2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】 その10

1 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:11:34.95 ID:VhsJYACfd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1529053989/l50

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その2
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/radiocontrol/1535783327

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1539255407/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1545309840/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1551311011/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1557460187/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1561040702/

そのらん その9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1596201358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:12:15.00 ID:VhsJYACfd.net
田宮サーキットに「ご遠慮ください」と言われた犬の連れ込みを禁止じゃないと強行。
その後、禁止になったのを散々世話になったサノタケやゼスト、果ては無関係なもんちぃにまで責任転嫁。

ボイフッドでは速い車に譲らず接触したのを「当て抜きされた」と動画で晒す。
いざレースに出れば自分が当て抜き上等。さらに「はじかれた」と相手に非がある物言い。
田宮のESCを燃やすもクレームつけて交換させる。
そろそろ初心者とは言えなくなってもレースに出れば周回遅れになるまいとブロック、激突上等。

3スレ目にあった奴を修正した。

3 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:12:41.54 ID:VhsJYACfd.net
マーシャルに起こしてもらった後、アウトに避けた一位の車にまっすぐ魚雷するそのらん

https://i.imgur.com/JyrLVqG.png
https://i.imgur.com/AiAmIB5.png
https://i.imgur.com/sf8eCyR.png

4 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:13:01.16 ID:VhsJYACfd.net
そのらん動画3:14で不自然にカットされた部分
背後より真っ直ぐ突っ込んで壁に押し込み、ひっくり返した所を華麗に避けていくそのらん

https://www.youtube.com/watch?v=gTZw7Qqg91E
ぷらすわんたにの動画 2:40〜より抜粋

https://i.imgur.com/EoqX8nC.jpg
https://i.imgur.com/2AzZTia.jpg
https://i.imgur.com/G3pqud7.jpg
https://i.imgur.com/DFBz0kn.jpg

5 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:13:49.12 ID:VhsJYACfd.net
プリロードを減らすとバネが柔らかくなるという、誤った知識を広めるそのらん

ビッグウイッグのプリロードを減らしてまともに走れなくなったのは、動画での挙動を見ても明らかに車高が下がりすぎた為でバネがやわらかくなったからではない

https://youtu.be/4yyKDHBkRXQ

6 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:14:07.04 ID:VhsJYACfd.net
タミヤからの回答

ご指摘いただいた、バネが固くなるわけでは無い事はおっしゃる通りでございます。

真偽のほどと申しますか、表現したいこと(考え方と申しますか)は以下の様な経緯になります。

まず今回のビッグウィッグは再販品ですが、最初に発売された当時はスプリングに硬さの種類が無くてハード・ミディアムなどの選択肢がございませんでしたので、
昔はスプリングのスペーサー47333ですとX・Tをハメ込む事によって、スプリング圧を上げてダンパーが硬くなったとの表現していました。


その流れが残って、47330にも★ダンパーのセッティングとして、標準タイプ・ハードタイプなどの表記となっています。

いかがでしょうか。 

スプリングの硬さが変わるとの表記ではなく、ハードタイプのセットになるとの記載とみて頂ければ幸いでございます。

7 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:17:50.68 ID:VhsJYACfd.net
YOUTUBE
https://www.youtube.com/channel/UC6we75mvNnZQYNlKLe8kvSQ

ツイッター
https://twitter.com/sugiyamasonoran?s=09

そのらんサーキットHP
https://chirorutomo.wixsite.com/sonoran?s=09
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:21:05.75 ID:VhsJYACfd.net
前走が舐めて走っている時にジャンプしないのは基本と言いつつ、自分は守れずにジャンプで追い抜く、マナー違反なそのらん

5/7 5:46付近、5/14 7:36付近のそのらん動画より抜粋

https://i.imgur.com/TiFzpMP.jpg
https://i.imgur.com/ordqJlR.jpg
https://i.imgur.com/2xcnTrf.jpg
https://i.imgur.com/5JS9O7f.jpg

9 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:21:23.16 ID:VhsJYACfd.net
以上テンプレでした

10 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:26:41.32 ID:huOtdihI0.net
こちら!

【YouTubeそのらんTV公式】動画やラジコンを楽しく語るスレ!【※誹謗中傷禁止】その1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1539354649/

11 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:34:31.64 ID:EjUV2b640.net
前スレの話だが語尾に、オレは行かんけど!って必ず書くの止めたれw

信者も大人しくなったな。だから言ったじゃん。行けると通えるは
違うって。ライト層は年1しか来ないって。
オレからすりゃ、アンチも、いつか行きます言ってる信者も同じだわ。

12 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:35:33.38 ID:EjUV2b640.net
HP早く変えた方がいいぜ。温泉メインでな。平日も客見込めると
したらそこしかない。現状きれるカードが残念ながら温泉しかないわ。
サーキットよりマシって程度だけどな。ちゃんと清掃しとけよ。

13 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:42:29.04 ID:huOtdihI0.net
現状、収入の柱はYOUTUBEでは?
そっちをおろそかにしていては生活も苦しくなるしから客がいない時、休日に撮影をするべき

14 :名無しさん@電波いっぱい :2020/08/31(月) 23:51:58.48 ID:owdWNG5u0.net
そのらんカレーがあるじゃないか
勝負はこれからだ!

15 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 00:17:04.19 ID:1Rz15bOVr.net
そのらんカレーか!あれは良いものだ、、、

俺は食わないけど

16 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 00:21:15.34 ID:U39sdh2a0.net
だから、持ち上げて最後に落とすのやめてさしあげろw

17 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 00:50:02.03 ID:p80yVLjn0.net
1部の数少ないアンチは、嘘を書かないように。
真実は、

1.タミヤ掛川サーキットで、誰かの犬が子供を追いかけ、掛川と静岡のタミヤサーキットがペット『御遠慮』になる。

2.犬を連れて行けるからタミヤサーキットに通っていたそのらんが、その事実をサーキットの管理からペット『禁止』と聞かされる

3.そのらんの仲良しの子供が、そのらんが来られなくなりショックを受けてると、
そのらんはその子の親から連絡を受ける

4.そのらんに会うのを楽しみにしてる子供達のために、そのらんはYouTubeでペット禁止になった事をアップ。世論でペット禁止をなんとかしようとした。

5.そのらん信者がタミヤに問い合わせ、『禁止』ではなく『御遠慮』だとタミヤから聞く。タミヤから、犬を連れて行っても追い返しはしないと聞く。

6.その事をそのらんはYouTubeでアップ。『禁止』ではなく『御遠慮』だったと。タミヤサーキットにまた行けるようになったと。子供達にまた会えると。

7.アンチがタミヤに『御遠慮』は『禁止』だろと講義の電話やメール。

8.タミヤが『御遠慮』から『禁止』にホームページを書き換える。

9.そのらんはペット禁止になったタミヤサーキットに行かなくなり、スルガスピードウェイやチャンプスタジアムに行くようになる。

※あるサーキットで何回も何回も後ろから当て抜きされたそのらん。マシンもその度にクラッシュして、ミラーが取れたりボディーがボロボロに。ついに、怒ったそのらんはその動画をアップ。
しかし、後味が悪いと自ら削除。

肖像権侵害を騒ぎ出したのは、その当て抜きの仲間。動画を非公開にして欲しくて騒ぎだした。


客観的に見ても、どうひいき目に見ても、当たり前だが後ろから当ててた方が悪い。

もう2年以上も前の事だ。

18 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 00:56:02.69 ID:x5pq3qdt0.net
子供をダシにして無理を通そうとするなんて最低だな
社会ルールを子供に教えるのは大人の責任なのに、その大人がルール破りをするのは教育上よろしくない

子供の目の前で赤信号を渡ろうとしそうなヤツですね

19 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-8Lr9):2020/09/01(火) 01:04:38 ID:p80yVLjn0.net
>>18
世の中の大半は、都合のいい嘘ばかりつく少数派のアンチを最低だと思ってる。個人を攻撃して最低なヤツらだ。

前スレでアンチがオープン初日が2人って言ってたね。どこ情報?それ嘘だよ。
そしてそれを信じて喜ぶ間抜けなアンチ。

20 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-8Lr9):2020/09/01(火) 01:06:29 ID:p80yVLjn0.net
>>18
アンチの社会ルールって何?笑えるわ

21 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-8Lr9):2020/09/01(火) 01:07:17 ID:p80yVLjn0.net
>>18
アンチのルールって?
やばい、腹抱えて笑えるw

22 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 01:09:33 ID:x5pq3qdt0.net
>>17
騒がれてから削除したのなら自ら削除ではない
そもそも、そんな動画を世界に発信したらどうなるか想像力が欠如している
謝罪動画を非公開にしたことにも触れないといけない

23 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 01:12:18 ID:x5pq3qdt0.net
>>19
いや、初日の写真を見る限り2台走って1台起こしているから最低3人はいたはず

前日夜に駐車場がいっぱいとか信者側の面白いレスもあったがな

24 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-8Lr9):2020/09/01(火) 01:13:57 ID:p80yVLjn0.net
まぁ社会的に相手にされないアンチが、唯一相手にしてもらえるのがネットの世界だしなw

25 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 01:16:05 ID:x5pq3qdt0.net
>>21
ID変え忘れかな?

まあ、タミサがそのらんを嫌ったという意味ではアンチのルールで合っているのかな

26 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-8Lr9):2020/09/01(火) 01:17:02 ID:p80yVLjn0.net
嘘の情報で人をバカにして、実際の真実は違う所にあるのに。
アンチの非生産性w

27 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 01:17:50 ID:x5pq3qdt0.net
>>24
どこでまぁ、と話が繋がっているんだ?

28 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:19:19.20 ID:x5pq3qdt0.net
>>26
嘘という事にしたいんですね

29 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:19:38.27 ID:p80yVLjn0.net
アンチの相手をすると
現実で相手にされないアンチが喜ぶだけだから
そろそろ寝よっ。
相手してもらえて良かったな、おやすみ。

30 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:22:09.27 ID:U39sdh2a0.net
>>17
>客観的に見ても、どうひいき目に見ても、当たり前だが後ろから当ててた方が悪い。
当時そのらんを知らなかったオレが動画見て、そのらんってやべー奴が現れたと思ったわ。

>もう2年以上も前の事だ。
時効はない。その一回で済んでたらパート10までスレ立たないよ。

31 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:22:54.20 ID:x5pq3qdt0.net
と言うか事情を知らない人間が>>17だけ見ても、そのらんを擁護するかは五分五分だと思いますがね

32 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:23:39.08 ID:x5pq3qdt0.net
>>29
逃げるな

33 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:28:11.05 ID:U39sdh2a0.net
ハンダ師匠を超える人は現れないと思ったんだがな・・・。このペースだと
今年中にパート13くらいまでは行きそうだな。記録ってのは塗り替えられる
ためにあるんだな。

34 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 01:38:13.43 ID:x5pq3qdt0.net
犬の件はご遠慮となっているのに信者がゴネて、それを真に受けたそのらんは被害者であると言えなくもない

信者はそのらんに対して謝るべき事案であるが、そのらんもご遠慮である時点で連れて行くべきではなかった

35 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 07:46:15.29 ID:3xLQAxKId.net
てか、御遠慮願いますってのはイコール禁止じゃん。
10歳くらいになれば分かる事だよ。

36 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウクー MM11-nUCc):2020/09/01(火) 08:28:46 ID:NRmQfWgCM.net
そのらんって 今まで行ったサーキット全て出禁になっているって本当?

ボーイフッド
田宮静岡
田宮掛川
SSW
チャンプ相模原も?

37 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd82-QTSy):2020/09/01(火) 10:19:23 ID:3xLQAxKId.net
火曜水曜は定休日か
2日も休み取るって事はやっぱり平日は客なんて来ない事を見込んでたのかな?

それともきっちり週休二日取りたかったのかな?

前者ならなかなか賢いな

38 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 10:27:25 ID:x5pq3qdt0.net
休みと言っても動画編集、コースの手入れ、掃除、食堂の消毒とかやる事は山ほどあるだろう

39 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf6-2+ce):2020/09/01(火) 10:27:27 ID:eXANzSBrM.net
無理して1日多く開けるくらいならその時間を編集に割いて動画upしたほうが得かもしんない

40 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd82-QTSy):2020/09/01(火) 10:29:15 ID:3xLQAxKId.net
てかマジで温泉をメインでやったほうがいいと思うけどなぁ。
サーキットはあくまでオマケ程度で。
もっと温泉を前面でアピールすれば平日でも老人の団体客が見込める。
まあ俺は行かないけどね。

41 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 12:31:11.11 ID:rlxLeBU40.net
さて、今日あたりプレオープンご来場あり
がとうオリゴ糖動画がアップされるかな?
日曜はそれなりに来てたという話もあるから
顔モザイクするなりして、ピットの様子
くらいは流せるよね?人、来てれば。

42 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 12:32:15.76 ID:mp42kBeJ0.net
>老人の団体客

妄想はええ加減にしなさい、今は昭和じゃないんですよ

43 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 12:51:03.26 ID:3xLQAxKId.net
老人も今は天然温泉よりスパ銭かw
豪華商品当たるビンゴ大会とかあるしなw

44 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 12:55:41.92 ID:aa/Hn3Vad.net
あの小さな浴室に団体で来られても

45 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 12:58:48.63 ID:rlxLeBU40.net
さすがに団体は来ないと思うが(狭いし)
ある程度の老人の固定客は見込めると思
うけどな。ま、オレは天然温泉でなくても
良いからスーパー銭湯行くけどなw

46 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 12:58:53.49 ID:rlxLeBU40.net
さて、今日あたりプレオープンご来場あり
がとうオリゴ糖動画がアップされるかな?
日曜はそれなりに来てたという話もあるから
顔モザイクするなりして、ピットの様子
くらいは流せるよね?人、来てれば。

47 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 13:03:45.50 ID:aa/Hn3Vad.net
忙しくて受け付けroomから離れられず
ポロリと一緒にクーラーで涼んでて
撮影してないかも知れんよ

48 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 13:09:24.01 ID:x5pq3qdt0.net
>>47
ユーチューバーとして、それは本末転倒に過ぎる

49 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 13:36:48.15 ID:mp42kBeJ0.net
>>45
十分に客が来て採算とれるような施設だったら
元々休業なんかしませんよ、このバカチンが

50 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 15:11:37.51 ID:U39sdh2a0.net
新キャラのイッシー君やばいな。
>後オススメ充電器は、ヨコモのYZ 114ですよ。
>タミヤ普通バッテリーとニッケルバッテリーと
>リポバッテリーとそしてなんと携帯スマホまで充電ができますよ。

チュートリアル動画のコメントより。話しの前後さっぱりわからんわ。

51 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 15:21:16.64 ID:ljolHxDir.net
まだキティでも金持ち?で自分から隔離されに行くから良いじゃん
ミニッツなんて頼まれてもないのにセルフセールスマン気取って、やたら動画投稿するありがた迷惑さんとかいるんだから
ミニッツカップがあんなんなの良くわかるし、ミニッツサーキット軒並みなくなった理由もわかるわ

52 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 17:49:45.87 ID:yC9uSyFD0.net
イッシーのツイとfb見てみたけど頭おかしい感半端なく発信してるなw

53 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 18:57:16.32 ID:J2Ly/MER0.net
きよつけてって書いているけど方言?

54 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 19:19:19.39 ID:3xLQAxKId.net
動画来たぞ

55 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 19:39:56.20 ID:U39sdh2a0.net
いいっすねーいいっすねー、すごいっすねーすごいっすねー
かっこいいっすねーかっこいいっすねー(語彙力・・・)

狙い通り旧車・ファンカーが楽しめていいんじゃね。
継続できるかはまた別の話だが・・。

56 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 20:00:43.52 ID:x5pq3qdt0.net
借り物のXVで三連を一気に跳ぼうとするとか‥

マシンを起こしにあんなにコースに人が降りないといけないのでは、難易度設定を間違えているのではないか

57 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-nUCc):2020/09/01(火) 20:30:06 ID:p80yVLjn0.net
誰だよ、2しか来てないって言った嘘つきアンチは。それを信じたアンチも。

58 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-nUCc):2020/09/01(火) 20:57:11 ID:p80yVLjn0.net
>>56
はいはい、ネガティブコメントお疲れ様w

貸した人に三連の飛び方とか教わってやったに決まってるよ。しかも、一気じゃなくちゃんと2と1で飛ぼうとしてるのを見抜けない君w

59 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-nUCc):2020/09/01(火) 20:58:38 ID:p80yVLjn0.net
>>57
てか、熱心なアンチ君だけ。

60 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 06de-nUCc):2020/09/01(火) 21:00:05 ID:p80yVLjn0.net
>>56
てか熱心なアンチは君だけー。
スレをいつも立てるのは君かな。
執着するよね〜。本当は大好きなそのらんに。

61 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 21:06:03 ID:x5pq3qdt0.net
>>60
そうだよ、そのらんを愛しているのです

62 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 21:17:55 ID:x5pq3qdt0.net
>>58
貸した人に三連の飛び方を教わってって何だ?
借りたのはそのらんだし、教わるのはそのらんじゃないよな?

日本語おかしいですね

63 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9d7a-5EcC):2020/09/01(火) 21:18:58 ID:x5pq3qdt0.net
それに2の1とは言うが、2周目は明らかに一気に跳ぼうとしている

64 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1160-JI6e):2020/09/01(火) 21:26:22 ID:ih8+V7RA0.net
540のアタックバギーで3連1気跳び余裕で出来るんだぞ
TT02Bでなぜ跳べない?
スポチュンのDT03でも余裕だろう

65 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/01(火) 23:59:42.43 ID:p80yVLjn0.net
>>64
リポとニッカドの違い。

66 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdff-5D5O):2020/09/02(水) 01:48:39 ID:hL5Tvrpzd.net
過去ログ

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1529053989/l50

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その2
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/radiocontrol/1535783327

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1539255407/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1545309840/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1551311011/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1557460187/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1561040702/

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1577954081/

そのらん その9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1596201358/

67 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0716-16Fo):2020/09/02(水) 02:36:17 ID:xPbMUCos0.net
動画みると客層がサーキットにぴったりだな

68 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 04:44:32.96 ID:qvs/FCL90.net
サーキットのコンセプトと来てるお客さんというか車がマッチしてていい感じでは。
もっと涼しくなればもっとお客さん増えそうだね。
ただ、操縦台に安全柵は立てて欲しいけど。

69 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 04:48:52.47 ID:J57ftkgy0.net
でもこういうライトな客層はリピーターになるのは難しいのかも
復刻バギー専用のコースじゃキツイよね
他にも土地があるんだから室内オンロードを作ればいいのに

70 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 05:35:47.12 ID:ZVW/zaJm0.net
カッコいいとすごいしか言わないな
ホントに頭弱いの丸出し
サーキットも頭悪いからこそやれるんだろうな
進んでるのはそこだけで、当人の成長をまるで感じられないわ

71 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 07:07:11.28 ID:eonlZmIOM.net
ピットテーブルに電源タップ無い
エアブロー無い
操縦台は丘に上がる
トイレ水洗かどうか
照明無い

完全な屋外サーキットなので天候に左右されると思うね。雑草の対応とかコース整備とかどこまでできるか…
メーカーやメディアなどで取り上げられても良いような内容だけど運営者に問題有りなので総スカン

72 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 07:25:26.97 ID:zcZtaI8md.net
小さい子がラジコン動かして喜んでるの見てたら何か素直に応援したくなってきた。
俺も行って走らせてみたいと思った。
でも遠いから俺は行かないけどね。

73 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 07:36:38.14 ID:QDMlDNZEM.net
>>72
ロリコンなんだな

74 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 07:37:33.49 ID:yTMs17M40.net
>>71
エアコンプレッサーあり
トイレウォッシュレット
電源あり

だぞ。
ちゃんと動画みろ

75 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 07:39:34.56 ID:0NbhBEMw0.net
>>71
ちゃんと動画見よう

76 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 07:42:41.09 ID:zcZtaI8md.net
>>73
否定はしないが、俺は中学生からなんだ。

77 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 08:17:25.08 ID:po24AgaUd.net
ウイリーいいな
見てると欲しくなる

78 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 08:41:50.17 ID:OQJsIqXSd.net
>>64
三連ジャンプの事ならXV-01だぞ

79 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 09:25:09.40 ID:QDMlDNZEM.net
>>76
失礼した

80 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 11:56:40.53 ID:Iy49D/WY0.net
ここで偉そうにレスしてる、おやっさん達全員が
実際に行ってない奴等でW

81 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 12:08:17.04 ID:LpoorIawM.net
>>80
可愛そうだから富山のおやっさんボーイも6時間半かけて行ってあげて

82 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 12:34:10.95 ID:op9EXzlId.net
県外移動自粛中だから行くわけにはいかないんだ、すまんな

83 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 12:54:58.05 ID:929BeDF/M.net
初心者も楽しめそう。
今は暑いからもう少し涼しくなったら行ってみたい。

84 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 13:56:28.67 ID:cpTrUKe1M.net
行きたいよね

85 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 15:36:34.52 ID:Iy49D/WY0.net
>>81
行ってない、おじさん軍団の中でも
お前が一番偉そうなんだよ、おやっさん 
自覚ないと思うけど。
たまに現れる師匠やらと同類だ 

86 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 15:53:13.71 ID:NvLM4oQW0.net
>>85
おやっさんキレてんの?

87 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 16:01:07.01 ID:FEwZM/EYM.net
>>85
富山のおやっさんボーイは自分も行く気がない事を指摘されると都合悪いんだな
おやっさんキレてんの?

88 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfde-Zh5B):2020/09/02(水) 19:09:02 ID:yTMs17M40.net
そのらんにTwitterブロックされてるアンチは見られないと思うが、
そのらんのTwitterに速報が出てたぞ!
あれを1人で、、、。凄い。

89 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd7f-PLHv):2020/09/02(水) 19:16:11 ID:JAUh18fLd.net
あんな太いものを‥すっごい///

90 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 19:43:18.51 ID:yBHzwnxc0.net
過去動画のコメント欄で指摘あったことをやってるだけだぞ
つまりここでグダグダ言うより動画でコメントしたほうがいい

91 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 19:46:46.53 ID:ZgmuXaNj0.net
そのらんは太いのが好き・・・

92 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 19:50:21.96 ID:Iy49D/WY0.net
>>87
おやっさん顔真っ赤だろ
人の住所まで突き止めて必死だなォィ

93 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 20:08:06.78 ID:JAUh18fLd.net
業務用扇風機のコメントはここだけじゃなかったか?

94 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/02(水) 20:16:42.82 ID:ihcdD7grM.net
>>92
やっぱキレてますよね?身バレするのはそこら中のスレで暴れるからデウスw

>>93
俺もそんな気がする

95 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srbb-J8oe):2020/09/03(木) 08:13:00 ID:HynaJ3rHr.net
そのらん氏、雨の日は何して過ごすのかな?

96 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 15:05:16.73 ID:5w+cp9cp0.net
ミニッツ サーキット作ってる

97 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 15:18:52.70 ID:hU6FoQOE0.net
今日のサーキット路面状況のTwitter見たけど、
そのらんサーキットはパイプに変えたから、見た目は何処よりも綺麗なサーキットになった。マジで。

98 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/03(木) 16:21:38 ID:AYH3aU6r0.net
なんでわざわざパイプ敷設中の写真を消したんだ?

99 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/03(木) 16:22:06 ID:AYH3aU6r0.net
>>96
信者は嘘つきだな

100 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 18:25:46.33 ID:hU6FoQOE0.net
>>98
消してないよ?普通にあるけど。
今日のサーキット路面状況で更新されただけ。

101 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 18:27:06.14 ID:hU6FoQOE0.net
アンチは嘘つきだな。
知ってたけど

102 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 18:42:06.97 ID:AYH3aU6r0.net
ああ、どうしてだか分からんがツイートじゃなくてツイートと返信に載っているのか
悪意を持って消したと言ったわけではないので許して

103 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 19:32:10.03 ID:tvkeKvyq0.net
10月以降になったら客足増えそう
日曜はカレー20食くらい出るのでは?

104 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 19:45:49.00 ID:hU6FoQOE0.net
>>103
なんか、どんどん増えそう。
コース幅広くてハイエンドとクラシックが共存出来るなんて最高!
しかもコース仕切りをパイプに変えてクオリティーはどのコースより良くなった。

105 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-th+2):2020/09/03(木) 20:20:41 ID:1ovQV/Bea.net
>>103
お客さんの車両等の撮影は事前に説明があるのですか?
あの感じだと勝手に触ってるように見えまして。

106 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4760-Q6Op):2020/09/03(木) 20:32:14 ID:tvkeKvyq0.net
>>105
撮影が嫌なら行かなければいい
あとここじゃなく動画のコメントで直接聞けばいい
ちゃんと返信してくれるよ

107 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfde-Zh5B):2020/09/03(木) 20:32:55 ID:hU6FoQOE0.net
>>105
当たり前でしょ。嫌なら断るよ。

108 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4760-Q6Op):2020/09/03(木) 20:46:03 ID:tvkeKvyq0.net
>>104
客が増えると路面が心配
冬になって草が枯れたら整地したほうがいい
小型の重機を1日レンタルして路面を填圧する
小型トラックに載る小型のロードローラー借りる
長い目で見れば絶対にやったほうがいい

109 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdff-PLHv):2020/09/03(木) 21:04:14 ID:jQvPNGgwd.net
動画だと車ドロッドロになっていたしなあ

110 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 21:19:33.42 ID:tvkeKvyq0.net
雨上がりの土路面ならああなるよ
嫌ならスポンジかスリック履こう

111 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 21:31:01.69 ID:Y/sJO63GM.net
>>108
師匠ちーす(・∀・)ノ

112 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 21:41:09.17 ID:m4yXoYyb0.net
なんでハンダゴテはバギーやってない癖に上から目線でアドバイスしてんだろ

113 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 21:44:41.61 ID:AYH3aU6r0.net
103、106のレスを見る限り師匠とやらではないのでは?

114 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 21:46:49.36 ID:h5fFG+Zq0.net
>>112
全日本に出たらしいよ 
だから上から目線で

115 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 21:51:41.31 ID:1ovQV/Bea.net
本人がPRで書き込んでるかと思って聞いてみたけど人違いでした。

116 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/03(木) 22:05:11.28 ID:Y/sJO63GM.net
>>113
初心者スレの830も見てみて

117 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2766-mvd/):2020/09/03(木) 23:59:38 ID:faxUKC4r0.net
あの路面でハイエンドバギーは走らせたくねえ

118 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 00:16:20.66 ID:jDfiJF3a0.net
>>116
専ブラだとあぼーんで読めない
PCで見るのはメンドイから内容教えて

119 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 00:22:34.87 ID:3mmOClbZM.net
>>118
830 名無しさん@電波いっぱい sage 2020/09/03(木) 21:17:34.60 ID:tvkeKvyq
同級生の巨乳と比較して自身の貧乳に絶望したアニメが先日放送されたよ
貧乳視点の巨乳を詳細に語っていた

120 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 03:27:46.81 ID:RswpL9Tj0.net
>>101
彼の瞞着作戦の犠牲者か痛ましい
ネット上には彼の欺瞞が散見されるけど
君は検索とかしないのか?

121 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c716-trU6):2020/09/04(金) 08:01:12 ID:6IKFNoHv0.net
コース整備は普通春
踏み固めても無駄 屋外オフロードは冬の霜でドロドロそしてふかふか路面になる
コースが荒れるならこの時
そのため冬だけカーペット敷いてるバギーコース多い

122 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd7f-PLHv):2020/09/04(金) 08:07:45 ID:hU+RzkEFd.net
冬までまだ期間があるんじゃないでしょうか

123 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 09:14:09.22 ID:j9ytuTqr0.net
路面若干ウエットで白ホースだとそれなりに映えるなw

124 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 09:19:14.92 ID:jDfiJF3a0.net
台風来たらホースグチャグチャになりそう

125 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウクー MMbb-BO/Q):2020/09/04(金) 09:56:55 ID:sZoil+IEM.net
コロナ落ち着いたら

126 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srbb-sxqt):2020/09/04(金) 10:16:44 ID:j/FWNiT3r.net
なんか盛り上がってないな、客の数もなんか中途半端だ
1日誰も来ない!とか沢山来すぎて対応しきれない!とかでもない
なんか、ああそんなもんかフーン良かったね〜って感じ
まぁ0人じゃなくて良かったよね

127 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 11:46:48.50 ID:9c4B1PZR0.net
コース仕切り替えたり頑張ってるじゃん。
俺は行かないけど。

128 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMab-7cm4):2020/09/04(金) 12:48:30 ID:ra5gq9R8M.net
バギーコースって少ないから、ぜひ頑張ってほしい。操縦台やピットに屋根があるといいんだけど、地目の関係で無理なのかな。

129 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウクー MMbb-BO/Q):2020/09/04(金) 12:52:04 ID:sZoil+IEM.net
行きたいけどとうすぎで

130 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/04(金) 12:59:52 ID:jDfiJF3a0.net
x とうすぎ
o とおすぎ

131 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 15:38:07.98 ID:LKCmDmShd.net
あーやっぱ伝説の秘湯希望園じゃん
冬に行こう

132 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfde-Zh5B):2020/09/04(金) 20:43:33 ID:Q1vP8IwK0.net
そのらんサーキット、ひいき目なしでクオリティーが最高ランクになった。
このコースに合わせてパイプを切ったせいか、
チャンプやタミサよりもクオリティーが高い。

133 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-PLHv):2020/09/04(金) 20:46:09 ID:n0ZChysOd.net
ヨイショが過ぎて逆にアンチの釣りに見えるな

134 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 21:21:53.33 ID:CPAe4nL70.net
グリーンがあるヨーロッパ風レイアウトのサーキットだから見栄えはいいよ
普通のサーキットは限られた広さで創意工夫してデッドスペースを限りなく減らして楽しいレイアウトにしている
あとマンネリ化しないために年1回くらいは大幅なレイアウト変更している

個人的にはもっと初心者に優しいレイアウトにしてもいいと思う

135 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 21:28:21.34 ID:Q1vP8IwK0.net
>>133
いやいや、嘘と思うならタミサやチャンプの動画を観た後に新そのらんサーキットを見たらいいよ。パイプの配置や繋ぎ目のクオリティーが全然違う。

136 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 21:43:59.37 ID:DFSwkkPX0.net
そのらんさん頑張ってるじゃん
みんなで行こうよ

137 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0716-XrX+):2020/09/04(金) 21:46:57 ID:GTvuZOdy0.net
確かに頑張ってほしい
俺は絶対に行かないけど

138 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-PLHv):2020/09/04(金) 21:57:53 ID:n0ZChysOd.net
生活がかかっていて遊びじゃないんだから、頑張るのは当たり前なんだよね

139 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/04(金) 22:59:50.73 ID:t2F5l5KW0.net
着実に改善しようとしてるね。操縦台の柵とか、路面コンディションの改善もそのうちやってくれそうだね。そしたら行ってみようと思う。

今の状態じゃ行く気になれないけど。

140 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 00:24:28.31 ID:ZPGS+Dxn0.net
ジャンプは横向きに作った方が距離が合わせやすくてベターって聞いたんだが、そのらんサーキットは見事に全部手前奥に飛んでくジャンプだな
やる気だけあって情報収集能力がなく遠回りばかりする使えない平社員みたいだな

141 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 00:34:47.36 ID:MfJbBrgZ0.net
農地法云々はどうなったの? 何も言われてないのかな?

142 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 00:39:45.84 ID:geAUKbXt0.net
先走りしすぎてコース設計の情報収集してないが行動してるだけマシ
アラフォーでこの程度のビジネススキルしかないんじゃ実務もマネジメントも平均以下w

143 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 01:08:18.78 ID:x8eZjN530.net
>>132
見た目だけ!

144 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fbc-vnqX):2020/09/05(土) 01:32:47 ID:nO2TuyHZ0.net
イッシー、4日にそのらんサーキット言ったってさ。(コメ欄より)
こいついろんなとこに書き込んでるな。

ttps://www.youtube.com/watch?v=w9irA2fvet4

145 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdff-PLHv):2020/09/05(土) 01:52:21 ID:fvqyjLD7d.net
無能な働き者ってヤツか

146 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbc-Zh5B):2020/09/05(土) 05:11:58 ID:TrRFTFhu0.net
>>142
まともな奴なら、ラジコンサーキットなんてやらん。
まして、一年間も無職だったり、ATのBRZとかないわ。

147 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fad-mMDE):2020/09/05(土) 05:18:45 ID:MfJbBrgZ0.net
施設の家賃も支払ってるのだろうか? 借りてるの無料では無いよね?

148 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 07:35:07.44 ID:kpbAdEAqM.net
もともと自分家で経営してたんじゃね?

149 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-PLHv):2020/09/05(土) 15:54:00 ID:Je53jZzcd.net
妹さんをラジコンに引きずり込み始めたな

150 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fbc-RBXb):2020/09/05(土) 16:00:33 ID:nO2TuyHZ0.net
40手前のおばちゃんじゃ男は釣れないぜ
って誰かアドバイスしてさしあげろw

151 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 20:23:36.20 ID:nOr6tXp40.net
生活が出来る位の収入が得られる利用者は居るのだろうか?

152 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 20:38:20.26 ID:nO2TuyHZ0.net
いないだろ。今日もたくさん来てくれたとツイートしてるが
画像見ると家族づれがいて多く見えるだけ。
来月正式オープンして土日で多くて10人×4週と平日5人×4週=60人程度か。
これ、オレの中ではかなり楽観視した人数。実際は雨降りゃ0もあるからな。
てことは9万だ。そこに温泉とかカレーとか加えて、死ぬほどうまくいって
どう頑張っても12,3万程度だろな。サラリーマン時代とは比べるの無理。
あとは、そのらんがどの程度を望んでるかだ。親の家もあるし、ほんとに
食えるだけでいいよって言うなら細々とやってけるんじゃない?

153 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srbb-J8oe):2020/09/05(土) 21:35:43 ID:ywYlxb+vr.net
YouTube収益を忘れてないか?

154 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 21:53:41.20 ID:nO2TuyHZ0.net
めどくせーな。>151の問いに答えただけなんだがな。
仮にyoutubeで50万稼いでサーキットで1万。これでサーキット
として成り立ってるのか?
てか、登録者1万とあの再生数じゃ収入ほとんど無いだろ。

155 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 22:41:34.64 ID:9xLaEjTI0.net
>どう頑張っても12,3万程度

経費引いたら10万すら残りません

156 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/05(土) 23:11:44.27 ID:ywYlxb+vr.net
YouTubeで月10万くらいあるんじゃね?
サーキットはYouTube撮影の経費と思えば細々と続けられそう。

157 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-3M9z):2020/09/05(土) 23:41:43 ID:X/q3vUO7d.net
>>156
登録5万人、月50万再生で20万いかないからな
車で再生数稼げた時で数万だよ

158 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e702-BO/Q):2020/09/05(土) 23:50:45 ID:B8QZXsXl0.net
ライブやりゃいいのにや
投げ銭結構たまるやれ

159 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f1a-PqxQ):2020/09/06(日) 02:14:58 ID:5mgNNY2K0.net
土日の真っ昼間からライブやっても見ねーよ!

160 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 03:12:11.06 ID:PNk8W0Sj0.net
台風が伊豆半島直撃で終了じゃないの?

161 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 03:48:17.86 ID:FA8xa8/t0.net
実家が資産家で趣味としてサーキット経営やってるならいいんだろうけど
これ一本じゃ無理じゃないの?

162 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 08:46:33.09 ID:drYrxYCH0.net
一番稼げる日曜が雨。
でも温泉はあるから1日受付けで
座ってるんかね。

163 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 09:26:48.52 ID:rG7yCpdrM.net
さあね
どーでもいいよ

164 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-PLHv):2020/09/06(日) 10:27:24 ID:qWALTsUXd.net
>>163
どうでもいいのにレスするんだ

165 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd7f-zE7v):2020/09/06(日) 12:19:21 ID:WvhEYpscd.net
白蛇腹で見た目も凄く良くなって楽しそうだけど、路面がボコボコなのが気になる。
凹凸でみんな跳ねてしまってるからもっとフラットな路面だともっと楽しそう。
まあ俺は行かないけど。

166 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e702-BO/Q):2020/09/06(日) 12:27:40 ID:9SDqGmsN0.net
行かないとか書く必要ある?
なんか、否定的なものを毎回見せられる
と深層心理にスリこまれて行く気マンマン
な人でも行く気なくなっちゃいそう。
だから行かないとは書かないほうが
いいよ。

167 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 12:37:06.56 ID:9ACsnZ6k0.net
行きたいと思うような人はこんな所見ない方がいいよ。

168 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 12:40:19.39 ID:qWALTsUXd.net
>>166
それが狙いなんだと思います

169 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 13:09:29.46 ID:n8uBheVV0.net
旧車バギーと子供さんが多くまったりしてていい雰囲気じゃん
RCサーキット場にこれだけの小さな子供がラジコン遊びしてるの見るのは超久しぶりだわ
ここで書き込んでる人よりそのらんの方がラジコンの裾野を広げてるな

170 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e702-BO/Q):2020/09/06(日) 13:17:06 ID:9SDqGmsN0.net
そういうことか
妬みか

171 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 15:08:03.69 ID:QLi/56yX0.net
ガチな層は最初から来ないと思うので、ファミリー層やライト層を取り込めなければ活路はないでしょう
とりあえずは上手くスタート切れてるようですから、あとはお客さんが続くように経営努力するだけですね

172 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2766-mvd/):2020/09/06(日) 16:12:26 ID:veNO5Gt60.net
逆に路面整備なんかやったらガチ勢に占拠されて雰囲気は悪くなるから
今のままでタミヤのバギーをまったり楽しめるくらいでいいって判断もありだよな。

173 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H4f-ALHH):2020/09/06(日) 16:17:13 ID:iGSqtVwCH.net
言いたいことがあるなら動画でコメントすればいい
とりあえず高評価は付けてもらえる
返信来ることも多いよ

174 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 16:26:09.03 ID:CL7bM7+bM.net
>>173
師匠ちーす(・∀・)ノ

175 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 16:31:20.22 ID:drYrxYCH0.net
新しい動画出たが、相変わらず、すごいー
すごいーかっこいーかっこいー連発。
すごいって言っときゃいいだろみたいな。
そういうとこがアンチを更にイラッとさせる。

動画の土曜は4,5組ってとこか。家族連れが
二組(?)いるから賑わっては見えるが、売上的
には…。
そしてこめ欄でハンダゴテがまた空気読まず
余計なアドバイスw ハンダ今やすっかりその
らんに主役の座を奪われたから必死だなw

176 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 17:01:53.06 ID:iGSqtVwCH.net
だからこんなところで愚痴こぼさずに直接言えばいいのでは?
嫉妬や僻みにしか見えない

匿名でしか言いたいこと言えないのかなw
個人特定されるのが怖い?

177 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 17:02:01.86 ID:WvhEYpscd.net
>>172
確かにそれはアリかも。
ガチ勢だらけのとこなんて行きたくない。
そういうとこって入りづらいもん。
常連だらけの所とか。

178 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 17:11:06.30 ID:qWALTsUXd.net
>>177
常連を否定するのは飛ばし過ぎじゃないかな

179 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 17:11:45.08 ID:drYrxYCH0.net
>>176
ハンダ、お前がそのらんに嫉妬してる
んだろ?って話なんだがw

180 :名無しさん@電波いっぱい (JP 0H4f-ALHH):2020/09/06(日) 17:32:27 ID:iGSqtVwCH.net
経営が軌道に乗ったら全国の多くのサーキットから嫉妬の対象になるだろう
毎月の家賃を支払う必要がない自己所有の土地のサーキット経営ってとても恵まれた環境だよ

俺自身嫉妬の気持ちもあるけどそれ以上に応援したい
復刻バギーの聖地になるかもしれない
聖地と全国的に認知されると効果はデカいよ
3連休なら泊りがけで片道500キロ圏内から客が来る
俺も1度は行ってみたいと思ってるよ

181 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 18:21:23.83 ID:9SDqGmsN0.net
>>180
嫉妬の気持ちを認めた上で応援する。
出来た人だな。
人望あって仕事も出来る人とみた。

182 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 18:27:47.91 ID:tLy7RiF9d.net
すごーい連打は違和感あるが、バラエティがそうしてるように余計なこと言うよりマシ

183 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 18:50:07.95 ID:mYQBPWFg0.net
あそこって雪積もるの? 

184 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 18:58:51.26 ID:FA8xa8/t0.net
ファミリー層やライト層はリピーターになりにくいだろうからなぁ
といってガチ勢が来るようなサーキットじゃないし
これで金儲けようなんて思っていないことを祈るわ

185 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fbc-RBXb):2020/09/06(日) 22:09:59 ID:drYrxYCH0.net
>>181
そのらんとハンダが組んだ歴史的w

186 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/06(日) 23:20:51.90 ID:D1O+w4vR0.net
自己所有の土地という事だが、名義はそのらんなのか親御さんなのか
相続という事になった場合、相続税をちゃんと払えるのか
妹さんがいるのだから相続も分割になるし簡単な話ではないだろう

187 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df1a-PqxQ):2020/09/06(日) 23:39:15 ID:YZqLSiWg0.net
相続って個人的な心配しすぎだろ!

188 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMcf-A4IQ):2020/09/06(日) 23:50:02 ID:iuXX6SJgM.net
>>187 の言うとおりw
それに相続税がかかるのなんて全国平均で全体の1割以下だから気にすんな

189 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/07(月) 00:02:49 ID:CXYn7Dzh0.net
>>187
サーキットの維持に関わる問題なのだから個人的とも言い切れないだろう

後は土地の固定資産税を誰が払っているのかは分からないが、いくら自家所有の土地であってもノーコストというわけでもない

190 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/07(月) 00:10:35 ID:CXYn7Dzh0.net
>>188
現金含めた資産が少なければ控除も大きいが、そうするとそのらん家はさほど金持ちではないという事になり、たびたび出てくるお金持ちだという話とは違ってきますね

191 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2766-mvd/):2020/09/07(月) 00:23:35 ID:rXE+bWGb0.net
あんな土地二束三文だろうから税金なんかたかが知れてるだろ。

192 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMcf-A4IQ):2020/09/07(月) 00:35:25 ID:5WlyeJzAM.net
>>190
それ、真に受けていい話なのか…?w

193 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/07(月) 00:45:16 ID:CXYn7Dzh0.net
>>192
ググれ

194 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMcf-A4IQ):2020/09/07(月) 00:50:05 ID:5WlyeJzAM.net
>>193
いや、このスレで出てくるお金持ちだっていう説のほうの信憑性よ。基礎控除のことなんぞいちいちググるまでもねーわ

195 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srbb-J8oe):2020/09/07(月) 00:57:10 ID:VK7vQ0t5r.net
誹謗中傷を気にせず自分の城を作り上げたソノラン、その真摯な姿勢が遂にハンダゴテの凝り固まった心を解かす・・・

次回、遂に2人が伊豆で出逢う!

196 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/07(月) 00:57:26 ID:CXYn7Dzh0.net
>>194
それを自分に言われても困りますが‥

信者がそのらんを持ち上げるのに、良く金持ちと言っているのを揶揄しただけだぞ

197 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 01:06:02.51 ID:5WlyeJzAM.net
>>196
そうか、ならお金持ち説に対する認識は近そうだなw
…とすれば相続税の心配はしなくていいと思う

198 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 01:21:00.79 ID:zxmcuxve0.net
泊まりがけっつっても大広間に雑魚寝っしょ?そんなとこいく?

199 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 01:25:40.93 ID:zW7Ndp2T0.net
いつのまにかスレが伸びてた。お前ら大きな勘違いをしてるが、
土地は借地だ。そのらん自身が二束三文的な値段で借りたみたいな
ことを動画で言ってた。(いや、コメで書いてた?忘れたわ)

200 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 01:26:13.64 ID:zW7Ndp2T0.net
オレの記憶違いだったら面倒なので誰かフォローしてくれ。

201 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 02:52:57.28 ID:l5SnaESq0.net
金持ちだったら、中古のBRZ+ATなんて乗ってないし
MT批判動画なんて出さない

本当は新車+MTが欲しかったんだよ

202 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdff-PqxQ):2020/09/07(月) 07:00:35 ID:x9PKE8ySd.net
>>189
いや相続税だの固定資産税だのあなたが心配することなの?
どんなけ彼のこと好きなん

203 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 08:05:23.41 ID:CXYn7Dzh0.net
>>202
逆にあなたはそのらんが嫌いなの?

204 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 08:12:22.99 ID:dAhJYerN0.net
別に他人だから好きも嫌いもないけど?

205 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 08:17:39.76 ID:CXYn7Dzh0.net
>>204
ツッコミ待ちかと思うくらい頭の悪いレスですね

206 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 08:52:34.08 ID:YNNf8dkgd.net
俺はだんだん好きになってきたぞ。

都会の綺麗に整備された河川敷でラジコンなんてやってごらん、すぐに役所が飛んでくる。
それは何故か、奴らはラジコンに興味が無いからだ。
興味が無いから面倒な事は全部禁止して遊び場所を奪っていく。
広い場所なのにボール遊びすら禁止。
ただの老人の散歩道。

でもそのらんはこんな嫌な時代に新たに遊び場所を作ってくれた。

そう考えたら最初嫌いだったけど今は応援の気持ちに変わった。

俺は行かないけど。

207 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 09:33:01.00 ID:HWw64bAPd.net
>>206
興味が無いのは陳情が来ないから
ボケっと口を開けていても何も改善はされない

208 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 09:52:38.21 ID:k8ByWLUWM.net
>>206
最後の一行が余計なんだな

209 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-PLHv):2020/09/07(月) 11:45:49 ID:SdCYqg8Od.net
ああ〜 そのランドは〜 今日も〜 雨〜だった〜

210 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウクー MMbb-BO/Q):2020/09/07(月) 12:16:09 ID:k8ByWLUWM.net
いいね。
まさに雨降って字固まるだね。
路面良くなるね。

211 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-PLHv):2020/09/07(月) 12:24:42 ID:CXYn7Dzh0.net
>>210
字を固めてどうする

212 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd7f-Zh5B):2020/09/07(月) 12:51:08 ID:BPe7vsAOd.net
おやっさん本人は、それを面白いと思ってんだろ
かなり滑ってるのに

213 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 12:54:18.17 ID:bHSBbYMBM.net
>>210
お前の頭は悪くなってるが。

214 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-PLHv):2020/09/07(月) 14:00:38 ID:SdCYqg8Od.net
>>199
そのらんサーキット動画のレスをざっと見たけど田舎だから安い土地がたくさんあるというのしか見つけられなかった

元々自分の土地だったらそんな書き方はしないだろうし、二束三文だろうけど買ったか借りているのは間違いなさそうだな


余談だが電気柵はシカよけということだが、作物がない状態ならさすがに来たりはしないかな

215 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 14:44:38.07 ID:zW7Ndp2T0.net
>>214
スマン、オレの勘違いだった。調べてもらって
悪かったので自分でも探してみた。

*ラジコンサーキットを作ってみた!!【800u!そのらんサーキット完成⁉】
この動画の何カ所かのコメで、田舎だから土地安い・・と言ってるな。
借りたなんて書いてないわ。完全にオレの記憶違い。何の価値もないく
らい安いってコメントしてるから買ったんだろうな。上で騒いでた相続税は
関係ないけど。
とりあえず、信者にもアンチにも嘘情報流してごめんよ。

216 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 17:09:31.23 ID:CXYn7Dzh0.net
>>215
いいって事よ

217 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 17:14:29.89 ID:l5SnaESq0.net
土地あるんだから谷田部みたいに
そのらんRCパークを作ってくれよ
谷田部には無い温泉、カレーがあるんだから絶対に客来るよ

俺は行かないけど

218 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 17:22:46.32 ID:yz02JXLZM.net
最後の一行いらないな

219 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 17:22:56.38 ID:CXYn7Dzh0.net
>>217
谷田部のカレーは名物やろがい

220 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 17:36:10.82 ID:kPUFyf3b0.net
>>217
おやっさん、それおもろないよ

221 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/07(月) 23:04:41.68 ID:A1sa7tbAd.net
>>215
あの田んぼの所有者は親だろ
多分に嘘つき過ぎて本人が1番困惑してそう
「ボイフッドの動画の件、申し訳ありませんでした。」
この動画を非公開にしてる時点で
彼の言動全てが偽善としか思えない

222 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 00:20:52.98 ID:LsnfsyjS0.net
妹もウソか!

223 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 03:17:08.92 ID:/dcQ6kJ/0.net
余裕で嘘がバレちゃうから、みんなの人気者なんでしょ。
親の金だろうがなんだろうが関係ない。
どんどん使って行こう!

224 :名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMab-7cm4):2020/09/08(火) 07:44:35 ID:nqXy7m9iM.net
らんさんサーキット、遊びに行きたいな。涼しくなれば、お客さんもっと増えるよね。

225 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbc-Zh5B):2020/09/08(火) 08:34:47 ID:c+sjB9y+0.net
信者キモいなぁ。
あんな何もないところ行かないよ。

226 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd7f-Zh5B):2020/09/08(火) 12:58:26 ID:VttiGYPvd.net
今来てる人達の来るスパン短過ぎじゃない?
あれじゃあ飽きるのも早かろう 
コースも2ヶ月毎に変更してかなきゃね

227 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 13:55:12.90 ID:uITNsWIy0.net
梅雨や台風、猛暑、厳寒
屋外サーキットの実稼働日って年間通じて100日くらいでは経営成り立たない!

228 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 14:11:17.98 ID:NxDSllLkM.net
そうなのか!

229 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 21:40:14.25 ID:RjLCosWqa.net
師匠の長文のアドバイスコメントが無視されてて草
余計なお世話とでも言いたそうだね。

230 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 23:00:26.14 ID:Nhc7Gqhsr.net
ゴテの糞長文アドバイスシカトされててワロタ。今まで散々ディスっといて、コース出来たら羨ましくなって上から目線であれこれ言っても無駄無駄。

231 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/08(火) 23:39:27.51 ID:xLQ1xPY40.net
コースが無駄に広すぎる
食堂を冷暖房完備のピットにして建物と隣接している駐車場をコンパクトなコースにすればいいのに

どっちみち俺は行かないけど

232 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 00:52:58.70 ID:WglvKLDR0.net
折角お子さんも来ているのだから、仕切りのない自由に走れるスペースを設けたらどうか

233 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 00:58:06.91 ID:NuDX9vyl0.net
ところで彼女さんはどうなったんだ?ちょいちょい動画出ててたけど?

234 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 02:27:23.36 ID:Vwiqm3u6d.net
雰囲気良いとかツーリングカーで走らせたいとかお花畑なコメントいっぱいだな
レジャー感覚でも節度は求められる訳だけど
100`出せる俺のつよつよマシンドヤ顔野郎とか
訳もわからずメカ類マックスパワー設定でかっ飛ぶ野郎なんかもいるからね
気持ちよさ優先で安全が後手に回りやすい遊びだから人間の生き方、人間性が求められるって言うw
ラジコン見てるとお前ホントに車運転してきたのかよってくらいのやついるよなw
意外と良い人そうな人ほどそんな奴が多いからタチが悪いw注意もしづらいw

235 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srbd-K8e0):2020/09/09(水) 09:20:50 ID:B5CB9Yevr.net
アンタが一番のそのらんファンに見えるよ
いや、もう恋しているそれとも愛している様にしか見えないよ

236 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 12:08:00.25 ID:hoMP5m2dd.net
ガチ勢がいないからそのらんに行ってる様に見える

237 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 12:39:33.31 ID:pTyZlpzl0.net
最期の一言に、俺は行かないおじさんが
一番愛してると思うけどな。

238 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 18:11:24.27 ID:oGDSVSdpa.net
前に使ってた庭サーキットも開放したらどうか。

239 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b516-pVuC):2020/09/09(水) 21:14:33 ID:dD+JKeMT0.net
食堂をピットにするとコースまで遠すぎでダメでしょ
プレハブでも建ててピットにするのが良いかと
あとは隣の土地にオンロードコース

240 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/09(水) 23:19:23.03 ID:7Lfg91Uya.net
あの広さならオンオフの半々でも十分ある。
登記が農地のままなら構造物を建てれない筈だけど。

241 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/10(木) 02:45:31.17 ID:b9vnrSgF0.net
ピットを農作業する作業小屋として届けてもダメなんかなw

242 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/10(木) 13:59:17.34 ID:PXiAySpN0.net
オンなんて作ろんもんなら数百万の初期投資がかかる。そのらんに出来るとは思えない。

243 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/10(木) 15:18:39.94 ID:G3Ddi0fZd.net
土手の階段を改良するのが先だな

244 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 897a-tet6):2020/09/10(木) 17:54:07 ID:fEhcKctR0.net
「滑り落ちても自己責任」

245 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/10(木) 18:56:36.85 ID:qwf8WBMNa.net
モータースポーツやレジャーには危険がつきもの。

246 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 08:13:11.36 ID:FF9afzMy0.net
昨日は少なくともお客さんが一人来たようだな
週末は雨になりそうだがどうなる事やら

247 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 21:00:34.88 ID:90ZkyFAi0.net
すごいっすねーいいっすねーかっこいいっすねー。
他のYouTuberにありがちな具体的に何がどう、といったくどい解説をせず、直感的に他者を肯定する姿に感銘を受けました。

248 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 21:07:28.16 ID:1tbOCgRS0.net
クラシックバギーばかりが集まってていい感じじゃないか。

249 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 21:12:58.37 ID:FF9afzMy0.net
クラシックバギーが思いっきり飛ぶと壊れちゃうジャンプ台だと分かっているなら、もっと高さを低くして思いっきり突っ込めるようにした方が楽しいのではないか?

250 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 22:17:32.60 ID:2VE/guQB0.net
>>247
高校生ぐらいなら、あんなしゃべり方も良いけど、40歳であれだとなぁ・・・
あんなしゃべり方する奴が部下にいたら、耐えられないわ。

251 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 22:24:55.33 ID:JYNKlHOv0.net
40歳なら普通は上司になるんだけどなw

252 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/11(金) 23:09:33.46 ID:kteLA4jJ0.net
あんなのが上司だったら部下がかわいそうだ

253 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 00:57:49.68 ID:VHpG7OCg0.net
なんか考えがお子様なんだよこの人w
所ジョージや高田純次はジェントルマンで憧れの存在だけど、そのらんは痛々しい

254 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 01:32:48.84 ID:Mfx+iWDG0.net
自分が思うようにやりたい、人の意見は基本スルーって感じだね
もちろん自分のサーキットなんだから悪いとは言わんが、客商売である以上来店者から要望があったら真摯に対応すべきだろう

255 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 01:44:58.21 ID:6hQzFIoUd.net
すごいっすね!って何が凄いんだよw

256 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 02:12:44.20 ID:Eldkf7NE0.net
利益が出てるかは分からないけど、ライトユーザー層には走らせる場所が1つ増えたので悪くは無いのでは?

定期的にレースが行われてるサーキットでは、速いマシンが多過ぎて初サーキットや初心者さんには敷居が高すぎるし走らせにくそう。

近ければ行けるけど、遠方なので行けないけどね(^^)

257 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 02:50:20.50 ID:/9PqtJlm0.net
>>256
維持費かからなそうだから利益は出るだろうけど薄利だよな。
今週末も雨だし。
暑い中ホース入れ替えたり肉体労働面では頑張ってると思うよ。
あとビンテージや初心者に優しいサーキットなのも同意。
でもキャラのせいで全部マイナスに持っていかれるw
何故か応援したい気持ちにならないw

そのらんに一言。
サーキット経営なんてすごいっすねーーーー!
オレは行かないけど。

258 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 03:06:59.18 ID:lj2UfrnpM.net
客相手のサービス業舐めてんだよ
この先ユーザー同士でトラブルになった時
どう処理するんだろね
常連に忖度したら、キミが他のサーキットでされたと思い込んでることを自分がするという壮大なブーメランだわワラ

259 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 07:03:55.47 ID:Ph6vmkkC0.net
計測器が無ければサーキットの意味なくね?

260 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 07:43:50.71 ID:foKVr5zj0.net
そんな事はない

261 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 09:27:05.94 ID:Eldkf7NE0.net
現時点ではレースに出ることを考えていないライトユーザーならば、計測装置は必要不可欠では無いかな。

262 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 09:54:29.27 ID:/9PqtJlm0.net
ビヨーンって飛ぶだけのジャンプしかないのに
計測器つけてどうすんのさ。

263 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 11:02:01.22 ID:owDCQ8DMM.net
なんかグリーンが枯れてきたな。雨で除草剤が流れ込んだかな?

264 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 11:04:16.03 ID:Mfx+iWDG0.net
>>262
その理屈はさすがにおかしい

265 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 12:29:36.00 ID:6hQzFIoUd.net
計測器設置するとカツるからな
そのサーのカラー考えたら不要

266 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 13:23:48.76 ID:tGjzUyGk0.net
今来てる人達は来なくなるわな
カツってレース始めて、そして潰れると

267 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 14:15:51.39 ID:Mfx+iWDG0.net
じゃあさ、追い抜き禁止ってルールを作れば良いんじゃないかな
ラップタイマーが無くても単純に順位だけならレースができる

268 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 15:08:32.40 ID:0zQik85WF.net
計測器設置してもレースが行われる予定が現時点では無い、そのらんサーキットにカツカツさんは多くは来ないでしょう。

269 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 16:28:31.71 ID:PcGQ8ZmRd.net
今のレベルだとモーターを少し変えても十分にカツカツだと言えるかもな

270 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 17:20:58.68 ID:fRZyEgjd0.net
たまに本人が掃き溜めのようなこのスレに書き込みにくるから微笑ましいよな。

271 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 18:55:56.06 ID:N2OKM+9RF.net
明日は晴れるといいですね

272 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 19:07:26.60 ID:kM7cdsGQd.net
アンチがこんなにいるなんてすごいっすねwww

273 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/12(土) 19:14:50.28 ID:sGdU/fROM.net
一時期に比べりゃ半減したんだぜ

274 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 06:17:15.51 ID:RyDK7k4a0.net
動画みたけど結構良いじゃない
敷居が低くて初心者が行きやすい

275 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 07:01:29.26 ID:siFeD5uV0.net
薄利でも続けるつもりなのかな?それとも目標金額を心の中で決めていて、それに達しない場合は撤退するのかな?

276 :日本語警察 :2020/09/13(日) 07:23:02.47 ID:Xh9sWyGud.net
>>274
敷居が低いという言い回しは存在しません
垣根、あるいはハードルが低いと言いましょう

277 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 08:48:07.24 ID:pO75jlXF0.net
>>275
そんなの考えてるわけないw
ざっくり20万はいくんじゃね?みたいに考えてると思う。
超あまあま。そういうとこがアンチの反感を買う。

278 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 10:03:09.71 ID:RiJ3QyPK0.net
タミヤの旧車なんて防水処理がステータスだったんだから雨の日こそ営業すれば良い、走行料は割引、受付でタミヤの防水ラバーバックも販売。
メカ類の故障は利用者各自の自己責任でカバーできる。

279 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 10:27:11.33 ID:YB41Lg6v0.net
>>278
完全なる防水してる奴はバギチン系か
ハイラックスくらいじゃないの?

280 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 11:21:34.58 ID:Xh9sWyGud.net
>>278
防水処理がウリとかバギーチャンプとワーオフ以外に何かあったか?

281 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 12:04:13.48 ID:CkP/RBk90.net
>>277
盲目的に肯定するイエスマンが信者
あえて耳が痛い苦言を呈して助言するのがアンチ
信者もアンチも等しく対象を愛していることに変わりはない

本当に嫌いなら助言なんかしないし、そもそも関心がない

282 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 12:21:42.01 ID:siFeD5uV0.net
マシンが走行できても操縦している人間が雨で、ずぶ濡れになってしまうと、言ってみるテスト

283 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 12:40:05.88 ID:RiJ3QyPK0.net
ずぶ濡れになっても温泉に入って解決。
操縦台に浴槽を作っても良いかもな。

284 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 13:09:18.51 ID:s/3IbpLqM.net
>>283
プロポ壊れるわw
しかも真っ裸でマシン起こしにいくとかカオスすぎだろ

285 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 15:21:25.54 ID:YVL6ngwd0.net
>>276
このツッコミよく見るけど、同じ人?
それなりに伝わるからいいじゃないかと思うけど。
まあ、許せないものは許せないか。

286 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 15:38:42.77 ID:YB41Lg6v0.net
昭和生まれじゃねーの?

287 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 16:50:23.93 ID:8shKyXqPd.net
このレベルのイイマツガイで話の腰を折ってもあまり建設的な会話にはならない気がしますが。

会社でもやってるんですかね…

288 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 17:02:20.95 ID:TOl5W3jF0.net
>>286
下手したら昭和一桁生まれかもよ

289 :日本語警察 :2020/09/13(日) 18:27:33.20 ID:CkP/RBk90.net
>>285
敷居が高い関連で日本語警察と名乗っているものは、全て自分かと思われます

290 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 20:19:04.62 ID:YULhlix20.net
>>289
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20181201_4.html

現代においては使用しても問題ないレベルの表現です。
これを機に今後は日本語警察を辞めて気楽にラジコンの話題に集中しませんか?

291 :日本語警察 :2020/09/13(日) 20:28:46.98 ID:CkP/RBk90.net
>>290
確かに言葉は変化するものです
現に敷居が高いも人に対しての言葉から、施設等へも対象が拡大しています

広く認知されて広辞苑にも載るようになれば、敷居が低いも間違いではなくなるでしょうが今はそうではありません

292 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 21:32:57.51 ID:uhojCKLWa.net
2行程度の書き込みでサーキットを褒めてるのは本人だと思う。
まともなファンならこんなアンチのたまり場に感想書かないもんw

293 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/13(日) 21:47:08.25 ID:VvWq/1sVd.net
もん!

294 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/14(月) 00:11:36.68 ID:2TdEOI8qM.net
ちぃ!

295 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/14(月) 03:14:40.99 ID:dPyGMNp60.net
最高

296 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/14(月) 23:36:41.63 ID:rqgMHPLga.net
ミニ四駆のコースまだ持ってるかな。今こそ活用出来るだろう。

297 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 06:17:02.09 ID:NArky94ud.net
今日は休みだな
どんな動画が上がるか楽しみだ

298 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 07:30:58.75 ID:WEszvKrLa.net
フルチンでマシンを起こしに行く動画

299 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 08:15:11.05 ID:EZollwaw0.net
涼しくなってきたしシルバーウィークは人出が期待できるな!
さすがに祝日の火曜はオープンするんだよな?早く告知したほうが良いような

300 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 19:23:05.65 ID:YAnDXf9B0.net
師匠のしつこい3連の飛び方コメについにそのらんが返信したぞ!
確かに、チャンプの3連も2の1が基本だし、タミサの3連も2の1が基本だったし。
師匠の1の2で飛ぶってのはタミヤガイドにしか載ってないw

301 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 19:36:33.66 ID:EZollwaw0.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

302 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 19:39:58.06 ID:YAnDXf9B0.net
そもそも3連を飛べるスペックの車が敢えて安全策をとるなら1の2も成立するかもしれないが、
3連ギリギリの車が安全策なら2の1が基本。
3連ギリギリの車が助走なしで1の2で飛べる訳がない。

師匠はその辺のスペックまで頭に入ってないから、固い頭で1の2を主張してんだなー

303 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 20:18:27.85 ID:tHM3Xo2I0.net
1-2か2-1かは場合による。
大抵は1-2で飛ぶって、2-3の山間に距離があって1の山の下り斜面で
助走をつけて飛ぶ「タイムを縮める」飛び方。
あの3連とはまったく関係ねーわwww 師匠、すぐ形から入るからな。
1-2がかっこいいと思ってるだけwww

304 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 20:19:12.89 ID:HwMSxFHFd.net
あのコブみたいな3連で1の2は無理だろ

305 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 22:43:25.22 ID:CJqrkD5ia.net
すごいっすねーかっこいいっすねー中開けてもらっていいですか?
さぁーバックストレート

306 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/15(火) 22:53:26.57 ID:ecBi1qLk0.net
順調に魔改造車両集まってるねー

307 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 08:31:41.00 ID:Uc0vVLw80.net
ちょっとしたレースも楽しいとか言い出したぞ
そのらん自らカツりを誘発しようとしているな

308 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 08:40:43.34 ID:TvxV6vBx0.net
カツるとマジで自滅するぞ 
客層は今のままキープして行くべき

309 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 10:14:21.86 ID:Mt/FeThO0.net
人少ないね。
土日であれじゃ、潰れるぞ

310 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 11:12:02.10 ID:H3v4UcAb0.net
来ている客層をみると
みんな復刻バギーでのんびり走らせるって人ばかり
レース開催したら、自分がチャンプで感じた敗北感・喪失感みたいに客がなるぞw

311 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 11:54:52.90 ID:Z+xcy18E0.net
どんなレースなのか不明ですが、計測装置が無いので目視で数えられる3周くらいを走るのかな?

細かいレギュを決めずにやって、レースごっこを楽しむのかな?

そこからチャンプに流れる客は多くは無さそう。そのらんサーキット行ったことないので分からないけど。

312 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 17:25:23.87 ID:xH4WenSk0.net
計測器無しでも客が多いオンロードサーキットはある
そこは走行料1時間100円と格安
色んなカテゴリーの車が共存して走っているよ

313 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 17:54:33.44 ID:20ycQId10.net
動画見る限りいい雰囲気じゃないか。
客増えるんじゃないかな?
俺は行かないけど。

314 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 18:14:18.00 ID:mrJOgQLv0.net
もし潰れたらお前のせいだからな

315 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 20:43:20.85 ID:IJqUcROh0.net
来月からの通常料金になってからが勝負だね。値段が上がって今の利用者が来るか否かは影響が有るかな。

316 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/16(水) 21:10:17.94 ID:Uc0vVLw80.net
雨漏り修理と保健所認可は10月に間に合うのか

317 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/17(木) 02:22:19.20 ID:6jpc4Y/90.net
目指すは憩いの村だよな

318 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/17(木) 05:27:16.08 ID:24YW346d0.net
いこいの村、人気なのな。動画見てビビったわ。土日、両日30~40人とか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=cS1tstDtsv4&t=22s

オレ的にはそこそこカツったレース無いと目標もできなくてつまらんのだが、
今求められてるのはこっちなのか。そういう意味ではそのらんも負け戦と
決まったわけではないような気もするが、今のやり方じゃダメだろうな。
僻地まで来てもらうための売りをはっきりしないと。

319 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/17(木) 10:16:13.17 ID:uQa7/8Q9p.net
コースレイアウト、設備、場所はともかく、あのキャラクターがダメと言う人もいるだろうからキビシイなあ。

320 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/17(木) 10:18:12.63 ID:SCTvRDvE0.net
売りとして宿泊が出来るなら大化けすると思うが、耐震性の問題だと無理だろうな
農地でキャンプ場も駄目だろうし

321 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/17(木) 12:07:01.32 ID:u+9sC/yq0.net
>>319
一人で静かにラジコンしたい人にとってはガチャガチャやられたらウザいな

322 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 00:03:41.75 ID:v1ciyFlz0.net
木曜は客ゼロか

323 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 07:18:11.51 ID:r3lPhcqV0.net
定休日じゃなくても客が来ないから
自然と平日は休業だろ
誰が行くんだよあんなところ

324 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 10:28:11.12 ID:ImMPr+2+M.net
まあまだプレオープンだしな。カレーが始まってからが真のそのランドだから

325 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 12:17:33.87 ID:z8DRXNcCM.net
激辛カレーとかキチガイ大盛りとか
やればユーチューバ来るんでね?

326 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 14:31:11.64 ID:v1ciyFlz0.net
>>325
そのらんがやればいいだろw

327 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 15:17:26.48 ID:p9Xh4JKA0.net
時間内カレー大食いチャレンジ、そのらんにラジコン勝負で勝ったら普通のスプーンで、負けたら小さいスプーンで食べないといけない。これでいいだろ。

328 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 17:15:10.15 ID:v1ciyFlz0.net
涼しくなったシルバーウィークで人出はどうなるか
土曜は晴れみたいだが日曜は雨のようだ
折角の祝日なのに火曜は休む気なのか

いろいろと見どころが満載だ

329 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 18:23:46.01 ID:JtTLaDTka.net
憩いの村?

ダメダメあんなの儲からないから。
商売であれ真似した奴は儲からないからって、すぐ辞めちゃったでしょ。

儲かる仕組みを考えないと。
きっとそのらんなら、もう考えてるのでしょうけど。

330 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 20:55:57.47 ID:rpYY6pJb0.net
儲かるとかじゃなくて、道楽と動画のネタの為にサーキットやるんでしょ?

331 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 21:09:56.98 ID:lIIQRE3e0.net
平日にもリピーター多いね。

332 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 21:20:20.62 ID:X65k7xofd.net
>>330
それはそのらんに失礼だろ

333 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 21:23:10.73 ID:v1ciyFlz0.net
>>331
昨日今日と客が来てないようだが、突然どこを見てその発言が出てきたんだ?

334 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 21:37:56.09 ID:WgOB0OJI0.net
>>332
連休の最終日の火曜日をお休みにする時点で道楽でしょ

335 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 21:38:49.93 ID:rpYY6pJb0.net
>>332
えっ?そうなの?
自分は“良いラジ”のラリーコースみたいなノリだと思ってました。本当に。
事業でしたか。経営でしたか。
いや、無理でしょ。

336 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 21:49:54.91 ID:YtSMqq0x0.net
仮にサーキット経営失敗しても損失を少なくする為に、資金は多くは投資してないかもね。

借金はしてないのかな?

失敗したらサラリーマンに戻るのかな?

337 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 22:32:48.88 ID:v1ciyFlz0.net
>>336
40万かけてエアコン2基導入したり、雨漏りを業者に頼んで修理してもらったり、冷蔵庫やコンロ新調したり、コンプレッサーやコース仕切り用のホースキャンピングテーブルx7、後は除草剤を買った程度かな

アイスや飲み物の仕入れ、これからはカレーの材料もあるかな

338 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 23:04:50.52 ID:lykRHV/d0.net
大人気スポーツかースバルBRZを売却して設備投資もできるから大丈夫!

339 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/18(金) 23:51:38.43 ID:lIIQRE3e0.net
>>333
新しいそのらん動画観てないみたいだな。
平日にリピーター来てるじゃん。

340 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 00:01:50.97 ID:NUZHytJA0.net
>>339
ツイッターしか見てなかったわw

341 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 02:18:35.86 ID:HYtI/C2AM.net
毎朝の路面状況のツイートをいつもリツイートしてる人の中に刺激的なアカウントがあるのが気になって仕方がないw

342 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 06:27:18.24 ID:XEcv7Ny00.net
>>338
しかも大人気のATだからプレミア付いてるよね
買った時より高く売れるのは確実

343 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 08:24:36.52 ID:IoKx7Ta/0.net
>>341
やっぱラジコンは変人しか興味持たないものなんだなw

344 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 08:33:43.08 ID:kSQJQUUM0.net
>>343
多分そのらんに性的魅力を感じた変態じゃないかな

345 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 08:44:29.91 ID:YJRe6lj20.net
>>341
詳しく

346 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 10:11:59.23 ID:TWKjIs280.net
そのランサーキットにサーキットバージン
ささげる人多いみたいね。
そのららんサーキットは一生の思い出に
なるね。
お前らも最初の男は忘れられないだろ?

347 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 10:14:50.12 ID:Tn8GQ2Jq0.net
初めてケツ穴捧げるのがそのらんなのは嫌だから、温泉入らないで帰ろっと

348 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 11:58:03.06 ID:W9d0QaGI0.net
リツイートの人、肛門シワ占い師のツワモノだった。

349 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 12:04:07.74 ID:jvmXiuuFM.net
>>345
ツイッター見てきて。リツイートした人の一覧が見られるから

そのランドの今後もシワ占いしてもらったらどうだろうか*

350 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 15:21:49.83 ID:AqUPJb51a.net
ホモネタはやめときなさいって。当事者が行きづらくなるだろう。

351 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 15:24:22.22 ID:zE/Lcm/mM.net
当事者?

352 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 19:11:02.04 ID:dwZlTIXf0.net
今日は満員御礼だぞ

353 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 20:01:02.24 ID:kSQJQUUM0.net
今日ほどの好条件なら満員で当たり前
まあ、最低評価ラインは超えられたが明日は日中が雨予報だから手放しでは喜べないな

354 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 20:35:28.70 ID:1rXDzwf40.net
ガチ勢いなくてまったりとタミヤのバギーを子供も走られられるいい雰囲気のサーキットじゃないか。
これか維持できるといいな。俺は応援するよ。

355 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 20:58:35.39 ID:kSQJQUUM0.net
>>354
走らせられる、な

356 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/19(土) 22:53:22.98 ID:TWKjIs280.net
>>341
ツイートみたけどヤバい奴だ

357 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 04:22:08.11 ID:tMKupUZVH.net
Twitterの写真では9人写ってるけど、写ってない人は何人なのかな?

358 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 05:53:31.26 ID:AgRjwdY20.net
>>357
後ろ姿とはいえ全員に掲載許可取ってるのか?

359 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 06:41:45.23 ID:NkKMl7s9d.net
静岡、もうポツポツ降ってきたぞ

360 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 07:12:00.10 ID:x3kCxTzC0.net
>>358
大丈夫。あなたかま心配することではないから。

361 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 07:18:55.59 ID:NkKMl7s9d.net
>>360
かま?

362 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 07:30:24.43 ID:NkKMl7s9d.net
雨やんだっぽい

363 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 08:55:43.73 ID:dl99PX6Yd.net
また降ってきた

364 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 11:49:22.86 ID:x3kCxTzC0.net
お前らの心みたいだな

365 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/20(日) 17:45:56.27 ID:m3mlBM3Cd.net
>>354
最後に「俺は行かないけど」を付けないと。

366 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 09:01:00.80 ID:berJ9xJH0.net
早く路面状況をツイートせんかい

367 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 10:03:45.04 ID:berJ9xJH0.net
10時になってもツイートが無いとか何かあったんじゃあるまいな

368 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 10:44:28.08 ID:berJ9xJH0.net
ツイート来たと思ったら天候報告だけで路面状況を報告してねええええええ

369 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 12:10:53.78 ID:e2C9phzQ0.net
>>368
すぐ近所なんでしょ?
Youが行って呟いちゃいなよ 
そしたら皆が幸せになれるよ

370 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 15:31:57.59 ID:berJ9xJH0.net
浜松だから近所と言って良いものやらw

371 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 16:41:21.82 ID:e2C9phzQ0.net
充分、近所でしょ! 
もしかして常連さん?もしそうなら
カレーの食レポおなしゃす

372 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 18:55:24.74 ID:nzaHf5mwa.net
遅い車しか持ってないけどパインビーチとどっちがいいかな?

373 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 19:31:15.14 ID:n2WelINOd.net
>>372
沼津にこんなサーキットあったのか
ここまで小さくなくてもジャンプの難易度と言い、そのらんサーキットが一番参考にすべきサーキットに見える

これくらいで良いんだよ

374 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 20:56:05.14 ID:ReUtot8va.net
俺も初めて知った 良いね

375 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 21:37:55.62 ID:RoljaLVF0.net
繁盛しているようで何より
新たなラジコンの聖地となるよう頑張ってほしいものです

376 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 21:53:37.94 ID:berJ9xJH0.net
>>375
天候には恵まれていないけどな
繁盛していると言っても稼働日数が少なければ客単価は下がる

377 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 22:02:35.04 ID:o+VkKq85a.net
日帰り温泉の一般客でどう補填できるかってところでしょう。
畑があるのなら芋掘りやら農業体験とかラジコン以外も考えないと厳しいかねぇ。

378 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/21(月) 22:09:29.77 ID:AWAKelSGd.net
>>377
サーキット草むしり体験!

379 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 08:11:06.28 ID:qjOXHRNI0.net
パイセン、そのらんサーキットのこと
しってるみたいね。
しかしまあ、イッシーさん良い仕事するわ。
忖度せずにそのランサーキットのこと
チャットでぶっこんだ。
それを拾ったパイセンも男だぜ。

380 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 08:38:55.69 ID:G1AqLYlp0.net
TAKAHIROと、としにも行ったもらいたいね
あの人達、確実に金持ちなんだから 
あのコースなら初心者の、としでも安心でしょう

381 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 09:03:14.79 ID:kTcDfC6AM.net
12号「僕も行くよー(´・ω・`)」

382 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 09:41:33.87 ID:zjLwbzp5r.net
お客さんも来てて、有名YouTuberも集まってきてる。お前らの完全敗北じゃね?

383 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 10:00:54.23 ID:pU+VJ7tE0.net
サーキットが増えるのはラジコン業界にとって良いことなのでは?
色々言う人ってのは
サーキットに来る新人を歓迎しない常連の老害と一緒

384 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 10:59:13.93 ID:BFu+9Rgzd.net
>>381
誰よ?

385 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 11:01:41.18 ID:BFu+9Rgzd.net
HIKAKINとかセイキンとかパリスヒルトンとか
MCハマーとかTAKAHIROとかMJとか、としとか
ブリトニー等の金持ちには皆で行って欲しい

386 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 12:41:02.89 ID:kMTicOCD0.net
>>384
台風

387 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 15:45:25.07 ID:HUa+FWIrr.net
今求められているのは、常連が幅を効かせたカツカツや、うるさい老害が自分の考えを押し付けるサーキットではなく
皆が自分のペースでワイワイたのしめるサーキットなんだね
そのらんは実に良いタイミングで始めたもんだ

388 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 17:10:19.89 ID:hpDiGPuP0.net
どこでも最初から常連や老害がいるわけがないだろ

389 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 17:24:03.58 ID:6gYLC88Cd.net
皆が自由に走るには規制が必要

390 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 18:34:59.82 ID:kjuRa6+w0.net
>>389
規制とは
ラジコンコースとドックランが同じ
犬とラジコンが同時に走る
遅い車は当てられて抜かれる
ちょっとでも不平不満を言うと動画で晒される
こんな感じ?

391 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/22(火) 19:02:35.76 ID:YMM+s5I7a.net
>>387
そのらん本人乙。

392 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/23(水) 23:38:51.49 ID:COE5Joqp0.net
サーキット走行・温泉インプレ、誰かおねがいしやす!!

393 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 17:26:27.46 ID:M43vuc6p0.net
youtubeの更新が無いな。てか、客の走行全部撮る気なのかね。

394 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 17:56:19.45 ID:6bWEVtg/0.net
サーキットと経営と、客を撮影してYOUTUBEで稼ぐというのがそのらんのビジネスモデルだろう
客はたくさん来たけど、忙しくて撮影ができなかったとしたら、少々皮肉な話だな

順調に盛り上がっているようだし、手伝ってくれる方が必要だな

395 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 20:46:17.70 ID:nWd6f7Ai0.net
つべの更新来たぞ

396 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 21:09:50.63 ID:19+Ky9I20.net
客層が緩くていいよね
ハイエンドもガチ仕様じゃない

ジーフォーススーパーファーストコンボ多いなあ
個人的には欲しいと思わんけど、初心者にはいいのかな?

397 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 21:35:59.90 ID:o3Lc3dZka.net
年間パスポートを発行するとしたら10万くらいが妥当かな?
週3くらいで通えるコアユーザーなら決して高くはないだろう。
風呂も入り放題とか特典つきで。

398 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 21:45:49.24 ID:93EodFSV0.net
>>397
年間パスなら3万が妥当

399 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 21:46:47.16 ID:j1pfukYX0.net
杉◯山さんてカレー作りに自信あるんかな?
40歳の、おっさん素人カレーだし不味かったら
どうするつもりなんだろ? 
おかんでも妹でも良いから、ちゃんと
習っておいてね

400 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 21:54:02.98 ID:6bWEVtg/0.net
>>399
おかんは他界したって動画で言っていた

401 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 22:08:16.30 ID:mFq152Sy0.net
浅はかな行動で反感買うし、精神年齢低いわ中途半端なキャラやめろ(笑)
炎上させるなら嫌われて上等くらい吹っ切れ

402 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 22:10:43.35 ID:1um1AH1F0.net
大盛況なサーキット見たあとに
アンチのコメ見るときわめて滑稽でしな、

403 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 22:39:18.73 ID:j1pfukYX0.net
>>400
(;ω;)全米を泣かすな

404 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/24(木) 22:47:12.74 ID:4YBnitUfd.net
>>402
でしな?

405 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 01:29:45.96 ID:uZQhDRz30.net
食っていけるといいな

406 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 07:59:28.25 ID:c8rqBdDl0.net
>>402
【定期】週20人来ても月の売上12万(1500円計算)+温泉w

これで大盛況とかw 

407 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 09:55:48.97 ID:qcZV2AlHM.net
やめれ、ミットモナイ

408 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 10:33:33.95 ID:jvFI8HyA0.net
>>406
推定つべ収入
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC6we75mvNnZQYNlKLe8kvSQ.html

409 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 10:51:30.80 ID:kX1beLXq0.net
そのらんはワープア

410 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 12:14:28.04 ID:iNKvgZbe0.net
ユーチューバーの家計がそんなに気になるか?
愛情ありすぎだろ

411 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 12:43:13.40 ID:b69S0E5Cr.net
サーキットは今のところ盛況、YouTubeもそれなりに収益あるならしばらく続けられるんじゃね?

https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel-calculator/UC6we75mvNnZQYNlKLe8kvSQ

412 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 12:54:09.03 ID:kX1beLXq0.net
>>411
あの再生数では10万はさすがに行かない
良くて3万

413 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 16:21:19.65 ID:rXXWUYH80.net
きたなw6Tなんて積んだ車w
頭お花畑でパワーだけに酔いしれるロマンチストw一歩間違えば凶器w

414 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 16:27:33.81 ID:6Cefbc4SH.net
モデ積んだハイエンドにしては配線整ってなかった
つまりそれくらいのレベル

415 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 16:45:34.59 ID:uZQhDRz30.net
モデとはいえ子どものクルマでしょ。
大人がそんなこと言っちゃいかん。

416 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 16:53:36.38 ID:h0vBgyIEd.net
そのらんの車ならいざ知らず、客の車貶すくらいなのだから自分の車には相当自信があるんだろうな

417 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 17:33:26.67 ID:v61uvQmMp.net
初心者レベルのタミヤ車なら配線汚くても微笑ましいけどね
でもDB02知らないのは笑ったw

418 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 19:53:13.11 ID:uNnsRXa80.net
知らなくてもおかしくないだろ。
あんたにだって知らないラジコンあるだろ?
なあ?

419 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 20:07:20.04 ID:8jBH0SSb0.net
彼はWT-01やCW-01と聞いてもピンと来ないと思う
WT-01は遊び車としては最高であのサーキット向き

420 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 21:01:16.86 ID:8jBH0SSb0.net
あそこでMR-4BC見れるとは思わなかった
4WDバギー氷河期にヨコモが造った急造ハイエンド
リアベルトが弱くて、そのため変態スリッパーを無理やり押し込んだ車

同時期のレーザーZX-Sもなかなかの変態だった
でもあれは製造台数極小だから超プレ値なんだよね
京商ワークスとその繋がりがある一部のユーザーしか手に入らなかった

421 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 21:17:53.76 ID:8jBH0SSb0.net
>>418
初代デュランゴはよく知らない
1台20万と言われてた超ハイエンド
初代TRF211Xが確か1台10万くらいって聞いた覚えがある
個人的にはTRF411Xを市販して欲しかった
タミヤはまだ411Xのプロトタイプを持っているはず
TRF411Xはトップフォース後継のハイエンドベルトドライブ4WDバギーです
あれはストレートパック載らなかったんだよねえ

422 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/25(金) 23:41:32.42 ID:rPxUHZax0.net
ハンダゴテ師匠のトンチンカンなアドバイスがいつの間にか消されていた
自分で消したの?それとも消されたの?

423 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 00:28:29.76 ID:cpaJq5+0M.net
そこんとこどうなの?師匠。

424 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 14:59:59.08 ID:ll4Qf2+B0.net
>>420
カッコ悪い返し………

425 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 15:00:56.58 ID:ll4Qf2+B0.net
>>421
カッコ悪い返しはこっちでした。
420の方、大変失礼しました。

426 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 15:24:23.32 ID:qRiht7/H0.net
>>425
IDが一緒だから同一人物だよ
それにしても、ランチボとモンビを持ってるビッグタイヤ系のそのらん君に対して
「彼はWT-01やCW-01と聞いてもピンと来ないと思う」なんてよう言わんわw

427 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 15:40:05.53 ID:zIDpP0nA0.net
XV-01を覚えられないそのらん

428 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 15:56:24.75 ID:qRiht7/H0.net
すだぴょんのXV-01動画は良かったな
あの動画を見てXV-01に興味を持った
バギーも良いが、ラリーも良いな

429 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 15:58:57.26 ID:CfvQVxlvH.net
すだぴょんGPそのらんサーキット開催希望
あの面子にそのらんも加えて欲しい
そのらんVS三浦社長とか見たくない?

430 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 16:00:18.03 ID:Hmm8SGNiM.net
>>429
>>422

431 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 17:21:17.96 ID:ZP2t9aNmd.net
>>429
見たくねぇよ 
カツるから止めろデブ

432 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 17:34:58.46 ID:4pcZOUjD0.net
少年すげー上手いじゃない
413はあなたとの比較動画上げてくれるんだよな?

433 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 17:35:32.39 ID:ZP2t9aNmd.net
>>421
リアのサスアームにスキッド角を付ける目的は
何でですか?

434 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 18:08:33.78 ID:jjtx242F0.net
登録者1万二千人もいるならクラウドファンディングを募り掛川サーキットのようなトラス構造の大屋根をかければ全天候対応にり天候不順に悩まされる心配もないでしょう。

435 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 18:13:39.24 ID:u/mv0dKw0.net
>>434
農地として土地が登録されてるから建物たてられないんじゃないの

436 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 19:28:45.30 ID:BiN/DMWi0.net
XV-ゼロワン、TT-ゼロツー、YZ-フォーって呼んでるのに
なんでZX6だけロクなの。毎回映るたびにロクwww

437 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 19:47:04.27 ID:jjtx242F0.net
大型のビニールハウスと言い張ればセーフでしょう。 グリーンにちょっとした野菜や花を植えておけば更に安心。

438 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 19:52:16.26 ID:V6Cx/5Jh0.net
サーキット盛況だけど、やはりライン上は荒れてきてるね
ハイエンド系でも結構跳ねてた

439 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 21:02:57.24 ID:vT5+dJGC0.net
連日盛況で大儲けだな
サラリーマンやってる場合じゃなかったな

440 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/26(土) 23:18:10.03 ID:E3THEWyPd.net
432頭弱いなー趣旨わかってる?話の論点変えんなよw

441 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/27(日) 06:28:44.15 ID:6J4nZeB60.net
>>440
全日本目指す少年を頭お花畑とかdisっておいて何言っているんだ
逃げないで動画はよ上げろよwww

442 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/27(日) 10:50:32.14 ID:Pt9X/5Pa0.net
県民税、市民税、所得税、固定資産税、自動車税、社会保険料、国民年金

ちゃんと払えるのか?

443 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/27(日) 11:21:48.22 ID:vmJkByK/0.net
みっともないから
そういうのはいいから

444 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/27(日) 14:25:39.81 ID:Cl5/Mn5k0.net
1年前から無職で炎上しないと再生回数稼げない、土日祝日くらいしか人が来ない場所でコース経営とか甘いなって思うし、正直これが何年持つかは分からんけど借金背負っても頑張って続けてほしいよね!!!!

445 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/27(日) 15:34:00.25 ID:su558dLxH.net
カレー始めてドリンク類売ってくと意外と儲かるはず
土日にそれぞれカレー20食出たらそれなりの売り上げになる
カレーの原価なんてたかが知れてる
あと自販機無いからドリンク類も結構売れる

446 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/27(日) 15:54:09.53 ID:Pt9X/5Pa0.net
>>445
動画に映っていたが飲み物、アイスは売っているらしいぞ
あと温泉絡みでタオル、ソープ、シャンプーも売っているようだ

447 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/28(月) 17:21:57.97 ID:B5oMH+YD0.net
カレーで有名店になったりして

448 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/28(月) 18:30:23.68 ID:y9wCdcT00.net
ゼノア ラジコン草刈機 WM510RC 967962001
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-bokunou/6641720082/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

449 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/28(月) 19:00:50.40 ID:noDSzjOe0.net
>>448
そのらんサーキットで走行可能なんか?

450 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/28(月) 19:22:20.45 ID:2RbOTIkaM.net
>>449
走行用の動力は電動のようだが1/10スケールモデルじゃないから駄目じゃないか?w

451 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 01:09:48.76 ID:OjB+V4/A0.net
>>450
しかもGPだ。

452 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 09:19:23.43 ID:X9vaVmkQ0.net
あかんやろ

453 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 18:05:38.33 ID:UvEJ/1rY0.net
アメリカ人なら きっとこれ使ってレースするなw
このご時世ラジコンに興味持ってもらおうなんて思ったら
それくらいぶっ飛んだことをしないとな・・・知らんけど。

454 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 19:21:42.59 ID:4RQl4K6W0.net
時速3キロで草生えた
草かるのにな(笑)

455 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 21:33:41.96 ID:TNZvWVcZ0.net
最新のレース動画どうなの?
小さな子供がコース脇にいてレースやっていいの?
全開で子供に当たって女の子の顔が怪我したらどうするの?
安全管理きちんとやろうよ

456 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 22:13:08.38 ID:82F6BuQr0.net
食中毒には気を付けれ

457 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 22:31:37.42 ID:I8/sqANp0.net
>>455
ここで書いても意味ないよ
ツイッターかつべにかけゃ
されか直接言いにいけよ。

458 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 23:05:06.43 ID:aMWkkgnh0.net
>>457
されか?

459 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 23:27:13.65 ID:aMWkkgnh0.net
ショートカットして追い付けば良いとか大人気なさすぎる
子供もいるのに教育に悪いやっちゃな

460 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/29(火) 23:57:38.42 ID:LWbtjqza0.net
いよいよ明後日からカレーか。お馴染みの動画の挨拶もターバン巻いて「みなさん、ナマステ(・∀・)ノ」になるんだよな

461 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/30(水) 01:54:17.19 ID:6aufI+a9M.net
近い人はいいなぁ
うらやま

462 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/30(水) 07:38:34.53 ID:Cb/R6qsA0.net
>>459
アレをオーナー自らやっちゃうのはダメだよな
サーキットがカオスになる

463 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/30(水) 08:39:57.75 ID:Zvk4nPXOM.net
いずれにしても そのらん が伊豆から出なくなったのは良いことだ。

464 :名無しさん@電波いっぱい :2020/09/30(水) 14:40:27.47 ID:iaQZz/Px0.net
明日から一般料金は1500円になるけど、利用者は減らないのかな?

465 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 16:32:22.45 ID:ozvLhiCb0.net
折角の正式オープン初日なのにツイッターで触れていなくて草
料金も変わるのに告知しないのはいかがなものかと思う

後、希望園が再開ってどういう事だ?
厨房が雨漏り工事とは動画で見たが、それに伴って温泉も閉めていた?
告知を見た覚えが無いのだが自分だけだろうか

466 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 17:12:53.67 ID:kZGDrfvG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
5000円が10000円になるわけでもあるまいし、
わざわざあんな僻地まで行く時点で
1000円が1500円になったって影響あるわけねえだろ。

467 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 17:24:06.24 ID:bOI4SrnaM.net
>>465
もとから希望園だよ

468 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 18:19:26.72 ID:ozvLhiCb0.net
>>467
それは知ってるよ
プレオープンで開けていたはずの温泉が今日再開ってどういう事?って話

469 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 19:41:51.75 ID:HJ4kIj5wr.net
>>468
自分で答え書いてるじゃん
今までプレオープンで今日から正式スタートってことだろ

470 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 19:51:19.67 ID:rHy92gm30.net
むりくり叩くネタ探してるのやめい

471 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 20:41:13.92 ID:ozvLhiCb0.net
>>469

ではサーキットの正式オープン告知をしないのは何故か、一番大事なところだろ

確かに10月正式オープンなのは既に告知済みかもしれんが、普通は当日になったらもう一度言うでしょ

温泉の件にしても、そのらんは言葉が足りない

472 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 21:26:30.36 ID:4/yh5/Ka0.net
一か月やってみて食えなそうな事がわかってきて
気持ちが萎えたのかもね

473 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/01(木) 22:09:43.35 ID:rHy92gm30.net
くえらあ!!

474 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 17:14:31.20 ID:RTHK76uc0.net
サーキット利用料、温泉入浴料、シャンプー等、ドリンク、アイス?(夏のみ)、カレー、YouTube収入、冬は冬専用の飲食系、、、やっていけそうじゃない?

475 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 17:27:10.75 ID:67aG9B4l0.net
>>474
項目だけ列挙しても数字で示さないと説得力が無い

476 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 18:59:20.67 ID:NmcW089A0.net
無邪気に応援してる人って数字には疎いんだろう、多分

477 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 19:24:37.92 ID:67aG9B4l0.net
後、サーキット利用料ではなく施設使用料だ
じゃないと付き添いだけの親御さんとかかから金を取れないだろ

478 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 20:02:38.00 ID:yPB8B9bi0.net
>>476
なんで?

479 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 20:44:27.94 ID:+w5aGZ8F0.net
>>477
付き添いから金取るの?

480 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 22:00:51.09 ID:WcGbBo640.net
>>477
見学無料だろう?
実際にお金取られたの?

481 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 22:15:38.37 ID:KQs+K826d.net
>>480
ピットに座ったりトイレを使えば徴収対象でしょ
見学とは言っていない

482 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 22:48:44.55 ID:WcGbBo640.net
>>481
常識的には金は取らないだろ?
付き添いは見学扱いじゃないと言うソースが欲しいな
実際に金取ったら客は来なくなるだろうな

483 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 22:51:17.33 ID:KQs+K826d.net
>>482
ピットに座ればキャパが減るんだから金を取るのは当然
付添は無料なら常識的に言って明記するはず

サーキット料じゃなくて施設料にしたのはこういう事なんだと感心した

484 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/02(金) 23:14:41.58 ID:WcGbBo640.net
>>483
じゃあそのらんで付き添いから金取らなかったら神対応って事か

485 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/03(土) 00:48:22.77 ID:bycY0rEg0.net
お前らキモい

486 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/03(土) 02:59:50.24 ID:JyQZ+6lN0.net
そもそも1日1500円で遊べるなら誰も文句言わないのでは。
月の利用者200人いても30万の売り上げにしかならない。
飲食の他色々やっても全く儲かるようには思えない。
別の収益があって、ここで赤字扱いにして節税したりって感じじゃないの。

映画は2時間1900円、実車のサーキット20分3000円、ゴルフ場半日1万円、パチンコ12分1000円。
ラジコンのサーキットは正直相場が安すぎ。
1日なら最低でも2500-3000円くらいは欲しいな。

487 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/03(土) 03:12:13.44 ID:1/zv64iY0.net
>>484
そのらんで、って何だ?そのらんが、かな?
そもそも付き添いはタダでないといけない決まりはない
金額設定も安くしているのだから、とやかく言われる筋合いは無かろう
それとも、そのらんの収入を減らしたいのか?

488 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 00:51:01.04 ID:HboUCoj10.net
そのらんサーキットは、見学無料。付き添いももちろん無料。付き添いからお金とるわけないだろw
嘘だと思うなら実際に行ってみたら?

489 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 01:02:39.70 ID:4wbQL4tP0.net
>>488
駐車場をはじめ、施設を利用するなら有料です

490 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 11:27:52.61 ID:JfRo4Nlz0.net
縦方向のストレートが多用されたサーキットも全国的に珍しい。
奥行きもあり、深視力訓練にも役立ち、掛川サーキットのオフロード版と言ってもいいでしょう。

491 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 11:28:45.15 ID:IvpQ9MXx0.net
高評価ですな

492 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 15:43:46.48 ID:wixzH7PTd.net
>>490
身長の低い子供には辛いでしょう
親御さんとしては土手の上でやらせるのは危なくて敬遠する

493 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 22:40:27.61 ID:3sP/4lAa0.net
>>492
土手はまあまあ高さがありそうなので、YouTube見てる限りじゃ子供でもストレートはちゃんと見えそう。
むしろ横向きのストレートが、日によってかもしれないけど草で隠れて見えにくそう。

あと、土手の上の危険性の話は何度も出てるからもう話題にしなくて良くなくない?

494 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 23:07:59.16 ID:4wbQL4tP0.net
>>493
危険性が残り続けている以上、今後も話題に出続ける
君はいったい何を言っているんだ?

495 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 23:10:49.91 ID:pD7XY/6ea.net
奥のストレートは雑草で見えにくい方がブラインドセクションとして楽しめる。

自己責任とオーナーも言ってたしレジャーに怪我はつきもの。子供は怪我をして危険を学ぶものだ。

496 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 23:19:04.45 ID:4wbQL4tP0.net
やはり信者は害悪だな、そのらんの為にならない

497 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/04(日) 23:22:35.20 ID:pD7XY/6ea.net
そのらんの為を思う貴方も信者とは言わずともファンの一人ですよ。
きっと本人も見ているだろうから答えが出ずとも意見を出し合いましょう。

498 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 01:37:21.92 ID:DltNtjIC0.net
設備の不備を自己責任とか言ってるような経営者は問題起きても対処する気がないってことだな
相変わらず言葉選びが雑なんだよバーカ
ヒヤリハットも知らねーんじゃないかw

499 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 06:06:06.37 ID:o777k9+Q0.net
怪我があった場合は設備不備で損害賠償が発生することが多い。
保険請求すると、えっこれが保険金支払われるの?て事案が多数ある。サーキットやるなら施設賠償責任保険は必須。

500 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 06:39:20.61 ID:XunMd/D4a.net
実車の岡山国際サーキットは毎年のように死者が出ているのに大して施設改修もせずにやってる。事前の誓約書がどこまで効力があるのか不明だけど、利用者に対する姿勢は万全を期すべき。

501 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 13:18:14.37 ID:cIwoHCdD0.net
サーキット走行は危険察知能力が如実にわかるよな
下手な大人より子供の方が周り見て立ち回ってることが多い
というか、親が危険侵入する所は大体子供も危険察知能力が低い
反射神経でなんとかしてやろうとか考えてそうだな

502 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 14:33:20.76 ID:Y6ke4uzs0.net
>>501
何を言いたいのか良くわからん

503 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 15:00:58.63 ID:GCL9C5V/M.net
バカにはな

504 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 15:21:32.65 ID:Y6ke4uzs0.net
>>503
一般的に子供は大人より危険察知能力が高いと言いたいのか、親の教育次第では子供も鈍感になると言いたいのか焦点がぼけている
というか、ではなくけれども、であれば一連の文章は繋がるが何を言いたいのか良くわからない文章になっている

危険侵入する所は、という文章もなんか変ですね
危険な所に入り込むような親を持つ子供は、あたりが読みやすい文章と言えます


アウアウさんの日本語は相変わらずですね

505 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/05(月) 23:49:19.46 ID:6ybfmxVBa.net
富士スピードウェイもF1イベント開催の不備による裁判で負けてたっけ。サーキット経営は厳しい世界ですよ。

506 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 05:39:02.29 ID:Z3kS9GCc0.net
お前の文章読む力がないだけ

507 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 08:00:03.61 ID:+xiCMH8C0.net
文章力無い人の常套句頂きました!

508 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 08:32:49.39 ID:49AKUERZ0.net
>>506
おかしなところはまだあります

子供には土手の上は危ない、という話をしていたのだから、それに沿った話なのかと思いきや、サーキット走行は、と言われても話の流れが読めていないと言わざるを得ない


>下手な大人より子供の方が周り見て立ち回ってることが多い


ここだけ書けば良かった話で後は余計

509 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 09:12:13.88 ID:49AKUERZ0.net
まあ、周りを見ないでまっすぐ突っ走るのが子供なんですけどね

510 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 11:28:44.29 ID:65jVSWeyd.net
客観的に見て子供がコースに入っている状態で全開で突っ込んだらダメだろ

511 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 19:24:08.65 ID:AuAfK3b20.net
具のないカレー・・

512 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 19:55:20.50 ID:yh/IEGIf0.net
ロリコン多いな

513 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 20:12:45.31 ID:hbjwfA1c0.net
経営は順調のようだね

514 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 20:29:06.83 ID:oxb+ojak0.net
こんなサーキットがあってもいいと思う
TL-01Bなんて貴重品をサーキットで走らせるのも凄いなあ

てか今はタミヤバギー自体が手に入らないけどね

515 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 20:35:06.94 ID:u4SlIJHW0.net
楽しそうなサーキットを作り上げたじゃん。
サーキットデビューの人もかなり来てる。いいじゃん。

516 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 21:17:23.64 ID:49AKUERZ0.net
このレベルで経営が安泰だったら、どこのサーキットも潰れやしない

517 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 21:29:18.21 ID:f16dIOa+0.net
最低でもメーカー経営の谷田部の、初心者子供用のランド?などより
余程賑わってますね。
肝心のオフもかなりしょぼくなってしまったアリーナより、そのらんサーキット
はかなり魅力的ではないですか?

ハイエンドとコミカルシリーズなどのタミヤ車、RTRが混走しているのは貴重
だと思います。

相模原チャンプの世紀末の様な、居心地の悪さがない。

518 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 21:35:03.13 ID:hbjwfA1c0.net
チャンプ相模原ってそんなに最悪なの?
いわゆる常連の老害が偉そうにしてて、新規の人を追い出すみたいな・・・

519 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 21:49:23.65 ID:syt3mtw+a.net
チャンプでなにか嫌な目にでも合ったのかなw

自分ならパインビーチもイチオシしたい、こことは相対的にお立ち台が低くて車との距離が近いのでスケール感のある車体の挙動が楽しめる。
カレーは無いけど。

520 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 22:12:17.58 ID:aWy6+uYad.net
確かに賑わっているようには見える、が採算があっているかどうかはまた別の話

521 :517 :2020/10/06(火) 22:31:29.53 ID:f16dIOa+0.net
 チャンプ相模原は家から車で10分くらいにあるので、オフを始めようと
見学に数度行ったことがあります。
 非常に気に入らなかったのは、平日で非常にお客が少ない時間にもかかわらず横転車を起こしても挨拶一つなく、さらに、コースに入ってる人の足にマシンをぶつけても謝りもしない。
 他にも糞エラそうな態度の常連が、会社の上下関係を休日にかかわらずちらつかせ、仲間同士で競争を始める無法地帯。
 また、赤シャツと忌み嫌われている地元の京商ワークスが、ホームコースと言わんばかりにどや顔で居座っている。
 こんなところでは走りたくないので、昨年無くなってしまったヒルトップという屋外サーキットで、上記の話をすると何人も賛同しておりました。ま、ここにも古参客が幅を利かせておりましたが。

522 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 23:42:30.05 ID:u4SlIJHW0.net
久々にラジコンに戻ってきたから、最近の情報を知人のエキスパートに聞いたら、相模原は雰囲気悪くてお勧めしないとハッキリ言われたよ。

523 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 23:44:20.23 ID:a7vBCp0a0.net
走行してる客以外の付き添いからも施設使用料いただいたとしても採算は合ってないように思う
これから寒い冬を迎え客が来ない日も多くなるだろう
1年もったとして猛暑の夏も来る
頑張って維持してほしいものです

524 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 23:44:39.46 ID:hbjwfA1c0.net
京商なんて終わった会社のワークスが
なんで偉そうにできるのか意味わからん
やっぱり態度悪い常連が業界を潰しちゃうんだな

525 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 23:50:32.58 ID:OZ83xR9M0.net
サーキットに何を期待してるのか知らんけど 気にしすぎ そして
文句言うのなら そこで走ってからだな 外から見ただけじゃ説得力なし

526 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/06(火) 23:50:50.39 ID:SbLR5o6j0.net
ヘタクソが上級者の多いコースに行けばそりゃ居心地悪いわな

527 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 00:04:08.93 ID:XSyV/tfA0.net
んで自分が楽しめないのは
店が悪い、他の客が悪いって事にしたがるw

528 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 00:42:08.08 ID:OX66rxLt0.net
がBBQできるのかな

529 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 10:40:46.93 ID:S6/k8yVr0.net
>527
ここのアンチに聞かせたいw

530 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 11:15:50.87 ID:YRFFovLMd.net
なんだろう、この一連の自演コメ感は

531 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 11:34:35.42 ID:QCRDIV6g0.net
>>521
チャンプ相模原にちょこちょこお邪魔してる者として言わせてもらうと、あなたは今の京商ワークスと話した事ありますか?
確かに10年くらい前の京商ワークスは雰囲気が悪かったですが、今はメンツもほとんど変わっていますし、親切に対応してくれます。
それにどや顔で居座る程の頻度で彼らは来ていません。
昔のイメージをそのまま引きずって、チャンプ相模原に行きもしないあなたのような人に好き勝手言われるのは本人達じゃなくても腹立たしいです。

532 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:22:17.23 ID:kAdmt9e80.net
まぁ一度悪い噂が立つと払拭するのは大変って事だね

533 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:26:36.14 ID:15K9mieSd.net
相模原はコロナ影響により古参が減った事で雰囲気ガラリと変わったぞ
勇気を出して1度遊びに来てくれ

ちな、赤シャツは現在1名が月一でいるかどうかレベル

534 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:32:04.42 ID:EhitgYPCM.net
>>531
と言うことは、事実としてあった事は間違いないんだな。

じゃあ諦めろ

印象なんて一期一会。
一度抱いた悪印象が好転するには、相当な時間と新しい事実の積み重ねが必要になる。
だから永久に悪印象持ったままなんて、普通にあるだろ。

535 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:49:56.38 ID:8pHcP38Ld.net
ユニクロか、しまむらで赤シャツ買って
自分もどさくさ紛れに赤シャツ着てれば良いよ

536 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:50:40.61 ID:15K9mieSd.net
赤シャツがやらかしたのは相模原外な
ヒルトップや谷田部でだぞ

537 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:51:35.31 ID:15K9mieSd.net
結局知りもしないで誤報広める奴が害虫って事なんだな

538 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/07(水) 12:55:42.23 ID:O6bhlTdy0.net
チャンプをディスる事でそのらんサーキットをアゲようとするとは、なんてせこいのだろうか

539 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 00:18:09.53 ID:w9/g1eyr0.net
ヒルトップでの常連でなんとかパパとかいう、いかにもdqnな風体の豚の態度の悪さには
飽きれてしまったが。
京商ワークスは新型車も出さず、世界戦も惨敗撃沈と噂も無くなってしまったか。

チャンプ相模原の風評の悪さは、何も客だけに限らない。
あのデブを何とかしないと、コロナで客減っているだけに、オワコンの可能性も十分ありそう。

540 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 00:22:12.15 ID:MDjOMW0B0.net
バギーばっかりなオフロードなんてなくなって良い
ラリーカーこそがオフロード

541 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 00:39:31.41 ID:GvwtlIwnd.net
>>539
そうやってまた適当な事を
コロナで店頭売り上げもサーキット需要も上がってるぞ
こんなの来ていればわかる事

542 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 04:46:21.47 ID:PsPqEqViM.net
14号「やぁ(´・ω・`)」

543 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 09:17:52.71 ID:MDjOMW0B0.net
思うにプレオープンは休み無しで営業して、客が全然こない曜日を休みに設定したほうが良かったのではないだろうか

544 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 14:23:24.25 ID:JYmon98w0.net
場所がら子供の口に合わせた辛さのカレーを作っておいて
後からオリジナルスパイスで辛さ調整できるようにしてるみたいだけど
スパイス後掛けだと一口ごとに辛さにバラツキが出て素人料理に感じる
最初から辛さ何倍で注文できるカレーにした方がいいかもね

545 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 15:01:38.09 ID:DpDDN+8MM.net
ヒント ココイチ

546 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 16:38:38.04 ID:GvwtlIwnd.net
>スパイス後掛けだと一口ごとに辛さにバラツキが出て素人料理に感じる

まさかシェフが作っているとでもお思いか?

547 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 17:38:47.30 ID:wkjgr9PsM.net
☆★シェフ(´・ω・`)

548 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 18:59:32.41 ID:pltqvK7+a.net
個人的にはこくまろカレーだとうれしいな。

549 :517 :2020/10/08(木) 19:45:02.49 ID:s+OUSJKN0.net
そのらん本当に運がないな。
稼ぎ時の週末はまたも悪天候。それも台風でサーキット壊れるレベルの
大雨。
せめて宿泊できれば、折角の温泉も活きてくるのだが。

みんなでいい知恵を考えてあげませんか?

550 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 20:50:16.69 ID:PH5KsnA2a.net
休館前のRCじゃない温泉のお客さんの収益で回すしかないな。

あとは一枚千円とかでステッカーを売るとかなw
元印刷会社勤務ならお手の物でしょ。

551 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 20:52:52.03 ID:VwCauMrNa.net
いい知恵の前に金をくれ、が本音だと思うが
一銭も出してない部外者が無責任に知恵をかそうとか失礼だと思う

552 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 21:31:26.31 ID:VxgVbKDa0.net
プレオープン1ヵ月で黒字とかあり得ない
少なくとも1年は赤字覚悟するべき
その状況で踏ん張って頑張れれば希望が見えるはず

553 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 21:35:57.45 ID:VxgVbKDa0.net
ランチボックス防水仕様にして雨天走行の動画作ればいいのでは?
水しぶき上げて泥まみれになって走る楽しみもオフロードならアリだよ

554 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 21:47:25.27 ID:s+OUSJKN0.net
>>553
本来のオフは泥まみれ、天候など気にしないスタンス。

あえて雨天にSC6RTR走らせようかな?ただ、サーキット雨天時に
開いているのだろうか?

555 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 21:52:50.90 ID:VxgVbKDa0.net
雨天のSCチキチキバトル楽しそうですね
SCは車体ぶつけながらバトル出来るオフでは珍しいカテゴリーなんですよね
実は初心者向けなんです

556 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 22:07:42.45 ID:s+OUSJKN0.net
>>555
SCはハンドリングもマイルドで、なおかつ壊れにくくタイヤがボディに
隠れているため、接近戦もバギーと違い容易ですね。

557 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 22:16:46.81 ID:VxgVbKDa0.net
しかもシャーシのベースは型落ちハイエンドですからね
走らない理由がありません
一般的な17.5なら至って平和です

558 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 22:37:07.03 ID:s+OUSJKN0.net
>>557
そうですね。基本的にはRB6アルティマのシャーシに、ロングサスアーム
とロングサス、大径タイヤですからね。

正直、カーペットなどで最新バギーは、ハンドリングがクイックすぎて
操作しにくいです。
RTRなんかは新車で送信機受信機・アンプ・ブラシレスモーター・サーボまでついて、即走れる状態で4〜5万円程度で購入できるので、タミヤXBシリーズやタミヤバギーなどより余程よく走り頑丈です。

この京商SC6ほどコスパに優れた車両は見たことがないです。
おまけに、上で提案されていた、雨の中のバトルも、防水機能があるので充分楽しめます。

ちなみに、キットでバギーなり、SCを走らせようとなると、エントリーモデルでそろえても約10万円以上は軽くかかる。

559 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/08(木) 23:17:27.64 ID:crqu8OoV0.net
大体のサーキットじゃSC邪魔だからな
コース幅いっぱい使ってぶつけてくる
やってる人は人柄はおおらかな人が多いが、ぶつけることに悪意がない分たちが悪い
ぶつけてしまってお互いさまと考える人が多いので厄介者扱いされることが多い

そんな人種もそのらんサーキットなら安心だね!

560 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 00:00:39.58 ID:Lsrm5pXU0.net
必死だなw

561 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 00:04:24.58 ID:+TAcnAAA0.net
>>559
その邪魔者という考え方が、RCの新規参入者や将来のRCユーザーとなるべき
子供を排除してしまっている最悪な考え方ですね。

それも人種などという差別的なあつかいをするとは・・・・。

あなたのような性格の方は、カツカツ自己中な方々のご用達、相模原チャンプ
スタジアムがお似合いですよ

562 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 08:20:15.19 ID:Lsrm5pXU0.net
年末年始は寒さも厳しくて客足が遠のくだろうから、サーキットを一時休業して短期バイトをしてはどうか

563 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 09:51:55.69 ID:mu+uMxGgM.net
寒くなると温泉が恋しくなるよな

564 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 10:14:18.05 ID:Lsrm5pXU0.net
伊豆なら温泉宿はたくさんある

565 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 12:45:44.63 ID:9aATQlv5M.net
どうせ入るならアルカリ泉がいいよね

566 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 13:06:51.98 ID:Lsrm5pXU0.net
成分気にして温泉を選ぶヤツなんてそうそういないw

567 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 13:17:18.57 ID:9aATQlv5M.net
温泉は効能だよね

568 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 13:34:33.95 ID:Lsrm5pXU0.net
温泉に入ってから効能を読んで、へえ、そうなんだ〜というのがほとんど
それに希望園が謳っている効能は近場の温泉でも謳っている

569 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 14:01:17.41 ID:FUE96gXmd.net
そもそも人間の肌は弱酸性で、肌に優しいのも弱酸性の温泉

570 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 15:03:36.89 ID:9aATQlv5M.net
肌は皮脂や疲労で酸性が強くなるからアルカリ泉入って中和させるよね

571 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 17:37:09.41 ID:FUE96gXmd.net
>>570
皮脂って体を洗わないで温泉に浸かる気か?

572 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 18:08:28.87 ID:9aATQlv5M.net
皮脂は洗っても完全に落ちるわけじゃないからアルカリで中和するよね

573 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 18:13:19.59 ID:Lsrm5pXU0.net
>>572
皮脂を完全に落とすと肌が荒れるよ

574 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 18:33:46.26 ID:pZn23XePa.net
動画を見る限りラジコン始めてわずか3年程でサーキットオープンなんだ。行動力は大したもんだ。
初心者に近い分、訪れる初心者は安心できるかもね。

575 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 19:32:21.84 ID:CvBcv2w7d.net
経営も初心者

576 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 20:27:21.64 ID:o/PtDx0K0.net
>>559
>>561
そりゃSCはぶつけながら走ること前提のカテゴリーだから
タミヤのMシャーシみたいなもの
熟練者が低いスピードとまったり挙動でチキチキ楽しむもの
カツカツと走ってはダメ

だからそのらんサーキットでタミヤのコミカル系がSCに吹っ飛ばされても文句はNGだよ
SCは他車を吹っ飛ばすこと前提の車だから
そんな車と走行時間帯を分けないルールになってるからね!

577 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 21:42:10.75 ID:w13G3COz0.net
>>576
あまりサーキット走行した事がなさそうな人の発言ですね。

578 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 21:49:13.36 ID:i3SPDg6g0.net
競ってて不可抗力でぶつかったならともかく、SCは他車をぶっとばすこと前提
の車とか、頭悪すぎてついていけねーわ。
ぶつけて楽しむとか小学生の発想。普通にSC楽しんでる人にとっても迷惑きわ
まりないな。

579 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 21:57:50.08 ID:o/PtDx0K0.net
>>577
オンがメインだけどオフも走ってるよ
普通ならバギーとSCは一緒に走らない
速さを求めるバギーに対し、SCはラフなバトルを楽しむもの
他車との接触避けるために大人しく走るのはSC本来の楽しみから大きく外れる
オンで例えるならバトルを一切しない単独で速さを求めるタミヤMシャーシみたいなもの
そんなの楽しいのか?

あんたこそサーキットのルール知らないだろう
例えばドリフトは前の車がどんなに遅くても抜くのは基本NG
遅いペースに合わせて前の車の後ろを走るのがマナー
抜いていいのは前の車が明らかに減速してラインを譲るか、スピン等の大きなミスをした場合
そんな状況でスピンしたら後続の車に謝るのもマナーだよ

580 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:01:40.06 ID:BEOEAaj1M.net
>>579
師匠ちーす(・∀・)ノ

581 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:06:36.45 ID:o/PtDx0K0.net
>>578
・大柄の車体
・タイヤを覆い隠す大きなボディ
・強固な前後バンパー
・ローパワーモーター
・グリップ低めのタイヤ
全てが接触上等のラフなバトルをするために出来た車
それが本来のアメリカンなSCだ
SCはSC同士でラフなバトルを楽しむもの
日本人気質で大人しく走るのは本来のSCじゃないぞ
単独で大人しく走るSCなんてドリフト車でグリップ走行するようなもんだ

582 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:12:00.53 ID:0ZlYs8whr.net
ハンダゴテルールを一般常識みたいに語るの辞めてくれw

583 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:26:18.77 ID:rgfHhzP+a.net
こんな感じで弾くのがテクニックなんですか?
https://i.imgur.com/G3pqud7.jpg
https://i.imgur.com/DFBz0kn.jpg

584 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:40:48.07 ID:SvVhFCij0.net
本場アメリカのSCレース
https://www.youtube.com/watch?v=-TpC6dD51Dc
実車はこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=euyrdUVXY-M
ふっとばしてるか?

585 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:48:13.23 ID:o/PtDx0K0.net
>>583
SC同士ならOKだろうね
これは速度差があるからこうなってるけど、SC同士ならここまでの速度差にはならない
あと左右はもちろん前後の接触でも乱れないための車体になっている
あのバカデカくて強固な前後バンパーはラフに当ててもタイヤを守るためだから
だからバンパーが無いタミヤ系の見た目SCに似た車でラフな走りはNGだよ
SCにモデ積んでかっ飛ばすとなると話が変わるけど、本来の17.5ゼロタイミング程度ならラフに走ってもいいと思う

586 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 22:52:15.07 ID:o/PtDx0K0.net
>>584
だから熟練者だと言っとるだろうが
ちゃんと節度を持った当て方が出来る人前提の話
初心者がタミグラ1コーナーのような魚雷するのは論外

587 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 23:06:07.82 ID:w13G3COz0.net
>>579
必死だな

バギーで早い人はSCでもある程度のスピードで走れる。コース取りもちゃんとしてる。
初心者のSCとエキスパートのSCを全て一緒にみなして、あたかもぶつけるカテゴリみたいに言ってるの恥ずかしい。
そもそも、SCのレースだって誰かを転ばせちゃったら復活するの待たなきゃ行けないし。バギーと同じルールで走るんだよ。知らないんだろうね。ドリ車の特別なルール持ち出されても知ったこっちゃない。
そもそもサーキットでのSCはラフなバトルを楽しむものではありません。
SC同士は当てても壊れにくくて大丈夫ってだけ。

588 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 23:10:24.49 ID:w13G3COz0.net
>>579
[他車との接触避けるために大人しく走るのはSC本来の楽しみから大きく外れる]??
ぶつけて楽しむのは仲間内だけ。
他人の車にはぶつけないように皆さん気を付けてると思いますよ。
想像だけで色々言うのはやめましょう。
サーキットでSCを他人の車にわざと当てながら楽しんでる人の動画があったらアップしてみてください。

589 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 23:12:06.58 ID:Lsrm5pXU0.net
SCにぶつけてふっ飛ばしたそのらんも恥ずかしいのかな

590 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 23:13:09.34 ID:w13G3COz0.net
>>581
ラジコンのSCにあえてグリップ低めのタイヤを履いて楽しんでる人なんてサーキットにはいませんが。
実車のお話でしょうか?

591 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/09(金) 23:27:59.61 ID:w13G3COz0.net
>>581
せっかくだからもうひとつ。
[ローパワーモーター
全てが接触上等のラフなバトルをするために出来た車
それが本来のアメリカンなSCだ]

アメリカでSCは初心者に人気だけど、本気のSCは普通にモデのモーターですよ。
アメリカ本場の事も、日本のサーキットでのSC事情も、かなり半端な知識で知ったかしすぎ。

SCの事はネットでちょっと読んだことがあるだけですって白状しちゃいなよ。

592 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 00:14:46.65 ID:Wg1waGJp0.net
オンがメインのSC知ったかオッサンが総攻撃されてて草

593 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 06:35:01.36 ID:wcaDjFf00.net
昨日のSC知ったかおっさんです
申し訳ありません勝手に熱くなって無茶ばかり言ってました
深く反省しております

個人的には初心者のためなら時間分けしたほうがいいと思いまして
利用者はそちらのほうが安心して走れるのではないでしょうか?

594 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 07:49:27.00 ID:KVyil9NYd.net
なんという手のひら返し

595 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 08:14:04.19 ID:wLCAKrS50.net
そのらん動画3:14で不自然にカットされた部分
背後より真っ直ぐ突っ込んで壁に押し込み、ひっくり返した所を華麗に避けていくそのらん

https://www.youtube.com/watch?v=gTZw7Qqg91E
ぷらすわんたにの動画 2:40〜より抜粋

https://i.imgur.com/EoqX8nC.jpg
https://i.imgur.com/2AzZTia.jpg
https://i.imgur.com/G3pqud7.jpg
https://i.imgur.com/DFBz0kn.jpg

596 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 08:59:33.15 ID:6p0jzwnT0.net
ほんと、いいサーキットだと思うよね。
パイセンも知ってたし、パイセンの口から
でたのは大きい。

597 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 09:16:49.73 ID:/tTna4O8a.net
そのらん乙

598 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 10:34:23.80 ID:6p0jzwnT0.net
まさか。
俺は本人ではない

599 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 13:09:38.95 ID:sONlHG5Qd.net
今週は客ゼロか?

600 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 13:30:35.49 ID:Wg1waGJp0.net
>>593
こちらこそ熱くなってしまい申し訳ありませんでした。
大好きなカテゴリであるSCが何か違うものとして広められてしまう危機感を感じてしまったもので。

時間分けについてですが、谷田部(つくば)のようなハイスピードコースであれば時間分けは必要かもしれませんが、そのらんサーキットやチャンプレベルのコースであれば、、、上手い人は遅い車を上手に避けて走る、わざとぶつけて遊ばない、ぶつけたら謝る、を心がけていれば混走で問題ないと思います。
初心者の最初の1、2回目の走行時の緊張緩和のためだけに、それ以外の人が走行できない時間が発生するのは非効率じゃないですかね。
未走行の初心者の方が心配されてる程邪魔者扱いはされないと思いますよ。
上手な人は上手に避けていきます。
舌打ちとかする人は、人間的には下で可哀想な人です。

601 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 14:11:47.02 ID:wcaDjFf00.net
>>600
SCの話が出たので、時間帯区分けに関する疑問を投げかけようと思いました
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません

個人的には区分けすべきという意見です
現状のそのらんサーキットでは問題ないと思います
ですが過去のチャンプスタジアムの走行動画を見た印象では、あそこは細く区分けすべきです
常にかなりの台数のハイエンドバギーが走っているように見えます
10台以上のハイエンドバギーが走っているコースに、初心者がタミヤのコミカル系で気軽にコースイン出来るでしょうか?
大半の初心者は気後れしてしまい、満足に走れないと思います

あと速い車を走らせている上級者は上手に抜いて行くと言われますが、これも限度があります
タミヤコミカル系ノーマルの最高速は30キロ以下程度でしょう
それに対してシングルターンを積んだハイエンドバギーの最高速は70キロを超えます
ストレートの速度差が40キロ以上になると、広いコースでもさすがに危険です
区分けしない場合、ストレートエンドでハイエンドバギーが追突するクラッシュが起きる可能性は意外と高いです
このようなクラッシュの場合、追突された初心者の遅い車は壊れませんが、追突したハイエンドバギーは大破します
その際のクラッシュの当事者は気まずい思いをします
それが原因で初心者がサーキットから遠退く場合も珍しくないです

区分けされていないサーキットでも、利用者が常に走らせ続けるのは極めて稀です
バッテリー1本走ったら休憩したり、充電やセッティング等のインターバルタイムがほぼ確実に出来ます。
そのインターバルタイムを利用して、15分置きに高速と低速で区分けするのが現実的かと思います
初心者の方も低速占有時間帯なら伸び伸びと走れると思います

602 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 14:22:44.70 ID:wcaDjFf00.net
あと低速と高速の車が混在して走行する場合、低速のほうが操縦は難しくなります
混在の場合はコース全体の状況を常に把握し、高速の車との位置関係の調整が必要になります
そして低速の車は安全な場所(低速コーナー等)でイン開けてラインを譲り、高速の車を先行させます
いくら高速の車でも、速度差が大きいストレートやコーナーでラインを外してアウトから抜くのは危険で難しいです
そのらんサーキットは広いと言われていますが、ストレートで安全に抜くにはまだコース幅が狭いです
混在で安全に走らせるのであれば、コース幅を現状の1.5倍ほどまで広げるべきです
ですがコース幅を広げるのは現実的ではないので、時間帯の区分けを提案します

603 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 14:28:52.28 ID:GhWZcFUzd.net
>>602
前に狭いって指摘したら十分広いとか下手クソとか言われたけどな

604 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 14:52:46.72 ID:5SAK6TrLM.net
師匠、向こうのコメント消えてない?自分で消した?それとも消された?それでまたこっちにたくさん書き込むようになったん(´・ω・`)?

605 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 16:03:18.11 ID:3TgIZDhr0.net
そもそもそのらんサーキットで本気で高速で走るなよ…
チャンプじゃあるまいし。
棲み分けの問題。

606 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 16:38:18.48 ID:w7zybtyH0.net
チャンプのあの環境は、とても初心者・子供が走らせられる環境ではない。

人間的にもアレな、イッちゃってる人種専用ですね。

607 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:03:02.31 ID:Wg1waGJp0.net
>>606
初心者・子供でも普通にチャンプで楽しそうに走ってますが…平日も週末も。
チャンプに何度か行ったことあります?
一度チラ見した事しかないとかじゃないですか?(馬鹿にしてるんじゃなくて本当にそう思ってるので、気分を害されたら申し訳ありません)

人間的にはアレな常連が何人か、いや何人もいるのは確かだけど(笑)、「専用」は話が飛躍しすぎじゃない?

ここはなんでも極端に表現したがる人が多いなぁ

608 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:14:36.34 ID:wcaDjFf00.net
>>607
ちなみに車種はなんですか?
タミヤ以外のレーシングバギーだったり、タミヤでもよく走る系のバギーで速いモーターに換えていませんか?
あそこをどノーマルのコミカル系や380モーターのグラホで遠慮なく走れますか?

609 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:38:35.87 ID:Wg1waGJp0.net
>>608
どノーマルのままのタミヤのDT-03やDF-02、ノーマルスピードのウィリー系も走ってるのを見かけます。
サーキット初走行っぽい低学年の小学生がタミヤのタイヤのままでストレートを蛇行したり、ストレートのど真ん中あたりでスピンして止まったりもよく見かけます。
でも、ハイエンドを使ってる人でも、それを優しく見守ってる人が大半です。

本当に…ハイエンドじゃない車で丸一日遊んできてみてください。
そんなに窮屈な感じはしないと思いますよ。

あまり早くないモーターのままのタミヤ車だけの2、3人のグループの方などもよく見かけますが、楽しそうに遊んでますよ。

610 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:46:32.46 ID:GhWZcFUzd.net
今週は客ゼロか?

611 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:48:45.88 ID:wcaDjFf00.net
>>609
そんなお客や車が一定数いるなら、時間帯区分けするべきだね
区分け無しは危険過ぎる

これはオンロードコースの場合だけど、ウィリー系やダンシングライダーは遅過ぎて迷惑だから原則走行禁止ってサーキットも珍しくないよ
マイナーなサーキットじゃなく、毎月タミチャレやってるようなサーキットでの話

612 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:49:01.03 ID:w7zybtyH0.net
>>人間的にはアレな常連が何人か、いや何人もいるのは確かだけど(笑)

そんなのがいる時点で、子供の教育や初心者はRCを嫌になってしまいますよ。

「昔はひどかった、おかしなのが数人いる」

ほめ殺しですか?どちらにしろ、お勧めできる場所ではないですね。

613 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 17:51:43.93 ID:GhWZcFUzd.net
今週は客ゼロか?

614 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 18:19:42.84 ID:wcaDjFf00.net
>>613
屋外サーキットで雨続きなら仕方ない
それを踏まえて雨続きでも売上を出す方法を考えて実践するのが求められる
例えば空き家の部屋に手を入れてミニッツバギー用サーキット作るとかね

615 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 18:27:38.17 ID:MD3aYikQ0.net
ようつべ久々にチェックしたらすげえことになっててワロタ
そのらんいい奴やん

616 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 18:35:04.45 ID:GhWZcFUzd.net
でも今週客ゼロ…

617 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 18:37:06.42 ID:w7zybtyH0.net
そのらん、雨だろうがサーキット動画を上げ続けるべきですよ。

明日は今年最後の暑い日になりそうなので、路面状況などを明日はすぐに上げるべき。編集などの工夫などよりも、みんなが知りたいのは走れるかどうかのみ。

618 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 18:38:48.20 ID:kikxasp0d.net
>>612
まずは利用してからいいなよw
ここで集めた情報で語るのどうかと思うぞ

619 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 18:40:18.14 ID:wLCAKrS50.net
最近路面状況報告が遅い
寝坊でもしているのかもだが自分で言ったことは守るべき

620 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 21:29:45.58 ID:Wg1waGJp0.net
>>618
同感です。

走っても大丈夫だって言ってあげてるのに、否定する材料ばかり探されても…

人間的にアレな人がいるのは確かだと認めてますが、それはサーキットに限らずどこでもありうる話で、そこに子供はいくなと言うのは実情を知らないのに過保護極まりないです。

速度域もオンとオフじゃ全然違うので、チャンプでは混走が成立しています。なのにその事実を否定する事を目的にしたような感じに読み取れますね。

何度も言いますが、実際に1日走らせてみてから感想を述べられた方が良いかと思われます。

621 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 21:39:05.00 ID:fRQN6XsJd.net
いっぺんに20分動画を出すのではなく、こういう時の為に半分ストックで残しておくべきだったな

622 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 21:41:08.63 ID:CzT5TYN+a.net
チャンプは数年前と雰囲気変わって、親子で来ても楽しく帰れる環境
気になる方は一度遊んでみた方がいいぞ

623 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 21:46:23.94 ID:vYw6GtGsd.net
三連ジャンプで魚が飼えそうですwww

624 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 22:35:11.04 ID:yfA7XnPl0.net
オフロードコースはひっくり返って止まってる速いマシンいっぱいるから
遅いタミヤいてもそんなに気にならんでしょ

チャンプの初めてのラジコンコミカルアバンテ動画あった 初心者でも笑えて楽しそうだよ
https://www.youtube.com/watch?v=cMF9rvPBRY0
チャンプでワイルドワンも
https://www.youtube.com/watch?v=tZiI-siIvMQ

625 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 22:44:24.83 ID:vYw6GtGsd.net
自慢の水はけは今回も威力を発揮できるか!?
無理にオープンしても路面がグチャグチャになりそう

626 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 23:14:55.38 ID:w7zybtyH0.net
そのらんサーキットオーナー専業なのだから、動画やHPで常に状況あげないと。
話題になっているうちが花ですよ。

627 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/10(土) 23:36:25.77 ID:XA2PD/qSd.net
そのらんサーキットの動画も初めに比べるとイマイチ再生数が伸びてない

特にランチボバトルなんてウケが良さそうな動画の再生数が低いのが気になるが、冒頭のキモい笑い連発が響いたか

更に追いつけなければショートカットすればいいんです発言ときたもんだ

628 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 06:22:48.85 ID:jmL4ZcU+0.net
転びやすいコミカルバギーなんかはコースをショートカットして
最後尾に入るオフサイドルールを取り入れて遊んでる人達がいるからいいんじゃない

629 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 07:31:54.11 ID:EAzPwKiod.net
>>628
おっ、そのらんサーキットに行った方ですか!?
いろいろ聞かせてください

630 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 12:03:20.88 ID:9ljU1YBq0.net
動画とか写真みると土手からの操縦は遠すぎるしコースはデカ過ぎてストレートではマシン米つぶになるし、コレならもうちょい小さくして外周歩けるようにしたり鉄パイプとかで操縦台作った方が良いんじゃないかな?
あとあんまり縦方向のジャンプ台って距離感とるの難しいから横方向のジャンプかせめて飛ぶ始まり〜終わりが分かるのが望ましいよね。土手だと上から見上げ過ぎて飛んでる感無い、全力で飛んでるのでは?

631 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 12:21:56.91 ID:EAzPwKiod.net
子供が自由に走れるフリースペースを作るべき
リピーターの女の子がランチボミニを走らせられなくて可哀相…

632 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 13:23:04.46 ID:QFKakTES0.net
ロリコン?

633 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 18:10:42.42 ID:Q9GT//fi0.net
>>630
師匠?
あっちに同じような事を書いていたみたいけど、コメント消えてたよ
自分で消したの?それとも消されたの?

634 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 19:36:44.06 ID:w0rX9dHY0.net
>>633
師匠じゃないしコメントも知らないけど同じような考えな人いるという事で(師匠と考えが同じってあんまり気分は良くないが)
あれだけコースとして使える大きさがあるんだからやれる事は多いなって思うし、現状その大きさを生かし切れてないなーって感じがある

635 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 19:59:35.22 ID:Gr8epRXS0.net
ラジコン歴が浅いから「こうしたほうが走らせやすい」とかってコース作りの知識が少ないんだから仕方ないよね
今はリピーターになってくれそうな人たちと関係築くほうが重要でしょ

あれだけの広さがあれば早いうちにより使いやすいようにするほうがいいとは思いますけど

636 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 20:07:17.24 ID:Q9GT//fi0.net
競技用コースじゃないんだから、あれで良いんじゃないかな
横方向だとコース幅が狭く見えるから、初心者向きじゃないと思う
IFSもそうだけど、グリーンを贅沢に使ったレイアウトは新鮮に映る
今は迷路みたいなギュウギュウのコースレイアウトばかりだからね

637 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 20:51:37.24 ID:q7X/gogu0.net
>>今は迷路みたいなギュウギュウのコースレイアウトばかりだからね

まさに谷田部アリーナがそんな感じでした。
長いストレートも無くなってしまい、そのストレートに続く180度ターンの大
カーブも、大きなジャンプ台も、お立ち台形状のアップダウンもすべてなし。

板で「タミグラ仮設サーキットレベル」とまで揶揄される始末。

そのらんはある意味チャンス到来というわけだ。

638 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 21:49:15.49 ID:UzuuTPFW0.net
長文必死だなw

639 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/11(日) 23:11:59.68 ID:YdOTbME80.net
17.5Tストックが浸透したから昔のようなでっかいジャンプ台は今どこもないでしょ

640 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 00:00:07.38 ID:+ROkrVfR0.net
17.5Tストック遅すぎませんか?
Mシャーシですらかったるいレベルですよね。

かなり路面グリップが悪い土路面で、2駆でやるなら丁度良いレベル。

641 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 07:01:35.96 ID:ecCviyD4a.net
形容詞である「すごい」を接続詞代わりに連呼するのを控えるだけでも動画の印象が変わると思う、音声後撮りなら台本を書くとかね。

642 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 13:11:27.84 ID:zWl0Vj360.net
すごい連打はテレビ文化だからなぁ

643 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 15:01:31.99 ID:KQf90K6gM.net
ごっつーとかえぐーとかよりかはいい

644 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 15:19:28.55 ID:EvCwnDIq0.net
>>643
頭悪そう…

645 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 20:02:19.06 ID:T9TKE8840.net
17.5ストック発祥はアメリカで、あっちはROAR既定の過激なモーターが使える
日本はJMRCA既定の大人しいモーターだから当然遅い
ROAR既定17.5は恐ろしいパワーだからジャンプ簡単に飛べると聞いてるよ

646 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 21:38:46.72 ID:DnnVIdxY0.net
>>645
ストックはタミヤブラシレス+タミヤアンプ+リフェでMシャーシ
走らせた時の激遅のイメージがあるもので。

谷田部なら13.5Tでターボ使用が丁度良い気がします。
それか、ストックはアンプの負担がとても大きいため、8.5Tノンターボ
のほうが負担なく、最終的にステップアップできそうで試しています。

647 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 21:48:59.97 ID:jSkTNM700.net
そのらん、レースするんだってよ

648 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 21:52:36.14 ID:T9TKE8840.net
日本のストックは2WDが17.5で4WDが13.5ですよね
これなら速いですよ

タミヤMシャーシはミニラリーですよね
あれはニッケル水素に540で長時間レースを楽しむものです
Aメインは伝統の汁スタート
TQから好みの場所を選べます

でもミニラリーは禁止でもいいと思います
あんなのが10台も走ったら酷い路面になってしまいます

649 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 21:55:50.50 ID:T9TKE8840.net
>>647
計測機器の無いレースで金を取るなんて正気じゃない
顔出しNGの5人に騙されているとしか思えない

650 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:01:45.90 ID:jSkTNM700.net
レース成立するほどお客さんいるのでしょうか?
特にハイエンドなんて誰もいなさそう

651 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:05:57.92 ID:Z89fO56p0.net
イッシー21日に面接なんだね。頑張って

652 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:08:17.63 ID:rxYL7oOQ0.net
>>649
俺は味方だけど、そね立場からみても
ちょっとね。
運営の連中はノーリスクでレースごっこできるし、一つ上の立場に立てるしな。

653 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:16:41.85 ID:mRqJFCkJ0.net
レースなんかやったらまた素人避けになるだろうに。

654 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:22:02.85 ID:fUeN+pvqa.net
運営名乗り出す連中なんて自我が強いから後々揉めるよ

655 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:23:17.37 ID:nNw4X4h+a.net
師匠の腕毛分けてあげれば良いのに

656 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 22:28:47.31 ID:jSkTNM700.net
運営の連中は無料で参加?
次のステップは運営やるからって理由で通常の走行料も無料かな

657 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/12(月) 23:34:13.96 ID:iBKV6mRq0.net
こういう浅はかなとこだよな。そのらんが叩かれるのって。
今まで動画に映ってた奴ら、どうみてもレース無理だろ。のんびり
走れるそのらんサーキットに魅力を感じて来てたんだろ?
せめて、その日の最後に追いかけっこレベルのレースをします
くらいに抑えとくべきだったな。

658 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 00:06:17.22 ID:9LRlM0nM0.net
崩壊への道を進み始めたか

659 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 00:26:19.08 ID:4f12VMMDa.net
ショートカット使いまくりのカオスな展開に期待。

660 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 00:36:51.35 ID:Ri6cyZ1Cd.net
胸元広げてて気持ち悪いよー
大好きなチャンプサーキットとかわざとらしいよー

661 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 02:19:15.71 ID:0ofs2P2J0.net
レースはタイヤ、バッテリー、モーターなどに金かける奴しか勝てない世界
子供が多くまったり系のそのらんサーキットでレースすると空気悪くなるだけの気がする

662 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 02:19:19.33 ID:jK5cvl8/0.net
都合が悪い書き込みが増えると長文ニキが現れて話題を逸らそうとしてくるぞ

663 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 07:26:14.71 ID:WvFTq5wG0.net
動画で話してた内容だと仲間内で「3周レースな」ってやる追いかけっこレベルのことを1日かけてやるんでしょ?
間がもたないだろうし、人も集まらないだろうし、集まったとしてもピットとかどうするんでしょうね
真冬や真夏に吹きさらしの屋外ですか?

パインビーチのやり方が一番合ってると思うけどね

664 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 07:27:51.17 ID:4f12VMMDa.net
そのらん軍団が結成された。今まで誰一人として手伝わなかったからいいことだと思うよ。

665 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 07:33:06.88 ID:LVoyIS180.net
動画にするネタが無いんやろな

666 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 09:45:48.04 ID:jK5cvl8/0.net
>>664
そのらんが人間関係をぶっ壊し続けただけで自業自得w

667 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 10:09:04.64 ID:A2msplB10.net
行ってみたいんだけど、
やっぱそのらん気持ち悪いから躊躇する
カレーの試食どうぞとか言われたら地獄

668 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 10:18:20.72 ID:ibUmCJNid.net
みんな顔隠すの違和感ある
こんなサーキット動画他に知らない
みんなここに来てるのを隠したいのかな

669 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 12:18:23.37 ID:EicTe3e6M.net
そりゃ一部の心無い奴に叩かれてるの知ってるからだよ。
いるだろ?なんであんな奴とつるんでんの?
って聞くとあいつ全部奢ってくれんだよとか、ゲームすげー持ってんだよとか。
つまり利用してんだよ。
利用したいけど、一緒に叩かれるのは嫌なんだろ。

670 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 12:25:07.86 ID:MMcoQ6/M0.net
SCがない

671 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 12:35:26.83 ID:qdm65GFU0.net
ぶつけて当然SCマンはそのらんサーキットでも出禁ですか?

672 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 12:44:45.02 ID:jK5cvl8/0.net
SCはそのらんに後ろからぶつけられてひっくり返される

673 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 12:46:36.99 ID:pxiP1+8Od.net
>>669
利用しようなんて連中は心有る仲間と言えるのか?

674 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 14:51:53.13 ID:ipyib+qMd.net
>>671
そう言うコメントって必要なのかな。
普段の生活でもそんな事ばかり言ってるの?
周りに相手にされなくなるでしょ。
ぶつけて当然SCマンはどこでも出禁でいいと思います。
SCが悪いわけではない。

675 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 20:08:16.05 ID:GIc76wcM0.net
SCおじさんてさー、過去に厚木レジャランでもやらかしてSC走行禁止にしたおじさん達だよね?

676 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 21:30:58.37 ID:2gNDYSsn0.net
参加者が納得して払うなら何ら問題ない

677 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 21:35:30.68 ID:jK5cvl8/0.net
>>676
スレ間違ってますよ

678 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 21:51:39.22 ID:3d/h+KCK0.net
SC走らせたことあるけど、そこまで魅力的ですかね?

全てがドンくさいし、タイヤが高いうえになかなか見つからない。

679 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 22:10:50.61 ID:MMcoQ6/M0.net
>>678
カテゴリーを否定するのはあまりよろしくないのでは。特に、走らせた事ある程度なら尚更。

やってない人からしたらもっと面白くもなんともなさそうなカテゴリーなんていくらでもあるじゃん。

680 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 22:13:15.59 ID:MMcoQ6/M0.net
>>677
676本人ではありませんが…間違ってないんじゃない?

681 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 22:21:42.72 ID:jK5cvl8/0.net
>>680
内容的にオフロードスレ

682 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 22:22:26.19 ID:lJkrufsQ0.net
>>678
ミニラリーより遥かに楽しいと思うよ
あれは大人数でワイワイレースやるなら楽しいけど、普通に走るだけだと全く楽しくないから

683 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/13(火) 22:25:21.19 ID:awmUHXXBd.net
悪いSCは全てそのらんが成敗します


そのらん動画3:14で不自然にカットされた部分
背後より真っ直ぐ突っ込んで壁に押し込み、ひっくり返した所を華麗に避けていくそのらん

https://www.youtube.com/watch?v=gTZw7Qqg91E
ぷらすわんたにの動画 2:40〜より抜粋

https://i.imgur.com/EoqX8nC.jpg
https://i.imgur.com/2AzZTia.jpg
https://i.imgur.com/G3pqud7.jpg
https://i.imgur.com/DFBz0kn.jpg

684 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 11:13:42.39 ID:IU4XdfJZd.net
仲間内では大体その日に迷惑だったラジコンは話題に上がるね
止まっても何も言わないとか声が小さくて意味がないとかSCラリーは大体ゆずらねぇとか

685 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 12:55:19.51 ID:mZGuN0NOd.net
SCってなんのことですか?

686 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 12:56:55.10 ID:+gpKayRvd.net
そのらんカー

687 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 14:20:07.61 ID:l2MHq6U40.net
>>686
クッソワロタw

688 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 16:37:25.73 ID:W89cglRp0.net
>>686
爆!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに直線番長で、コーナーはトロトロ運転のSCそのもの。

そんなそのらんには、お金もないことだから京商のSC6RTRでマイサーキットを
走ることをお勧めする。

689 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 20:41:21.05 ID:xE3aHO7Q0.net
>>684
SCラリーってなんですか?
聞いたことないね。

690 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 21:52:38.80 ID:GmKmg5lw0.net
そのらん的直線番長のすすめ
あーあ、そのらんサーキットは直線番長祭りになりそうな予感
ミドルバギーはまったり走らせるのが楽しいのにな

691 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 22:01:44.35 ID:36KKBWGV0.net
むっふーむっふー

692 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 22:03:34.60 ID:W89cglRp0.net
>>690
そうなると各地廃業サーキットと同様に、常連がデカい顔をしハイエンド
ばかりが爆走しのさばる。
そして、新規のお客が来なくなり、常連ばかりの一言お断りの敷居の高い
場所となる。

693 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 22:43:21.14 ID:GmKmg5lw0.net
そのらんレースのレギュではパワーソース自由らしいね。手持ちの物を使える利点はあるけど、だんだんかげ

694 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 22:44:19.85 ID:GmKmg5lw0.net
途中で書き込みしてしまった
だんだんと過激なモーター、ば

695 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 22:47:48.71 ID:GmKmg5lw0.net
バッテリーになっていき廃れる未来しか見えない

レースってレギュレーションがあるから楽しいのにな
コメント欄には3セル積んでやる。みたいなコメントもあるのでレースが荒れる事は容易に予想できる。

696 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 23:03:31.21 ID:3JJL/q4x0.net
そのらん自らTTにブラシレスを積む動画をアップしたが、これではカツカツを煽るようなもの
のんびりとしたそのらんサーキットの良いところが無くなっていく

697 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 23:10:57.61 ID:xE3aHO7Q0.net
皆さんが何を本気で心配されてるのかさっぱり分かりませんが、計測機のないサーキットがカツカツだけのたまり場にはなり得ないし、早い車と遅い車が混走してものんびりな雰囲気じゃなくなると断言はできないよ。
いこいの村あしがらのレースではハイエンドのモデとノーマルモーターの復刻が一緒にはしってるけどなんの問題もない。

698 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 23:29:04.20 ID:3JJL/q4x0.net
>>697
タイムは分からずともレースとなれば順位は付く
やろうと思えばプロポ等でタイムは測れるし、計測器の有無はカツカツ防止足り得ない
全員がのんびりやろうと考えていれば良いが、負けて悔しいと思う人がいればカツカツになったり嫌気が差す人もいる可能性がある

699 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 23:38:00.11 ID:z5yZkd73d.net
豪華な商品がもらえる訳でもないし、いらない心配じゃね?

700 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 23:43:07.36 ID:3JJL/q4x0.net
商品じゃなくて賞品な


賞品目当てでレースに出ようなんて人は普通はいない

701 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/14(水) 23:57:30.67 ID:xE3aHO7Q0.net
>>698
野良サーキットでプロポ使ってタイム測るわけないじゃん。
本当に否定することしかできないのね。
かわいそう。

あんなサーキットでカツカツするわけないじゃん。
順位ついてもノホホンのやるもんだよ。
負けて悔しい=カツカツなんて短絡的な考え方しかできないのな。
もう一度言おう。
ホントかわいそう。

702 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 00:14:43.79 ID:UkprEnQD0.net
>>701
そのらんサーキットに行く客の全員があなたと同じ考え方の人間であるとは限らない
レースともなれば話は変わってくるし、もしグリッド決めの予選をやるならタイムを測る必要が出てくる

703 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 06:39:34.21 ID:vsykgAId0.net
何度も出てるけど 「いこいの村あしがら」を参考にしてるんでしょ
参加した事なくても 動画も見たことないのかな
https://www.youtube.com/watch?v=I8y_1Mz9_yQ

704 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 08:11:21.05 ID:UkprEnQD0.net
>>703
形だけ真似しても駄目

大事なのは参加者の意識であり、それにはノウハウが必要で動画だけ見ても真似はできるものではない
そのらん軍団こそあしがらに参加して勉強するべきであろう

後、タイムもストップウォッチで測っていますね

705 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 09:54:45.16 ID:wvrPSCsfM.net
応援してるけど、何故かコースに魅力が
感じられないんだよな。
高低差がないからかな。
あと半分とか三分のニとかに割れるように
コース設計すりゃいいのに。
知らないでレースの日に来た客ニ二千円払ってレースに参加しろってのもちょっとね。

706 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 10:00:03.19 ID:iZeR2iSN0.net
>>703
レースではなく「走行会」としているのが案外大事かもしれない。

707 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 10:41:53.90 ID:idoJHAHQ0.net
レースしたってショートカットしまくるだろう。
初めてレースに参加するお客さんは萎える人もいるだろうし、ショートカットしてもいいんだって認識を持つ人もいるだろうから余計にカオスになるぞ

708 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 11:11:44.32 ID:2K+68NWi0.net
>>702
極端だって言ってるのが分からないかな。
誰も全員の話はしてないじゃん。
あなたの言ってる意味は誰だって分かってるよ。
タイムについてもプロポは使わないって言ってるのに、タイムそのものの話になってるし。
自分が持っていきたい方向に話を持っていく癖は直した方が良いよ。

709 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 11:15:09.56 ID:2K+68NWi0.net
>>707
バカなの?
Youtubeてショートカットしてたのは遊びでしょ
そのらんがサーキットの[レース]でショートカットしてた事あるの?

710 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 11:17:37.91 ID:UkprEnQD0.net
>>708
プロポに限定した話ではないという意味でプロポ等、と書いたのにプロポに限定したのはそちら

そもそもは計測器が無いからカツカツにはならないというレスに対する反論である

711 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 11:26:45.71 ID:Nqz/40Yid.net
>>709
と、言う事は今度そのらんがやろうとしているレースは遊びではなくてガチで、ガチならばカツカツになりかねないと言う事だな

712 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 11:50:49.53 ID:Nqz/40Yid.net
追い抜いて良いのはジャンプに失敗したとかパイプに引っ掛けてひっくり返った時だけにして、速さでぶち抜くのを禁止にしてはどうか
グリッドを決めるのもいっそじゃんけんにすればタイムを測る必要も無くなる

713 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 11:55:44.32 ID:+pUtX0Dc0.net
こんだけ広いんだからクラシックバギー用フラットダートとハイエンド用コースで分けたり出来る様にしても良いと思うね

714 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:12:21.32 ID:2K+68NWi0.net
>>710
また論点がズレてる。
もともと計測機がないとかではカツカツなんかにならないとって言ってるの。

715 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:14:11.99 ID:2K+68NWi0.net
>>711
論理が破綻してるの自分で気付かないのかな…

716 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:20:16.74 ID:2K+68NWi0.net
>>714
計測機がないとか → 計測機が無いとこ


717 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:20:22.37 ID:UkprEnQD0.net
>>714

とかではの使い方が微妙に変だが、計測器がないからカツカツにならないと言いたいんだろ?
動画中でそのらんもそう言っている

718 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:24:17.30 ID:UkprEnQD0.net
おっと、書いてる途中に訂正来てたか
ポンダーが使えなくてもストップウォッチでも測れるでしょ、という事
そのらんサーキットレベルなら1/100秒単位まで追求する必要も無いだろうし

719 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:32:26.29 ID:+g3VN3Mvp.net
計測器が無くてフィニッシュラインをほぼ横並びで通過したらどうするの?
4台くらい固まって通過したらどうするの?
2000円のエントリーフィー取るなら計測器は必要
あと実況や参加者へのアナウンス等のマイクやスピーカー類も必要
それなりの出費になるけど、1年で6回レースやれば元は取れる
AMBは高価だから安価なARCがいいと思う

720 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:33:35.52 ID:2K+68NWi0.net
>>718
違うのよ

単に『計測機も無いようなサーキット』にはカツカツ勢はそもそも集まらないし、仮に一部のカツカツさんが来たとしても、そういうサーキットでは[カツカツ]はしないという話。
ハイエンドマシンで高速で走っただけで[カツカツ]とは言わないし。それが数人で[チキチキ]しても、[カツカツ]とは言わない。
なんとなく伝わった?

721 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:34:57.33 ID:72dHkKXcM.net
なんだかんだみんな運営やりたいんだな

722 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:35:43.16 ID:+g3VN3Mvp.net
リポ仕様DB01で10.5より21.5のほうが速くて優勝するだけでカツカツになるよ

723 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:36:19.01 ID:Nqz/40Yid.net
アクションカムでもゴールラインに立てておけば良いんじゃね?
お子様だったら忖度して勝ちにしてしまっても良いかと

724 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:38:14.87 ID:5+DKBGSVd.net
そこまでカツカツなレースはしないって事だろ
昔は計測機なんてない中、50人参加でもレースしていたわけでなんの問題もないよ
それよりハイエンドクラスなんて無駄なものやめろ

725 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:38:53.17 ID:2K+68NWi0.net
>>719
二人とも勝ち!かジャンケンじゃない?
お金取ったとしても所詮は田舎の野良レースでしょ。
それが嫌なら行かなきゃいいだけ。

レースの事を知らなくて行っちゃったら参加するか帰るか、それはあなた次第。そのらんもそこら辺の運用ルールを今の段階で説明してくれてるんだし。

726 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:39:22.57 ID:+g3VN3Mvp.net
計測機器の無いレース運営大変だろうね。
そもそも予選どうするの?
予選無しの決勝レースを複数ラウンドの場合はポイント集計どうするの?
あとその場合はリーディレース方式になるけど、初心者にリーディレースはハードル高くない?

727 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:40:49.24 ID:2K+68NWi0.net
>>723
いいね

728 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:41:02.97 ID:UkprEnQD0.net
>>720
その辺の話は分かる
だから702でレースとなれば話は変わってくると書いた
折角皆様のんびりと楽しんでいるのにレースで競争を煽るのは悪手では?

729 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:42:06.07 ID:+g3VN3Mvp.net
>>724
昔は計測機器こそ無かったけど、計測人が手動で順位をカウントする機材はあった
さすがに今では現存してないよ

730 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:44:33.93 ID:wfx05Ve3H.net
昭和ではストップウォッチ並べてたが

731 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 12:56:21.13 ID:+g3VN3Mvp.net
昭和は旧バンドで、同時走行も実質6台上限だったから出来た
1メイン5台縛りで1台ずつ計測人が付けば出来るだろうね
初期のタミヤRCカーグランプリがそうだった

732 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 13:02:18.76 ID:+g3VN3Mvp.net
あとノーマルモータークラスにモーター別売の車は出れない?
あとこれだと20ターンモーター付属のレーザーZX-5無双するのでは?

733 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 13:08:19.40 ID:+g3VN3Mvp.net
あとタミヤのウィリー系も社外ハイスピードギヤ組めば直線恐ろしく速くなる
彼はその辺りの知識に乏しい
それに付け込んだ運営5人が悪巧みしてそのらんサーキットの悪評高めるような気がしてならない
実はチャンプ常連の息が掛かった刺客なのでは?

734 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 13:33:22.78 ID:2K+68NWi0.net
>>728
なーるほどね

実際はどうなるか初回のレースの運用と参加者の人種の構成が楽しみだな

まあ、頭がおかしいのが来ても動画には載せないんだろうけど。当たり前か。

735 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 13:42:09.09 ID:vsykgAId0.net
常連のマシンはあしがらの動画でも走ってるエンジョイ組

736 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 13:43:56.48 ID:UkprEnQD0.net
>>734
ようやくお分かりいただけましたか

737 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 13:48:57.83 ID:MvZvxyGya.net
師匠の陰謀論にワロタ

738 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 14:57:39.54 ID:Nr3HuanxM.net
今日も師匠はキレッキレだね(`ヘ´)

739 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 15:15:12.81 ID:zpbcS7SJ0.net
モーターは540モーター、バッテリーは7.2vタミヤコネクター縛りのルールまでにしておこう

740 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 16:22:29.58 ID:+g3VN3Mvp.net
いやあ計測機器の無いレースでエントリーフィー取るなんて正気の沙汰じゃないという気がしてならない
現実的な話として、予選どうするの?

741 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 16:29:46.60 ID:UkprEnQD0.net
レースはのんびりとしたそのらんサーキットにそぐわない
開催には断固反対である

742 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 16:38:07.03 ID:+g3VN3Mvp.net
俺も計測機器無しでのレースなんて反対
そもそもあの雰囲気ならレースなんて不要

743 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 16:43:41.95 ID:Sbwof1ve0.net
そもそもレースしたいやつあんなとこ行かないだろ。

744 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:02:33.95 ID:k8A3Si7w0.net
緩く3周のレースなら良いのでは?と本人と運営者が決めたのだと思う。

計測器が無いから難しいだろうけど、ガチな3分予選2回で結果5分なら個人的には反対するけど、レースの雰囲気を体験するのなら良いと思うけどなあ。

確かに2000円で何回行うか分からないけど、3周のレースは高いよなあ。せめて1000円なら良いと思うけど、利益が出ないしなあ。

745 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:03:13.92 ID:k8A3Si7w0.net
訂正 結果5分決5分

746 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:10:33.06 ID:k8A3Si7w0.net
予選は一人ずつ走行してストップウォッチで1周のタイムで決めるとか。

人数が多くても、1周なら時間はが掛からないと思う。

747 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:19:56.59 ID:UkprEnQD0.net
遊びだろうとガチだろうとレースはレース
順位という結果が出るものは開催するべきではない
雰囲気を知りたければレースが開催されているサーキットで見学をすれば良い

そのらんサーキットは他とは差別化するべき

748 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:22:34.61 ID:72dHkKXcM.net
余計お世話

749 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:32:54.27 ID:k8A3Si7w0.net
まあレース開催の可否についての答えは、ライトユーザーの参加者が集まるかどうかで出ると思う。

集まらなければ、月例レースは企画倒れになるのは間違いない。少ないカテゴリーは運営者が参加して成立するようにするのかも。

それにレースの参加は任意だし、嫌な人や興味が無い人は出なければ良い。これは3周の緩い体験レースと言えるだろう。

他の方も投稿してるけど、ガチな人は参加しないだろうしね。

750 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:40:39.84 ID:k8A3Si7w0.net
>>747

素朴な質問ですが、そのらんサーキット利用者の方ですか?

ちなみに僕は、そのらんサーキットには行ったことは無いですし、行く予定は有りません。

RC活動はオンロードのタミグラとタミチャレ参加者ですよ。

751 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:44:38.61 ID:UkprEnQD0.net
>>750
で?

752 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 17:55:55.48 ID:k8A3Si7w0.net
>>751

そのらんサーキットの利用者の方なのでレース開催に反対してるのかと思いましたが、違ってたら申し訳ないと思い質問しました。

753 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 18:08:45.71 ID:UkprEnQD0.net
>>752
自分は特に利用者ではないけど、悪意を持って反対しているわけではない

754 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 18:38:57.99 ID:FK5igI38p.net
レース延べ参加者にもよるけど、予選は単独での1周タイムアタックが1回か2回が限度
これを組み分けして3周の決勝レース
これで恐らく朝から日没まで掛かっちゃう
シングルエントリーだと2000円払って、1日のトータル走行時間が2分以下
そんなレースに出た初心者がもう一度参加したいと思うかな?

755 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 18:53:20.23 ID:dxRFH0cya.net
安いストップウォッチ買って運営の人数分だけ同時に走れる様にするんじゃないの?

756 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 18:57:14.38 ID:5+DKBGSVd.net
あれだけ大きなコースでマーシャルどうするつもりなんだ?
そんなに参加者集まるとは思えないが

757 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 19:04:27.36 ID:FK5igI38p.net
そもそも計測機器の無いレースを朝から日没までに終わらせる発想が凄い
1日のタイムスケジュールどうやって組むの?
レース初心者に厳格なスケジュール求めるのは酷だよ

758 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 19:17:17.77 ID:k8A3Si7w0.net
全てのカテゴリーが成立して何ヒートになるか分からないけど、予選1周で、3周の結果なら3時には余裕で終わるのでは?

レース成立の人数は何人にするのだろう? 1人だとレースとは言えないし、2人でも微妙となると3人以上と思う。
それが集まるかどうか?

そもそもサーキット利用者でレースに参加したい人が居たのだろうか?

759 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 19:18:16.91 ID:UkprEnQD0.net
最も大事なのはレース開催でそのらんサーキットが増収するかどうか

レスを見てもレースで繁盛するような意見は見受けられない

760 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 20:12:00.62 ID:bcIXb8/O0.net
レースではなく、日本でも開催されているヒストリックカーラリーみたいな形式ならどうだろうか?
各クラスごとに1周の規定タイムを定め、そのタイムとの差が最も少なかった人が優勝
速すぎても遅すぎてもダメな競技
これなら遅い初心者でも上位に入れるチャンスがある
1台ずつ1周の走行でも、朝から日没まで3SSくらいは出来るのでは?

761 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 20:14:30.69 ID:zJzQvj3oa.net
参加もしないのに心配性な人達ですね。気になって仕方ないあの子なんだな。

762 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 20:23:54.13 ID:UkprEnQD0.net
>>761
気になるからこのスレに来るわけで、つまりあなたも…

763 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 21:18:48.98 ID:bcIXb8/O0.net
このスレでレース参加経験者は多いだろうけど、レース運営経験者は少ないと思う
俺はレース運営に関わったことあるけど、大変だよ?

764 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 22:37:26.85 ID:QeSAkkeO0.net
実際にやったらそのらん軍団にもわかるよ
いかに大変かということが・・・

まったく人が来ないで運営側のほうが人が多いということもあり得るし、内容がググダグダで次回につなげようがない可能性も高い

コースの特性考えても今はレースなんかに色気出さずに「そのらんサーキットの魅力」をアピールしてお客さんを呼び込む努力するべきかと
へんにレースで1日使わずに「ちょっとレースっぽいことしましょうか」って感じで3周くらいの模擬レースしとけばいいものを何をとち狂ったのか…

765 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/15(木) 22:45:25.65 ID:386e4CWF0.net
ハンダゴテ氏みたいな嫌われ者が運営手伝ってたら空気悪くなって大変なのでは?

766 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/16(金) 07:33:23.19 ID:xQPk0zEJ0.net
土日は天気悪そうですね

767 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/16(金) 09:51:30.30 ID:ygeCCE2uM.net
だから?

768 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/16(金) 09:56:51.75 ID:btDOJ6pa0.net
>>767
心配じゃないの?

769 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 04:36:52.93 ID:49eJ9oTC0.net
相変わらず車が汚いな
メンテナンスとかしないの?
泥だらけ

770 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 07:49:33.49 ID:nWDiXfnr0.net
>>768
嫌味でしょ天気悪いかいてんのは

771 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 08:10:25.80 ID:SuMLqkXj0.net
回転!

772 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 08:35:15.82 ID:MzlYbZ2h0.net
気温下がってきたのにまた週末雨だね

773 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 08:48:53.95 ID:nWDiXfnr0.net
だから?

774 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 08:59:42.12 ID:SuMLqkXj0.net
x 下がってきたのに
o 下がってきた上に

775 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 09:44:33.66 ID:JCQ8g/TTd.net
小雨が降っています、だけでは休業なのか無理やり営業するのか判断に困る
まあ休業なんだろうけど言葉が足りないと言わざるを得ない

776 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 11:27:26.82 ID:WyaLVw6HM.net
タミヤのイベントはやってるけどね

777 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 11:40:26.98 ID:MzlYbZ2h0.net
>>774
馬鹿なの?

778 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 11:47:12.83 ID:SuMLqkXj0.net
>>777
気温が上がってきたのにまた週末雨だね、なら正しい使い方だが誤用が本当に理解できていないのか?

779 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 12:11:57.64 ID:mkGpw6Wld.net
レース概要発表あったな
チャンスタストッククラス方式、予選無しの抽選方式のスターティンググリッド
3ヒートレースのポイント合計決着

動画でのポイント制の説明がグダグダ過ぎて運営に一抹の不安
しかし、そのらんCUPなんて命名して賞品無しじゃ格好つかないぞw

780 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 12:39:04.37 ID:MzlYbZ2h0.net
>>778
マジで馬鹿なの?

781 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 12:53:26.46 ID:r0H+uHZ/p.net
エントリーフィー2000円取るなら最低でもフリードリンクサービス
あと参加者全員に分け当たる量の景品も必要

まあ景品は参加者全員持ち寄りでも良いんだけどね
それで最後に抽選会して、当たった景品は絶対に持ち帰るというルールにする
あひるがそのやり方で参加者が持ってきた怪しい箱が多数あり、開封してハズレを引いて泣くという恒例の阿鼻叫喚の罰ゲームが大好評です

782 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 12:54:31.52 ID:aAu5KsYad.net
>>780
頑張るねえw

783 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 12:55:43.48 ID:r0H+uHZ/p.net
それでラジコンしか興味がない人にガラクタの美少女フィギュアやR18商品が当たって、それを強制的に持ち帰るのがルールです

784 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 13:09:19.55 ID:vkJzikBCM.net
>>783
師匠ちーす(・∀・)ノ

785 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 13:12:04.95 ID:aAu5KsYad.net
カレー券で良いだろ

786 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 15:26:21.09 ID:r0H+uHZ/p.net
カレーは参加者全員に通常料金で食べてもらう
そのほうが利幅は大きい

さあ参加者どのくらい集まるかな?
あと計測器無しだとタミグラのような見やすいゼッケン必須になるよ

787 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 15:28:20.76 ID:aAu5KsYad.net
賞品の話だゾ

788 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 15:39:27.70 ID:r0H+uHZ/p.net
RCショップじゃないから賞品は無理だろう
事前エントリーで参加人数把握すれば、それに合わせて賞品を買って来てもいい
20人集まれば4万円の収入だから、賞品に1万円から2万円くらい出費してもいい

当日エントリーで30人以上集まると面白くなりそう

789 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 15:45:13.52 ID:aAu5KsYad.net
開店してからのMAX動員は15人くらいじゃなかったか?
それ以上はこないんじゃないかな

790 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 16:03:54.68 ID:r0H+uHZ/p.net
8クラス開催で1クラス5人平均で延べ40人
1日でトリプルエントリーは死ねるからいても3人くらい
ダブルエントリー10人くらいならこれで延べ29人
シングルエントリー11人で延べ40人
これで参加者24人

20人以上集まらないと寂しいレースになる
参加者ふたりでも1クラス成立させるのかな?

791 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 16:29:56.20 ID:PU9wpe1u0.net
8クラスは多すぎとはおもう
ジュニアクラス無しはだめでしょw

792 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 16:31:47.10 ID:2PlAALNcd.net
グリッド決めは抽選じゃなくて、いっそ若い順にするとか

793 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 16:45:52.72 ID:r0H+uHZ/p.net
1レース目はくじ引きで2レース目以降は前レース結果のリバースグリッドを提案した

794 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 16:54:13.51 ID:r0H+uHZ/p.net
・ジュニア
・ニッカド540
・2WD
・4WD
・その他フリー(コミカル、ラリー、ビッグタイヤ等)
くらいでいいと思う
ミドルとハイエンド一緒でも、普通にTT02Bが他社ハイエンドに勝てそう

個人的には
・ジュニア
・ニッカド540
・無制限
の3クラスで十分だよ

795 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 16:58:38.75 ID:r0H+uHZ/p.net
ジュニアは親が子にどんな車を使わせるのかが興味深い
某レースのジュニアクラスは11台集まって、8台がRWDバギーだった
優勝はTRF211XMで2位がM05Raだったよ

796 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 18:46:15.80 ID:5VEaUns00.net
口出しだけして行動が伴わない連中がマウント取り合っててウザイな

797 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 19:07:01.31 ID:F74sM2wm0.net
1ヶ月で複数回来たとか抜きで30人来たのかな?って感じだしレースでそんなに人来ないよなー

798 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 19:37:51.43 ID:ocrnLNSk0.net
計測機器使ってタイム明確にするのを避けたいかもね
サーキットオーナーのハイエンド4WDのタイムがミドルバギー2WDのポールタイムより遅いとか
格下の車より遅いのは結構屈辱

799 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 20:16:03.68 ID:GTV/O8h8d.net
RWDが速いとかそのらんが嫉妬するような事を言うのはやめて差し上げろ

800 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 20:36:48.45 ID:Ea2WLyct0.net
レースの結果が楽しみだね

801 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/17(土) 21:49:42.04 ID:ocrnLNSk0.net
RWDと4WDを別ければ、TT02BがDT03に負けることが避けられる
誰かにタミヤFFツーリングベースの自作車でミドルバギー4WDに出て欲しい

802 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/19(月) 16:19:20.96 ID:Q29FqAFO0.net
この土日の客入りはどうだったのかな。
だんだんと皆の記憶からなくなってしまうまえに、どんどん動画配信しないと。

803 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/19(月) 20:22:05.84 ID:D7+wlYYq0.net
パイセンも都合が合えば行ってみたい
言ってたし大丈夫だろ

804 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/19(月) 21:09:42.56 ID:Bl2FUloT0.net
天気が悪かったとはいえ、10月の来客数は悲惨な事になっているな

805 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/19(月) 22:41:17.01 ID:rWi/t1T90.net
レース告知動画は2本とも如実に再生数低いなw

806 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/19(月) 23:29:54.16 ID:IuOCK3zT0.net
>>805
そのらんサーキットに求めているのはレースじゃないと思うからね
TT02Bにオーバースペックのブラシレス、リポを積んでミドルクラスなんて言っている時点でまったり系は引いちゃうんじゃないの?

807 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/19(月) 23:39:24.65 ID:Q29FqAFO0.net
なぜしばらくは地道に、まったり走行動画を上げ続けられないのか?

カツカツが嫌で、みんな伊豆の外れまで足伸ばしてるのに。

温泉にカレーとここまでは良かったが、いきなりチャンプ相模原のにおいが

してきましたは。

808 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 09:49:52.22 ID:HkGIa50O0.net
そのらんの
そのらんによる
そのらんの為のサーキット

彼が決めた事にどうこう言うのはひたすら余計なお世話
行きたい人だけが行く 参加した人だけが参加する
ただそれだけ

809 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 10:04:05.85 ID:ucApweZ30.net
そうだ!そのらん様の言うことは絶対であり、アドバイスをする事など許されない
そのらん軍団は逐一そのらん様の言う事に従い、たとえ改善点があっても(そのらん様に間違いなどあるはずもないが)忠告などとという出過ぎた真似をすればたちまち粛清されるであろう

810 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 11:04:51.70 ID:YwLSUhlD0.net
そして固定された数人の常連しか来ず、閑古鳥が鳴く、と。

811 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 12:52:41.90 ID:2QXayQDwd.net
その辺の潰れたサーキットと同じ道を
歩んでるように思えるけどね。
それで潰れたら客が来ないからだー!
とか言うのかな杉◯山さんて。

812 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 13:21:03.65 ID:K1RNLpeB0.net
なんでレースしたがるんだよ
市民マラソンレベルで個人が楽しめる環境までにしとけ

813 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 17:01:06.69 ID:24oVHxzld.net
そのらん「妹のおかげで自分もレースに出られそうです!

…お前ら、分かっているよな?」

814 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 20:43:57.89 ID:EgGrvrqe0.net
つまり主催を倒せば勝ちって事か!

815 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 20:48:55.34 ID:fFvH69Ge0.net
>>812
そのらんの本質がカツカツだから仕方がない

816 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 21:04:57.13 ID:UyeHxHr+0.net
そのらんは先生ごっこをしたいだけなんだよな。こういう奴いるわ。
自分が上手くなって教えるんじゃんくて、そもそも自分より下手しか
相手にしない。初心者相手にテクニックやマシンを語りだす・・・。

817 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/20(火) 21:05:09.88 ID:sgsJ9A9W0.net
GAGA高橋さん動画の感想を聞きたい
サーキットオーナー視点で語って欲しい

818 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 07:16:58.52 ID:HjEUPzjUa.net
実車のドラテク動画も実践したか不明な聞きかじりっぽい知識で語られてもなーって。
10年ほどRX-7乗ってたそうなんで多少はうまいんだろうけど。

819 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 08:18:48.91 ID:r3W9pNpXa.net
>>818
上手い奴が、峠のカーブの奥行きが解らない場所を走るのにコーナーの真ん中、クリッピングポイントでブレーキを踏むとか言わないでしょ。クリッピングポイントまでブレーキ踏まなきゃ吹き飛んで谷底だよ。 あんな中途半端な実車説明はやらない方がいい‼ 車の事や走りをまるでわかってない。山道なら、カーブ手前で確実に速度落としてその後にアクセルで調整するのなんて、皆んな普通に知ってるしやってる事だろ。

820 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 09:50:58.11 ID:78aOtMbCM.net
>>819
走り屋さん?

821 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 11:18:38.51 ID:VsS6AzDb0.net
>>820
普通の人だと思う。
スローインファーストアウトは基本。

822 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 12:23:53.83 ID:djnIlCX80.net
ファーストじゃなくてファストだろ

823 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 12:37:22.34 ID:YD6JoLr20.net
どうでもいいわ

824 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 13:51:03.69 ID:7j0tdaqq0.net
そのくらいの違いは認めないとヤバイw

825 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 13:52:09.55 ID:7j0tdaqq0.net
そのくらいの違いは認めないとヤバイw

826 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 15:29:37.48 ID:+W0whRj60.net
ファーストフードに文句でもつけてろアスペ

827 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 16:27:06.83 ID:djnIlCX80.net
アウアウが一人で発狂しております

828 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 16:33:20.32 ID:djnIlCX80.net
ファーストフードはもう日本で定着しているからもう良いのです
が、ファーストアウトなんて言ったら走り屋に笑われちゃうゾ

829 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 17:01:13.96 ID:ogpqkL/zp.net
実車は知らんがラジコンでも基本はスローインファーストアウトとアウトインアウト
でも彼の10.5T積んだDB01はファーストインスローアウトでミドルアウトミドルだよね
各コーナーのクリップ繋げてタイトなラインで走る動画を見た記憶がない

830 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 17:37:07.82 ID:h0BGSylm0.net
>>822
どうでもいいわキモすけ

831 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 17:49:07.91 ID:+W0whRj60.net
ラジコン板、細かいどうでもいい表現に文句つけるアスペ湧いてるけど同一人物?

832 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 18:08:35.99 ID:nh2eqEh50.net
スローインファストアウトの方が笑われそうじゃね?ググってもスローインファーストアウトの方が多いぞ。

833 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 18:35:19.18 ID:ogpqkL/zp.net
First=ファースト
Fast=ファスト
ってこと?
心底どうでもいい
そもそも日本ではアメリカ由来のモータースポーツ用語は使わない
ドラフトやエンゲージとか言っても伝わらないよ

834 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 18:37:20.07 ID:ogpqkL/zp.net
あとその場合、RightとLightは日本語でどう表すの?

835 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:00:12.49 ID:djnIlCX80.net
ファーストアウトって野球かよwww

836 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:01:02.78 ID:djnIlCX80.net
ならばスローインはサッカーかな?w

837 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:18:52.69 ID:ogpqkL/zp.net
だからどうでもいいってば
日本じゃラストラップを正しく使われていない
シミュレーションもシュミレーションという人も多い間違った発音や使い方でも相手に正しく伝わればいい
逆に細かいこと気にすると一般社会で嫌われるよ?

838 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:33:33.65 ID:DmxKocZ4d.net
>>836
お前頭腐ってるな
どっちも同じ英語が語源だろ
伸ばすか伸ばさないかでわざわざ指摘する事自体が価値のない非建設的な行為だし、そもそもどうでもいい。
爪先の事をトゥって正式に記載してる書き物が世の中に溢れてるかと

839 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:36:00.71 ID:djnIlCX80.net
>>838
何で爪先なんか引き合いに出したの?

840 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:36:09.54 ID:DmxKocZ4d.net
途中で書き込みしてしまった。

トゥってあたかも正式な言い方みたいに書いてるけど、正しい発音はトウ。
でも、誰も指摘しないだろ。
お前が日本中回って正してこいよ。

841 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:36:55.36 ID:djnIlCX80.net
>>837
5ちゃんは一般社会では無いのでどんどん指摘します!

842 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:41:57.70 ID:djnIlCX80.net
>>840
発音まで気にするならtoeって書けば良い
カタカナでは正確な表記は難しい
アップルをゥェアポゥって書くのか?

843 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:51:09.75 ID:+W0whRj60.net
Firstの発音も日本語のアーとは全く別モンなのに、伸ばすか伸ばさないかとかクソどうでもいい。

844 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:54:38.50 ID:AZSd/OIA0.net
F1中継ではトゥでもトウでもなくトーだな
ラジコンでもトーイン、トーアウトだよ

ちなみにF1のトー=ドラフトだからな
トーはヨーロッパでもアメリカでも通じる新しい言葉だよ

845 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 19:56:16.75 ID:+W0whRj60.net
大多数には通じればどうでもいいことに拘るのはアスペ

846 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 20:08:32.37 ID:djnIlCX80.net
でもお前らファステストラップの事をファーステストラップとは言わんだろ?

847 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 20:10:07.03 ID:djnIlCX80.net
>>845
通じるだけではダメ

848 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 20:21:15.21 ID:1dODyNST0.net
ジャッ、ガー、メルツェデス、フォルクスワージェン!!

849 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 20:24:08.63 ID:AZSd/OIA0.net
ファステストという言葉をあまり使わない
最近のレース中継ではパープルが多いよ
パープルセクターとかオールパープルとか

850 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 20:28:27.87 ID:djnIlCX80.net
>>849
そういう事を言ってるんじゃないんだワ
アスペかな?

851 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 21:16:43.63 ID:+W0whRj60.net
アスペは黙ってろ

852 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 21:19:40.98 ID:AZSd/OIA0.net
>>850
発音や表記なんぞどうでもいい
大多数に正しく伝わればいい

ファストとファーストなんぞどっちでもいい
俺としては
ラストラップ=ファイナルラップ
これを正したい
これ誤解している人が多い

853 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 21:48:07.84 ID:N6NFvK+Ca.net
いいおっさんがまだやってんのかよw
おまえら馬鹿じゃねえの?

854 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 21:53:13.12 ID:pkaZxAsuM.net
もう何のスレかわからない…(´・ω・`)

855 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 21:58:30.04 ID:1dODyNST0.net
流石そのらんスレ!!

荒らしでRC業界活性化か??

856 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 22:02:37.11 ID:AZSd/OIA0.net
事の発端はコースオーナーがDB01やYZ-4SFを使ってファーストインスローアウトで走った事だぞ
オマケにラインはミドルアウトミドルという謎ラインだったぞ

857 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 22:39:21.44 ID:DFg9OKGma.net
>>854
師匠のいっちょかみスレ

858 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 23:38:00.88 ID:djnIlCX80.net
スローインファーストアウトと言っているのは、リズムが良いからそう言っているだけでしょ
シミュレーションをシュミレーションと言うのも、その方が言いやすいというだけ

正しくはファストであり、シミュレーションであってこの事実は変わらない
特にファストとファーストは意味が別物であり、どっちでも良いというものではない

859 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/22(木) 23:48:12.61 ID:djnIlCX80.net
ファーストフードという言い方は、ファーストキッチンが原因であろうか
テレビCMなどで頭に刷り込まれてしまった人も多いだろう
もちろんファーストキッチンはFirst Kitchenだからファーストで合っているが、ファストフードをファーストフードと誤認するようになった要因であると想像するに難くない

お前らはテレビに洗脳されてしまった被害者なのだ
今すぐ目を覚ませ!

860 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 00:17:28.58 ID:CQiSlfbl0.net
クソすれ終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

861 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 00:21:44.82 ID:dz8fa7EHa.net
まだ言ってるよ四十路もとうに越えたおっさんどもがw
そのらんが〜言ってる前におまえらが馬鹿だと思われてる事に気が付けよ

862 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 00:29:25.07 ID:ucnG6Fh90.net
シャーシはシャシーというのが本来の英語の言い方に近いのだろうが、タミヤの説明書がシャーシ表記だったのでそれに刷り込まれている方も多いだろう

だが自分はタミヤが好きなのでシャーシ呼びを変えるつもりはない

ダブルスタンダードッ!

863 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 02:50:01.66 ID:h/NbM5ZK0.net
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/02/post-8082.html

アメリカ英語ではファスト、イギリス英語ではファースト読みらしいぞ。モータスポーツ用語としてはスローインファーストアウトで正解だな。

ハンダゴテは訂正、謝罪すべきでは?

864 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 08:01:55.64 ID:ucnG6Fh90.net
>>863
正しくはファストって書いてあるやろがい
イギリス基準で行くならガソリンをペトロールって呼ばないといけなくなるぞ

865 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 08:05:28.96 ID:KP5NVoTUa.net
早く息巻いてたレースやらんかな(笑)
結果が色んな意味で楽しみ。

866 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 08:30:24.80 ID:x/Dj0Wam0.net
ところで、レースを試合って言う癖は治ったの?

867 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:03:56.25 ID:t2K1JFtn0.net
スレチアスペクソウゼェ

868 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:07:47.41 ID:Sfyeo8yi0.net
>>864
お前もうやめろよ。
負けなの。
味方なんて1人もいないから。早く気付けよ。

869 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:13:14.52 ID:t2K1JFtn0.net
ーのあるなしに異常こだわるのは社会不適合のアスペ。
はい解散

870 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:13:31.71 ID:ucnG6Fh90.net
>>868
お断りである

871 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:22:43.20 ID:Sfyeo8yi0.net
>>870
じゃあ教えて。
そこにこだわってる意味と理由を。

872 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:26:32.86 ID:ucnG6Fh90.net
>>871
こだわるのに意味や理由が必要でしょうか?
そもそも真実を述べているだけ

873 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:35:04.03 ID:Sfyeo8yi0.net
気持ち悪い…

874 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:43:07.33 ID:4YBNRwqFd.net
そのらんのヒゲみたいなヤツだな…

875 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:51:37.46 ID:J63mdwm3M.net
存在感あるってこと?

876 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 09:58:45.70 ID:4YBNRwqFd.net
>>875
気持ち悪い… って事です
まあ、ファスト君は確かに存在感ありますがw

877 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 12:23:21.87 ID:tqdRkIWzp.net
レス伸びてたんで、そのらんさんが何かやらかしたのかと思って覗いてみたたら。こんなだった。
みんな、物知りだなぁ。

878 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 14:01:17.52 ID:50qVpgXKM.net
全部読んだけど、得るものはなかった
無駄な時間過ごしてしまった

879 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/23(金) 14:47:59.11 ID:e/oYLItGd.net
>>878
で、更にそのレスを書く時間を無駄にしたわけですね

880 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 05:35:11.07 ID:yHsKMN+i0.net
たまにはサーキットじゃなく子供部屋からの配信が観たいぞ。

881 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 10:11:58.40 ID:hEv6daQD0.net
カウンタックって書いてるの見る度にに発狂してるんだろか…?
正直伝われば良い訳だしそもそもどっちもハズレじゃない訳だから騒がなくていい事だよな

882 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 11:01:35.88 ID:EHG+U6d/d.net
>>881
いつまでほじくり返す気だ
やめろ

883 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 11:31:23.89 ID:qd1lM5Tf0.net
粘着キモいな

884 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 13:04:16.49 ID:tyP9lMbEp.net
>>872
鈴鹿の130Rをどう思う?
130Rという呼び方に発狂するのか?

885 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 14:39:32.92 ID:NU/yVdSMa.net
この流れでまだ我慢出来ず書くってマジで発達障害が何かなのか?

886 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 15:49:56.19 ID:vTvJso7v0.net
ロールゲージとロールケージ

887 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 15:57:09.05 ID:jHaQHHK4d.net
>>884
何かおかしいの?

888 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:13:02.16 ID:vTvJso7v0.net
呼び方が違うことで指し示すものが異なるもので例を挙げていただきたい
カウンタックもクンタッシュも、アップルをゥェアポゥも、指しているものは同じ
だがファストとファーストは別物

889 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:17:55.47 ID:IijrGgYF0.net
また社会不適合者が来たぞ

890 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:22:09.41 ID:tyP9lMbEp.net
>>887
>>888
130Rは2003年のコース改修で85Rと300Rの複合コーナーになってるんだよ
だから130Rじゃないコーナーを130Rって呼んでるんだよ

891 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:28:45.06 ID:jHaQHHK4d.net
>>890
そうなのですね
では新しくなんと呼称するのが良いでしょうか

892 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:35:32.98 ID:tyP9lMbEp.net
>>891
あそこを130Rと呼んでいるのは日本人だけで、外国人はストレート後の左コーナーと呼んでいるよ

まっちゃんみたいな名前があってもいいけどね
あそこをまっちゃんと呼ばれているのが広まったのはF1のCS中継がきっかけだから

893 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:47:59.63 ID:jHaQHHK4d.net
>>892
なるほど

894 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:55:33.40 ID:tyP9lMbEp.net
>>888
だから鈴鹿の130Rは呼び方と指し示すものが違うぞ
130Rは半径130メートルの曲率のコーナーって意味だ
でも今の130Rは85Rと300Rの複合コーナーだ
それを130Rと呼んでいいのか?

895 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 16:55:59.93 ID:/jivUDZgM.net
ラジコン板はガイジ多いな。
不適合だからマウント取りたがるんだろうな。

896 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 18:18:16.01 ID:owMxcg970.net
>>886
ケージは単なる間違いです。

897 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 19:19:23.95 ID:jHaQHHK4d.net
>>896
ファーストも間違い

898 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 19:23:18.66 ID:+eAibJ+Nd.net
>>894
130R(があった場所)という事で便宜上呼称されているだけでしょう
そのうちふさわしい名前になるのでは?
文句は鈴鹿サーキットにどうぞ?

899 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 19:37:21.73 ID:IijrGgYF0.net
>>897
アスペクソウゼェ

900 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 19:42:40.46 ID:+eAibJ+Nd.net
>>899
まともな反論ができないから、そうやって汚い罵声を浴びせることしかできないのです

901 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 20:11:47.78 ID:bcTbJI6Q0.net
そのらん関係なさすぎて笑った

902 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 20:12:26.39 ID:qfoFTHSt0.net
いい加減にしろよ。
そのらんさんに失礼だぞ(笑)

903 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 20:54:03.01 ID:NhYcvqlp0.net
皆さん冗談と言うかネタと言うか、遊びのひとつなんですよね?
インターネット掲示板の常識やスラング、遊び方などに疎いもので。

904 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 21:11:17.66 ID:7eIo9RRe0.net
>>900
君が噂のファスト君かな?
英語に拘りがありそうなのでぜひ意見を聞きたい
アップシフト、ダウンシフトという単語をどう思う?
シフトアップ、シフトダウンはあるけどそんな単語は無いって以前言われたんだよね
アップシフトもダウンシフトもレース中継で普通に使われているワードなんだよ
英語的にこれはアリなのかな?

905 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 21:39:25.70 ID:Vmw3L7kS0.net
>>903
ワザと突っ込んでんだろうと
思ってたけどマジかも。
普通そんな暇じゃないし。

906 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 21:44:41.56 ID:owMxcg970.net
>>897
本気で言ってるのがクソ気持ち悪い…

907 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 21:46:49.39 ID:lAO15RVX0.net
鉄面皮

908 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 22:32:00.48 ID:QHuwoN640.net
そのらんの事を話題にしてください。

909 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 22:51:06.36 ID:+eAibJ+Nd.net
>>906
本気なのが伝わってよかったです

910 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 22:56:39.50 ID:1rRLn9Xd0.net
10/24時点で 「ハンダゴテ師匠総合スレ11」は 209コメ。
そのらんスレその10も そろそろ終わる。Xデー近し。

記録というものは破られるためにあるんだなとつくづく思うw

師匠超えを果たしたら新たな呼び名つけてやろうな。
そのらん大師匠?そのらん御大?そのらん閣下?そのらん殿下?

911 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 22:59:05.67 ID:+eAibJ+Nd.net
>>904
ファーストとファストのように意味が別物にならないなら良いのではないでしょうか

自分はダウンシフト、アップシフトなる言い方はしませんし、その人がカッコイイと思って言っているのかもしれませんね

知らんけど

912 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/24(土) 23:01:24.10 ID:Jx1ELCXC0.net
そのらんスレの書き込み、10パーセントくらいはハンダゴテじゃない?

913 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 06:02:08.88 ID:wgHGz81vM.net
実社会でゴミ扱いされてんだろうな。

914 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 07:10:41.35 ID:9yQwjYgu0.net
そのらンダゴテ

915 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 09:41:58.14 ID:FdTpGxIJ0.net
ぴょんちぃ

916 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 10:32:05.56 ID:PvE2IeGx0.net
そもそも、そのらんという名前の語源は何なのだろうか

917 :sage :2020/10/25(日) 11:29:52.75 ID:KsITCtiYa.net
ギターの名前らしいよ

918 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 11:47:05.09 ID:kfTIC6rc0.net
初恋の相手が園田ラン

919 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 12:28:18.75 ID:PvE2IeGx0.net
ギターだったのか、そういやギター弾き語りのサブチャン作っていたもんな
まあ、登録者が26人しかいなくて一ヶ月程で消えちゃったけど

920 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 13:59:49.42 ID:WrhTIlTad.net
ファーストとファストをどっちでもイイとか言ってる奴は周囲への配慮が足りてないよな
例え話も結局要点押さえられてないし、そもそも読解力がないからわからないんだな

921 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 17:51:57.21 ID:sYOpxXgf0.net
グダグダいつまでも同じ事言い続けてる方が配慮足りてないよな
はいはい終了

922 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 19:17:01.40 ID:X/LU10iH0.net
>>920
穿り返すなハゲ

923 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 19:26:44.48 ID:ulxRb/tJp.net
>>920
アスペ消えろ

924 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 23:34:05.61 ID:VkOPa+gr0.net
>>920
もう何もかきこまないでください。
とても迷惑です。

925 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 23:59:32.90 ID:PvE2IeGx0.net
別人

926 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/25(日) 23:59:45.35 ID:3C1qEIeJ0.net
>>920
You、そのらん超えの資質もってるYo!

927 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/26(月) 00:20:33.72 ID:VdNIASoad.net
お望みどおり釣られて差し上げますが、自分ならどっちでもイイじゃなくて、どちらでも良いって書きますね

928 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/26(月) 08:21:07.19 ID:ko47S1iya.net
>>920
さようなら‼

929 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/26(月) 10:42:20.20 ID:qyb2TNqs0.net
>>927
師匠ですか?

930 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/26(月) 21:41:23.50 ID:0/erHu6P0.net
俺はキャンプが趣味だからキャンパーです。

931 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/26(月) 23:33:23.70 ID:wtPTdIF60.net
キャンペスト

932 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 17:56:53.70 ID:oa/AEomW0.net
自称上級者を名乗る初級者ばかりのスレッドだった
アンチも何も同じ人間が毎回同じように批判しているだけに見える
自称上級者だけでは所詮業界のすそ野も広がらないし衰退するだけ
サーキットも同じメンツが毎回同じように車を走らせて俺すごい?って聞いているように見える
なんにせよ、衰退、縮小、消えゆく業界はこんなバカが多いのも事実

933 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 18:13:01.37 ID:nqhob62P0.net
>>932
病院行きなよ

934 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 18:15:01.79 ID:nhuxQvQ5d.net
>>932
突然どうした?

935 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 20:26:56.58 ID:4WAi4q4g0.net
キャンプが趣味の人が坂道を登ってる時にできる地面と本人との角度を、キャンパー角と言います。

936 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 21:36:48.57 ID:3Gs8U/zk0.net
最新動画でラリー車はグラホのように跳ねまくるのが分かった
あれじゃ苦行だよ
ライン上のギャップ酷くなってた

あと旧バンドで走らせてもいいのか?
あそこは普通のサーキットより2.4G率が若干低そうだから、気を付けないと混信でノーコン起きる
まあお客が順調に増えていくと2.4Gでも電波トラブル出る

937 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 22:27:23.54 ID:+yoqy9Gk0.net
しかし例のおっさん、よくまぁあの再生回数で
YouTuberやってるよな 
一体どんな神経してんだか

938 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 22:37:53.45 ID:B44L8WU/M.net
>>937
もうじき登録者3桁だぞ

939 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 23:33:39.94 ID:zloTaAZQa.net
T4’21のシェイクダウンまで彼の勢いは止まらないよ
今でもたまに会いに行く

940 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/27(火) 23:40:38.37 ID:FzMi1z3/0.net
ゴテ動画、低評価数からみても視聴者の半分はアンチとウォッチャーだよな笑

941 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 02:59:20.04 ID:mNlrR4Ss0.net
>>938
例のおっさん本人ですか?

942 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 10:27:49.80 ID:3j1FbXwy0.net
女の子に撮影の邪魔とか言いやがった
そのらんは鬼畜外道だな

943 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 10:34:55.34 ID:3j1FbXwy0.net
レースをやるとなったからか、ガチ目の車が増えたな…

944 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 11:00:12.81 ID:I9TJH1PbM.net
>>941
んなわけあるかい失敬な(`ヘ´)

945 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 12:18:10.37 ID:8lvDZ9jaM.net
>>942
それくらいがいいよ。
ロリじゃないって証だし。
安心して子供連れていけるから。

946 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 14:13:32.18 ID:oZOpGQC7p.net
あれ邪魔って言ったのすごい軽いノリで、どけみたいな感じとは程遠かっただろ。アスペはあの程度も問題にするのか。

947 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 15:08:38.18 ID:3j1FbXwy0.net
>>946
果たして女の子は軽いノリという事を理解できるだろうか
それは大人の意見であって、感受性豊かな子供は冗談でも本気に捉える事がある

948 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 18:56:00.67 ID:xrBPYCoA0.net
普通は、今はちょっと待っててねー。とか、大人なら言うな、邪魔って言葉は軽いノリでもあくまでもお客様のお子さんに言う言葉ではない。

毎回、すげー‼かっこいい‼と勝手に触ってから許可を得る。

経営者としての資質はないね。

949 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 19:35:47.07 ID:mNlrR4Ss0.net
例のおっさんに、しれーっと杉◯山サーキットに
走りに行って、しれーっと動画に映って欲しいわ
そしたら絶対に面白いのに

950 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/28(水) 21:56:56.22 ID:bpIQu/tLd.net
例のおっさんとか書いてズバリ名前を書かないのは気を使っているの?
と言うか誰?

951 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/29(木) 18:44:49.06 ID:Bwu+DlOy0.net
久しぶりに動画みたら
キレイなサーキットになってて驚いた
路面も土入れたり整備してそうだけど
鎮圧してほしいな

952 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/29(木) 21:18:05.22 ID:wLEWVy390.net
もういっそガチ向けサーキットにしちゃえばいいよ。
チャンプのようなタミヤの安物や初心者を受け入れない雰囲気にして。

953 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/29(木) 22:21:36.27 ID:1OVsgXdla.net
おま、今チャンプは初心者やタミヤの安物が溢れているの知らんのか?

954 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/29(木) 23:33:43.69 ID:iE1+KbLp0.net
>>953
ビビってチャンプに行けない子羊ちゃんをあまりいじめないであげてください。

955 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 08:14:06.74 ID:l98brjlq0.net
安物とか失礼なことを言うんじゃないよ

956 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 18:08:42.97 ID:IzPsbmg+0.net
TT02Bは繊細な操作が必要・・との溜まってるが
繊細さの欠片も感じない運転な件w

957 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 18:12:21.33 ID:IzPsbmg+0.net
12:04 マーシャルの女の子に突っ込む。
幸いホースでギリギリ助かったようだが、小さい子が近くに
いるから減速しようなんて気はさらさら無い。周り見えてない。こわっ。

958 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 18:47:27.89 ID:RAMNS6m7p.net
初心者ばかりのサーキットってあんな無法地帯になるんだね
見ていて恐ろしい
コース内に小さな子がいる状況であの台数があのスピードで走るのはあり得ない

初心者ならコースマーシャルに頼らず自分で起こしに行け!
その辛さを実感しないとミスが減らずに上達しない

959 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 19:25:05.46 ID:fjWhFs+mM.net
小さな子どんだけ好きなんだおまえらw

960 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 20:57:32.02 ID:l98brjlq0.net
>>959
子供は宝ですよ

961 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 21:08:08.91 ID:rgKNxjwz0.net
初心者に優しいサーキットを目指せばいいと思った
そしたら超危ないサーキットになってしまった
あんなサーキット怖くて行けない

962 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/30(金) 23:25:03.02 ID:4ovtKw+j0.net
ミドルシャーシに8.5Tのブラシレス積んだ車も登場か…
無法地帯になってきましたな

963 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 00:54:52.99 ID:YgjjJRYZa.net
結局、競技で決められた枠でやっている方が秩序は保てるんだわ
決め事なくなんでもありになれば、そりゃ8.5T装着車だって出てくるわな
総括するそのらんがあの有様だからな、これから更にカオスな世界になっていくだろうね
エキスパートの様に周りを見て走行出来ない人がほとんどだろうから、子供がマーシャルでもやってた日には大怪我出るかもな

964 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 11:57:15.01 ID:MtdCTZDO0.net
初心者じゃまわり見えないし
事故るなこれは

965 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 12:26:23.12 ID:ywPN5yAjp.net
あんな小さな子がコース内にいる状況であのスピードで走っちゃダメだよね
普通のコースならマーシャルが立てる安全な場所があるけど、あの子がいるイン側のクリッピングは危険な場所だよ
コース全体が見渡せるベテランならマーシャルの位置に配慮してペース配分出来るけど、初心者は無理

あの子の安全を考えるなら、コースに近づけてはダメ
それを嫌がるなら一緒に連れてきてはダメ
安全管理が全く出来ていないから、今はとても危険だよね
モデバギーが15台くらい同時走行していたかつてのチャンプのほうが安全だったよ

966 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 12:37:45.80 ID:ywPN5yAjp.net
あと走行中のコースに入る場合は声を出すか手を上げて操縦台に知らせるのが一般的なマナーだけど、それを教えていないの?
走行中のコースで落としたパーツを探すのも本当はよろしくない
そんな利用者のためにパーツを購入出来るショップが必要だから、タミヤ系ミドルクラスのパーツ揃えて販売してもいいかもね
特にカスタマー取り寄せのパーツ揃えておくと喜ばれる
他にも大勢が安全に楽しく走らせられるためのマナーは多数あるよ
コースオーナー以外で利用者にそれを教えられる人が必要

どんなコースでもルールやマナーを教えられる常連は不可欠
常連を嫌う初心者も多いけど、常連がいないと今のような無法地帯になると証明されたよね

967 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 13:22:45.59 ID:dGaJNRXaF.net
子供にロクにマナーやルールを教えずにラジコンさせた事のある馬鹿親です。
とても楽しそうに遊んでいたのでちょっとくらいいいかと思っていた馬鹿親です。
さすがにマズいと思いマナー、ルールを教えたら意外なほどそれを実行してくれました。
やはり、馬鹿者は我が子ではなく私でした。
マナー、ルールを守り楽しく遊ぶという事を教えてあげて下さい。

968 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 13:27:12.56 ID:LFtjbujEd.net
>>967
どういうマナーですか?
後学の為に教えて下さい

969 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 13:41:51.19 ID:dGaJNRXaF.net
すみません。
未だに馬鹿親なんです。

970 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 13:52:32.48 ID:LFtjbujEd.net
>>969
え、いやルールを教えなかったのが馬鹿なのであって、ルールを知らない馬鹿では無いですよね果て

971 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 13:52:58.71 ID:LFtjbujEd.net
果てじゃなくて?です

972 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 14:12:46.96 ID:89x/2YZe0.net
もうあうあうと笹食ってろがサーキット行って教えてくればいいだろ

973 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 14:25:59.02 ID:ZsC0PKGD0.net
ぶつけた、ぶつけられた時の対応やコースの出入り(車も人も)の時の声かけ等を教えた記憶があります。10年程前なので記憶がアレです。
もし貴方がrc初心者であるなら初心者スレに疑問を書いてみてはどうでしょうか。
rcサーキットに行って、店員さんや常連さんにルールなどの話しを伺ってみるとか。

 千葉のzenサーキットに初めて行ったら、ルール、マナー等を記したプリントをくれました。
こういうのって、ありがたいですね。

974 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 15:23:17.31 ID:/xneecNBa.net
ルールやマナーがなってないオーナーが何を教えるって?

975 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 15:26:20.40 ID:uMp8qp630.net
無秩序こそそのらんサーキットにふさわしい

976 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 15:49:24.40 ID:LFtjbujEd.net
分が悪くなって信者のフリをしていた人たちがアンチ側のレスをしているように見える

977 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 17:54:58.06 ID:U16S5RyP0.net
ルールやマナーが守れない人間がコースをやってるんだから、こんなもんじゃ。
マナーを語れるくらいなら他のサーキットやユーザーと揉め事おこさないだろ。
あんな小さな子は、目の前でコケたら絶対に後先考えずにコースに侵入する。 遅かれ早かれ怪我人でたり揉め事おきるんじゃね。

978 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 17:57:33.04 ID:U16S5RyP0.net
更に、YouTubeとかでコメントや指摘をくれてる人にも、返事等のリアクションしないで即都合悪い人はブロック。悪口で無くてアドバイスくれてる人にすらこれだもの。接客業の資質は無いね。

979 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 18:41:11.81 ID:H5ivh5di0.net
コース内に小さな子供は入ってる時に
俺なら走りたくないよ。
何かあったら悪くなるのは、こっちなんだから
そもそもコース内に入れる親も親だし
そんな親に限って何かあったら経営者や
ぶつけた人を訴えるはずだし

980 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 18:49:54.31 ID:ywPN5yAjp.net
初心者が見習うべきは彼ではなく阿部先生だよ
サーキット常連と馴染んだという理由で初心者から非難受けたりしたけど、それでも阿部先生のほうが正しい

981 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 19:22:04.36 ID:n3UkrEtA0.net
少しは変わったかな?って思ったんだけどやっぱりそのらんだったな…

982 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 19:28:41.03 ID:R0Uf87TF0.net
またハンダゴテがギャーギャー言ってるのか
自分はタイム気にして他車弾き飛ばしといて良く言うよな
あとYouTubeで元野球選手を盗撮してなかったか?
そこを説明してからマナー語るべきでは?

983 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 20:02:35.22 ID:H5ivh5di0.net
>>982
自分は映さないくせに他人の顔は
ネットに垂れ流す。 
許せませんよね 
俺ならその場で抗議するわ

984 :名無しさん@電波いっぱい :2020/10/31(土) 21:59:36.29 ID:gUD05ypi0.net
>>982
>>983
お前ら動画欠かさず見てますって言ってるようなレスだぞ
触れずにスルーしろよ

985 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/01(日) 01:56:35.10 ID:FJKjrK100.net
ここの連中も全員そのらんファンだよね

986 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/01(日) 07:12:43.96 ID:vPunrTtt0.net
ホント、皆よく見てる。
サムネイルにタイトルと顔が出てるけど、ブサいとは思わないが表情が怖い。どこ見ているかわからないと言うか。
前に泣いてる頃の動画を2、3本見たけど、それきりだなぁ

987 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/01(日) 20:06:03.72 ID:pq6/a3vB0.net
アンチは最大のファンよな
正直本人は自覚してないのか分からないけど、そのらんは動画でダメなところ見せ過ぎてるよな
だからゴテみたいなのが出てきてグチグチ言う訳だよな

988 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/03(火) 23:37:34.13 ID:IKUN8YB10.net
最新動画もそうなんだけど、お客さんの車をベタベタ触りすぎているのが、やっぱり受け入れられないな。
下手すると許可してもらう前に触り出すし…
動画のネタ作りの為なんだろうけど、あれはやめた方がいいと思う。嫌だと思う人もいると思うんだよね。

989 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/03(火) 23:49:36.84 ID:hfGRhQPu0.net
行ってる奴らはその辺分かってるだろ

990 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/04(水) 00:10:42.96 ID:hLpUfWir0.net
その辺が分かっているから行かない人もいるだろうな

991 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/04(水) 16:56:20.25 ID:K+IFtwEv0.net
>>989
その辺込みでそのらんサーキットなんですね

992 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/05(木) 22:14:15.31 ID:Ok6cDE/Ba.net
ハイトルクサーボセーバーでアッカーマン比が弱くなるってどいう言う意味ですか?

993 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/05(木) 22:40:15.92 ID:/jAtOoGp0.net
サーボホーンの穴位置でアッカーマンが
変わる事だと思う

994 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 12:38:20.68 ID:FBzLWavnp.net
次スレ立てたよ

【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その11
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604633614/

京商の開発が来てるとのこと
ホールショットが喰う路面でテストしたかったのかな?
でも京商のような業界人に融通してもらって中古のAMB一式を安く譲って貰って(それでも10万以上になるけど)マイポン対応にする
一気にカツカツになりそう

995 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 12:40:52.87 ID:FBzLWavnp.net
>>993
ハイトルクセイバーにOP1120組めば解決なんだけど知らないんだろうなあ

996 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 12:42:45.10 ID:48iPWV34M.net
>>994
スレ立て乙!

997 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 13:28:06.53 ID:LBCuSy36a.net
>>995
まずそのろんはアッカーマン比なんてわからんし、ユーザーのレベルも推して知るべし

998 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 17:52:15.60 ID:FBzLWavnp.net
京商開発スタッフの走りはレベルが違うね
あれくらいのジャンプなら跳ばずに舐めたほうがいい
跳んでもタイム変わらんし、なにより失敗して転倒するリスクが激減する
あの走りが正しい攻略だよ

999 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 22:39:00.18 ID:+COoveUz0.net
行きもしないくせによく言うわ

1000 :名無しさん@電波いっぱい :2020/11/06(金) 22:40:50.12 ID:CYQlOnE10.net
このスレッドはハンダゴテ師匠の提供でお送りしました(`ヘ´)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200