国から輸入もいつかやってみたい

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 14:09:54.09 ID:Ev7mubZvd.net
>>561
安い割にやれる子だよなゴールデンディップスのチャイ缶

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 16:41:16.30 ID:T+szUkhd0.net
このスレの雰囲気でやまやのアレの名を聞くとは思わなかった……

やまやの粉コーヒーなら日用品として買ってるけど、
ゴールデンなんちゃらは成城石井ブランドに似た空気あって手が出ない
取り敢えずミルクティーにすれば飲めるレベルですか?

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 18:32:14.62 ID:wYX8JQPZ0.net
ミルクティなら普通
ミルクパンで沸騰させた水100に入れて湿らせた後牛乳をそそいで温めて砂糖を大量に入れて飲むと罪の味がする

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/16(月) 18:33:22.24 ID:wYX8JQPZ0.net
牛乳は500くらいが良い
茶葉はいっぱい使うと良い

566 :554 :2023/01/16(月) 19:55:30.35 ID:eMU/f9K9M.net
シナモンティ聞いた554です、ありがとう!
紅茶にシナモンパウダーかけたら粉っぽくてイメージと違ったんだよね、>556の家で出来そうだ!オシャレ
ホットシナモンサンセットもシナモンスパイスもAmazonかiHerbで買ってみます
ベンガルスパイス、今は単独で飲んでるけど紅茶に混ぜて飲んでみる
昨日やまや行って見てスルーしちゃったところだ、>561を先に読めていたらと悔やまれる

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/17(火) 20:00:01.66 ID:19uow9y/0.net
バシラーティー福袋きたよ
まだ飲んでないけどあれこれ入ってて楽しみが増えた

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bb-/R6m):2023/01/17(火) 21:21:57.77 ID:AheNnDcl0.net
>>567
うちも来たけど少し中身が変わってた
ストロベリーキウイの缶がティーバックに変わってて
代わりにジャスミンの缶が入ってた
容量的にはティーバックの分増えてるんだけど
違うんだ私は苺キウイの缶が可愛いから使いたかったんだ
…ちょっとがっかり

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/17(火) 21:44:58.79 ID:19uow9y/0.net
>>568
中身は同じかな
自分はバシラーティー初めてだから知らなかった
ジャスミンの缶もかわいいよ
早速ストロベリーキウイ飲んでみてもっと香りがドギツイかと思ってたけどそんなこともなくて美味しかった
他も飲みたいけど色々開けすぎてもよくないから今はガマン

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 20:40:58.98 ID:o9MomnQV0.net
昔カルディで売ってたブローディーズってメーカーの紅茶、普段使いに良くてすごく好きだったんだけど今でも買える店知ってる人いる?
それとも日本国内ではもうどこも輸入してないのかなあ

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 22:03:51.21 ID:7zuxZEAYM.net
バシラーティー美味しいよね

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 86c1-PB+X):2023/01/19(木) 21:01:19.50 ID:kum+BvKx0.net
日東紅茶 渋みの少ない紅茶 180グラム
が在庫処分とかで1つ108円だったので12個買ってきた。
年に2キロくらいは飲むから、ほぼ1年分。

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/19(木) 23:21:08.78 ID:8tZ7yd2c0.net
木の食器を買った事が無いんですが、100均で売ってる木の蓋かコースターを蓋代わりに使っても大丈夫ですかね?
木が濡れて腐ったりしないの?

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 00:54:58.03 ID:+ZbSPycd0.net
>>573
表面加工してあるから中までしみたりししないよ

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 00:55:13.88 ID:+ZbSPycd0.net
し がダブったわ

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 01:15:34.05 ID:jxEalG1X0.net
福袋GMTオールスターセット12品届いた
Organic セイロン ウヴァ 80g
GMTブレンド パストスリーオクロック 100g
アッサム ハルムッティSTGFOP1 100g
JUNGPANA FTGFOP1 EX25 ファースト 40g
アッサムジャリンガ 100g
アッサム メレンFTGFOP1 セカンド 100G
ニルギリ チャムラジBOP 100g
ジュンチヤバリ セカンド 40g
シーヨク FTGFOP1 オータムナル 40g
キャッスルトン FTHFOP1 china special セカンド 50g
スパイスティー アッサムブレンド 70g
東方美人 フォルモサBC 30g

アッサム沢山入っててホクホクだ
家でチャイ作ったことないけどスパイスティー挑戦しないとな

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 08:57:43.13 ID:xUbxiKBE0.net
>>574
ニスでも塗ってるんですかね?

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 09:06:33.60 ID:BWF+upmd0.net
>>573
ふつうにシリコンとかの蓋にしないわけは?

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 09:50:25.98 ID:QoLnGsoi0.net
>>576
いいね
まだ買えたからポチったわ
情報サンクス

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3eeb-3JZN):2023/01/20(金) 10:42:17.01 ID:Uz36ezcz0.net
気になるからってお茶の袋開けていくと収拾つかなくなるから自制してるつもりだけど、気づくと10種類くらい開封してる事って、あるよね。
新しいの開けたいけど今開けてるやつ飲み切らないと・・・

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 14:39:49.20 ID:CtWAYLGE0.net
マリアージュフレール好きだけど気づいたら急須と湯呑みで飲んでる
まぁええか

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 14:57:52.56 ID:EXV3RFmV0.net
量り売りのお茶(完全に密封されてないタイプ)の保存は缶がいいでしょうか?
自宅は缶の保管スペースがないのでジップロック袋とジップロックコンテナに入れています…
乾燥剤や脱酸素剤の使用についても迷っています
みなさんの「開封済み茶葉が多種類ある場合」の保管方法を教えてくださいませ

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 15:11:40.39 ID:zvsfT0Ds0.net
事務所のペン立て、よく見たらマリアージュフレールだった噴いた

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 15:25:13.96 ID:KY+6NXVH0.net
>>582
長く保存するなら遮光してた方がいいからアルミのジップ袋にすれば?
紅茶屋がこぞってアルミ袋で販売してるのは意味があるわけで
アルミ袋なら乾燥剤もいらないでしょ

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 16:45:21.49 ID:pEtm3LsS0.net
>>582
脱酸素剤って使う意味ないよ
あれは密封状態での酸素を吸収して
開けるまでの酸化を抑えるだけ

ルピシアやTWGみたいに
ジップのないアルミ袋に入ってるなら
袋の上からジップロックでもいいと思う

もし透明な袋に入ってるなら
100均でもあるジップ付きアルミ袋に移しかえる

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ badf-bSKQ):2023/01/20(金) 17:50:09.66 ID:f6XCSU7d0.net
以前TWGの店員さんに聞いたんだけど、缶は別に使わなくても大丈夫とのこと。
見栄えの良さから購入する人も多いけど、その場合もアルミ袋ごと缶に入れる(袋の口はクリップ等で閉じる)ことをおすすめします、と。

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr6d-QENk):2023/01/20(金) 18:07:46.62 ID:S5f/EEtMr.net
>>580
開封前に期限が切れるよりマシだって言い聞かせる

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 18:10:57.58 ID:D7wk49hA0.net
自分は3種類のお茶でルーティン
それ以上は容器がないので買わない

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caeb-qFTX):2023/01/20(金) 18:49:05.15 ID:zvsfT0Ds0.net
缶に水入れたら漏れたことあるわ

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/20(金) 19:26:33.50 ID:EKRC3/Y+0.net
そらそうよ

591 :253 :2023/01/20(金) 19:35:46.92 ID:7UlU4feL0.net
楽天で買ったジャスミン烏龍茶とか無印で買ったルイボスティーとか
マグカップで淹れてイマイチで失敗したなと思うお茶は
タンブラーで淹れて仕事に持って行くようにしてる
会社でタンブラーから飲むと何故か普通に美味しく思える
会社に持って行くお茶はとりあえず味が付いてれば良いくらいに思ってるからかな

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbd-UVgp):2023/01/20(金) 23:00:03.65 ID:xUbxiKBE0.net
>>578
木の方がオシャレかな?と。

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd74-e/7a):2023/01/20(金) 23:10:14.65 ID:BWF+upmd0.net
>>592
なるほどです
ぶっきらぼうな口調で聞いてすみません

素人考えなのですが、100均の木製コースターは食品に触れていいグレードで塗装されてない気がします
ボウルやプレートなど木製の食器がありますが、食品衛生法で認められた塗料やオイルで塗装がされているはずです

熱湯で入れたお茶をフタをして蒸らすときに、高温の蒸気がフタに触れてしずくがカップに入りますよね?
カップの下に敷くコースターが食器と同じグレードで作られているかどうか、100均の製品だとコスト的に難しい気がします

以上は素人の推理にしかすぎなくてすみません
買うときに店員さんにお確かめになってはどうでしょうか

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0aed-7DGa):2023/01/20(金) 23:14:12.57 ID:Ykj35VsX0.net
https://www.tokyu-dept.co.jp/ec/p/Msl-683001
https://www.tokyu-dept.co.jp/ec/p/Msl-683506
発売まであまり時間ないけどお買い得かも
ギフト用のブランド紅茶が半額で在庫処分

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbd-UVgp):2023/01/20(金) 23:37:58.78 ID:xUbxiKBE0.net
>>593
分かりました。
説明して下さって、ありがとうございます。

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/21(土) 00:34:45.93 ID:qea+QX4C0.net
百均だっけ?
中国製の鉛入り食器販売してたの

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-XSNR):2023/01/21(土) 00:58:26.18 ID:sb/RzGOf0.net
>>595
かえってかえって
パン作りで「材料をポリ袋に入れて振ってこねる」のやり方があるのですが、ポリ袋も「食品衛生法の基準をクリアしています」と書いてあるものを使っています
似たような透明袋でも食品入れていいものと悪いものがあるんだと知りました
木製コースターではなく「マグカップのフタ」として売っているものをお使いになったほうがよいかと思います

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3db-LR+D):2023/01/21(土) 01:27:39.89 ID:N8bWcYrh0.net
>>596
鉛入り知らなかったからびっくりしてググったらニ○リの土鍋だって

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3bb-+bQE):2023/01/21(土) 07:45:23.63 ID:PkV77hjA0.net
>>591
会社に持って行ったら美味しくなる件
確かに入れてから時間経った方が美味しいお茶ある気がする
アイス作ってすぐ飲むより冷蔵庫で一晩経ったやつの方が美味しいお茶とか
理由はわからないけどね
あとは温度が下がった方が美味しいお茶だった可能性も

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM07-f+E/):2023/01/21(土) 11:01:46.17 ID:uDpKrGhNM.net
>>596
食べ物に触れる物は国産のが安心だよね
調理器具や食器は絶対に国産を買うようにしてる
百均の食器でも探すと国産がある、B品ぽいやつ

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-XSNR):2023/01/21(土) 11:39:42.76 ID:sb/RzGOf0.net
>>598
スレ違いだけどニトリの品質管理は相当怪しいと思う
木製品のコーナーに行ったら化学物質で目がシパシパする刺激がある
デザインパクリは常套手段でしょっちゅう炎上してるし白山陶器のデザインパクリはえげつなかった
会社の上層部が「海外ブランドのデザインでコスト的にパクれるものはどんどんパクれ」とデザイナーにけしかけてるとか
(ニトリ勤務だったデザイナーさんと知り合いで聞いた)
紅茶も好きだし食器やインテリアも好きなのでニトリは信用してないな

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/21(土) 16:54:20.74 ID:BT4J5dea0.net
茶葉を銅製の茶筒に入れてる
経年変化でいい感じの茶筒になってきた
開化堂の外側が真鍮製茶筒も欲しくなってきてるが、置き場所がないんだなーこれが

603 :253 (ワッチョイ cfff-5Jux):2023/01/21(土) 17:41:35.29 ID:HNM4kL/W0.net
>>599
なるほど、時間が経って美味しくなった可能性もありますね

以前自家焙煎コーヒーのカフェで働いてたけれど
淹れたての熱いコーヒーよりも少し冷めた方が美味しいし
味の違いも良く分かるとマスターに教えてもらった
紅茶も少し冷めた方が美味しいのかも

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/21(土) 19:43:04.21 ID:bb6fkt8B0.net
コーヒーも紅茶も良いものは冷めていても美味しいって言うよね
自分の味の好みもわかりやすい

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffb0-aluF):2023/01/22(日) 12:13:15.56 ID:AiD1z2mM0.net
とうとうヒートシーラーと空袋買ってしまった
ティーバッグ作り楽しい
これで私も家で飲んで微妙だったのを職場で飲める

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfeb-FlOQ):2023/01/23(月) 10:57:04.32 ID:/whs3YcI0.net
日東紅茶aily Clubストレートティーで

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfeb-FlOQ):2023/01/23(月) 16:15:07.25 ID:/whs3YcI0.net
≫≫606です。なぜかDが抜けていました。タイプしたときはきちんとなってたのに・・・何故?今も日東紅茶飲んだのであげておきますね。

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3db-LR+D):2023/01/23(月) 16:32:35.42 ID:ovsuZL6H0.net
>>607
飲んで上げるスレはこっち
紅茶飲んだら上げるスレ18@無断転載
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1650264065/

609 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/23(月) 16:52:14.58 ID:RbCyUav7d.net
そんなのあるんだ

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/23(月) 22:10:45.93 ID:GHXSGAUG0.net
>>605
今100均で買ったヒモ付きお茶袋使ってるんだけど全然違うかな?
美味しい?

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffb0-aluF):2023/01/24(火) 10:00:04.40 ID:VJ1+/D5A0.net
>>610
使ったことあるのはコットン製で一般的な形のだけど
箸で摘んで出したり
お湯の抜けが良くなかったり(吸われてるというか)
色々と微妙にストレスだったんだよね
それがないだけでも美味しく感じますw

シーラーは冷食や砂糖の袋を閉じたりもしてます

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/24(火) 14:04:49.45 ID:5DZdr5Wbd.net
ムジカ行ってきました。

今までアイスティーで飲んでたアフリカンジョイのミルクティーの美味しさに感動して、買い足すのと
他にミルクティーに合う茶葉を伺ったらスター・オブ・ベンガルとサバラガムワオススメいただいたので買いました。
関西来たついでに高島屋のダマンでグールースも買いました。

>>518
カトマンズも買ってとりあえずアイスでいただきましたけど、
香りが独特なのに変な癖がなくて凄く気に入りました。ありがとうございます。

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 11:44:09.72 ID:lZhQr4yEM.net
ロイヤルアーデンのマグカップを買ったけど、すぐに底に薄いヒビが入った。

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 12:22:26.90 ID:6f0Gn7ONH.net
陶磁器のは数年で内側に黒い点が出るのがあるからなあ、塗装剥がれか黒カビか判断つかないからそこで使えなくなる。
ブランド品でそれなった

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 12:25:02.38 ID:6f0Gn7ONH.net
ケトルの初期温度が3度でワロタ。1桁下がった

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 16:41:21.56 ID:rMx+X/kq0.net
ティーポンドって定期的に求人出てるけど人が居付かないのかね?

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 20:25:16.33 ID:Pv/RCpmM0.net
>>611
どうもありがとう
お茶用の空袋ととかも売ってるんだね
私もやってみようかな

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/25(水) 20:31:03.79 ID:BTuehG/S0.net
気分を害してしまったら申し訳ないんだが、それ3回もやったらだいたいの人が飽きるしめんどくさく感じると思うよ
パッと捨てられて片付けがラクだと感じる最初のうちだけはうれしい
でもよく考えるとめんどくさいことを最初にまとめてやってるだけだということに気づく

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-XSNR):2023/01/25(水) 20:47:58.71 ID:lZMEJAIi0.net
私はお茶袋のティーバッグやってみようと思いました
リーフとポットでお茶入れるのちょっと気まずい職場なので

620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3bb-+lUM):2023/01/25(水) 20:51:47.18 ID:Pv/RCpmM0.net
元々お茶用パック買ってきてまとめて小分けにする作業はしてたから大丈夫
全部ティーバッグ買っとけばいいんだろうけど
欲しい茶葉のティーバッグが売り切れてたり普通に袋売りしかしてない時もあるし

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-D/BS):2023/01/26(木) 11:08:27.70 ID:s7cOMTgEM.net
>>605
それってどんなの?ヒートシーラーって100均で売ってるお菓子袋止めたりするあれ?

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/26(木) 13:37:56.56 ID:txx4UguW0.net
>>621
そういうやつ
私が買ったのはクリップシーラーという
もっと大きいやつなので使い勝手は違うと思うけど…

ちなみにリサショでAmazonとかより安かったし
娘もお菓子を小分けにするときや
フリマアプリの梱包に使いたいというので
ほぼ衝動買いですw

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/26(木) 21:17:00.97 ID:2ZXZoXINM.net
>>613を書いた者だけどヒビが直ってた。
陶磁器のヒビを修復する方法があるんだけど、それと似たような事を自然とやってたせいだろう。

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-XSNR):2023/01/27(金) 21:04:29.21 ID:ziQM5RRk0.net
濃く入れた紅茶とお菓子の組み合わせってカフェインと糖分で言うとエナジードリンクと似た感じにならないかな?
睡眠不足なんだけど夕方に濃い紅茶でお菓子食べちゃって今バチバチに冴えてます

下まぶたがけいれんが続いていて視界が揺れるほどなんだけど、ネットで調べたら「睡眠不足・目の疲れ・カフェイン摂りすぎが原因」て出てきて全部当てはまってます
紅茶日本茶中国茶どれも好きなんだけどカフェインに弱い体質でつらい

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/27(金) 21:17:48.97 ID:PksBo1nna.net
自分も年のせいなのか、最近は紅茶や緑茶の影響が出やすくなったと感じてる
夕方以降に飲む量によっては寝つき悪くなったり、夜中に数回トイレ行ったり
だから夜に飲みたくなったらデカフェ飲むことが増えたわ

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/27(金) 21:41:39.96 ID:GkVUS1J90.net
私も他の自覚症状が出るわけじゃないけど、寝つきは悪くなるから夕方以降はカフェイン摂らない
中国茶は比較的なりづらい

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e2f-zzSs):2023/01/28(土) 00:41:45.62 ID:SIlv3irK0.net
弱いけどこれと同じ状況よ
http://nantara.seesaa.net/article/117731852.html

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b374-XVIT):2023/01/28(土) 01:41:50.93 ID:p5luTqJa0.net
>>627
うわあと思ったけど同じ状況でした
紅茶といっしょに食べるお菓子がまた「アールグレイ茶葉を入れたケーキ」なもんでカフェインがダイレクトでした

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/28(土) 03:08:26.21 ID:b6LI5Q9+0.net
それってモーレツ紅茶じゃん

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/28(土) 11:45:36.91 ID:gp/Ufl4Ga.net
新聞で読んだが、アンガールズの田中が結婚したそうな。
紅茶は本人が淹れるのかな。それとも奥さん?田中が「この紅茶を淹れたのは誰だあっ!!」
とならなきゃいいけれど。

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aeb-SatZ):2023/01/28(土) 12:30:07.51 ID:IJw0olQT0.net
「あなたにはこの程度のお茶で十分よ」

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b374-XVIT):2023/01/28(土) 12:47:32.86 ID:p5luTqJa0.net
おつきあい時期からお茶くらい入れてあげてるのでは〜

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/28(土) 14:03:24.76 ID:N7Cqle640.net
アンガ田中ってそこまでこだわって紅茶淹れてるの?

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3bd-C3GY):2023/01/28(土) 14:20:43.31 ID:9U4zKhOU0.net
オードリー若林は旅行がてら地方の紅茶専門店行くって前にラジオで言ってたな
以前は一人で紅茶専門店行くの躊躇してたけど結婚して奥さんが一緒に行ってくれるようになってありがたい、みたいな話してたな

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sdba-XVIT):2023/01/28(土) 14:21:19.54 ID:Fn0/qViMd.net
リーフルダージリンハウスのお茶が好きだとか
お母さんとマリアージュフレールのカフェでお茶したとか
紅茶のカップやポットにこだわって10万円のセットを持っているとか
ラジオでリスナーの紅茶の相談「彼女の実家のおみやげ(プレゼント)におすすめの紅茶は?」に的確な感じで答えてた
(リーフよりティーバッグのセットがいいんじゃないかな、いっしょに飲めるならティーバッグでもふたをして蒸らすとおいしいからやってあげて、の感じ)

お笑いも好きですがこんな話を聞きました

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/28(土) 15:08:47.90 ID:jDTRW8RJ0.net
>>635
リーフル好きなの?
親近感すごいw

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/28(土) 15:46:23.73 ID:N7Cqle640.net
>>635
へーちゃんと好きなんだ
その回答は確かに的確だね

結婚離れが進んでるとか言われてるけど芸能人はバンバン結婚してると感じるなー
芸能界にいたっては昔の方が独身率高そうだ

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/29(日) 11:25:10.36 ID:QEsitxYOd.net
https://www.bookbang.jp/tanakalife/article/570

田中さんの本気の紅茶好き心が雑な先輩と雑な港区女子にもてあそばれたトホホエッセイ
常時100種類の茶葉のストックあるってすごい

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa47-GMzA):2023/01/29(日) 13:00:13.27 ID:8W/dvLQIa.net
>>638
本気の紅茶好きで親近感湧くね、自分はここまで徹底してないけども
NHKラジオで紅茶話をする番組を聴いたことあるしこの人の紅茶オタク振りはかなり有名だけど、エッセイも面白いな
良い人そうで好感度さらにアップした
結婚おめ

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0eeb-6xfb):2023/01/29(日) 23:05:58.14 ID:8sT/1Oh90.net
日東紅茶Dailyclubホットティー

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b374-XVIT):2023/01/30(月) 19:18:54.73 ID:IjtHFqxn0.net
アンガ田中さんのプロポーズエピソードをradikoで聴きました
指輪買ったり奥さんのご両親に挨拶に行ったり真面目で誠実な人柄が伝わりました
田中さんが入れるお茶は絶対おいしいと思う!どうぞお幸せに
スレ違いすみません

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b374-XVIT):2023/01/31(火) 09:39:30.46 ID:1/gmtTBi0.net
平日の休みです
ずっと買ってて飲んでなかったTWGのイングリッシュブレックファーストを開封
買ったものの使ってなかったティーポットと砂時計出してスコーンをオーブンで温めて自分なりのいい感じをがんばって演出w
スコーンでお口がもくもくしたところで飲むのおいしかった!
濃いめに入れてもコクがあって渋くなく飲み口さっぱりだけど香りの余韻がいいですね
朝からゆったりしましたがカフェインが効いたので二度寝しないですみそうです

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 10:04:31.96 ID:NmBtNC9T0.net
食べログの日記みたい

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMb6-yaFQ):2023/01/31(火) 14:13:46.21 ID:EZ1MKwVIM.net
ドン・キホーテのアールグレイ、50袋入り298円のやつを買ってみた
今まで絶対美味しくないだろうと思って見向きもしなかったんだけど、リプトンイエローレーベルより美味しいかも
苦味えぐみがない

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 19:39:56.73 ID:VFSSa51c0.net
今更ですが自分もシンガポールからTWGの紅茶を取り寄せたのですが
パッケージが密封されてなくて保存に困ってしまった
取りあえずビニールテープで封してジップロックに入れてるけど
ジップロックからいい香りが漂ってくる……全然密封できてない

皆さん密封できないパッケージに入ってた紅茶は
どうやって保存してます?

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 20:41:08.34 ID:0YntR39u0.net
TWGって缶に入れてもにおってくるよね
だからあんまり気にしなくていいのでは?
密閉はジップロックでいいだろうけど、遮光をした方がいいかもしれない

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 20:42:51.63 ID:it78reQKa.net
ラミジップに詰め替える

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 20:53:58.56 ID:thqs3Lbqa.net
ジップロックなんて全然密閉できないよ
ラミジップや缶は結構密封されてる感ある
あと、ガラスの薬瓶みたいなやつ
これは15年経ってもカルダモンの香りが立ってた(引越しの時に出てきた)

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 21:09:49.61 ID:H5NFeaOzM.net
>>648
薬瓶みたいなやつってパッキン付いてる感じの?

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 21:17:30.58 ID:1/gmtTBi0.net
私もTWGのふんわりパッケージはジップロック袋に入れた上で密封瓶にしまって冷暗所に置いてます
密封瓶は「セラーメイト」という梅干し漬ける用の瓶です
気休めに脱酸素剤も入れてます
私もシンガポールTWGからお取り寄せしました ( >>553です)
ある程度まとまった量かと思いますが、工夫して保存しておいしく飲みたいですね

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 21:38:11.60 ID:VFSSa51c0.net
レスありがとうございます!
ラミパックなるものがあることを初めて知りました
早速注文したので届いたらこれに詰め替えたいと思います~
感謝です!

今は手持ちの衣類圧縮袋の存在を思い出したので
まとめてこれに入れて空気抜いて暗所に置いておきました
間に合せですが香りはしなくなったので
なかなか密閉してくれてるようです

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 22:03:40.68 ID:N9Jbs03+a.net
>>649
ついてない
接合部すりガラスみたいになってるやつ
脅威の密封ぶり

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3d9-6dB/):2023/01/31(火) 22:24:29.06 ID:r3cnOQe50.net
>>652
横だけど朝岡スパイスの容器みたいな保健室や化学室にあるような形の瓶かな
趣味で持ってるけど飾るだけだったから活用の道が見えてテンション上がっちゃった

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM63-sjBh):2023/01/31(火) 22:32:42.55 ID:lIZZOJlaM.net
>>652
へええ~、あれって密閉性あるんだね!
レスありがとう

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa47-QSlO):2023/01/31(火) 22:50:38.92 ID:N9Jbs03+a.net
>>653
そうそう
メディシンボトルってやつかな
もしかしたら雑貨的な物と本物はグレードの違いがあるかもしれないけど、買ったのは本物の薬瓶です
無印のトタンボックスも期待してなかったけど匂い漏れとかしてないや

プラスチックバッグとかフィルム袋は素材本体が気体通すからダメそう、富澤の粉のブイヨンとかもあっという間に湿気てガッチガチの固体になってしまうから入れ替えてる

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/31(火) 23:22:12.25 ID:Ldfk3LNw0.net
アールグレイって、あんまり香りは強くないものなの?

657 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0eeb-DSsr):2023/02/02(木) 16:02:18.85 ID:kSruV2Ms0.net
>>656あると思うけど。>656は普段から紅茶の香りとかはそんなに気にしないタイプの方ですか?

658 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3bd-OtvL):2023/02/03(金) 09:03:24.90 ID:qp7KFzyi0.net
>>657
アールグレイの茶はを買ったので、お茶パックに入れて、それをマグカップに入れてお湯を注ぎ小皿で蓋をして4分置いたんだけど、
思ったより香りが強くなかったので。
色は良かった。
濃いのが底に溜まってたからスプーンでかき混ぜないとダメだったけど。

659 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 10:27:45.48 ID:g/NH1pVr0.net
メーカーによるとしか…
臭いくらいに匂いキツイやつもあるし
ほのかに香るくらいのやつもあるし色々
アールグレイなんか各社から山ほど出てるから
ただアールグレイと言われても答えようがない

アールグレイならTwitterでバズった有名なオススメリストあるから
「アールグレイ おすすめ Twitter」でググれば

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 23:08:44.63 ID:qp7KFzyi0.net
>>659
トワイニングです。
まだ茶葉を試し始めたばかりなので…。
検索してみます。

661 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/03(金) 23:26:53.62 ID:cTCQSLzga.net
トワイニングはアールグレイよりレディグレイの方が好き
香りがスッキリしてる

662 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 01:55:41.86 ID:ys20TB6h0.net
アルミのジップ袋買いましたー
厚手で信頼感ある〜ありがとうございます

663 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 08:09:24.74 ID:UUFCen/M0.net
どういたしまして

664 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7feb-9sAx):2023/02/04(土) 10:10:44.52 ID:dWHuir+10.net
トワイニングのレディグレイが紅茶好きのはじまりだったな
初心者ならルピシア行って片っ端から茶葉の匂い嗅いできなよ
いくら以上だか買ったら毎月サンプル送ってくれるから

665 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffc7-W0ws):2023/02/04(土) 12:04:05.04 ID:k7cxpKj90.net
私もレディグレイ好き
あとF&Mのカウンテスグレイ

666 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f7d-zLlH):2023/02/04(土) 14:25:52.39 ID:hBLpkN9x0.net
トワイニングはアールグレイ以外も全体に穏やかじゃないかな。
スーパーとかでも買える強めの香りならFAUCHONとか?

レディグレイは私も好き。
いつもディーバッグだったんだけど
ちょうど今さっきリーフ缶を開封したところ。
矢車草の青が綺麗だねー。

667 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 15:15:15.82 ID:SSu0mCMq0.net
うちにあるトワイニングのアールグレイ缶茶葉は他社製品に比べてかなり香りが強い
アルミシール開封時にビックリしたし、2ヶ月経った今も殆ど香りが飛んでない
輸入者:フロンティア物産、ブレンド国:ポーランドの商品

以前どこかのスレでトワイニングは販売形式?によって品質が全然違うと読んだことがある
アマゾンでも、片岡物産に問い合わせたら缶とアルミパックは中身が違うと説明されたとか、同じ商品をリピートしたのに今回は質が悪かったとかのレビューがあるね

668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 15:31:04.68 ID:Kodgv7EH0.net
リプトンのアールグレイティーバッグがスーパーとかに売ってて安価で買える紅茶の中では香りがいいと個人的に思う
夏は普通にお湯で入れたやつを冷やして飲んでるけど美味しいよ

669 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-tbd0):2023/02/04(土) 16:37:09.23 ID:BtsOKvLa0.net
トワイニングのアールグレイの缶にプラスチックのスプーン入れてた時は何も起こらなかったけど
アーマッドのアールグレイに入れっぱにしといたら半透明で表面ザラザラになってたわ
これアーマッドはベルガモット精油で香り着けてるんだと思うけどトワイニングが香り飛ぶの若干早いの考えると着香方法も色々あるのかなと思いを馳せた

670 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffeb-NhZd):2023/02/04(土) 22:56:23.58 ID:YtQHNeXD0.net
ググったら矢車菊って香りも味もないって書いてあるんだけどレディグレイに入れてあるのはガラスポットに入れた時の見栄えだけの為なのかな?

671 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/04(土) 23:00:35.78 ID:66yUn56Za.net
そうなんだ
レディグレイに限らず、矢車菊ブレンドしてる紅茶っていくつもあるよね、北欧紅茶とか

672 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ffb-WARZ):2023/02/04(土) 23:30:20.62 ID:yjh5DW6S0.net
矢車菊やマリーゴールドは茶葉をゴージャスに見せる為の彩りなんだろうね
薬効成分を期待するならハーブティーみたいにごっそり使わないと効果無いだろうし

673 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 09:21:00.12 ID:yl6VtSyJ0.net
ルピの紅茶に入ってる金平糖とかアラザンも味には影響してないからか
ティーバッグには入ってなかったりするよね。
レディグレイもティーバッグには確か矢車菊は入ってなかったはず。

てか、矢車 草 じゃなくて矢車 菊 に呼び名が統一されてたことを知らんかったよ…

674 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-m4qF):2023/02/05(日) 15:26:24.47 ID:fFosp2G/0.net
キク科アレルギー持ちだから味に関係ないんだったら入れないで欲しいといつも思ってる

675 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/06(月) 23:54:12.99 ID:/vJrPH180.net
京都セレクトショップのアッサム福袋は、

がぶ飲みアッサム50g×2と、CTCロイヤルミルクティー用100g×3、アッサムティーバッグ20包入り×2、マサラチャイ ティーバッグ10包入り×2

でした。
読みづらくて申し訳ない

676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 08:15:42.91 ID:g3BTXbp6M.net
コーヒーから紅茶に移行しだして、先週から一日1.5L位飲んでたんだけど、どうにも喉が痛いし飲んでも飲んでも喉が渇くようになった
調べたらタンニンとカフェイン、そして紅茶は脱脂作用があるからとの事
タンニンとカフェインはコーヒーの方が多いしコーヒーも同じくらい飲んでいてならなかったから、残るは脱脂作用かアレルギー
今日は紅茶飲まずにすごし、明日以降は500ml位で我慢して過ごしてみよう
紅茶は魔法瓶に作る時もコーヒーより作りやすいからいいなと思っていたけど、やりすぎはやはり禁物か、反省

677 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cffc-OPhX):2023/02/07(火) 08:50:22.44 ID:wCYZJgai0.net
接客とか声を出す仕事してる人は仕事中コーヒー紅茶緑茶飲まないようにしてる人多いよ喉がすぐ枯れるから

678 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfda-Zzfa):2023/02/07(火) 20:22:05.23 ID:pHNYx6SF0.net
今日のトワイニングの公式インスタはこのタイミングでレディグレイの紹介だった

679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 23:31:30.40 ID:3Aifm4es0.net
年度末で小忙しいのでとっておきのお茶を職場で入れて飲んでます…カフェインパワーとおいしいいい香りパワーで元気出してますよ

680 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/08(水) 12:47:31.69 ID:ZAu+8TlmM.net
おつ

職場で気合い入れたい時は「午後の紅茶 エスプレッソティー」買って飲んでる
原材料見たらウバ80%だった
すげえ量を使ってそう

温かいミルクティー飲みたいけど水筒を準備するのがなあ…

681 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/08(水) 13:53:02.83 ID:cjYt4GCy0.net
リーフルのアロマティーのアーモンド
上品でまろやかなアーモンドの香りですごく美味しかった
同時にクリスマスに開ければよかったと心から思った…

前にリーフルのアロマティーおすすめしてくれた人ありがとう
自分用にはもちろん贈り物にも最適だし
いいものを教えてくれて感謝です

682 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/08(水) 21:02:01.82 ID:s6DPMQ3jH.net
マリアージュフレールのアールグレイインペリアルの購入を検討していましたが
ここの書き込みを見返していたらリーフルのアールグレイクラシックも気になってきてしまって悩み中

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/08(水) 22:19:53.38 ID:tlZr4hR+0.net
マリアージュフレールといえば紅茶チョコの季節ね
かなり値上げしちゃったけど

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fb4-F5Kc):2023/02/10(金) 07:39:16.77 ID:am3UeyoB0.net
ここの方は電気ケトル使ってる?
ティファールが水漏れしてるっぽいからもしおすすめあったら教えてほしい

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3feb-awBC):2023/02/10(金) 08:04:28.06 ID:r/EJBUQg0.net
うちもティファールなので……

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 08:10:43.38 ID:aXfwEXeC0.net
うちはタイガー
もう10年使ってるかも

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 08:21:59.96 ID:/2NTSxh40.net
うちはタイガーのわく子さん

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 08:46:47.52 ID:YiWfBsHRd.net
>>684
ハリオのやつ。お湯を沸かせる時の温度(60〜96度)が1度単位で設定できるできて
設定温度での15分間の保温が可能
コーヒー用とされてるけど、注ぎ口が細いのも湯の差し方に強弱つけやすくて良いよ

689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f7a-ISlp):2023/02/10(金) 09:25:22.16 ID:OJ54mNfp0.net
わく子長持ちするよね~

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f37-amm6):2023/02/10(金) 09:35:08.49 ID:cTnsQLfU0.net
>>684
山善のおしゃれwな0.8Lのを使ってるよ
温度も1℃刻みで設定できるし保温もできるし注ぎ口が細くてコーヒーにもよし
何より見た目が好き

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fff-olyp):2023/02/10(金) 09:39:19.46 ID:Zuh3OSLO0.net
コーヒー用だが山善の温度設定機能付のを使ってる

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fb0-lA3L):2023/02/10(金) 11:12:22.51 ID:Lk78hqPq0.net
デロンギの温度設定できる注ぎ口細いやつ
でも沸くの遅い
わく子さんの方が好き

693 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 11:38:15.25 ID:vVuT86wc0.net
うちもティファールでゴワス

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 11:39:19.33 ID:vVuT86wc0.net
ごめん、ageスレに書き込んだ時のままになっててageてしまった

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 13:08:55.80 ID:WItlGO65M.net
>>675
京都セレクトショップのアッサム袋、気になりつつも量がわからず踏み切れなかったから
中身教えてもらえて助かる
思ったほど多くないというか他のとこで買って追加で買っても消費できそうだな

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sabf-F5Kc):2023/02/10(金) 14:32:51.73 ID:ABPA3rvja.net
電気ケトル色々教えてくれてありがとう!
あードリップケトル状ならコーヒー淹れる時入れ替えないで済むのか。
温度設定と保温機能必須、沸く時間も要確認と。

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 19:12:49.35 ID:6rZcYuLW0.net
うちもわく子さんで気に入ってるけどコーヒーを淹れるために
細く入れようとすると明後日の方向に流れて行ってしまうw

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 20:50:15.55 ID:RYLNtwJd0.net
最近コーヒーをドリップし始めて意外と温度で味がぶれるんだけどもしかして紅茶も温度で味の調整できたりする?
何となくアッサム温め長めの方が美味しく入れられそうな予感がするんだよな

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fdb-1K9H):2023/02/10(金) 21:25:57.21 ID:vVuT86wc0.net
>>698
紅茶は沸騰したばかりのほうが美味しいと思う
少し温度が下がってしまうとえぐみが出やすい
逆に水出しにすると渋みが出にくくなる
でも嗜好品なので自分が一番美味しいと感じる淹れ方でイイと思う

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf74-ZaaW):2023/02/10(金) 22:03:41.31 ID:UR/h7eBK0.net
スレ違いすみません
ガーナのアールグレイ味買ってホクホク
明日あっつい紅茶入れて食べます

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/10(金) 23:32:40.36 ID:aUyRzeiY0.net
>>698
変わるよ
最初は95度〜で淹れてみて、味の好みで沸かす温度下げたり、抽出時間や茶葉の量変えて微調整すると良いと思う

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 00:11:33.48 ID:0LoGStvf0.net
うちはラッセルホブスの電気ケトル使ってる
注ぎ口細いからコーヒーも淹れられるし、お湯からプラ臭いにおいがしない
お湯は一度沸騰させてカルキ飛ばしたいし、紅茶や台湾の烏龍茶なら熱々でいいやと思ってるから温度調整欲しいと思った事ないけど緑茶の時とか便利なのかな

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 08:47:08.97 ID:Q1HwrRJQ0.net
おまいら水はどうしてんの?
浄水器通した水道水?、スーパーで売ってるミネラルウォーター?、スーパーの浄水機の水?、近所の湧き水?

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7db-jDqL):2023/02/11(土) 09:17:12.70 ID:XdAsV5/z0.net
うちはトレビーノの浄水器
使い始めたきっかけも覚えてないくらい昔から買ってるな
紅茶のために!というわけではなかった気がする
少人数家族なのでカートリッジは3ヶ月に1回の交換で月換算約800円

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-XmCQ):2023/02/11(土) 10:34:14.59 ID:FgVifOEia.net
普通に水道水(浄水器無し)をガスコンロで沸かしてる

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b74-wQXG):2023/02/11(土) 10:39:41.82 ID:es9ZxRrw0.net
うちは地下の天然水が直接水道から出る式なので(田舎)そのまま沸かしてます
ミネラル多めで紅茶の色は濃くなりますがコクが出てミルクティーにする系の紅茶がうまいです

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 83bb-YkDz):2023/02/11(土) 10:45:40.36 ID:5ThNj2B60.net
普通に浄水器なしの水道水を電気ケトルに入れて飲んでる
浄水器といえば何日か前に中国の模倣品カートリッジが売られてるって見て怖くなったわ
ネットで買う時は気を付けて

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 11:26:14.49 ID:4aoBM+RM0.net
ほんとに久し振りに茶漉しを漂白剤に浸けたら、液が茶色になって茶漉しが銀色になった!
で、漂白剤落としに熱湯にも浸けたらまたお湯が茶色くなってた。どんだけー

まぁ二重茶漉しなせいか、角度によってはまだ茶色いんだけども

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/11(土) 20:18:39.15 ID:4yb90dEf0.net
>>700
>>702
やっぱり変わるのかとりあえずジャンナッツ消費するついでに少し研究してみる

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ deeb-vQqS):2023/02/14(火) 21:35:50.16 ID:A99vYZqP0.net
キリン午後の紅茶レモンティー やっぱりおいしい。でも今度は紅茶花伝シリーズか日東紅茶イエローラベルにする予定。通販したので。

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/14(火) 22:18:52.62 ID:G7IsYwEk0.net
TWGおいしいけど、これは味と値段考えると贈答用かたまに飲む用のお茶だな
値段は置いといてもこの味で毎日飲むとなると、早めに飽きそう

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM96-ZzPF):2023/02/15(水) 15:41:13.88 ID:OsnahoOtM.net
TWGに限らずだけど、フレーバーは好きな香りでもそのうち飽きる
で、何年か経ったらまた飲みたくなる、て感じだ自分は
どんな良い香りも天然の茶葉の香りには敵わないと思う
まあ人それぞれだし、好みの茶葉や茶園でも毎年気にいるとは限らないけど

ただ、1837なんかの甘い系のフレーバーをひとつ常備しておくと、紅茶は砂糖いれないと飲めない、渋いのは苦手とかで
味見する前に砂糖とミルクをザバザバ入れてしまうような人でも砂糖なしのストレートで飲めてたから便利だなとw

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/16(木) 22:40:42.33 ID:JzgHgxLv0.net
紅茶好きのみなさんは鉄分足りてますか
私は毎日朝〜午後と食事といっしょに紅茶を飲むので鉄分足りてないかもしれません
ダルい…

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06eb-eWDc):2023/02/17(金) 04:03:36.44 ID:g9nDPtRr0.net
紅茶と鉄分関係あるの?
考えなしに毎日紅茶飲んでるけど、鉄分不足するならミロとかも飲まなきゃかな。

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/17(金) 04:39:13.73 ID:BsI0X15Q0.net
>>714
お茶紅茶コーヒーにはタンニン(カテキン)が含まれていて、一緒に摂った鉄分とくっついて吸収を妨げる、と言われてるのよ

私は元々食事量が少ないのもあって、たまに鉄分のサプリメント飲んでるわ

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/17(金) 06:18:35.20 ID:46PTrpd90.net
>>224に論文貼ってあるよ

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/18(土) 00:12:01.87 ID:iI++whW10.net
最近は濃いめ紅茶を毎日飲んでました
明日献血に行くので血液検査の結果がどうなるか楽しみです

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4dc6-zOwl):2023/02/18(土) 20:13:01.45 ID:PpfSwRyp0.net
ティータイムに紅茶をティーカップ2杯分飲んでいる
一杯ずつ手鍋でお湯沸かしていれるの面倒だなと思って、一度に2杯分作ってマグカップに注いでみた
悪くないんだけど、コーラだと思って飲んだら麺つゆだった時みたいな気分にちょっとだけなる…

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM91-LW+p):2023/02/19(日) 02:11:54.50 ID:WxwH5jomM.net
紅茶にはシュウ酸が多く含まれてて飲みすぎると腎臓を悪くすることがあるらしい
カルシウムをちゃんと摂ってれば大丈夫らしいが最近知ってビビってる
最近はカルシウムのサプリ飲むようにしてる

あと胃腸の悪い人はカルシウム摂ってても脂肪とカルシウムが結合しがちでシュウ酸までカルシウムが回らなくなったりするらしい

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/19(日) 04:56:29.02
gogotexi-milktea美味しかった。久々だからだろうけど、美味しくて嬉しかった。

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b80-XxUC):2023/02/19(日) 06:42:05.61 ID:+6DsPjyO0.net
福袋で買ったクオリティーシーズン物ばかり毎日ガバガバ飲んでたら流石に飽きて、気が向いたら飲むくらいの頻度に落としたよ。あんまり飲みすぎると、フッ素が入ってるし、結石も心配だし。たまに飲むと、うめーってなるよ。

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 07:39:20.10 ID:bl/dNMUrd.net
福袋はひとつしか買っていないけど
積み茶があるのでどんどん飲まなければいけない
もうすぐセイロンの春茶のシーズンだし
旬のお茶も楽しみたい

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6d39-u852):2023/02/19(日) 10:09:15.72 ID:zcoogdmH0.net
>>721
フッ素(フッ化物)避けたいの?
なんで?

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 11:31:39.77 ID:VTRc638ya.net
フッ素の過剰摂取は体によくないからじゃないの

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 11:44:34.73 ID:zcoogdmH0.net
そんなん言ってたら歯磨きもできないよ

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 11:49:04.77 ID:+6DsPjyO0.net
>>723
フッ素の過剰摂取は、脳の松果体という人間のスピリチュアルな部分を司る器官を石灰化させてしまうらしい。本当かどうかよく分からないけどね。

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 11:53:30.83 ID:+6DsPjyO0.net
ナチスはユダヤ人にフッ化物の入った水を飲ませて、大人しくさせてコントロールしていたらしい。陰謀論界隈では結構有名な話。当然、何故か、全ての歯磨き粉にフッ素が高濃度に配合してあるのも、裏があるかも。本当かどうか知りません。

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23eb-mOxX):2023/02/19(日) 11:56:37.89 ID:5EK/bZtg0.net
このスレには歯みがき粉を飲むやつがいるのか
俺は水と一緒に吐き出すがな

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6d39-u852):2023/02/19(日) 12:04:01.77 ID:zcoogdmH0.net
飲んだ紅茶に含まれる程度のフッ素を心配するくらいなら
ってわざわざ書かないといけないの?

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 12:18:05.53 ID:VTRc638ya.net
量的なデータあるのかな?と思って検索したら、ティーバッグで淹れた紅茶を1日1L前後飲むと6ミリグラムのフッ素が体内摂取される
1日の摂取上限が3.4ミリグラムなので健康上の問題を誘発する恐れがある、というイギリスの研究結果が出てきたよ

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 12:21:59.75 ID:tQ5cS4q2r.net
結構やらかしそうな量やん

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 12:29:45.84 ID:+6DsPjyO0.net
歯磨き粉のフッ素の濃度に比べれば、紅茶のフッ素なんて微々たる物だけど、それでも、オーストラリアで実施されているフロリデーション水道水のフッ素濃度が1ppm位で紅茶5分抽出すると、4ppm位になるらしく、あんまりガバガバ飲むのはやばいかなと思って。歯が良くなるって紅茶の本に書いてあるけど、要は石灰化だから、脳みそまで石灰化したら困ると思ってさ。

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 12:46:33.06 ID:9SGsXjy/d.net
濃いめの紅茶てもしかして健康に悪い?
タンニン、シュウ酸、フッ素…

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 12:52:14.69 ID:65iTNewC0.net
お前ら 1Lも飲むな

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 13:03:23.96 ID:CKx/EKSm0.net
3ポット分くらいだから朝昼晩飲めば飲むわな

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 13:43:21.04 ID:GH3LW1WK0.net
夏に水出し紅茶を麦茶感覚で2L作ってゴクゴク飲んでた時なんとなく体の調子が悪かったの思い出した何でも摂取し過ぎは良くないね

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 13:46:10.88 ID:VTRc638ya.net
ていうか1Lで6ミリグラムってことは600mlでも3.4超えるし

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 13:47:47.38 ID:VTRc638ya.net
>>736
まぁ水出しになるとまた成分の抽出量とか、違ってきそうだけどね
何でも摂りすぎはよくないは同意

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 13:55:42.31 ID:DzKa2v/aM.net
>>736
カフェイン摂りすぎでは?

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 14:10:40.56 ID:0YVCP9VRM.net
まさにちょっと前にトワイニングのアールグレイを濃いめで600mlほど飲んでしまったよ…

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 14:28:16.09 ID:VTRc638ya.net
それを毎日のようになら問題なんだろうけど、たまにそんな日があるぐらいじゃ気にしなくていいのでは?

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 15:16:05.56 ID:qMJSzmZGM.net
情弱が陰謀論とエセ化学に踊らされていて草w

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 16:24:53.75 ID:WxwH5jomM.net
シュウ酸が腎臓に悪いのはマジやで
アイスティー腎症と呼ばれる症状もある

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 16:31:35.08 ID:WxwH5jomM.net
ただ自分は飲み物ほぼ全て紅茶
今更やめるの難しい
人間ドックの数値に注意してカルシウムサプリ飲んで紅茶にはミルク入れることで対応するしかないかなって…

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 16:56:55.42 ID:Jjfcz8+10.net
石灰化に関してはカルシウムはむしろマイナスに働くのでは???

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 17:09:29.37 ID:gQh2DRS0r.net
腎臓内でシュウ酸がカルシウムと結合して
結石になるんだから
それより前に結合させとくんだよ

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 17:36:36.54 ID:yJCOCEvY0.net
紅茶好きとしては結石ができてナンボ
そんなふうに考えていた時期が私にもありました

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 17:53:41.05 ID:WxwH5jomM.net
>>746
実はその前に腸でカルシウムと結合するらしいね

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 17:57:37.21 ID:WxwH5jomM.net
ごめん念のため>>748補足
カルシウムをたくさん摂取すると腸でシュウ酸と結合するらしい
なので腎臓で結石にならない

ただ胃腸が悪い人は上手くいかない場合があるらしい
胃腸で十分に栄養素を吸収できないとかで

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 18:02:30.33 ID:3NmqwPs20.net
ミルクティーは理にかなってるんですな

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 18:15:11.99 ID:u69i2ZIw0.net
朝晩1リットル行かないくらいずつ紅茶飲んでたけど夜の分はデカフェに変えようかな

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/19(日) 18:18:53.93 ID:eO2KR0sw0.net
朝晩1リットルいかないくらいってすごいな
ティーカップ1杯が200mlくらいだから朝晩5杯も飲むのか…
おなかタプンタプンになりそう

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 45bd-SWbC):2023/02/19(日) 21:41:28.34 ID:u69i2ZIw0.net
>>752
デカいマグ(300ちょっとぐらい?)2杯半くらい飲むので…

この流れ気になるからデカフェ買い込むわ…

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-hJek):2023/02/19(日) 21:43:58.13 ID:VCeSBdo3M.net
デカフェで美味しい紅茶有る?

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbff-raHp):2023/02/19(日) 21:56:02.01 ID:65iTNewC0.net
紅茶というかね、ハーブティーでは
日東紅茶のカモミール&ミント
カモミールのぼけた後味がミントでカバーされてて本当に美味しい
気に入って定期便で頼んでる
メスマーのルイボスチェリー
ルイボスのぼけた味をチェリーがカバーしていて
チェリー味好きにおすすめ
ローズヒップやハイビスカスの酸っぱい系も好きだけどね
ミネラルウォーターも好きだよ…
紅茶をデカフェでって思うと味の差が気になりそうだから、全然違うのを飲んでる

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e5d9-QxgI):2023/02/19(日) 21:58:00.16 ID:3Vqhv6Qy0.net
デカフェで紅茶飲むくらいなら白湯かハーブティ飲む
茶類飲みすぎてるからどうしても物足りない感が強いんだよね…
今のところルイボスをマキネッタで抽出してラテにするのが一番満足度高い(ミルクティ好き)

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa49-+uFH):2023/02/19(日) 22:16:32.61 ID:HrdLYcaMa.net
スーパーで買えるデカフェ紅茶お試し中
アーマッドのアールグレイ飲んでたけどちょっとアールグレイに飽きてきて、今はクリッパーのアッサム
どっちもデカフェだから味がどうとかは感じない、普通のティーバッグで飲む紅茶て感じ
トイレのこと気にせず夜飲めるから有難い
ルイボスやハーブティはあまり好きじゃないし、お白湯じゃ味気ないときもあるので

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3ed-h1Ka):2023/02/19(日) 22:21:07.36 ID:2ZbRk2P10.net
心配な人は簡単だから論文を検索しようよ
1.調べたいキーワードを英語に翻訳して「evidence」って単語を合わせて検索する
 例えば腎臓結石なら「tea Kidney stone evidence」
2.検索されたサイトから信頼性の比較的高いサイト「hsph、mayoclinic、webmd等」が含まれてるのを選ぶ
3.論文を翻訳して読む
論文には調査したときの問題点とか不明なこと、追加の調査や検証が必要なことも書かれてる
情報を不正確に切り取っただけのインターネット上の有害な情報とは違うから気になるならぜひ調べたほうがいいよ

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/20(月) 10:27:22.68 ID:CgUco3aNd.net
紅茶と湯温について先日投稿後に色々やってたんだけど
湯温80度(ポット表示)
茶葉
スティーブンスミスNo.47バンガロー
ポット兼カップ
サーモスの水筒500㎜
で水筒にパックを1つ入れてお湯を満タンに注いでパックを取り出さないでだいたい10分おきくらいに飲んでたんだけど最初薄いけど10分くらいでちょうどいい感じになってその後あんまり味変わらないで1時間くらい熱めのいい具合の紅茶が飲めるのでなんか手軽で便利だった
結論は湯温が低い方が苦味が減って抽出に時間がかかる 使用する茶器の保温性に紅茶の味はかなり左右されるので適温は環境に左右される
そんな感じでした

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9beb-Tk/Z):2023/02/20(月) 20:37:18.49 ID:0g7tP6280.net
714ですが、鉄分の話ありがとうです。
子供が鉄分不足指摘されたこともあって最近は家族でミロを飲むようにしてます。
1日10g程度の茶葉ならあんまり問題ないと思いたい。

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e574-Sim7):2023/02/21(火) 13:04:50.74 ID:gX0t4+RP0.net
https://comic-zenon.com/episode/316190246914016996

このまんがいいですよ〜

猫と紳士のティールーム
モリコロス
街にひっそりと佇む紅茶専門店の店主・瀧。極度の人見知りな彼が唯一心を開くのは愛猫のキームン君と紅茶だけ。そんな哀しく愛らしい男が、少し疲れた現代人の心を紅茶と不器用なおもてなしで癒やすハートフル・ティー・ストーリー♪

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 18:02:07.15 ID:pugKL9xJr.net
森殺す?
物騒な名前だな

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 19:23:31.95 ID:cVv6rIRK0.net
>>761
あの内容で700円…だと……?

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/21(火) 19:33:45.47 ID:gX0t4+RP0.net
>>763
うん
派遣切りされたOL/家事に忙しいお母さん/推しのチケットに落選したお姉さん/女子高生3人
が紅茶専門の喫茶店で紅茶飲んでお菓子食べていい気分になるだけの漫画です

イケおじ店主のキャラがご都合主義だし
原価高そうな紅茶専門店がガラガラすぎなのに潰れないなど作品世界にリアリティはないけど絵がキレイ
 
リアリティある部分と言えば紅茶とフードのペアリングとか紅茶の淹れ方ですが、プロの監修はついてないし参考文献の紹介もないw
作中の紅茶の知識が全てモリコロス先生のオリジナルならいいんですけどねw

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e574-Sim7):2023/02/21(火) 20:23:59.86 ID:gX0t4+RP0.net
>>764
第一話のOLさんは派遣切りされてなくて大きいミスをしたんでしたすみません

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd03-ZTyf):2023/02/24(金) 16:37:19.22 ID:Uhi459yed.net
ティーバッグって数年放置してると香りも味も濃くなるものでしょうか?
食器棚の奥にあったアールグレイのティーバッグが美味しくて毎日グビグビ飲んでたら無くなってしまい、画像検索してメーカーを調べたら業務スーパーで売ってる物だったので買ってみたんですが。
香りも味も薄くて以前ほどの満足感が得られないのです。

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebc7-hJek):2023/02/24(金) 16:54:18.16 ID:L+TZWm2f0.net
ブレンドである程度同じ様にしてるはずだから、生産年によるものか、コストダウンの影響とか

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4dc6-NAoC):2023/02/24(金) 18:50:33.87 ID:VJDD0QuO0.net
>>766
香りは時間の経過とともに落ちていく一方だと思うけどねー
食用アロマオイルのベルガモットが気化していくわけだから香りの変化はあるかもしれないが、濃くはならないと思います

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 19:41:40.33 ID:vYXcsW7N0.net
香り高くてコクのあるアールグレイいっぱいあるので飲んでほしいな

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 11:35:32.01 ID:MQm2FATv0.net
休日自宅仕事だから朝からいっぱい紅茶飲めてうれしい
トーストめだまやきサラダとTWGイングリッシュブレックファーストで喫茶店モーニングセット気分
さっぱりコクあっておいしい
いま作業中でアールグレイジェントルマン飲んでます
キリッとしたアールグレイもおいしい

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daeb-/pbF):2023/02/25(土) 13:41:12.94 ID:Uh5kuU1E0.net
5chを巡回し適度に書き込むお仕事

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 16:47:14.42 ID:Mws67xvE0.net
積み茶が崩れ落ちて散らばってしまった
しならく紅茶は買わない

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 95bd-e27A):2023/02/25(土) 19:24:33.95 ID:UR22WRBU0.net
トワイニングのブレックファーストのティーバッグを飲んだけど、香りが弱かった。
何がいいのか、まだ分からない。

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0e-8BEs):2023/02/25(土) 19:32:55.77 ID:g8TobFpmM.net
ボストン茶会事件じゃん

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/25(土) 19:58:06.90 ID:dCYLfAPM0.net
香りが強い=いい紅茶
ではないんだよ

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 10:01:47.33 ID:bQtJt8cTd.net
ルピシアのフレーバーティーは茶葉が美味しくないと聞いたことがあるんだけど、ここのみなさんはどのような評価ですか?

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69db-6kVv):2023/02/26(日) 10:34:06.63 ID:ZwaRJtRm0.net
>>776
自分はとても苦手です
フレーバーティーそのものはそんなに嫌いではないし、缶やネーミングセンスが可愛いと思って買ったことはあるけど
全然飲めなくてもったいないことをしてしまった
10年以上前の話だけど買ったのはゆめとカシュカシュ
ダージリンなど普通のお茶は美味しかった

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ab0-Mstf):2023/02/26(日) 10:55:54.99 ID:/+Bu7y2t0.net
お便りで送られてきたティーバッグしか
飲んだことないけど
>>777さんと同じ感じ

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bd30-/Gnk):2023/02/26(日) 11:32:42.53 ID:abMKrGM30.net
ジャンナッツのキャラメルって、はちみつ紅茶みたいに砂糖入れなくても甘い感じですか?
甘い香りがするだけかな?

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 12:28:10.60 ID:i0W2wM7yr.net
フレーバー系は確かに美味しくないけど香りは楽しめるからティーバッグ一個とかなら貰って嫌ではない。でも茶葉もらったら開けずにメルカリに出す。

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 13:27:58.31 ID:Zf/5E3sU0.net
ルピシアのフレーバーは茶葉云々以前に、単純に好みに合うかどうかだと思う
個人的に白桃烏龍とかサクランボ、マスカットとかは好きだけどクッキーとか重めのフレーバーはほんと地雷
茶葉自体はまぁお値段それなりな感じ

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 13:38:10.51 ID:cd+CeMfU0.net
お菓子系のフレーバーはいらないな〜ルピシア

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 14:38:54.07 ID:onxRL0fW0.net
ルピシアのクッキーとかお菓子系のフレーバーはミルクティーのためにあると思ってる
ロイヤルミルクティーにすると美味しいよ

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 14:47:46.42 ID:QPyxL03v0.net
ルピシアのフレーバーは紅茶以外の方が好き
昨夏はりんご麦茶とか甘夏烏龍をリピしてた

紅茶は強めな香りに茶葉が負けてる気がすることある
ルピのフレーバーティーはもう茶葉よりも香りを楽しむ方が大きいんじゃないかな

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/26(日) 15:05:10.10 ID:l9ryAfJir.net
>>784
わかる。烏龍茶系は今でもたまに買う。
紅茶より飲む頻度が少なくて求める最低限度が定まってないせいもあるかも。
紅茶はもともとしっかり系が好きだし。

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ecb-PM+l):2023/02/26(日) 20:06:58.91 ID:Xw0qIS+j0.net
みなさんルピシアについてありがとうございました
まだ紅茶に興味がなかった頃に何個か飲んで全くピンとこず、紅茶に興味をもってからも濃いばかりであまり美味しいと感じられなかったもので
淹れる前はとっても良い香りなんですけどねー

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/27(月) 00:41:11.17 ID:YQokRW8e0.net
今年はグランマルシェあるかな~

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/27(月) 00:56:05.39 ID:sksOQdpQ0.net
今日のプリキュアでヨヨさんが紅茶を飲んでいたよ。今期プリキュアはみんなかわいいのでオススメ!

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/27(月) 04:46:58.47 ID:BdGGROwR0.net
アニヲタは紅茶に近づくなと何回言ったらわかふんだ
はよタヒね

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/27(月) 06:13:31.54 ID:BpqyQBqVM.net
タヒねって…
お婆ちゃん早朝から元気だね

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/27(月) 11:49:30.04 ID:sPxcff9ba.net
またアニオタがどうとか基地害が湧いてるよ

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr75-2QPJ):2023/02/27(月) 12:17:39.49 ID:V3I6VK4tr.net
基地外=アニヲタ

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp75-krrt):2023/02/27(月) 12:36:23.06 ID:5hmLAXvxp.net
アニヲタ=基地害

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 018e-VVLl):2023/02/28(火) 02:40:22.63 ID:dPPr6iJV0.net
今のトレンドはぼっちと水星でしょ!
リコリコもいいね!
さあ紅茶飲もっと

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 04:12:47.88 ID:3+4ZBheC0.net
アニヲタはよタヒね
紅茶と一切関わるな

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロロ Sp75-KO23):2023/02/28(火) 14:34:55.01 ID:LVZ4ev0Bp.net
初心者です
ルピシアの紅茶だとキャッスルトンやらがかなり手頃なお値段で売られてますが他より品質が劣るとかあるんですか?
また中国茶とかも興味あるのですがおすすめのお店はどこでしょうか?

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdfa-LD80):2023/02/28(火) 14:52:42.38 ID:7NHjQ6/fd.net
お好みの味
おいしいと思った茶葉
などを詳しく書くといっぱいお答えあると思います

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 15:21:08.14 ID:s7Fyq9Hp0.net
>>779
買ったことないけどググったら原材料に紅茶と香料しかないので、甘い香りがするだけだと思う
はちみつ紅茶も買ったことないけど、これは粉末はちみつが入ってるんだね

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ab0-Mstf):2023/02/28(火) 17:01:23.35 ID:cX0Y8w1H0.net
>>796
仕入れる量と味と値段のバランスでは

>>798
はちみつ紅茶の甘みは甘味料だよ

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 017b-6kVv):2023/02/28(火) 17:10:35.17 ID:UxldjPHS0.net
>>799
ほんとだ、甘味料も書いてあるね
じゃあ粉末はちみつは香り付けかなと思ったけどさらに香料も入ってるのか

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 18:45:27.17 ID:zWQgnWxs0.net
はちみつ紅茶は気になるんだけど甘味料入ってるのばかりだから、口に合わなかった場合が怖くて買えてないわ
(甘味料が不味く感じる舌なので)
本物のはちみつ入れた紅茶や、フレーバーのみなら大好きなのに

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 18:48:07.73 ID:+MNXvT7k0.net
>>801
苦く感じるタイプだと最悪だよねお酒とかなら元々苦いから良いけど甘いと思って飲んだら苦いのは辛い

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 19:02:06.04 ID:Xe5192du0.net
はちみつ紅茶の甘味料ははちみつじゃないんですか

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 19:12:26.05 ID:/V1k+E2Dd.net
以前飲んだはちみつ紅茶の甘味料は、スクラロースだったわ
最悪

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 19:20:21.00 ID:Xe5192du0.net
はちみつ紅茶がこんなに人気なのは「はちみつを入れたストレートティ」とは別物の味だからなんでしょうか

いちごと砂糖と牛乳で作ったジュースと市販のいちごオレが違うみたいな感じかな

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 19:49:44.61 ID:zWQgnWxs0.net
>>805
味が別物なのかどうかは分からないけど、人気あるのは蜂蜜や砂糖を入れなくてもストレートの状態で甘い(=カロリーを抑えられる)からじゃないかな?
私が見たのは人工甘味料(アスパルテームやフェニルアラニン等)も入ってた
ダイエットコーラとか平気なら飲めるんだろうけど

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 20:17:38.53 ID:wltU//yga.net
遺伝子によって苦みを感じやすい、とかあるからな
人工甘味料は平気なタイプだけど、あんまり甘いお茶飲まないからな
日本茶や麦茶で育ってるからか、お茶が甘くあって欲しいという欲求があまりない

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ab0-Mstf):2023/02/28(火) 21:21:09.29 ID:cX0Y8w1H0.net
ツイとか見てたら
はちみつのいい香り!(香料)
砂糖入ってないのに甘い!でも低カロリー!(甘味料)
って感想が多いね

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c6-eKwq):2023/02/28(火) 22:14:44.46 ID:NMOqPyA30.net
人工甘味料にピクリと反応してしまう

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 22:23:22.17 ID:2VIIXfHN0.net
はちみつ紅茶ってダイエット(減量)美容アカウント系からの人気だからお察し

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c6-eKwq):2023/02/28(火) 22:28:18.71 ID:NMOqPyA30.net
人工甘味料って言葉がよくない
アーティフィカルシュガー、ASとかならまだいいのに
危険物質みたいな響きをちょっと感じる

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05d9-Dlvl):2023/02/28(火) 22:45:25.22 ID:2VIIXfHN0.net
全然わからん

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/28(火) 23:29:36.68 ID:cX0Y8w1H0.net
alternative sweetenersなら
まぁ分からなくはないけど
artificalなら人工甘味料じゃん

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/01(水) 05:10:07.77 ID:lEy5legZ0.net
>>807
私も普段は紅茶にミルクは入れても砂糖は入れないなー
午後ティーで無糖のミルクティーが販売されると聞いて、ちょっと楽しみにしてる
今売ってるミルクティーはガッツリ甘いか、甘味料入りの甘さ控えめだから

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5aff-t/Vs):2023/03/01(水) 10:43:22.37 ID:++Y9xWIH0.net
午後ティーおいしい無糖に北海道てんさいオリゴ入れてるが、無糖のミルクティーも出るのか 楽しみだ

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/01(水) 17:55:13.18 ID:sBDc8YmqM.net
英国展行きたい

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd7a-8/4C):2023/03/01(水) 18:38:07.38 ID:CQ00EXaU0.net
>>796
Moonlightとか付いてないキャッスルトンならだいたい価格はあんなもんだよ

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/02(木) 21:37:36.73 ID:9Kxk23uE0.net
>>814
これを機に午後ティーのストレートは砂糖入れないようにしてほしいものだ
なんでストレートに砂糖入ってるんだよ

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/03(金) 23:01:11.01 ID:Lu9NRX6x0.net
スコーンって15~30分くらい焼くんだよね?
しょっちゅう作ると電気代やガス代は、どうなるんだろう?

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 11:45:10.94 ID:5Ipv7W7r0.net
>>819
一回10~25円くらいじゃないか

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:22:28.21 ID:ew4eOhOT0.net
アーマッドティーのアールグレイが糞不味くなってた…
何で?!
今飲んでてビックリしてんだけど

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:26:10.37 ID:6n/1ABNO0.net
まじか
どのあたりが?

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:29:16.47 ID:ew4eOhOT0.net
ティーバッグなんだけど、何か化粧品というかファンデーションのような臭いがする
キモヂワルイ…( ´д`)

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:32:19.81 ID:6n/1ABNO0.net
そうなのか
もともと香料強めのやつだったよね
ちょうど紅茶切れしそうなタイミングだからアーマド久しぶりに試してみようかな

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:44:35.35 ID:Zir1uSWI0.net
アーマッドティーはイングリッシュブレックファストが好き
アールグレイはメーカー?に寄って味(香り)の違いが大きい気がする

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:46:14.06 ID:ew4eOhOT0.net
香りが逃げない分ジャンナッツよりもこっちの方がいいかなと思って買ったのが失敗だった…
むしろ今は早く香りが逃げて欲しい
しかし昔飲んでた時とは比べ物にならないほどの不味さ…

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 19:46:52.53 ID:ew4eOhOT0.net
>>825
今度買う時はそっちにしてみる!

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/04(土) 23:31:52.89 ID:kyePeM1R0.net
紅茶にあわせるために自家製コンフィチュール作ってる人いない?
グラニュー糖と蜂蜜を使うのはこれで十分かと思ってます
今残ってるのが蜜柑とキウイ

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/05(日) 00:26:36.26 ID:zEoPeqAz0.net
>>828
偶然だけど私もこの前作ったよー
伊予柑をたくさんいただいたからマーマレードにして、ニルギリやダージリンと合わせてるよ

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/05(日) 21:10:11.93 ID:vDro8neh0.net
今日で紅茶が終わった
あとは緑茶のみ
緑茶が終わったら、やかんや急須、湯呑み、カップしまってグラスとピッチャー出す時期かなあ

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/05(日) 21:12:26.18 ID:vDro8neh0.net
今季の紅茶はムジカのモーニングブリーズ、TWGの1837でした

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/06(月) 04:32:16.11 ID:/VMV1zoQ0.net
ルピシアはリーフルやジークレフとかよりは安いけどそこまで安くは無い印象。全体的に茶葉が安いのでダージリンも安いっぽい?って印象になる。
あとは袋が低コストよね。

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/06(月) 19:06:43.20 ID:8vj3pb3y0.net
その分価格に還元されてるのでしょう
茶葉同士がぶつかって割れて微粉にならない
よう設計されてるし工場ラインでの窒素充填だから
長期間放置で熟成はしても劣化はしないといってもいい
他店より鮮度と品質維持の管理は徹底してるから
安っぽいとは思わない

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/06(月) 20:00:23.07 ID:b0NIdEVH0.net
伊予柑で思い出したけど Lipton ティーパンチ 期間限定温州みかんは甘すぎるな
グレープフルーツとかアップルの方が合うんじゃまいか?

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/07(火) 08:20:54.96 ID:7wyW2cxp0.net
昨日午後ティーおいしい無糖ミルクティーを買ってきて、さっき飲んだ
まず 素の無糖ミルクティー → 北海道てんさいオリゴを加える → S&B のガラムマサラを加えてマサラチャイ風に
と3種の味変を楽しんだ
ミルクティーを初めて無糖で飲んだがなかなかいけるね
ミルクティーはやはりマサラチャイ風がいいな
今、最寄りのスーパーで午後ティーおいしい無糖ミルクティーのバーゲン中なので買い足し買いだめ予定
88円ー15Pーアプリクーポン10円で実質63円
北海道てんさいオリゴは尼で500g約700円くらいだが、イズミヤで時々1kg約700円のバーゲンがある
整腸と糖尿予防で使ってる

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/07(火) 15:39:14.56 ID:ymL+RY120.net
>>835
早速のレビューありがとう!
買うの楽しみだわ

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 21:57:05.44 ID:Aj2GOJx10.net
甘さを調節できるのいいね
そのまま飲んでも中々美味しい

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 12:53:40.75 ID:Tvg3vnah0.net
バラの花びらが入った紅茶って、どんな感じですかね?

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 15:15:09.68 ID:IdTgTAte0.net
>>838
おっ!バラが入ってるな?!って感じです

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6ff-yfFt):2023/03/12(日) 15:50:54.07 ID:LQzKaF5v0.net
>>838
私は初めて薔薇の入った(エキスとかじゃなくて乾燥した花と蕾が)紅茶を飲んだとき、
『芋のツルみたいな味』って思いました!

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddbd-HH44):2023/03/12(日) 15:52:27.97 ID:T9Go3Bl70.net
芋のツルを食べたor飲んだことがあるのか…

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 16:57:49.49 ID:R4mc+qyO0.net
バラと同じ風味かは分からないけど
さつまいものツルはきんぴらにしたりするよ

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 17:29:09.65 ID:3esxpN730.net
紅茶にハマり始めの頃、カレルチャペックが毎年イヤーズティーって言って年始にバラの花びら入りのお茶を出してたんだけど
美味しくて美味しくて毎日飲んだ
数年でイヤーズティーのフレーバーが変更されてしまったけどそれまでに500gは買ったと思う
また飲みたい

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 18:12:06.28 ID:T9Go3Bl70.net
>>842
知りませんでした

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 19:55:09.26 ID:ZI1Wrg+w0.net
>>838
バラ園の中でも強めの香りがするバラの香り
爽やかではないと思う
838のようにわかりやすくするための香り

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 19:59:40.58 ID:fdcfBEMc0.net
カルディーで賞味期限が近いTWININGSのアールグレイが安売りしてたから買ったんだけど、紅茶の期限切れるとどうなるんだろう

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 21:00:34.30 ID:N/bgk9/IH.net
どうもならんだろ
この前の大掃除で十年前のアールグレイ中古瓶詰め開けたけどこれくらい古ければ流石に飲めそうになかったから捨てたがね

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 21:13:24.30 ID:hqRQemGda.net
基準以上の品質を保証できませんってだけで腐ったりカビたり飲めなくなるわけではないから気にしてない

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 21:53:06.60 ID:3esxpN730.net
なんかずっととっておいた2008年のダージリン、未開封だったしパッケージが空気で膨らんでなかったから飲んじゃったよ
香りも味も問題なかった
人におすすめはしない

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 22:10:54.05 ID:fdcfBEMc0.net
まあ品質ってグラデーションだもんね
期限切れた途端急激に悪くなったらちょっと面白いけど

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/13(月) 10:19:09.13 ID:iuiIN0Zwd.net
スパイスを煮込むチャイを作ってみたらおいしかった
S&Bさんのレシピです
料理に使う粉スパイスがそろっていたのでやってみたけど、さらに本格派はホールスパイスをお湯牛乳と煮る直前に割ったりすりつぶしたりするんですな
「スパイスは胃薬と同じ」と言いますがチャイを飲んだ直後に胃腸が動きだしておもしろかったです

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a537-YEfY):2023/03/13(月) 14:02:49.00 ID:sGdYG2an0.net
>>839
まあそうなんだろうけど、なんかワロタ

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/14(火) 00:13:09.69 ID:lMwqlI850.net
https://www.aljazeera.com/features/2023/3/13/chai-is-tea-tea-is-chai-indias-love-affair-with-the-drink-2
ちょうどアルジャジーラのニュース速報でチャイの情報がスマホに飛んできた
実際昔インドでチャイ飲んだ事あるけどものすごく美味しかったわ
家では同じ味出せないけどスパイスと土の茶器と煮続けるのがポイントみたいだね

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/16(木) 22:59:25.27 ID:+N9Y5UU30.net
TWG120S$で日本への送料無料ってメール来てたわ
明日まで

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/17(金) 19:10:56.95 ID:6e+v/lmc0.net
深夜に飲むアーマッドのカフェインレス、アールグレイには助けられてる。
香りが強いから苦手な人もいるみたいだけど。

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/17(金) 20:30:50.84 ID:pBd/DSwg0.net
大好きだったアールグレイが苦手になったのはアーマッドの強い香りがきっかけだったなあ
紅茶と書いてアールグレイしか置いてないカフェに出くわすとがっかりする

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/17(金) 20:40:21.51 ID:p+miObT40.net
アールグレイは香料のベルガモットしだいだな
ケミカリーなベルガモットがわりとある

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/17(金) 22:21:13.83 ID:Bwr/H46g0.net
ウェッジウッドのアールグレイは衝撃的だったわ
香り強すぎ

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/17(金) 22:22:58.84 ID:ed36o7tF0.net
ウェッジウッドのアールグレイはケーキに入れて焼いても全く香りが衰えなくておいしかった
(ティーバッグ茶葉を17cmシフォンケーキに入れました)

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/18(土) 01:18:32.46 ID:Ip9bi6CW0.net
なるほど使い方しだいだね

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/18(土) 18:39:53.75 ID:kLzDJTNv0.net
もらい物のウェッジウッドアールグレイがあったので封開けたらこの時点で結構香りキツかった
淹れてみたらこんなもんかなって感じでそこまでキツくは思わなかったけど、まあ好き嫌いは分かれるかもね

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/18(土) 18:49:06.86 ID:Mosjm5GN0.net
ウェッジウッドは引き出物で貰った缶のストロベリーティーが開封して10年経っても香り消えなかったな
缶や塗料に染み付いただけかもしれないけど

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b30-7LVk):2023/03/18(土) 23:03:32.24 ID:FZV4e/go0.net
カフェインに体制つきすぎて今の時間に紅茶飲んでも布団に入れば即落ち翌朝スッキリ

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebff-sNi3):2023/03/18(土) 23:12:23.91 ID:K54wZMjP0.net
裏山
そもそも不眠体質だから、夜帯はヤバイわ
ドキドキしたり冴えたりという効果は感じないのに寝付きだけ悪くなる

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/19(日) 11:04:33.52 ID:At3DBtCid.net
スモーキーアールグレイが好きだわ

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 21:22:28.85 ID:BuvvwHOd0.net
カフェインに激弱だから強い人いいな
一度に飲みすぎるとめまい動悸でひっくり返っちゃうんだよね

ノンカフェインやカフェインレスでおいしい紅茶ってあんまり出会えなくて悲しい
最近は寝る前はハーブティーにしてる

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3303-lHAu):2023/03/21(火) 08:40:47.20 ID:yeElkai10.net
どうでもいいけどアールグレイ飲む奴は紅茶好きとは言えないよな
あれはフレーバードティーという別の飲み物だ

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13eb-Z3FS):2023/03/21(火) 09:05:55.09 ID:jbmQZ4sh0.net
んなこと言ったらミルクティー専門な人は?
半分牛乳なんて紅茶分少な過ぎて最早別の飲み物

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 09:22:33.32 ID:u8od4X9f0.net
>>868
ロイヤルミルクティー好きの私はもっと紅茶好きとは言えなくなるw

砂糖を入れるだけでも紅茶好きの定義から外れる事になりそうだし
コーヒー好きな人でもラテやカフェオレが好きだったり
キャラメルマキアートとか好きな人もいるだろうし

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 09:46:35.42 ID:8DECVNGC0.net
紅茶も緑茶も烏龍茶もコーヒーもルイボスも好きでよく飲むから紅茶好きと言えないな

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13eb-Odzl):2023/03/21(火) 10:15:14.17 ID:UwX4p4vP0.net
真の紅茶好きとは、紅茶の飲み方に文句をつけない人のことさ

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3303-lHAu):2023/03/21(火) 10:35:51.12 ID:yeElkai10.net
確かにミルクティーなんかもそうだな
別に紅茶好きと呼べないから悪いってことではないぞ、紅茶好きとしては茶葉そのものを味わって欲しい気持ちはあるが押しつけもできんし

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11bd-t+aT):2023/03/21(火) 11:05:27.34 ID:2P7xLU8N0.net
紅茶好きと呼べないことは訂正しないのが気持ちの押し付けだと気付いてないのが草
フレーバーもミルクティーもペットボトルでも飲む人が紅茶好きと思うならそれでいいじゃない

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:17:00.93 ID:dHhqkp5/0.net
ペットボトルや紙パックと、産地にも拘って茶葉そのものを楽しむ人が同じ紅茶好きでも話は合わなさそうだけどね
どっちも紅茶好きでいいじゃんねえ

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:22:47.27 ID:yeElkai10.net
まあそうなんだけどカップラーメンしか食わない人をラーメン好きと呼ぶか?みたいな違和感かな
いい茶葉の紅茶は本当に美味しいからみんなそういうのも飲んでね

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:28:19.16 ID:dHhqkp5/0.net
わからんでもないけどね

紅茶好き自称するとお店で「紅茶頼まないの?」って言われるのが困る
リプトンのティーバッグとかリキッド薄めただけのアイスティーとか、微妙だなとは言えない

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:28:24.40 ID:MJNiNp3O0.net
紅茶好きだけど産地の良し悪しは正直よくわからないから一生紅茶好きを名乗るの許されなさそうw

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:29:10.60 ID:eYIOYUW50.net
紅茶=フレーバーティー
だと思ってた自分みたいな人もいるので、言いたいことはわからないでもない

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:35:45.16 ID:Bc5GSsHr0.net
紅茶なら全部好き
穴があるならどんな女もイケる女好きみたいって言われて笑ったけど人には言えない

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:40:02.61 ID:dHhqkp5/0.net
>>879
酷い例えだw

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:49:09.31 ID:f+rNfJF70.net
よく知らない慣れてない人にランクづけしたり上からマウントとったりするジャンルはすたれる
やめれ

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 11:54:22.70 ID:UZPJOeH0a.net
アールグレイってのがまた微妙なんだよね
紅茶味のスイーツとかアールグレイの香りで、紅茶=アールグレイみたいになってて
紅茶美味しいよね~、アールグレイ好き~って言う人がフレーバーティだと知らなかったってことも少なくない
香りつけてあるんだよって言ったらそうなの?紅茶の葉の香りじゃないの?ってびっくりされたりする

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:12:39.27 ID:yeElkai10.net
まあ俺も昔はそんな感じだったしね…。
これが本当の紅茶なのか!と知ることでQOL上がるから知識として知って欲しいね、マウントとかじゃなくて知ってる人が知らない人に教えてあげないのもジャンル廃れると思うよ

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:16:32.78 ID:KFKlck/a0.net
紅茶好きだけど
プレゼントはフレーバーしか貰ったことないな
ノンフレーバーをください

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:17:30.75 ID:n3fAtzgoM.net
この前入ったカフェでミルクティー頼んだら紅茶がアールグレイだったな

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:19:13.90 ID:u8od4X9f0.net
マクドナルドで紅茶を注文するとティーバッグで出てくる
でも私の好きな紅茶を入れる人(雑誌等で有名な男性)は
それも好きと言ってるんだよね
その人はペットボトルの紅茶も好きと言ってる
ダージリンに普通に毎年仕事で買い付けに行くような人なのに

そういう人が真の紅茶好きなんだろうな
紅茶好きピラミッドで言えば頂点にいるような感じ

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:25:36.83 ID:f+rNfJF70.net
>>883
こんだけ本もネットも通販も専門店もある時代なんだから興味持った人は自分で調べるなり自分で飲みに行ったりするでしょう

カップラーメンやコンビニの名店の監修商品から興味持って店に食べに行く人も本でレシピ調べて自分で作る人もいるし、紅茶も同じでは

ちょっとかじった程度の素人に「アールグレイ飲む奴は紅茶好きとは言えない」とか上から言われるのが一番そのジャンルを嫌いになると思う
逆に紅茶メーカー紅茶ブランドでアールグレイを出してない売ってないことってある?

半端な古参ヅラ先輩ヅラする奴がいちばんの害悪
882が紅茶の専門家だとかでどうしても言いたい思いがあるなら、そこは尊重するけど
上から決めつける書き込みからそうは思えない
882が初心者に教えなくても紅茶ジャンルは廃れないよー思い上がるのも大概にしろ

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:25:50.26 ID:dHhqkp5/0.net
>>886
んだね、そういう人が真の紅茶好きだね
紅茶愛がすごい

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:31:22.26 ID:f+rNfJF70.net
>>886
モスバーガーの紅茶ティーバッグは磯渕猛氏が監修したハンバーガーに合う味の茶葉だよね(今はキャンディ?前はルフナもあった)スッキリコクのあるお茶でおいしかった
https://www.mos.jp/omoi/14/

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:31:28.94 ID:2P7xLU8N0.net
プレゼントで貰うのはフレーバーばかりあるある
気遣って選んでくれてるのがわかるだけに苦手なメーカーやフレーバーがあるとも言えず

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:33:46.27 ID:f+rNfJF70.net
>>886
マクドナルドはリプトンなんだね
https://www.mcdonalds.co.jp/products/8627/
ファストフードの紅茶も食事体験でみたらちゃんとおいしい

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:35:04.51 ID:8DECVNGC0.net
レスがめっちゃ進んでる
話題としては成功なのか?
布教はウンチクよりもうまい紅茶を飲ませた方がいいと思う
情報より味よ

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:36:00.88 ID:occFyhB6M.net
単一茶園で色々こだわって茶葉買ってるけど
茶葉は通常の2倍量で淹れてミルクティーにしてるわ笑
色々飲んでこれに行き着いた
どんなに高い茶葉かではなく好みの味かどうかが重要

昔はすっげー高い烏龍茶を買ったりしてたが結局良さは分からなかった

つうか普通はミルクは半分も入れない、せいぜい1/4くらいだろ

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:37:02.83 ID:8DECVNGC0.net
コンビニの紅茶ってローソンはイマイチというか自分で入れた方がうまいけどどっか美味い所あるの?
コーヒーはセブンの高いやつが割とやるやんってなったからもしよかったら紅茶もうまい所あったりしない?

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:40:30.73 ID:f+rNfJF70.net
>>893
好みって自分で言ってんだからミルクたっぷり派もアリでしょ

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 12:46:26.65 ID:occFyhB6M.net
>>895
半分も好みとしてはアリだが、
最初の書き込みの奴がミルクティーに偏見持ち過ぎ
ミルク半分入れるミルクティーが一般的かというとそうではない

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 13:00:51.82 ID:f+rNfJF70.net
>>896
紅茶好きとは言えない
普通は〜
一般的かと言うと〜

↑主語が大きすぎたり決めつけたりしないでほしいわ
「自分はこの飲み方が好き」でいいのに

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 13:13:50.37 ID:B+9d/bJn0.net
「アールグレイ飲む奴は紅茶好きとは言えない」には異論があるが、
箱に変なポエムが書いてある奴、オマエだけはダメだ
香料の水溶液を紅茶と書いて売るのは詐欺だろ

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 13:17:36.79 ID:gVUhZyDH0.net
ジャンナッツか?

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 13:18:18.70 ID:UwX4p4vP0.net
>>894
コンビニって紅茶あったのか
知らんかったからggってみたら、セブンとミニストップは無くて、ローソンとファミマがあるみたいだ
ファミマは「ルピシア」ってわざわざ書いてるから、ちょっとは期待できるのかね?

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 13:18:49.04 ID:f+rNfJF70.net
>>892
ほんとに同意
ウンチクたれて説教がましい紅茶好きより、おいしく楽しそうに飲んでる紅茶好きを見てたら自然に教えてほしくなるのにね

紅茶自体もイギリス文化!フランス文化!王室御用達!ブランドティーセット!アフタヌーンティーのマナー!など「これが正式」「これが一流」のマウントを取りたい人が好む格式の要素があるのは事実だけど、商売してるわけじゃないのに人の飲み方に口出すのはうるさいと思う

同じ格式でマウント取りたい人が好む和服着物界はそれで廃れたよね

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 15:38:24.28 ID:Aa/ziRyRd.net
>>902
ローソンはたしかリプトンのティーパックと白湯をポンと渡されるシステムだからコーヒーのクオリティー期待してるとビビるぞ

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 15:45:55.73 ID:Aa/ziRyRd.net
ミルクティーのミルクの量なんか紅茶8ミルク2から半々、牛乳パックにティーパックを突っ込む奴とか全脂粉乳を利用したミルク200パーセントまでちゃんと作れば全部ちゃんとうまいから議論するだけ無駄だぞ
全部好みの範疇

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 16:15:39.79 ID:jbmQZ4sh0.net
紅茶好きと言えるかどうかは、「自分は紅茶が好きです」と躊躇いなく言えるかどうかであふん

紅茶好きかとはちと違うけど、
ストレートで淹れた茶を乳脂肪分4.0%以上の濃い目のミルクで100倍に薄めて利き茶が出来たら凄い

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 17:41:38.70 ID:tdSGZngR0.net
世界一紅茶大好きなアイルランドはミルクティーがデフォ
世界一の紅茶生産地のインドもマサラチャイが好まれている
好きなように飲めばいいのよ

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 18:29:25.55 ID:v93Xg2EQM.net
>>899
「究極のエレガンスには言葉も飾りもいらない」か?
あんなの足元にも及ばんだろ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/notefm/20180228/20180228191954.jpg

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 18:30:50.52 ID:v93Xg2EQM.net
個人的にはムレスナもナシではないけど、同じ「紅茶」のカテゴリーでくくることの難しさは感じる
二郎も家系も濃厚煮干しも一律に「ラーメン」になっちゃうみたいな

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 18:49:37.30 ID:t6bvWYuD0.net
>>906
ヤバすぎて笑った

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 20:41:36.45 ID:vEr6tx+90.net
ムレスナってスリランカではこんなんじゃないごくごく普通のパッケージなのに
怒られないのかね

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 20:44:05.65 ID:occFyhB6M.net
>>897
だ ー か ー ら ー
最初に書き込んだ奴への返信だよ
まさに「一般的な」ものについて話をしている
好みの話じゃない

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 21:33:47.32 ID:p+ywiXaGa.net
みんな自分の好きな紅茶飲んでまったり落ち着こうや

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 21:49:19.16 ID:nbqfvV3C0.net
みんあアニメでも観て落ち着こうよ
ぼっちざろっくとプリキュアがお薦めよ!
ミルクたっぷりミルクティーうまうま

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:11:53.67 ID:MA2CW/II0.net
嗜好品なんだからみんな好きなものを好きなように飲めばいいじゃない
それにケチつける人の方が野暮というもの

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:12:38.50 ID:7uPDVqkBp.net
だ ー か ー ら ー
アニヲタはタヒね
紅茶に一切関わるなと言っとるだろ

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:14:14.11 ID:ybwf8Cew0.net
>>909
現地のムレスナを飲んだことがあるけど至極真っ当な紅茶だった
日本のは詐欺と言うかアタオカ

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:15:44.96 ID:dHhqkp5/0.net
紅茶は好きなように飲めばいいけどアニメの話はスレ違い
荒らすな

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:20:48.77 ID:DdGXMejad.net
>>909
ポエム箱は事後承諾だったと日本ムレスナのシャチョーが言っていま

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:22:57.53 ID:f+rNfJF70.net
ムレスナの社長のインタビュー読んだ
シンプルに話が通じない俺様社長だった
シンプルで品のいい包装デザインだったら評価も違っていたかもしれないのにね

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:27:55.30 ID:ybwf8Cew0.net
スリランカのムレスナはどうせ日本語がわからんだろうからポエム箱も事後承諾で誤魔化せただろうけど
あの淹れ方は承諾ムリだろ
フランチャイズ店の淹れ方見てると驚愕だぞ

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa95-D6jA):2023/03/21(火) 23:12:23.80 ID:iMVkSzLEa.net
20年ぐらい前はシンプルな普通のパッケージじゃなかったっけ
素焼きっぽい容れ物とかあったような記憶
フェリシモかどっかでは細い赤缶で出してた

しばらく離れてる間にヤバい感じになってて引いた

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 00:56:53.90 ID:E7SCu5nk0.net
でも実際それでウケてるんだからしょうが無い。
紅茶なんて面倒なもんに興味持ってもらうには入り口は多少奇抜でも致し方なしでしょ。

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 07:16:45.05 ID:tOwhIA/X0.net
あのオッサン、業界の人から相手にされていないところから押して知るべし、だわな
「政治屋」の「屋」と同じ意味合いの「紅茶屋」
フランチャイジーも同じような輩

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd33-2yit):2023/03/22(水) 08:25:18.34 ID:08Uwxh2Pd.net
>>921
ブランド力がない後発の店でも茶葉の品質とか独自のブレンドで人気がある紅茶屋さんはいくらでもあるけどね
派手で奇抜なパケのコストも価格に上乗せされてるだろうし
ムレスナは紅茶っていうか雑貨って感じ

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 13:51:44.29 ID:73FEuzHt0.net
日東の水出し紅茶ダージリンも扱ってくれないかなぁ…

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 13:54:54.81 ID:zcmcT42/d.net
あの金の箔押しの箱といらんポエムがなかったらもうちょっと安くできるような…スリランカ版のムレスナティーは文字とエキゾチックなイラストで渋い雰囲気のパケだった
あのポエムティーが好きで買ってる人がいたらすみません
ポエムの文体はおじさん構文の亜種だね〜

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 14:11:50.59 ID:U6/84a4o0.net
数年前、近所に紅茶店ができたんだけど
広告見たらムレスナだったんだよね
ガッカリして行ってないんだけど
Googleレビューでは概ね好評

紅茶の種類がたくさんあって楽しいとか
カップ3杯も飲めて安いとか
そんなもんかと微妙な気持ちになった

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr9d-+xYn):2023/03/22(水) 16:18:49.35 ID:XNFfNSJzr.net
ムレスナティーは何故かプレゼントでよくもらうわ
買ってる人はあのポエム読まずにパケの華やかさでプレゼント向きだと思ってるみたい

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 17:54:23.84 ID:zcmcT42/d.net
>>927
922ですが「雑貨っぽい」てそんな感じです!

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 18:16:50.57 ID:SCBEi7n9d.net
>>928
926です
確かにコスメメインのバラエティショップにも並んでるよね
いただいたものはありがたく飲むけど、この価格帯なら
神戸紅茶(地元なので)が欲しい

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 18:42:33.63 ID:GMUbUePep.net
>>926
ちゃんとした紅茶店のポットサービスなら手頃な値段でカップ2杯半分はあるから、けして安いわけじゃない
それどころか、ムレスナのフランチャイジーのフードはボッタクリ価格だからな
更には、フランチャイジーに洗双糖の使用を強要するところなど、宗教じみた胡散臭さまで感じる

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 20:36:12.71 ID:uLZ8LLx60.net
>>924
普通のティーバッグを水出しに使うんじゃダメなの?

香りの高い紅茶ティーバッグ|ティーバッグ|日東紅茶
https://www.nittoh-tea.com/products/teabag/kaori.html

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 20:49:14.86 ID:1S2JvmJU0.net
>>931
水出しオケって書いてないのは殺菌とかの関係で水出しは自己責任なんじゃなかった?
日本だと温いお湯で入れる人も想定されてそうだけど海外の100度のお湯で入れろって明記されてるやつは素直に熱湯の方が安全だと思う

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 21:19:32.32 ID:uLZ8LLx60.net
>>932
そうなんだ
ずっと夏は水出しで飲んでたw
今後はちょっと熱湯かけてその後水入れることにする

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 21:22:44.84 ID:s65+a5W80.net
お湯出しから冷ますのって面倒だよな
手間が増えるからやりたくない

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 22:24:12.85 ID:1S2JvmJU0.net
>>934
水出しって普通に時間かかるからポットの蓋開けて80度くらいのお湯入れて冷めるまで放置すればたいして手間変わらなくない?
水で出した方が美味しいと言うなら水で出すしか無いけど

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/22(水) 22:50:15.03 ID:EovoBrWBM.net
リプトンの濃厚ミルクティー用特別ブレンドってやつ、
初めて見つけて買ってみたけど結構うまかった

https://images.ctfassets.net/e8bhhtr91vp3/53BDQElOZFE8nkLi5nGi1P/0b95ad1204f3bc3d2e955d1a68890d76/1__10_.png

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 00:21:17.93 ID:242hfThE0.net
>>935
水出しは全然違う
美味しいかどうかは好みの問題

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 00:58:51.42 ID:Fjztb5vi0.net
>>937
今度水出し出来るやつ買ってみるかな?
何となく苦味少なめでスッキリ出そうな気がする

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 01:02:58.22 ID:KHgPrvqD0.net
>>938
カフェインも抑えられるし飲みやすいよ

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 07:50:13.79 ID:uXAKmQh2p.net
>>926
そんな店ばかりが跋扈してる地域があるよな
「日本の湖水地方」を自称するなら、まともな紅茶を提供する店をもっと増やさなきゃ

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 13:59:38.24 ID:nLH7QAeud.net
コンビニ紙パックの紅茶だからスレチという方いたらすみません
リプトンのミルクティーの味が戻って旧発売だそうですね
https://youtu.be/XGmMxFYko9M
味を戻してほしいとの「お客さまの声」が史上最多だったとか
青春アニメ調のPVエモくてちょっと泣けました

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 15:00:13.95 ID:W6UEoRGe0.net
紙パックはネスレのトッテモミルクティーが好きだったな
杏仁とか桜とかの期間限定フレーバーもあってデザインも可愛くてめちゃくちゃ買った
ニルギリを使ってるって書いてあったので今でもニルギリ見ると思い出すし
初めて紅茶専門店に行った時もニルギリのミルクティー注文してみた思い出

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 15:03:49.84 ID:JQSWjkjl0.net
>>936
こういうのは普段行くスーパーやコンビニでは全然見かけなくて(普通の黄色のしか置いてない)、通販で買うしかないイメージ

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 17:59:48.95 ID:dO3vKdIyr.net
ミルクティーと言えば、午後ティーの無糖ミルク飲んでみたんだが、それじゃない感が強いわ
牛乳・紅茶どっちの良さも死んでる感じがする
期待しすぎたんかね?

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 19:12:24.59 ID:nLH7QAeud.net
既製品は最大公約数みたいな味だから…
リーフティーやティーバッグで君だけのミルクティーを作ろう!

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 19:28:55.64 ID:enm9n8MVM.net
>>943
これはドラッグコスモスで見つけたけど、確かにそれ以外で見かけたことない
処分価格って書いてあったから売れ残りを仕入れたのかもしれない

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 20:57:43.76 ID:JQSWjkjl0.net
>>946
それでも見つけられていいなー羨ましい
ノンフレーバーのもあるし飲みたいけど、わざわざ通販で買ってまでは…って感じだから通常価格でいいので店頭に置いてほしいわ

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/23(木) 21:16:38.49 ID:tu9c+93U0.net
>>944
家で適当に入れるミルクティーの味だなって思った不味くはないけど濃厚さとか無いよね

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/24(金) 00:21:56.11 ID:/Fay0IH/0.net
>>948
後味すっきりが売り文句みたいだから、ある意味あってる
でも、水出し紅茶に低脂肪乳を入れました…みたいな味がするんだよなあ
「すっきり」なんだけど、そうじゃないだろう?って思うわ

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/24(金) 00:33:55.07 ID:IYNCAGfi0.net
ミルクティーでスッキリっていうのがよくわからないあっさり豚骨ラーメンみたいな違和感がある

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebff-sNi3):2023/03/24(金) 00:59:22.01 ID:XvKgtwxx0.net
シャバシャバなんだよね
ペットボトルだとシャバシャバのしか飲んだ事ないような気がする

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/24(金) 03:54:18.32 ID:qacamL+20.net
リプトンの紙パックのミルクティーと言えば
前にアニヲタがキモいことやっただろ
だ ー か ー ら ー
アニヲタはタヒ ねって言っとるんだ

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/24(金) 10:18:38.83 ID:/Fay0IH/0.net
昨日はショックで午後の無糖ミルクティーを悪く言ってしまったが、あの味が好きな人には申し訳ないことをした
俺には物足りなく感じたが、全体的にすっきりしていて食事にも合わせやすいかもしれん

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 15:04:00.89 ID:b/diorixp.net
コンビニで買えるすぐ飲める紅茶は甘くないだけで人によっては評価上がるからね

砂糖なり甘味料入れた紅茶はもうそれお茶じゃなくてジュースなんよ派

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 16:00:54.51 ID:QWyDK0YRr.net
>>954
日本人は緑茶の風習から無糖で飲む人も多いけど、インド人もスリランカ人も英国人も紅茶は砂糖たっぷりが主流だよ
俺も無糖派だけどw

956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 16:07:12.00 ID:umWwgClA0.net
自分は煎茶濃い目に淹れてティーオレにしますね
まぁ、煎茶に限らずほうじ茶とかもですが
ハーブティーは和洋問わず牛乳あんま合わない気がする

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 17:11:30.11 ID:D7KylvDq0.net
>>956
ティーだと紅茶の意味だからグリーンティーかね?
と言うか、ティー(tea)は英語、オレ(au lait)はフランス語だから、ミルクティーをフランス風に言う場合はテオレ(the au lait)
緑茶はググるとテヴェール(the vert)らしいから、テヴェールオレ(the vert au lait)がフランス風の言い方かな?
煎茶オレって言った方が伝わりやすいけどw

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 17:55:27.36 ID:3Wewu8zp0.net
気分によって入れたり入れなかったりだな
ほんの少しガムシロ入れた水出し紅茶とか暑いときよく飲んでた

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 17:59:30.08 ID:Wc8ecyUe0.net
糖分は入れるとぶくぶく太ってくからな
入れてもレモンやミルク、ハーブくらいだな

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 18:10:38.68 ID:HFVBsdcl0.net
>>954
わかる。外でパン食うとき何飲めばええんや

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c97a-0why):2023/03/25(土) 22:30:05.83 ID:dLZ4kQtZ0.net
ダージリンファーストフラッシュには普通砂糖もミルクも入れないよね

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 22:50:08.48 ID:6WwFFgQG0.net
喫茶店で働いてた頃、ダージリンを指定して(指定なければウバを出す店だった)
ミルク付けてって注文入った時はもったいないなと思いつつ言う通りにしたわ
でもまあ好きなように飲めば良いと思うよ

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/25(土) 22:54:14.62 ID:dLZ4kQtZ0.net
いやセカンドフラッシュならどんなランクでもミルクは普通に合うけど
ファーストフラッシュには合わないよね?

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 00:15:27.57 ID:TQLccclr0.net
>>963
合うか合わないかは主観の問題じゃない?
FF飲むときのお茶請けはどうしてる?
クリームたっぷりのケーキとかシュークリームと合わせて美味しいと感じるなら、FFミルクティーも美味しいと思うかもよ

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 00:30:03.28 ID:gSbOjhKZ0.net
>>962
私はコーヒーの事を詳しく無かった時に喫茶店でエスプレッソを頼んでしまった事があるよ
苦いの苦手なのに
エスプレッソはコーヒーの何かの種類なんだろうな、くらいの認識で

なので紅茶と言えばあの茶褐色のお茶でミルクも砂糖もレモンも好きなように使えば良いと思ったのかもしれないね

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 14:15:58.59 ID:A5BXFY1P0.net
>>963
自分はダージリンのファーストはもちろんセカンドも普通にミルクに合わないと思ってるよ(主観)
一般論でならミルクはファーストには入れない
セカンドはお好みによりとするけど
茶葉によって個性は違うので、絶対ではないし
嗜好品なので自分が美味いと思ったら、それが正解と思ってる

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 14:34:49.27 ID:/MLJBY3B0.net
アールグレイはフレーバーだからストレート派だけど結構ミルクティーで薦めてるメーカーもあるんだよね
ストレートミルクレモンアイスといろんな飲み方を試して好みを探せるのも紅茶の楽しさだと思う

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 14:45:41.78 ID:1SCbrdbb0.net
緑茶に砂糖がスタンダードな国があるし日本国内でも麦茶を甘くして飲む地域があるらしいから
ほんと好きなように飲めば良いと思ってる
アールグレイのミルクティーもアリだと思う
昔働いていた店でアイスティーはアールグレイだったのでアイスミルクティーはアールグレイにミルクだったけど美味しかったよ

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 15:01:51.48 ID:TQLccclr0.net
>>967
アールグレイは英国生まれでしょ?
なら、たぶんミルクティーで飲まれてるはずだよ

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 17:50:03.71 ID:2KaQX0RO0.net
ブラックで飲んでいても付いてきたミルクはチェイサーとしてピッチャーから飲む
結石対策に死角は無い

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 20:56:13.00 ID:icfq9uCKr.net
>>970
このご時世に何て強気なwww

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/27(月) 00:41:50.85 ID:vgx+irCd0.net
>>971さん 次スレよろしくお願いします。

今日のプリキュアでまたヨヨさんが紅茶を飲んでいたよ。
いつもムジカみたいな縦型のティーポットを使っている。きちんと紅茶を楽しんでいる感じ。
次回は翼くんがプリキュア初のレギュラーの男の子プリキュアになる回だから楽しみ!

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/27(月) 04:58:44.96 ID:BmLStrr50.net
アールグレイやダージリンのFFにミルク入れても全然構わんけど
とにかくアニヲタははよタヒ ね
>>972 は紅茶に一切関わるな

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/27(月) 21:42:53.05 ID:JvNd5CM+0.net
テアニン欠乏してる人いますね

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/28(火) 02:03:44.63 ID:NCb2dLPf0.net
今時タヒ使う子いるんだなぁ

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-ZNbT):2023/03/28(火) 02:25:24.07 ID:TqRoaFhta.net
アニオタの妄想が見える基地外を相手しちゃダメですよ

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/28(火) 03:35:26.42 ID:PaMU2FsK0.net
そりゃムレスナの淹れ方ではテアニンもカテキンも抽出されんわ
あれは色素と香料がお湯に溶けてるだけ

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 10:12:49.44 ID:puHD70F60.net
車はワゴンR
スマホはSE2
紅茶はトワイニング

そんな人生 あ、アールグレイおいしね

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 10:43:24.47 ID:za3RjLjH0.net
貧血の数値が悪くて注意事項書かれた紙渡されたんだけど食事前後数時間の紅茶や緑茶はやめましょうってあった
同時摂取で鉄分の吸収阻害するらしい
色んなお茶飲むけど食事時は緑茶か紅茶が多かったので地味にショック
昨年末色々な紅茶福袋買ったのに在庫が消費できないw

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 12:56:50.83 ID:MNCdOFMe0.net
AZ TEAってこちらでは挙がってるの見たことない気がしますがどうなんでしょう?
阪神百貨店でTWG、リントンズの並びに出店しててちょっと気になった。
カフェインレス取り扱ってるみたいだし。

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 16:46:08.14 ID:O2q1XhxEa.net
ホームページ見てみたけど英語の教科書訳みたいなかっちりした文章だなと思った
「紅茶を知り尽くした一族」って言い方がなんかツボったw

美味しいカフェインレス探してるから、そのうちに梅田行くことあったら買ってみようかなぁ

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 17:33:32.28 ID:szEuJ+DHd.net
>>978
中国のかたきてんね

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 18:03:05.52 ID:puHD70F60.net
>>982
他人のタイプミスを笑う奴は徹子の部屋に出てボケ殺しされてしまえ

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 18:34:26.27 ID:YGtZ0sfUd.net
>>980
催事で買ったことあるよ
フレーバードもナチュラルな着香で飲みやすいと思う
ブラックティーも香り高くて美味しかった
農園物はなかったと思うけど、
ディンブラが香り良くておすすめ
推奨している淹れ方は独特だけど、悪くないと思う
冷めても美味しい紅茶だったよ

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 18:36:59.39 ID:YGtZ0sfUd.net
AZ TEAは難波の高島屋の地下と心斎橋に店舗があるよ

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 19:15:39.12 ID:NrZUdKT0a.net
>>984
ありがとう。

キャラ濃い外国人店員がいてまんまと買ってしまいました。
夜眠れなくなるのはカフェインじゃなくて紅茶が悪いのよースリランカ紅茶はそんなことない!だってw
フレーバーティって難しくてほとんど飲まないから楽しみ。
昔はACパークスが好きだったんだけど店舗が無くなって悲しみ…。

987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 21:28:13.53 ID:RQp79Qt60.net
>>979
大人しく鉄のサプリ飲むといいよ
自分はそれだけで凄い改善して今は半分量にしてる
諸説あるんだけどヘム鉄サプリはお茶の影響ないと言ってるメーカーもある

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 01:15:52.82 ID:6P5pyrje0.net
次スレ
【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~5ポット目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1680192531/

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 07:56:03.09 ID:QFYWQ9wu0.net
>>988
乙です

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 08:09:33.16 ID:0C86Ry7dd.net
>>988
スレ立てありがとうございます

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 12:34:08.04 ID:zcnRpLLva.net
スレ立て乙!

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 22:25:12.09 ID:ViR895In0.net
ア ニ ヲ タ は 紅 茶 に 一 切 関 わ る な
は よ タ ヒ ね

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/01(土) 16:10:37.86 ID:auQS7RNwa.net


994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/02(日) 14:42:49.00 ID:vTKl22iL0.net
さてみなさん半年後にまたお会いしましょう
さようなら!

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/02(日) 14:43:37.26 ID:vTKl22iL0.net
自分は秋冬しか紅茶は飲まないので
さようならさようなら!

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/02(日) 15:07:12.69 ID:5+YuFPM60.net
>>994
またな

997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/03(月) 10:25:57.84 ID:v9VZj0f/0.net
>>992
お前がタヒね

998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/03(月) 16:35:43.09 ID:+cksUAv80.net
梅田

999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/03(月) 16:56:10.08 ID:AJEnpGsYr.net
中津

1000 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/03(月) 17:58:03.62 ID:gAl5PkGpd.net
東横イン

1001 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/03(月) 18:10:25.82 ID:dHEuuqz50.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200