2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2

1 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 14:39:10.38 ID:CHijl5Nf.net
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2

こちらは、DJI 社の Mavic Air (2018年1月発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については、製品名がつけられたスレッドが存在していないか探してみましょう。
見つからなければ、新しいくスレッドを立てましょう。

前スレッド
DJI ドローン Mavic Air
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1516750290/

公式サイト
http://www.dji.com


関連スレッド

DJI 教育用ロボット RoboMaster S1 〜地上走行ロボット〜 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1567648584/

DJI ドローン Spark 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1506060176/

DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
当スレッドURL

DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/

DJI ドローン Mavic Pro Platinum
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1516911642/

DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/

DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/

DJI ドローン Mavic 2 Enterprise Dual【赤外線カメラ搭載】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1545470304/

DJI ドローン Phantom 3 〜まだ、現役で飛んでいますか?(2015年発売)〜 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1532976311/

DJI ドローン Phantom4 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1506293659/

DJI ドローン Phantom4 Pro V2.0 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1533348713/

DJI ドローン Inspire part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1511267317/

DJI ドローン Matrice 600 Pro Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1523684350/

DJI Goggles/頭部装着型ドローン用ディスプレイ・FPVゴーグル Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1519118676/

ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1559211291/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 14:41:02.51 ID:CHijl5Nf.net
おすすめスレッド
Parrot ミニドローン Mambo
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517218494/

Parrot 固定翼ドローン Disco FPV (2016) Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569380351/

Parrot ドローン Bebop 2 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1532148760/

Parrot ドローン Bebop 2 Power Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517785260/

Parrot ドローン Anafi Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1563102427/

Parrot ドローン Anafi FPV (2019) Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1568368020/

3 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 14:56:22.38 ID:CHijl5Nf.net
前スレッドが8月28日に一杯になり落ちていましたのでちょうど1月ぶりの復帰です。
Mavic Air が発表されたのが2018年の1月の後半の事でした。
それから1年8ヶ月が経ちました。
メーカーのサポートは継続してますでしょうか?
当スレッドをよろしくお願いします。

4 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 15:03:25.08 ID:CHijl5Nf.net
DJIの最新モデルはMavic2Pro,Zoomですから1つ前のモデルです。
新しいといえば新しいです。

5 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 19:08:14.87 ID:Ic1SpfLN.net
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/FlySky(フライスカイ)全製品対象 Part.1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/Futaba(フタバ)全製品対象【FASST・T-FHSS・S-FHSS】1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/FrSky(フリースカイ)全製品対象【ACCST・Taranis】1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)/Jumper(ジャンパー)全製品対象【T12・T8SG・OpenTX】1
自作ドローンを組み立てよう・FPV マイクロドローンレース/Tiny Whoop(タイニーフープ)を作る Part1
自作ドローンを組み立てよう・FPV ゴーグル他/Fat Shark(ファットシャーク)全製品対象【RX・DVR】1
自作ドローンを組み立てよう・送信機(TX)他/Spektrum(スペクトラム)全製品対象【DSMX・DSM2】1
自作ドローンを組み立ててみよう/初心者支援 Part.1
自作ドローンを組み立てよう・FC 設定ソフト/Betaflight(ベータフライト)【BNF・Tiny Whoop】Part.1
自作ドローンを組み立ててみよう・VTX(ビデオトランスミッター)& FPVレシーバー & FPVゴーグル 1
自作ドローンを組み立ててみよう・FC 設定ソフト/Cleanflight(クリーンフライト)Part.1

↑こんなスレッドが他人に必要だと思う時点で知能に問題があるのが判る。

6 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 20:43:32.97 ID:Ic1SpfLN.net
918 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 16:32:48.07 ID:F1T1iBlE
速報

マビックミニ 9/21 on sale

919 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 17:58:00.50 ID:C2KxBnD1
>>918
どこにあるんだよ…

920 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:54:09.11 ID:Tf7XXsIr
ソースを貼らないのは釣り

921 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/20(火) 23:15:38.82 ID:cUyXH+/a
各種SNSでのタイムラインや僕の経験と勘に基づく情報です
過去にもmavic2の出現を見事的中させている事を報告しておきます
ただ今回も購入はしないと思われます
まだまだmavic proで十分と推測されます

922 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:41:46.75 ID:K0q89Pzx
長文キチガイは即刻死ね

923 自分:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 23:47:48.04 ID:M7o2VFsP
>>921
ほんとマジめな話、死んだ方がいいよ?

924 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2019/08/21(水) 00:13:55.68 ID:6BKKmggP [1/2]
確かな情報です。
間違ってたらなんでも言うこと聞きますよ。
そのかわり情報があってた場合はこちらの言うことを聞いてもらいます。

925 自分:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 00:17:35.27 ID:kt7FZffA [1/2]
おまえのことが嫌いなやつが複数いたら消えろ
って言ったら逃げた糞野郎が何を言うか嘘つきボウズ

7 ::2019/10/13(Sun) 18:15:59 ID:oNRkvV6+.net
Airは発売から1年と9ヶ月が経過しました。

8 ::2019/10/13(Sun) 22:48:25 ID:YVMhdO1o.net
だからどうしたゴミ

9 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 10:12:02.73 ID:yumMqLVn.net
発表されました。
DJI ドローン Mavic Mini Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1572482267/

10 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 13:05:22 ID:hp8JR+hX.net
i

11 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/02(月) 13:13:09 ID:DMkSmbGT.net
miniも悪くないけど、やっぱairの方が良いな。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 00:59:38 ID:kAV9udMe.net
airは人気ないのか? 
皆さんどこのフィルター使ってますか?

13 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 08:04:33 ID:hycPP3JH.net
掲示板荒らしが建てたスレッドには人は来ません

本スレ

DJI マルチコプター 63機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1574148474/

14 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 17:04:42 ID:0HIFe2nb.net
>>13
ここではお前が荒らしだな

15 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 17:51:13.49 ID:wPyiGpNo.net
最近正しい物言いを声を大に発言する人が増えてきました
喜ばしい事です

16 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 19:47:52 ID:Vh4YDPmZ.net
>>15
池沼先生ちーす

17 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 06:14:25.44 ID:2rtUQ61E.net
チャンコロDJI、排除が決定


海上保安庁は中国製ドローン(小型無人機)の調達や活用を2020年度から見送る方針だ。救難現場の撮影や警戒監視に活用している数十機のドローンを他の機種に切り替える。
機密情報の漏洩のおそれを取り除く狙いだ。政府調達で華為技術(ファーウェイ)製に続き、中国製品を実質的に排除することになる。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53065450W9A201C1MM8000/?n_cid=SNSTW001

18 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 06:19:27.11 ID:d34wYVHc.net
うんこだねDJI

19 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/12(日) 20:29:24.28 ID:6u0q7Ey2.net
値段も高くて性能はイマイチ君

20 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/24(月) 10:40:15 ID:Ivfwp+od.net
今更ですが、コンパスキャリブレーションのやり方についてマニュアルの55ページに書いてあるけど、絵では機種上だけど説明では下ってなってる。どっちが正解?

21 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/24(月) 10:48:52 ID:Ivfwp+od.net
GO4の表示では横向き一回転?

22 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/25(土) 13:17:26 ID:dLF5Qg5D.net
Mavic Air2が発売前だというのに、過疎ってるな

23 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/28(火) 15:59:29.64 ID:Z/A+oqOS.net
出たな

24 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/28(火) 22:01:01 ID:o+CMZg1I.net
またとんでもないのが出てしまったな
買わない理由はない

25 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/29(水) 12:56:11.43 ID:4PXkqOYG.net
AIR旧型のユーザーがメルカリやヤフオクでの売却に動き出したね。
内容見てると供給過多で価格も下がり始めてる。

26 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/30(木) 13:07:02 ID:F1Rl6pYP.net
出る直前にAir売って後悔…
買い戻そかな

27 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/10(日) 11:43:32 ID:9tlK9+Bc.net
新スレッド
DJI ドローン Mavic Air 2 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1589077391/

28 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/02(火) 21:39:33 ID:SvPqx/iO.net
タップフライが欲しい

29 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/04(木) 21:39:22 ID:FHNDHD5+.net
久々に飛ばしたらトンビに襲われたわ。俺の後頭部を豪快に蹴り飛ばして此処から去れと言わんばかりに頭上をクルクル回っていた
Airを急いで引っ込めて逃げてきた。
お陰で此処なしかテッペンが薄くなった気がしる。

30 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/18(木) 17:21:06 ID:x7tgw4DT.net
>>28
ついてるだろ

31 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/29(水) 21:10:56 ID:GtFd1JtR.net
目玉模様書いてもダメか?
一応、airには目玉模様印刷したの張ってるけど

32 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/30(木) 12:41:28 ID:EYBAIrIY.net
俺はカラスの群れに襲われた事がある。

ボディに蹴り食らうだけならいいが、ローターにヤツらの羽とか脚が絡まるんじゃないかと冷や冷やしたよ。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 10:00:53 ID:s99zcyuZ.net
相談です。
Airで目視外が許可撮れないって話を聞きますが、方法はありますか?

今までは趣味の一環で飛ばしてたんですが、災害時の現状把握でも使いたいなと思いました。
そうすると、目視外と150m以上の高度での撮影が欲しいなと考えてます。

DIPSで通した人いますか?

34 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/03(月) 12:27:18 ID:l183Oc7M.net
>>33

前のairでは普通に通ったよ
現行は時間が経てば通るようになるのでは?

35 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/04(火) 22:08:51 ID:ldhIAzuv.net
目視外だと補助員必須じゃない?

36 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/04(火) 22:14:03 ID:PLbZGQsp.net
>>29
うん?
蹴飛ばされたん?
実害あった?

37 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/05(水) 13:17:39.63 ID:BohBNjnl.net
>>29
ドローンじゃなくて操縦者の方を蹴るとか、分かってやってるんならすごいな

38 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/06(木) 22:14:27 ID:rop4pyPw.net
>>35
包括許可の範疇でなら航空局マニュアルを使う以上、補助者なし目視外は無い

39 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 11:32:01 ID:Jc2eCDRz.net
久々に飛ばそうとしてバッテリー充電して室内に放置していたら膨張してるんだけど、これもう使えないのか?

40 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 16:07:05 ID:nBh/gC54.net
極端じゃなければ使えるだろうけど空飛ぶもんだから止めといた方がいい
しかし早すぎるな。DJIにクレームつけたら?

41 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 16:08:27 ID:nBh/gC54.net
あ、Air2のスレと間違えたw
2年くらい使ってて50回超充電してたら使い方によっちゃ膨らんでもおかしくない

42 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/30(日) 17:20:28.64 ID:Jc2eCDRz.net
2年使って3回目の夏だわ、充電も50回超えてるし、
しかし3つ同時に膨らむとはタイマー入ってんじゃないか。。。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/13(日) 09:27:12.80 ID:S7af3kKu.net
保管方法は?

44 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/17(木) 15:20:50.97 ID:Cv2xpKbY.net
GO4アプリ、IOS14にしても動くかな?

45 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/10(土) 11:43:25.06 ID:z0MGs6Fb.net
Air、2pro、air2の三台展示してあったから比べてみたけどairが一番作りがカッチリしてて高級感があると感じた。
これでモーターが静音タイプなら最高なんだけどmini、air2と比べるとやはりうるさいのかな。

46 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/10(土) 16:26:47.82 ID:5VRmHmI7.net
airの煩さはパねぇ!
stealthなんとかって社外のペラが出てるけど最安で込み3,000円超えるでなぁ
でも買おうか迷うてる

47 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/10(土) 17:14:54.53 ID:EDhjKlUk.net
5秒程度ホバリングして10m以上上昇
急に(重大なバッテリー…)と出て強制的に下降が始まって着陸を止められなかった
陸地でよかった…
バッテリーはその後充電できたのだが、経験者います?

48 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/22(木) 09:38:04.38 ID:RsPDlxxw.net
端子にゴミでも入って接触不良だろ

49 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/14(土) 09:42:31.84 ID:ygbXumpK.net
>>47
この前あったよ
多分温度が低かったのが原因だと思う

50 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 06:52:31.96 ID:xytE1BmN.net
久しぶりに飛ばそうとバッテリーみたら3個のうち2個が完全放電で逝っていたわ

51 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 12:56:20.50 .net
完全放電するとだめになるのか?

52 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 13:53:28.75 ID:8pvKrkpp.net
>>51
リチウムの宿命

53 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 14:04:26.05 .net
>>52
知らなかったわ、満充電から放置してバッテリーゼロになるのってだいたいどのぐらいかわかる?

54 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/17(水) 20:56:16.24 ID:KNEz9Puk.net
エアで満充電から1日放置で飛ばしたら95%から1分でいきなり0%警告音が始まり海へ墜落、恐ろしくてもう買わないわ

55 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/09(火) 07:52:07.66 ID:MeSymVy0.net
教えて下さい
スマホのモニター画面で、山とか白黒の線が入ったりするのです。録画には影響ないようなのですが、おかしな設定にしているのではと気になります。

56 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/09(火) 08:03:26.55 ID:J1coDCMV.net
白飛びする場所をアプリ画面上に斜線表示する設定になってるだけ
どこだか忘れたけどカメラ設定の項目にある

57 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/09(火) 08:50:19.08 ID:MeSymVy0.net
>>56
ありがとうございます。探してみます。中古で買って、前のと違うので困ってました。

58 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/09(火) 08:57:59.03 ID:MeSymVy0.net
>>57
カメラの詳細設定 露出オーバーにチェックを入れてるのかもしれません。つないでないのでわかりませんが
ありがとうございます‼

59 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/09(火) 09:52:07.85 ID:w7pSRO7l.net
>>58
それそれ、間違いない

60 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/09(火) 18:54:12.07 ID:MeSymVy0.net
>>59
ありがとうございました。なおりました。

61 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/28(月) 08:04:51.62 ID:GcIWiXdt.net
もう、ここも人がいないんかな?

バッテリーが入手できなくなってしまって、どうしてます?
やっぱり買い替えですか?

62 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/28(月) 14:31:34.75 ID:kiia8zy1.net
必要ならアリから購入だね

63 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/28(月) 17:11:54.95 ID:+uEil+Qd.net
>>62
ありがとう!Aliで売っていた!
本物っぽいところで注文してみた。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/29(火) 13:44:00.04 ID:uvk8jJco.net
>>63

62だけど、報告ヨロ!

65 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/30(水) 07:13:25.00 ID:WmCmH0CF.net
>>64
Aliの中のDJI Ali Storeってところで購入した。
DJIの公式ではなさそうだけど、レビューが多いところ選んだ

7月28日までに到着らしいから、届いたら報告する

66 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/30(水) 07:27:08.46 ID:AHQ3oHr1.net
>>65
Thanks!

67 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/17(土) 00:32:30.74 ID:wuVem2t1.net
>>64
届いた
とりあえず充電は出来てるっぽい

68 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/17(土) 20:51:26.16 ID:hHFvOqls.net
>>67
良さそうだね!

69 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/22(木) 07:45:18.16 ID:aErfmzwP.net
輸入したバッテリーは普通に使えたぞ!
箱にも入っていて、おそらくは正規品と思われ

国内でAirバッテリー入手に困ってる人には助かると思う

70 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/22(木) 15:02:21.88 ID:mCJ+OcY+.net
DJI公式に頼んだら売ってくれますよ。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/22(木) 17:34:46.58 ID:yW237Kfl.net
あ〜、忙しい忙しい。もう俺はMAX忙しい。
申し遅れました田渕です。

俺はね、ハイキャリアのエリートビジネスマンなわけ。
さっきもニューヨークとヴィデオ会議ですよ。

君はどうなの?
英語しゃべれるの?もし英語が出来ない人は時代遅れ〜(爆笑

全員はもっとエリートビジネスマンの俺様を尊敬しろ!
もっともっと尊敬しろ!
分かったか!

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

72 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/25(日) 18:03:26.35 ID:7qJhd0wl.net
NDフィルターとか、PLフィルターって自作出来ますか?

73 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/09(月) 13:09:17.49 ID:0lYTV75d.net
膨らんだバッテリーを放置していたら半分ほど蓋が浮いていたので剥いてみた
なにかの参考にでもなれば…
基盤にハンダ付けで交換できそう
https://i.imgur.com/vFWLEhR.jpg
https://i.imgur.com/FwexI3q.jpg
https://i.imgur.com/COTGIQV.jpg
https://i.imgur.com/DmkQ8At.jpg

74 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/15(日) 11:52:32.12 ID:q0pIsBJC.net
>>73
バッテリーセルに直接半田付けで
セル同士が強力な両面テープで止まっているから
被膜はがれそうで、怖い

何より、このセルを売っているところ見つけられなかったわ

75 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/27(金) 14:31:06.00 ID:Xb8UjktV.net
バッテリーの素人修理は止めておいた方がいいよ。やっぱり危ないし。
素直に新品を買おう。

76 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/25(月) 13:10:14.80 ID:FBR00UYW.net
アンドロイド12にしたら、アプリが使えない Mavic Miniもtelloも
どなたか対処法知りませんか?

77 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 10:45:50.64 ID:icrcf55+.net
>>76
まだ使えない 困ったなあ

78 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 13:02:05.16 ID:VJJb/DRb.net
>>77
dji fly は公式からアプリ落とせば最新版でAndroid12が対応になってるけどgo4も公式らか入れてもだめなん?
ストアは去年でアプデ止まってるけど公式のはバージョンアップされとるぞ

79 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 17:44:51.25 ID:GhrLQufR.net
アンドロイドって下位互換性が弱いんだねえ(しみじみ。
OSがヴァージョンUPすると、
アプリのバイナリーも要変更なんて面倒なあ(うんうん

80 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 17:45:14.39 ID:GhrLQufR.net
>>79
そう考えると、マイクロソフトのWINDOWSとか
APPLEのiOSって凄いよね。下位互換を確保しちょる。
WINDOWS95時代の化石アプリでもさあ、
最新のWINDOWSで動作するもん。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 17:45:21.23 ID:GhrLQufR.net
>>79
GOOGLEやから安心なんて思の奴は気をつけたの方がエエで。
本当に実力ある会社や製品は、
こういう細かいところで凄いねん。

82 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 17:45:35.99 ID:GhrLQufR.net
>>79
GOOGLEは所詮は広告宣伝会社、ITは本業おまへん(マジです。
つまりITならやっぱマイクロソフトとAPPLEが凄い。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/20(土) 19:51:27.04 ID:icrcf55+.net
>>78
ありがとうございます。できました、

84 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/06(金) 17:05:50 ID:7/PiR6SV.net
機体起動したらESCステータス異常(^^;

詳細見ると赤の3角で3番と4番なのはモーターが故障したのかな?

85 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/31(火) 15:24:33 ID:T2AnLknG.net
初DJIで予算の関係でこれの中古買おうと思うけどどう思う?
4万前後を予定してます

86 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/31(火) 19:41:24 ID:2Qi0o4T4.net
AIR2と比べると格段に下だけど良いドローンだけど
バッテリーもたない、伝送距離はminiと変わらない程度、純正新品消耗部品の供給終了って点が注意点

87 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/13(月) 09:11:12 ID:1nmRVLNf.net
リモートID申請完了
マイナンバー認証/クレカ支払だと20分で終わった
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/

88 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/01(金) 06:45:51 ID:n2G9a6Q3.net
記号が昨日届いたんだけど夜中23時過ぎだった
業者は徹夜で入力チェックしてるらしい

89 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/12(火) 16:13:16.68 ID:BPxu9+Pp.net
登録済みでない機体ってヤフオクとかで売れてるけどどうすんの?スペア?

90 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/26(金) 09:22:51.82 ID:KC3QmDr7.net
書き込み少ないね

91 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
もう手放したいけど、メルクリなどで、どのくらいの値で売れるのかなあ

92 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>91
リモートIDの取得状況は?

93 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>92
取得してます。そうか、そのほうが売れそうですね。IDの譲渡方法は調べないといけないなあ。

94 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/31(水) 22:25:12.29 ID:ysCfSmvi.net
メリカルならCOMBOが4~5.5万
バッテリー1つなら3.3万~かな
機体登録は大きなアドバンテージだから強気でOK

95 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/31(水) 22:43:52.02 ID:gfsknz09.net
リモートIDの譲渡方法はサイトに載ってる
受取人のDIPS登録&本人確認が要ると思う
適価なら売れるだろうけど、相手が無知だと面倒

96 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/01(月) 18:11:11.95 ID:PU5hGtM/3
例えば、登録記号「JA722A」は「海上保安庁」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ΑDS-B Unfiltered...」て゛登録記號を確認
TTps://jasearСh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ク゛グって電話番号なども晒そう!
へリ夕ンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりか゛酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダで使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「‐方的」
「自称」『思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止,さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.〕 ttps://www.Call4.jp/info.Ρhp?tyPe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.Сom/ , tTps://flight-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200