2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豆・粉】レギュラーコーヒー総合Part21【ショップ・通販】

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ff-zllv):2023/10/06(金) 23:46:09.25 ID:Aw0aspR30.net
デロンギのKG366Jって15kくらいの使ってるんだがナイスカットミルとかいいやつは味とか違うもんかね 初めてのグラインダなんでよくわからない 豆はいつもドトール

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5ab6-lHjV):2023/10/07(土) 00:21:19.45 ID:8ADVlgmd0.net
グラインダースレ行けば色々教えてくれるだろうきっと

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/07(土) 02:23:24.95 ID:nypvm9a40.net
粉で買ってる。昔は手動ミル使ってたが億劫になったから。ミル掃除も面倒なので電動買う気もない。

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ff-V1ru):2023/10/07(土) 07:24:29.15 ID:hN9KJWwH0.net
豆を挽いた時の薫りが良いから挽いてる。
急いで煎れたいときは粉を使う。

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/07(土) 09:13:13.72 ID:/VV/8D+P0.net
昔カリタのナイスカットミルを買って今も使っている。買って良かったと思う。飲む直前の挽くのが最強。

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3182-PfXk):2023/10/07(土) 12:12:44.54 ID:bWd5QKVR0.net
ナイスバッティングみたいなネーミングはちょっと

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a30-XDIv):2023/10/07(土) 12:26:03.12 ID:GTlAwEZf0.net
俺はみるっこ使ってる
可愛い名前だけど業務用に使ってる店も多い

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMea-ceM8):2023/10/07(土) 12:27:17.87 ID:X2gEwMnEM.net
>>232
今までC2で挽いてて最近DF64ってグラインダー買ったけど
粉の均一性と自分の少なさが凄い
コーヒーも雑味が減って飲みやすくなった

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMea-ceM8):2023/10/07(土) 12:27:46.60 ID:X2gEwMnEM.net
✕自分 ○微粉

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0574-TNI6):2023/10/07(土) 12:32:15.11 ID:TSG/9iyc0.net
>>236
他のミルと比べてどう?

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3171-ulEp):2023/10/07(土) 12:53:04.17 ID:KGjNTc410.net
粕谷哲はコマンダンテ一択って言ってるね
他のミルの名をあげているのはコマンダンテを買えない人の言い訳とも言っている
敢えて他のミルをあげるならタイムモアだそうだ

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 95bd-B9JW):2023/10/07(土) 12:53:38.76 ID:/VV/8D+P0.net
>>241
手で挽くのが億劫で最初に買ったのが手で抱えられるサイズで刃がプロペラの電動ミル。使い方のコツがつかめずに粉が細かくなりすぎるので使うのをすぐにやめた。カリタのナイスカットミルが2万円以下で買えたときに買って気に入り、以後ずっと使っている。最近価格が高騰したけれど同じようなミルで普通に挽ければ海外の製品でもいいかと思っている。

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a9a-iKvO):2023/10/07(土) 15:05:42.13 ID:jrpOyD8n0.net
みるっことコマンダンテの差額大したことないもんな

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a9a-iKvO):2023/10/07(土) 15:07:41.15 ID:jrpOyD8n0.net
と思ってAmazon覗いたら並行輸入品のコマンダンテの方がみるっこより安いんだな
1人用ならコマンダンテで十分、多分2人用でも

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a30-XDIv):2023/10/07(土) 15:10:25.53 ID:GTlAwEZf0.net
コマンダンテって何かと思ったら手動ミルか
どうりで知らんわけだ

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 01b6-lHjV):2023/10/07(土) 15:21:23.71 ID:rQhtQbbF0.net
コーヒーミル・グラインダー【§39】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1689925460/

【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1696091501/

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3108-ulEp):2023/10/07(土) 15:32:51.23 ID:KGjNTc410.net
バリスタの世界チャンピオン達が自分のレシピを公開する時にミルはコマンダンテを使用して挽き目のクリック数を指定するくらいだからね

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 698a-lHjV):2023/10/07(土) 16:07:32.20 ID:3M8LjKSZ0.net
スレチの話題になるとスレチ豆知識を語る人必ず見るなw

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a9a-iKvO):2023/10/07(土) 17:30:32.53 ID:jrpOyD8n0.net
豆を挽くのがスレチってどんだけナイーブなんだよ

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3108-ulEp):2023/10/07(土) 17:33:55.39 ID:KGjNTc410.net
lHjV

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31a0-vHJT):2023/10/07(土) 17:51:01.31 ID:eiQ08eYX0.net
>>242
中華のコマンダンテコピー買ってみてすげーすげー言ってる貧乏人でごめん。

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMea-ceM8):2023/10/07(土) 18:01:44.31 ID:X2gEwMnEM.net
コマンダンテもフラット刃にすればいいのにね

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dbd-rfTu):2023/10/07(土) 18:29:58.82 ID:JsUdq5Et0.net
>>253
なんで?

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5ac0-rRiV):2023/10/07(土) 18:41:33.65 ID:OvfcWRoB0.net
>>239
カッコいい 惹かれる~ 評判もいいすね

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a15-kM6A):2023/10/07(土) 19:26:40.16 ID:7z+VjO7M0.net
>>252
本物と中華コピー両方持ってるけど
殆ど変わらないから安心してほしい。

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a15-kM6A):2023/10/07(土) 19:27:14.22 ID:7z+VjO7M0.net
>>252
本物と中華コピー両方持ってるけど、ほとんど変わらないから安心してほしい。

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdfa-kM6A):2023/10/07(土) 19:27:54.70 ID:newcj8ckd.net
>>252
本物と中華コピー両方持ってるけど、ほとんど変わらないから安心してほしい。

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdfa-kM6A):2023/10/07(土) 19:29:26.50 ID:newcj8ckd.net
すまんエラー出て連投になったわ。

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e99a-nnu1):2023/10/07(土) 21:29:13.50 ID:ATjdpwTS0.net
細かい違いわかる人以外は気持ちの問題かもね
俺は性格的にどうせ後から欲しくなるに決まってるのでコマンダンテにしたけど

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/16(月) 14:59:00.01 ID:JHSwlDuBM.net
https://i.imgur.com/UX1b6WS.jpg
よろしければお試しください
ik..tk N-G用

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/16(月) 15:50:41.81 ID:JHSwlDuBM.net
>>261
これからさっそく試してみる

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMd3-4fBV):2023/10/16(月) 18:27:20.24 ID:8SXgfIsUM.net
端末変え忘れてますよ

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/17(火) 17:11:23.74 ID:EMm6+Hbk0.net
イオン豆パッケ変わって値上がりしたんか
量も減って実質1.7倍くらいになっててたまげたわ

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/17(火) 22:54:33.22 ID:Bj/4zPHZ0.net
円安+コモディティ相場も値上がってるから1.7倍は適正値上げだと思うよ。
逆に値段据え置きのところは間違いなく豆の品質落としてる。

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/18(水) 00:30:51.35 ID:QlmSFrJj0.net
他も値上げはしてるけどイオンのは上がり過ぎだわな
そのくせロブスタ入ってるっていう

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/21(土) 12:01:36.25 ID:WYn3hAsk0.net
ロブスタの相場も約2倍になってるぞ

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1989-xUKY):2023/10/21(土) 22:54:28.08 ID:tzjnoD/00.net
酸味強いコーヒーが好きなんだけど
珈琲問屋のモカシダモは苦みというかコクというかなんか重くて嫌だったんだけど
ホンジュラスはめっちゃ飲みやすいっすね。 説明にもゴクゴク飲みやすいって書いてたんだけど
飲みやすさってのは、もっと具体的に説明するとどういった状態なんだろ

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/22(日) 01:12:45.28 ID:w4aPLxNF0.net
酸味強いの好きでなぜコロンビアやキリマンジャロに行かない?

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMde-UcQ6):2023/10/22(日) 08:22:20.10 ID:BnD9z/P/M.net
酸味好きで珈琲問屋ならケニアのマサイAAの浅煎りをおすすめするよ
非常に強いグレープフルーツ感で自分はとても飲めた物ではなかったが酸味好きならいけるかも
因みに自分は捨てましたがね

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/22(日) 09:13:15.33 ID:USh2GTD10.net
豆買い忘れてカミさん買い置きのドリップコーヒー貰って飲んだんだけど
普通に豆挽いて淹れるのと味に大差なくてちょっとショック

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H15-Wj3g):2023/10/30(月) 01:48:00.12 ID:WTsBVIqNH.net
こんなのあったぞ


おすすめのコーヒー通販【5ch評価ランキング】

1位 直火焙煎コーヒー豆 しげとし珈琲
2位 スペシャルティコーヒー ノール珈琲
3位 カフェ工房(安い直売店)
3位 コクテール堂
4位 珈琲工房リバティ
5位 自家焙煎コーヒー工房 信州珈琲
6位 土居珈琲
7位 葉山 inuit coffee roaster
8位 クラシカルコーヒーロースター
9位 コーヒーばかの店
10位 GOLD CASTLE COFFEE online
11位 アロマ香るコーヒー豆焙煎 珈琲丸
12位 FRESH ROASTER珈琲問屋
13位 27 COFFEE ROASTERS
14位 ZAVIDA ザビダ
15位 Coffee&Beans takechiyo

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H15-Wj3g):2023/10/30(月) 01:48:41.48 ID:WTsBVIqNH.net
16位 壱枚乃絵
17位 加藤珈琲
18位 タカムラ コーヒー ロースターズ
19位 澤井珈琲
20位 姫路珈琲物語「クマネコ舎」
21位 奥州珈琲 自家焙煎コーヒー専門店
22位 古川珈琲株式会社
23位 コーヒー豆 焙煎即日発送田代珈琲
24位 カルディ
25位 自家焙煎 さかい珈琲店
26位 広島珈琲
27位 松屋珈琲
28位 自家焙煎 珈琲工房ひぐち
29位 自家焙煎珈琲豆挽き売り 八月の犬
30位 自家焙煎 富久栄珈琲
31位 パオコーヒー
32位 コーヒー屋さんの手造り 藤田珈琲
33位 ゴールド珈琲
34位 心斎橋焙煎所
35位 ラグジュアリッチ(業務スーパー)
36位 COSTCOコストコ カークランド スターバックス エスプレッソブレンド
37位 トップバリュ

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/30(月) 09:29:50.10 ID:gjmdmE48d.net
エントリーいくつだよ

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5174-XxQl):2023/10/30(月) 12:39:45.16 ID:uP4KXbiK0.net
何をもって「おすすめ」なのかわからん

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8178-Q0z2):2023/10/30(月) 12:52:39.89 ID:7KSxbBvy0.net
「店」のおすすめなのか「豆・粉」のおすすめなのかすらもわからん

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 139a-dYHl):2023/10/30(月) 13:06:27.94 ID:dkAgXofT0.net
業務スーパー入ってる時点でお察しなランキング

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/10/31(火) 00:54:48.91 ID:AI9cxYAv0.net
出処もわからんしただのオナニーランキングでしょ

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b30-6w1Z):2023/11/01(水) 00:20:22.15 ID:+X+qE7600.net
横砂園て生豆だけになっちゃったのか
今イルガチェフが安いのってどこすか?

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 09bb-l9bj):2023/11/01(水) 23:06:52.57 ID:oYpcHaxK0.net
1位のしげとし珈琲のサイト見たけど、色々と日本語がおかしくて怪しいな。
中国人がやってるのかな?

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H15-Wj3g):2023/11/02(木) 16:01:45.35 ID:dHN1W3CDH.net
しげとし珈琲は直火焙煎だというから気にはなっている

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bbc-CP9B):2023/11/02(木) 19:44:39.19 ID:Y5TaRDaY0.net
160gで1000円のコーヒー豆買ってみたけど
やっぱうまかったわ

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bbc-CP9B):2023/11/02(木) 19:44:42.80 ID:Y5TaRDaY0.net
160gで1000円のコーヒー豆買ってみたけど
やっぱうまかったわ

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b174-NYlQ):2023/11/02(木) 21:52:24.05 ID:N5Fz+waR0.net
その豆が1/10の値段で売られていたら、きっとそれなりの味に感じるのだろう

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9330-hg3g):2023/11/03(金) 09:07:19.90 ID:U8Dp7wn10.net
そういう高い豆を価格なりに美味いと思ったこと無いわ
一般的な価格のものと大して変わらないか風味が独特と思うくらい

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5306-fdMF):2023/11/03(金) 09:12:41.01 ID:9HeX15d70.net
そういう高い豆を買ったことないわw
高くて買えま千円

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/03(金) 15:22:18.23 ID:JJe5oxO+0.net
前はイノダの赤缶アラビアの真珠と茶缶プレミアムをいつも買ってたわ
今はもう高くて買えない

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/03(金) 15:41:35.00 ID:sL9gY4Jt0.net
>>272
ランキングの根拠は不明だが、お気に入りのノール珈琲が2位でうれしいw
というか自分が時々お勧めと書いたから載ったのかな?

ちなみにノールも書いてないけど直火焙煎です。書けばいいのにあまり商売っ気を感じないところも気に入っている。

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/03(金) 15:46:42.55 ID:xdgRIu/Ld.net
直火焙煎になんかメリットあったっけ

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/03(金) 17:02:27.23 ID:+omqmBXFd.net
直下の焙煎香がコーヒーらしくて好きな人結構いると思うよ

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/04(土) 01:32:14.80 ID:WEO1tXuI0.net
直下の直火

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/04(土) 11:50:51.74 ID:DzGMckHD0.net
全く同じではないんだけど値段程の差があるかとなるとうーんてなっちゃうんだよね

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/05(日) 21:05:55.31 ID:2VB7ap+m0.net
armsって、どう?

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/06(月) 06:58:17.62 ID:5QKXzpWs0.net
帰山人の子ども珈琲電話相談 5より

「お名前と学年を教えてください」 「穴江呂(あなえろ)美子(びこ)です。小学5年生です」 「質問はどういうことですか」 「えっと、コーヒーの生豆を水やお湯で洗ってから焙煎した方が良いというのは本当ですか?」 「はい。美子さんはどうしてこの疑問を思いついたのですか」 「焙煎のことを調べていたら、最近ではぬるま湯に浸けたりゆすいだりしてから焙煎するやり方が流行っているようで、でもその理由も美味しさだったり見かけだったり衛生や安全だったり、いろんな説があってよくわからなくなってしまいました」 「なかなか難しそうな問題ですね。では、松森先生に訊きますね」 「えっ? 山島先生か坂谷先生で…」 「美子さんの質問は、自称コーヒーの焙煎技術士である松森先生がお答えします」 「我が輩が安心安全コーヒーの松森じゃ。生豆を洗うのはカビ毒の…」 「さよなら…」 「あっ、美子さん、美子さ~ん」 (ツーッ、ツーッ…) 「え~と、切れましたね。さぁ、今日もたくさんの質問ありがとうございました」
 

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c10f-whAv):2023/11/06(月) 16:38:09.37 ID:8z5wyTSh0.net
澤井が苦めのばかりだから次はチモトコーヒー試してみようと思う。飲んだことある人いる?

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/06(月) 19:32:58.08 ID:CJIrwSh10.net
500gが4袋の2キロセットなら買った事あるけど漏れなくベトナム祭だったぞ

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/08(水) 12:34:34.09 ID:Sm5pFn4J0.net
>>296
ありがとう。
もう少し検討してみるわ。

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42a3-/0GF):2023/11/09(木) 11:16:23.82 ID:qteVTABw0.net
verveのブレンドしばらく飲んでたけどフルーツの香りがして美味かったわ
クッソ高いけどな

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f74-n1XR):2023/11/14(火) 20:31:07.73 ID:0qngh63/0.net
澤井のアイス金銀が1,000円で投げ売りしてるぞ
ECサイトによって2kgだったり1.6kgだったり謎だけど

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff5-n7Dx):2023/11/14(火) 21:56:29.58 ID:OVSa5BqN0.net
コーヒー 珈琲 コーヒー豆 珈琲豆 送料無料 金と銀のアイスコーヒー 澤井珈琲 福袋 160杯分(金のアイスブレンド/銀のアイスブレンド)グルメ :goldsilverice:澤井珈琲 - 通販 - Yahoo!ショッピング - https://store.shopping.yahoo.co.jp/sawaicoffee/goldsilverice.html

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fd4-n7Dx):2023/11/14(火) 21:57:04.79 ID:OVSa5BqN0.net
クーポン
送料込500円だね

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 01:10:47.86 ID:11gJDwGu0.net
ガチでヤフショ500円だった
豆4kg在庫あるのに買ってしまった

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 01:13:10.26 ID:gdeCEzbPH.net
やっぱりアイスとホットは違うんかね

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 01:25:48.68 ID:11gJDwGu0.net
焙煎から2ヶ月?経ってるとはいえ安すぎだろ……と思ってもう1個買った

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 02:06:26.32 ID:nhIM24qa0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 02:28:52.25 ID:2CvK//EZ0.net
>>305
これなら楽しんでポイントを稼げそう

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8a-gzdM):2023/11/15(水) 09:10:06.49 ID:3O3NiACD0.net
>>303
カルディのアイスは夏以外はにイタリアンとして販売してるぞw

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f35-PowY):2023/11/15(水) 11:32:12.11 ID:ejt/WWqc0.net
まだ豆いっぱいあるのに、澤井安すぎるから買ってしまった。。。

>>305,306 死ねアフィ野郎

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f91-Zoup):2023/11/15(水) 15:03:23.37 ID:eii0cffq0.net
ヤフショのやつ一旦売り切れてから400gから500gに増量したやんけ
まさかこの短期間で更に安くなるとは・・

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fc3-nGnw):2023/11/15(水) 15:19:30.81 ID:QLEe+yAQ0.net
>>309
サワイに問い合わせたよ
全部200gの間違いで160gはないって

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fc3-nGnw):2023/11/15(水) 15:22:36.56 ID:QLEe+yAQ0.net
>>310
gじゃなくて杯
ごめん

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 18:36:43.92 ID:Y9gAG1JQ0.net
>>305
これ良いじゃん

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 19:30:40.83 ID:0Cy3Ftiy0.net
澤井の500円俺も買ってしまった 安すぎるわ 

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f3d-6gDc):2023/11/15(水) 21:10:42.43 ID:LtrlTSVH0.net
挽いてもらうから2kgも一度に買えない。皆さんすごいな。

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f74-n1XR):2023/11/15(水) 21:13:47.00 ID:dw4Ph4/Y0.net
>>314
たとえ粉でも冷凍させておけばいいじゃん

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/15(水) 22:37:04.56 ID:vUTt3vxU0.net
ぴえん。
在庫切れで買えなかった。

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f3d-6gDc):2023/11/16(木) 01:10:18.43 ID:vgU400vZ0.net
>>315
今でも粉冷凍してるけど、長く置くとやはり香りが弱くなる。

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f06-3Gjj):2023/11/16(木) 05:25:07.73 ID:rQudmLCY0.net
グラインダー買ってもいいんじゃない?挽きたての薫りを楽しめるよ

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/19(日) 09:43:53.44 ID:YHh3PTWu0.net
>>176
CCFBNS更新止まってるような気がするね

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d1d-TVh/):2023/11/21(火) 09:15:28.53 ID:cVZsj6EG0.net
よく海外のロースターの豆で品種に74-110 74-165なんて数字が書いてるものがあるけどブレンド豆
なのかと思うけど数字の意味がわからん。

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c28a-rrr/):2023/11/21(火) 09:49:10.69 ID:vWkSO3Nw0.net
エチオピア原種の74110と74165じゃないの?

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/21(火) 13:24:10.54 ID:cVZsj6EG0.net
ありがとうございます。74年に開発された品種なんですね。

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-b4Yj):2023/11/23(木) 06:14:50.32 ID:or2+ZD50d.net
澤井は不味くね?

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/23(木) 09:52:34.99 ID:pmBd13fC0.net
どんな店でもそうだが、好みによるとしか

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 294b-4xbe):2023/11/23(木) 11:12:52.60 ID:q0RvnEx40.net
コーヒーほど好みが分かれるものもそんなない
インスタントとか粉、はたまた缶で満足しちゃう人もいるんだから

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2273-T0e3):2023/11/23(木) 11:14:18.45 ID:aJK9sq2p0.net
缶はコーヒー牛乳のカテゴリだと思う

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82f9-sW/m):2023/11/23(木) 11:28:57.21 ID:loqPJzMc0.net
澤井の500円のアイス用は予想どおりホットではちょっと無理だったな 水出しを温めると冬もいけそう

ところでいまyahooショッピングで7000円超で売ってるのとモノはちがうんかね? さすがに

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/23(木) 11:56:15.96 ID:kpgNFg7/H.net
>>323
冷凍保存したからか、取り出したスペシャルブレンドが不味かった、見た目で既に粉がもっさりしてたし
豆の方はどんな保存してもうまかったが
それはそうとブラックフライデー楽しみ

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82ea-UTXV):2023/11/23(木) 22:42:55.09 ID:5rhEmvym0.net
ドリップした時、生産者の思い入れが垣間見えるコーヒーが1番美味しいと感じるよね。
すっげー複雑なフレーバーじゃんか!ってね。
そーなると結局のところスペシャルティグレードのシングルオリジンに行き着くよね。
だからと言って大量生産されてる農薬ドロドロクズコーヒーを悪く評価するつもりもないけどさ。
それはそれで欲する場面があるからなんだろうね。
この仕組みってさ、コーヒーだけじゃないよね。

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 45ff-ekUX):2023/11/23(木) 22:54:33.25 ID:UM8u7bvU0.net
情報を美味しく食べてるようで何より

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82d9-oM6R):2023/11/23(木) 22:58:41.68 ID:5m7gBaLQ0.net
いや食べてはないだろ

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/23(木) 23:23:46.47 ID:5rhEmvym0.net
そうだね、口の中で沢山の情報を美味しく食べてるよね。
そういうコーヒーは本当に美味しいよ。

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 829a-OsGx):2023/11/24(金) 00:34:39.50 ID:FuuJ9Wqa0.net
考え方が西海岸で飲むいつもの味レベルに古いな

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 01:06:40.75 ID:Y2P0xlUK0.net
金アイス暫く飲んでから久しぶりに加藤の金の珈琲飲んだら、差がでか過ぎて金アイスもう飲みたくなくなった
金アイスが飲めると感じたのは、銀アイスの後に飲んだからだったのかな…

やっぱり金アイスもホットで飲むなら、浅煎りの酸味風味がはっきりした豆とブレンドしないと厳しい
まあアイス用なんだから仕方ないんだけど処分に困ったな

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 01:46:48.60 ID:07ltfPH/0.net
>>334
6箱買った人?

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 10:10:08.54 ID:LS2ZWTXZ0.net
>>334
分かる 俺は1000円分4kg買ったがもういらない コーヒーを好きなだけ飲めるが肝心の味が好みでない

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 13:35:07.03 ID:FWruqcXZ0.net
澤井のやくもと金銀、どっちが美味い?

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 18:54:37.28 ID:ZxQZ1KwS0.net
明日楽天でどのコーヒー買おうかなあ

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 21:34:21.40 ID:2x8EFksk0.net
>>338
辻本珈琲おすすめ。
いつもブレンドはベトナム産入りでイマイチだったけどあとはハズレがなかった。

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 22:13:24.73 ID:ZxQZ1KwS0.net
>>339
ありがとう!

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/24(金) 22:16:30.52 ID:J28/AyFV0.net
ライトアップコーヒーが半額セールやってるな

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 03:49:29.94 ID:2Vr/dio90.net
>>335
いや自分は1箱だけ
いくら安いとはいえ流石にちょっとな

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 12:07:36.66 ID:IV7sqhFV0.net
>>342
別の方でしたか。6箱買った人の感想も聞きたいところですね。

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 12:20:36.99 ID:vt1MY1tR0.net
ドリップコーヒーファクトリーとかいう最安クラスのやつ買ってみたわ
価格的に業務スーパーとかイオンくらいの品質だろうな。セールだからそれよりも安いし

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 15:21:26.65 ID:KCT+QRXi0.net
ホットはやっぱ差が出るわ
”基本的に”(ある程度までは)値段と味が正比例
アイスは上のほうでディスられてる大量生産されてる農薬ドロドロクズコーヒーでも十分うまかった

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 15:35:58.17 ID:t0tr+nXc0.net
そこ俺も買おうと思ってたけどタカムラコーヒーの安豆部門というかコモディティ部門でしょ多分

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 16:01:00.94 ID:LzJyyaUD0.net
>>344
安いし作ってるのタカムラだしシンプルで洒落たデザイン良いと思ったよ
ただ試しに買ったドリップバッグの味は…だったけど

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 17:42:26.80 ID:2Vr/dio90.net
農薬ドロドロつってもどうせ安い殆どの豆はウォッシュドなんだから気にしなくてよくね
ナチュラルの方が高いでしょ

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 21:42:52.01 ID:2ovravSxd.net
>>315
冷凍しても酸化は進む
豆の状態でも表面から酸化して香りが悪くなっていく
粉の劣化は激しいよ
それに気づかないなら悪いけど、以下略

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 21:43:36.73 ID:2ovravSxd.net
>>315
冷凍しても酸化は進む
豆の状態でも表面から酸化して香りが悪くなっていく
粉の劣化は激しいよ
それに気づかないなら悪いけど、以下略

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 21:45:35.24 ID:zGhvMLbz0.net
澤井でそんな劣化するか?
今更なレスだけど

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 21:58:27.82 ID:2ovravSxd.net
ありゃ二重になった
ごめんなさい
細川コーヒーの「エチオピア シダモG2」デカフェを午後専用に愛飲していたのだが、200グラムと500グラムがなくなって、100グラムパックのみになってしまった
100グラムだと1080円で高い
これでもシーズンごとの割引クーポンで買えば他社比でコスパが良いかも知れないが、今までの値段からすると倍以上だ
これまでがお値段異常ニトリもびっくりの超買い得豆だった
雑味極少、グレープ、ライチーの風味、更に時間の経った冷めたコーヒーまで旨いのだ
再販されないかな
とにかく細川コーヒーは評論家がなぜか取り上げないが、私のイチオシだ
上のデカフェのことではないが、同じ種類の豆を飲んでも「問屋」などは全てが雑な感じだ
問屋は安いがハンドピック必須だろう
細川は首をひねるくらい安くて旨い
店の人が書いてるんじゃないよ

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 21:59:23.31 ID:jN0Icl4C0.net
冷凍しておけば劣化しないだなんて誰も言ってないだろ

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 22:02:35.05 ID:2ovravSxd.net
>>351
コーヒー豆には油脂が含まれる
油脂は酸素があれば必ず酸化する
それは化学的に必然的にそうなのであって、ブランドが澤井だろうが土居だろうが、その他いかなる高級ロースターでも同じことだ

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/25(土) 22:09:26.67 ID:2ovravSxd.net
>>353
元の書き込み読んだか?
314が7「挽いてもらうから2kgも買えないと言ったのに対し、315が「たとえ粉でも冷凍させておけばいいじゃん」と答えている
315.は2キロの粉の劣化が許容限度と言ってるわけだ
粉なんて、挽いて1日経てば冷凍したって酷く味が落ちるぞ
10人家族で飲みまくっているのだとしても、315は悪いけど以下略

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f9a-iKE/):2023/11/25(土) 23:01:18.22 ID:zGhvMLbz0.net
>>354
で?それが?
官能に影響なけりゃ理屈なんて関係ない
差が出るほど元が美味いのか?

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/26(日) 07:32:54.35 ID:ZsFwfxeE0.net
うむ、これからは珈琲豆は宇宙空間で保管すべきだな
ハンドピックはカメラとAIで自動化されるであろう

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/26(日) 08:18:09.61 ID:5O5UT4N10.net
>>352
最近細川は終売前は100g売りだけになるパターンみたいだよね
焙煎もムラ無く上手、シティとフルシティの煎り分けも安定してる

自分は地元の焙煎所でコモディティ買って、細川でスペシャリティ買ってる
他サイトからすると500g売りとかのコスパが異常、オマケの豆も結構高いの入れてくれて良心的

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/26(日) 08:20:06.93 ID:5O5UT4N10.net
>>357
大手メーカーの粉は真空パックか窒素充填してるからまあ

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/26(日) 08:24:16.63 ID:5O5UT4N10.net
米粒が色彩選別機で自動選別出来てるんだから、ある程度極端な異常豆は今の技術でも行けそうでは有る

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/26(日) 09:04:38.90 ID:+qQCmjm10.net
飲みきれない分頼んだ時は袋の口少し開けてそのまま真空袋で真空して冷凍してるな
一年近く香り保ってると思う

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/26(日) 09:13:08.65 ID:6Qy6BYsF0.net
自動選別機ならもうあるぞ

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd7f-I8qo):2023/11/26(日) 16:48:56.65 ID:/CRnAKTCd.net
>>358
割高な100g売りなら買う人が減るから売り切れまで時間がかかる、つまり品揃えを豊富にする。しかも高く売るから当然利益を大きく取れる。
どうでも欲しい人は割高でも構わず買う。
終売で100g売りだけに絞るのは品揃えと儲けの一石二鳥の頭の良いやり方だよね。細川だってどこかで充分利益を確保しなければ商売は回らない訳で、異常コスパを終売時に帳尻合わせしているんじゃないかと思料。

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/30(木) 15:08:09.64 ID:pulkBwyS0.net
がぶ飲みに向いたコスパいい豆教えてくれ
ホットはどうしても高くなる

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/30(木) 15:55:01.57 ID:XmG59uz30.net
>>364
澤井や加藤なら安くていいんでないの

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/11/30(木) 19:57:33.94 ID:ZL+c7eU70.net
加藤のタイプ11は定番
たまに内容変わるけど味は安定してる

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/01(金) 00:11:30.83 ID:xtcutIoe0.net
おおありがとう
まとめ買いだと澤井も加藤も結構安いな

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/01(金) 19:58:50.45 ID:bjFaWp/JH.net
澤井見たがブラフラスルーしてるみたいだからこっちもスルーしておすすめ見たら半額近くて評価高いの結構あったからそいつらポチった

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/10(日) 15:13:23.67 ID:CEa4qxIk0.net
最近、加藤のタイプ11安売りで買ったんだけど、
コロンビアとモカが若干渋い……
イマイチ焙煎が安定してない様に感じてるの私だけ?

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/10(日) 16:37:04.89 ID:4P7nOYlx0.net
渋いのはお前のいれ方の問題じゃないかと思うけど加藤のコロンビアは飲める飲めないの幅がめちゃくちゃある

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-UzYO):2023/12/11(月) 16:04:04.81 ID:y3yOqDK4d.net
雑味が気になるなら、抽出時間を短くするとか、温度下げるとか、挽き方を粗くするとか調整が必要
まあ温度を下げないと不味くて飲めないような豆は、いくら頑張っても良い香りは出てこない
せいぜいガブのみ用だな
と書いたら、364からガブ飲みの話だった

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/12(火) 12:44:33.06 ID:HQHKDaoy0.net
ザザコーヒーの将軍珈琲をアイスで飲んだらめっちゃ美味かった

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/12(火) 12:56:21.48 ID:W/+hMAz80.net
将軍酸っぱすぎてオレには無理だった

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/13(水) 11:59:06.56 ID:Uo3MzE+n0.net
澤井が安売りしてると思ったら、前は一袋500gだったのも殆ど400gになってるな
金銀4袋も量は減って8000円弱だから多分実質値上げ
告知あったんかなー、2022年の値上げ告知は何度も見たけど
少し悪いタイミングで自分の在庫が無くなってしまった

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/13(水) 13:19:27.64 ID:VVZdGj640.net
これを期にコーヒーを卒業するというのはどうだろう?

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/19(火) 23:46:23.42 ID:cSEP/hSB0.net
一日4杯、一杯80円くらいで、月に一万円くらいかけてる。
趣味だから、ケチろうとも思わない。

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/20(水) 16:52:24.32 ID:7wDeGIiu0.net
ブレンドを合わせて更にブレンドすると安いのでも使えるぞ

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/20(水) 16:57:36.31 ID:iRYjQglP0.net
毎日4杯は多いんじゃないの
金銭的な問題じゃなくて健康的な意味で

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/20(水) 17:21:49.93 ID:JA3+ou3m0.net
趣味だからいいんじゃね?酒みたいなもんやろ

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/20(水) 17:33:24.42 ID:shEGqd7Cd.net
150g1000円ってケチってる方じゃないか?

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 374b-AY1A):2023/12/20(水) 18:00:33.54 ID:JA3+ou3m0.net
どれくらいがケチになるかは収入や価値観によるやろ

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/20(水) 18:33:36.11 ID:Sq/XZPU/M.net
会社でハンドドリップする豆は近所の100g600-700円くらい
家で飲むのは1000円くらいか

総レス数 382
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200