2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

ラジコンヘリ初心者が集うスレ 3機目

1 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/27(土) 11:10:29.50 ID:5vSoxBZv.net
メーカー単位での語らいの場所はあるのですがその垣根を越えて相談できるスレが欲しく立てますた
ベテランの方は初心者の質問に答えてもらえたらありがたいです
トイヘリからホビーヘリまで幅広く語ろう

前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1431744905/
前前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1414934476/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/28(日) 16:55:29.56 ID:0s2YC/OK.net
>>1


3 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/28(日) 20:58:32.08 ID:5wVr5N3w.net
ヘリの場合、サーボをピッチサーボだとかエルロンサーボとか呼ぶのはどういうことなんでしょうか?
左側サーボが受信機のエルロンへ右サーボが受信機のピッチへ前サーボが、エレベーターへ
接続されてるようなんですが、それぞれ単独で動くことはなく、ピッチを可変するときは
3個とも上下に動かず連動してるはずなのに不思議です。

4 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/29(月) 02:55:22.04 ID:CCxGAKXv.net
>>3
歴史的な経緯があって長くなるのでバッサリ割愛するけど
今のラジコンヘリは見てわかる通り三つのサーボで連携して操作をするようになっている
http://blog.rc-fever.com/images/2012/09/s1.jpg
これはCCPMというんだけど詳しくはググれ

昔はプロポのチャンネル一つに対して一つのサーボが動くようになっていたので
慣例でサーボの呼び方がピッチとかエルロンとか言うのが残っている
http://www.miracle-mart.com/store/images/exp/EHB003C.jpg
(固定ピッチ機の写真だけどこんな感じでエルロン専門サーボ、エレベータ専門サーボ)

今知っておくべきことは
現代のピッチサーボというのとエルロンサーボというのは機能として同じだけど
逆に繋いでしまうとエルロン操作で逆の動きをするということ

5 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/29(月) 07:54:51.24 ID:F7nkS7Wj.net
>>4
ホバで機体が左右に流れるときはエルロンサーボのリンケージの長さを調整していましたが、ピッチサーボのリンケージでもいいって事ですか?

6 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/29(月) 09:15:25.35 ID:mCGTcT6J.net
>>5
基本はピッチ側リンケージで50%で中間になるよう調整し、次にエルロンとエレベーターを調整し
スワッシュの水平出す感じじゃない?
実際は6軸だと勝手に水平になるから厳密に合わせる必要ないかもしれないが、キッチリ調整する
習慣は大事だよね。

7 :名無しさん@電波いっぱい:2016/02/29(月) 17:29:09.46 ID:F7nkS7Wj.net
>>6
ありがとう。
6軸機もワルやWLtoys、XK、何機か飛ばしましたが、一旦ホバ状態にしても左右どちらかに流れる機体ばかり。
気持ちよくホバできるのに出会ったことがないです。キャリブレーションしても。
トリムで一時的に合わせても次に飛ばすときにはずれてるとか。
ほとんど3軸で飛ばすのであまり気にしないですが。

8 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/01(火) 20:52:27.45 ID:tHa8432y.net
>3 そうCCPMでサーボの置き方が120度に送信機設定していても、
従来の個々のサーボにエルロン、ピッチ、エレベータと固有名指定してないと
エンドポイントとかE・P・Aとかの微調整などが理解できなくなる。
むしろ古い人が初めて最近のプロポを触ると、傾きにエルロンサーボの
設定だけを触ったり、ピッチサーボchはCCPMではスワッシュの上下動なのか?
なんて混乱するんだヨ。

9 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/02(水) 08:29:44.86 ID:P298kpaB.net
>>8
なるほどね
プロポ側はあくまでスティックに対応した機能に対して設定をするからノーマル配置のつもりで考える必要があるのに
最終段でスワッシュミックスをかけるところまでプロポでやっちゃうから余計に混乱するわけだ
最近のヘリだとスワッシュミックスを受信機側でやるのがチラホラ出てきているのでその流れの方が自然かな

ところで現状だと可変ピッチ機で単機能のサーボはラダーだけになっちゃってるわけだし
妙に慣例に引き摺られずスワッシュサーボA, B, Cって言った方がどの世代も混乱しなくていいのかもね
あるいは配置の角度でスワッシュサーボ0, 120, 240とか?
んー、これは浸透しそうにないか

10 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/07(月) 18:25:11.48 ID:dWgWY/36.net
サーボの交換したときなんか、上死点と下始点を確認してちょうど中間になるように
サーボホーンを取り付けてみても、必ずしもゼロピッチで中間になるとは限らない。
だから、プロポでゼロピッチに合わせながらサーボホーンの位置を合わせてる。
トラベルなんとかというの使えばこんなことしなくても済むんですかね?

11 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/07(月) 19:52:24.33 ID:PqQizpy4.net
>>10
基準は逆に中間点というかニュートラルに置くといい
サーボにもニュートラルが設定されていて信号が入って来ないときはそのニュートラルの角度に戻るようになっている
気付いている通りこの角度は上下の死点の中間ではなくてそのサーボ固有のものになっている

サーボに通電するとまずこのニュートラル位置になるから
そのままサーボの電源を落とせばニュートラル位置のままのはず
この状態を基準にしてサーボホーンの角度決めとかスワッシュ水平とか0ピッチとかの調整をする
ここまではプロポ不要

ニュートラルでの調整の後プロポを持ち出してきて
操作中に上死点、下死点を越えないようにプロポのトラベルアジャスト(エンドポイント)で操作範囲を絞る
エルロン、エレベータと合わせた操作の場合も確認するのを忘れないように

ここまでできればプロポのピッチカーブをどのように設定しても追随できるようになっているはずなので
後はお好きにどうぞ

12 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/07(月) 20:16:36.80 ID:dWgWY/36.net
>>11
ありがとうございます。逆のことしてたんですね。新品箱出しの状態でピッチを上限か下限にした時
サーボがジジジジとか音がしてたのは、エンドポイントを設定されてないからだったのかな。
電源入れて切ったところがニュートラルてことは勉強になりました。

13 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/07(月) 21:48:23.85 ID:FeNogh3M.net
>>11
サーボ固有のニュートラル信号(1500usや1520us)を入力せずに、通電すればニュートラル位置に戻るという事ですか?

14 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/08(火) 00:50:54.93 ID:aTS9Qc6Q.net
>>13
11のどこをどう読めばその解釈ができるのか不思議でならない

15 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/08(火) 01:28:53.35 ID:sRxUu0fB.net
>>12-13
普段は受信機に繋いで通電して戻るところがニュートラルと思ってやってる
でも、もしかしたら自分が持ってないだけで無入力のとき違う動きをする受信機があるかもしれないから
安全のためにプロポなしってのは無視してもらって
ニュートラルに戻すときにはピッチカーブ直線、トリム他全部デフォルトで電源入れておいて
スティックを全部真ん中にして触らないでおくという方法にしといて

実際に使うプロポが真ん中だって言って出してる信号なんだから細かい数字を知らなくても合うでしょ
一旦ニュートラル位置が出せたら大丈夫

おそらく心配してるのはこの類の話のことだと思うけど
http://wcnet.jp/lily/blog0/2012/08/post_27.html
そこまで厳密に信号まで出してやったことはないな
今のところ特に問題になったことはない(競技に出るわけじゃないしね)

それでも心配ならサーボテスターをどうぞ

16 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/08(火) 07:31:52.86 ID:Aof5AxBH.net
>>14-15
頭悪くて迷惑かけたね。
有難う。やっと理解しました。

17 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 02:05:46.61 ID:emtFrpZW.net
受信機入れて送信機もOFFのまま電源切る??
繰り返すと一方へ振り切るぞ。ニュートラル信号も無しに
ニュートラル出すサーボなんて聞いたことないわ。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 10:08:58.48 ID:86oRJgBZ.net
カリカリすんなって。 人生いろいろ 機種もいろいろなんだよ。

19 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 14:02:15.35 ID:x96SajdS.net
>>14 は?

>サーボにもニュートラルが設定されていて信号が入って来ないときはそのニュートラルの角度に戻るようになっている

まんま書いてんじゃんw

20 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 14:15:55.19 ID:HlVx84c2.net
知りたきゃサーボの信号線切断してニュートラル出るかどうかやってみりゃいいだけの話
わざわざ人に尋ねることじゃない

21 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 14:21:24.01 ID:x96SajdS.net
>サーボの信号線切断して
やる訳ねーじゃん バカじゃねw

22 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 14:28:36.51 ID:k7liImLq.net
3.8Vくん降臨かこれ

23 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/09(水) 14:32:41.89 ID:ouZuz86r.net
バカは本当に切断する
普通の人間はリードを外す

24 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/14(月) 13:29:08.13 ID:CdWDH4ok.net
保守

25 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/14(月) 19:52:55.01 ID:6xBZxfwF.net
hosyu

26 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/20(日) 11:33:41.01 ID:N5KtyPg7.net
シナ製のv912は損耗品としても墜落無しに壊れにくい機種ってありますか?
当方、すでにv912を3機買い換えて飛ばしているのですが2〜30フライトで
墜落させてないのにお釈迦になります。ラジコンヘリってそんなものなのですかね?
ワルケラとか良さげなのですがどうなんでしょ?

27 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/20(日) 16:21:59.32 ID:XmQj8aQB.net
4chでもフライバーレスにするとよい。フライバーがないぶんヘッドは軽く、モーター、サーボへの負担が少なく
故障しにくい。マイクロCP機もお奨めだが、4ch機と比較すると操作はかなり難しくなるからいきなり墜落もあり得る。

28 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/23(水) 00:22:22.98 ID:9Ck6byRo.net
DTS200というヘリを買う予定で、プロポは他社製(Spektrum DX6i)を
使用します。


エクストラアンテナを取り付ければこの組み合わせでOKのようですが、
そのエクストラアンテナがわからないので製品名・品番など教えてください。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/23(水) 10:17:36.82 ID:UwHu3iEF.net
>>28
おそらくサテライトレシーバとかリモートレシーバのことを言ってるんだと思うんだけど
http://www.horizonhobby.com/airplanes/aircraft-receivers/dsmx-remote-receiver-spm9645
http://www.horizonhobby.com/airplanes/aircraft-receivers/dsm2-remote-receiver-spm9545
正解なのかどうか判らんので遠里RCが代理店らしいから直接聞けばいいよ
http://ori-rc.com/hpgen/HPB/entries/19.html

DTSなんて聞いたことないから調べてみたらE-Skyのリブランドというか製造元が一緒っぽい感じ
http://zondahobby.en.alibaba.com/productgrouplist-221492698/Helicopter.html

30 :28:2016/03/23(水) 12:55:49.99 ID:9Ck6byRo.net
>>29
詳しく教えてくださりありがとうございます。購入前に気になって
こちらで聞いてみましたが、教えてくださったホライゾンホビーの
サテライトアンテナが正解っぽいですね。
装着済のものを買ったので、届いてから調べつつ直接聞いてみます。

E-Skyは元祖アヤヘリみたいなメーカーですが、細く長く続けていて
DTSシリーズはなかなか本格的っぽいので楽しみです。

31 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/23(水) 13:30:03.38 ID:OOG2vc9D.net
トルクチューブ仕様で・・・
テールはベルト駆動

どっち?

32 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/24(木) 19:33:24.59 ID:sDMqIg7+.net
酔っ払って音楽聴いて FMSで飛ぶのが好き

33 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/17(日) 00:27:23.94 ID:HaZ/SJTI.net
とびまつとびまつ

34 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/19(火) 18:40:27.36 ID:f6Ti3Bqo.net
爺フォースのインターセプターが外で飛ばす入門ヘリとしては良かったなぁ
あれを可変ビッチにして風に強くしたの出ないかなぁ

35 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/20(水) 07:20:19.04 ID:xkKqx92I.net
売女が可変してしまうのか…(困惑)

Blade230Sでいいんじゃね?
パーツクッソ高えけど

36 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/20(水) 07:38:57.65 ID:8D4oFk0L.net
インターセプターが好みならイントルーダー100S(HCP100S)でいいんじゃね?
http://www.gforce-hobby.jp/products/GS301.html

それにしても固定も困るけど可変なBitchも扱いに困るw

37 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/20(水) 22:54:51.25 ID:4gVFO1ZV.net
イントルーダ100sとか自分に当たったら当たりどころによっちゃ氏ぬで?
国内販売してる業者のおっちゃんですら全開は怖くて出力半分にしてたくらいや

38 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/21(木) 22:10:02.16 ID:YZAjsN1F.net
そんな100Sも屋外で飛ばしていると、パワーは恩恵としか感じなくなる。
で、ついついやり過ぎて機体姿勢が分からなくなって墜落。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/21(木) 22:54:44.92 ID:eBhFlZaF.net
水没させた漏れの100S今頃めだかの住処になってるのかのぅ・・・

40 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/23(土) 22:21:31.81 ID:C4SK8EKq.net
メダカの餌になって消えてるよ

41 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/24(日) 21:37:44.40 ID:KNJmooA/.net
○ルケラ、○インイーグル、○RToys、○iSky、いろんなミニヘリメーカーが
消えていったが最後に残ったのはやはり安心のクオークということでFAですか

42 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/24(日) 23:46:32.69 ID:4Pfz/okY.net
今時プロポから長い棒を伸ばして飛ばしてる爺さんはXKとか知らないんだろうなw

43 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/25(月) 23:36:41.85 ID:vqBdMySD.net
>>XK
店頭から消えるの早かったなw

44 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/26(火) 00:32:26.38 ID:NeOtH5SO.net
お小遣いが貯まる前に店頭から消えちゃって買いそびれたお子ちゃまか?
残念だったね。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/26(火) 21:26:28.05 ID:YknfZWES.net
2.4Ghzのプロポ分解してみたらアンテナ(外観)は単なる飾りと知った
なんのためについてるの?

46 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/26(火) 22:52:40.90 ID:ypzCmAl8.net
>>45は空気嫁ない子

47 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/26(火) 22:57:52.96 ID:H9bKtOxd.net
>>45 飾り

48 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/01(日) 01:42:30.70 ID:xP2dKcUD.net
時代はXKなのか

49 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/01(日) 01:47:38.88 ID:8yrhdmgd.net
ワルケラは消えてねえぞ
V450D03最高にコスパいい

50 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/01(日) 05:22:16.06 ID:KgEHfdGz.net
>>49
http://www.walkera.com/
どこにある?

51 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/03(火) 19:53:11.56 ID:2gOUDaGf.net
WalkeraもXKもドローンに力入れてるなぁ
まぁヘリは売れないし利益にならないからしょうがない

52 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/03(火) 21:46:18.67 ID:XoDslRAf.net
xkのk124ってナインイーグルのsolp pro135とくらべてどうですか
基板違うだけでメカは同じなんだろうか

53 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/03(火) 23:40:33.24 ID:irYiddGN.net
半年ぶりにヘリ引っ張りだしたはいいが
バッテリーが見つからんわorz
捨ててないはずだがなぁ・・・

54 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/04(水) 05:34:53.11 ID:0hxpLeMN.net
半年ぶりに河原行ったら強風吹き荒れてて
諦めて帰ったけど帰りは雨ざーざー降りでびしょぬれ
天気読めなくなってるなぁ・・・

55 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/04(水) 14:14:31.97 ID:4TvtP5nK.net
久しぶりにMasterCPを飛ばそうとしたが
Lipoバッテリーが死んでたわorz
しっかり電圧管理してたはずだがなぁ・・・

56 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/04(水) 21:05:31.36 ID:58RULi2q.net
某量販店でBladeMSRとMSRX大量にたたき売りしてて泣いた

57 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/05(木) 19:07:58.04 ID:Mfh3el+S.net
マルチも飛ばすけど、やっぱりヘリは音がいいな。ヘリやっといて良かったわ。

58 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/07(土) 05:03:15.25 ID:jhIp8+O0.net
早起きしたのに強風でとても飛ばせんわ
もうやだ

59 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/07(土) 23:24:35.41 ID:w8f9pyTU.net
仕事のある日に限って超無風

60 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/08(日) 21:52:24.24 ID:UAmocYl+.net
無風の日って年間通してほとんどなくね?
現実はヘリなんか無理ぽってことか

61 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/08(日) 22:04:16.14 ID:8Bv7/HFa.net
俺のいるところは年間通して午前中は風が弱い、1m〜3m
晴れている日の飛ばせる確率8〜9割

62 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/08(日) 22:05:48.88 ID:8Bv7/HFa.net
訂正
×晴れている日の飛ばせる確率8〜9割
○雨が降っていない日の飛ばせる確率8〜9割

63 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/08(日) 22:36:57.83 ID:lgCnrBfR.net
風が吹かないとか盆地かよ

64 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/09(月) 01:32:00.32 ID:s4reD9DM.net
うちは盆地だが吹き降ろしが常にある。
ヘリと同時に風速計を買ったな。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/09(月) 12:45:30.26 ID:k8A3+nk/.net
ここまではさすがに来ないだろう。きもヒキブタは

66 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/09(月) 19:18:05.32 ID:pCY3TRhH.net
もう辛抱たまらんくなって、強風でも飛ばしに行った。450以上なら多少の強風は面白い。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/09(月) 23:14:32.35 ID:usYAIakF.net
つうほうしますた
200g以上のRCヘリは飛行許可取らんとあかんやろ

68 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/10(火) 05:34:49.89 ID:G+DjHYk7.net
>>67
ヒキ豚ボンビー爺乙

69 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/10(火) 19:34:50.02 ID:pxVaPJbl.net
朝5時に起きて飛ばせば 無風の日が多いよ

70 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/10(火) 22:14:56.41 ID:0/vJRRen.net
そう思って河原まではるばる歩いて暴風に涙することはや3回

71 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 04:59:46.64 ID:WsB0g9S8.net
今の職場が10:00開始なので早起きすれば毎朝河原に逝ってヘリ飛ばせる
ことに気づいたが徒歩だと片道15分ちと遠い・・・
折りたたみ自転車買おうかな・・

72 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 10:51:33.89 ID:PoFZA3SQ.net
逝け

73 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 12:04:59.84 ID:HHID+SP9.net
逝クナ 生キロ

74 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 18:20:58.07 ID:M+88TQUl.net
>>67
なにを読んできたんだ?

75 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 18:31:01.29 ID:wf2Gwzdc.net
風に強いヘリ欲しいなぁ
でも何万もする大型機なんて扱いたくないし・・・・

76 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/13(金) 22:21:54.63 ID:WsB0g9S8.net
大型機って何万くらいで変えたっけ・・・

77 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/14(土) 20:11:35.25 ID:oBG+utOa.net
今朝出勤時無風で絶好の飛行日よりで泣いた
明日は風吹いてるんだろうなぁ

78 :61:2016/05/14(土) 21:39:58.53 ID:BbJFC4FR.net
今日も明日も午前中は1〜3m 午後5〜6m

79 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/15(日) 05:52:00.23 ID:bFIol1cp.net
>>76
どれくらいから大型機なの

80 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/15(日) 06:56:42.09 ID:a/1r8Gke.net
>>79
一般的に電動だと700以上らしい

81 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/15(日) 22:42:57.18 ID:bFIol1cp.net
700はたしかにデカイな

82 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/16(月) 00:03:14.98 ID:g7kBtXOK.net
ちょっと前に3D初心者で聞いたら、
小型 250〜450
中型 500〜600
大型 700,800
これでいいって

83 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/16(月) 00:05:08.19 ID:g7kBtXOK.net
>>76
200K円くらいかな

84 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/16(月) 22:20:06.85 ID:C1+lBb+E.net
おまいら350以上とかもう飛行許可取らないと飛ばせないんだぞw
秋葉の某大手ショップにも、
「この商品は200g未満ですので無許可で飛ばせます!」
って張り紙してるんだぞ

85 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/16(月) 23:21:12.45 ID:g7kBtXOK.net
んだぞマン、わかったからもう出てくるなw

86 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/17(火) 00:08:58.55 ID:QBwLYkC6.net
スペース無い都会民はかわいそうに〜

87 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/17(火) 00:27:24.70 ID:TFZ7cxcs.net
>>84
知らない人間が信じないようにマジレスすると

×この商品は200g未満ですので無許可で飛ばせます!
○この商品は200g未満ですので、飛ばす場所の管理者が禁止していなければ、航空法の規制条件に.該当する場合でも無許可で飛ばせます!

つまり規制条件に該当しなければ200g以上でも無許可でok

88 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/20(金) 07:22:00.27 ID:lJjHP8uH.net
そうなんですね。

http://gojyukyu.zombie.jp/f/9xexcb9

89 :61:2016/05/20(金) 17:27:37.57 ID:9+aK5THz.net
明日の予報は6時〜15時まで1m以下、9時は0m

90 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/22(日) 10:11:47.49 ID:pEeMTDx4.net
トイクアッドからへりに興味が出てきてXK K110を購入しました、へりのメンテナンスで質問なんですが

.メインギアの部分はシリコングリスで良いのかな?、あまり付けすぎないように付けてます : 噛み合わせが滑らかになったと思う

K110の左側からメインシャフトが見えますがここに注入する潤滑剤は何が良いのでしょうか?、直ぐそばに
むき出しの配線があるので何を付けて良いのか迷ってます。

他に注意すべきポイントがあるのでしょうか?
現在手持ちの潤滑剤はシリコングリス・シリコンスプレー・ドライファストルヴが有ります、よろしくお願いします。

91 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/22(日) 14:50:24.13 ID:QBCEb5Lj.net
ヘリに興味があるのはいいことだ。漢ならヘリを飛ばせ。漢は注油なんてしない!

92 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/23(月) 10:26:15.19 ID:p5ksFCyt.net
>>90
スワッシュもシャフトベアリングも無注油で大丈夫ですよ。ギアは樹脂だから。
逆にグリス入れると埃が蓄積して寿命を短くする原因になる。
基本、パーツは交換するのが早い。安いし。

93 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/23(月) 23:38:23.68 ID:i+JiBEo3.net
>>92
了解です、ありがとうございました

確かにむき出しでは埃などが入りますよね

トイクアと比べて色々覚えなきゃなら無いことも多く戸惑ってますが
ダイレクト感があって楽しいです

94 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/25(水) 05:23:26.20 ID:/ByMN+Nq.net
安定してホバリングしてても突風が吹けば風向に関係なくヘリってのは上昇するんだな。
横方向に流されるだけだと思ってて、いきなり高く上昇したんで焦った。
だれだよ5時ごろ風が止むって言ったやつ

95 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/25(水) 07:37:17.26 ID:sXZcnE1d.net
>>94
回転しているのを考えなければ翼に正面から風が当たれば揚力が増える。当然上昇する。
回転してるから全方向同じ反応になってどの方向から風が吹いても上昇する。
固定ピッチ機が風に煽られると降りられなくなるという話はそういう話。

風が止む時間にしても、おそらく日本国内にいると思うが、夜明けの時間は東西南北でかなり違うんだから、
誰かが言った5時がどこの5時かわからない以上夜明けに風が止むかも知れないという参考程度にするだけ。
海が近いとか山があるとか地形条件でも変わるから結局自分の土地の気象情報を調べるもんでしょ。

調べた結果、風が止まない地域にいるんだったらご愁傷様。
風に負けない腕を磨くか体育館っぽいのを借りて無風状態にするか無風地域に遠征するか。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/31(火) 19:35:28.15 ID:MN8rxgxK.net
450以下は無風状態で飛ばすべきだね。450でも風の影響でかなり不安定になる。
悪天候の日はマスターCPで設定変えながら部屋で飛ばしてる。これはいい練習機になる。

97 :名無しさん@電波いっぱい:2016/05/31(火) 22:38:48.22 ID:XXEtmj83.net
500だろうが550だろうが練習はベタ凪でやるべきだろ

98 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/01(水) 10:47:57.64 ID:/5vYVZR7.net
ベタタコ?

99 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/01(水) 18:19:38.21 ID:mqc15d2Y.net
>>98
アホ以下だな

100 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/01(水) 20:42:57.83 ID:uyhFOv82.net
タコとかイカとかw

101 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/02(木) 12:35:40.32 ID:uCtJ5Yx8.net
練習じゃなくてもベタタコでしたほうが

102 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/02(木) 17:34:21.17 ID:viaNmpVn.net
大会もベタタコだからな

103 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/03(金) 09:07:37.47 ID:AbII6TRt.net
>>97
ベタ凪の意味・・
波の無い海で飛ばすのか?

104 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/03(金) 12:08:35.45 ID:2KhZl6PO.net
>>103

105 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 00:45:47.27 ID:Fo5OqKqw.net
海風、山風の切り替わり無風状態だろ。
少しは勉強しろ。

106 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 02:19:59.18 ID:wRF1Wqyk.net
ggrks

107 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 15:43:50.51 ID:nsfcUlz3.net
うわっ
ベタ凪って海の状態のことだぞ

108 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 16:59:22.63 ID:3lKF4iRK.net
凪とかシケは聞いたことがあるけどベタ凪は初めて
海が無い県に住んでるんで。

109 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 17:03:45.05 ID:BkI2caJY.net
>>107
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%87%AA

110 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 18:55:03.75 ID:3gO16mQo.net
>>108
波が立たない状態のことだから湖でも使うよ釣りする人なら。べたなぎで釣れそうもないとか。

111 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 18:57:48.07 ID:3gO16mQo.net
初心者にCP機奨めるとしたら何がいいかな?

112 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 19:21:32.10 ID:nsfcUlz3.net
>>109
ゆとり?誰でも書けるwikiを信じてもw
書いている奴が間違ってるし
凪とは海の波の穏かな状態を表す言葉であって無風の状態を表す言葉ではない
朝夕は海陸風の入れ替わりで風が落ち着くから風波が海面にたちにくい
これが朝凪夕凪
凪の反対は時化(シケ)

113 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 20:08:19.43 ID:nwrUz+gk.net
>>112
「風が止んで」波が立たない状態を指すって書いてあるんだが恣意的引用するようなドクズにwikipediaの編集者を笑えるのか

114 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 22:28:49.72 ID:3lKF4iRK.net
>>110
なるほど。釣りもクロールも平泳ぎもしないんで。

>>111
今流行のXK K100かK110
初心者から上級者まで使える

115 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 22:32:35.98 ID:nsfcUlz3.net
>>113
故意的って?救いようのないバカだな
wikipediaの編集者ってw
おまえのようなゆとりでもテキトーなトンデモ知識で書き込めるぞw
活字だったらなんでも信じるんだなゆとり君はw
そもそも97のベタ凪という言葉は海面の状態を指す言葉だから
そこをちゃんと理解しろって話なんだが
見苦しいから113はもう消えろ

116 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/04(土) 22:45:25.62 ID:nsfcUlz3.net
>>111
k110いいね
miniCPもいいけど飛行時間や性能そして修理等諸々考慮しても
xkのほうがおすすめ
k110の1セル機でほとんどのことはできる

117 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 00:16:28.17 ID:ZaKrDs/a.net
>>115
【悲報】Wikipediaをバカにするバカ、恣意的の読み方を知らない

118 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 00:20:54.57 ID:fYFZiYhf.net
もう消えろってこれ以上突っ込まれたくないから消えてくれっていう事だよな
書く事で勝利宣言にもなるから一石二鳥

んで、恣意的と故意的じゃ意味が全然違うんだが敢えて言い換えた理由を聞こうか国語の先生くん?

119 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 03:18:59.64 ID:kNwjNyVK.net
恣意も故意も意図的な意味合いだと思ってたよ
ありがとな粘着くん
勝利宣言ってw
哀れな奴
スレチだから終わるって話だ
それすらわからないから前はバカだと笑われる

120 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 09:44:52.12 ID:qQtZWPt3.net
国語の先生顔真っ赤で草生える

121 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 11:17:09.99 ID:ylRGzs1j.net
>>114>>116
アリガト K110のRTF奨めるわ
プロポがNineEaglesのJ6に似てる気がするけど気のせいだろう

122 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 14:49:06.04 ID:WsWKJtOM.net
凪がどうのこうので騒いでるやつはヘリ買う前に辞書を買え
http://www.excite.co.jp/world/j_dictionary/ITEM-DJR_nagu_-010/%E3%81%AA%E3%83%BB%E3%81%90%E5%87%AA%E3%81%90%E3%83%BB%E5%92%8C%E3%81%90/

説明書とか解説書とかウェブ文書が読めているのか気になって非常に危なっかしく思える
漢字を常用していながらこんな単純な漢字の構造が見えてないなら、ヘリの構造なんか見えてないと思う

こういうやつが法律を読めずに独自解釈して事故やって規制強化に繋がるのよね
バカはヘリ飛ばすな

123 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 14:51:41.60 ID:cOZBfa4A.net
>辞書買え
まあわかる

>ヘリの構造見えてない、説明書読めてない
wwwwwwwwwWWWWWWwwwWWW??????????WWW?????wwwWWW

124 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 22:56:32.15 ID:CPGTTCLA.net
そのべた凪の状態ってのは、ヘリは飛ばしにくいのか?

125 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/05(日) 23:05:44.82 ID:KRtgtdyh.net
落ちたら水没、俺は遠慮する。

126 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/06(月) 01:29:33.60 ID:RjiDeFnV.net
>>122
漢字は読めないが、飛ばしてるヘリの0.X秒先の感じは読める

127 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/08(水) 09:26:34.29 ID:6Fwkyhx8.net
その場の空気は読める

128 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/16(木) 09:31:27.04 ID:LQG9PsXK.net
スワッシュプレートのガタはどれぐらいになったら交換ですか?

129 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/16(木) 20:32:15.80 ID:iCBwSsLY.net
ガタつく?

130 :sage:2016/06/18(土) 17:36:26.79 ID:cxX0pIDU.net
すみません、完全にスレ違いな質問かもしれないのですが、こちらでマルチコプターの購入に関して質問をしてもよろしいでしょうか?

131 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/18(土) 17:48:53.61 ID:vdrhFtS5.net
>>130
別にスレ違いじゃないんだけど、マルチに詳しい人はほとんどいないみたいなので、
↓のスレでどこのスレに行ったらいいか訊けばいいと思う。
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 8機目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1458487345/

久し振りにsageをミスる人を見て微笑ましくなった。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/18(土) 18:43:15.92 ID:/DsFxF25.net
ああ、高い木に引っかかってしまった...

133 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/19(日) 02:51:31.03 ID:iMQcBent.net
>>131

スレ誘導ありかとうございます!そちらの方で質問させて頂きます!

…今回はsage間違えてないですよね?

134 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/22(水) 22:55:48.41 ID:ZsScUeh1.net
田んぼで飛ばそうぜ!

135 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/24(金) 20:17:53.54 ID:xGLJCFV3.net
年に1回くらいは部屋から出ろよ

136 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/27(月) 09:54:13.28 ID:PQLDHhY/.net
寝たきり老人にそれはムリ

137 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/28(火) 21:59:59.11 ID:SrD/OqtT.net
そろそろ本物のヘリ操縦したくなったな。国内で安く免許取れるとこない?

138 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/28(火) 22:04:54.25 ID:/gXfgXO9.net
>>137
アメリカに行けよ

139 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/28(火) 22:51:50.14 ID:PrFx4IPs.net
ヘリ乗ってみたい
災害にあってヘリで救助されてる人みて正直ちょっとうらやましい

140 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/30(木) 02:46:59.25 ID:grFyYKTB.net
>>139
小型ヘリなら操縦体験させてくれるとこある。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2016/06/30(木) 20:01:14.71 ID:S2ZPKSLZ.net
大阪のスクールか、ホバリングまでで20万弱ぐらいだったけな

142 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/06(水) 21:54:27.43 ID:hc4fScHE.net
死ぬまでに一度は三沢に行ってOH-6の操縦席座り放題体験したいものじゃ・・

143 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/08(金) 21:14:02.45 ID:zSpagTnY.net
たまにはF-104やT-3のことも思い出してあげてくだしあ

144 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/14(木) 09:18:22.19 ID:ObiunsxI.net
実機で他人を乗せるなんてムリ。貨物ならいくら積んても飛べるが、人の命は重すぎる。。

145 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/24(日) 11:51:20.54 ID:Q1ThkOBo.net
初心者がエンブラ450から始めるのは無理ですか?
オススメのセットとか教えて頂きたく。

146 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/24(日) 17:43:53.52 ID:n6exS2ZL.net
>>145
周りに詳しい奴いないなら、クラブなんかに行ってそこで相談した方が早いで。
初心者でもいける物をネットで答えるだけなら、トイラジの奴しか答えられん。

147 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/24(日) 20:16:07.52 ID:+3j6r1dx.net
>>145
できるよ。何年もかかるだろうけどね

148 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/25(月) 00:42:18.55 ID:5FkmGn0q.net
>>145
ちなみに自分は
最初の機体は1セル3軸可変ピッチのマイクロヘリ、2週間でホバリングマスター
この時点でシミュレーター購入
3ヶ月後にT-REX450 DFC 完成機・送信機付き・ホバリング調整済み購入
1ヶ月後にその450で背面ホバリングやってましたよ。

149 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/25(月) 00:52:14.67 ID:5FkmGn0q.net
補足
つまり完成機を買えば組み立てたり調整する技術・知識が無くても、送信機のスロットルカーブとピッチカーブが理解できればそこまでできると言うこと。自分がそうだった。
上記の技術や知識は後からでも習得できる。

150 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/25(月) 11:27:07.14 ID:R9XlF+nD.net
シムでは楽に出来ることが実機では一発勝負の覚悟がいる。

最近ずっと4F200LMで遊んでて久しぶりにSOLOPRO287を飛ばしたら楽に感じた。
パーツが軟だから落としたらメインシャフトは100%曲がりスキッド折れて、テール周りも壊れる。
ペラの破損程度で済むマルチとは比較にならんほどスリルがある。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/25(月) 11:55:01.21 ID:5FkmGn0q.net
自分はT-REX450を初めて飛ばしたときは、マイクロヘリではできなかった上空8の字旋回も簡単にできたので「シムと同じじゃん」って感じでした。シムはリアルフライト
T-REX450ではアイドルアップで大きい宙返り(ループ)がシムと同じようにできたので、それの速度を落としていき、真上で止めれば背面、背面で浮く感じが掴めればあとはシムと同じ。
450以上の実機を背面ホバ操縦ミスで落としたことは一度もない。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/29(金) 00:22:39.64 ID:3+esH1I5.net
>>150
風(気流)という概念がない大昔のシムならそうだろうな

153 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/04(日) 10:02:12.60 ID:wHgWv3d8.net
ホントはT-REX550が欲しいんだけど、550は部品代が高いらしいんで450を考えた。
でも俺のクラブの人が450を持っていて、T-REXの450は操作しにくいって言ってた。
やっぱT-REX450は操作しにくいですか?

154 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/04(日) 10:16:49.66 ID:rjJRzpsQ.net
>>153
本当に操作しにくいとしたらそれは調整が悪いからです。
そうではなくて難しい、と言うことでしたらそれはあります。
飛ばすのは機体が大きくなるほど簡単で、小さくなるほど難しいですから。

155 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/04(日) 13:36:59.59 ID:nhfSJ0sP.net
>>153-154
小さい程挙動が速くて考える時間がないから難しいが壊れても安いし被害も少ないので墜とすのに躊躇がいらない。
大きい程挙動がゆっくりになるので判断の時間ができやすいが壊れると高くて被害も大きいので絶対墜とせず慎重になる。
スキーで転んで覚える(怪我したらしたとき考える)派と転ばずに覚える(怪我は絶対しない)派の違いみたいなものかな。

指導があって大きいのを使えるのなら大きい方がいいよね。

156 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/05(月) 06:38:09.85 ID:XjOBEaC/.net
大きいのを落とさない方法は、シムですね。
550以上になるとシムと実機の動きはほぼ同じになるので、シムでできるようになったことだけ実機でやるようにすれば落とすことも少なくなる。
私は450以上の実機を操縦ミスで落とすのは年に1,2回です。

157 :153:2016/09/06(火) 12:36:35.26 ID:IUoNFlXH.net
いや、少し詳しく話すとね、JRの450
は良いけれど、T-REX450は飛ばしにくいって言ってたんだわ。
軽ければより難しいという話は分かっていたけど、JRと比べるとそんな事を言ってたんで、ここの人らはt-REX450
自体をどう思ってんだろうと思ったんだわ。
ならJRの450を、というのもJRはもう生産はしないらしくて値上げもするらしいしね。

158 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/06(火) 14:41:38.44 ID:CLaOE6zu.net
おそらく「飛ばしにくい」と言ってるけども操縦技術の話じゃなくて整備技術の話をしてるんじゃないかな。
部品精度の違い。部品精度を上げるのは結構大変で製作、検査の手間が格段に増える。
その精度をメーカの製作検査技術で保証する(JR 方式)か、ユーザの整備技術で補完する(T-Rex 方式)か。

メーカが保証するなら部品の価格は当然手間の分高くなるけど、金持ちだと金さえ払えば整備の時間も気にすることも減るから「飛ばしやすい」。

159 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/06(火) 14:59:00.41 ID:mUiEn7+P.net
両方持ってるけど、重量変わらなくてもForzaの方が浮きが軽い感じはするね。
でも、ForzaよりREXが飛ばしにくいなんて事は無いと思う。
ただ、落としたときの被害がREXはでかい・・・シャフト類がことごとく曲がる。
今度出るREX470ではシャフトが太くなってるから期待できそうだけどねぇ。

160 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/06(火) 18:31:42.92 ID:0LsbdWEt.net
>>159
470出るん?じゃあそれで考えようかなぁ。
まだまだこれでもかってくらい落とすだろうし、550は経済的にきついしねえ。

161 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/14(水) 20:54:48.19 ID:9NAt8AVw.net
エンジンヘリのバッテリーなら7.4V、1500mAhのバッテリーで通用しませんか?
買い直したレギュレーターのコネクタが、そのバッテリーのコネクタと合うもんで。

162 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/19(月) 02:54:41.21 ID:rESWfOz0.net
ラジヘリとドローンの違いってこれだと思うんだよね。操縦自体を楽しみたいかどうか。
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/6115780p?1474193251

163 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/26(月) 18:51:24.52 ID:uFF8zgwc.net
>>162
でもラジコンヘリは釣りと違って時間も金もかかる簡単で墜落率が低いから金もあまり掛からないドローン人口が増えるのは当たり前

164 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/27(火) 09:32:43.89 ID:P99L9A+q.net
neXt CGM rc Heli Flugsimulator デモで遊んでみたけど良さそう、買ってみるかな。

165 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/30(金) 17:02:47.43 ID:2lXR0Rjc.net


166 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 01:19:10.26 ID:0Dm+6VKy.net
室内で子供が遊ぶ用に、AmazonでSymaのS109GとS026Gを買ったんだけど、コントローラーにチャンネルA,B,Cの切り替えスイッチがあるんだけど、機体側の周波数の切り替え方が分からない。
機体側はどこで切り替えるのか知ってる人いますか?
凄くレベルの低い質問ですいません。

167 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 03:33:15.01 ID:SZtiRbnV.net
>>166
機体側は変えられない。
なので、もし同じチャンネルの機体が来てしまってるなら同時には遊べない。
おまけにこれまでの経験では A チャンネルしか来たことがない。

168 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 12:12:38.11 ID:l1eeTnCM.net
ヘリはヘリコプターが好きな人向け
ドローンは空を飛ばせる目的のための道具
3D曲芸飛行なんかしてる人も可変ピッチのマルチコプターが増えればそっちに流れるんちゃう?
言わしてもらうけど、ラジコンヘリをしてる多くの人が機体ではなく操縦技術を手に入れた自分にほれてるような感じがする

169 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 12:56:23.15 ID:GKUVvUk0.net
ひがむなw

170 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 21:21:20.03 ID:0Dm+6VKy.net
>>167
なるほど、そうなんだ。
同時に2機は危ないから今のところ考えてないけど、うちの組み合わせだと多分出来る。
1つのプロポでどちらも操作出来ないのかなと思って。
S109GのプロポはABの2つのチャンネル、S026GのプロポはABC3つのチャンネルが選択出来るみたいだけど、飛行に使うのはどちらもAチャンネル。
ただし、それぞれのプロポにしか反応しない。
フル充電でも飛行時間がちょっと短いから、1機ずつ飛ばしたいんだけど、プロポの電池をいちいち入れ替えるのがめんどくさくて、1つのプロポで同じチャンネルAで両方とも飛ばせないのかなと思ったんだけど無理っぽいね。
見た目には似てるプロポで、同じAチャンネルでも周波数が違うのかな。

171 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/02(日) 21:46:49.38 ID:SZtiRbnV.net
>>170
詳しくは知らないけど、変調方式が機種によって違うと思うので対応したプロポじゃないとダメだと思う。

172 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/03(月) 16:05:57.11 ID:BCX8CP8O.net
ドローン操縦は、ふーん だけど ヘリやってる人は、 おおぉ て思うよ。
背面とかやってると ズゲーてなる

173 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/03(月) 16:31:51.00 ID:k7nrkhpH.net
ヘリ仲間でも、空撮してみたりFPVしてみたりは何人かいるけど、飛ばして遊ぼうという奴はいないな。
自分は可変ピッチの3D出来るクワッドを買ってみたけど、パワー無いし動きもとろいし
2,3回遊んですぐに売り飛ばした。

174 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/03(月) 17:30:53.68 ID:S1ChOQsH.net
マルチはレース、ヘリはフリースタイル

175 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/03(月) 21:33:02.65 ID:8ihVaCU8.net
俺はホバ練習中の初心者でもう3回もやっちゃってるが、それでもヘリのほうがいいしドローンは全く興味が出ない。

176 :名無し:2016/10/03(月) 21:41:36.70 ID:CcKXZH93.net
ヘリはヘリを飛ばしてる奴の事を凄いと思うけど
ドローンはドローンの機体が凄いと思う

177 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 12:28:43.06 ID:WjZdKsZk.net
ドローンを空撮以外で飛ばしてる人っているの?

178 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 13:34:17.94 ID:A5nPw9Qw.net
カメラが付いてないのは全部飛ばすだけ…ですよ!

179 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 14:04:04.21 ID:WL+DkCA0.net
初めてクアッドを知った時は、スーパーマシンだと思った。ハイテクだなと。

180 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 15:20:19.49 ID:JeYfuQ41.net
メカニックでホバリングを実現したヘリコプターと電子回路でホバリングを実現したマルチコプター、世間で言うドローンでは土俵が違うわな。
実用本位で言うならこれから先は基本的に電子回路で開発が進むだろうからビジネス応用も含めて期待できるのはマルチだけど
趣味でいじくるなら動きが目で見えるヘリの方が断然面白い。
ジャイロをなるべく使わないフライバー仕様が復権するんじゃないかと個人的には思ってる。

181 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 16:27:37.61 ID:cOwzAGAW.net
レース用のドローンは実際に自分が飛んでるような気分が味わえるし墜落しても修理が楽で金もかからない
海外では今までヘリをやってた層の殆どドローンレースをやってるしヘリはもう時代遅れだよ

182 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 16:37:29.90 ID:cOwzAGAW.net
ヘリにはドローンには無い面白さがあるのは事実だけどもう飛行機と同じく売れなくなってきているからメーカーも新しい機体を作らなくなってきている
アラインやワルケラもドローンに参入したしヘリの未来は明るくないと思うよ

183 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 16:40:10.56 ID:m0eCl9Ih.net
>>167 同意
あくまで趣味・嗜好の観点からは、メカニカルな機構で安定性と運動性を高め、自分の指に合った調整を行い、
自由自在に飛ばせる技術を磨く。さらには墜落からの修理、再生も含めて楽しみだと思っている。

自分は平成元年、GSバロンで入門し、最初はまともに飛ばず、ずいぶん墜落もさせたけど、とにかく楽しかった。
そして、技術の進歩をリアルタイムで経験できた(特にコマジャイロ→振動ジャイロ)。

最初は自動安定満載で入門しても、少しずつマニュアル部分を増やしていくと、この趣味の奥深さ(泥沼とも言う)
を感じれるし、とても楽しいよ。

184 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 16:55:14.65 ID:A5nPw9Qw.net
>>179
初めてクワッドを知ったのはこのレクサスのCMだったなぁ。あまりにすごくて最初はCGだと思ってた
https://youtu.be/uj0v1BgzUdc

185 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 17:16:12.07 ID:cOwzAGAW.net
http://uproda.2ch-library.com/948823cYd/lib948823.jpg
ラジコンヘリもドローンも持ってるけど最近はドローンしか飛ばしてないわ
ラジコンヘリは機動力も無いしあまりにも風に弱すぎて屋内専用機になってる
ドローンは機敏である程度風にも逆らえるから屋外でも充分に楽しめる
ドローンがでてきてからラジコンヘリは衰退の一途だった理由がよく分かったわ

186 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 17:40:39.07 ID:WjZdKsZk.net
いやせめてシングルローター機にしてから語ってよ

187 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/04(火) 18:52:35.96 ID:eD9W122i.net
屋内専用って・・・、おもちゃでヘリを語るなよw

188 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 03:44:52.23 ID:qzCFJk6V.net
二重反転かよ 500以上のヘリ飛ばしてみてからもの言えや。てめえのヅラも吹っ飛ぶから。

189 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 07:21:47.92 ID:qZCuamVh.net
同じ3軸で飛ばしててシングルがマルチに比べて特別難しいとは感じないけどね
シングルの方が壊れ易いから緊張感はある

190 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 09:29:35.96 ID:Vsn7x4k6.net
>>189
定点でスローピルエットも出来ない人だろ。

191 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 09:33:11.55 ID:Vsn7x4k6.net
機動力が無いとか、難しくないとか↓マルチがこれくらいの動き出来るようになってから言え。
https://www.youtube.com/watch?v=kMW6vxKt9oc

192 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 09:48:44.84 ID:jWZQ2KYP.net
ヘリは老後の楽しみにしようと思ってる

193 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 13:15:03.36 ID:PxaaIz3T.net
>>191
スゴイ。
テキトーに操縦してるわけじゃないんだもんな、これw
これだけのテクニックがあってもクラッシュが起こるのが恐ろしい

194 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 18:06:11.35 ID:afqg1iaZ.net
>>191
もう既にできますが
https://www.youtube.com/watch?v=8p5uDf9i_Yc

195 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 18:13:08.50 ID:qZCuamVh.net
機種によるのかもしれないが、シングルはK120マルチは200QXなんだ
順序は200QXからK120だったけど、K120は初フライトで普通に飛ばせたけどなあ
ホバに関してはローターのジャイロ効果が大きいシングルの方が楽だと感じる
6軸でEXP-20入れたままだと反応が鈍すぎて逆に危ないくらい

196 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 18:48:18.92 ID:afqg1iaZ.net
>>195
200QXはレース用なんだから不安定なのは当然
空撮用ドローンの安定感はヘリとは比較にならない

197 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 19:43:02.08 ID:vqbujMX+.net
>>194
どこが出来てんだ?
スピード出してるだけで、モッサモサの3Dじゃねぇか。

198 :名無し:2016/10/05(水) 20:23:31.75 ID:tSw4zIoM.net
よく考えると今の技術があれば
全自動で3Dとかやってくれるヘリや
絶対落ちないヘリも作れるような気がする

199 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 22:05:04.89 ID:qzCFJk6V.net
ヘリでそれやる意味がないな。
それよりプロポ制御の実機に人乗せる刑とか

200 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/05(水) 23:26:15.75 ID:nYxJNEn7.net
去年の夏気晴らしに手に入れたモスキートネクストからどっぷりハマった
今は実機では背面の水平移動練習中、シミュではピルフリやってる
一つ課題習得する度に次の課題が次々に出てきて、今のとこまったく飽きないわ

201 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 00:50:19.53 ID:3M38/iFO.net
空物は少しでもトラブルが起きたら墜落するから構造が複雑でトラブルが起きやすいラジコンヘリがドローンに取って代わられるのは当然
一般人の殆どは3D飛行よりも空撮に興味があるから今後ラジコンヘリ人口がドローン人口を越える事は絶対に無いと思うよ

202 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 03:20:27.74 ID:/yoLMo6Z.net
ホビーなんだからヘリもマルチもどっちも楽しいでいいじゃない。いちいち優劣つけたって無意味だよ。それぞれのホビーを尊重していこうね。空物ラジコンなんてそもそもマイナーなホビーなんだから。

203 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 07:32:34.04 ID:tAlKMNzz.net
マルチに負けないくらいの超ド安定なヘリってないの?
構造的に無理?

204 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 07:52:56.67 ID:3M38/iFO.net
>>203
ジャイロをDJIのNAZA-Hにすれば安定すると思う

205 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 09:24:49.59 ID:+uoRlZjl.net
>>203
6軸ジャイロで自立ホバは出来るよ。
マイクロビースト+の練習モードなんかで使われてる。
ただ、ヘリは左右非対称の構造だからマルチと同じようにはならないね。
そもそも、そう言うの誰も求めてないし・・・
逆にマルチが構造的にしんどいのは、ラダーが悲しいくらいに遅いことやね。

206 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 11:16:23.53 ID:BT3Em4mm.net
>>191
今ウケるのはこんな映像
https://www.youtube.com/watch?v=k4rcXW4sXM

207 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 11:17:13.00 ID:BT3Em4mm.net
>>206
こっちだ
https://www.youtube.com/watch?v=k4rcXW4sXMc

208 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 16:35:51.42 ID:3M38/iFO.net
>>205
>そもそも、そう言うの誰も求めてないし・・・
GPS付きの安定したシングルローターヘリのWalkera G400は海外でかなり売れたぞ

209 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 17:20:36.89 ID:+uoRlZjl.net
>>208
いわゆる6軸制御の自立安定なモードでは無いから意味合いが違うような?
しかも、面白そうって事で売れたけど、なんじゃこれは?って廃れたよね。
まともにGoHome出来なかったとか聞いたけど・・・
ある程度ヘリ飛ばせる人の言う「安定してる」と、マルチの安定って別もんだと思うから
安定の一言では片付けられないと思うのよねぇ。
マルチの安定:手を離しててもじっとホバしてるような安定
3Dヘリの安定:操作したとおりに動いてくれる、変な癖が出ない安定

で、ヘリのスレでドローンの方が良いぞって言ってくる人って
MTのスポーツカーで峠やサーキット走って楽しんでる人に向かって
ミニバンの方がいっぱい乗れるしATで楽ちんなのに、なんでそんなの乗ってるの?
って言ってるのと同じに思えちゃうよ。
車業界でもスポーツカーは衰退してミニバンばっかり売れてるけどさ・・・
河原でBBQやりにいくならミニバンだけど、そんなの運転してても楽しくないのよ。

よく見たら初心者スレだった・・・ゴメンこれで撤退する。

210 :名無し:2016/10/06(木) 19:13:19.38 ID:vyEYKAmw.net
初心者以前にヘリのスレに態々来て
ドローンを薦めるとか知能的に問題がある
としか言いようがない

211 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/06(木) 20:10:51.17 ID:FuE8ACP7.net
飛行機の話だったらスレチだが、マルチでもヘリには変わりないし別に良いと思うけどな
GPSで自律制御されてるかどうかはまた別の話

212 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/07(金) 08:27:16.72 ID:6rg6CYcG.net
ヘリという実在する乗り物をミニチュア化してコントロールするのが楽しいんだろう
鉄道模型みたいなもんかな。思えば船や戦車とかも実在するモデルが元っての多いよね
マルチコプターも実機が存在したらもう少しウケがよかったかも

213 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/07(金) 17:36:52.11 ID:owNF8svp.net
https://www.youtube.com/watch?v=OazFiIhwAEs
いや、もうそろそろ出てくるわけでして。

214 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/07(金) 19:14:18.15 ID:1JUwNhwt.net
>>213
これはプロペラ多過ぎだな

215 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 09:29:20.82 ID:e3ZN9yfc.net
わざわざ多ローターにする意味ってあるの?

216 :名無し:2016/10/08(土) 11:41:35.91 ID:lW9rJK3s.net
>>215
プロペラが1機くらい壊れても落ちないから
安全なのでは?

217 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 12:32:51.75 ID:uzC4hhw5.net
ヘリと違って複雑な機構が無いからトラブルが起きにくい

218 :名無し:2016/10/08(土) 12:56:27.79 ID:lW9rJK3s.net
そう考えるとヘリみたいな危ない物
よく乗るよなと思う

219 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 13:40:07.16 ID:jRCA5+CB.net
>>216
それには最低でも6ローター必要。
クワッドなんか一つ止まったら即墜落。
ヘリと違ってオートローテーションも出来ないから落ちるしか無い。

220 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 14:32:01.08 ID:dAnUap5B.net
パラシュート装備すりゃいいだろ
ちったあ禿あたまつかえよ

221 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 16:21:05.75 ID:uzC4hhw5.net
>>219
動画見た?18個ついてるんだが

222 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 18:15:36.31 ID:Eo0++TNr.net
>>220は禿頭使ってパラシュートという結論かwww

223 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 19:39:12.24 ID:cvTWh7a+.net
禿頭はスケベな発想しかその能力をいかせないよ。

224 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/08(土) 20:05:31.35 ID:uzC4hhw5.net
ヘリの場合ローターが邪魔でパラシュートは使えない
ドローンなら機体中央にパラシュートを設置することができる

225 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 01:16:46.53 ID:JEAClWv/.net
戦闘機みたいに射出座席つけるのか?

226 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 10:08:41.12 ID:MX4Ke8ah.net
ドローン用パラシュートはじ既に実用化されてるよ
「DJI パラシュート」で検索

227 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 14:30:20.29 ID:9C0jaXaf.net
パラシュート付けたところでどこに落ちるかは風まかせだけどな
下手すりゃそのまま落下するよりタチが悪い

228 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 16:46:13.92 ID:MX4Ke8ah.net
>>227
それはヘリのオートロも同じ

229 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 17:57:17.12 ID:uSPw/hNw.net
>>228
おいおい・・・
恥かくから黙ってた方が良いぞ。

230 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 17:58:50.82 ID:3DRBJv+M.net
おまえら もっと低くお飛び

231 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 18:41:42.82 ID:YrJIkdCk.net
>>228
これは恥ずかしい

232 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 19:16:41.06 ID:MX4Ke8ah.net
>>229
>>231
パラシュートとオートロ、どこが違うの?

233 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 19:41:56.24 ID:eZzVKbLB.net
その程度の知識もなくドヤってたのかこの知恵遅れは

234 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 20:03:19.76 ID:i+95X3Nm.net
>>232
マグロとキャベツってどこが違うの?って聞いてるのと同じくらい何もかもが違う

235 :名無し:2016/10/09(日) 20:22:50.71 ID:QizUZjZx.net
逆になぜ同じ物と思えるのか
不思議でならない

236 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 21:06:47.82 ID:uSPw/hNw.net
せめてパラグライダーならなぁ・・・

237 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 22:34:30.50 ID:mxOCy2mj.net
>>215
動画を見たところ、固定ピッチのようだから
ローターは多ければ多いほど安心。
でも、降下時のスピードが心配だな。

238 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 23:42:13.20 ID:MX4Ke8ah.net
オートロもパラシュートも落ちる場所は風任せだろ
どう違うのか具体的に説明してくれ

239 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 23:45:43.34 ID:MX4Ke8ah.net
もしかしてオートロは風の影響を受けないしに落ちる場所も自由に選べるとでも思ってるの?

240 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/09(日) 23:57:18.52 ID:JEAClWv/.net
https://www.youtube.com/watch?v=vnxbvpd4t2E
オートローテーションはある程度コントロールできる

241 :名無し:2016/10/09(日) 23:59:24.35 ID:QizUZjZx.net
>>238
これは恥ずかし過ぎるw

242 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 10:13:56.83 ID:J1UAXr42.net
>>238
脳みそ入ってるか医者に調べてもらえ

243 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 10:36:33.54 ID:sdVEWEnx.net
>>240
オートロもパラシュートも緊急時に安全に着陸するのが目的
ローターが高速回転している状態で着陸するオートロよりパラシュートの方かずっと安全

244 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 10:43:51.36 ID:sdVEWEnx.net
ヘリはマルチに比べて機構が複雑でトラブルが多いしローターの殺傷力も高い
いくらオートロができても安全性ではドローンに敵わない

245 :名無し:2016/10/10(月) 11:00:13.23 ID:/72D2bt+.net
オートロを何かの安全装置のような書き込みをしてる奴が居るが馬鹿か?

246 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 12:09:31.46 ID:j32FbryT.net
>>243
どこに落ちるか皆目見当も付かんけどな(笑)
オートロなら降りる場所を選べるんだが

247 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 12:14:04.21 ID:y0zEi/Hd.net
550以上のサイズが必要だが今時のシングルローター機は背面状態でブレード止めて自由落下しながら回転数を回復し
地表スレスレでフリップしてそのまま接地なんて芸当が出来るんだがまあパラシュートバカには想像も出来ん話なんだろうな

248 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 12:31:28.77 ID:SpEbLhqg.net
ヘリや飛行機のエンジンが止まることってそうそうないよな
マルチはパソコンのHDD(RAID)みたいに数増やせば増やすほど安心だが故障率はあがるってやつか

249 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 12:40:49.79 ID:fK9mbMPJ.net
ドローン信者がオートジャイロの飛ぶ原理を知ったら危険だからそんな乗り物廃棄しろと言うに違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=n1MQagT0zno

別にこのスレはドローンの話題禁止じゃないけどドローン信者が入ってくるとすぐラジコンの話題から外れるから嫌い。
初心者が離れるような話題しかしてないじゃない。

250 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 18:09:47.44 ID:3r3VOw4q.net
>>247
緊急時にそれができるのは一部の人だけ
殆どの人は練習の時に出来ても緊急時にはパニックになってできないよ
それに対してパラシュートは簡単に、そして確実に開くことができる
>>248
ヘリにはサーボや複雑な機構があるから故障率はヘリの方が上だぞ
最新のアルゴリズムを使えばクアッドコプターのモーターが1つ故障した場合でも着陸できる
DJI A3で検索
>>249
実際に事故率は固定翼機に比べて圧倒的に高いぞ

251 :名無し:2016/10/10(月) 18:38:48.14 ID:/72D2bt+.net
>>250
それで、その素晴らしいパラシュートの搭載率はどれくらいなんだ?
オモチャには付いてないのはわかるが、本格的なドローンには殆ど搭載せれてるんだろうな?

252 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 18:48:36.47 ID:dii7vWUY.net
>>250
オートロなんてほぼ必修項目だがどんだけ高度なマニューバだと思ってんだよサル
それにGPSとセルフレベリングにおんぶに抱っこなマルチコプター専と違ってシングルローターは目の届く範囲で飛ばすもんだし
飛ばしてる側も危険性はお前ごときに言われるまでもなく百も承知
落ちたらヤバい場所では基本的に飛ばさない
そう、どっかのマルチコプターバカとは違ってな
んで、パラシュートが風任せなのについて反論はないのかな?w

>ヘリにはサーボや複雑な機構があるから故障率はヘリの方が上だぞ
動力系の喪失が即操縦不能に繋がるという点ではマルチコプターの方が遥かに危険だが
しかもそのクリティカルな部品が6つだとか8つも付いてるんですが

>最新のアルゴリズムを使えばクアッドコプターのモーターが1つ故障した場合でも着陸できる
A3でもクアッドは即墜落だが何捏造してんだよカス
そもそもA3積むような機体規模でクアッドってとこに何の疑問も抱かねえのか
ヘキサは1発フェイルで変則クアッド化&鬼ピルエット、オクトは1発フェイルでもまだ変則ヘキサ
だけど残ったモーターで機体を制御させられるだけの推力を発生させられるだけの余力があるという大前提が抜けてる
敢えて無視してるか本当に無知なのかは知らんがな

253 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 18:54:37.96 ID:JJo/9mNP.net
因みにdjiの純正パラシュートの重量550グラムwwwwwww
貴重なペイロードがwwwww

254 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 19:56:46.11 ID:3r3VOw4q.net
>>252
なんで350サイズのドローンについての議論をしているのに価格が全然違う550サイズのヘリの話を持ち出してくるんですかねぇ…
350サイズのドローンと比較するべきなのは450クラス
450サイズのヘリはオートロは不可能でトラブルが起きたら即墜落する
550サイズのヘリと比較するべきなのはS800やS1000
これらのドローンは空中でトラブルが起きてもヘキサやオクトなので当然墜落しない
このクラスのドローンのベイロードは5〜7キロ
空撮機材の重量は基本的に4キロくらいだからもしモーターが1つ停止しても飛び続ける事ができる
ヘリはサーボでローターの角度をコントロールして移動しているからサーボが故障したら即墜落するぞ

255 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 20:16:27.53 ID:BV+ZULwb.net
誰が350のドローンの話ししてたの?
その350のドローンにパラシュートは乗るの?
450でもオートロは出来るけどどんだけアホなの?
ペイロード5kgのヘキサだとしてモーター1基あたりの受け持ちは833gで1発フェイルの2発停止だと-1666gでオーバーだけど
算数もまともに出来ないの?
マルチコプターは全モーター全力運転だと姿勢制御能力失うんだけど理解できてるの?
あとA3のスペック捏造だとかそもそもA3載せるような機体でクアッドってどうなのよって話には何も反論ないの?

256 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 20:27:43.55 ID:3r3VOw4q.net
350サイズのドローンに乗るパラシュートも当然ある
Hubsan X4 PRO H109Sで検索
それとドローンにはIOCモードがある
反トルクで回転していても制御できるから回転を止める為にモーターを2個停止させる必要はない

257 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 20:36:19.50 ID:BV+ZULwb.net
相変わらず都合の悪いツッコミには反応しないドローン脳

258 :名無し:2016/10/10(月) 20:39:19.51 ID:/72D2bt+.net
だからそれだけ素晴らしいパラシュートなら
殆どのドローンがパラシュートを搭載してるんだろうな?
搭載できるのにしてないならパラシュートはその程度の物って事だろ

259 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 20:48:05.49 ID:3r3VOw4q.net
パラシュートがオートロよりも劣っている事は認めます。
パラシュートはオートロと違って重いしコストも掛かるので殆どのドローンには付いてないと思います。
スレを荒らしてしまい申し訳ありませんでした。

260 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/10(月) 21:07:47.29 ID:DJRZ+hT2.net
>>250
>>213からの流れで今はラジコンじゃなくて実機の話だと思うが実際のヘリの免許は
オートローテーションはマスターする必要がある

261 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 12:36:22.80 ID:7rcO1/Yq.net
ヘリが複雑な機構ってのはあってるけど
だからって頻繁に壊れたりトラブったりなんてしたことねーな
墜落したらそらあかんけど

262 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 13:26:54.07 ID:1HzNwBSO.net
サーボがブッ壊れて落ちた事はないな
ESCがブッ壊れて落ちた事は何度かあるが

263 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 14:16:32.80 ID:Zi5Kazw1.net
>>262
ヘリのESCとドローンのESCは故障率が全然違う
ESCにかかる負荷が全然違うから当然だけど

264 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 14:30:38.23 ID:Zi5Kazw1.net
飛ばす事を楽しみたいならヘリ、空撮を楽しみたいならドローンを趣味にすればいい
ただ安全性で業務使用を前提に設計されたドローンを上回っている訳がない

265 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 14:54:50.09 ID:1HzNwBSO.net
また懲りずにサンドバッグにされに来たのか

266 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 16:07:47.63 ID:Ajh+vjRs.net
中トロならあります

267 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:29:41.61 ID:Zi5Kazw1.net
・飛行中に受信機が壊れた場合ヘリは即墜落する(プロポでフェイルセーフを設定しても何処に落ちるかは風次第だし軟着陸はほぼ不可能)けどドローンの場合は自動的に離陸地点に戻ってくる
・もしクアッドコプターのモーターが飛行中に停止すれば即墜落するから真下の安全を確保しておけば安全、ヘキサやオクトなら飛行中にモーター1つ停止しても墜落しない
ヘリのサーボが飛行中に故障した場合ノーコンになり何処に飛んでいくかが全く予想できない
・ドローンのプロペラは質量が小さくギアダウンされていない為トルクもヘリに比べて弱い。もし回転中のプロペラに接触したとしても同じ重量のヘリのローターに接触した時と比べると比較的安全
(実際にマラソン大会の時に業務用の大型オクトが客席に突っ込む事故があったが一人が軽い怪我をしただけで済んだ 一方3Dフライトをしていた550クラスのシングルローターヘリが操縦している本人に直撃する事故があったが操縦者は即死した)

268 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:44:00.81 ID:1HzNwBSO.net
550オーバーのシングルローター機をマラソン大会で飛ばそうとするお前はキチガイ通り越してテロリストだな(笑)

269 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:45:25.56 ID:MmVBE+lh.net
サルでも飛ばせるドローンは爆弾を積むことで誰でも手軽にテロリストになれる!超危険!

270 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:47:37.26 ID:OdTi0VEA.net
もういい。このスレの「ドローン」を NG に入れた。勝手にご高説呟いとけ。
あぼーんだらけになりそうだがしかたがない。
こうやって本来の住人が消えてスレが潰されていくのを見るのは辛いものがあるな。

271 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:48:56.94 ID:1HzNwBSO.net
実際規制の引き金になったのは自称テロリストだしな

ドローンって安全なんだなー(棒)

272 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:57:03.50 ID:Zi5Kazw1.net
>>268
そんな事は一言も言ってない
ヘリはマルチコプターと比較してずっと危険だと言っただけだ
>>269
これは恥ずかし過ぎるw

273 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 21:58:37.83 ID:Zi5Kazw1.net
>>271
テロリストがその気になれば圧力鍋でも車でも凶器にできる
今回はたまたまドローンが使われただけ

274 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:01:32.99 ID:1HzNwBSO.net
>>273
7キロも爆弾積めて、しかも自動飛行機能で実行犯は離陸させたらそのまま逃走、雲隠れ出来るんだよな
すごいなードローンって圧力鍋や車よりよっぽど犯罪向きの機械だなー

275 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:03:01.29 ID:MmVBE+lh.net
>>272
事実を言ったまでだが?
実際それが可能であることを証明した奴がいたな

あ、もしかしてニュースとか全く見ない人?w

276 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:12:13.79 ID:Zi5Kazw1.net
>>274
確かにテロに使うならシングルローターヘリよりマルチコプターの方が向いてると思うけどさっきも言ったように通常の使用方法で使えば安全で便利だが犯罪に使えば危険な物なんて世の中にはいくらでもあるしそんな事をいっていたら切りがないだろ
通常の使用方法を守っていた場合の安全性の方がずっと大切

277 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:14:24.78 ID:MmVBE+lh.net
>>276
使い方が全く違うもん比較してシングルローターは危険とかほざいてたのにそこでは使い方ガーなのね
随分と都合のいいオツムをお持ちのようで(笑)

278 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:17:24.61 ID:1HzNwBSO.net
安全なマルチコプターには当然パラシュートが標準装備なんだよな?
安全なマルチコプターは当然フルペイロードで1発フェイルの2発停止でも問題なく飛行を継続出来るんだよな?
安全なマルチコプターではフライアウェイなんて当然一件も発生していないんだよな?

279 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:21:42.44 ID:Zi5Kazw1.net
>>277
>>278
使い方が全く違う物を比較して危険とほざいていた…自分のレスを見直してみると確かにその通りでした。
しばらくこのスレでドローン関連のレスは控える事にします。申し訳ありませんでした。

280 :名無し:2016/10/11(火) 22:22:46.73 ID:roZggRik.net
>>276
ドローンが安全だから何なの?
ヘリは危険だからドローンを飛ばせばとでも言いたいの?
そんな事誰も興味ないんだよ
空気くらい読め

281 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/11(火) 22:24:51.66 ID:1HzNwBSO.net
んでまたID変わったらサンドバッグにされに来るんだぜ
ドMかよ気色悪い

282 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/12(水) 16:30:45.27 ID:y9kE1+Hz.net
スレタイ読めないバカとそいつに構うバカが居るとこういうことになる

283 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/12(水) 21:16:36.34 ID:dc3quA0Y.net
MiniCPをある程度操れるようになったからAmazaonで注文して今日届いたT-REX450を飛ばしてたら突然ノーコンになって木に激突、大破…
はぁ…こんな事になるのなら安全なDJI Phantom4を買えばよかった

284 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/12(水) 22:21:22.83 ID:ThIfS2Bg.net
>>283
買えば?

285 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/12(水) 23:42:47.71 ID:2CG85XpC.net
ドローンやる奴って >>283 みたいな経緯で始めるんだな
あまりにも馬鹿すぎて可愛そうになるよ

286 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 03:40:00.92 ID:sl5ObwQj.net
スレ終了記念に愚痴るぞ。

ま、煙とかスレとかはいっしょだ。上がるとロクなことはない。
sage 潜行して真剣に情報を探している人が検索で引っ掛かるくらいが良スレだったのにな。

押し売りマルチ野郎ども、せめてヘリの仲間入りしたいなら基本的に吹いている風を読んでほしかった。
ヘリコプターという名前が欲しくなくて仲間入りもしたくなくて本当に独立した存在になりたいならこっちに構うな。
もう名前としてもドローンで知名度は充分だろう。事実上ヘリとは別だ。

さらに煽るぞ。
マルチども。さすが固定ピッチが多数(全部とは言ってないぞ)で風に対して自ら下げることを知らないかできない奴らばっかりだ。
こういうのを煽られたときに対処できないのだと言われているのを認識しろ。

287 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 07:59:01.17 ID:yTtzaain.net
シングルローターヘリなんて誰も興味ないんだけど
ハエみたいな飛び方をして何が面白いのか理解できない
シングルローターヘリが売れなくなるのは当然、空撮ができるドローンの方が面白い
ワルケラやアラインがドローンに参入してJRがホビー事業撤退、一方DJIの業績は絶好調
やっぱりシングルローターは殆ど売れてないんだなw

288 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 12:52:00.76 ID:8tPKkhHK.net
空撮ならヘリでもできるよ?

ヘリを飛ばす腕がないからドローンに行きました、ってことでしょ?
無理にたとえてみると車のMTかATかみたいな感じ
ATのほうが簡単で楽だけどMTを否定するような材料にはなんないだろ

289 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 14:58:36.87 ID:yTtzaain.net
>>288
振動が大きくて不安定なヘリで空撮する理由なんてないだろw

290 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 15:36:22.31 ID:vUzrdid2.net
まともなヘリでちゃんと調整してれば、飛んでしまえば振動なんかそんなないだろ。

291 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 16:20:13.62 ID:yTtzaain.net
>>290
空撮に一番求められるのは安定性
振動がでないように調整できたとしてもヘリは不安定、高性能なジャイロを積んでも左右非対称だから癖を取るのは不可能
ドローンが既にあるのにわざわざヘリを使って空撮するメリットなんて無い

292 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 19:04:06.67 ID:1KSux3bp.net
陸上自衛隊の無人偵察機を知らんのか?

293 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 19:27:08.12 ID:yTtzaain.net
>>292
固定翼は長距離飛行できる、スピードも出る等のメリットがたくさんある
シングルローターヘリでの空撮はドローンと比較するとメリットが無い

294 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 19:45:48.09 ID:yTtzaain.net
自衛隊の無人機は重量が約270キロもある
これくらい重量があればシングルローターの方がメリットは多い
ただ一般人が買えるような10キロくらいのシングルローターヘリとマルチコプターを比較した場合空撮で使うならマルチ一択

295 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 20:38:33.72 ID:yMJOEzSU.net
ペイロードが圧倒的に大きい
運動性能が高く高速飛行に向く

296 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 20:59:03.80 ID:yTtzaain.net
>>295
T-REX450のペイロードは500gくらい
DJI F450のペイロードも500g
ペイロードは殆ど変わらないぞ
基本的に運動性能が高い=安定性が低い
安定性が低いヘリは空撮に向かない

297 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 21:04:46.35 ID:yMJOEzSU.net
>>296
S1000のペイロードは6.8kg
同程度の機体規模な550クラスのヘリのペイロードは10kg超えてる
運動性が高いと言う事は最近の電子制御とはむしろ相性がいい
CCVって概念知ってるか?

298 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:18:27.43 ID:yTtzaain.net
T-REX700Eですらペイロードは10kg
550クラスなら8kg程度だろ
大型ヘリと大型ドローンを比較するとペイロードはヘリの方が有利なのかもしれないがそもそも最近は高画質カメラが小型化しているからそんなペイロードは必要ない
実際インスパイア1 プロが発売されてからS1000等の大型機は全然使われてない

299 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:26:11.95 ID:yTtzaain.net
>運動性が高いという事は最近の電車制御とはむしろ相性がいい
なら何故実際にドローン並みに安定するヘリが販売されてないの?

300 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:39:06.65 ID:2XPenl+v.net
空撮空撮騒いでるけど、今のドローンなんぞ空撮くらいしか使い道無いじゃろ。
あとは近場の小物運びか。
動力がほぼモーターに限定されてる時点できついわ。

もちろんエンジン載せてる変わりもんがいるのは知ってるよ。
でも、結局ヘリ以上の複雑な機構になってしまうしな。
可変ピッチのマルチと一緒で、色物扱いにしかなってない。

301 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:46:59.63 ID:yTtzaain.net
>>300
シングルローターヘリは3Dフライト(笑)しか使い道ないだろw
ドローンは今までクレーン等を出して数百万出さないと撮れない映像を個人が気軽に撮れるようになっただけでも充分凄いが他にもレーザー測量、農薬散布、災害時の情報収集等いろいろ使い道がある

302 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:50:11.26 ID:awfSXyd8.net
>T-REX700Eですらペイロードは10kg
はいお得意の捏造はいりました(笑)
2機がかりではあるが成人女性吊り上げるくらいのパワーはありますが?

>ペイロードは重要じゃない
さっきまでペイロードでドヤっておいて不利と分かればコレですか(笑)

>何故実際にドローン並みに安定するヘリが販売されてないの?
ユーザーがそんなもの望んでないから。以上
この程度の事も聞かなきゃ分からないとか幼稚園からやり直したら?

303 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:54:11.54 ID:awfSXyd8.net
>>301
空撮だとか産業用なんてクソ喰らえ
社会の役に立つというのが尺度だと言うなら改正航空法施行の引き金になったドローンはゴキブリも真っ青な害虫だと思うんだがどうだ?

304 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:55:19.07 ID:yTtzaain.net
DJI AGRAS MG-1は自動操縦で10分間に4000〜6000平方メートルの面積に農薬を散布できる
値段もヤマハのヘリより圧倒的に安い
農薬散布もシングルローターヘリはドローンに取って代わられるぞ

305 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:57:54.62 ID:awfSXyd8.net
>>304
その機体にパラシュートは?当然付いてるんだよなあ?(笑)

306 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 22:58:13.09 ID:2XPenl+v.net
>>301
ドローンで農薬散布?w
お庭にでも蒔いてるのか?w

307 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:01:34.86 ID:U/Q4Fh4Q.net
>>304
なおフライアウェイ起こして農薬積んだまま明後日の方角に飛び去る模様

308 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:02:17.15 ID:yTtzaain.net
>>302
実機を買えば分かるがそんなパワーは無い
実機を買った訳でもないのに妄想で語るなよw
ペイロードが重要じゃないのは事実だろ
最近はMavicやBebop2等の小型ドローンでも充分高画質な映像が撮れるようになった
>ユーザーがそんな物望んでないから
まぁヘリではどうやってもドローンの安定性を越えられないからなw
そんな物販売された所で殆どの人はドローンを買う
>>301
その理屈だと車や旅客機も害虫という事になる

309 :名無し:2016/10/13(木) 23:04:46.23 ID:OnOZ+c7W.net
ドローン!ドローン!とアホみたいに叫んでる奴
お前は空撮や物運ぶ為にドローンやってるの?
俺は3Dとかヘリを操作するのが楽しくて飛ばしてる。
それに、ドローンなんかより遥かにヘリの方が格好いいと思ってるわけ
ドローンには興味が無いんでどっかいってくれ

310 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:07:47.71 ID:yTtzaain.net
>>305
オクトだからパラシュートを積む必要はない
>>306
4000〜6000平方メートルがどれくらいの面積か分かってる?
>>307
旅客機だって落ちる事はあるし機械である以上トラブルは避けられない

311 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:09:27.06 ID:yTtzaain.net
>>309
スレチ
お前がラジコンヘリスレにいけ

312 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:12:52.71 ID:U/Q4Fh4Q.net
>>308
へえ、700E買って10kg+機体分の推力しか出せないとかよっぽどゴミなパワープラントとゴミな調整スキルしか持って無かったんだねwww

313 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:15:13.65 ID:2XPenl+v.net
自分がどこにいるかも分からん馬鹿やったか・・・
はい、皆の衆 解散!!

314 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:20:19.43 ID:awfSXyd8.net
>>308
車や旅客機は何千何万という人命が失われたことで何十年と時間をかけてこうなった
一方ドローンは誰も殺してないにもかかわらず初代Phantom登場から5年かからずに航空法を変えた

ドローンって恐ろしく危険な代物なんだなあ(笑)

315 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:27:08.78 ID:yTtzaain.net
すみません、少し熱くなってしまいました…
元々3Dフライトのコツなどヘリに関しての情報交換を行うスレで当然ヘリにドローンにはない楽しみ方があるのにヘリはドローンに劣っているというバカみたいな主張をしてスレを荒らしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。

316 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:29:07.32 ID:awfSXyd8.net
>>315
また逃げんのかい玉無しくん

317 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:30:53.29 ID:ZPX3d7oh.net
ドローンのカーボンペラで頸動脈裂かれて死んだら?
害虫が死んだと親はきっと泣いて喜ぶぞ

318 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/13(木) 23:45:19.64 ID:Ir70cT+Y.net
馬鹿となんとかは高いところが好きだから age たがるのかねえ・・

319 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/14(金) 01:37:53.40 ID:AzKrd4Dz.net
自分の頭の悪さをアピりたいんだろ

320 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/14(金) 12:38:51.52 ID:5AVW7dcL.net
ヘリコプターが好きなワイは非常にスケール機が欲しいのであった
3Dフライト?別におもろねーな。鉄道模型で複線ドリフト楽しんでるやついねーだろう?

321 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/14(金) 14:50:24.10 ID:0Zmq43z/.net
>>311

322 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 03:17:31.83 ID:JM8l6scC.net
ドローンもヘリもプレーンも空物RCはみな好きだけどね。
ヘリで3DもやるしFPVでドローンも飛ばしてる。それぞれに面白みがあるし、
ヘリのスケール機なんか組み立てる楽しさもあるからね。
みんな好きなの飛ばしてりゃいいじゃん。

323 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 14:58:30.56 ID:+XQ/MElr.net
やはりスレが下がってくると落ち着くみたいね。
sage 進行でよろしく。

これからお手軽ミニヘリは少なくなるんだろうけど、この機会に大きい本格的なのも飛ばしてみようかな。

324 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 15:12:04.32 ID:8vphfaQ9.net
お手軽ミニヘリであろうと、どうせ公園とかでは飛ばしにくいし、ずっと家でホバも飽きるしな。
大きい本格的なのは、墜落した時は嫌になるけど、しばらくしたら修理してまたやろうってなるから面白いよ。

325 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 17:48:38.06 ID:8BeBrO3i.net
200g以上のヘリを無許可で飛ばしてたら逮捕されるご時世だというのに

326 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 18:04:32.33 ID:PpObKpSb.net
>>325
マジかよ
俺のv913は越えてないよなあ…

327 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 18:50:08.04 ID:J0Hybiqp.net
クオーク飛ばしてたら通報されて職質コースか・・

328 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 19:04:45.31 ID:+XQ/MElr.net
こちらは田舎なんで規制範囲外の場所がそこら辺にあるし、庭で飛ばしても文句は言われない。
都会で場所を見付けるのは大変だろうな。
田舎は部品調達が大変と思ってたけど、結局それは都会でも同じだろうし。

>>326
一応アウトだったと思う。目安は 200 サイズ以上かな。
913 は風に強くないから学校の体育館みたいな感じの所を借りたらいい。

329 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 19:36:19.16 ID:0xyV6d9q.net
V913は1.7Kgもあるのにアウトに決まってるだろ
それにV913でも技的のシールが無いプロポもあるし

330 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 20:26:32.29 ID:phyWpXiR.net
V913は500gくらいじゃなかったっけ?
あんなんで2kg近くあるわけねーじゃん・・・

にしても都会民はかわいそうだねこういうとき

331 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 22:00:37.25 ID:tF/cVCkO.net
うん、2Kgはないわなw

332 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 22:38:20.82 ID:pydBe1tg.net
>>330
馬鹿なの?

333 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 23:03:48.75 ID:c8f+zaoG.net
V913持ってるので量ってみた
 436gだった

334 :名無し:2016/10/18(火) 23:08:18.40 ID:0xyV6d9q.net
>>333
商品説明の本体重量1700gって嘘なのか?

335 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 23:14:09.89 ID:/frObKHz.net
うわあ…全然気にして無かったけどv913はAUTOだったんだ
室内でホバ練習中だけど壁や照明が傷だらけになるんだよね

336 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 23:24:25.57 ID:GTiHGuvz.net
昨日子供がいる公園でMiniCPを飛ばしてる奴がいた
ヘリってマナー悪い人が多くない?
ドローンを飛ばしてる人は皆他人がいない所で飛ばしてたぞ
ヘリを趣味にしてる人は少しはドローンを飛ばしてる人達を学んでほしい

337 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 23:34:17.21 ID:c8f+zaoG.net
プッ 他人がいない所で飛んでるドローンを見たのは誰なの?

338 :名無し:2016/10/18(火) 23:41:10.14 ID:0xyV6d9q.net
>>337
ドローンって人や他人の土地の上を飛ばしてる奴ばかりなんじやないか?

339 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/18(火) 23:51:03.73 ID:pifVCO3u.net
おまえら煽り耐性なさ過ぎw

340 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/19(水) 11:34:11.91 ID:NQnA2spc.net
>>336
ドローンを無秩序に飛ばした奴がいたから
規制を掛ける法律を作る事になったのに
何を言ってるんだか

341 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/19(水) 17:09:33.02 ID:fsIAF5da.net
官邸に侵入したのがルンバだったら、お掃除ロボットが規制されたと思うよ
”他人の家を掃除しないこと”
”夜間の使用は禁止”
”目視外での使用は禁止”

342 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/19(水) 18:51:30.98 ID:rBkE+59C.net
重量がどうの、目視だけだの言うわりには免許制にしないんだからアホの公僕は。
目視でも素人に操縦させてるほうがよほど危険だろ。GPSで自律飛行させたほうが
安全だよな。

343 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/24(月) 19:10:54.03 ID:ZFR/bOJ7.net
アメンボを外してみた。
手が震えて離陸すら出来なかった(-_-;)

344 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/24(月) 21:22:39.30 ID:hjwCy+eP.net
なんでFX071Cの受信機製造停止してんねんな

345 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/24(月) 21:40:22.80 ID:oIMbCYpf.net
>>343
すごく分かる!勇気を出してがんばってー!

346 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/30(日) 10:32:15.25 ID:gJEQ7MQy.net
XK K110 とV911 持っているんだが対面ホバ練習用にX100買ってみた。
V911ほど反応鈍くないしK110ほど墜落しやすくも無い。
盛大に横滑りして上下に振られるけど墜落しにくいし落ちてもペラが外れるだけ。
結構良いかもしれない。プロポ流用できるしな。
背面飛行が出来るとか書いてあるからどんなもんかと思ったらいきなり回転逆転するのな。
プロポのセット変えるのがめんどくさいので暫く3Dジャイロは封印。

347 :名無しさん@電波いっぱい:2016/10/30(日) 12:49:18.25 ID:i0+FEXEg.net
V912とかV913の流通数一気に減った?
どのショップにも売ってない、あったとしてもやけにバカ高い
人気なら売り続けるだろうし、ドローンブームに潰されたのやろか
こういう安物ヘリを中心に遊んでいる身としてはパーツ販売打ち切りされたらもう終わりだな・・・
通なみなさんは自分で海外通販してるんだろうけど自分にはスキルないから辛い

348 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/07(月) 01:30:53.03 ID:kLlxq9z0.net
http://deily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478440215/
やっぱりシングルローターヘリは危険だな
ドローンにしとけば運が悪くても失明だけで済んだ

349 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/08(火) 17:12:02.26 ID:/at79Gzw.net
喉笛切られたらアウト

350 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/09(水) 19:53:55.15 ID:RM+RBNW5.net
ドローンてラジコンヘリとは別次元の概念だよな。
ラジコンヘリはあくまでもヘリコプターの模型の範囲だし

ドローンは純粋に飛行機能だけを目的としたマテリアルだ
カメラを付ければ空飛ぶカメラ、ガイガーカウンターをつければ空飛ぶガイガーカウンターだ。

351 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/14(月) 19:48:42.89 ID:lWua7sqn.net
ドローンバカは自衛隊や海保がドローンで救助活動する日が来たらおいで

352 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/14(月) 23:07:36.49 ID:4kOeT0Hy.net
http://www.news24.jp/articles/2016/07/15/07335385.html
レスキューヘリが到着する前に浮き輪を投下しておけば生存率はかなり上がりそう

353 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/15(火) 20:27:49.50 ID:U6vFmK8M.net
ドローンが到着するまえに地元の救助隊がなんとかしそう
よほど常に携帯してスタンバイでもしとかんと見せ場がないな

354 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/15(火) 20:44:54.98 ID:K8ppatMx.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470238624/
ドローンはヘリと違って小型で維持費も安いから地元の救助隊でも扱える

355 :名無しさん@電波いっぱい:2016/11/26(土) 01:12:20.53 ID:kIZ4PxK9.net
MasterCP修理しにくい…

356 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/03(土) 22:26:27.56 ID:pNZzatc1.net
450ぐらいでバー付きのお手軽な価格のヘリがないな。
もう互換機行くしかないのかな

357 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/12(月) 18:58:10.11 ID:hjcGWSMZ.net
Castle Creations Telemetry Link for S.Bus2の使い方が良く分からん。
何でジャイロから出てるスロットル信号そのまま出さないで変化させてるんだ?
ESCの初期化ができない・・・・

358 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/17(土) 17:37:58.55 ID:v4Dz7IUt.net
http://papahobby.com/?pid=111044986
1機12,000円か・・・

359 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/20(火) 19:20:02.68 ID:3fcjsZsK.net
ジャイロってタイラップやマジックバンドで留めた方がいいの?
ずっと両面テープだけで固定してたんだけど。

360 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/31(土) 06:19:48.05 ID:pHwIHSdP.net
2017のトレンドはこれだ!VTOL機。
http://www.horizonhobby.com/convergence-vtol-bnf-basic-efl11050
米国11月発売以来完売予約注文体制続いてるな。
いづれエアクラフトで発売されると思うが大注目商品マストバイだと思う。
秋にはミニヘリサイズで出て来ると思うよ。
コンバージェンス。  これは凄い。

361 :名無しさん@電波いっぱい:2016/12/31(土) 10:02:40.23 ID:1kB5qims.net
この要領でラジコン旅客機とかがあったらなぁ
リアルと同じ構造のやつは揚力稼ぐためにすんごい飛行スピードで機体の大きさに合わないし

362 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/02(月) 20:53:56.14 ID:cQY6Hm0h.net
>>355
ウソつけ。あんな楽なヘリもそうそうないぞ。一番厄介なのはテールモーターの
リード線の取り回しだけど、アンプとのコネクタをフレーム一杯まで下げておいて、
テールブームの中を通し、モーターと接続したら、テールブーム、フレーム、アンプの
順に復旧してゆけばいい。そうしないと線の長さに余裕がないから切れたりする。
ワルケラ全般に言えることだが、新品状態のイモネジは緩み止め塗ってあるから、
そのままでは100パー舐める。

363 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/03(火) 18:06:56.13 ID:+rfcbKhJ.net
>>361
貨物機ならあるよな。
https://www.youtube.com/watch?v=MAbS515-Egk
4発機もある。
調べたら、実機は1960年代からあったそうで、ケツのロータやめたオスプレイは墜落しまくり。
元のままでエエやん、って思う。

364 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/05(木) 14:57:22.86 ID:Yk0kUKce.net
>>362
受信機が乗ってる部分が弱すぎて墜落するとフレーム交換でしたねー
すべてのパーツを外してフレーム交換するのが面倒で即売りましたよ

365 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/05(木) 15:01:54.71 ID:Yk0kUKce.net
>>361
もっと軽くゆっくり飛ぶ機体が欲しいですよね
無風の早朝を狙って外でまったり飛ばしたいよ
https://youtu.be/_ZTtWnFMc_s

366 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/05(木) 18:32:25.15 ID:rnCwFeHY.net
室内で飛ばせる飛行機欲しいな。

367 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/05(木) 20:40:52.99 ID:QkdcKTit.net
>>365
それにしてもゆっくり過ぎだろ。あんな飛行が可能なのか。

368 :名無しさん:2017/01/05(木) 20:59:33.23 ID:H76IoEjS.net
>>367
全て発泡スチロールだとしたら
あのくらい余裕だと思うぞ

369 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/06(金) 16:43:11.22 ID:zTUeTpe2.net
>>368
HORIZONのSportCubSBNFwithSAFEがあのくらいゆっくり飛べるけど
市販品のEDFジェット機は重くて無理だぞ(例えば市販品は翼長1.5mで1600g)
>>365の機体は翼長2mで390gの超軽量設計、さらに内部にヘリウムを充填して
348gにしてあるとコメントにある

370 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/06(金) 16:55:19.15 ID:rWD0okDh.net
>>365
目っ茶欲しいwwww
田んぼで飛ばしたい
ヘリと並走させたい

371 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/01(水) 22:36:47.34 ID:VwZy+DHK.net
人いますか...?

質問なのですが双葉の6kに対応したケーブルをさしてpcでシュミレートすることはできますか?

372 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/02(木) 11:59:10.42 ID:1JFYD25k.net
>>371
PC側で認識出来れば出来るんじゃない。

373 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/02(木) 15:56:08.06 ID:LH/XUWp2.net
>>371
PC 側のシミュレータソフト次第としか言い様がない。
使いたいシミュレータを挙げてくれれば答えは出る。

374 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/03(金) 12:26:32.38 ID:hAFtS3fv.net
>>372
>>373

ありがとうございます、まだどのシュミレーターを使うかまでは考えていませんがk6を買うついでにケーブルを買っておいてシュミレーターに使えればと思っていました、ケーブルも一緒に買ってみます

375 :名無しさん@電波いっぱい:2017/02/03(金) 16:31:02.20 ID:7tS9HEE9.net
>>374
使いたいシミュレータによっては、というか有名どころのシムのほとんどでそのケーブルが全くの無駄になるぞ。
純正ケーブルとかはそう安いもんでもないから一緒に買うのはやめときなさい。

376 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/14(火) 13:48:40.67 ID:tW+dOmEv.net
つい最近ブラックスワローを買った初心者です。
質問なのですが、ホバリングの最中機体の様子を見るとエルロン側に機体が少し傾いていて、トリム幅いっぱいに調整をしても少しずつ流れてしまいます。
こういう時はどういった対処をすればいいんでしょうか?

377 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/14(火) 15:36:40.49 ID:ye1gWyUB.net
>>376
現物見ないと分からないよ。
スワッシュの水平やテールの状態など確認してみないとダメだし。
そもそもトイラジだから少々の不具合はしょうがない調整も出来ないのが多いし。
部品ももう出ないみたいだからダメなら買い替えじゃないかなぁ。

378 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/14(火) 16:23:25.83 ID:e89szFcf.net
ローターが時計回りなら、エルロン側に傾くのは正常でしょ。

379 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/14(火) 17:17:42.35 ID:EAns+Pcp.net
>>376
先ずはサーボロッドの長さで調整 その後トリムで微調整
機体が傾くのは正常だし ピタホバは無理っすよ

380 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/14(火) 18:07:32.02 ID:tW+dOmEv.net
傾くのは正常なのですか。了解しました。
一応ボールジョイントで調整出来るので、もうちょっとイジってみます。
皆さんご意見有難うございます。

381 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/19(日) 14:05:22.46 ID:WbMO9tM7.net
>>380です。
アドバイスいただいてからボールエンドの調整を行い、それなりに滑らず飛ばせる様になりました。有難うございます。
取り敢えずブラックスワローが壊れるまではこのまま飛ばそうと思っているのですが、次のステップアップとしてwltoyのv977かXKのk110かワルケラのv100d03blを考えています。
初心者が6chヘリにステップアップするとしたらどれを選ぶのがベストでしょうか?

382 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/19(日) 15:23:48.69 ID:ecP1hnHc.net
俺はXKかな、周りの評判も良いし。

383 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/20(月) 18:48:19.38 ID:ATUZURJe.net
V100D03BLってだいぶ前にディスコンになった機種でしょ。

384 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/20(月) 23:52:53.49 ID:8Tgf+b2Z.net
よくよく調べたらv100はもうminicpにモデルチェンジしてたんですね。それにk110とv977は基盤以外一緒なんですね。色々と勉強不足でした。
もう少し色々と検討してみます。

385 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/22(水) 19:41:08.31 ID:o1GNH57A.net
>>381
ブラックスワローのような4chフライバー機に慣れる前に
早いうちにk110のようなCP機に乗り換えたほうがいい。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/22(水) 20:53:16.91 ID:6LDQgbHS.net
そうそう。簡単な機体は触りだけで、早く本格的なヘリに手を出して早いうちから苦労したほうがいい。

387 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/23(木) 04:24:34.59 ID:6kCrgiPX.net
自分もそう思って早いこと可変ピッチに手を出したし、
それなりの苦労をした今となって思えば、
まずは飛ばして自分が操縦している楽しみがないとね。
そこから先、思うことは人それぞれよ。

388 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/24(金) 14:09:29.51 ID:BOJ6WUq2.net
K100のRTFが安かったんで買ってみた。6Gの安定感はマルチ並だね。
スティックをニュートラルに戻した瞬間にピタっと安定する。
逆に3Gに切り替えるとジャイロ無いような手動感覚。
6Gの安定感に慣れちゃったらヤバイ気がしてきた。
K110のBNFも欲しくなってきた。

389 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/24(金) 20:07:36.54 ID:IhLXUhmv.net
K110までは同じ傾向で6軸はマルチよか簡単
K120は別物

390 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 02:53:47.84 ID:7Sxzo9Kc.net
>>388
それ3Gじゃなくて3Dだから。つまりジャイロを切った完全手動モードな。
なので、あんたの感覚は正しい。k110よかAS350のスケールモデルK123を奨める。
インテリアにも最適

391 :名無しさん:2017/03/25(土) 05:40:26.84 ID:S8coBFKX.net
>>390
あんた勘違いしてるよ
3Dは3軸ジャイロであってます
6Gも実は3軸ジャイロですけどね

392 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 10:26:27.96 ID:Yp/ZyEnm.net
3軸角速度+3軸加速度という表記なら理解できるが6軸って表現は解せんな

393 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 10:50:54.05 ID:ljcMHbSs.net
素人には数字が大きい方がスゴイ!と
思われるので商売上の表現だと思う。

394 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 13:06:57.87 ID:qOBqqZ8U.net
ジャイロなしなんか切ってたらもう今時のフライヤーなんか飛ばせないだろうしな。

395 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 17:22:30.78 ID:nPh4ceG/.net
390の馬鹿さがえらい人気だなw

396 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/25(土) 17:51:27.57 ID:6BeFH7OC.net
前から疑問なんだがヨー軸の加速度センサーって要らなくね?

397 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/26(日) 03:18:42.48 ID:5S8V1cHw.net
>>396
このスレの加速度と同じ位急激な位置変化に反応するためじゃないかと。
(ツッコミ待ち)

398 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/26(日) 10:42:31.38 ID:TRIJORC3.net
釣りがうまくいってハッスルしてるのですね
わかります

399 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/26(日) 18:10:25.33 ID:IiEOi4Pd.net
KX X6ってモデルのコピー機能ある?

400 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/26(日) 19:09:53.03 ID:6Nw33ktF.net
>>396
センサーは汎用品だから嫌でも載ってるけど使い道ないから使ってないって感じなんじゃね?

401 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 09:56:06.76 ID:70kCD9j3.net
>>389
マルチより簡単は流石に言い過ぎ
Phantom4は強風が吹いていても勝手にホバリングする

402 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 10:10:55.46 ID:b8iy2BfU.net
>>384です
皆さん色々とアドバイス有難うございます。
あれから予算的に色々と検討していましたが、v100d03blの新品RTFが安く入手できました。
6年前の3軸ジャイロ機体な上パーツに色々と困りそうですが、流用パーツを駆使しつつ大事に飛ばそうと思います。
お金が貯まったら次はk110を購入したいと思います。

403 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 20:27:49.49 ID:NTubqzQA.net
>>402
V100D03は仕舞っとけって勿体ない。試しにオクで売ればk110以上の値で売れると思うが。

404 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 20:53:26.19 ID:GWkQpB6/.net
やっと顔の傷が目立たなくなってきた。
TAROT 450が顔に突っこんできて、一瞬鼻が無くなったかと持ったわ。

鼻のてっぺんから頬の端までスパッと傷跡が残ってるけど気にしない。
しかし、なんでRCヘリってコントロール失うと操縦者に突っこんでくるんだ?

405 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 22:17:26.98 ID:il7cShoH.net
しれっと質問かましとるが、お前恐ろしいな。それ中型機以上ならお前今頃あの世だぞ。
何で操縦者にって、他人に突っ込むよりマシだろうよ。他人なら一億の保証金では済まないぞ。
よしんば金額的に済んでも人殺しちまったらなあ。
ヤベっと思ったらもう躊躇せずスロットルを落とせ。

406 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 23:04:24.88 ID:kKkhy9p9.net
いくらなんでもこれは釣りだと思うぞ。

407 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/27(月) 23:44:01.25 ID:amWPxGpP.net
>>406
404と405は同一人物だから釣られたのは君だよw

408 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/28(火) 00:50:35.29 ID:K6VYwOaX.net
>>407
おーい違うぞ。
エルロンのリンケージが空中で外れた。

まあ、いつも風上に向かって飛ばしてるから、コントロール失ったら
風下の自分のほうに来るわな。

スロットルは落としてるけど惰性でローター回転してるし。

:けど室内でV911の頃から自分に突っ込んで来てたな。

409 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/28(火) 13:41:13.76 ID:EhrFm1Lf.net
できるだけ自分の近くへ戻したい心理が働くんだろ
挙動がおかしいと感じたら近くまで戻すこと何度もあるし。

ま、Ai積んだヘリならヘタな操縦しやがった主人を殺したくもなるかもだな。

410 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/28(火) 13:43:27.29 ID:EhrFm1Lf.net
k120まだまだ値崩れしないな。早く欲しいのに。

411 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/28(火) 23:58:40.78 ID:HtchmLdS.net
凧じゃないんだから落ちるのに風上とか風下とか関係なくね?
それともちょっと流れただけで自爆する程目の前で飛ばしてたんか?

412 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/29(水) 00:14:09.03 ID:9PEgh1z2.net
>>411
離陸直後で左右のバランスを見たとこだったよ。
あんたがどの程度の風の中で飛ばしたことがあるか知らんが。

413 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/29(水) 09:32:54.41 ID:tRw0Q4ZG.net
死ねばよかったのにね

414 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/29(水) 10:01:00.16 ID:3SqKkmg0.net
ageバカは死ぬまでバカなの?

415 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/29(水) 10:55:35.47 ID:+JDSDCyZ.net
風は影響出るぞ。特に450クラスで初心者なら。
俺も風が出たんで飛ばすんやめる言うたら、クラブ員のベテランから風ふく中でも慣れんといかん飛ばせ飛ばせとか言われて、うるさいわ初心者に何無茶言うとんねん思ったわ。

416 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/29(水) 20:57:12.74 ID:gs5RbOZB.net
>>415
確かに風の中飛ばすのは練習にはなるけどねぇ

4年目の俺が20年やってる人に喋ってるなw
風の中の方が練習になりますよ?ってw

シムでも10mくらいの風に設定して450飛ばそうとすると
離陸前から機体飛ばされていくもんなぁw

まぁ
命あって良かった。
また死亡者とか出て新聞沙汰になったりするんだから
経験者とかベテランこそ
RCヘリの今後を憂いてほしいんだけどなぁ

417 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/29(水) 22:20:33.52 ID:9PEgh1z2.net
>>416
あんがと。
まあ皆さん飛ばす前のチェックは念入りにね。

しかし、めげない私は風と戦うべくT-REX 600 Nitroをポチッたのであります。

418 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/30(木) 16:49:12.12 ID:5iOKgfEq.net
初心者なら前風で流れる程のコンディションで飛ばさない方がいいぞ
ケツホバレベルなら美風程度までで左右もしくわ背風にしとけって

419 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/30(木) 18:35:45.06 ID:3rDDUfQn.net
cp機で急激に高度下げたりしたときによく聞くシャーとか言うあの音って何がどうなって発生するんだろ。

420 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/30(木) 21:15:01.44 ID:+/B+oXil.net
>>417
やっぱ釣りなのかな?
450飛ばしてて
電動550とか600なら分かる気するけど
なんでエンジンなの?
自分は450からE6の550を経て800は買ったけど
いきなりは行けないぞ?
まぁ自分はクラブ所属とかじゃないから余計かもだけど

421 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/30(木) 22:05:42.98 ID:bOpF7eRs.net
初心者なら450より断然600のエンジン機を勧めるぞ

422 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 00:11:12.45 ID:O4al+nRK.net
安くなく無い?
それに
エンジンの初期投資って電動より高くなりません?

423 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 05:06:17.54 ID:wG6hGE/7.net
>>420
別に不思議なことじゃないだろ。450が飛ばせるなら、600も時間の問題だし。最初はそのデカさに圧倒されるけど、数回離着陸させたらすぐ慣れる。
小さく安定感の悪い(でかいのに比べたら)450を飛ばしてたなら、600の安定感の良さにすぐビックリするようになる。

424 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 07:40:06.24 ID:2SlwX+SG.net
見かけ上の安さは調べりゃ誰でもわかる
安全面や上達のスピード等々トータルでの話だと450は上手くなってからのモデル
模型屋などは金になるから450から勧めるだろね

425 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 10:35:48.73 ID:5JvFqxay.net
初心者に60GPとか確実にクソ模型屋ですわ

426 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 11:23:28.73 ID:9WKFIK/t.net
定期的に初心者にニトロ勧める変人が現れる。
相手しても仕方無いから放置お薦め。

427 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 11:25:56.51 ID:L51PKeUq.net
このサイトで買い物したことある人いる
http://www.symahelicopter.us/

注文してもPendingのまま進まず、問い合わせメールしても音沙汰ないんだけどヤバい?

428 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 15:13:59.04 ID:mSWKUqnt.net
結局何がオススメなのかわからん

429 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 17:30:38.14 ID:UD242kQY.net
これといった入門機がないのも事実だしなあ

430 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 17:54:26.27 ID:d0K+vrRh.net
例えるならラジコンヘリは昔の戦闘機
殆ど手動で操縦する為背面飛行等アクロバティックな動きができるが少しのミスで墜落する
ドローンは旅客機かな
衝突回避や自動帰還等フェイルセーフ機能が充実していて電子制御で初心者でも簡単に飛ばせるが運動性能は低い
一般人からすればヘリを飛ばしている人の方がずっと迷惑

431 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 18:38:13.57 ID:spJq2erd.net
迷惑なのはモラルの低い人間であってヘリとかドローンは関係ない

432 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 18:57:06.73 ID:22/KPrae.net
417だけど実は500EP持ってる。
コピー品のHK500でバー付き、4sのローパワーで風には450と大差ない。

エンジン物は30年以上前から飛ばしてたからエンジン自体には慣れてるし、
普段飛ばしてるのがバーレス機のみだからT-REX 600Nにした。

ただ、ヘリに関しては経験2年ちょっとだ。

433 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 19:47:21.21 ID:byEPiY5p.net
焦らず確実に!
長く楽しめ!

434 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 20:38:53.98 ID:mf1fc9uo.net
k110の6Gモードがドリフトしまくりなんだが、こんなもんなの?
3Gでは普通に飛ばせるしキャリブレーションも6Gセンサーとジャイロの両方
やっても飛ばしてるうちにドリフトがひどくなる。
3Gでは普通に飛ばせるからいいかと思うけど、なんだかなあ・・・

435 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 20:47:07.54 ID:eHBZoIr9.net
>>434
ドリフトって何?

436 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 20:56:24.69 ID:mf1fc9uo.net
>>435
え? ローター回転が時計回りなら左、反時計回りならな右に流されることだよ。

437 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 21:15:07.72 ID:eHBZoIr9.net
>>436
じゃあ右におもりでも付けてみたら? それじゃだめ?

438 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 21:21:26.20 ID:eHBZoIr9.net
>>436
あるいは傾けた状態でキャリブレーションしてみるとか?

439 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 23:42:56.88 ID:xPiRBcEA.net
>>429
最近自分の中では470
全損こいたら部品買うよりキットかジャイロ無し買った方が安い気がする
ゴブリン380だとキットも高いし
450より風の中でも飛ぶし

440 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/31(金) 23:54:21.14 ID:xPiRBcEA.net
>>432
それなら納得行くっす。
頑張ってください。
自分もよくよく考えたら450からE6-550じゃなくて600ESPのバーレスでした。
知り合いからの中古購入だったけど。
んでE6から800行って600L行って470Lと小さくなって500X
標準サーボ型は全然手元に無くなってると言う
でも450は常に持ってるw
特攻練習には最適
今は550が600と部品共用が多いから飛ばした感触は550も600Lも変わらない気がしますけど。

xkとかも面白そうだけど風多い飛行場だから滅多に飛ばさないしなぁ

441 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/01(土) 00:31:24.43 ID:9oMJkbeH.net
450に6セルはなあ
バッテリー高えんだよ
Evaluation: Good!

442 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/01(土) 01:45:48.09 ID:J7h+yyDk.net
>>441
だよね〜。

600クラスになると1マン以上する8セルLipoを並列で2個繋いで、飛行時間15分くらいと
聞いたからNitroにした。

GPなら燃料1カン買って行けば1日遊んでいられるし、充電の手間もないし、調整も
アナログでつまみを回すだけだし。

ただ初心者が始めるにはかなりの覚悟がいると思うよ。

何も分からずに買ってくると、始動するだけで一苦労だし、うちみたいに田舎じゃないと
家での調整は音が近所迷惑で出来ないから。

443 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/01(土) 14:50:59.15 ID:bYqKDDoO.net
一手間かかるからGPがいい
手間要らずの簡単EPは簡単が故にフューマンエラーを誘発し易く怪我や事故につながりやすい
車のアクセル踏み間違いみたいなもんだ

444 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/01(土) 15:54:18.31 ID:XmUdHIZh.net
一般論としては単純に手順が増える程最終的なエラーの確率は高くなる。
踏み間違える奴は手順の多少に関係なく間違える。

445 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/01(土) 20:00:12.09 ID:bTwDcY/z.net
>>444
確かに
手間多ければ多いほど飛ばすの
面倒な機体になって
結局12S機を今の所は全部処分
サンデーフライヤーなせいもあるけどね
田舎の飛行場で他に人がいないから12Sで飛ばすとなると
バッテリーが回らないんだよねぇ
ハイペリオンのデュオにマルチボード×4で
3S2200充電しまくって
450と470運用470は3S×2で飛ばしてる

446 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/02(日) 02:54:28.44 ID:NMevJUhl.net
>>445
田舎ならこんなのはどうだ。

ttp://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu9igb/

うちは震災予想地区だし、台風は時期には毎週来るくらいだし、
家庭の災害対策として買わせて、テストと称して飛行場へ。

ハイペリオンEOS720i 2台、それとなんやわからんB3とB6とかいう
充電器繋いで充電しまくる。

でもEPだと単機の飛行時間は6発以上のマルチにはかなわないんだよね。

447 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/02(日) 07:43:00.85 ID:fCA1TDbD.net
一体ワンセットのバッテリー充電に何分かけてるの?

448 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/02(日) 14:47:41.60 ID:WD0PL1UT.net
>>446
んと
ガソリン発電機に車用充電器で24V発電
1度バッテリーに貯めつつSDUO2機でマルチボード使って
3S2200を一気に10本と
6S3300を2本づつくらい充電してくの
発電機はインバーター式でないの
家ではNET3でたまに充電
飛ばすぞ!って日に風吹くと放電面倒だから
ストレージしたバッテリーを朝からフル充電
>>447
ワンセット40分くらい?
飛行場は広いけど基本自分1人だからサイクルが早い

449 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/02(日) 17:39:59.86 ID:WavVTP11.net
バッテリーだけ用意すれば車のオルタネーターで十分発電できそうな気がする・・
12Vの60Aで700Wくらい出力続けられるよ。鉛バッテリあまり急速充電すると痛むから
電流制限30Aとか60Aとかのサブバッテリチャージャーとか、細長い電線を抵抗代わりに挟んだりするけど。

450 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/02(日) 19:40:24.68 ID:NMevJUhl.net
車はとても燃費の悪いやつだから、車で充電は無理だな。
ガソリン発電機は持ってたけど排気がすごくてやめた。

どっかがヘリ用のガソリンエンジン出してくれれば一番経済的だと思う。

451 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/03(月) 20:04:56.03 ID:ge4AlCQ7.net
RCヘリ面白いのにやってるやつ少なそうだよね

452 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/03(月) 21:15:07.38 ID:imtqxmzo.net
そりゃまあそうだろう。最初は落とす為に飛ばしてるようなもんだし、修理の時間や金とかかかるしな。
よっぽど好きで金がある奴しか手を出せないもんな。

453 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/03(月) 21:27:23.48 ID:OTK0LcSt.net
最近落として直しての繰り返しに疲れてきたから落ちても壊れにくいブレード長250mmくらいの機体ばっかり飛ばしてる

454 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/03(月) 22:48:46.86 ID:vk8Mpr6q.net
しっかりしたベテランに教われば墜落もほとんど無い

455 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 00:58:47.98 ID:HY8yYOLb.net
今年に入ってからのうちのT-REX 450の墜落原因。

サイクリックサーボのどれかがサーボセイバーが緩んで、ほかのにも
波及してコントロール不能。

上空で突然の電源オフ。当然オートローテーションも出来ない。

疲労がきていたと思われるサーボホーンが折れてお殿様墜落。

スピンドルの片側のボルトが折れ空中でてローターが吹っ飛んだ。
地上じゃなくて良かった。

まともな墜落がない。

456 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 11:13:49.69 ID:4xDxAiFA.net
>>452
サイズに関係なく2万くらいのCP機を壊して直して飛ばしてを
繰り返すのも面白いだろうけど、シミュレーターを最初にやって
ある程度出来るようになってから実機を操縦したほうがコストは安いと思う。
最近のシムは性能がいいし。

457 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 11:16:58.96 ID:n+eXywGh.net
全くの役立たずとまでは言わんがシムは所詮シム

458 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 11:26:31.13 ID:Y8ju+WcE.net
ヘリや飛行機は飛ばすテクより機体作りや扱い方が大切じゃね?
ロクな機体飛ばしてないからメカトラに苦しむ

459 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 12:05:53.37 ID:HomqLPst.net
>>457
まともなシム買えよ

460 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 12:07:48.51 ID:AqzlfzQQ.net
>>459
んじゃシムだけやってりゃいいじゃん

461 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 13:07:58.16 ID:LD7OiNuU.net
恒例の不毛な争い。
墜としてばかりで操縦が覚えられないならシムやれ。
飛ばせるけど機体整備不良で墜としまくるならメカ勉強しろ。
結果に行き着かないのには原因がある。原因によって対処が違うのは当然。

462 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 13:51:50.17 ID:cm2/qXbX.net
まあホバくらいまでなら、シミュで出来りゃそのうち出来るようになるだろうしな。
でもシミュではホバすぐ出来たけど、俺は実機ではホバかなりかかったな。

463 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 20:54:00.66 ID:1TVrFtUa.net
>>462
シムでホバの練習したけど
そのホバって尻ホバ以外のホバ練習してたねぇ
尻ホバだけなら実機で十分だった。
シムって調整済みだからねぇ
気象条件も整ってる訳だし。

464 :名無しさん:2017/04/04(火) 21:00:10.39 ID:sfUnRJEu.net
皆シミュレータになに使ってんだ?

465 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 22:32:57.92 ID:Uv+X4E0h.net
不死鳥

466 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 23:37:24.80 ID:myyOvDkg.net
aerofly RC7

467 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/05(水) 01:21:26.58 ID:d7E1UGgN.net
HELI-X6

468 :名無しさん:2017/04/05(水) 16:35:56.25 ID:ylcddl1Q.net
Real Flight以外糞に思えるのだか。。。

469 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/05(水) 21:57:00.30 ID:Vp/sV+bd.net
自分もphoenix使ってる。
でもRF欲しくなってる今日この頃
phoenixの5.5って最近変わった?
パソコン調子悪くてOS再インストールして
phoenix再インストールとアップグレードしたんだけど
なんか操作感変わった気がする

470 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/05(水) 22:02:28.30 ID:m5xOdnDG.net
phoenixもupdateで前より飛ばしやすくなってる。 けど…

RF 面白い 飽きない
phoenix つまらない 飽きる

この違いは大きい。

phoenixはローター音が単調だからな〜

471 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 07:08:07.24 ID:2siM26Wa.net
>>470
それはあるよね

472 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 20:14:40.00 ID:andmzp89.net
訂正させて下さい orz
PhoenixRCがつまらないのはデフォルトの機体が非力でスロットルに対するレスポンスが悪いから。
機体エディットで

重量↓
コレクティブピッチ↑
出力↑

で楽しい機体になりますた。

473 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 23:48:05.09 ID:yOxcAAm+.net
>>472
確かにキビキビ感は出るだろうけど
ブレード音がもっと欲しい
上手い人はちゃんとブレード音も出る?

474 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/09(日) 18:05:50.18 ID:fFqnnYUY.net
ちょこっとお役だち情報。
既出かも知れないけど。

XK K120の代用サーボに使える。↓

ホビーキング
HK-15318S Micro Single Chip Digital Servo 0.11kg / 0.06sec / 2.2g 3.65ドル
シングルチップが心配なら
HK15318B Low Voltage Micro Servo 0.11kg / 0.08sec / 2.2g 3.82ドル

コネクタがワルケラタイプなんで、黄線と黒線を繋ぎ変えないといけないけど、
まるきり純正と同じに使える。
上のモデルは混在使用もOK。

K110のサーボは有名だから知ってるだろうけど、
HK-5330 Ultra-Micro digital servo 4.67ドル
がそのまま使える。

475 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/10(月) 22:29:40.07 ID:Wi0vmJuC.net
そう言えば
9軸ジャイロのネウロン?って使った事ある人いますか?
9軸って6軸の角速度+後何?

476 :名無しさん:2017/04/10(月) 22:39:37.59 ID:4+qtp484.net
>>475
一般的に9軸は
3軸ジャイロ+3軸加速度+3軸コンパス

477 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/10(月) 23:06:30.51 ID:8CuPm+lf.net
もう6軸で十分やろ。あまり操縦が簡単になっても詰まらんぞ。
それよりも軍用スケール機にして、銀玉鉄砲を撃ち合いながら遊んだりしてみたい。

478 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/11(火) 01:16:08.29 ID:tVv69LkA.net
ニューロン一時期話題になったがあっという間に廃れたな

479 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/11(火) 09:21:24.92 ID:OURDvf6n.net
>>477
コンパスはクワッドの時だけでヘリ用のファームでは6軸

480 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/11(火) 09:26:02.78 ID:OURDvf6n.net
>>475
内容的にも性能的にもコスパは非常に良いけど、
中華ジャイロの値段がなぁ・・・

スワッシュ制御は凄く良いけど、ラダーに難点があって
機体とラダーサーボの組み合わせなのか、ハンチングが
なかなか止まらない場合があるみたい。
そこが無ければシャキッとして良い動きしてくれるんだけど。

481 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/12(水) 21:41:23.59 ID:wg/1qzKi.net
まだケツホバしか出来んのに中華製の発電機買っちゃったよ...

ところで、ソーラーパネルチャージャーで充電してる人いる?

482 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/27(木) 18:56:25.11 ID:TcwbLPzh.net
FUTABAのT6kヘリ用、安売りしてたんでメインのT10Jのサブにと買ったら、
この機種は操作モード切り替えが出来ないのね。

わたしゃモード2専門なんでモードを替えようとしたが、あちこちに変更を妨害する
小細工がしてある。

結局ケーブル4本をハンダ付けし直して終了。
2時間もかかったわ。

483 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/27(木) 19:00:48.53 ID:M+TDyUSo.net
説明書読む知能がないと無駄な苦労をするという見本

484 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/27(木) 19:39:01.51 ID:TcwbLPzh.net
>>483
どうもありがとう。

T6Jとはまったく違ってたのね。
まあ自分で改造したからもういいけど。

485 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/27(木) 20:58:19.94 ID:c6NjkZgt.net
半田の付け直しで自分の意のままにしたって、それ知能あるじゃんw

486 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/27(木) 21:11:55.23 ID:TcwbLPzh.net
>>485
いやホントにお恥ずかしい。
さすがに最後に書いてあるとは思わなかった。

あと付け加えるなら、2mmのタッピングと4x4x3mmくらいのスペーサーに
2mmの穴を開けたものを用意しとくとスムーズに仕上げられる。

487 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/27(木) 23:34:58.18 ID:UP5DEKFM.net
ボリュームの半田付けだけで大丈夫?
トリム系も付け替えたのかな?
とある中華の違法送信機なんか、セットアップでモード入れ替えても
トリムが逆動作する6chTXがあったぞ。

488 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/01(月) 00:38:53.32 ID:avt3zM6v.net
>>487
トリムも付け替えた。
あ、4本じゃなくて4セット8本か。

この手の改造は昔からやってるから平気だ。
だからろくに説明書を読まずに改造してしまうんだけど。

顔の傷が治ったと書いたのに、今度はK120がスタート→顔パンチで
左側にキズが出来た。
室内はK110にしましょう。

489 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/01(月) 01:43:26.77 ID:xi2uXppS.net
なんかそのうち失明しそうな勢いだな。
ダテメガネでもしといたら?

490 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/01(月) 10:22:19.40 ID:jH5MWOBU.net
ネタだろ

491 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/01(月) 21:15:49.57 ID:avt3zM6v.net
>>489
最近老眼ぎみになってきたんで、ポリカーボネート製の二重焦点眼鏡を
かけてます。

眼鏡作るときにゴーグルも兼ねて、一番大きいフレームで作ったから
一応目の周囲は守られてる。
なんか車で轢いても壊れないそうだから。

492 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/06(土) 19:05:08.35 ID:II9S+I2F.net
あんた眼鏡だけの問題じゃないよ。もうヘルメット要るよあんたは。

493 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/08(月) 00:15:40.26 ID:6IRQJ3ZD.net
>>492
うーん
昔、飛行機やってた頃は最初指スタートしてて指怪我したくらいだったが、
ヘリはやたら怪我してるな。

ヘリってくらいだから、空中で静止出来るだろと自分のすぐ前でホバさせて
いろいろやってるから(450とか500クラス)。
ジーパン2本、皮ジャン1着廃棄処分。

まあ、キャブからガソリンだだ漏れのポンコツバイクで「ま、いーか。」と
日本一週に出発しちゃったアホですので。

494 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/08(月) 21:42:34.43 ID:9W6uBVCi.net
マルチコプターのドローンの初心者もここでいいかな??
色々聞きたいことがあるんですが・・・

495 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/08(月) 21:54:59.48 ID:+C/GhqyR.net
>>494
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245253449/      ここに行ってみてくれ。
ドローンの話になると荒れるかも知れん。

496 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/08(月) 22:32:15.35 ID:9W6uBVCi.net
>>495
誘導ありがとう。そっちで質問してみます。

497 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/09(火) 09:21:40.03 ID:7yKlHtzh.net
https://youtu.be/FLGTTUJFfxo

498 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 12:39:57.83 ID:jDK93sdU.net
可変ピッチでそこそこ評価の高い電動ラジコンヘリで2〜3万で買えるものってありますか?

499 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 13:50:47.92 ID:OANX6dKM.net
XK120とか

500 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 16:58:09.75 ID:60fkHXY/.net
XK110とか。部屋の中で飛ばせるよ。

501 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 17:01:05.78 ID:gDmQxJzR.net
機体が2,3万なのか、フルセット2,3万なのか・・・
可変ピッチで、とか言ってるレベルならフルセットのことかな?

502 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 17:12:17.44 ID:IfFLvY+q.net
WLtoys V950とか

503 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 17:33:39.86 ID:jDK93sdU.net
>>499,500,502
ありがとうございます
一度調べてみます

>>501
お察しの通りのドシロウトです
一応5chのFMプロポはあるので現在でも通用するなら本体だけでもいいのですがその辺がわからないのでとりあえずはフルセットということになります

504 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 17:45:39.09 ID:gDmQxJzR.net
>>503
ならば、他の人も言ってるK110か120だろうね。
そのプロポは無かったことにした方が良いよ。

110の方が大人しくてあまり3Dしないなら飛ばしやすい。
外でぶんぶん飛ばすならパワーのある120の方が良い。
パワーがある分、落としたときは120の方が破損する。

505 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 17:48:39.40 ID:gDmQxJzR.net
あと、将来のことも考えるなら110や120はフタバのプロポでもバインドできるので
フタバのプロポ(S-FHSS対応の物)と機体セットを買えば、将来本格的なヘリをやるときに
そのままプロポ使えるよ。

506 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/10(水) 19:56:54.98 ID:L6nRy3Vg.net
>>504
紹介された二機種を見る限りでは今はもう受信機、アンプ、サーボを三芯の線でつなぐって感じではないんですね

XK100系とV950では価格帯が同じでもサイズがだいぶ違いますね
可能ならカメラをくくりつけて空撮もしてみたいのである程度サイズがあった方が良いと思うんですがどうでしょう
ちなみにですが、フタバのプロポとXK100系のセットだとなかなかのお値段になりませんか?
将来性への投資ということでしょうか

長文失礼しました

507 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/11(木) 11:45:22.53 ID:pv0mx0ID.net
>>506
マイクロヘリは受信機、ジャイロ、アンプは一体の物がほとんどですよ。
別の受信機に載せ換えとかは通常の手順では出来ません。

空撮はマルチに任せてヘリはフライトそのものを楽しもう。

もちろんフタバのプロポを買うとなるとお高いですよ。
T10J辺りが初心者向けお薦め。
出来れば14SGくらいが欲しいけど・・・
どちらもマイクロヘリで終わるつもりなら不要です。

508 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/12(金) 00:03:15.48 ID:/o20YCct.net
>>506
>>507さんも書いてるように空撮はマルチでやったほうがいいよ。

V950ってMaster cpとほとんど同じみたいだからペイロードの
余裕は20gくらいか。

まともなカメラを積みたかったらヘリでは500クラス以上を考えたほうがいい。
(安定性の面でも)

まあ、ある程度上達してからワルケラのV450という選択肢(6軸ジャイロ)
というのもあるけど。

509 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/12(金) 00:45:09.89 ID:mOh7Zbwj.net
今悪のヘリ勧めるとか鬼か

510 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/12(金) 10:20:25.03 ID:3BVsYNCE.net
>>507,508
なるほど
V950は気体重量が460gくらいらしい(53gと書いているページもあって謎ですが)ので小型のスマホくらいならギリギリ持ち上げてくれるかと思ったのですがあまり余裕はないんですね

飛行性能の面ではXK100系の方がよさそうなレビューを見たのでとりあえずそちらで考えてみようかと思います

http://i.imgur.com/xlj4ChY.png

511 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/12(金) 16:52:39.84 ID:lCedE8Md.net
あえてヘリという愛機で空撮したくなるよな
商売レベルの空撮だと大型のマルチ必須だけど趣味ならキーレスカメラで十分でしょ
15gと軽いし固定ピッチ機でも搭載できる

512 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/13(土) 03:08:56.86 ID:qJRlJABp.net
>>509
いやV450D03には日本には入ってきて無いと思うけど、空撮用のジンバルセットが
用意されてる。

シュアホには以前セットで出てたよ。
V450をひっくり返すとランディングスキッドの基部に取り付け部がある。

K110を飛ばせたら、V450は楽勝で飛ばせると思うから書いて見た。

513 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/13(土) 10:36:34.42 ID:TPkn876k.net
ダメだこいつ何も分かってねえや

514 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/13(土) 14:16:29.11 ID:YOpEuuFQ.net
XKで450サイズがあるならそっち買う。
ワルケラの6Gとかあまり信用しないほうがいいかもね。XKと比べて雑だから。

515 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/14(日) 00:00:59.27 ID:kXtvImBl.net
完全初心者ですがここでドローンについて質問させてください。

高校で自由研究の課題が出てドローンの仕組みや操作についてやってみたいと考えています。
初心者が以下の条件で買うのにお勧め品があれば教えてください。
・プレゼンで空撮動画を流したいのでカメラ付き、録画可能のもの
・スマホ、タブレットなどでリアルタイムで動画を見てみたい
・支給予算は一万なのでそれ以下の値段、又は少し足して二万以下のもの
・回線契約していないスマホで操作等使用可能なもの(学校では自由研究の時間とはいえスマホ禁止のため。また、友人が自分の使っているスマホをいじくり回すのを避けるのに機種変で契約を解除したものを使用したいため)

最後の条件は電波飛ばせないスマホで使えないと思うのですが検索をかけると回線契約してないタブレットを使ってそうな記述がみつかり気になっているため書いてみました。そんなこと出来ないならばご指摘ください。
ドローンの基本も解ってない質問かもしれませんが教えてください。

516 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/14(日) 10:23:42.07 ID:DweWl6xt.net
マルチコプターのスレ行け

517 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/14(日) 15:31:22.29 ID:ZiruVvXw.net
>>516 ありがとうございますそちらで質問してみます。

518 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/14(日) 17:27:19.12 ID:MijQerpo.net
Goblin Fireball 予約した、初心者に扱いきれるかわからないが楽しみだ。

519 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/23(火) 19:26:09.65 ID:AFxooSQz.net
MIKADOってドイツ産だったんだな。てっきり国産だと思った。

520 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/28(日) 18:05:47.82 ID:CDTBFN2s.net
帝ってw

521 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/30(火) 01:16:45.34 ID:qP0hKv1P.net
ついにねんがんのT-REX 600Nをてにいれたぞ。

でも、いきなり落として壊したらショックだから、HK-600を練習用に買ってみた。
これムチャクチャ飛ばしやすいわ。

組み上げてスワッシュ調整のみ、ジャイロは適当という状態で完璧に安定飛行。
450がどこ行くか分からない強風の中、平然と飛んでる。

でかいのは正義だ。
次は90クラスじゃ。

522 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/02(金) 22:25:20.75 ID:zBb9rqhH.net
ALIGNだってそうだけど、コピー品はスワッシュに気をつけろよ。
一階、二階が泣き別れするかも。
ガタが激しいのはちゃんとメンテしないとダメだし、圧入だけなんだから
振動が溜まってくると、いきなり分かれる。
返し部分を作るべく、抜けないようにプレスするべし。

523 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/21(水) 14:42:50.79 ID:PjCYvcyZ.net
ヘリの実機に憧れてラジヘリを始める人もいると思うんだけど、ここで疑問が出た。
プロポはモード2にするとして、コレクティブをリバースにする人はいないのかな。
実機のコレクティブって引き上げると角度が増えるんだから引くという感覚だとリバースじゃないかな、と。
スケール特化の人なんか特にリバースにする人がいてもよさそうな気がする。

524 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/21(水) 16:32:28.14 ID:vrxCXhwX.net
CP制御だけなら問題ないかもしれんが
ガバナーでなければスロット制御も
兼ねてるから混乱すると思う

525 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/21(水) 18:39:52.96 ID:PjCYvcyZ.net
ガバナを噛ますような機種を使うまでにノーマルで慣れちゃうってことか。確かにそうよね。

526 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/23(金) 01:36:22.07 ID:8Rx62IlM.net
遂にT-REX 600Nitroが完成したんで初飛行に行ったんだが、えらい目にあった。

HK-600で扱いは練習してたし、エンジンもン十年前に飛行機を齧ってたから
始動なんかは問題ないし。

で、地上チェックだけのつもりで始動。
見てるとなかなかいいじゃないか。
思わずちょっと上昇してみたら、きっちり安定している。

さらに調子に乗って3mくらいでホバさせてたら「ボッ」という音とともに何か色んなものが
機体から飛んでった。
機体は「お殿様やめ〜」状態で急回転。

降ろそうとしたとたん、なんか大きなものが飛んでった。
そして操作不能。
バッテリーが飛んだみたい。
しかし電動とちがって飛び続けるヘリ。

スロットルは開いたままだもんねー。
回転しながら100mほど離れた道路のほうに飛んでいく。
なんとか途中で落ちたけど、冷や汗かいたわ。

受信機切れたらエンジンカットするメカ作ろう。

527 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/23(金) 12:52:36.24 ID:DzEERQvF.net
>思わずちょっと上昇してみたら、
シェイクダウンの時にこれはダメだろ。ベンチテストが基本だと思ってる。
上昇しないようにして仕様域最高まで回転上げたり、ピッチ操作、舵操作する。
自信があってもネジが吹っ飛んだり、パーツが捩れたりと何があるかわからない。
パーツ固体も信用してはいけない。
物損は勿論だが、人身事故、火災事故は勘弁して欲しいよ。
これ以上、無線操縦模型への目を厳しくしないで欲しい。

528 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/24(土) 01:15:59.54 ID:jI2CGb7o.net
>>527
自宅でテストベンチ使って1時間ほどブレイクダウンと動作チェックはしたけど、
田舎といえど民家はあるし、あまり回転を上げられなかったのが原因かな。

エンジンヘリの振動があんなに凄いと思わなかった。

まあ昔飛ばしたエンジン飛行機は09とか15エンジンだったからなあ。
あと、電動に慣れて、ロックタイトは薄くつける習慣がついてた。

529 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/27(火) 12:40:37.87 ID:a0DhzTfa.net


530 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/27(火) 18:23:15.31 ID:RqNtGvtQ.net
ネジ緩み止めはエンジン機でも薄くやで。

531 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 04:51:52.79 ID:UU1csmPR.net
>>523
実機の練習のためにRC飛ばすやつなんて居ないよ。
プロポで飛ばせる実機なら別だが。

532 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 10:29:26.85 ID:3nuuz/L+.net
実機がRCレベルの難しさだったら墜落続出だろうな。
あんだけ特大だと風の影響なんかも知れているだろう。

533 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 11:20:33.48 ID:xTXBxS18.net
RCヘリは絶対落とすもんな。落とした事ないなんていないだろ。
実機は落としたら始末書どころの騒ぎじゃないもんな。

534 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 16:56:15.05 ID:Cl1eqhTQ.net
RCの方が簡単とかギャグで言ってんのか?
実機には3軸どころかラダージャイロすらねえんだぞ

535 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 18:11:56.39 ID:gNIrUoYT.net
誰がRCの方が簡単なんて言ってる?

536 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/07(金) 17:47:24.83 ID:rTsS6kHO.net
Goblin280、結局いつになるんだ

537 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/13(木) 22:41:13.76 ID:vQNld2bz.net
あーあー
おじいちゃんのヘリが五歳の孫を直撃して脳座滅で死亡だって
一つ間違うと大事故になるな

538 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 13:27:13.30 ID:TVj3jgir.net
3年以上放置したリポバッテリーを数分充電して使ったら問題なく使えたので
発熱等、異常がないか様子を見ながら使おうかと思うのですが、一度放置したものは危険性がありますか?
加放電などで死んでさえいなければ問題ないですか?

539 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 17:35:21.71 ID:enrEZthk.net
問題ない
俺も数年放置したリポとか使ってるし
多少劣化はしてるだろうけどな

540 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/14(金) 19:05:24.76 ID:TVj3jgir.net
>>539
ありがとうございます、安心しました
満充電しても異常なく、飛行時間も問題なさそうなのでそのまま使うことにします

541 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/24(月) 09:23:05.63 ID:bE/rpAzP.net
そもそも売ってるバッテリーでさえよほど古くならない限り売れるまで何年かたってるんじゃないの?

542 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/24(月) 09:31:48.25 ID:J4+twUmC.net
そこらへんどうなんだろうな?

543 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/25(火) 09:52:08.33 ID:/HmA9Ip9.net
そうそう、製造年月日書いてないしな。
そこらへんは、大昔の「怒れドライバー」って車の本にも書いてあった。
何年毎の交換パーツって項で、新パーツに製造日書いてないものを
買う羽目になるが、調べると車より前だったとか。

544 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/25(火) 20:49:05.28 ID:IgTEyrH1.net
倉庫に保管されてる部品と実用されてる部品を比べても意味無いよ

545 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/25(火) 23:13:31.61 ID:3dabIKN3.net
バッテリーは通電のショックと振動でへばるからな。
補充電さえしっかりしていれば問題無いだろう。

546 :名無しさん:2017/07/26(水) 00:06:21.35 ID:9Xleq6hJ.net
>>545
充放電中しっかりしてる方が劣化する

547 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/28(金) 16:58:27.42 ID:cSPx36Rz.net
ケンカうられてるよ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1499397041/852

548 :名無しさん@電波いっぱい:2017/08/19(土) 06:40:02.45 ID:gAmGmosw.net
あまり初心者スレっぽくないけど適当なスレがなかったもので。シムのスレってなかったっけ?

RC ヘリシムの neXt が VR 対応してた。
http://www.cgm-online.com/rc-heli-simulator/_download.html (VR 用は畳まれているので Further Versions のところを広げる)
結局のところはこれ。 http://www.cgm-online.com/secure_rc-heli-simulator/next-vr-install.exe
デモライセンスでは2分しかダメなので VR で映るかどうかだけ確かめてみた。

やはり機体の位置の把握は実世界と同じようになる。距離感覚もほぼ違和感なし。
逆にこれができないようなら無意味。

内蔵のシナリーは立体でなく 360 度パノラマなので自分が空中に浮いた状態になる。
(VR 内で見てもらわないとわからないと思うけど)
障害物の当たり判定はあるので混乱するかも。
要は Phoenix や RealFlight のフォトシナリーと同じものがプラネタリウムのように見えていると思ってもらえば。
ここはやはり RealFlight 並の立体シナリーが欲しいところ。

ヘリに付随して動く情報とスティック以外は VR 内に表示されないので、ほぼリアルで飛ばしているのと同じような光景になる。

ラジヘリシムはほとんどヘリがいる方向を見続けている状態になっているのが最大の弱点だと思ってるが、
これでヘリの位置に関係なく能動的に見たい方向を見ることができるようになるので
ヘリとの位置関係が掴みづらいと思っている人のいい練習になるだろうと思う。

549 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/01(金) 00:14:17.31 ID:wvAn1c2x.net
ついでにお聞きしたい
NEXTフライトシムライセンス買ったんだけど
実機みたいなノーマルで離陸
アイドルアップ設定とかどう切り替えるの?
ホールドは設定出来たけど
アイドルアップが上手く出来ないんだけど

550 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/01(金) 07:34:57.48 ID:2jCfjkQL.net
>>549
アイドルアップというかピッチ/スロットルカーブはプロポ側で設定するのが前提。
ピッチカーブとスロットルカーブを複数設定できないプロポ(キーボードやジョイスティック含む)ではアイドルアップを再現できない。
シム内でのカーブ設定はプロポ側でカーブ設定できないときのための補助だと考えておくべきかな。

551 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/01(金) 20:05:37.22 ID:laEUF5mG.net
うーんと
プロポは14SG
繋いでるケーブルが
XTR Aero Fly
FMS
FUNFLYって書いてある青のケーブル?ドングル?
キャリブレーションは出来るから
エルエレラダーピッチは動くけど
スロットの入力が上手く出来ないっす。
昨日ノーマルでスロット止まるけどアイドルアップ出来ず
今日はアイドルアップ状態
コンデション認識というか
プロポのチャンネル設定が良く分からんっす。

552 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/04(月) 11:01:49.00 ID:4oDNGUZ8.net
>>551
そのドングルはアレか。中華のなんでも繋げるよってやつだな。そのスイッチは認識されるところで固定。たぶん XTR で OK。
たぶん neXt でのスロットルチャンネルの設定を忘れてると思う。
ガイドだけではスロットルのチャンネルが設定されなかったと思う。設定は別のタブにひっそりあるからよく見て見付けて。
channel overview で設定状況は見られるから確認に使うこと。

アイドルアップを使うくらいだから、もちろん 14SG の使い方が分かっているはずという前提。

553 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/05(火) 20:49:04.91 ID:kg4HhKS/.net
今日ブラックスワローって機体買ったド素人なんだけど全然ホバリングが出来ない、上下左右フラフラもう少し良い機体買った方がいいの?
それともコツ掴めば飛ばせるの?

554 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/05(火) 21:28:08.47 ID:qvyuqXi+.net
その機種は分からないけど
馴れるまで1mぐらい浮かせて練習した方が上達速いかも
浮いてすぐ止めるとスライドして壁に激突しますよ

555 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/06(水) 16:54:14.58 ID:uiMbq/fy.net
>>553
私も初めてはブラックスワローだったけど飛ばしやすかったですよ。
飛ばし方や調整方法とかは似たような構造のv911を参考に「v911 調整」とかでググッてみて下さい。
上手く飛ばせるとホントに楽しいんで諦めないでチャレンジしてみて下さい。

556 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/06(水) 17:02:56.95 ID:7RPdRS6Q.net
京商のブラックスワローは二種類ある。
V911のコピー元みたいな奴の初代とそれとは全然違う機体の二代目。
http://rc.kyosho.com/ja/54030.html
http://rc.kyosho.com/ja/kyoshoegg/helicopter/54030nx.html

557 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/06(水) 18:07:40.45 ID:ZDYZGpsY.net
>>555ありがとうございます
簡単に飛ばせるって言葉に釣られて買ったけど深い遊びだね既にスキッドが折れてプロペラの天辺に着いてるはずのパーツが吹っ飛んでった!

558 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/06(水) 22:21:20.95 ID:zzwhaJve.net
>>557
v911なら補修パーツも予備電池も安いよ
モーターも突然寿命迎えるから買っちゃえば?

559 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/07(木) 10:50:44.32 ID:6O5Ho9hM.net
>>557
部品破損しましたか。ブラックスワローのOEM元はSYMAのF3という機体なんですが、部品調達は絶望的なんですよね。
なので558さんの言う通りv911で練習開始した方がいいかもですね。補修部品やカスタムパーツも豊富にあるんで長く付き合えると思います。

ただしv911付属の送信機は国内技適を受けてないのが殆どなんで、電波を出したら違法扱いされてしまいます。その対策として今使っているブラックスワローの送信機をv911に使います。お互いの送信機は同じプロトコルを使ってるのでそのまま使えますよ。

560 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/07(木) 13:37:04.42 ID:6O5Ho9hM.net
あ、そのままってのは語弊がありました。
Lモードではうまく動きません。Hモードのみ操作が出来ます。

561 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/07(木) 16:15:22.87 ID:Xzin8XPY.net
ありがとうございます!
昨日ついにスタビライザーが折れて飛行不能になったのでv911購入しようと思います
エンジン付いたヘリ飛ばすのは何年先になるのか。

562 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/07(木) 16:53:09.37 ID:yNXF7J2D.net
将来エンジン機飛ばす目的なら、トイラジはあまり練習にはならん。
ピッチ角やスロットルカーブを調整する機体を買いなさい。値ははってくるがXK110とか。

563 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/07(木) 20:31:44.85 ID:JbFAm5Ju.net
全日本模型ホビーショー
http://hobbyshow.co.jp/

東京ビッグサイト東7・8ホール
公開日
2017年9月30日(土) 9:30〜18:00
2017年10月1日(日) 9:30〜16:30

564 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/07(木) 22:16:37.87 ID:Q9poRTht.net
>>561
その前に秋田
慣れたら次はV913買って室内で練習
緊張感と家族の避難で普通に卒業出来たw
大型液晶テレビも空気清浄器もLEDライトも片っ端から破壊する兵器
マジでいつ殺されても仕方ない迫力でしたw

565 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/09(土) 09:05:11.52 ID:gFh+acgx.net
本当お金の掛かる遊びだね、家電壊したら奥様に怒られるからそれはパス
今回はv911pro v911-2って新しいバージョン買ってみた
それにバッテリーの持ちもブラックスワローで気になったから5本買っといた!30分飛ばせる

566 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/11(月) 12:14:08.30 ID:X1/gi2Qe.net
>>565
連チャンで飛ばすとモーター焼けるから休ませながら飛ばさんといかんよ

567 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/11(月) 19:13:59.43 ID:kllbuG8e.net
>>566気を付けます!今日届いて早速飛ばしてみたらスゲー安定感上手くなったのかと錯覚に落ちた、そんな事は無かった

しかしこれ機体が違うだけで凄いね、バッテリーがでかいせいか後退気味になるのが残念だけども

568 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/11(月) 19:31:34.60 ID:K2Wxgirg.net
飛行時間減るけど機首に一円玉両面で止めると調整無しでいけるよ

569 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/16(土) 17:14:52.13 ID:Y29Y0uTe.net
>>567
V911とブラックスワロー(SYMA F3)を飛ばし比べてみると、ブラックスワローの方が
はるかにおとなしくて飛ばしやすいよ。

多分今スワローを完調で飛ばしたら、すごく楽だと思うはず。
前はrc-modelsでパーツ売ってたけど、もうないだろうな。

わたしゃピコファルコンからT-REX 600Nitroまでの間にモニターぶっ壊し、
体中ケガして、顔にも3本筋が入り、車もへこましたけど、まだ生きてる。

570 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/16(土) 17:53:45.35 ID:Y29Y0uTe.net
書いた以上気になったんで見てきたら、パーツ販売はないけど送信機付き
フルセットで3810円。
バッテリー2コ付きだからパーツとしても安いな。

ttp://www.rcmodel-jp.com/brand-syma-1/syma-heli-quad/syma-f3-4ch-rc-rtf-2-4ghz.html

ちなみにこのショップはリ〇バッテリーもフツーに送ってくれる。

571 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/21(木) 21:34:56.66 ID:ZKfCqmff.net
チョット質問です。
V913なんだけど室内で安定ホバリングして満足してるけど
3~4回外で飛ばしたらテールモーターが弱ってトリム調整で追いつけなくなる。
もう何回テールモーターを変えたことかorz. 他の人もこんな感じですかね?
昔、テールモーターブラシレスキットが有ったみたいだけど今は売り切れ若しくは
法外な値段になっている。何か流用出来ないですかね?

572 :名無しさん@電波いっぱい:2017/09/21(木) 23:08:03.59 ID:gIxnhgd6.net
>>571
うちのV913は屋外で15フライトくらいしたけど、特にテールには問題なかった。
もっとも、風のある時は飛ばしていない。

垂らしたリボンが揺らめくくらいだとV912の方がマシ。

V911をブラシレス化してる人がいるくらいだから頑張ればなんとかなると思うが、
俺はK110をテールブラシレスにするまでに基板2回焼いたから気を付けて。

mini-cpブラシレスでククれば色々出てくる。

573 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/01(水) 09:46:00.69 ID:+shJzQol.net
ヘリで孫殺した人はいまどうしてるんだろう

574 :名無しさん@電波いっぱい:2017/11/05(日) 09:39:22.71 ID:/2aChGUJ.net
エンジンシャトルでストールターンの練習したいが怖い

575 :名無しさん@電波いっぱい:2017/12/19(火) 14:46:02.66 ID:Rw6D7nnh.net
ピッチカーブとスロットカーブの150%ってどんな時に使うの?

576 :名無しさん@電波いっぱい:2018/01/28(日) 22:15:52.13 ID:iGL+kLgc.net
ワルケラミニのテールモーター売ってるとこありますか?ネットで3店舗みたけど売ってなくて

577 :名無しさん@電波いっぱい:2018/02/02(金) 01:00:55.71 ID:xYf3ijnZ.net
お おう
https://ja.aliexpress.com/
で サ−チへ Walkera Mini tail
さんびゃくえん

578 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/01(木) 19:51:35.30 ID:jTMyP1rr.net
初心者です
https://youtu.be/rrhYAs2HWos

579 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/07(水) 20:27:18.53 ID:TqtZJsHd7
初心者なんですけどどのラジコンにもジャイロセンサーってついているんですか?
またジャイロセンサーってどのぐらいの大きさ何でしょうか?
あと3.5chってラダー?がなくて横に平行移動する事ってできませんよね?
それを可能にするプロポ、パーツってないんでしょうか?
本当に無知ですみません…

580 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/10(土) 21:51:37.01 ID:u00KC4T4.net
やっぱこれから始めるならプロポってモード2の方がやりやすいの?因みに右利きです。

581 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/12(月) 19:28:51.22 ID:ICl8oWdG.net
日本は1にこだわってるけど2や4のほうが直感的に分かりやすいとか聞いたことある
でもまあ初めてなんならどれ触っても同じようなもんだけどね

582 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/12(月) 21:05:35.75 ID:9zEJxCeo.net
1とか絶滅してくれんかねえ・・・
いつまで掛かるんだか。

583 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/13(火) 00:16:01.86 ID:gaisO7Aa.net
まあどっちでも慣れだと思うけど、トイヘリからステップアップしていくと
モード2になっちゃうんだよね。

俺はそうだけど、飛行場でベテランに習おうとして「モード2は分からん」と
言われて、自力で練習した。

584 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/13(火) 01:38:06.55 ID:u9iCJqjY.net
とりあえずシミュレータ用のプロポを2に変えてやってみたらなんかやり易かったから2で練習することにした。

585 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/19(月) 11:26:00.66 ID:eGVuT7D8.net
ちょっと診てくんない??ってごく普通にモード1で渡されるからな〜。逆の場合もあるし。
メインマストの二軸は、どう考えてもスティック一本だろ。1なんて消えてしまえばいい。

586 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/23(金) 17:03:46.19 ID:hRgSaDek.net
そもそも日本はなんで1にしたんだろう
1番がよかったのかな?

587 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/23(金) 19:51:40.54 ID:4sX2qXoZ.net
初期の飛行機のラジコンが2チャンネルしかなくてその操作に慣れたひとが馴染みやすかったのが
モード1だったからじゃなかったかな

588 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/23(金) 21:45:04.48 ID:6bsOBpl0.net
>>586
ラジコン創成期の大御所が、偶然モード1をつかってたとか。

589 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/24(土) 18:06:12.32 ID:rsr+MO4w.net
車が左アクセル(スロットル)右ステアリング(ラダー)で始めた人が多かったから。
という説をよく聞く。もちろんまだガングリップ型プロポがない頃の話。

590 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/24(土) 18:30:27.69 ID:AwzTm0Pe.net
https://i.imgur.com/eXswXAY.jpg

これ安くて面白い

591 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 09:51:17.71 ID:8nLOYeF/.net
車や飛行機が元なんなら海外もモード1が流行ってたはずじゃね?

592 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 11:46:14.99 ID:0fomfq2n.net
車用の2チャンネルの流れからきてるなら、
モード2 になりそうなものだが?

593 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 12:16:30.33 ID:/jVEl4uA.net
右手の左右がハンドルとかラダーとかの2chの発祥でそ。
4chになったときにエルロンとエレベーターを空いたところに割り振った。
話を聞いてラダーでコントロールする気になってみると分らんでもないかなあ・・
うざったいけど。

594 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/25(日) 15:03:59.19 ID:Xal1BCgG.net
飛行機は元はどこもモード1だった
海外では実機に乗る人の影響でモード2に移行したが
日本ではモード2への移行が遅れている
それだけ

595 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/27(火) 19:19:08.78 ID:yO2cJGxJ.net
大昔の日本人はラジコン飛行機を無理矢理ラジコンカーの2ch送信機で飛ばしてたからその流れで日本はモード1が主流になった。
時代が進みラジコンカーの2ch送信機にラダーとスロットルが新たに追加されてモード1が出来上がったわけだね。

596 :名無しさん@電波いっぱい:2018/03/29(木) 01:01:36.98 ID:ArgWm5pN.net
>>595

>>592
を参照のこと

597 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/02(月) 11:06:46.88 ID:Y8l1vdB0.net
RF-Xポチった!
届くの楽しみ!

598 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/03(火) 18:47:13.33 ID:8PKf73b0.net
>>597
やっちまったな…
RF-Xは完全新作なんだが全然こなれてない&要求スペック高い。
うちはGTX1080だが設定上げると辛い。

その後出たRF8は軽い&VR対応。
結局RF8も買ったしRF8しか使ってない。
HTC VIVE持ってるんでVRモードでやると臨場感すごい。
もう飛行場行かなくて良いw

RF-X付属のコントローラーは他のシリーズでも使えるので
RF8ダウンロード版を買うのが吉。

RF8はSteamでも販売してるんでそっちでも良い。
Steam版はコントローラー認証が無いらしいよ。

599 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/03(火) 22:38:26.12 ID:U4nfO0eb.net
>>598
げげ、そーなんか。
重いってのは知ってたがそこまで酷いんか。
グラボは1080tiだがうーむ。
steamに8があるの知らんかった。
有線で10Jを繋ぐつもりだった。
8ダウンロードしてみっかなぁ。
ありがとう。

600 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/04(水) 01:07:41.57 ID:K7T3qKKu.net
RF8をsteamで買った。
んで、ちゃんとフタバの10J繋がった。
凄いリアルでおもしれー
ヘリの初心者だけど、凄い練習になるし、飛行機も飛ばしたい放題ではまりそう(笑)
飛行機もヘリもこれで上空飛ばして着陸も出来るようにならんと実機は無理だ(笑)

601 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/04(水) 13:19:04.76 ID:g2eFKsxX.net
>>600
RF8と実物プロポ使って落とさないようになれば実機でも大丈夫だよ。
ただしカメラはズーム無しじゃないと練習にならない。
オートズームだと遠くに離れた機体の姿勢も見えるけど実際は見えないので
実機で離れすぎるとヤヴァイ。ヘリで姿勢が分からなくなると即墜落だから。

602 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/05(木) 19:28:58.71 ID:QT9fFa84.net
10j付きRF7.5買ったんだけど8買った方がいいの?

603 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/05(木) 22:42:46.11 ID:C4yhPYxd.net
>>602
VRモード使わないなら7.5でいい。

604 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/09(月) 13:35:08.35 ID:QprZBGGd.net
RF8で遊んでるんだが、高さ一定で繰り返し8の字とか無理だー

605 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 07:21:46.96 ID:2o4vYySI.net
独学でホバリングから上空飛行まで覚えた
のですが、機体のセッティング、プロポのセッティングが全く出来なくて
どこかに詳しい本とかありますか?
ラジコンショップで教わりたいけど田舎で
ショップすら無いので…

606 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 08:29:01.07 ID:Gih00uPf.net
>>605
俺も独学で3Dやってるよ。Amazonでラジコン ヘリ で検索すれば色々出てくる。
もう新規の出版は無いだろうから何冊か買っといた方が良い。

Youtubeでは色々なHowTo動画があるので参考になる。英語が多いけど。

今どきのFBLはセッティング箇所は少ない。説明書通りに水平、垂直出しをして組めばよい。
調整はFBLジャイロの設定がメイン。プロポの機能もあまり使わない。

エンジンは独学が難しいね。遠征してでも教えて貰った方がよい。

607 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 16:09:55.59 ID:xvzehw2P.net
エンジン機も独学は無理な事ないと思う。うちのクラブの数人もエンジン機から独学でやってた人いるから。
逆に3軸ジャイロのほうが独学では無理だろうなと言ってる。

608 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 17:35:19.93 ID:Cz+BJCtL.net
最近の3軸ジャイロは基本的な設定すればあとはデフォルトでも普通に飛んでくれるでしょ。
細かい数字いじって自分好みにするにはある程度飛ばせるようになってからで良いし。

609 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 20:01:00.15 ID:Gih00uPf.net
>>608
いままで機体やプロポでやってたまともに飛ばすためのセッティングが「3軸ジャイロの基本的な設定」に移った感じかな。

610 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 21:51:58.44 ID:NpEjgozP.net
RF-X届いた。
なんだこのゴミソフト。
RF7.5に比べてゴミクズの様な出来だ。
こんなα版なソフトを良く世に出したってレベル。
物理エンジンも酷い出来。

611 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 22:37:23.27 ID:Go5aYrgp.net
ぼくは完全独学ですが、450以上のヘリを買う前にxk やt-rex の110〜150のミニヘリで練習して飛ばせるようになってからと思い飛ばしてますが、2〜30mくらいですぐノーコンになって墜落してばかりで練習になりません。
もう諦めて450以上のヘリをさっさと買って練習した方がいいですか?
450以上でも制御距離は2〜30mくらいですか?

612 :sage:2018/04/10(火) 22:46:36.12 ID:Z7Uo0A7+.net
そんな超遠距離で飛ばさなくてもいいのに。
目の前でホバリングと基本的旋回動作が出来れば十分でしょうに。

613 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 22:56:19.50 ID:Go5aYrgp.net
>>612
2〜30mくらいで超遠距離なんですか?
ヘリって半径何m以内くらいで飛ばすものなんですかね?

614 :611:2018/04/10(火) 23:05:56.13 ID:Z7Uo0A7+.net
XKなんかは部屋の中でスタントやって遊んでいる動画がyoutubeなんかにあるよ。
ヘリは静止させられるのが特技なんだし一軒家の敷地くらいあれば何でも出来るでしょ。
普通ヘリの練習ってホバリングとか飛び石着陸とかから始める物ではないの?
てか小さいのを遠くに持っていくと姿勢が見えなくて怖いんだけど。

615 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 23:36:46.46 ID:Go5aYrgp.net
>>614
ホバリングなんて終わったので旋回の練習してるので20mくらいすぐ行きますしそれくらいなら普通に見えます。
毎回落ちるのはノーコンばかりで操縦ミスで落としたことなんて無いのでバカらしいですね。
ドローン感覚で旋回したら即ノーコン墜落ですね。
たったの20m程度で即ノーコン墜落のラジコンが600、700クラスが10万20万って頭おかしくないですかね?
djiドローンなら数キロ飛びますよ。

616 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/10(火) 23:51:41.30 ID:Cz+BJCtL.net
XK110持ってるけど20mぐらいじゃノーコンにはならないな。不良品じゃないの?

617 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 00:25:56.81 ID:Gbgoi7Ro.net
V120d02sにT10Jの組み合わせで参考ならんかもだけど、30以上飛ばしてもノーコンならんよ?姿勢が見える見えないは別として。

618 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 00:48:04.73 ID:HgV/+eAO.net
電波は100mくらい届くんじゃない?

619 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 03:42:23.24 ID:bm+m0NRC.net
ちょい質問あります。
メルカリで飛行してないけど動かないと
いうV950を購入したのですが、確かに
動きません。機体の電源を入れるとバインドの
音がして、ランプも点滅したのちプロポの
電源を入れますが、スティックを動かしても
モーターも回らないしサーボも動きません。
基盤が不良かアンプが不良か、配線が悪いのか。
どこからチェックしたら良いですか?
宜しくお願いします。

620 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 07:39:40.20 ID:p+yIL24f.net
>>616
そうなんですかね?
2〜30m越えるとスティック倒しても無反応になったり勝手にピルエットしたりいきなり高度下がって墜落したりします。
>>618
100mも届けばいいんですが絶対無理です。
トイヘリで半径5m以内、xk のミニヘリで半径10m以内、450以上のヘリで半径15m以内くらいじゃないと怖くて飛ばせないと思います。
450以上の機体がミニヘリより制御距離が長いのか知りませんが。
誰か450以上の制御距離が何mなのか知りませんかね?

621 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 11:13:17.32 ID:mpMiseL5.net
おかしいな
普通のフロポならスペック的には1km以上電波は飛ぶ
実用は500mくらいだろ?

622 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 11:20:51.20 ID:GLpdX1sE.net
使ってる送信機はなんだ?
XK付属のなら近距離でノーコンもなんとなく納得できるがw

623 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 12:42:20.74 ID:p+yIL24f.net
>>621
1kmも飛ぶわけないでしょ
450以上の機体で50mくらいがギリだと思います

実用15〜20mですかね。
飛ばしたことないので知りませんが…
ミニヘリで実用5〜10mですかね。
多分
>622
16szで飛ばしてます。

624 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 14:22:26.18 ID:pt1lQTXB.net
コレは触っちゃいけない奴だょ

625 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 14:36:35.60 ID:MMJVGurk.net
ラジコンヘリにジンバルカメラ搭載すれば電波が届く限り遠くまで飛ばせそうだな。

626 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 16:26:43.32 ID:mpMiseL5.net
>>623
飛行機やってたら100mなんかじゃすぐノーコンになるぞ
数百メートルが普通

627 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 20:25:10.23 ID:GLpdX1sE.net
>>624
そうします・・・

628 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 21:30:04.24 ID:Gri4op2f.net
>>626
飛行機は飛ばしたことがないので知りませんが
今時普通に数百mなんて当たり前ですよね…
djiドローンから始めたので、数百m〜1kmが当たり前の感覚なので、たったの30mでノーコン墜落には呆れて開いた口が塞がらないです…
ノーコンにはなりましたが、それが普通なのか異常なのか故障なのかノーコンに見えただけの操縦ミスなのか調整がおかしいのか実際のところは自分には全く分からないですね。
周りに誰も教えてくれる人がいないので。
小さいヘリの方が電波が届かないのか大きさは関係ないのかも分かりません。

629 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 21:49:51.29 ID:rNkf+8H8.net
ワルケラのV450D03買おうかゴブリン280に
しようか悩み中。ゴブリンて敷居高いの?
メカとか全部揃えるといくら位かかるのかなあ。

630 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 22:28:07.69 ID:UAWi15dp.net
>>629
最初ならそのワルケラので良いんじゃない。
ゴブリンは高いよー。

631 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 22:51:46.34 ID:xKLAIzJ9.net
380のコピーはちょっと欲しいw

632 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/11(水) 22:57:32.05 ID:L52t8lHN.net
>>611
私は、XK110をXK標準プロポとT6Kとで飛ばしていました。
距離を測ったことはないので、感覚で申し訳ないのですが、30m程度でノーコンになったことは一度もありません。
100mは届いていると思っています。

ちなみにノーコンになるのは、1台で確認されたのでしようか。
複数台で確認されたのであれば、当てはまらないのですが、機体側の基盤に半田付けされたアンテナ線が、根元からちぎれていたことがあり、その時には目に見える範囲でノーコンになっていました。
しばらくは、原因が分からず、遠くに飛ばすことが恐怖でした。

今は、目に見える範囲でノーコンになることがなくなったので、電波の到達範囲は全く気にならなくなりました。

633 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/12(木) 20:18:46.21 ID:qSypdTqf.net
>>629
Goblin Fireballはプロポ抜きで$700ぐらいかかったかな。
ど初心者だけどこれで練習してるw

634 :632:2018/04/12(木) 20:29:53.94 ID:qSypdTqf.net
ジャイロ代、約$330が抜けてたw

635 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/12(木) 22:20:20.20 ID:nkFfnc2R.net
GOBLIN 380コピー
ttp://amzn.asia/0v9Xi0l
あとバッテリーと受信機があれば飛ばせる。安っす。
かなり悩む。

Bangoodには3ローターバージョンも売ってる。
ttps://www.banggood.com/ja/ALZRC-Devil-380-FAST-Three-Blade-Rotor-TBR-Helicopter-Super-Combo-p-1115775.html?rmmds=search&ID=513344&cur_warehouse=CN

まぁTREX470LMがMicroBeast Plus付きで54,000円で買えるから
無難なのはTREXだけどね。

380コピーにIKON2を積むのも捨てがたい。

636 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/12(木) 23:41:21.23 ID:qSypdTqf.net
3ローター面白そうだなぁ。
でもOxy2今日ポチっちゃったからな・・・

637 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/14(土) 10:47:18.56 ID:NrTHhDZN.net
固定ピッチでマルチローター機ってねえのかなぁ

638 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/14(土) 11:50:09.13 ID:H2oka2vX.net
>>636
その機種は、初めて知りました。
小さいのにパワフルで楽しそうですね。

639 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/14(土) 15:36:42.74 ID:tES2G8zW.net
Oxy2は興味あったけど国内での情報少なすぎる

640 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 23:35:19.82 ID:LbTJfWvx.net
GOBLINなどの機体を見て思うことがあります。
カバーが全体を覆う形になっているので、あまり冷却されないような気がします。
あまり、問題にならない程度の発熱なのでしょうか。
皆さまは、どう思われますか。

641 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 23:35:48.91 ID:LbTJfWvx.net
GOBLINなどの機体を見て思うことがあります。
カバーが全体を覆う形になっているので、あまり冷却されないような気がします。
あまり、問題にならない程度の発熱なのでしょうか。
皆さまは、どう思われますか。

642 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 23:37:46.24 ID:LbTJfWvx.net
二重の書き込み、申し訳ございません。
エラーが発生したと思い、2度書き込みしてしまいました。

643 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/17(火) 23:59:54.55 ID:fJ7ckmPv.net
モーターは上にあるから、冷却されるよ。
だから良いんじゃ無いかな。

バッテリーの発熱もあるけど、冷却気にする
ほど発熱する条件で使ったら駄目だよね。

644 :名無しさん@電波いっぱい:2018/04/25(水) 20:32:27.50 ID:hIC+K+xI.net
CGY760Rはいつ発売なんだ!?

645 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/08(火) 10:51:24.29 ID:NnGYyQYB.net
HCP80V2再販してくれ
BGで、V930やらV955やらの化石が再販されてるのな

646 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/10(木) 19:07:11.62 ID:264dGd9B.net
正真正銘のゴミが再販されてまともなのが再販されない

647 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/13(日) 12:16:07.51 ID:7MmkM3OW.net
私の機体は、K110 です。
純正のベアリング(ブレードホルダーやメインシャフト用)が、悪くなることがあります。
ベアリングメーカー(NMBなど)のベアリングは、悪くなりにくいなど、あるのでしょうか。

ベアリングは、純正と比較しメーカー品は高価なことと、墜落時に紛失することがあるため自分で試すことが出来ていません。

648 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/13(日) 12:42:21.32 ID:9d7wVN79.net
ベアリングはモノタロウで買う

649 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/13(日) 16:29:46.50 ID:RQQwGwH7.net
>>648
そうですね。
品揃えが良いですしね。

650 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 06:34:35.85 ID:2rn55Wo2.net
>>647
日本製中国製は明らかに違いがあるよ。
中国製はちょっと使うとすぐガタが出る。
中には初めからゴロゴロいうのもある。

値段も一桁違うけど。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 10:04:37.69 ID:jGMSvF9I.net
>>647
ベアリングが悪くなってるって、飛行時にどんな症状が出て気がつくの?

652 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 18:17:26.81 ID:ggND52p6.net
ガタが大きくなるから、分かる。
酷い奴は、中の玉が飛び出して無かったり
する時がある。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 20:48:42.80 ID:RozbB1ea.net
墜落させてんじゃないの?
ベアリング以前にシャフトが曲がってないのが
不思議

654 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 22:32:59.40 ID:TYb+54bY.net
k110は落としてもシャフト曲がらないどころか、
大抵の場合はどこも壊れないから不思議。

655 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 22:36:13.12 ID:gVku21Fo.net
酷いのはすぐ分かるから。
何となく劣化はテールの振動に出るかな。
まずはダンパーゴムを疑うけどその次がベアリング。

シャフトは安いので何かあったら交換するべき。
曲がってるように見えなくても。で、シャフトが曲がるような衝撃があったらベアリングも大抵逝ってる。
手で回転させるとゴリゴリする感触がある。

656 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 22:38:00.25 ID:gVku21Fo.net
>>654
K110は歪む前にリンクが外れてメインギアがボロカスになるけど他は大丈夫だね。
K120はすぐテールブームが折れてあちこちヤヴァイ。パワーが違い過ぎるせいか。

657 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 23:23:29.96 ID:dlGk6YBk.net
>>650
回答ありがとうございます。
特にピッチが、スムーズに動かない場合が多いと感じています。
スムーズになることを期待して、購入してみたいと思います。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 23:30:38.07 ID:dlGk6YBk.net
私の場合は、飛行時に気がつくのではなく整備の時にチェックして気が付きました。
何度も墜落させているからだと思います。
ブレードクリップのベアリングは、購入時に既に駄目になっていることもありました。

スピンドルシャフトは、たまに曲がっています。
メインシャフトは、曲がった経験がありません。

659 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/14(月) 23:46:14.37 ID:ajaMNJAB.net
>>655
テールの振動は、ベアリングやダンパーゴムが原因の場合があるのですね。知りませんでした。
特にダンパーゴムは、気にかけたことすらなかったので驚きました。

660 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/15(火) 05:15:19.88 ID:yXimAusu.net
ダンパーゴムとテールブームはセロハンテープで補強しておくと長持ちする。

661 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/15(火) 07:57:33.15 ID:lQOvNTpR.net
ダンパーゴムを、セロハンテープで補強するのは、どういった貼りかたをすればよいのでしょうか。

662 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/15(火) 08:18:31.06 ID:yXimAusu.net
ゴムの上からぺたっと貼り付けて穴はぷすっと空けておく。
これで外れない。シャフトはテープを1-2巻きで裂けなくなる。
少しだけ重くなるけど。

663 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/15(火) 08:19:36.51 ID:yXimAusu.net
端に近いから折り返し両面張りでね。

664 :名無しさん@電波いっぱい:2018/05/15(火) 18:20:48.93 ID:gv1aSDXW.net
>>662 >>663
ありがとうございます。
テールブームの補強は、いかにも効果がありそうです。

「折り返し」は、どの部分に対して行うのでしょうか。
理解できておらず、すいません。

665 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/07(木) 23:18:09.17 ID:tepcP6iZ.net
以前から気になっているのですが、ハードな3Dができるような操作の上手い人は、機体の墜落が少ないのでしょうか。

初心者のうちは、おとなしく飛ばしているだけでも墜落してしまいます。
上達すると、飛ばしかたがハードになります。飛ばしかたがハードだと、墜落の可能性が増えると思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/07(木) 23:41:00.00 ID:r+zMhqNU.net
プロレベルになるとシミュレータで徹底的に練習してから新技に挑むと聞いたことありますね。
ピルフリがやっと出来るようになった私も同じですね。
私や周りの経験上、一番堕としやすいには、ある程度飛ばせる様になった頃な気がします。

667 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/08(金) 07:26:36.69 ID:KiBNCAwr.net
>>666
返信ありがとうございます。
私もシミュレータでの練習を行うように心がけているのですが、実機よりも姿勢が分かりにくく長く続けるのが辛く感じてしまいます。
それと、シミュレータでは大型機?なのに対して、実機はマイクロヘリ(K110)です。
シミュレータでは、そこそこ出来る操作が、実機では出来ない時があります。全く別物のような感覚を持つこともあります。(そうではない時もあるのですが)
シミュレータでの練習が不足していて、実機でパニックになっているだけとも思っていますが。

668 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/08(金) 20:58:46.49 ID:oW1vXX7S.net
>>667
本来であれば、初心者ほど機体サイズは大きい方がいいんですよね。
ただ墜落させた際の財布へのダメージが大きいので、現実には無理ですけど。
私の経験になりますが、視認性や安定感、コスト等を考えると450サイズが丁度良い気がします。
K110はいい機体ですよね。
私はT-REX150を持っていて、K110も飛ばした事がありますが安定感はK110の方が勝ってると感じました。
これで8の字飛行が出来るようになれば、大きな機体でも飛ばせるスキルは身に付くと思います。

669 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/09(土) 22:43:45.36 ID:qlnlvt8r.net
>>668
大きな機体も飛ばしてみたいのですが、飛ばす場所に困りそうなのと費用面で、諦めるしかなさそうです。
落とさないくらいに、上手くなってからですね。

最近になって初めて、ゴブリンのファイアボールの動画を見ました。
小さいのに、すごくパワフル(回転数が高そう)な音がするので、驚きました。
実際には、どうなのでしょうか。音が、ハデなだけでしょうか。

670 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/20(水) 18:44:11.05 ID:cFKCCgNS.net
Trexの小型機は駄目だな。安定感が。
Trexならせめて500以上でないと。

671 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/20(水) 19:40:14.42 ID:xJG+mHNx.net
マイクロヘリはもう、XK K100とK110のコスパを超えられるものを出すのは無理でしょ
最強すぎる

672 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/20(水) 21:29:16.43 ID:+5QyENNr.net
500以上はもう怖いな。
最近は470とXK110しか飛ばしてないわ。

673 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/21(木) 18:30:50.65 ID:SNg03Kjp.net
>>671
確かに、コスパではK110最強だと思うよ。

ただ墜落したときのダメージは結構大きいから、修理の手間とか考えると
T-REX 150Xは捨てがたいと思う。

6軸だし10mくらいから落ちてもほとんどどこも壊れない。
K110だとギアとスピンドル、スキッドはおだぶつだ。
まあ室内用にはパワーがありすぎるけど。

今はバッテリーの世話が嫌になってガソリンヘリ飛ばしてます。

674 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/21(木) 18:39:04.48 ID:j22xku3W.net
K110飛ばしたことあるの?
墜落してもほとんど壊れないぞ。
ギヤも抜けるだけで、はめ直しただけで復帰するし。

K110の良い所はコスパなんかじゃなくて、
壊れない所だ。

675 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/21(木) 19:47:57.12 ID:SNg03Kjp.net
>>674
K110は2機、K1201機、T-REX 150、T-REX150Xも持ってるよ。
Kシリーズの弱点はスピンドルとメインギアだ。
しばらく飛ばしてると分かる。

676 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/21(木) 19:53:39.12 ID:j22xku3W.net
うーむ。それでK110よりTREX150の方が
壊れないと言う印象持つのが不思議だ。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/22(金) 02:06:47.53 ID:kTS0tjje.net
K100は、現在TOMTOPでBNFが4783円で買える(5%OFFクーポン含む)
K110は、現在BGで6752円で買える
どちらも送料無料。個人的には、どちらも3軸での操作性ピカ一でマジで歴史に残る名機
futabaプロポで飛ばせるし、この2つに比べたらminiCPとかその他もろもろの機種はウンコ

678 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/22(金) 08:28:42.53 ID:AgRJlcoI.net
俺もK100を1機、K110を3機、T-REX150Xを2機持ってるけど、110はキャノピーをはめる所が折れたくらい。150Xはギヤの軸がだめになったのとスキッドがよく根元から折れるかな

679 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/22(金) 12:52:50.24 ID:GHR06fsG.net
https://www.lancers.jp/work/detail/1965067
1記事1000円ならやりたかったわー
これどのサイトだろうな

680 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/23(土) 01:24:27.46 ID:ShVNriO8.net
674だが、うーん飛ばしてる場所の違いなのかなあ。
硬い地面で3Dやってて落とすと、K110は8割以上の確立でメインギアが欠ける。
T-REX150は弱かったが、150Xは10回以上コカしても壊れたのはテールローター
位だ。

それとも最近になってKシリーズのギアの材質が変わったとか?
うちのは最初のころまとめて買ったやつだ。

150Xになってからスキッドは抜けるけど折れなくなった。
バッテリーを支えてる部分はK110も150Xも折れるけど。

681 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/23(土) 20:01:51.00 ID:flnel1Aq.net
ギアの軸や歯は、わざと、舐めやすくなってるよ。だから壊れない
ギアなんて一番やすい部類の部品で、交換するだけだしね
HCP80系のギア(直径も歯数も軸径)使えば、もう少し固いギアになるが、舐めずに割れる

682 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/23(土) 23:20:33.07 ID:+GzCqmWH.net
K110はギヤ舐めるんじゃなく、外れるけどな。
外れるから舐めない。
嵌合がきつい場合に、舐めるんだろうね。

683 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/24(日) 18:41:34.60 ID:lhLtjxVj.net
ほんとにBangでK110安売りしてるんだな。
もう1機欲しくなってきたけど、1Sで冬場パワーダウンするからK120も安く
してくれないかな。

みなさん冬場はどうしてますか。
うちのはT-REX用のゴブリンタイプの機体カバー着けて遊んでたら、冬場
離陸できなくなった…

684 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/24(日) 21:22:25.87 ID:t/iUNqCZ.net
ここ最近は、冬はシミュかな。
寒くて楽しめない

685 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/25(月) 20:20:59.14 ID:d2oB7nK1.net
冬はバッテリーをカイロで温めて飛ばしてるよ。

686 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/25(月) 20:41:22.47 ID:WqmYf0+y.net
110と120持ってると110のパワーの無さが露骨に分かるから物足りなくて120ばかり飛ばしてしまうなぁ
t-rex 150xも持ってるけど安定感ないないね。
110、120の方が安定してホバリングする。
ガンガン3Dこなす人にはホバの多少の安定感の違いなんて気にもならないと思うけど。

687 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 07:27:59.54 ID:UFAaWnYU.net
3mmシャフトのテーパーコレットがはずれてしまうんだけど、何かいい手はない?
かなり締めたつもりなんだけど、どうしても緩んだり外れたりする。
イモネジで固定するやつがあるんだけど、5mmぺらシャフト用になくて6mm用なんだよな・・・

688 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 10:49:11.33 ID:Qmj0hFmj.net
どこの部品かな?
ヘリで3mmのテーパーコレットって
使ってる部分あったっけ?

689 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 18:55:48.27 ID:UFAaWnYU.net
すまんです。
ヘリモードがあるから、何の気なしにレスしたがスレ違いだった。

https://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2758391-The-Heli-Plane-from-Horizon-hobby-Convergence

飛ぶんだけどプロペラが緩んだりひどいと外れて飛んでしまう、即墜落。
つうか ヘリモードだけで飛ばそうとするなら実に安定してる、どうしてもヘリが飛ばないなら
一度やってみる価値はある。
感動もの。
しかしどこも売り切れ状態で手に入らない。

690 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 19:21:14.59 ID:Qmj0hFmj.net
面白そうな機体ですね。

普通プロペラ回ったら締まる方向に
逆ネジになってるはずなんだが、設計ミスかな。

配線逆に入れ替えて逆回転にして、
ペラも入れ替えたら締まる方向に回らないかな。

691 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 19:31:34.11 ID:GRJgXygP.net
持ってたけどマルチコプターモードでテスト飛行中プロペラ発射してアボン
しっかりネジロック剤塗布したんだが…

692 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 19:50:22.63 ID:GRJgXygP.net
今日はt-rex 150x飛ばしてて背面から起き上がったら下降し出したので上昇しようとスティック上げたのに何故か下降しっぱなしでそのままアボン
拾って見たらフレームからサーボが外れてた。
落ちた衝撃で外れた可能性もあるがまぁ空中で外れてピッチ操作不能アボンが濃厚だと思うけど空中でサーボが外れるなんてことあるんだね。

693 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/26(火) 22:44:15.62 ID:htvYabbb.net
定期的に点検をしておかんと、ヘリは何が起きても不思議はない。

694 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/27(水) 06:47:04.23 ID:ZNphiit5.net
アボンアボンアボンアボンアボン
アボンアボンアボンアボンアボン
アボンアボンアボンアボンアボン
アボンアボンアボンアボンアボン
アボンアボンアボンアボンアボン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


695 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/27(水) 12:29:45.90 ID:Q8ubaaiL.net
ヘリリンモンロ〜

696 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/27(水) 17:40:24.20 ID:zJ2F6hiN.net
フライバーヘリだと、ヘッド周りの10個くらいあるリンケージの1個が外れただけで
即墜落だもんな。

697 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/27(水) 20:28:01.56 ID:USbPaXBx.net
サーボも気をつけろ。
特にプラギヤの奴。
破断して落ちたことある。
それ以来金属ギヤの奴しか使わない。

698 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/27(水) 20:29:39.57 ID:USbPaXBx.net
ちっさいヘリは無理だった。
金属ギヤ無いわ。

699 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/28(木) 10:43:49.64 ID:PWq12CQU.net
金属でも墜落すればアカンし。。
TAROTのオレンジサーボホーンを使ってる。
ポキポキ折れるのでギアまでダメージがいかない。

700 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/28(木) 16:43:38.47 ID:2wqhYMyl.net
>>699
ああそのサーボホーン良いな。これは俺もお勧め。

701 :名無しさん@電波いっぱい:2018/06/28(木) 19:07:49.68 ID:JTv0PgpR.net
俺はスタンダードサーボ以上がほとんどなんで、丹爺のテンション調整できる
ホーン使ってる。

トラックスターのチタンギアサーボとの組み合わせで1年以上ギアが欠けたことないな。
サーボセイバー加工は固定が不安定なんでやめた。

702 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/10(火) 09:30:02.94 ID:kCRraXCW.net
V911S安い!これのbnfが出たら初心者定番になるね
V966を固定ピッチにしただけ(サイズも形もほぼ同じ)な感じで、操縦性もかなりよさそう
まあ、今更クアッドじゃなくてヘリを始める人も少ないだろうけど…

703 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/10(火) 10:04:45.70 ID:1xFiL3G9.net
v988と同じに見えるが

704 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/10(火) 10:22:28.60 ID:xPfBsHcS.net
>>703
確かに同じっぽいw
こんなのあったのね

705 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/10(火) 10:35:17.32 ID:1xFiL3G9.net
まぁ電脳がアップグレードされてるのかもしらんし、ブレードとかキャノピーの種類が増えるのは嬉しい事だし、ヘリ始める人にはいいね

706 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/11(水) 16:22:49.28 ID:P/nxHiL5.net
V911Sってどんなんか調べたらクアッドがヒットするんだが重複か?
型番的にV911のバーレス風な感じだけど、いつからある商品なんだろう
海外サイト海外通販にうといからこういった情報はなかなか難しいわ
日本で販売してくれるサイトねーかなー・・・
この調子でV912Sってのも出して欲しい
FX071Cがあっさり消えて、寂しいのじゃい。。。

707 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/14(土) 21:04:10.89 ID:C8eNtxKD.net
XK-X6プロポをモード1で使ってる方に質問ですが、
エレベーターのD/R設定をする際に、なぜかスロットルを全開にして前のD/R、スロットルを全閉にすると後ろのD/R調整になる様ですがバグでしょうか?
モード2にした時はちゃんとエレベーター前後で切り替わる様です

708 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/15(日) 20:07:47.21 ID:6aoB27D0.net
>>707
持ってないけど、モード1に設定してその動きになるならバグだと思うよ
まあ、一般的にDRっていったら前後で別々に設定するものじゃないから、前後同じにしとけば問題なし
ピッチに関しては、トラベルアジャスト(という名のDRと基本的に同じ仕組み)なので
プラスピッチとマイナスピッチは別々に設定できるのが一般的
モード1とモード2でエレベータとスロットルが入れ替わるからその辺りでバグってるんだろうね

709 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/15(日) 22:45:41.05 ID:dcrUN4HI.net
>>708
705です。
やはりバグっぽいですか
マイクロヘリは初めてだったので、エレベーターアップダウンで随分クセが強いんだなと思ってましたが、たまたまスロットルをいじった時に見慣れない数値で驚きました。
どうやらダウン100アップ60のD/Rで飛ばしてたようです

710 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/09(日) 14:49:50.31 ID:FPEWJtw4.net
プラモデルのようなボディを持つものをスケール機と呼ぶのはわかりました。
カバーがキャノピーだけの、普通の形態はなんと呼ぶのでしょうか。

711 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/09(日) 21:26:03.49 ID:KLGLFaQ1.net
普通のラジコンヘリ

712 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/13(木) 18:32:43.99 ID:y8k0RJDO.net
車、船、飛行機とかはみんなスケールだけどヘリだけは違うんだなそういえば
なぜだろう。

713 :sage:2018/09/13(木) 19:16:55.46 ID:BPQ/ko7A.net
>>712
その前提が間違ってる

714 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/14(金) 00:07:09.76 ID:782So6/S.net
船の非スケールモデルはありますか

715 :sage:2018/09/14(金) 00:17:34.63 ID:KlVq+Uav.net
>>714
あるよ
F1見たいな形の無茶苦茶速いやつとか

716 :名無しさん@電波いっぱい:2018/09/15(土) 02:50:04.52 ID:iploC7Am.net
へえ

717 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/09(火) 18:55:24.49 ID:gc/urBvq.net
これから始めたいマジな初心者です
カーラジはやってました
ヘリはとても難しいと聞いていて、まずは家でできるトイラジレベルのヘリで練習したいと考えてます
将来的には外でヘリはもちろん、飛行機や空撮ドローンもやってみたいと考えてます
質問ですが、5千円以内のトイラジヘリは練習として使えますか?話にならないですか?
またもし練習になるなら、おすすめとか、こういうタイプは買っても意味ないとかありますか?
難しくても数ヵ月は根気よくチマチマと練習するつもりです
すみませんガチ初心者ですがよろしくお願いします

718 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/09(火) 20:03:04.45 ID:An8eC0Wp.net
俺も初心者だけどこの前買った Florld IELLO
5.8千円 https://www.amazon.co.jp/dp/B07GNH3DWM/ref=cm_sw_r_cp_apa_uFiVBbHV2EGGK
名前はTELLOのバッタモンだけど良く出来てる、5畳の部屋で飛ばして遊べる
残念な点はワンキーリターン押すと全速で何処かへ飛んでいこうとするのとバッテリーが1つしかない

719 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/09(火) 20:57:23.40 ID:2tNPsfSe.net
>>717
トイヘリから入るの賛成です。
安価な機体でも、操る楽しみを見いだせれば、
自然とより高価な機体に興味が出てくると思いますよ。

まずは、二重反転ヘリやフライバー付きの固定ピッチから始めるのもアリかと

720 :sage:2018/10/09(火) 21:06:27.49 ID:9gp5Qj7i.net
>>719
適当な事言うな
トイヘリじゃ全く練習にならない
ドローンなら5000以下のおもちゃでも言いが、ヘリは最低でもK110レベルはいる

721 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/09(火) 22:09:01.91 ID:XpqIa3M6.net
>>717
ドローンというかマルチローターのは一旦除外するとして、室内で飛行可能ないわゆるヘリコプターと言う枠組みで。

まずは予算五千円以内というなら、このあたりの赤外線リモコン、同軸反転、3ch/4chので遊んでみればいい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083Y63S8/

>>719 の言うシングルローター、フライバー付き、4ch(固定ピッチ)の代表格としてV911がある。入門機として長年の定評がある。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074N2ZMMF/

同軸反転機の動画を見て機敏さが足りないと思えば >>720 の言うあたり(シングルローター、フライバーレス、6ch可変ピッチ)にいきなり行ってもいいけど、
(ちなみにK110の値段と動画は https://www.amazon.co.jp/dp/B0169JYSJE/)
満足行く操作ができるまでに二、三機潰すつもりで予算を組んだ方がいい。あと室内でやるつもりなら壁、家具の修理費用も見込んでおくといい。
車で慣れているかもしれないけどプロポの設定もヘリ独自の設定が多々あって始めからはしんどいと思う。

722 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/09(火) 22:34:49.09 ID:2tNPsfSe.net
>>720
初めからk110だと、初飛行で壊す可能性が高いかなぁと思ったもので…
先ずは飛ばす事の楽しさを味わってもらいたいな。と
安価な方がローターの回転速度が遅いし
ある意味、練習に向いていると思ったまでです。

723 :sage:2018/10/09(火) 23:32:59.98 ID:9gp5Qj7i.net
>>722
そのおもちゃが上手く飛ばせるようになって次にK110が壊さずに飛ばせるとでも?
K110を外で飛ばすとこから始めることを薦める

724 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 00:11:56.67 ID:hqL8sh8l.net
同軸反転→V911→K100/K110の流れがステップアップの定番だけど、慣れてくると古いのは飽きて全く飛ばさなくなるから、フライバー機FP/CPぐらいからがオススメかも
いきなりK110でも6軸付いてるし、壊しても安く直せるから修理と構造の勉強にはもってこい
ただ、プロポ設定でどハマりする可能性があるからある程度操作を理解してから挑んだ方がいいと思う

725 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 04:01:45.43 ID:6jAOAAKC.net
Phantom→Inspire1→V120→450クラス/XK110で3D猛練習中の身としては、例えば最終的に空撮がしたい=機体は道具であってそれを用いた別の目的(撮影とか)があるならDJI買っとけ、と思う。

726 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 04:02:30.85 ID:6jAOAAKC.net
操縦技術の向上が目的ならまずはXK110を6軸→3軸の順で飛ばしといたら?落ちても修理安いし。それをホイと飛ばせるようになったらあとは好きにしとけ。

727 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 04:04:23.25 ID:6jAOAAKC.net
予算?あるだけ注ぎ込めよ

728 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 12:56:48.88 ID:AVhVjzUI.net
部屋でいつでも飛ばせて壊れない壊さない3軸アクロモード付きトイドローンがヘリを飛ばせるようになる一番の近道だと思いますよ。
ヘリみたいに右旋回と左旋回で感覚や操作が違わないので基本を身に付ける段階で変な癖もつかないしね。
具体的な機体としては、blade inductrixやldarc tinyシリーズですね。
高いと思うなら中華フープでググって下さい。h67、e011cやb03、h8s mini 3d(h8 miniは最近のはダメになったらしい)にsliverwareというアクロを可能にする改造ファームがあります。

729 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 13:19:23.93 ID:AVhVjzUI.net
あと、トイドローンで練習といってもプロポはちゃんとしたの買って使ってね。
tinyシリーズならfutaba T10JやK100、K110のプロポで飛ばせるS-FHSSプロトコルバージョンもあるので。他のはググって自己責任で。

730 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 21:30:03.21 ID:Gh51e8QX.net
>>717
いきなり実機を飛ばしたい気持ちは分かるけど
フライトsimでみっちり練習してからがいいよ。
頭で考えなくても勝手に指が動くようになってから実機を飛ばすのをおすすめしたい。
実機は、他の人も挙げてるK100かK110あたりが無難だと思う。

731 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 22:08:29.50 ID:cA+KFBNY.net
シミュは合う合わないあるよ。
俺は、どんだけシミュで3軸練習してもつまらないできないで、シミュも実機も全く上達しなかった。
そこで、ドローンのアクロで楽しみながら練習したら、数カ月でヘリ3軸も飛ばせるようになって、
シミュも飛ばせるようになったよ。そこから先は、シミュも背面ホバ練習とかで役に立つようになった。
でもやっぱり、浮遊感とか全然違うので、俺の場合シミュはちょっとした足しにしかならない。
シミュがどのくらい実飛行の足しになるかは、人によって違うだろうね。
とにかく最初にシミュだと、挫折するだけの人もそれなりにいると思う。

732 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 22:10:45.96 ID:cA+KFBNY.net
あ、俺が買って使ったシミュは、heli-Xとフェニックスね。

733 :sage:2018/10/10(水) 22:18:11.86 ID:sx+WdeC9.net
シミュはRF以外糞

734 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 22:45:19.65 ID:qGu0zpz1.net
モード1か2かの話はタブーなんですか?!

735 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/10(水) 23:21:50.12 ID:cA+KFBNY.net
>>734
今時、どう考えてもモード2。機体の前後左右斜めへの傾きと右スティックが完全に連動するわけだし直感的
モード1とか意味不明で最初の壁が高すぎる

736 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 02:04:41.01 ID:LVDO1YMG.net
モード1は非合理で非生産的。話が飛躍するけど日本のあらゆる企業や
組織でこのモード1的なものが幅を利かしているせいで今のこの体たらく
なのでは?とすら思ってしまった。

737 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 03:57:29.47 ID:ntURCo40.net
>>733
https://store.steampowered.com/app/495290/AccuRC_2/

738 :sage:2018/10/11(木) 19:34:53.97 ID:DVx8foJT.net
>>737
AccuRCは変な所に凝ってるだけで機体の挙動が嘘くさい

739 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 20:48:34.71 ID:C1DHqm4X.net
simは、今はRFを使ってるけど
以前使ってたphoenixの方が好みかな。
でもphoenixは、もう売ってないんだよね。
オクで売らなきゃよかったとちょっと後悔。

740 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 21:19:47.42 ID:n/zx7ntb.net
シミュはRFでよくね?
ヘリはk110でよくね?
プロポは10Jでよくね?
設定なんてググって丸パクればよくね?

741 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 21:23:39.28 ID:n/zx7ntb.net
シミュはRFでよくね?
ヘリはk110でよくね?
プロポは10Jでよくね?
設定なんてググって丸パクればよくね?

742 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/11(木) 23:11:42.67 ID:cpn58/xS.net
>>739
え?と思って調べたらマジなんだな。holizon hobby本家サイトでRF8売ってやがるw

743 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/14(日) 21:50:43.19 ID:tLz/eEW+3
>>710
フレーム・ヘリとかいう呼び方が有った気がしますよ。

744 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/16(火) 23:29:32.98 ID:v+GyrAVJy
>>734
それぞれ特徴があると思うので、好みの問題だと思いますがね。
自分は利き手が右なので、ピッチとエレベーターという細かな動作は右手、
エレベーター方向、ラダーはジャイロなので動きが鈍くなりがちな左
なのでモード1の方が楽な気がしていますが、
3Dでぐりぐりやるのならモード2も良いのかなぁとも思います。
まぁ慣れなんじゃないかとも思いますけどね。

745 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 08:22:38.32 ID:MWLd20Ou.net
>>735
通りすがりで失礼します
最近、知人から「買ったは良いけど一度も飛ばさず物置行き」になってたという電動ヘリ一式を譲り受けまして、
私も流石に実機をいきなり飛ばすのは怖いのでHELI-Xというシミュレーターを導入して練習しています

貰ったセットがモード1だったので何の疑問も持たずにそれで練習しているんですがモード2の方が良いのでしょうか?
まだ慣れも何も無いまっさらな状態なので出来れば今の主流で覚えたいです

746 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 10:14:17.40 ID:6hYHsLWY.net
教えてくれる人がモード1なら仕方ないけど
そうでなければモード2で覚えた方が良いと思います。

747 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 10:56:38.75 ID:Eta4IP1i.net
>>745
断然モード2。実機に近いという点で本格的だし、しかも直感的で覚えやすい。
モード1は…端的に言えばオモチャの操作体系。

748 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 11:00:03.73 ID:5V45TvmR.net
現有のモード1プロポをモード2に変更できる人は近くにいるのかな?
もしかすると今時モード変更できないプロポだったり? そうなら今時のプロポを買う余裕があるかないか。

とにかく、それらがクリアできるならモード2にした方がいいのは同意見。

749 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 11:18:31.12 ID:MWLd20Ou.net
皆様ありがとうございます
指導者は特にいませんし、今のところシミュレーターだけなのでモード変更は簡単に出来ます
PC用プロポは買ったときにモード2になってたのをわざわざバラしてバネ入れ替えてモード1に直したんですけど、また元に戻しますw

譲り受けた実機はイノベーターという機種で初心者向けらしいのですが、どうやらバッテリーが使わないまま死んでしまったようで充電が出来ません
こういった物はショップ等で再生は可能なのでしょうか?

素人考えではパルス充電とかで回復しそうな気はするのですが、空を飛ばす物なのでちゃんと買い直すべきかなとも思ってます

750 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 16:31:24.16 ID:Eta4IP1i.net
状態が全くわからないなら買い直したほうがいい

751 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 19:26:20.57 ID:2bGDq3WH.net
>>750
やはりそうですよねw
販売サイトは見つけたので新品を取り寄せたいと思います

シミュレーターのプロポですが、早速モード2に戻してやってみました
まだ慣れませんが、感覚で操作出来るってのが良くわかりました。右手の操作がそのまま機体の動きに直結してるのでとてもわかり易いですね

752 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/19(金) 19:45:27.94 ID:5V45TvmR.net
>>749,751
とりあえずそのイノベーターってのがこの画像のどちらかだったらバッテリーは LiPo なんでパルス充電とかはナシで。
http://www.rcnavi.com/PARTS/Photo/Innovator/Innovator.jpg

もし、当たってたら日本版の公式サイトは既に潰れてるので、基になっている Thunder Tiger Innovator で調べてみて。

753 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/20(土) 04:10:45.21 ID:nit9PkRb.net
>>752
まさか潰れていたとは……
海外版教えて頂きありがとうございます

実機の方はメーカーに問い合わせてモード2に出来るか聞こうと思ってたんですが、そうなるとそれも無理そうですね
素直に新しく買い直した方が早いという本末転倒な話にw

今まで経験した事の無いジャンルなのでシミュレーターがとても面白く、実機にも興味が湧いてます。
すぐには無理ですがいずれ購入して趣味の一つに出来れば嬉しいですね

754 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/20(土) 08:46:48.38 ID:kC6SOWCm.net
>>753
そのモノ自体は結構評判の良かった機体なので部品のあるうちに早めに整備しておくのがおすすめ。
ただ、全く初めてからだと多少ハードルが高いのも否めないし、同じ機種の新品を買い直すには高いし、壊すと専用部品も高いので、
(http://www.rcnavi.com/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=EH16)
>>717 あたりからの流れを見て、できそうなところから始めてみるといいと思う。

ちなみにそのイノベーターはシングルローター、6ch(可変ピッチ、CP)、450 クラスに相当して、一通り飛ばすことができればこのスレ卒業と思ってもらえば。

755 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/20(土) 10:43:57.63 ID:GEI8ScLH.net
>>754
ありがとうごさいます。スレもよく読んで参考にさせて頂きます

シミュレーターでドローンなら簡単に飛ばせるかと試して見たところ、墜落こそしないものの自機がどっち向いてるかわからなくなりまともに操縦出来ませんでしたw

あと当然ながら3Dの動きなのでラジコンカーの様に感覚で曲がれず、覚えるまで苦労しそうです。
(Uターンが全然出来ないw)

やる前は「誰でも飛ばせるだろ」とタカをくくってましたが、見るのとやるのでは大違いですね。
むしろ前後がハッキリしてるヘリの方がわかり易さで言えば良いんじゃ無いかと思うぐらい

756 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/20(土) 13:34:05.39 ID:Qu1o8ySS.net
GPSやオプティカルフローついたドローンは全然楽だよ、手を離せばホバリングしてくれるし、接続切れれば離陸ポイントに戻ってきてくれる、操縦する楽しみは減るかもだけど

757 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 10:08:03.90 ID:frrQ6Mce.net
インターセプターちゃんが木に引っかかって見殺しにして帰ってきました…

758 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 10:16:05.90 ID:L9Bhg6he.net
台風来るまで待とうw

759 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 14:19:26.84 ID:untKmNam.net
>>757
Mission: 手持ちの他のヘリを使って救出せよ

760 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 15:15:18.96 ID:rZn0Bt5V.net
>>759
Next Mission: 手持ちの他のヘリを使って2機救出せよ

761 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 18:51:32.87 ID:YU2wrGSw.net
手持ちのヘリってクアトロックスしかないww
もちろんウルトラじゃない方。

762 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 22:39:15.10 ID:B8zckWCb.net
安いGPSドローンで木の下に入ったりするとすぐGPS見失って暴れるのだけど、そういうもの?

763 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 22:44:24.05 ID:fM5u2VJW.net
流石に、GPSつきドローンはヘリの練習にもならんし、スレ違い過ぎでは?w

764 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/21(日) 23:00:07.30 ID:B8zckWCb.net
すまぬ、ヤフーで聞くわ

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:43:43.62 ID:AKyw02xq.net
度々すみません、>>749です

イノベーターのバッテリーが生きてた事に気付き、無事モーター起動まで辿り着けたのですが、
どうもテールローターの設定がおかしいのかスロットル(ピッチ)レバーがニュートラルになる頃には機体が地面をくるくると時計周りに回ってしまいます
(起動は安全装置が働いてレバーを一番下まで下げた状態じゃ無いと出来ませんでした)

これはテールの羽根の取り付け角度の不具合とかなのでしょうか?
それともこの状態が正常で、ラダーでカウンターを当てながら機体を回さないようにするものなのでしょうか?

各サーボは簡易説明書に従ってキャリブレーションをし、操作した感じではそれぞれニュートラルがちゃんと出てるように見えます

ちゃんとした説明書はデジタル版になっており、所々再生用のプラグインが必要で見られません
(探してインストールしてみたのですが駄目でした)

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:44:22.77 ID:6jrIPkOL.net
イノベーターの事は分からないけど、ジャイロ設定が怪しい気がする。
取説にジャイロ設定書いてない?

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:54:53.26 ID:EUD1pHhW.net
>>765
プロポorジャイロ本体の感度設定が狂ってるかジャイロのキャリブレーションが出来てないか、そもそもセンサーが機能してないかじゃない?
機種によっては電源投入した直後に機体動かすと狂うものもあるし、ある程度浮かさないと補正しない事もある。(3軸の場合だけど)

ローター外してからスロットルを少し開け、下から持ち上げて左右に振った時にサーボが動かなかったら機能してないし、動いたら角度に注目してみたらいい

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:09:31.20 ID:AKyw02xq.net
>>766
>>767
ありがとうございます
たしかにモーター始動時にジャイロ補正をするので動かすなと書かれてました
その辺に注意してまた試してみます

769 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/23(火) 13:15:06.74 ID:FYJwhz0E.net
>>765です
原因がわかりましたので報告させて頂きます
まず、どうやらテールローターを動かすサーボの動きが渋かったようで、起動してセンタリングの動きをしただけではちゃんと中心になっていなかったようです
最大幅で何度かレバー操作してからは最初みたいにぐるぐる回ることは無くなりました
ジャイロの方は少なくとも可動してる事は確認出来ました。飛ばせないので正常かどうかはわかりませんがw

それと、理由はわかりませんがテールの羽が標準よりふた周りぐらい大きい物が付いてました
頂いたセットをよく見たらスペアパーツとして標準の羽が入っており、そちらは大分小さい物でした


実機の方のプロポも左右のレバー配線を入れ替えて強制的にモード2にしたので、シミュレーターで練習しつつ実機でも飛ばせるように頑張りたいと思います
何度も下らない質問に付き合って頂きまして本当にありがとうございます

770 :名無しさん@電波いっぱい:2018/10/23(火) 21:08:41.67 ID:I4ztPps8.net
イイッテコトヨ。

771 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/02(金) 20:12:50.15 ID:u17fvdMW.net
15年前にエンジンヘリを辞めてからご無沙汰だったんだけど、ふとYouTubeでラジコンヘリ動画を見たのがきっかけでマイクロに手を出して火が着いてしまった
完全に浦島太郎状態でフライバーレスとか2.4ghzプロポ、電動の高性能化など技術の進化に驚いた
ピストンこう着してたけど、CRC吹いて動くようになったから当時の開封済み燃料投入したら普通にかかったわw
ただ、エンジン煩いのと航空法の関係で飛ばすとこ無くて困ってる。
燃料も無駄に未開封3缶ぐらいあるしどうしよう

772 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/03(土) 14:07:49.90 ID:OfDoPe32.net
>>771
お帰りなさい。
航空法でいろいろと面倒になってるけど、以下のページで確認するといいと思う。ラジヘリも同じ扱いになってる。
https://viva-drone.com/restriction-for-drone-use-in-japan/
私有地の上というのは結構判断が難しい。
あと、人口密集地帯については上のページからでもいいし、
「地理院地図」を表示して「情報」-「他機関の情報」-「人口集中地区」を選択すると見られる。

773 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/04(日) 20:38:18.48 ID:Qk2rdBuz.net
>>772
いろいろありがとう。
見てみたけどよく飛ばしてた場所アウトだった。
500m四方の都市計画でぽっかり開いたまま手付かずの土地があるんだけど、仮に隣の公園から飛ばしたとして、申請だしたら通るかな?
一応歩行者進入は可能

774 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/05(月) 17:30:59.60 ID:f0TrP0iJ.net
>>773
クラブに入るのが手っ取り早い(包括で許可取ってるはず)が面倒だね。

近所の河原で複数人で許可取ってる人はいたな。
複数人だと「監視人を用意して安全確保する」とか申請書に書ける。

それと大概の公園はラジコン、ドローン禁止だから…

775 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/08(木) 13:18:25.24 ID:Ui+TVuqh.net
やはりクラブか〜
近くで数クラブあるようなので、加入条件確認したり声かけてみます。

776 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/08(木) 18:52:04.83 ID:IQFgA1t3.net
スレ違いかもしれんがたまたま見つけた情報なので投下。
空モノシミュレータのPHOENIXがとうとう開発停止&販売中止だと。
先月から最後のご奉仕とばかりに最新バージョンの無料ダウンロードやってるので、PHOENIX使ってシミュレータで練習してた人は念の為ダウソしてDVD-Rに焼き込んで保管しといた方がいいかも知れん。
これ無くなるとあと有力なシミュレータがheli-xと高性能ではあるが値段もお高いREALFlightしかなくなるなぁ、初心者向けスレだと一応シミュレータも練習用に使う可能性もあるだろうし、って事で。

777 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/08(木) 19:26:23.19 ID:JZBjb/ln.net
初心者でもベテランでもシュミレーターはありがたい存在。
PHOENIXを超えるシュミレーターは知らないけれど、残念だな・・・・
2〜3日前かな? ダウンロードしようとしたが時間が掛かりすぎるからやめたんだよな、いまHP見たら
もうダウンロードできなくなっている。
どうにも仕方がない・・・・

778 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/08(木) 19:59:31.48 ID:IQFgA1t3.net
>>777
すまん、うちのほうでも今確認した、ダウソ用リンクが消えてメール問い合わせリンクだけに変わってた…4日前にうちでダウソしたときはあったのにまさか一週間ぐらいで消えるとは…。
無料でPHOENIX入手出来るチャンスだったんで初心者にもぜひ!と思ったんだが、情報提供がおそすぎた、スマヌ…スマヌ…。

779 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/08(木) 20:01:04.22 ID:6L+vTjRa.net
>>776
>>742

780 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/08(木) 20:04:38.27 ID:IQFgA1t3.net
>>779
スマヌ、普段このスレに常駐してる訳じゃないんで過去ログ見る余裕が無かったわ、シミュレータで検索かけてそこに投稿しようと思ったん
だが、ドローン系のシミュレータスレしか見つかんなくてさ。

781 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/09(金) 13:59:58.62 ID:sCo4nWHJ.net
こちとらワルケラ厨だけど V120からいきなりV450いったら 
怖い怖い・・しかしRCヘリやってるーて 風きり音の心地よさもある 
接着安定感 たのしすぎる

782 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/09(金) 16:49:33.42 ID:2FaUj6q5.net
グレードアップおめ
ローターと墜落の恐怖があるけど、飛ばしやすさや安定化は大きめの機体ならではだよね
700クラスやスケール機飛ばすとまた似たような感覚になるんだろうな。俺にゃ無理だけどw

783 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/09(金) 21:02:57.11 ID:OSNCjcHT.net
600とか飛ばしてると結構な風でもなんともないぜ!
って感じになるね。
あと大きいと姿勢が見やすい。浮力に余裕があるのでリカバリーが楽。
落ちるとダメージがデカイが(主に財布に)。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/09(金) 23:41:32.28 ID:CzWJQGVr.net
コントロール不能になったヘリを紙一重で避けることが多々ある俺には大型機は無理だな

785 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/10(土) 11:40:56.18 ID:eIWD7j4S.net
デカいの買っても置くとこないでしょ
どこに置くんだよ

786 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/10(土) 12:29:07.76 ID:mzOocaQJ.net
>>785
ラジコンヘリ用の部屋が有るから、そこに置く

787 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/11(日) 11:11:43.89 ID:mCD5xkgT.net
>>784
確実に死ねるw
https://youtu.be/7TIWaZExGeI
(別に事故の動画じゃないよ。世界クラスのパイロットとかはこんな近距離でやってるという話。
これは、競技会じゃないけど、屋内競技会の動画とか見ても小中学校の体育館かと思うくらいの場所でやってるw)

でもこういうの見ると欲しくなるw
https://youtu.be/dTFqdCHRfkg

788 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/11(日) 14:50:03.15 ID:Au1VNpbF.net
大型機ならスケール方面に行って悠然と飛ぶのを楽しむという手もある。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/11(日) 17:21:39.34 ID:YuDzlQoq.net
安定飛行に使えるもの見つけたんで投下。

ttps://www.banggood.com/AB-Saver-Rescue-Module-Automatic-Level-RC-Helicopter-Parts-p-1334885.html?rmmds=category&cur_warehouse=CN

受信機と3軸ジャイロの間に入れるだけで6軸安定になる。
俺は3Dやんないし、GPヘリで長時間空撮とかしてるんで助かる。

8マン以上するNAZA-Hより使いやすいよ。
T-REX 500とクエストZGで飛行確認した。AliExpressにもある。

790 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/11(日) 21:41:22.99 ID:rFre0Rfu.net
>>787
インドアでも結構デカイの使うんだな
大型ゆえのゆとりなのか
https://youtu.be/1NWMl7w0wc0

791 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/11(日) 22:11:34.57 ID:yQifAinS.net
>>788
スケールは組んだり直したりする手間がね。
それにスケールで悠然と飛ばしてても直ぐ飽きるでしょ。

792 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/12(月) 11:02:32.15 ID:h12UvQWd.net
>>789
おお、これリモートでオン/オフできるなら高い金払ってMicroBeastをPro化しなくてもいいな。

793 :名無しさん@電波いっぱい:2018/11/16(金) 17:44:02.11 ID:MoSsXOtI.net
>>792
7チャンネルと8チャンネルに3D,6軸切り替えと緊急時のレスキューモードを割り振るように
なってる。
変更は出来ないようなので7、8チャンネルを使用するジャイロは工夫しないといけない
みたい。

794 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/06(木) 17:16:32.89 ID:W5W71T/c.net
大型でも安く6軸に出来る方法を見つけたんで投下。
使うのはXK K110のRXボード。
アンテナは延長したほうが安心。

エルロン、エレベータ、ピッチの各コネクタから変換ケーブルで通常サーボコネクタに変換。
信号とグランドだけをとり、Y字ケーブルで6.6Vを合流してサーボを駆動。

受信ボードはESCコネクタから5Vにした電源を供給する。

ラダーは適当に6chか4chのS-FHSS受信機とジャイロを組み合わせ、同時にバインド
してラダーとエンコンに使用する。

K110のボードはバングで2千円台だからジャイロが余ってればすぐできる。
SDX55でテストしてるけど、まるきりデカイK110だ。

795 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/06(木) 17:34:30.76 ID:W5W71T/c.net
あ、ラダーはノーマルタイプだと5軸になるのか。

796 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/06(木) 22:36:12.22 ID:Gc8U6UzX.net
マイクロヘリのボードをそのまま受信器として使うのはアリよね。確かにこれは盲点だ。

797 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/10(月) 05:07:34.56 ID:AknCpbEU.net
お尋ねします

このスレで評判の良いXKのK110をネット通販で購入したのですが、
間違えたのかK100が届き、返品して再送して貰ったらまたK100が届きました
それも返品し問い合わせたら5日後に返事が来て「K110はK100の箱に入ってるので外からは分からない」と言われました
そんな事有り得るのでしょうか?

K110の箱をお持ちの方、もしくは見た事があるという方がいましたら参考までにどのような箱だったか教えて下さると助かります

ちなみに届いた箱は全体が黒で上面真ん中に大きく緑の機体のK100の写真が写っており、型番も大きくK100と書かれてました

798 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/10(月) 06:27:20.43 ID:wvvD8O/0.net
>>797
ほい。そのショップ大丈夫け?
https://imgur.com/gallery/fh7gm5l

799 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/10(月) 11:41:09.07 ID:uckmTb1q.net
>>798
ありがとうございます
当たり前ですけどやはり違いますよね?

ぶっちゃけるとamazonで、マケプレじゃ無くamazon発送の商品なんですけどサポートメールの文面が微妙に日本語怪しくて不安です
ミスを誤魔化す為にわざわざ中身入れ替えて発送してくるつもりなのかな……

800 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/10(月) 16:12:32.35 ID:YoeHENtR.net
プロポセットだとパッケージがK100/K110のリバーシブルになってて一見わかりにくいけど、
それでもどっちかの品番にチェックがついてわかるようになってる。
単体だったら間違えようがないなw

801 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/10(月) 17:57:22.56 ID:uckmTb1q.net
>>800
まさにプロポセットですw
リバーシブルって事は裏面はK110の印刷になってるはずなのでしょうか?
amazonからのダンボールを開けた時点でK100のパッケージが見えて、そのまま緩衝材になってるラップは剥がさずに返品してしまったので裏面は確認しませんでした

802 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/10(月) 23:18:04.57 ID:YoeHENtR.net
>>801
おいw
不正返品でブラックに載るか送料請求されるぞw
まあやっちまったもんはしょうがないけど確認しような。
俺も来たとき「うわぁ、K100来やがった。注文間違えたか」とは思ったが

803 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/11(火) 03:50:25.89 ID:KM92D+FO.net
>>802
いや、あれは誰だって勘違いしますよw
というかamazonも2度目の発送のときは分かるように梱包すりゃ良いのに…
まぁロボが自動でやってるからそんな気配りは無理でしょうけど

いずれにせよ私の勘違いだと分かって安心しました。3度目が届いたらちゃんとK110のチェック確認して開封してみます。ありがとうございました

804 :sage:2018/12/11(火) 06:57:37.16 ID:tl3+aHZJ.net
>>803
メーカーやアマゾンに落ち度は全く無い
お前が中身を確認すると言う当たり前の事をやらなかっただけ

805 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/11(火) 20:28:41.35 ID:AHuH5Il2.net
いやパケを手抜きしてるメーカーが悪い

806 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/12(水) 20:38:15.00 ID:o7mgkFft.net
ハゲを毛抜きするメーカーが悪いとな

807 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/13(木) 20:39:51.45 ID:fWprQsKT.net
はぁ…

808 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/13(木) 22:00:02.65 ID:g3RBb1b0.net
げぇ…

809 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/14(金) 01:04:43.24 ID:6odbvh3/.net
おぅ…

810 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/23(日) 15:44:04.24 ID:7kR/732x.net
150XかV911Sで遊んでみたいと考えていますが
もしプロポを別に買うとしたら何が良いですか?

811 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/23(日) 20:35:25.21 ID:mND7a3Hh.net
>>810
18MZ-WCか10J

812 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/23(日) 23:03:36.37 ID:RKRWQPe1.net
そこは16SZだろ。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/25(火) 01:17:01.45 ID:TB3u/PWm.net
18sz買えば間違いない。
18mzは金の無駄、16szはスティックが駄目。

814 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/25(火) 05:39:19.84 ID:sqCWACAd.net
初心者スレで1マソしな中華ヘリに、そんな高いプロポ勧めるなんて
痴呆老人の集まりなんやな、このスレ

815 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/25(火) 06:52:55.59 ID:fDAbOAld.net
Jumperいいよ。
安いし何でも動く。
しかし使い方わからん、OpenTXは更にわからんw
寒いときは家の中でプロポいじってると、それだけで楽しめるw

816 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/26(水) 15:50:47.58 ID:5iD81nlc.net
>>814
そもそも、150XかV911Sと言ってるのにフタバを勧めてる時点でふざけてるだけってわかるでしょ
まあ、jumper T8SG V2かT12。もう少し出せるなら、Taranis QX7にマルチプロトコルモジュールだね。
本気でこれから先もやるならTaranis X9D+にマルチプロトコルモジュール。

817 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/26(水) 22:02:52.16 ID:0caLIpEc.net
初心者向けじゃないかもしれんが
XK K130ってのが出るっぽい。
K120をひとまわり大きくした機体。

818 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/26(水) 23:18:12.11 ID:qYsx4zNa.net
>>817
出ないでしょ。
ネオヘリから画像も消えたしなかったことにしてお蔵入りだな。

819 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/26(水) 23:27:59.33 ID:opjabhZ9.net
banggoodで予約受付中なんだが

820 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/26(水) 23:43:14.99 ID:qYsx4zNa.net
>>819
マジ?
ソッコーで予約するわ!
サンクス!!

821 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 10:52:00.66 ID:223vAa1s.net
これってFUTABA受信機互換かな?
それだったら買ってもいいかも。
K110もK120も持ってるが…

822 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 12:00:09.63 ID:L5X4xC6y.net
俺もフタバ互換なら買うけど、プロポセットはいらんな。出来れば120よりスピンドルシャフトが曲がらなくなってれば嬉しい

823 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 12:48:36.34 ID:EeY4A7eE.net
テプラでK130って張られたK120が届いたりして

824 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 13:29:20.42 ID:neK1Dw1J.net
K130も今まで通りフタバ互換のS-FHSS方式受信機だよ。
BNFがまだ無いみたいなので送信機が邪魔だけど最速で欲しいので仕方がない。
banggoodで予約したけどもしかしたらネオヘリで予約受付されたらBNFがあるかもしれないね。

825 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 13:40:35.58 ID:neK1Dw1J.net
てかなんでこっちでk130の話題になってんだ?
XKシリーズのスレあったよねたしか。
機能してない?

826 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 14:28:18.45 ID:pX2o5CbD.net
【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50

827 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 15:19:21.68 ID:EeY4A7eE.net
初心者でもK130は気になると思うぞ
まあXKだけで2つもスレあるけどね

828 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 15:26:03.96 ID:TWiX91sM.net
前田利家の妻妾

まつ →11歳 利家21歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳

829 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 17:43:50.24 ID:czVMuTws.net
K130出るのか。
バッテリーは何だろう?
後追いのコネクタ一体型はやめちくり。

830 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 19:44:24.16 ID:EeY4A7eE.net
1Sだったら変換噛ませればどうにでもできそうだけど、流れ的に2Sバッテリー以上かな

831 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 20:01:13.17 ID:neK1Dw1J.net
>>829
2セル600mahのXT30だね。

832 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 22:14:55.39 ID:czVMuTws.net
>>831
それなら汎用品がいくらでも使えそうですね。
ちょっと慣れたらHVで遊べる。

833 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/27(木) 23:09:58.24 ID:neK1Dw1J.net
>>832
そうなんだよ!
HVとか高C値バッテリーとか色々試してブッ飛び機体に仕上げられるだろうし今から楽しみすぎて仕方ないw
間違いなくK120以上のじゃじゃ馬っぷりを発揮してくれるだろうねw

834 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/28(金) 13:03:57.64 ID:IzE7y1jB.net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオ件HDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

835 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/28(金) 15:26:54.68 ID:SSr2cSET.net
K100で3軸で背面ホバできるようになったら、初心者卒業ってことにして中級者を名乗っていいですか?

836 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/28(金) 18:49:13.81 ID:ZWc+Byk1.net
おっけー

837 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/28(金) 21:14:19.24 ID:lyEQRNYE.net
3軸で背面ホバって



そりゃ上級者だろ

838 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/28(金) 21:40:48.29 ID:6kPtzXrk.net
定義は人それぞれだと思うけど
俺的には背面ホバなら中級かな。
上級はピルフリが基準。
ここの壁が中々高いんだよね。

839 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/28(金) 22:43:02.88 ID:Fsa3irRU.net
むしろ低パワーのK100でよく背面できるなと思う

840 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/29(土) 01:28:45.27 ID:yzVfdCmp.net
初心者はホバリングのイメージだしケツ対面左右ホバ終われば初心者卒業でいいんじゃね。

841 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/29(土) 03:04:02.06 ID:FtSYUlT1.net
一応こういうスレがある。
【目標】RCヘリ3D初心者が集うスレ【背面ホバ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1421650414/

842 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/29(土) 14:34:23.76 ID:X5wqzSva.net
相当過疎ってるじゃないかw

843 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/29(土) 20:46:55.85 ID:2jpUHgJn.net
>>838
ピルエット系は恐ろしく難しいねー
背面どころ正面?でピルエットしながら定点ホバ(流れても戻せること)、
ピルエットしながら前進して戻ってくるとか、ピルエットサークルできたら完全に上級者だろうなー

>>839
確かに、ポンポンフリップできるほどのパワーやモータの安定感はないね。
でも、自分は部屋の中で飛ばすのがメインなので、K100が限界かなー。K110も持ってるけど怖いw

844 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/29(土) 20:49:09.68 ID:2jpUHgJn.net
>>843
×背面どころ正面?で
〇背面どころか正面?で

845 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/29(土) 21:00:25.52 ID:MT8EIjV7.net
K110で脱初心者目指してフロント、バック、エルロンフリップやりつつ背面ホバ練習中なんだけど、高度そのままでのフリップはモーターがピッチに負けちゃう。セッティングの問題?

846 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/30(日) 07:48:02.48 ID:kRdMTpO7.net
>>845
高度そのままってのフリップってこれくらいの感じ?
https://youtu.be/htv7vVQnyQY?t=1319

847 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/30(日) 17:21:04.11 ID:C+pbAcn4.net
>>845
k110ならセッティングと言うよりバッテリーを変えた方がいい。

848 :842:2018/12/30(日) 19:31:22.21 ID:swSb1+6u.net
>>846
そうそう、こんな感じ。理想はもっと定高度でやりたいんです

>>847
バッテリーは安定の青ラベルがメインで、最近ガオニン?の買ってみた。まだ飛ばしてないけど、電池でそこまで変わるもんです?

849 :名無しさん@電波いっぱい:2018/12/31(月) 10:57:49.81 ID:8xesu9UD.net
>>848
バッテリーを変えるだけでもパワーが結構変わるので定点フリップくらいなら普通に出来ると思うね。
ピッチを入れるタイミングとピッチ量の調整の感覚を掴まないとなかなか綺麗な定点フリップは出来ないのでそこは感覚掴むまで練習あるのみ。
サイクリックロールレートとフリップレートを変えてエレベーターフルアップで自分の操作しやすいレートになるように調整した方が定点フリップをする時にピッチ操作だけに集中出来るのでおすすめ。

850 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 19:04:33.95 ID:T8/OWXzz.net
Heli-Xをレジストして送られてきたキーを入れても、
「オンラインバージョンがありません」
とか出てアクティベートできない。

オンラインバージョンってなんだか意味がわからない・・・

851 :847:2019/01/20(日) 14:00:05.33 ID:QyeiMpi8.net
Heli-XアクティベートできないからneXt使い続けるしかないな。

852 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/20(日) 17:00:13.24 ID:MvST5SRc.net
>>850,851
そういう時はアクティベーションできないよー、ってとっととメール送ればいい。確かあの人は反応よかったはず。
そのメッセージが出てる画面のスクショも送ってあげるとよりスムーズ。

853 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/25(金) 08:25:22.71 ID:HVklF0AT.net
ヘリの動画を見て、気になっていることがあります。
大会の動画などで、操縦者とは別に、人が近くに立っています。
何のために、いるのでしょうか。

854 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/25(金) 16:25:41.13 ID:45kk4OUi.net
近所の人

855 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/25(金) 16:36:00.81 ID:hU9r83qx.net
補助員の事かな?
ヘリの運搬、セッティング
技の構成をフライヤーに説明する事もある

856 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/26(土) 12:22:07.74 ID:kmjw6wPz.net
動画に Convergence VTOLがあったからリアルフライト8買ったんだが、よく見たらHorizon Hobby Edition だな。
仕方がないから Horizon のAdd-On アマで注文した。
また散財だ・・・・
つうか RF-7.5で動いたのかな?

857 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/26(土) 13:55:03.20 ID:K8SwnIeA.net
>>855
回答ありがとうございます。
補助員のような気がします。

大会によっては、補助員が居ないとダメなどの決まりがあるのかもしれませんね。
ただ、何のためなのかは分かっていませんが。

858 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/27(日) 20:07:16.94 ID:9mGEHgB3.net
多分補助の為だろうな

859 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/28(月) 06:58:35.09 ID:s8LDeXZO.net
大会では演技名のコールともう少し高度を上げるとか助言ができる、一人だと次は何の演技だっけ?
になってしまう。
大会でなくても補助は必要で、機体の向きがわからなくなったとき助けてもらえる。
運悪く落とした場合、操縦者よりも落とした場所がわかるってのもある。

860 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/28(月) 08:47:32.11 ID:1DDUJ6Vx.net
>>859
なるほど!ありがとうございます。
次の演目を教えたりしていたのですね。

あまりヘリをやっていなさそうな人が、補助になったりしていたのですが、演目のフォローなどなら可能ですね。
疑問が解けて、すっきりしました。

861 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/31(木) 16:54:07.10 ID:p2p7mkuH.net
>>846
プロポでにレモンイエローのお姉さんが隠されたっじゃねえか!

862 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/17(日) 23:55:18.92 ID:tmHg+pWX.net
>>860
大会演舞だと、操縦者が大きな声で演目のコールを叫んだところで、
ケツ側に居る審査員には聞こえない。←これが最大の理由。

863 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/08(金) 08:49:59.36 ID:1QOlTO2X.net
k100のバッテリーってパワー無いね 良い社外品てないの?
分厚くなってもトレイに収まらないし、難しい。

864 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/08(金) 12:26:35.68 ID:bhs6YO4O.net
コネクタ変えて、tinywhoop用のHVバッテリ使ってるよ
https://i.imgur.com/Wq7tjlB.jpg

パワーは、多少は持続するようになったかなぁ。
まあ、モータ寿命短くなる気がしないでもない。
ちなみにノーマルバッテリーでも最初の3分は、これくらいのことはできるよ。
https://youtu.be/bXejRCeYI7M

865 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/08(金) 12:37:55.44 ID:ng13j97a.net
ノーマルバッテリならこれオススメだけど売り切れてるね。確かこの店、ヤフオクでも売ってたけどやっぱり売り切れてるかなー
http://www.xn--kck9c8a7d.top/items/3647538

866 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/08(金) 12:51:37.50 ID:1QOlTO2X.net
なるほど、有益な情報を どうもありがとう。

867 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/02(火) 05:00:46.51 ID:AcMB3a43.net
スピンドルシャフトのネジを緩めるのにおすすめの工具はありますか?
メインローター側のシャフトの径が5mmでテールが3mmです。スラストベアリングの様子を見たいのでよろしくお願いします。

868 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/02(火) 20:15:02.95 ID:VB7RnYUf.net
5mmなら470用のHOT00006Aが使える。
3mmはパワーで。

869 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/02(火) 22:08:35.38 ID:AcMB3a43.net
>>868
探して見ます。ありがとうございました。

870 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 22:20:34.17 ID:Ea9Rk08A.net
数年前にワルケラは、ヘリ撤退と聞きました。

にも関わらず、今も多数販売しているのを目にします。

新製品を出さないだけで製造は、続けているということなのでしょうか。

871 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 11:25:04.83 ID:YesJSO29.net
何気に まともに配給してるよね ワルケラは。
いまだにヘリも買えるし。

ナインイーグルとかw 消えたな。

ワルケラ、120家の中でやるのには、いいサイズだよ
V450D03は ちょっとの風でも問題なく安定してるし いい機体残ってるよね
パーツ配給も安定してるし安心してるわ

872 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/25(火) 15:14:18.70 ID:QCqvX7mP.net
ワルケラのV450D03楽しいけど怖いよ音からして恐怖

873 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 08:52:07.47 ID:8E8MVAKD.net
ワルケラを飛ばされている方は、そこそこ?おられるのかもしれませんね。
ヘリの世界が、もっとにぎわえばよいのですが。

>>872
私は小さい機体(K110とか)しか飛ばした経験がありません。
K130も小さいですが、K110より恐怖感がかなり大きかったです。
そう考えると450サイズは、かなり恐ろしいのでしようね。

874 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/04(木) 15:49:50.47 ID:STCQ66e3.net
ぼくのワルケラ120はキャノピがベコベコでセロテープで補修してるw

875 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/04(木) 21:24:48.50 ID:eMy20YyR.net
3Dやりたくて背面だの何だのやってるんだけど、K110は壊れないけどメトロ系の練習してるとモーターがピッチに負けちゃって辛い。K120は力ある分ポンポン壊れるしV120もテール周りが。ピッチワークが雑ないい機体ないんかね?K110のESCとモーター変更で良くなる?

876 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/04(木) 21:26:02.02 ID:eMy20YyR.net
ピッチワークが雑ないい機体→自分のピッチワークが雑なのは置いといて、いい機体

877 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/09(火) 09:32:36.90 ID:kKYqMwcs.net
私の機体も K110 です。
墜落させることが多く、修理が得意ではないので、壊れにくい機体じゃないと長続きしません。
K130 を飛ばしたこともあるのですが、墜落して意気消沈してしまいました。
今は、また K110 に戻りました。

パワー不足について、私もよりパワーがあったほうが良いと思う反面、壊れやすさとのトレードオフだと思うので微妙です。
調べてはいませんが、バッテリーにHV(ハイ・ボルテージ?高電圧?)と言うものがありそうです。
それにすると、簡単にパワーがあがるんだろうと、何となく考えています。
すでに、ご存知でしょうか?

878 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/09(火) 13:11:55.77 ID:H50Z9XGl.net
HVでもあんまり変わらないような。
それよりはCの値が問題なような気がするけど
表記の数字があてにならないんだよなあアレw

879 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/09(火) 16:56:31.53 ID:kKYqMwcs.net
>>878
そうなんですね。
今後、パワーが欲しくなった時に良いかもと思っていたので、ちょっと残念です。

880 :872:2019/07/09(火) 19:22:01.63 ID:DEn1W2mA.net
>>878
GNBのHVの80CとHVじゃない80C、両方持ってるけど確かに俺レベルじゃ違いは殆どわからんねw
ちなみに新車にしたら見違えるほど良く飛びました。前述の電池ならゆったりめのメトロならできるくらいにはパワフル。値段と耐久性考えたらマジで名機だと思うわ。

881 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/10(水) 21:15:47.21 ID:qUyCqUH3.net
使い古しの機体から新しい機体に変えた時には、驚きますよね。
ある程度は、予想しているものの予想以上にパワフルで安定していて驚かされます。
何が、あんなに違うのかが謎です。
墜落を繰り返すから調子が悪くなるのか、時間が経過して調子が悪くなるのか。
墜落させまくる私には不明です。

私は独学で、かつ、飛ばしたことのある機種も少数です。
それでも K110 は、とても良い機体だと思っています。
K130 が直ぐに壊れた時には、特に K110 の良さを実感しました。

882 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/02(月) 19:35:25.06 ID:3kJC0lLQ.net
初機体にV911を買って練習してますが物足りなくなってきました
外でも風に負けて遊べないし
ステップアップでV950かK130を買おうと思ってるのですがどちらのほうが扱いやすいでしょうか?
知り合いにベテランさんがいるので調整などはやってもらえます

883 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/03(火) 11:06:34.85 ID:M+Wz+KzD.net
V911からだとまだ墜落頻度も高いだろうから
すぐ壊れるK130より安くて丈夫なK110をオススメするよ。
アンダーパワーだけどK100ならさらに壊れにくい。

884 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/03(火) 12:15:53.17 ID:9UgeFqxr.net
K110のテールブームをセロテープ縦巻きすると裂けなくなってよい。

885 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/03(火) 21:42:45.45 ID:6AhmSlXP.net
V950とK130とでは、V950の方がマイルドで良いのではないでしょうか。
とはいえ、私も他の回答者様と同じく、V950やK130よりはK110を強くお勧めします。

私自身、K110よりも前にK130にしていた場合、ヘリは長続きしていなかったんじゃあないかと考えることがあります。すでに、やめていると思います。
K130は、K110と比較して墜落時のダメージが非常に大きいです。
度重なる修理に、すぐに疲弊してしまう可能性があります。

886 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/03(火) 22:22:02.22 ID:XPWun8xG.net
>>883
>>885
回答ありがとうございます
先にK110買おうと思います
慣れてからまたV950かK130を検討します

887 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/07(土) 09:03:34.76 ID:XY3wcdCK.net
>>884
私のK110もテールブームは、セロハンテープで巻いています。
裂けることの防止にもなりますし、裂けた状態でも しばらく使用できるようになりますので。

人それぞれ、様々な工夫を行っているんだろうなぁと想像しています。

888 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 00:07:16.26 ID:Q+QFuE84Z
>>877
確かにパワーアップは壊れやすさとのトレードOFFとおもいます。
自分はインドア中心ですが、110でフライトしてます。
壊れにくく練習には最適な機体と思います。
ネオヘリさんで色々良い情報がありますよ♪
自分の110改の仕様ですが
バッテリーはビンクガオニン(HVバッテリー)
アンプはワルケラV120の物と交換。
ピニオン9枚に交換。
メタルスワッシュに交換。
テールブレードは3本補強タイプに交換。
テールロッドはRCロビンさん推奨の
110の2本を加えて補強する。
以上な改造内容です。
K120は必要ないとおもわせるパワーアップと
110の安定感が加わった3Dフライト機体に変貌します。
是非お試しを!!

889 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 00:12:27.84 ID:Q+QFuE84Z
>>877
テールブレードは3枚タイプに変更するです。
失礼しました。

890 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/09(水) 21:38:35.62 ID:S7ILs33j.net
ピルエットしながらのループや八の字といった練習が効果的なのか、疑問に思っています。
やって良かったと実感されたかたはおられますでしょうか。

私は、練習の内容を決める際に、自分なりに効果を想像します。独学なので、当たっているかは分かっていません。

ピルエットしながらのループや八の字は、頭が反応できるようになるというよりは、同じ動作の繰り返しを覚えるだけになり、苦労の割には効果が小さいのではないかと考えてしまいます。

どうせなら、効果的な練習をしたいので質問させていただきました。
ちなみに、どんな練習でも無駄ではないことは理解しています。
効果の大小が違うだけで。

891 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/10(木) 07:32:40.36 ID:d7IeTlZt.net
間違いました。
ループではなく、旋回です。

ピルエットしながらの、旋回や八の字です。

892 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 19:32:25.58 ID:sJQ4h8dO.net
クリスマスのプレゼントでオススメありますか?
予算は5000くらいを考えています。
小学2年生に渡します。
最近アマゾンのレビューが信用出来ないので。

893 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 19:35:01.53 ID:RhzPgAql.net
>>892
V911Sでいいじゃね?3Dとかやらんでしょ?

894 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/07(土) 20:47:54 ID:sJQ4h8dO.net
>>893
ありがとうございます!
早速調べてみます!!

895 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 00:26:19.68 ID:7gsikVkD.net
小学生低学年に持たすなら、ついでにサングラス(ゴーグル)と損害保険も付けといた方がええぞ

896 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 02:39:28 ID:bUCceh0Z.net
まずは安物のプロペラガード付いたドローンで良いような気がする。
ヘリはなかなか難しい。 911でも顔に飛んできたら失明できるし。

897 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 21:11:31 ID:OzNn2lIJ.net
トイドローンぐらいから始めるのが良いかもな。
いくら6軸ジャイロついているとはいえ、複雑な操作をしなくてはいけないヘリを根気強く覚えられるかどうか。
シミュレータ持ってたり、既に経験済みなら別だけど

898 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 22:27:40 ID:z6WKTeGX.net
複雑…かな?操作は基本ドローンと一緒のような。
V911Sは6軸で固定ピッチだし。
それよりヘッド周りの調整が面倒かもしれん。一旦狂うと。

あとEachineのE119ってのがV911Sと中身一緒みたいね。

899 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 05:18:56.76 ID:gBOJ413E.net
ドローンは高度の操作だけだよ。あとはコンピュータが安定させてくれるから水平安定とか横滑りとか考える必要殆どない。
旧型の?911から入ってK110まで飛ばしたけど911は固定ピッチでローターの慣性処理するのがかえって大変。
そもそもヘリなんてシミュレーターから入って数限りない墜落と出費と危険を許容できないと飛ばせるようにはならない。
今時の手乗りヘリとシミュレータの組み合わせなら大人にはおもちゃ感覚だが昔のエンジンヘリなんて本当に殺人兵器を扱う覚悟が要っただろうな。
どのみち墜落して数週間以内の命だろうけど。

900 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 08:58:15.77 ID:hR/Btr7L.net
ふーん。ドローンから入ってV911Sをすぐ飛ばせた俺は特殊かな?
でも6軸は簡単すぎてなにも起きないからすぐ飽きた。
今はK100やK110で3Dやって堕としまくってるw

901 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 10:46:38 ID:6ud3c+xc.net
ドローンから入ったからでしょ

902 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 23:39:26 ID:RnsBYgdI.net
発電機はホンダとヤマハどちらがオススメですか?

903 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 15:01:02 ID:WCpDKEBh.net
コマツ

904 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 16:26:21 ID:RLBcXBkr.net
>>902
https://www.n-sharyo.co.jp/business/generator/nes/nes-option/trailer.html#2-4

905 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 15:44:26 ID:j2nIcflM.net
ヤマハの900w使ってます。
Oemでも安く出てますよ

906 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/13(月) 21:30:56 ID:PfbBa/8P.net
じゃあヤマハ系にしようかな
ヤフオクで未開封品が時々出ていますし

907 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 13:02:07 ID:770Hj6AP.net
どんだけ充電するか知らんが、ポータブルバッテリーじゃあかんの?
軽いしうるさくない

908 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 13:11:17 ID:7esYpSVA.net
ポータブルは1S表示してるから、バッテリーセルで割ると大して充電できないよな

909 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 16:00:14 ID:3IfES5o5.net
自動車用バッテリーをオルタネーターで充電して使えば良いような。

910 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 16:00:22 ID:770Hj6AP.net
100000mAhクラスのポータブルなら11.1Vバッテリーでも10回分以上充電できるでしょう

マイクロヘリならモバイルバッテリーで十分だけど

非常時を考えると発電機もいいね

911 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/24(金) 13:27:08.77 ID:daHZ/qOe.net
https://i.imgur.com/Cp6CJ8U.jpg

912 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/31(火) 08:52:29 ID:GBqMR9PX.net
ホンダのEU9iを買いました。高かったけれどいいねこれ。

913 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/13(木) 22:59:17 ID:COthVxtn.net
めぼしいマイクロヘリが出ないなあ。
スレもほぼ死んでるし。

914 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/14(金) 08:51:33 ID:ZST7+Xp/.net
今どのメーカーもドローンに注力してるからね

M2なんでどう?
ちと高いけどオールブラシレスモータでレスキューも搭載

915 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 19:47:32.63 ID:2JJJV2gdB
自分とこの田んぼで飛ばす用途で、1kg〜2kgくらいまで搭載可能な電動ヘリコプターかドローンでお勧めのやつありますか?

916 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 20:43:31.73 ID:2JJJV2gdB
915ですが、予算は10〜15万円くらいを想定しています。

917 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/29(土) 21:39:01.67 ID:2JJJV2gdB
915です。初心者ですが組み立てキットで作ろうと思っています。
(壊れた扇風機から自作しようとも思いましたが、必要な部品や機構が分からないので。)

918 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/23(水) 19:02:32.44 ID://jxfME0.net
ワルケラのV450を買い
河川敷でおそるおそる飛ばしている初心者です
尋常でなく安定していて驚きました
販売店の調整がいいのでしょうね・・

変な質問なんですが、ヘリの持ち方(持ち運び方)がいまいちわかりません
youtubeの動画なんかだとメインローターの中心部を上からわしづかみしてたりするのですが
あれはいいんでしょうか?

可動部は精密なものだと思っているのでそこは避けて
腹をかかえるようにして持っています

919 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/23(水) 22:58:32.73 ID:74ZBDSyH.net
マストを掴むのが一般的かな
というかそこが強度あるし、片手でプロポ持ちながら持ち歩くのにも適している
もちろんリンケージごと掴んだり握ったりしたらあかんけど

920 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/24(木) 08:23:19.20 ID:Tdq4PROk.net
ワルケラV450は安定してるね。飛ばす場所あるなら初心者こそおすすめだよね。

921 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/03(土) 14:37:25.35 ID:QF14RRkt.net
でかい方が安定はしているがトラブった時の機体人体へのダメージが重大。
手のりサイズを布団の上でゴーグル付けながら飛ばすくらいが安全で安上がり。

922 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/08(木) 10:25:32.88 ID:GsjGA2P4.net
ジーフォースのインクレディブル良い
飛び方がなめらか

923 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/15(木) 20:24:15.54 ID:cs6+rF5a.net
10年落ちのヒロボーSDXを飛ばそうと思います、プラスティックが劣化してローターがぶっ飛んだりしますかね?

924 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/16(金) 07:32:04.68 ID:8ys12Lxn.net
XK110のねじ緩んでローターが矢のように自分の反対側に飛んで行ったことがあったな。
目の前でホバリングさせようとしていた矢先だったので最悪失明かと冷や汗かいた。
幾ら小さくても伊達メガネくらいしておいた方がいいなとオモタ。

925 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/16(金) 12:52:19.88 ID:MUTx0WjA.net
450スケールとか区分ありますが
なにを基準に決められてるんでしょう?
ローターの直径ではないですよね

926 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/17(土) 07:59:23.66 ID:scUsUGxm.net
>>923
保管場所にもよるけど、古くなると硬化したりして急に割れるから、出来れば変えたいところだね
ねじったりしてみて問題なさそうならいいけど

屋根裏に閉まってたshuttle plusのテールローターは触っただけで折れたな

>>924
俺もK110で空中分解したw
軽めのネジロック剤使うようにしてるよ
屋外で飛ばすならサングラスした方が良いし、室内でもめんどくさいけどゴーグルした方が良いな
大切なお目々には代えられない

927 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/17(土) 09:52:28.31 ID:scUsUGxm.net
>>925
直径らしいけどレンジがけっこうアバウトだよ
重さとか本体サイズとか加味してメーカーがこれだといえばそのサイズなんでしょう

928 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 01:15:28.53 ID:VcpcpTg9.net
>>925
500まではモーターのサイズ
550から上はブレードの長さ

だったんだけど最近じゃブレード長になりつつあるな
PROTOS380やDEVIL380は450より一回り小さいのかなと思いきや
こいつらはブレード長だから逆に一回りデカい

929 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 02:34:20.33 ID:Y94meed0.net
今持っているヘリが安定し過ぎるのでバー付き買おうと思うんだけど指の練習になるかな?

930 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/25(水) 17:17:43.11 ID:rMLhEDJb.net
すいません、質問です。
背面飛行(4方向)とかアップ、ダウン、サイドのフリップくらいまで何とかK110で
出来るようになりました。ここから先はどのような練習をすればいいでしょうか?
ソロなので聞ける先輩がおらず悩んでいます。

931 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/25(水) 23:21:51.66 ID:H3HxJRe8.net
そこまで来たらここ卒業じゃねぇか?w
それは置いといて、後はピルエット ピルエットフリップか
いずれにしてもシミュレータで積むしかない

932 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 21:16:09.05 ID:Ov9aFdbT.net
>> 922
私がお勧めする練習は、ピルエットでの旋回(ピルエット・サークル)です。
目標は、通常の旋回と同じく、バンクを付けての旋回です。
なかなか出来るようにならないかもしれませんが、根気良く続ければ少しずつ出来るようになって来ます。

ちなみに、K110はテールが弱いので、ピルエット系の練習が難しいです。
特に、右回りのピルエット時は移動のスピードを抑えたほうが良いです。

933 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 23:50:50.80 ID:xZQwDOGU.net
俺も背面ピルサーだと思うな。背面4方向ってのは、背面でエルロンターンもストールターンも出来るってこと?俺もぼっちフライヤーだけど自分の正面での練習順をなぞるように背面で練習してるな。まぁ110で綺麗なストールターンはむずいけど。

934 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/29(日) 11:12:49.91 ID:/VwkgKES.net
すいませんちょっと教えて欲しいのですが
総合的にラジコン関係で人が多いスレってどこでしょうか?
ドローンや海外プロポの情報交換がしたいなと思うのですが…

935 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 18:27:11.49 ID:E8Pu12z1.net
>>934
ドローンならツイッター。
ヘリ、飛行機で人が多いスレは存在しない。

936 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 18:40:46.65 ID:E8Pu12z1.net
>>930
ヘリは4方向ホバ→8の字旋回→4方向フリップ→ロール、ループ、ストールターン→背面4方向ホバ→8の字バック旋回→8の字背面旋回→8の字背面バック旋回→ピルサー→背面ピルサー→ピルフリ→引退
基本はこんな感じ。

937 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/15(金) 08:27:56.37 ID:Tq4mKzu/.net
独学で頑張っておられる方も多いと思いますので、ここのような情報交換の場が活性化すると良いですね。
ヘリは、飛行技術のどの段階でも、楽しめるなぁと感じています。
ホバリングしていたときも楽しかった。ある程度、自由に飛ばせるようになった今でも楽しい。この先も、まだまだ、やることがある。

私は、K110 を たくさん飛ばし(潰し?)て、飛行技術を身につけました。K110 に関することであれば、ある程度は質問などに答えられると思っていますので、今後とも よろしくお願いします!

938 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/15(金) 22:45:19.92 ID:rJU7EYKk.net
ブレイドMSRで遊んで楽しかったけどMSRーxが日本で出なかったのがなあ。MSRーxが出てたらもっと遊んでた

939 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/17(日) 06:59:00.32 ID:X+ydVE4K.net
ブレイドは、日本で流行りませんね。
私がヘリを始めたきっかけは、ブレイドのビデオを見たことだった記憶があります。
ただ、今まで一度もブレイドを見たことが無いです。。。

940 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/17(日) 10:42:51.45 ID:pPzFniai.net
>>939
ブレイドのマイクロヘリはすごく高性能なんだけどね。日本で普及してないスペクトラムのプロポが必要なのがネックですね。でも公式の機体データをプロポにダウンロードしておけば箱だしフライト出来るから大好きです。

941 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/18(月) 12:54:44.52 ID:rPzIhAIm.net
MSR!なつかしい
初めて触ったラジコンヘリ
部屋の中で100回以上墜落したけど壊れなかった
乾電池でどこでも充電できるのが良かった

942 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/18(月) 15:33:57.75 ID:Iz2CsWC4.net
当時UFOキャッチャーでゲットした4chのトイヘリを飛ばしたら面白くて
すぐ模型屋に行って値段とサイズの小さいBLADE MSRが目に止まって衝動買いしたなあ

MSRーXが日本で出なくて、ワルケラのMCPだっけ?に憧れたな
電波法とかプロポのmode1か2かなんかの理由で結局は買わなかったな
ワルケラ買って遊んでおけば良かったと今は少し後悔してるかも

MSRまだ売ってるな
http〜Amazon〜/dp/B0032VHDPO/

943 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/19(火) 16:21:38.06 ID:N/HReT4w.net
BLADE MSR懐かしい〜
ヘリにのめり込んだきっかけですね。
今はバッテリーがダメになって飛ばしてないけど、
バッテリー買ってまた飛ばすかな?

944 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/19(火) 19:18:14.16 ID:7OfF2+oq.net
MSRが入り口だったクチの人は結構多そうだね

945 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/13(土) 12:54:23.57 ID:nwEMbjU7.net
ホバリング〜3Dまで
それぞれ練習にオススメの機体ってあります?
機体よりジャイロとプロポにこだわったほうがいい感じ?

946 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/14(日) 10:15:55.16 ID:uCrm9UFb.net
人それぞれ、違うとは思いますので、参考まで。

最初は、WLTOYS V911やドローンはいかがでしょうか?
最初は、無意識に舵を打てるようになる練習になると思います。
単に、スティックを動かす方向に慣れる練習ですので、ドローンでも問題ないと思います。

私の場合は、故障が続くと挫折してしまいそうになるため、壊れにくさを重視しました。
壊れにくさは、機体の重量やパワーが関係します。
XK K110からでも良いと言う意見もありますが、私個人としては、パワーがありすぎるかなと思っています。

947 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/14(日) 10:47:27.98 ID:uCrm9UFb.net
プロポは、最低限 舵の効き具合を調整できるものの方が良いと思います。
最初のうちは舵が鈍感なほうが、操作しやすいと思いますので。

ジャイロについて、先ほど記載した WLTOYS V911 は、ジャイロ交換できません。

948 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/14(日) 22:11:54.14 ID:hzwbYJL5.net
初心者でホバ練するなら

banggoodでEACHINE E119とFUTABAアダプター

国内正規品がよければGFORCE INCREDIBLEとFUTABA互換モジュール

S-FHSS対応送信機

を買えばいいかと思う
15分連続ホバリングは集中力がすごく上がる

949 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/14(日) 22:25:06.77 ID:dLEEIf44.net
なおモーターの消耗

950 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/16(火) 06:49:37.80 ID:+47kO2Od.net
最近まさに>>945のような初心者向けのヘリが出て来てるぞ。
OMPHOBBY− HELI 101 4chって言う機体が6軸、高度維持センサー、気圧感知センサー搭載で自動離着陸に15分飛行で9800円で送信機付きらしい。
慣れたらそのままomphobby m1やm2にステップアップも面白い。

951 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/16(火) 15:57:25.27 ID:egbqMXCg.net
>>950
9800円払えるならGFORCE INCREDIBLE ATでよくない?
技適マーク付き国内正規品がamazonで9364円で買える
もっと安いEACHINE E129は電波法的にNGだが

952 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/16(火) 17:34:10.80 ID:zsAh/zhB.net
安くなったものだなあ。 シミュレーター使えばランニングタダだしなあ。

953 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/17(水) 09:04:11.15 ID:6FuYeI9Q.net
GFORCE INCREDIBLEとFUTABA互換モジュール
を買いました
凄い安定感ですね
あとはヘリXというシミュレーターで練習中です

M2が気になってますが買うべきかな?

954 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/17(水) 10:36:14.39 ID:lryBdwmV.net
やめとけ

955 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/21(日) 15:10:45.80 ID:BNb1l+6G.net
>>953
購入おめ
M2飛ばす場所があるのがうらやましい
INCREDIBLEになれたら
XK AS350 K123を6Gモードで飛ばすといいかも
スケール機だとホバリングも退屈しづらいし

956 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/01(木) 08:42:44.61 ID:g2/ya3IH.net
ラジコンヘリに興味持ったばかりで色々ネットで調べているけど素人には優しくないね。
専門用語ばかり話して言葉の意味もちゃんと教えてくれないし。

957 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/03(土) 13:48:54.28 ID:Wr8Fh+Wv.net
確かに今は書籍とか少ないし、ネットで調べるにも基礎の基礎を調べるのは大変かもしれない。
そのかわり物は求めやすくなったし、修理費用も格段に安くなった。
専門用語といっても空物を扱う以上は必要な用語は知っておかないと行けないし、飛ぶメカニズムや知識もある程度は知っておかないと。
YouTubeでもそこそこ解説あるよ

958 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/03(土) 15:26:35.43 ID:ZJqtzMyk.net
上の人とは違うけどGFORCE INCREDIBLEとFUTABA互換モジュールを買って遊びながらホバリングの練習しています。
スペアパーツを買い揃えようかと考えたけど、プロポレスでもう一つ買った方が安いかな?

959 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/04(日) 01:27:10.41 ID:gW1v+bl1.net
スペア機はあった方がいいかも。俺はXK110で練習したけど、週末2機で練習すればどっちか壊れても練習続行出来る。現地修理も減る。その日のうちに部品注文して平日に配達後週末までに復旧。これで機体無くて練習の機会を逃すことがかなり減る

960 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/04(日) 09:00:13.93 ID:6g+2VYxu.net
>>958
抵抗感がないならBanggood(中国のサイト)で
EACHINE E119のバッテリー4個付きとかがおすすめ
INCREDIBLEとほぼ互換性があるから(ボディが違うのとUSB充電器の電子パーツが違うくらい)
S-FHSSのアダプターも1000円くらいで売っている

961 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/05(月) 23:23:37.13 ID:CippUe8x.net
>>959
同感です。
私も連続フライトを避けるためにも2機をローテーションして飛ばしていました。
今は、2機ローテーション+1機予備、計3機を持って飛ばしています。

962 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/06(火) 08:53:39.54 ID:GbiUfWtY.net
>>961
レスありがとうございます。950です。機体が安いのでスペアでもう一機購入することに決めました。
練習してプロポの操作に慣れたら 可変ピッチにステップアップしたいですね。

963 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/10(土) 10:50:06.10 ID:LVqNT9Qr.net
ラ〇コン〇リ〇房31〇
ってそういうキャラ設定なのか?
ラジコンヘリコプターが好きなはずなのに…

964 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/10(土) 23:01:41.46 ID:PnpYi8Tn.net
RF9でYF390axに近い機体って何かな?

965 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 20:15:33.82 ID:rmPy8tvL.net
GFORCE INCREDIBLE買ったが左前方へスッ飛んでいく
調整はサーボホーン直角出し スワッシュ水平出しした後
6軸ジャイロ較正でいいのか?

966 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 21:55:40.99 ID:0nzuXuir.net
トリム入ったままだったりして

967 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/07(金) 14:42:54.65 ID:2i+6VTyU.net
XK110買いました
イイねコレ

968 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/08(土) 19:53:02.81 ID:n5fpJWcQ.net
テールモーターの交換がめんどくさいと思うくらいで、XK110は名機だと思う

969 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/08(土) 23:39:33.91 ID:kKPg/ifE.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB_V-280
これのラジコンは売ってますか?

970 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/13(木) 09:54:10.31 ID:4C5Uu2mk.net
これ騙されて買う奴いるのかね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopnoir/YK-ZSJ-06.html

971 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/14(金) 00:33:22.96 ID:wEqoS8tE.net
>>970
地面に落としたりすることができますw

972 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/16(日) 19:08:34.60 ID:oBz7C924.net
8chの割当が想像つかない

973 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/09(水) 00:28:02.12 ID:r+newOuW.net
XK K127は16分間飛行可能!
これベースでスケール機出ないかな〜

974 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/10(木) 05:15:36.73 ID:U+PrFATj.net
トイ ラジコンヘリにハマってます!

F103のバッテリーが外せるタイプを持ってます。
今度、チヌークのトイヘリを買いたいです!。

975 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/11(金) 21:12:29.62 ID:YeBVOQ05.net
誰もいないのかここ。
どこに行った方がいいの?

976 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/11(金) 22:22:58.28 ID:ryPgsvWW.net
いるけどレスしようと思うような話題がない。

977 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/12(土) 06:09:12.33 ID:UqJJvl76.net
安いからなあ。 子供の頃に比べたら夢みたいなんだけど。

978 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/14(月) 01:17:02.42 ID:KVHefczA.net
チヌーク売ってないなぁ・・・

979 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/14(月) 12:21:43.15 ID:R7AR5mYS.net
Blade mSRとかいう室内用の小さい奴しか買った事がない。

980 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 05:37:00.39 ID:nH3Qo6+Z.net
子供の頃親が毒親で買えなかったけど
子供の頃と比べるとこだわらなきゃ安い気がする
あちこちこだわれば逆に高い気がする・・・
でもあちこちのランキング見ると俺が子供の頃のモデルばかり人気だなw
俺みたいに子供の頃買えなかったから買おうとしてる奴多いのか?

981 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 09:38:48.70 ID:w93jL6VK.net
子供の頃って何時だよ・・ 自分がほしいと思っていた頃はエンジン機だけだったぞ。
ラジコン飛行機買ってもらってバルサ細工したけど家の中を排ガスまみれにするだけで終わった。

982 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 10:04:24.02 ID:uYjB2hbb.net
家の中でエンジン掛けるなよw

おっちゃんが子供の頃はそれこそラジコンヘリが出始めで
まだジャイロすらなかったからおっそろしく難しかった頃だ。
小5くらいでタミヤのRCカーから入って中学で固定翼期やってたけど
ヘリは金掛かりすぎて大人達が飛ばしたり壊したりしてるのを
指くわえて見てるだけだった。まともに飛ばせるまでに百万とか言われてた。

983 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/16(水) 22:56:45.67 ID:ge1f8Qyo.net
昔、近所のにーちゃんに貰ったエンジンバギー(サーボとか無し、シャシーとタイヤとエンジンだけ。)
を苦労して部屋でエンジンかけて、周り真っ白になったのを思い出した。

984 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/16(水) 23:00:25.86 ID:ge1f8Qyo.net
めっちゃ怒られたけど、エンジンかかった嬉しさ半端無かったな。

985 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/22(火) 03:27:32.59 ID:uzFn0nN5.net
ドローン規制の煽りで飛ばし辛い環境になったのは完全に貰い事故

986 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 21:12:26.24 ID:krB+Hscl.net
>>974
やっとチヌークでに入れた
めっちゃ欲しかったヘリでした

987 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/26(土) 19:22:27.60 ID:J1h/xNVu.net
ヒロボーって
いまだに世界一のシェアを誇ってるの?
なわけないか...

988 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/14(水) 19:20:04.76 ID:WhHxEzzH.net
K100の受信機どこかに売ってないですか?
あまぞーん、Aliexp、Bang、どこにもねえ、、、

989 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/16(金) 08:20:51.69 ID:cBtSo7VV.net
普通にAmazonで売ってるぞ。5634円で
なんか昔より値段上がった?

990 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/19(月) 23:14:19.76 ID:GB/43XEc.net
このスレでのシミュ決定版はリアルフライトということでいいですか?

991 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/20(火) 07:18:38.78 ID:Yre4QKfF.net
Yes

992 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/20(火) 23:53:38.10 ID:Cp64gqu7.net
未だにREFLEX XTR使ってるわw
そろそろ変えよ

993 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/21(水) 17:01:49.43 ID:k9qbqG5r.net
>>989
それは知ってるんだ、でも海外通販でBNFが7K弱なんだよな。
足元見られてるようで買う気になれない。
今日はk110のオニュー含めてk110を2機で飛ばして来たけど、
2機とも墜落させてグルグルになってしまった、、、
3Gキャリブしてもグルグルだからこっちも受信機が必要に、、、
泣きたい、、、、

994 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/21(水) 18:03:06.35 ID:u8ed9eGd.net
>>990
逆にRF以外に何が選択肢にあるんだって話よ

995 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/21(水) 18:37:25.65 ID:k9qbqG5r.net
>>994
HELI-Xもいいよ

996 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/21(水) 22:31:44.20 ID:fTCqrqpg.net
>>993
私の経験では、K110の受信機が故障することはほとんど無かったです。
スロットルを上げた際に、クルッと回ってしまうような場合は、振動を疑ってみてはいかがでしょうか。
もちろん、テールモーターが弱ってもいない場合での話です。

997 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/21(水) 22:41:13.51 ID:21CXPRf3.net
>>993
うちのK100も受信機がイカレた事あるけど、たしかにセールとかやってると本体丸ごとと対して値段変わらないんだよな。
それ受信機下のクッション変えてみた?
意外とあれが劣化するとジャイロが不安定になるよ。

998 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/21(水) 22:46:03.31 ID:21CXPRf3.net
>>996
たしかに振動の可能性もあるね。
ヘッド周りやギアパーツ一新しただけで凄く安定性が増した事あったな。

999 :985:2021/07/22(木) 18:09:16.43 ID:PV9xk5Uz.net
原因が分かりました。
なんと袋から出したばかりのテールモーターがいかれてました。
2個(2回)交換してもグルグルするから疑う事すらしなかったです。
受信機を交換しても同じなので、ESC交換の前に
試しにもう1回(3回目)交換したら正常に飛ぶじゃないですか、、、
全て新品なのにロットなのかなあ、、、
まあ、原因が分かったから良かったです。

1000 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/23(金) 00:25:19.96 ID:6yRWksZ2.net
それはよかった
中華部品はよく検品してないから割と起こりえる

1001 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/25(日) 10:12:50.52 ID:m2Ffe2Zy.net
リアルフライト9.5ってノートン360無効にしなくても
インストール出来るのね
なお内蔵GPU使用率100%

1002 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/25(日) 23:16:59.44 ID:SbFj1/+A.net
ダメじゃん

1003 :けもさん:2021/07/26(月) 19:26:32.17 ID:Ivk1gvZc.net
xk110飛ばしてます。都市部なので飛ばせる場所があまりなく、早朝とか炎天下、平日など人のいない運動場などで飛ばしています。
かなり絶滅危惧の趣味ですね。
v950買おうと思ったんですけど、改正航空法からして100gを軽くオーバーのを買うと縛りがえぐそうなので止めました。

1004 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/27(火) 15:24:28.16 ID:dKJRlR62.net
ちなみにやってる人いると思うけど、K100のキャノピはV911Sと形が同じだよ
視認性が上がるからお勧めです。無改造でそんまま付くよ。
当たり前だけどV911Sみたいになっちゃうけどw

1005 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/27(火) 18:03:16.26 ID:yA98+LLm.net
>>1003
飛ばす場所には苦労しますが、ヘリが活性化してもらいたいと思っています。
K110のホバリングなどであれば、狭い場所でも練習できますよね。

以前、K110にV911S 用のキャノピーを取り付けたことはあります。
穴を空けないとダメだった覚えがあります。
サイズも小さかったような。

話しが変わるのですが、このスレッドは、1000まで到達すると使えなくなるのでしょうか。

1006 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/29(木) 05:06:03.16 ID:5SInPA+Tr
ジャイロ付はつまらん。無しでいいのないか。

275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★