2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart5

1 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 05:56:10.54 ID:3T5qsNo4.net
メーカー別、機種別スレから外れた話題はこちらでどうぞ。

ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1543273979/

ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1554207667/

前スレドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1567078755/
ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1585603524/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 07:22:04.55 ID:hcy5qrE7.net
1乙

3 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 11:09:26.25 ID:aIThSXpt.net
乙かれ

4 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 11:53:19.90 ID:hf0WoARt.net
おつんこ

5 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/19(月) 23:32:05.51 ID://kKhZeo.net
>>1

6 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 15:48:18.69 ID:2BvfIoaX.net
ある場所での空撮予定なんだが
市役所・観光協会・当該施設・県の土木事務所とひたすらたらい回し
撮るなとのことだなこりゃ

7 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 16:35:14.01 ID:7YSsTrjg.net
>>6
役人「(計画通り)」

8 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 16:42:06.90 ID:SQ+Po8t8.net
たらい回しってのは自分のところの管轄じゃないってことだからそれは事前の下調べが不足してるんだわ
責めるつもりはないけどさ

今ならググ地図でどんな場所か事前にほとんどわかるんだから

9 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 16:42:50.81 ID:SQ+Po8t8.net
がんばれ

※途中で送信してしまった

10 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 16:50:42.13 ID:k2X/dj50.net
>>6
趣味か業務かでも違うし場所もよくわからないけど
たらい回しされるなら無断で飛ばしても怒られる筋合いないな

11 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 17:06:32.60 ID:FsaopgZx.net
役所のみんなは責任を問われたくないんだよね。
だからうちではない、うちでもないとたらい回し。
何かあったら飛行許可を出した所の責任になるからねぇ。
そもそどこの責任になるかの法整備がなされてないからだよね。
だからうちは違う、うちも違う、飛行許可はよそで取ってくれ、ってなる。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 17:32:24.95 ID:2BvfIoaX.net
最終的に当該施設上空に入らなければ良しとのこと
元々離れた場所から斜め撮影予定だから問題無し
離発着させる場所の地権者との相談の上でとのこと
DIDでも人口密集地でも無いので何とかなるのかな

13 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 17:36:45.22 ID:2BvfIoaX.net
>>12
同じこと書いちゃった
DIDでも飛行禁止区域でもない
でした

14 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 18:01:17.44 ID:g/3unLSN.net
たらい回しと言う事は誰も判断出来ないって事なので不可でない以上飛ばせば良いんじゃね?
警察に何か言われたら関係各所へ確認したが不可とは言われなかったと言えばオッケー。
グレーゾーンはシロでは無いがクロでも無い。

15 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 18:11:08.82 ID:/GZ7Ls7F.net
>>14
なんの関係もないお前がどうして許可出してんの?
アホなの?

16 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 18:14:11.15 ID:SQ+Po8t8.net
>>14
警察 「警察には許可申請来てないからアウト。ここは警察の許可が必要だったんですねぇ残念!」

17 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 18:24:26.35 ID:7YSsTrjg.net
>>14
正義マンに付け入る隙を与えることになるでw

18 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 05:57:47.53 ID:b+l/plfB.net
許可を取る時はたらい回しする癖に、罰則は全砲門集中砲火だからな

19 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 07:05:23.87 ID:k26pfXBM.net
たらい回しのやり取りの録音だな

20 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 07:10:39.86 ID:PczmIc0Y.net
>>16
航空法など法律違反が有れば警察が逮捕に来るだろうが、警察が許可出せるのは道路使用許可くらいじゃねーか?

21 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 07:46:47.96 ID:35pgo+MI.net
基本的に警察の許可は不要です
聞いたらわかるけど、うちでは否可の判断はやってないと言われるよ。

22 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 10:19:51.35 ID:3fi7gn70.net
警察は刑事メインでその他は被害届か行政の要請でなければ、注意するくらいだろ

23 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 11:16:45.14 ID:FbIGhlz9.net
実際にはどこにも飛行許可なんか問い合わせた事なくて、妄想で「たらい回し」って言ってるだけだからね。

24 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/21(水) 15:03:08.00 ID:0OVZmq6L.net
「関係各所どこからもダメと言われてませんよ?」

(どこにも問い合わせてませんから)

25 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 11:39:24.51 ID:KzlIPhwr.net
真面目に役所とかに許可申請出そうとはしているけど
とにかく個人じゃダメってところが多すぎる
これじゃ空撮は廃れるな
まあ、森林管理局管轄は許可得やすくはあるけど

26 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 11:44:06.83 ID:KzlIPhwr.net
ミス、森林管理局管轄は許可じゃなく
入林届です。許可不許可は判断しない。

27 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 12:37:27.25 ID:gJ/hAeQv.net
>>25
信用が無いんじゃ無い?
俺はほとんど断られたことないよ
こんな実績が有りますって打診すればNGって言われることは無いな(そもそも禁止って場所以外ね)

28 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 13:16:38.40 ID:r2zv8XMS.net
空撮する時は役所や組合とかに許可貰おうと申請するけど、実績とか全然ないけど簡単に許可してくれるぞ
経験の有無とか訊かれないし

29 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 15:07:39.20 ID:YLAJek5f.net
経験なんて、聞かれる前に言ってしまえ。

「もしもし、私、空撮のフォトグラファーやってます○○と申しますが、☓☓の上空でのドローン撮影の申請はこちらでよろしいですか?今までも、申請先によっていろいろとやり方が異なるもんですから、お聞きしたいんですよ。」

30 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 16:15:06.53 ID:avlKsNTs.net
経験なんてまあ聞かれた事ないな
役所担当が「え、ドローンですか?」っていうマイナーな場所ばかり選んでるせいかもしれない

31 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 22:58:40.21 ID:RZ9WvD06.net
自分の場合は、管轄団体などにDipsの許可証を見せると飛行許可出やすいかな
あれで怪しいと思われてるのが解除されてる

32 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 10:40:24.20 ID:i5p5U7JY.net
このご時世に立山黒部アルペンルートで無許可ドローン撮影に
挑んだバカが居る模様。

世の中のこと知らないでは済まされないよねw

outdoor_life 23
ttps://www.youtube.com/watch?v=VpPWb1YaX2I

33 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 11:14:34.42 ID:cqew6kNZ.net
>>32
炎上商法乙
限定公開解除忘れてるよw

34 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 11:25:01.94 ID:i5p5U7JY.net
>>33
違うよ。
指摘したら公開停止して逃げたのよ。
動画好きだったから許可取ってたって言って欲しかったわ。。

まあ、動画のコピーは取ってあるから通報するけど。

35 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 11:36:15.41 ID:rfUC9lzS.net
他にも違法行為あるかもしれんだろ
そいつのYouTubeアカウント書き込めよ
それともアカウントまるっと非公開にしたのか?

36 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 11:39:19.86 ID:eeRaIsJG.net
書いてあるやろw

37 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/24(土) 16:01:58.60 ID:mDLa1vVJ.net
>>31
旅行先で飛ばしたいときは、Dipsの書類送るってこと?
書類のやりとりめんどくせえ
Dipsの全国包括は一応取得した、目視外は厳しそうだったから外したが。

38 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 09:15:28.53 ID:zLK4YUTR.net
>>37
早く免許制になってほしいな。
車の免許みたいに提示すれば、はい、オーケーです。って感じになってほしい。

39 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 10:10:27.21 ID:5LPpH3xS.net
>>38
ほんこれ
曖昧な状態が一番めんどくさい

40 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 10:12:09.42 ID:jR5mBMRF.net
免許制になったって免許提示でOKになんてならないよ

41 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 10:18:52.85 ID:XBzRv8Y8.net
だったら免許の意味ないやん
車と同じで免許無しだと飛行はダメ、免許あればOKにするべき

42 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 10:21:37.02 ID:Whx64Xx1.net
モード1限定免許
モード2限定免許
とか出たら笑う

43 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 10:29:44.06 ID:zLK4YUTR.net
>>42
ありえそうw

あとマジレスすると多分それより厳しくなるよw
おそらく航空機操縦士技能証明の型式限定制度と同じ形になる。

ある程度の重さまでは共通免許、ある一定の重さ以上の機体は
機種ごとに限定免許ってなるかと。

44 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 10:53:56.75 ID:LOPqnfcL.net
馬鹿ばっかり
飛行機だって免許持ってても勝手に飛ばせないじゃん

45 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 11:07:55.07 ID:jR5mBMRF.net
今許可が必要な場所や状況がどんなのか知ってれば免許提示でOKになんてなるわけないってわかるはずだが
理解できないようなやつにドロン飛ばしてほしくないわ
免許は操縦技能と知識が一定レベルにあることを証明するだけのもの
それは航空法だけの話

説明されないと理解できないなら書いてやる
重要文化財や国立公園の撮影に許可が不要だったら一度に何十人と押し寄せて飛ばしたらどうなる?
レッドリストの鳥がいる森林で何十人も飛ばしたらどうなる?
祭りの会場で何十人も・・・
これで理解できないならドロンに関わっちゃいけないよ
ただのノエルのような我がままガキなら理解できないだろうから無駄レスだけどな

46 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 11:10:34.17 ID:/qdZkPtb.net
飛行機は手軽に無免許出来ないがドローンは手軽に無免許出来るよね。
車ですら何十年も無免許してる奴いるし無保険無車検で走らせてる奴もいる。
こう言う民度でドローン免許制度にしても喜ぶのは利権化大賛成の事業者だけ。

47 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 12:31:03.81 ID:XBzRv8Y8.net
だったら免許いらないな
取得に金かかるだけでメリットがない
これまで通り勝手に飛ばそう

48 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 12:32:41.95 ID:Whx64Xx1.net
建設系の仕事でドローン使ってるから敷居が高くなった方が他社が減って助かる

49 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 12:37:52.08 ID:UY50CUWI.net
車だって免許有っても私有地は自由に走れないだろ
お前車の免許持ってないな
あ無免許運転マンか

50 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 12:47:31.98 ID:XBzRv8Y8.net
メリットないのに免許取得するやつ居るのw??
今まで通りDID地区で飛ばして問題ないやんw

51 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 12:59:17.68 ID:XPxrSkLp.net
人口密集地区地区

52 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 13:05:46.50 ID:7W6V5HuU.net
>>50
おまえは良いよね
ヤバくなったら自国に逃亡する気だろ
日本人はそうもいかんのよ

53 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 13:27:58.55 ID:XBzRv8Y8.net
>>52
日本人なんだがw
バカかこいつw

54 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 13:34:42.28 ID:Kyj+2Vrd.net
正直言うと君が羨ましい
いろいろ失って来て
もうこれ以上、失う物が無いから無敵なんだな

55 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 13:49:10.40 ID:XBzRv8Y8.net
別に免許無しで飛ばしたとこで仕事も資産も妻も失う事なんてないけどw
今までもまったく問題なかったし、包括申請で許可もらってるから人口密集区でも問題なく飛ばせれるし、政府施設や空港付近や原発付近や重要文化財付近で飛ばさなかったら問題ない
注意された事も通報された事もないし、警官が近くに居ても何も言われなかったし
免許があれば包括申請の必要ないんならメリットあるけど、包括申請は別途必要なら包括申請だけでいいわ

56 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:02:34.34 ID:Cga8E1hM.net
>>55
これから先、免許が必要になるようになるって言うだけで
今は包括申請などの飛行申請を行っておけば万が一の場合でも問題ないかと

飛行申請を行わず墜落などして人や物に被害を与えた時は警察も容赦なく逮捕案件として突っ込んでくるだろうけど
こういう時に前もって飛行申請を行っていれば酌量の余地はある

57 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:13:41.34 ID:XBzRv8Y8.net
>>56
業務とかに免許が必要なわけで、趣味でDID外とかで撮影する分には免許制になっても免許必要ないんでしょ
だったら趣味で飛ばす分には今まで通りでいいし、DID地区や目視外とかで飛ばすなら包括申請だけでかまわないし、免許のメリットがないな

58 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:14:05.59 ID:GNAefEGf.net
>>55
言ってることがブレてるぞw

59 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:18:23.00 ID:jR5mBMRF.net
やっぱり基地外ノエルかw
免許のメリットとか一般人にあるわけないだろ
お上の都合と国民の安全を守るために決まってるだろアホめw

60 :夏厨:2020/10/25(日) 14:23:31.03 ID:bXAgKvSL.net
免許なんかより対人対物保険の方が重要な問題になると思うけどねぇ。。良いか悪いかは別にして、機体の登録制が完了したら次は車の自賠責みたいに保険の加入が強制化されると思う。。。

61 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:27:34.86 ID:sGhploNs.net
まあ普通に趣味で飛ばして撮影する分に免許取る必要ないわな
申請すれば1年間問題なくほとんどの場所で飛ばせれるしな

62 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:33:34.57 ID:uk3qtAAu.net
飛行禁止区域での飛行時に免許制にするって事だっただろ
それ以外は、今まで通り

63 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:44:36.11 ID:/qdZkPtb.net
>>56
酌量の余地?
資格の有無でそれは無い。
法的に遵守されてるか安全確保に務めてたか
怪我人が出た場合は救護したかどうかや被害者と和解してるかどうかで酌量の余地と言うのがあるだけだろ。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 14:49:00.53 ID:tOOrnYoY.net
DID地区は免許じゃなくて申請だよ
免許は測量や点検とかの業務で必要なだけ
趣味に免許は必要ない

65 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 15:31:18.89 ID:KpCoh3gl.net
聞いた事ない会社や既存の自動車学校、TV局の関連会社がやってるなんちゃってスクールの利権にならなければ良い。

66 :夏厨:2020/10/25(日) 16:42:27.56 ID:bXAgKvSL.net
でも正直、ドローンなんて触ったこともないド素人がいきなり飛ばして墜落させてるの知ってるから、免許制度はあった方がいいのかもと思う。万が一人にぶつけて大怪我させることもあるんだとか、これっぽっちも考えてないやつ多すぎ。。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 18:35:25.93 ID:jm0jPqgQ.net
>>64
Over200の機体であれば飛行申請は必要だけど現時点では趣味の範囲なら免許は要らない
業務用途で使うならドローン関連の資格は持っていないと体裁が悪いから大抵の人は持っているし
持っていないと逆に疑われる

68 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 18:52:14.08 ID:dP0fxZl5.net
国家資格(免許)になったら数千円でとれるようになるからね

69 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 21:10:22.87 ID:YPgMremS.net
>>68
学科と実技があるとか
ドローン講習とまでは言わずとも
資格化され試験があるなら現行ではドローン検定の一つも持っておいたほうがいいかもしれません

70 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 21:32:43.55 ID:KpCoh3gl.net
今はクソみたいな講習内容で2〜3日20万とか取って、何の効力もない紙切れを偉そうに配っているからな。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 21:39:38.33 ID:F9+cdlGL.net
現在の国家資格の「試験」で何十万もするのってあるんだっけ?
自動車の実技試験でさえ数千円でしょ
人が乗らない無人機の実技試験で幾らとると思ってるのよw
国家試験で数万円取るとしたらどんな内容よw
民間の実技免除なら少しはぼったくりできるだろうけどねw

72 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 21:46:50.81 ID:SthcvmlA.net
>>69
国交省の飛行マニュアルだっけ?
あれの要求内容読んだ?
大した実技内容要求されてないからw
数十万もかけてたった数時間飛行させてもらうだって?
その金ドローン買って数時間自分で飛ばせば十分なレベルだよ

73 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 22:44:45.07 ID:qSND0L5N.net
習うより慣れろは否定せんけど、標準マニュアルに記載されてる実技をこなせるのは包括取ってる人でも半分もおらんと思う

74 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 23:03:25.68 ID:YPgMremS.net
>>72
ドローン講習とドローン検定は違うよ

ドローン検定なんて数千円程度
https://drone-kentei.com/

75 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 23:12:20.40 ID:U6J7Itwz.net
お前なにとち狂ってるんだよ
誰もドロケンなんかの話ししてねーだろ

76 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 23:21:31.82 ID:zLK4YUTR.net
>>68,69
アメリカに倣うなら数千円で学科試験だけ。

報道では学科+実技と言われてるが、、。

アメリカの制度を真似るのが好きな航空局がどういう制度作るのか楽しみですな。

学科試験は現在の航空従事者学科試験に+リポバッテリーの扱い等についての注意事項を追加すればいい。

77 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/25(日) 23:52:55.99 ID:YA98I9YO.net
>>74
回転翼〇級とか誇らしげに掲げている人見るとクスクスわらけるわ。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 01:25:23.21 ID:g8jnQYqx.net
仕事のコネ作りでDPAもJUIDAも取得したわ

79 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 12:15:59.36 ID:T4celBtJ.net
>>77
回転翼よりドローン検定のほうが一般的に受け入れられそう
ネーミングが判りやすい

「ドローン検定3級持ってます(^-^」

って言えばドローンをしない人でも「この人はドローンの専門家なんだ」くらいに思われちゃう

無資格だと心証も何もない

80 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 12:56:32.19 ID:GC9pPENz.net
自分でそれっぽい免許証作れば良いんじゃね?
1級ドローン操縦技士とかw

81 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:02:30.12 ID:/g4aAcv0.net
国際A級ドローンオペレーター
これだな

82 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:08:46.24 ID:kVmaEY+q.net
>>81
かっちょいいな!
いただくわw

83 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:28:47.62 ID:ssaEiAhc.net
最近自動車教習所がドロン資格もやり始めたりしてるじゃん
車の免許と同じようになるんだろうな
学科と実技と講習受けて卒検受かれば国交省が免許出すみたいな
だからやっぱり金はかかると思うぞ
今民間資格持ってる俺らもそのまま移行できるわけじゃなくてやはりこういう講習受けるか国交省の一発試験受けるかになるんだろうな
その試験も車の免許のように試験場行けば毎日やってるわけじゃないだろうから年に数回か各県単位で開催するのか
電工の資格みたいな感じかな
県単位ならまだいいけど地方ごとだと萎えるな
2年ごとに更新ってのも萎える

84 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:39:42.89 ID:wucwfs7C.net
だからお前ら国交省のマニュアル読んだの?
現状でも大した技能内容じゃ無いじゃん
自動車免許例に言うと
最低限の安全運転出来るかの試験だから
速く走るとか曲芸的なのものを求められるんじゃないんだよ

85 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:42:29.57 ID:ncmWmPyx.net
>>84
君ズレてるよ

86 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:48:58.03 ID:ndUcOuSP.net
免許制になっても飛ばせなくなるんじゃなくて、測量だとか点検するのに免許が必要なだけだぞ
免許なくてもDID外だったら普通に今まで通り飛ばして撮影とか出来る
DID地区で飛ばしたかったら申請すれば免許無くても許可降りて飛ばせられる
業務と関係ない人はこれまでと何も変わらない

87 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 13:49:17.39 ID:bINCR4tn.net
>>80-81
適当な厚紙にそれっぽいことを書いてやれば役所に人間は騙せそうだなww

3流ドローン飛行士 とか

88 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:04:38.12 ID:0N2BR93/.net
2陸技より1陸特のほうがすごそうに聞こえるもんなあ。

89 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:06:39.17 ID:0N2BR93/.net
>>81
日本語で書いちゃダメだからね。
スペルや文法間違えても英語で。
どうせ役場の派遣職員やお巡りさんには読めないから。

90 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:22:00.16 ID:ajRxrl33.net
>>84
もしかして標準マニュアル記載の操縦技量はPモードでの操縦だと思ってる?

91 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:39:19.70 ID:T+UED6dv.net
ATTIが難しいって言ってるレベルなら最初から諦めた方がいいよ
向いてない
いつか事故起こすから

92 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:57:48.41 ID:ouZ2CnmI.net
ATTIが簡単って言ってる方が信用ならんw
まさか屋内で無風とかじゃないだろな

93 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:58:27.97 ID:1ynEegqa.net
ドローンスペシャリスト
ドローンエキスパート

94 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 15:59:08.08 ID:jzI36jSE.net
ドローン大先生

95 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 16:08:25.02 ID:kRsgTUje.net
>>91
ほんとにそうだよね。
制御装置に頼っているから通常の飛行では簡単に感じてしまうんだよね。
ない状態で飛ばせるようになってないと、絶対に落として事故になるよね。

例えば安定装置があるドローンだと飛行中に指を離すと勝手に当て舵を打って停止するからかなりラクだよね。
例えばヘリだと前進中に勢いが付くと、後退方向に舵を打つと機体は機首を上げて上昇するんだよね。
上空をビュンビュン飛ばせて面白かったな。

基本的に、ヘリを飛ばせる人はドローンの操縦は余裕だけど、ドローンから入った人は絶対にヘリは飛ばせないよ、ほんとに。
それくらい難しい。
まともに上昇すらできないよ。
上がるときに横にドリフトするからエルロンをうちながら上昇とか知らないと思うし、操作が複雑で難しいから飛ばせた時の喜びは大きかったんだ。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 17:44:55.02 ID:/g4aAcv0.net
目視外とか制御装置がある事前提じゃね?

97 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 17:52:30.58 ID:gjNBheut.net
mavic miniでドローンデビューして楽しかったから叔父のラジコンヘリ借りて飛ばしてみたんだが、ドローンより機敏に動かせて楽しいな

98 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 18:27:14.80 ID:ssaEiAhc.net
>>84
今ドロン飛ばしてる連中は技能試験のことなんか気にも留めてないだろ
何で一昨日の方向に向かって吠えてんの?

99 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 18:29:39.48 ID:ssaEiAhc.net
>>95
まあ頑張れ
ここドローンスレだから

100 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 18:42:07.96 ID:T+UED6dv.net
>>99
やめたれ
ラヂコン板だって言い出すぞw

101 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 18:53:50.40 ID:T4celBtJ.net
こんなのでもドローンをあまり知らない人が見たら「おぉ!」ってなるんだろうね

https://i.imgur.com/8a6t5Jp.jpg

そもそも、ドローンの資格を持っている時点でレアケース

102 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 19:29:34.19 ID:xwpZHpwh.net
いらねぇ〜www

103 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 19:44:11.75 ID:yqmZIRgC.net
他国のドローン免許が割と好評だったよ。
一応他国とは言え政府公認の免許だし。

104 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 19:54:16.92 ID:QiXP9W6l.net
シンガポールか

105 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:01:54.12 ID:yqmZIRgC.net
俺はアメリカのだけど。

シンガポールは来年からじゃなかった?

106 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:10:28.92 ID:QiXP9W6l.net
>>105
確認したらシンガポールは来年2月からだったわ
カナダとかは超厳しいんだな

107 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:27:37.01 ID:bINCR4tn.net
>>106
フランスとかも結構厳しかったはず。
そう考えると日本の法規制ってまだまだユルユルな方なんだよな。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:32:07.62 ID:MT0U1RKF.net
色々あるんだなw
趣味と実益を兼ねるような人は必要か
https://d-pa.or.jp/wordpress/wp-content/themes/d-pa/resources/images/faq/license-sample.jpg
https://img2.lancers.jp/proposal/14624577/2058602/7a922f778250659af227678074a9ab69b4cb3de4ac9aa3803e4c0c1aba30f1e7/20656594_450_0.jpg
https://shopping.c.yimg.jp/lib/smile-drone/phot-page01n-1.jpg
https://shopping.c.yimg.jp/lib/smile-drone/phot-ju-1.jpg
https://drone-wiki.net/wp-content/uploads/2019/06/e86a307598d935579b3065c2c62eb172.png

109 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:39:32.34 ID:D3JgwEJE.net
https://i.imgur.com/s43DkLN.jpg
Wikipedia「資格商法」より抜粋

110 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:51:10.22 ID:bINCR4tn.net
>>109


アメリカの免許は数十ドルで取得出来る。
旅行ついでに取るのがええよ。

グアムとかハワイで遊覧飛行しているフライトスクールで受験可能。

ただの民間資格に数十万はアホらしいわな。

111 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:55:41.91 ID:o36Nc94w.net
2022年からドローンは免許制になるので今から受けないと!って勧誘されたことあるな。
知らないふりして聞いてたけど、どうもその免許がないとドローンが飛ばせなくなるらしいw
こういう故意ではあろうが無知なスクールが業界を悪くしているんだろうな。
いいスクールもあるのに。

112 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 20:58:57.26 ID:DVLKUT4O.net
>>109
DPAとJUIDAが真っ当だとは言わないけど編集者の主観が入りすぎたWikipediaを引用されてもな

113 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 21:02:13.64 ID:MT0U1RKF.net
>>109
内容に悪意を感じるが、この内容ではドローン検定は否定されてないのか
まぁ、数千円程度だしね

114 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/26(月) 21:02:59.32 ID:bINCR4tn.net
>>111
>どうもその免許がないとドローンが飛ばせなくなるらしいw

実際そうなるように働きかけはしてるのがたちが悪い。

国交省公認の文字を掲げてるスクールは、
「公的免許になったらウチの免許のやり方がスタンダードになりますから」と
お客さんには営業トークをし、
一方で国交省には「ウチのやり方をスタンダードにしてください。天下り受け入れますから〜」ということをやってる。

一般社団法人○○ドローン○○協議会みたいな名前掲げて
理事に警察や国交省OBなどの天下り受け入れているスクール運営団体はほとんどが
そんな感じだよ。

115 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 08:07:39.93 ID:cAmHFoA0.net
ただ、ドローンの資格がここまで認知されてきちゃうと
ドローン関連の資格などを一つくらいは持ってないと
カッコつかない
車の免許を持たずに車の事を得意気に話す人と同レベル

資格の一つも持ってないのに語るなよwwwwwwwwwww

となっちゃう

116 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 08:11:35.77 ID:ryMJKJEn.net
少子化と自動車免許保有者低下の対策で自動車教習所がドローンスクールビジネスに参戦してたりするのね。
免許制度になれば既得権化するよな。

117 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 08:21:22.60 ID:kAtYIof8.net
多少の既得権はしょうがないだろ
国が一から全部スクール運営できるわけないんだから
チャンスなら自分で今からスクール始めろよ

118 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 08:52:47.30 ID:QvJVn5U9.net
FPVはまんまそれだよね
アマチュア無線技士資格が必要でその資格を持ってないと会話に付いていけなくなる
ドローンもトイドローン程度ならいいが本格的なドローンの会話になると無知だと会話に付いていけなくなる

単独飛行ならいいが、交流を持つようになると無知はかなり恥ずかしい

119 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 09:54:51.07 ID:SQW/xeno.net
とりあえずドローン免許証自作してみる

120 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 10:00:39.38 ID:3BMxyRVI.net
趣味で絶景を撮影する分には何の問題もなくない?
Vlogに使うだけだから資格とかいらん

121 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 10:28:47.63 ID:X1AbrZzl.net
>>116
その業界にいるわけでないので詳細は知らんが自動車学校には協会みたいなのがあってそこ主体でJUIDA系列とタッグ組んでるはず。(ちがったらすまん
全国どこも自動車学校のドローンスクールは厳しいようだけどね。
DPAとかJUAVACとかのほうが実務的で実証実験を行ってそれをカリキュラムに組み入れてきてる。
だから今後空撮のみの特化が顕著なJUIDA系は伸びしろなくなると予想。転換していくとは思うけどな。
今後残るスクールは誠実で技術やノウハウの守備がしっかりできるところになると予想。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 12:16:41.55 ID:b3+JLE5M.net
>>116
そのうち

「この人、無免許無資格飛行です!!!」(証拠写真をスマホでバシャッ)

って通報される時代が来るのね

123 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 12:42:00.33 ID:8dDVvJdU.net
>>120
場所によっては飛行申請が必須
これをしないと本当に逮捕案件

航空法違反で罰金とか懲役とか重い

将来的には無免許無資格もこのくらい罪が重くなるんだろうけど

124 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 13:53:42.11 ID:nfphYWDs.net
>>123
ごく稀にだろ
海山川とか絶景スポットはほとんどDID外だから申請いらない
それに政府施設や空港や原発以外逮捕はない
注意で終わる
注意されてもごねて続けたら逮捕だけども

125 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 16:23:41.44 ID:bFAauwXf.net
>>122
なんで無免許と分かるの?

126 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 18:04:48.46 ID:49BXD5W7.net
>>124
30m申請とか目視外しない人なのか。

127 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 18:21:50.85 ID:78nJJ05Z.net
>>124
今時のドローンでキロ単位は当たり前
Air2なんかは6kmとか飛ぶけど目視内だけだと楽しさ半減
飛行申請くらいは取っておかないと本当に飛ばせる範囲が限られてしまう

せめて包括申請くらいしようよw

しないより格段に飛行可能範囲が増えますし

128 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 18:23:31.17 ID:ML0NlfCW.net
海はまだうるさい人少ないからいいけど山はドロン大嫌いな人多いぞ
そして多くが国有林
すぐに通報されちゃう

129 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 18:59:17.71 ID:0/uwdZ2k.net
>>128
通報されなきゃ無問題

130 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 19:19:01.62 ID:jJcM9M7F.net
そこで日の出直後の早朝ドローンですよ

131 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 19:20:22.18 ID:I98HWiAw.net
>>130
それも都心部で。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 21:36:25.86 ID:IME2TSrW.net
山より海派だな。
空港範囲を除外すれば海上はうるさい規制もほとんど無いし、邪魔な樹木もないからな。落ちたら即終了だけどw

133 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 21:41:57.02 ID:yNOpBeK3.net
海の上で目視外で長距離飛ばしてるYouTuberがいるんだが、海の上なら無届け目視外飛行いいの?

134 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 21:56:09.53 ID:xdZ1aW0B.net
>>127
包括申請してるよ
目視外OKだし30m離さなくてもOKだし夜間も飛ばせられる
これらは包括申請しとけばOKなんだから免許なくても平気だわな
俺が>>120で言ってるのは免許や資格がなくても趣味で撮影する分には何の問題もないって事ね
趣味で撮影するのに無免許だと逮捕案件とか無いからって話

135 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 22:04:32.70 ID:SdI1C4V8.net
>>128
山小屋勤務の友人がすげえ敵視してるわ。

理由聞いたらせっかく山の景色や鳥のさえずりを楽しみにきたのにブンブンうるさいと
お客さんにとって山が魅力な場所じゃなくなるからとのこと。


少しでもドローンが自由に飛ばせそうな山だと知られると
飛ばしたがりやがわんさか訪れて普通の登山客が遠のく。

「よくテレビで見る悪質な鉄オタみたいなもんだな。ドローンやってるやつはみんな死ねばいいのに。」
って言ってたよw

136 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 22:16:49.04 ID:sp18gNk8.net
山の自然をぶち壊してるのは登山者連中だけどな

137 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 22:31:20.16 ID:Arp4JpLR.net
>>133
港湾法って言うのがあります
全国各地、港がある場所は沢山ありますが基本的にその付近は無許可での飛行は禁止です
その港を管轄する管理者に許可を貰えば良いです

それ以外の場所は許可を取らなくてもオッケー
正確には船の航路以外の場所ならOKって事になります
船が見えていてその付近で飛ばすのは禁止

赤いメッシュの場所は無許可での飛行は禁止
https://i.imgur.com/fUZBfRE.jpg

138 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 23:06:51.72 ID:BaJXiQBY.net
>>133
人物や物件がほぼ無いと見做せる場所ならおk。
海上で航路から外れた所や、山中など。

139 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 23:10:00.49 ID:I98HWiAw.net
>>137
使える男なら、その港湾法がドローンの飛行を禁じている部分のリンクを貼るもんだ。
最低でも何条かを書くもんだ。

140 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 23:15:03.06 ID:Arp4JpLR.net
>>139
規制の場面
港湾区域および港湾施設における飛行

規制の内容
港湾管理者の管理行為に服する

根拠法
港湾法12条1項2号 港湾管理条例(港湾施設管理条例)

所管官庁
国土交通省(港湾局)

目的
港湾の秩序ある整備と適正な運営

141 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 23:28:45.10 ID:I98HWiAw.net
港湾法12条を検索してみたけど、港務局は次の業務を行う。
一、港湾計画を作成する、とかなんとか。

おれ、違うとこ見てるのかな。

142 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 23:40:26.68 ID:0R4itR7J.net
必死でわろえる

143 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/27(火) 23:43:56.16 ID:I98HWiAw.net
https://drone01.com/category2/category50/
ここから丸写ししたものの、港湾法の条文そのものには目を通してないって事でOK?

144 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 08:12:49.74 ID:X2Fc66B+.net
>>143
そういうのは調べられるのに
>>139 は出来ないんだなwwwwwwwwwww

無能かよ

145 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 10:30:35.57 .net
ふむふむ

146 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 14:29:38.00 ID:YELuOOUx.net
航空機は飛行する経路の直下にある私有地に個別に許可を取っていない。
小型無人航空機もおなじ、私有地を占有しない限り、個別に許可を得る必要はない。

バカに言っても無駄だろうが、そもそもバカは思い込みで暴走し他人の指摘も理解せず受け入れる度量もない迷惑を振り撒くからバカであって、
バカに関わると時間と精神を浪費するから嫌だねえ。

147 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 14:33:52.98 ID:jx+6G0aK.net
>>146
僕馬鹿だからよくわからないんだけど
土地の所有権は上空何mまで及ぶの?

148 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 14:44:55.65 ID:NPjAoMt7.net
>>146
高さが気になる
この机は俺の陣地!空中も!

149 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 15:08:14.32 ID:uyeeQVtF.net
権利は許可承認が面倒ないように航空機の最低高度300mに置いてる。あくまで有人機を念頭とした法律だから、改定して軽量無人機は物件から30mとかにして欲しいね。海外は概ねそうなってる訳だし。

150 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 16:55:43.47 ID:Bmnw6arb.net
FISSの言い方はフィス?

151 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 17:46:58.01 ID:NwI4V2GM.net
有人航空機の300m未満の低高度飛行でも、飛行許可を出すのは航空局だよ。
飛行ルート上の私有地の所有者に都度許可を取ってる訳じゃない。

だから、バカに話は通じないってな。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 18:42:25.13 ID:L5DCaJEU.net
んじゃ 無人航空機は、DIPSの許可があれば
町の上空も30メートル以上なら飛ばせるって事だな

153 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 18:50:17.36 ID:rs8KQ5Mm.net
航空機にも低空申請というのが、、、

154 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 18:56:26.82 ID:MsHu4iqw.net
>>152
町だろうが市だろうがDID外なら飛ばせる

155 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 21:04:04.88 ID:TSNVSZYJ.net
>>50
メリットもなにも免許制になったら取らなきゃ違法だろ

156 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 21:50:49.35 ID:ryMZ93lX.net
>>155
免許なくても違法にならないよ
人口密集区域では包括申請で許可得たら合法
人口密集区域外では申請の必要もなく合法
免許が必要なのは点検や測量等での業務で免許が必要になるだけ
趣味の空撮には必要ないんだよなぁ

157 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 21:55:27.69 ID:MUGyPSNE.net
>>149,151

最低安全高度は150m な。
人口密集地においては300mだけど。

>権利は許可承認が面倒ないように航空機の最低高度300mに置いてる。
あと、この認識は間違いだよ。
許可申請云々ではなく、この150mとか300mっていう数字は”万が一エンジンが止まっても安全に着陸できるために必要な最低限の高度”な。

だから「最低安全高度」

>>147

結論だけいうと上空何mまで及ぶという規定はない。
航空法の人口密集地の最低安全高度を根拠に300mと解説してるバカが居るけど
上述したとおり300mは間違いで、150mが基本の高度。

もしこれを根拠にするならば150mまで及ぶということになる。

158 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 22:07:46.08 ID:LFcf1F/4.net
それは22年度からの第一段階の話な
将来的には全部免許制にしようぜっていうのが政府の目論見
まあ、ホビー用と業務用に分けられるだろうけどな
ほとんどの人がホビー用だろうけどドロンの仕事が増えていい金になれば業務用免許が増えるだろうけど
ドロンの仕事(配送)は実際どうなるか不透明なのがなんとも

159 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 22:08:40.43 ID:TSNVSZYJ.net
>>156
免許制になったらって文字よめないの?

160 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 22:36:54.34 ID:yRXvonQ/.net
>>158
>まあ、ホビー用と業務用に分けられるだろうけどな
車の第一種、第二種みたいな感じだね

161 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 23:12:46.81 ID:y6+EmNfb.net
>>159
だから、その免許制になったら免許が必要なのは業務にだけで趣味の空撮は免許いらないわけ

162 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 23:20:21.07 ID:j53ZWle8.net
>>157
だから暗に300mまでは権利が及ぶといわれているつってんじゃないの?
150mであっても通常ドロン149m以下で飛ぶんだからどっちみち人様の上空でイチャコラするなら断りぐらい入れようぜって話でいいだろ。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/28(水) 23:24:47.07 ID:yRXvonQ/.net
>>162
すべての場所で300mまで権利が及ぶってことになると
150m以上300m以下で飛ぶ有人機もいちいち下の土地の権利者に許可取らないといけなくなる。

実態や法律(航空法)自体そうなっていない以上権利が及ぶのは百歩譲っても
航空法の基本の150mとするのが論理的かつ実態に即している。

まぁ心意気としてはそれでおkだとは思うが法的な話は上記の通りやで。って話。

164 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 06:02:11.69 ID:ErgBe1UY.net
権利は及ぶがあくまで民事の権利だからな。
やめてくれと要求する権利もあるし、何か損害が生じたら請求できる権利もある。
ただし、あくまでそれだけの事であるというのは理解すべき。
飛行をしてはいけないという排除権ではない。

165 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 07:04:36.65 ID:3g0hO0w3.net
>>161
> 趣味の空撮は免許いらないわけ

免許要らないんなら、免許制になったとは言わんだろ?

166 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 07:39:07.79 ID:TKtl30BO.net
自家用車も趣味で乗るなら免許いらないもんな

167 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 08:49:28.94 ID:h9G7kF0t.net
スレ流し読みしただけだけど、免許制になったとき、包括申請に免許必須になる可能性って誰も危惧してないの?

168 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 08:49:45.58 ID:kuxp8+wE.net
>>161
趣味とか関係無しにこれからドローン飛行は免許制になるんだよ

今免許が必要なのは業務用とかFPVだけどね
(無線従事者免許証)

169 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 08:50:29.92 ID:R/YZH99V.net
はよ免許化すればすっきりするがな。

曖昧な現状がいかんのよ。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 12:44:27.70 ID:kuxp8+wE.net
>>167
なるほど
そうなると免許取得は半ば強制力が働きますね

と言うかそうなるよね

171 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 12:48:32.82 ID:HO3j2uoO.net
飛行申請時に免許番号などは必須になる流れか
現状でも公認校の修了証や資格登録は可能ですし

将来的には免許ナンバーとか登録しないと(必須事項)飛行申請が通らないか

172 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 12:50:08.96 ID:D7iUN7bf.net
だったらDID外の海山川で撮影する分には申請しなくて問題ないから免許なくてもいいな

173 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 12:56:59.98 ID:yBpKYqe+.net
>>172
飛ばすだけで免許が必要になるよ

174 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 13:22:25.01 ID:D7iUN7bf.net
免許制になると配送や点検とか業務の為に免許が必要になるのは決まってるが、今のところ趣味空撮にも必要とは決まってない

175 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 13:30:54.31 ID:5+6KJRKB.net
その通り
人口密集区域外で、目視内飛行、人から30m離して飛ばすのを守れば免許制になっても免許無しで飛ばすのは違法にならないって事で決定している

176 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 13:33:18.35 ID:9A2ye2Q1.net
>>174
>>175
おソースいただけます?

177 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 15:02:06.31 ID:5yC1muf5.net
無線板にも>>175みたいなことばかり書いてる、基地外コテハンがいるよw

178 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 15:17:51.66 ID:ErgBe1UY.net
>>157
1000フィートでエンジン停止して安全に着陸とか無理だろ。アプローチ中で滑走路に正対でもなければ確実に墜落だよ。

179 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 18:46:12.18 ID:feUFG4WP.net
>>176
願望だよwwwwwwwwwww

免許制になると知識や実力が問われる(試験や実技)から
無知や無能の人は焦ってるんでしょ?

ドローン講習を修了していたりドローン検定に受かっている人は
その手の知識は備わってるから免許制で試験があっても焦る事も無いでしょ

180 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 18:56:19.28 ID:IM7GSU1n.net
ドローン検定受かってるし必要かと思って取った資格だけど、まったく意味なかったし趣味でDID外でVlog用に撮影するだけだから、免許制になっても仕事で使うわけじゃないから免許取らないわ

181 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 20:03:09.40 ID:Hpmv/5fn.net
>>180
3級以下はカスレベルやぞ?
2級以上なら有能

182 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 22:29:21.32 ID:YIUh4yxy.net
3級は今の普通免許レベルか?
2級以上の上級者は中型大型だったり二種だったり

183 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/30(金) 09:17:32.08 ID:7t5Uuhb+.net
>>178
安全に着陸というより安全に「不時着」だな。
エンジン止めたことあるパイロットやグライダー乗りならわかると思うが結構滑空はできる。

セスナ機で滑空比1:9とか。
1000ftなら9000ft(1.5NM先≒2.8km)先まで飛べる。2.8km圏内なら少なくとも人や家屋に被害を与えない不時着場所の選定くらいはできるよねって話。

184 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/30(金) 19:12:23.82 ID:KYuWv4/6.net
>>183
飛んでる機体の大半は双発ジェット機な訳で、1000ゃ無理だろ。ハドソン川の事故は3200あったからギリギリ奇跡が成立したけど、1000しか無かったらマンハッタンに突っ込んでいたろう。

185 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/31(土) 07:44:34.44 ID:cDKyEEXh.net
>>184
そんなこと航空法とか条約で決めた奴に聞いてくれよww
航空法どころか、これ、シカゴ条約っていう条約でほぼ全世界共通の決まりだから。
(2020年現在加盟していない国は北朝鮮くらいだったはず)

ちなみに旅客機のほうが滑空比は良いよ。
1:20 くらい 1000ft上空から6kmちょいさきまで飛べる。

たとえマンハッタンに突っ込むしかなかったとしても
少しでも被害を少なくするために必要な最低な高度ってことや。
どこかで線引しなきゃならんからな。

あとそもそも論だが、航路が決まっている旅客機が1000ftって飛ぶ場所って離着陸前後で必然的空港近くになる。=生還の可能性が高くなる。

この最低安全高度ってのが一番密接に関わってくるのはヘリとか小型機かと。
ドローンとぶつかる可能性があるのもヘリや小型機のほうが可能性としては高い。(空港周辺は除く)

186 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/31(土) 21:24:39.26 ID:+KEPB9rV.net
日本人にはftとkm混在はややこしい
mで統一してくれ
ドロンの試験にはftは出てこないから

187 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/31(土) 21:44:57.13 ID:q9kuTbx0.net
今日の花火大会でドローン飛ばしてだけど、FISSに載って無かったがOKなのかな?

188 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/31(土) 23:12:42.17 ID:qhHhSoOB.net
罰則もないし、あんなもん登録する訳ないだろ

189 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 08:47:18.33 ID:8o4kBGRR.net
>>186
>ドロンの試験にはftは出てこないから

まずこういう奴がいる時点でダメだよね
航空の世界はフィート、マイル、ポンド表記が標準

その世界にヅカヅカ入り込んでくる無人機側の人間がこういう認識じゃ、
そりゃニアミスだとか増えるわ

最低限礼儀として勉強くらいはしておくべき

190 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 19:30:04.83 ID:VYessyCW.net
礼儀って誰への礼儀だよこのカスw

PPL持ってるからftもydもnmもktも使ってるわ

おもちゃのドロンをPPLレベルに認識してほしいのかもしれないがアホかとw

ドロンはmで運用するんだよ

191 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 23:20:21.06 ID:7HzHs0Qx.net
今日DISCOを多摩川の河川敷で飛ばしていた屑はココ見てるかな?
DID真っ只中、一般人や子供達が沢山遊んでいる場、しかも中央線線路から20mほどしか離れておらず、警視庁立川飛行場の進入針路上で重さ500gの時速80kmのモノを飛ばしてるとか○ねば良いのにと思ったわ

こんな奴が居るからルールが厳しくなるのに

192 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 23:22:36.98 ID:Gd0iC7L6.net
mavic miniならまったく問題なかったのにな

193 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 23:46:29.58 ID:2rLn9tuB.net
>>191
一般人が見たらドローンじゃなくてラジコン飛行機だと思うんじゃね?

194 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/01(日) 23:57:29.52 ID:cRWtzCFU.net
認知度による
一般住民は基本区別なんか出来ないから、「ドローン◯◯〜」とかいう報道を覚えていてそっちに考えるかと

195 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 05:57:05.49 ID:5KpxDrdG.net
目視の距離感程あてにならないものはないんだが
何を根拠に20m程と断言できるんだろうか

196 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 06:39:17.56 ID:I2rNlxP4.net
お前こそ憶測で言ってないか?

197 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 07:51:00.60 ID:NtHLqSx+.net
>>190

>おもちゃのドロンをPPLレベルに認識してほしいのかもしれないがアホかとw

そうだよ。事実他国はそうなってるだろうが。
貴様もPPL持ってるならそれくらいの情勢は分かってるよな?

空を飛ぶもの同士、単位を統一させないと大きな事故を起こす
ファクターになりうるんだよ。スイスチーズモデルとか聞いたことくらいあるだろ?

あ、自家用Pさんにはそういうのは難しすぎたかな?笑

198 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 12:20:26.06 ID:vcr5CGIM.net
>>193
よほど興味を持っていない限りドローンで航空法がどうのうなんて判らない

ま、普通にラジコン扱いされるよね
(楽しそー!やりたーい!)みたいな

199 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 15:19:20.13 ID:BEPKj5V/.net
>>109
 ぬWWWWWWW

200 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 16:51:49.18 ID:rHiZPZ3W.net
>>191直接言えよ

201 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 18:29:49.59 ID:RvFh2NMM.net
>>199
「ぬ」って何?

202 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 19:24:40.14 ID:3r65Sqx6.net
>>198
ラジコン扱いって
ラジコンだって航空法の縛りは同じでしょ?

203 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 22:53:55.21 ID:yaLUSIGA.net
>>202
一般人はそんな事知らないでしょって話よ
よく嫁

204 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/02(月) 23:22:17.17 ID:fGLG0Ytg.net
>>202
ラジコンをやらない人でもラジコンカーで道交法は理解可能
だけど
ラジコンをやらない人がラジコン飛行機で航空法とは普通は出てこない

航空法って普通は人は認識薄いよ

ラジコン飛行機をやってる人に対して
「無人航空機に関する航空法とか守ってるのかな?」なんて考えには普通の人はならないwwwwwwwwwww

そのくらいマイナーなのだよ

205 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 00:30:51.70 ID:J042Qzwa.net
んだから「法律は知らなかったじゃすまされねぇだろ」ってことじゃねーの?
ねーだろうけどそもそも>>191の事例も許可とってたりしてなw

206 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 07:46:11.43 ID:pP4ZKmB8.net
>>205
それはそうなんだが
それ言ったら多分古参のラジヘリ趣味爺達ですらみんな改正前の航空法守ってなかっただろうし
そもそも知らなかったと思うぞw

昔は色々緩かったから黙認してもらえてただけ。

昔ドローンで仕事してる人と話したことがあったんだけど
○○基地の近くで本物の飛行機と並走したことあるよー
とか自慢げに話してたわ。

207 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 07:52:13.10 ID:rbiBal9W.net
>>205
ラジコンやらない人は法律知る必要無ぇーだろって

208 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 11:16:51.79 ID:7jctBfJG.net
>>207
航空法の知識を少なからず持っているだけでも普通にレアケース

普通の人は東京都内を普通に飛ばせると思っちゃうからね

209 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 19:54:08.84 ID:cj5eOD4N.net
明日?MINI2発売らしいな
どんだけスペックアップしてくるか

210 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 20:27:35.85 ID:aKq4s/eb.net
海外の記事に情報出てない?
興味ないから読んでないけど

211 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 20:55:33.95 ID:sISvXH4T.net
まさかの4K

212 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 21:06:53.24 ID:7M9V9u+1.net
Mini2がOver200なら他の選択肢として8K撮影可能なEVO Uシリーズもいいよな

価格は「EVO II」が239,800円(税込)、「EVO II Pro」が283,800円(税込)
「EVO II Dual」は640×512ドットの熱画像撮影モデルが1,298,000円(税込)
320×256ドットの熱画像撮影モデルが847,000円(税込)

ま、自分はAir2にするけどwww

213 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 21:12:14.54 ID:cj5eOD4N.net
4kは驚かない
欲しいのは雨や雪でも飛行可能な防滴機能
防水ならなおよし
小さいから本体部分を防水ハウジングで覆うとかできればいい
バッテリー容量も増えて30分は余裕なら最高だ

214 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 21:14:43.65 ID:5pGJ5zRh.net
>>209
マジ?
199グラム以下ならいいな

215 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 21:21:07.82 ID:B7TIp3pu.net
>>212
Mavic2の価格と比べると、売れなそうだな

216 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/03(火) 21:56:08.92 ID:TV6m8m/c.net
>>213
リーク情報だと249gのグローバルモデルで飛行時間31分 
でもバッテリー容量は2400mAh→2250に減ってるみたい。

日本モデルが出るのなら1000mAhくらいか?

217 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 22:30:47.14 ID:vuw8aVpB.net
やっぱり199gで出してきたね
4kだし
そして飛行時間は18分w
バッテリーの中身を海外仕様より減らして減量してるわけか
4Kよりもズームのほうがよかったな
mini2 ズーム出してくれ

218 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 22:34:55.47 ID:aQ3ccyER.net
ズームついてるぞ?

219 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 22:36:04.37 ID:vuw8aVpB.net
ついてんのかマジか
買うかな

220 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 22:48:22.80 ID:vuw8aVpB.net
フライコンボで8万円弱也か
来年出るマビック3まで待つか迷うな

どうでもいいけどマビックミニじゃなくてDJIミニ2なんだな

221 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 22:58:59.08 ID:ruRRkO3k.net
Mini2、アカンやつや
無駄に高過ぎる

DJI、日本人をカモにしてるwwwwwwwwwww

海外版なら30分飛ぶのにな・・・
国内版、18分って実質10分だろ、これ

222 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 23:02:59.45 ID:AA0IwOQL.net
10分だから500mすらギリギリだと思う

223 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 23:04:25.97 ID:AA0IwOQL.net
>>220
Mavic廃止だから、DJI 3だぞw

224 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 23:22:19.86 ID:3muHRThv.net
廃止だったんだ
どこかのGALAXYとは逆にメーカー名全面に出すのか?

225 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/05(木) 23:59:59.32 ID:4y10boYp.net
MAZDAみたいなもんか

226 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 20:24:41.83 ID:B4GC0mmE.net
マビック廃止か
じゃあインスパイアとかマトリスなんかも名前変わるのかな
マトリス買ってドロンの仕事しようか検討中・・・

227 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 22:09:14.62 ID:wnns84pa.net
>>226
夜逃げでもするんか?

228 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 22:31:57.30 ID:6V9GGSBX.net
mini2は風速10m/sまで耐えられるのか。
まーたこんなんするから日本の法規制が加速する。。

229 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 23:05:58.42 ID:hQpH8OuX.net
>>226
matrice300買ったよ

230 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 23:14:34.81 ID:Yx76unHk.net
- あたま空っぽ日本人はマスゴミのおもちゃ(笑) -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
D中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
E「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
F「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
G日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
H日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
I我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
Jイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

231 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 23:36:47.94 ID:K8ugGuJc.net
mavic3町

232 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 11:14:11.58 ID:K0HZs02U.net
新規ドローンユーザーの門を閉めて入れないように仕組んで
今のユーザーが歳取っていなくなるのを松茸

233 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 16:20:53.49 ID:edMxHXLY.net
まーーーーーーーーーーーー飛行の実績報告めんどくせぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
なんでこんな糞みたいなことしにゃーならんのだ
逐一いついつどこで飛ばしたなんざ覚えてねーよくそが

234 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 16:25:04.14 ID:RAKPVWBj.net
>>233
ホントだな
実績無し安定

235 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 18:24:18.67 ID:sjeRvn1o.net
うん、無し安定。

236 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 18:29:17.90 ID:SemEupC7.net
>>229
総額でおいくら何百万円?
オプション何つけた?

237 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 18:50:29.18 ID:S1Npk7W0.net
>>236
カメラはH20T
税込270万くらい

238 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 19:48:21.82 ID:bi3XOnzQ.net
>>237
結構安く買えたね

239 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 19:58:32.23 ID:S1Npk7W0.net
>>238
モバイルステーションは見送ったからね

240 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/07(土) 21:49:39.29 ID:SemEupC7.net
270万か
1年で仕事でペイできるかな
地方の田舎だから1日2万の仕事をコンスタントに140回受注できるか
5万10万の仕事なんて滅多にないと思わないとな
2年でペイするくらいで考えないと厳しい

最初はドローン教室開いて受講生いっぱい呼び込むという手もあるが
ライバルを増やすと後で自分の首絞めそうだしなw

241 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 00:28:11.67 ID:uPCqM36g.net
>>240
matrice300使って一回2万の仕事って何を想定してる?

242 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 02:02:55.91 ID:tCM4BK/v.net
マビックでももう少しもらえるでしょ。

243 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 04:31:39.83 ID:VZ9chiqq.net
>>240
1日2万単価で仕事なんて出来んわ

244 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 05:31:45.71 ID:VCD396kB.net
>>192
miniでも進入計路上はダメだよね

245 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 06:39:33.17 ID:pOxFWyqr.net
>>244
航空法関係ないから問題ないよ

246 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 07:13:12.86 ID:fLs75v6R.net
>>245
大いに関係あるよバカか貴様

247 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 07:13:59.27 ID:A34wyNAE.net
>>245
99条の2は模型航空機も適用されるぞ。想像で語るな

248 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 07:20:23.40 ID:UBUcI1yy.net
似たような感じで周りに警官もいたけど何も言われなかったしな
平気だよ

249 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 07:39:05.28 ID:XsMWaex9.net
警官がみんな航空法を知ってるとは限らない

250 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 07:44:03.44 ID:DWMr8PIY.net
miniでも 滑走路近くではプロペラ回らないよ

251 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 07:49:31.28 ID:cNN9exET.net
滑走路上なの?
DID地区の多摩川の河川敷かと思ってたわ
DID地区でもminiならまったく問題ないけど滑走路はダメやね

252 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 09:05:26.83 ID:nH47ELU7.net
>>222
スポーツモードで片道2km往復が限度やな。

253 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 09:55:38.78 ID:eOqA3k2W.net
>>250
無印のマビックプロの事だけど、滑走路近くに会社があって、会社の敷地内の倉庫でテストを飛行をしようと思ったら、プロペラが回らなかったでござるよ。
確か日本の法律では、屋内の場合と、屋外の場合は四方がネットで囲まれた状態ならOk!なのにー。
位置情報のみで管理されているから仕方がないね。

254 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 12:09:10.54 ID:7SwJAeCx.net
>>241
赤外線カメラ使って構造物の点検とか測量とか
山岳遭難者の捜索とか
有害鳥獣駆除などなど
いろいろやらないと一つのことだけでは食ってけないだろうなと

255 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 12:51:12.41 ID:5Y2kIYWx.net
>>254
今はどんな仕事してるん?

256 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 17:05:52.12 ID:A34wyNAE.net
>>253
屋内ならATTIにして、通信機能の無いタブレット繋いでもダメかな?

257 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 17:44:17.84 ID:Mz1BS4Bx.net
ATTIでもポジショニングに使わないだけで、GPS電波は受け取ってるでしょ。
アプリの地図には位置が出るんだし。

アルミホイルでボディを包むといいとか何とか、、、

258 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 18:22:09.13 ID:A34wyNAE.net
屋内だとまず機体ではGPSを拾えないハズだけどな

259 :夏厨:2020/11/08(日) 20:58:12.32 ID:pMpHacEM.net
操縦者の位置情報はスマホから取得してるだろうから、GPSの付いてないタブレットならいけるかもって話じゃ。。

260 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 21:17:35.28 ID:7SwJAeCx.net
>>255
さすらいの旅人フリーター

貯金もそろそろ考えないといけない額に減ってきた・・・

261 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/08(日) 22:16:16.90 ID:1ewxtVUU.net
>>260
matrice300保有YouTuberだな

262 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/09(月) 17:15:31.28 ID:Vwts4Zsy.net
>>256
うん、ダメだったの。
手動でATTIに切り替えできない構造なので、それはダメだったの…。

263 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/11(水) 08:13:24.27 ID:OqTv3IxU.net
GPSジャマー試したら?
中華だから10ドルしない。

264 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 12:36:01.73 ID:WjDjCyoP.net
書き込みないけど、みんな検挙されたの?

265 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 14:56:23.59 ID:Z2NDXwB5.net
そうだよ。ドローンやってる=犯罪者だからね☆

266 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 15:01:55.45 ID:WjDjCyoP.net
だよねー。
俺はROMってるだけで、良かった。

267 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 15:42:30.74 ID:mQ80kB2N.net
>>264
うん、先週〇〇〇から出てきたばかりたよ。
やっぱ外の空気はいいぜ!
なんてったって自由だ!
これからはおとなしくROMだな…

268 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 16:23:12.93 ID:pY/vQ1fd.net
東京拘置所から記念パピコ!

269 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 16:57:25.05 ID:WjDjCyoP.net
>>267
しばらくは○○に目を付けられてるからね。
飛ばすのはしばらくお預けだ。

270 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 17:17:39.14 ID:FJgsgwir.net
https://twitter.com/y0shiki9/status/1327766476502175744
(deleted an unsolicited ad)

271 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/16(月) 19:39:20.18 ID:9EhhS3nc.net
>>270
>きょうら今日は朝からそれぞれ違う場所で無許可ドローン二基もみた。

酔っぱらいかな?無許可だと何故分かるんだろう。

272 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/17(火) 08:43:43.09 ID:nx4MXxl4.net
スカパー子会社が不正受給 農水省委託研究費684万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/180f0afd288514558cbb5347587a0d1c40993cae

株式会社エンルートにおける委託研究費の不正使用等に対する措置について
https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/engei/201113.html

(お詫び)公的資金の不適切な受給等に関するお知らせ
https://enroute.co.jp/news/20201113/

この会社どうなってんの??

273 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/17(火) 09:14:50.98 ID:JM6WAdvB.net
世の中なんてそんなもんさね。
俺らのドローン飛行なんて取るに足らない事よ。

274 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/17(火) 12:28:54.45 ID:Mbq8fGOT.net
>>272
指名停止みじけぇ
どうせこれからもズブズブだろ

275 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/17(火) 12:34:44.67 ID:238eSCyT.net
>>274
3月のNEDOの件2年間だったのになんで9ヶ月なんだろうね。形だけの処分?

↓参考

補助金交付等の停止措置などを講じました
https://www.nedo.go.jp/news/other/ZZKH_100054.html

>加算金等を付して助成金等の返還を命じるとともに、2020年3月19日から2年間、新たな委託契約の締結及び助成金の交付を行わないこととしました。

276 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/17(火) 22:54:41.00 ID:+UKkibfS.net
>>270
無許可と確認したのか?
なんでそんなに敵視するの?

277 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 10:08:59.00 ID:w8YnxNqh.net
自分以外は全て無許可!!


・・まあ俺も無許可なんだけど

278 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 12:04:13.19 ID:85cShnDs.net
厳しくなるのもオマルが次の13辺りでイヤホンジャックどころかライトニング廃止で全てコードレにするたかApple言い出すからiPhone使いの俺は深刻

279 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 13:12:35.22 ID:l3PniqvG.net
>>270
この若造、ちょっと調子に乗ってんじゃない。ドローンも超初心者みたい。
ドローン情報基盤システムをちゃんと確認して言ってんのかね。
そうでなければ、こいつを見たらバカって言ってやろうぜ w

280 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 15:16:26.57 ID:kdQxfZXo.net
世界最高峰のコンテストである2019 National Geographic Travel Photo Contest People部門において世界2位を受賞。
さらに写真界のアカデミーショーといわれる国際コンテストInternational Photography Awards 2018 プロ部門Natureカテゴリーで世界2位、
国際コンテストTIFA 2019ではPeople部門 Goldを受賞する。
国内では東京カメラ部10選 2014に選ばれるなど多数のコンテストで受賞歴がある。
 メディアでは Adobe 公式サイトにて写真現像解説、Lightroom CC 2019プロモーションムービーに出演。
その他にもカメラメーカーカタログ写真、国内外のカメラ雑誌や新聞紙への寄稿、書籍、商品レビューなど幅広い活動を行っている。
元プロスノーボーダーという異色の経歴を持つ。
2019年には米国 National Geographicと契約。
2020年には米国 Walt Disney Companyと契約。
 

281 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 15:18:09.56 ID:kdQxfZXo.net
DJIのオフィシャル動画まで撮ってるのな

282 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 15:48:26.01 ID:JE2NlaOV.net
ちょっと調子に乗ってる若造がかい?

283 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 16:16:43.82 ID:85cShnDs.net
>>270
上ばかり見てると足元の犬のフンに気づかずに踏んでしまうぞ

284 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 17:48:43.11 ID:l3PniqvG.net
今度こいつに何癖言われたら、警察に通報して名誉毀損、偽計業務妨害罪で
逮捕してもらおうっと。

刑法233条は、「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」

285 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 18:41:32.69 ID:jX7I7owK.net
>>277
↑こういう奴がいるから疑われても仕方ない

286 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/18(水) 19:17:43.61 ID:fJTh6gwB.net
>>280
ナショジオとディズニーは同じだから
ナショジオのオーナーだったFOXがディズニーに買収されたの
契約って言っても写真販売契約じゃない?
けっこう日本人いるよ
契約カメラマンだったらすごいけど日本人いたっけ?

287 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 01:30:40.71 ID:UUflj+Kj.net
花火大会はイベントなのでイベント上空禁止は大前提なんですが、近づかずにイベント会場外から撮影するのはOKなのでしょうか?

288 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 08:14:32.75 ID:DYXeSz36.net
そもそも会場区域の定義ができてなさそう。

289 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 14:26:09.18 ID:9s+hx30o.net
会場の外周からサークルフライ

290 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 15:37:51.85 ID:w+qGlepI.net
DJIのmavic miniのような200g未満のものが欲しいのですが、年内にも航空法が改正される予定とのこと
どんな規制になるかはまだわかっていないですよね??

291 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 16:44:55.61 ID:yy7AAmuC.net
>>290
年内は改正ないです。
来年どうするかって段階。
mavic miniのようなドローンはminiかmini2しかないです。

292 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 17:30:32.28 ID:AG3O3ids.net
>>291
今年でも来年でも、改正されるであろうものはありますか?
機体番号の登録くらいだったら良いですが、事前認可など200g以上に求められるものだったら値崩れしそうですね

293 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 18:19:52.16 ID:nRbUEVyp.net
>>290
MiniやMini2が規制対象になるって言うのが判っているだけです
それ以外は不透明ですね

294 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 18:30:10.35 ID:SGtWKr1f.net
初耳!
ミニ2買ったばかりなのに。
どんな規制かもまだ判らず?

295 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 18:54:48.32 ID:S41C3RO3.net
Miniは現状では模型航空機というカテゴリだが、無人航空機に入るとかいう話が出てる
ようはMiniのメリットが、小型軽量であること以外は無くなる

296 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 19:00:59.87 ID:y0HgLBan.net
すなわち、普通のマビッくを買った方が良いということですな。
200ぐらむ以上でも国から許可及び承認をもらえば問題ないしね。

297 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 19:19:32.76 ID:40Tvao+C.net
Mini2の予算で、680クラス組んで3軸ジンバルと中古のDSLR載せようぜヒャッハー!!

298 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 19:36:30.96 ID:PFizV4m6.net
今とっとと買って遊ぶのがいい。どうせ1年ぐらいで新型が出るだろうし

299 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 20:08:11.09 ID:mDYUTgJy.net
200gラインが撤廃なんてならない
今回はね
将来はわからないけど

mini2いいじゃん
安くて気軽に使える
マビックはさすがに気を遣うわ

300 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 20:47:26.49 ID:UUflj+Kj.net
会場の外からならOKですよね!
花火会場の隣にある池からなら大丈夫ですよね?

301 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 20:58:23.99 ID:rknrxrue.net
深夜にドローンの番組あるな

302 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 21:07:58.80 ID:mDYUTgJy.net
>>300
ここで聞かずに国交省に照会すべき
それかドロンの資格をとるか
資格を取ればわかる
ここで誰かが回答してそれを根拠に君が飛行して万が一罪に問われてもいいなら誰かの回答を待てばいい

303 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 21:17:01.80 ID:OxjivIYu.net
無人航空機に分類されると、機体の登録や資格取得など必須になって、ハードルが上がりそうですね

304 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 21:19:15.50 ID:tK9s9xIA.net
>>302
そういや、今週試験日か
https://drone-kentei.com/about1.html

305 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 21:21:18.93 ID:tK9s9xIA.net
>>300
ドローンに関する知識や技量が乏しいなら講習に通ったり資格取ったりすればいい
海上の外だからオッケーとは限らないよ?

306 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 21:22:45.61 ID:tK9s9xIA.net
おっと

× 海上
○ 会場

ドローンやるならドローンに関する法律知識くらい持っとけよwwwwwwwwwww

307 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 22:02:57.01 ID:SGtWKr1f.net
>>295
そこ引き締める必要あるかなあ?
U200機が悪さしまくって被害が出てるなんて聞いた事ないけどね。
今までって、何かしら世間を騒がす墜落事故なんかの度に規制が増えてたじゃん。

308 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 22:04:19.92 ID:SGtWKr1f.net
>>300
国交省に聞いた事あるよ。
イベント会場の範囲外上空ならオッケーだってよ。

309 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/19(木) 22:53:54.88 ID:x9/MhA+z.net
もちろん包括許可は取っております!
夜間飛行なども取ってます!
ただイベント会場の外からのそこんとこだけが疑問だったので

310 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 00:04:53.51 ID:X/McMVJz.net
Air2を買って包括申請をしようと考えているんですが、飛行の目的はその他で「映像制作」、飛行の方法は夜間、目視外、人又は物件から30m以内〜
にするとして、保険に加入してないと申請却下されるでしょうか?

311 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 01:17:32.48 ID:Sj6NXpya.net
>>310
却下はされないけど、無保険ならもしもの時はどうするの?

312 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 06:39:03.36 ID:26qQl+Qp.net
>>307
MavicMiniで墜落しました!ロストしました!って嬉々として報告してる連中がいくらでもいるじゃん
街中で飛ばして墜落させるヤツだっているに決まってる
釣りかマジか分からんけど、Miniスレで「停車中の電車を撮ろうと近くに飛ばすと調子がおかしくなるけど、どうすりゃええの?」って聞くヤツもいるんだぞ

313 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 07:28:08.60 ID:2+bN+Nfd.net
>>310
その他でなく一番上の業務での使用にチェック入れて30mや目視外項目に飛行の目的と同じでいいと思うぞ。
保険未記入でも申請は通る。ただ、AIR2であっても万が一考えて賠償保険は入っておけ。
エアロエントリーで検索すると無償で1億・5千万の賠償入れるから。

314 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 08:21:00.33 ID:6yIwFC6/.net
ちゃんと教えてやれよ
初年度は無料だが2年目からは有料
ラジコン保険やなんとか特約は安いが業務目的は適用外なので普通は1-2万円掛かる

315 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 09:42:31.39 ID:RsBE2Q80.net
>>310
以前、目視外取ろうとしたが面倒で諦めた
人又は物件から30m以内&DID区域は土地所有者の許可を得ることで通る。

316 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 11:11:44.94 ID:X/McMVJz.net
ありがとうございます。
中央区在住なので行動範囲は全てDIDだし、ビルとかにぶつかったり墜落する可能性も考えたら確かに保険入るべきですね。

目視外や30m以内の離着陸を包括申請しない人もいるみたいですが、都心部や市街地ではそれも申請しないと実際飛ばせるシチュエーション無くないですか?

317 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 12:19:26.58 ID:pB77oKsB.net
>>308
航空方を学び直せwwwwwwwwwww

318 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 12:20:24.61 ID:pB77oKsB.net
>>308
失礼・・・


航空法を学び直せwwwwwwwwwww

319 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 12:34:58.84 ID:Uy7SFyCD.net
DIDの夜間は包括では無効
個別申請になったはず

320 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 12:42:56.68 ID:cJ9mzrfV.net
>>316
それをすれば都内でも飛ばせる場所が増える
飛行申請すれば大抵の場所で飛ばせるようになります
逆に包括申請などの飛行申請をしないと都内で飛ばせる場所は限られる

Air2なんかの場合、東京タワーやスカイツリーなどのドローン空撮は飛行申請をしないと無理
花火の空撮やスカイツリーを上から空撮したいなんて時は飛行申請必須

321 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 12:50:46.74 ID:CwIZNTm0.net
>>319
ですね

322 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 16:46:05.65 ID:OB1yATlA.net
え?包括許可取れば東京タワーやスカイツリー、都内で飛ばせるんですか?

323 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 17:17:20.57 ID:LZaMxeNS.net
>>315
それは残念…
目視外こそドローンの醍醐味だよ!

324 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 18:19:46.44 ID:W8fr3shD.net
>>322
個別申請です
個別申請はあらゆる飛行を可能とする
包括申請より融通が利くんです

学校の運動会の空撮をしたいなんて時は個別申請

325 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 18:33:26.47 ID:usGyAuNV.net
包括申請と個別申請は別なんですね!

326 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 18:43:09.10 ID:4ye2O88M.net
>>325
全然違います!

327 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 18:52:52.28 ID:FZfuEini.net
>>322
施設管理者の許可も貰ってね

328 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 19:07:12.79 ID:zGeSBZ1/.net
>>327
150m以上の空域の飛行許可を取ってから
300m以上の高度での飛行なら地権者の許可は必要ないよ

地権者の権利が及ぶ範囲が高度300mまで

150m以上の空域での飛行許可を取ってから
300m以上で飛行させ続ければ無問題

329 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 19:55:02.65 ID:bOVYqku6.net
しかし、イベント会場が包括申請対象外(これは当然)になり、夜間飛行も包括申請対象外になるなど、規制はどんどん強くなってますよね。
この分だと今後は目視外飛行とかも包括申請対象外にされそう。

330 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 23:13:19.50 ID:KPqoHuaN.net
>>329
> 夜間飛行も包括申請対象外になるなど

なってないよ?


https://i.imgur.com/0U11CEA.jpg
https://i.imgur.com/JqKGi4B.jpg

航空法第132条2号 → 人口集中地域(DID地区)
航空法第132条5号 → 夜間飛行
航空法第132条6号 → 目視外飛行
航空法第132条7号 → 人または物件から30m以内の飛行

331 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 23:20:20.35 ID:2+bN+Nfd.net
>>330
俺も夜間DID30m目視外を包括で取ってるけど上の人でDIDの夜間できんつってるけどこれありゃやっていいんじゃね?と。

332 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 23:29:23.74 ID:usGyAuNV.net
僕は地方の田舎町なのですが、街中は一応ドローン地図では赤いDID地区になってます。
包括申請していれば飛ばすことは問題ないのでしょうか?
現在包括申請許可は得ているのですがまだDID地区以外しか飛ばしたことがありません。

333 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 23:32:28.09 ID:KPqoHuaN.net
>>331
包括申請ではドローン飛行が出来ない飛行条件の組み合わせがあります

個別申請と包括申請を比べると、包括申請は万能のように思えてしまうかもしれませんが
実は「出来ない事」のほうが多いのです

※航空局標準マニュアルをベースにした場合

飛行NG:人または物件から30m以内での離発着
飛行NG:人口集中地区(DID)×夜間飛行
飛行NG:人口集中地区(DID)×目視外飛行
飛行NG:夜間飛行×目視外飛行
飛行NG:イベントや催しものでのドローン飛行

標準マニュアルではこのように「組み合わせると不可になる飛行条件」があります
これらを許可させたい場合は標準マニュアルではなく自ら改変したマニュアルを提出する必要があります


人または物件から5m以内での離発着

334 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 23:43:55.00 ID:KPqoHuaN.net
>>332
包括申請を行ってる場合
人または物件から30m以内での離発着の条件を満たす場所ならDID地区でも飛行可能になります
但し、標準マニュアルだと「DID地区×夜間飛行」や「DID地区×目視外飛行」の組み合わせはNGとなっているので
目視可能な範囲での飛行になります

ただ、DID地区などで飛行させる場合は個別申請のほうがクリア可能な条件が多く、柔軟に対応可能なので
都心部なんかで飛行させる場合は個別申請のほうがいいでしょうね

期間や場所を特定して申請する分、飛行条件はかなり融通が利きます
包括申請で通らない条件も個別申請はすべて可能になります

335 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/20(金) 23:56:27.70 ID:usGyAuNV.net
わかりやすくありがとうございます!

336 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 00:03:16.54 ID:666T880o.net
しかも個別申請は申請から受理まで早い
包括申請だと最悪数ヵ月とかあるけど
個別申請だと10日くらいで終わる

337 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 00:13:40.38 ID:Z2lx7y1u.net
猿だか熊だか動物の夜間の広範囲の山調査とか包括でやってる人いたけどあれ目視外だからあかんのか。

338 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 00:31:01.41 ID:TN4U1ZMf.net
>>329
夜間は対象外じゃねーよ

339 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 00:45:12.16 ID:7ZPl/Hg4.net
>>336
10日もかかるんかい!

340 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 06:08:47.90 ID:tKF40ZzS.net
>>328
>地権者の権利が及ぶ範囲が高度300mまで

この認識は間違いだって散々議論されてるだろ。

341 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 07:03:21.92 ID:7EYUI6Gh.net
>>333
これマジですか…
Air2買う気満々だったのに、DID内+目視外で使う場合毎回個別申請必須となると、自分の用途ではもう買う意味なくなってしまう。

342 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 07:34:58.21 ID:0pUfoU5D.net
>>333
人または物件から5m以内での離発着

この条件で包括許可って下りるもんなの?

343 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 11:18:53.37 ID:EdSV5nYt.net
330が申請時に標準マニュアルじゃなく、オリジナルのものならDIDの夜間も可能ということ

344 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 11:59:36.70 ID:L3ZbW9kt.net
>>339
オンラインの場合申請から受理まで最短で10営業日ですが
リアル国土交通省の中の航空局で直接申請すれば早ければ即日で受理
実際に出向いて聞きながら記入していく事になるのでミスも無くなります
https://news.mynavi.jp/article/starflyer-6/images/001.jpg

>>341
毎回って言ったって、個別申請って最長1年だよ?
包括申請は1年ごとに更新可能な全国版で許可される範囲が個別申請より狭い
個別申請は更新不可だが最長1年で飛行可能条件は広く、包括申請では飛行不可の条件でも飛行可能になる

>>342
通る
先駆者は沢山居ます
2mは通らないそうです

>>343
勿論、改変マニュアルで独自にマニュアルを作成する必要がある
行政書士などに依頼して条件を提示すればそうなるようにサクッとやってくれる

345 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 12:24:19.49 ID:F4UuyZzn.net
包括許可の紙さえ持ってれば中身までわかる奴なんてその辺にはいねぇよ

346 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/21(土) 13:27:11.15 ID:IZBRlazI.net
>>345
一般人:
「へぇ、許可証なんてあるんですね」

ドローンな人:
「この飛行申請だとここは飛行不可ですが、近場に練習場有ります」
「良かったらドローン飛行場に飛ばしに行きませんか?」

347 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 03:35:42.78 ID:nYd/70D/.net
DIPSへ最初に登録した期待が修理でシリアル番号が変わって
二台目を申請し直したけど

最初に手元に無い登録した機体の三ヶ月報告は無視しても問題無いの?
登録した自分がDIPS取り消しになるとか無いよね

348 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 04:04:16.12 ID:IPR1X47K.net
>>347
その質問はここでするもんでもない気がするが。
普通に問い合わせしてみたら。
まあ面倒臭がらずにブランクで実績なしの報告アップすればいいだけでは?

349 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 04:43:22.10 ID:0kjh93eP.net
>>347
無視はダメだよ!
ちゃんと報告しなきゃ。

350 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 06:43:13.64 ID:bVkE3/jH.net
シリアル番号をそのまま登録するとそういう問題が起きるから最初からオリジナルの名前つけて登録した方がいいぞ

351 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 08:47:00.31 ID:oFBgjiCB.net
そう。そのとおり。シリアル番号でないとダメみたいな風潮あるけど
製造番号”等” だからね。

テプラで”CHINCHIN01”とか”OMANKO02”
とかテキトーな番号付けておけばそれでOKなのに。

352 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 09:49:15.17 ID:jgvaAZiq.net
オリジナルの名前の場合、機体にその製造番号等が記入されてないと問題だよ?
実態がない架空の番号、すなわち虚偽の登録?になってしまうよ?
例えば落とし逃げ(事故逃げ)をしたとしても、追跡するための番号登録だから、落とした内容によっては調べられるよ?
機体の製造元も情報はすみやかに開示すると言っているし、保険登録から追跡されるかもしれないしね?

シリアルが変わっても、国へ提出した登録内容の変更は簡単にすぐネットでできるよ。
保険も同じで、変わった旨を伝えたら、新番号を書いた付箋を証券に貼っててくれたら良いと言われたよ。
各種手続きは手軽にできるよ。

353 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 10:11:29.85 ID:f58gNa/7.net
包括ではDID内での目視外飛行の申請が通らないですよね。
なので日時と飛行経路を指定する個別申請をするしかないと思いますが、1年間有効だとしても毎回同じルートを飛行させるのは面白くないし、飛ばす(飛ばしたい)可能性のあるありとあらゆるルートを申請するなんて無理ですよね。
それに飛ばしながら「ちょっとこっちの方にも行ってみよう」とか一切出来なくて、申請したルート内しか通れないなら面白くないんですが…

DID内を個別申請で飛ばしてる方、どうしてますか?

354 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 10:35:02.33 ID:fGCztwPK.net
>>353
個別申請+包括申請でいいですよ
個別申請で「150m以上の飛行許可」を広めのエリアで指定します
経路と言うのはあくまで計画として提出するだけなので実際はそのエリア内なら自由に飛ばせます
勿論、指定エリアも数キロ四方と広域での指定も可能です
10km四方まで行く範囲だと許可が降りなかったはず

「150m以上の飛行許可」を取った上で「人または物件から300m以上の高度での飛行」であれば
地権者の権利の及ぶ範囲からも脱しますので土地や建物の管理者等の許可を得る必要は無くなります

ただ、標準マニュアルの場合、離着陸時は人または物件から30m以上離れた場所からとなっていますので
例えば、学校のグラウンドや河川敷などからの離着陸になります

355 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 11:24:46.40 ID:8w3bB4mb.net
ドローン空撮4k】 上空からの東京の絶景 DJI Mavic 夜景 自転車ロードレース vol05
https://youtu.be/o08qNLemLFE
Tokyo「Meguro River Cherry Blossom」ドローン空撮 【目黒川の桜】4K Drone Japan Sakura
https://youtu.be/HRo7gOsewgw
【ドローン空撮4k】 上空からの東京の絶景 夜景 江ノ島 自転車ロードレース vol08
https://youtu.be/c43kTVkwhN0
ドローン空撮【目黒川の桜】東京4K Drone Japan Tokyo CherryBlossom
https://youtu.be/q3IGTillD38

>>353
個別申請のエリアや時間の指定ってかなり広く取れます
「東京都○○区一帯」のような範囲も指定可能です
勿論、DID地区や夜間飛行などの条件があると許可承認のボーダーもシビアになりますので飛行エリアや飛行条件と相談になります
「東京都○○区一帯」のような範囲も指定可能ですがこの場合、上空を飛行機やヘリが飛ばないエリアじゃないとなりません
ですので、実際に東京で飛行させたい場合は地上と上空の状況から判断する事になるので時間もエリアもかなり限られてきます

356 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 11:33:02.81 ID:f58gNa/7.net
>>354
>>355
大変参考になります、ありがとうございます。
申請するルートはあくまで参考であって、DID内であっても半径5km程度のエリア指定なら通る可能性高いんですね。
ならば自分の使途としても大丈夫そうです。

後は地権者への許可の問題ですが、概ね川沿いや河川敷などをメインに低空で撮影する予定なので大丈夫そうです。

ただ、どうしても若干は民家の300m以下を飛ぶケースも出てきそうで、苦情が出たら大人しく飛行を終了するしかないですね。

357 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 11:33:59.80 ID:oFBgjiCB.net
>>352
>機体にその製造番号等が記入されてないと問題だよ?

だからテプラでテキトーな番号(を機体に)付けておけって言ってるじゃん。ちゃんと読まないとダメだよ?
そのテプラで作ったテキトーな番号を機体に貼り付けて、そのテキトーな番号で申請してけばOKって話。
虚偽でもなんでもない。居るかどうかしらないけどCHINCHIN01ってテプラ貼ってるドローンが日本のどこかにあるかもねw

358 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 11:59:33.85 ID:fGCztwPK.net
>>356
YouTubeなどで公開していないだけで都心部でも飛行させている方と言うのは少なくありません
ドローンの飛行に関しては法律上は厳しいですが実際のところ全てを取り締まる事は出来ませんし
そういう意味では割とグレーゾーンです
墜落やケガをさせたという事案が生じない限りお咎めがある訳でもありませんしねw

自分もDID地区にある公園などでがっつり100m以上の高さまで飛行させた事がありますが
人または物件から30m以内の離着陸が守れていませんw
ただ、変に騒がれるのも問題なので包括申請などを行った飛行申請の書類を携帯するようにしています

ドローンを飛ばさない普通の人から見たらこの飛行申請の書類、かなりの効果がありますので是非

359 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 12:03:51.27 ID:fGCztwPK.net
オンラインでの飛行申請の方はプリントアウトしてね♪

ただ、知らない人に何回か声をかけられた事がありますが
ドローンを知らない人の場合、関心や興味を示し、むしろ見たいとか言われるまでありますのでご安心ください

通報とかそういう方向には全くならないです

360 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 12:22:39.54 ID:PzYbXqjz.net
まぁ
200g以上の機体の場合
DID地区だと室外で1m浮かしたら違法だからな
こんなん
機体重量200g以上の機体を持っている人なら
誰でもやってるだろって話だな

361 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 12:53:25.76 ID:sUXRp2Vv.net
>>355
ここに出てるの全てやばい飛行じゃんw
航空局の許可やその他の法令でアウトなのばっか
さすが自称プロの作品だけはある

362 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 13:36:40.38 ID:gqTG81VN.net
アウトと言えば
ドローン初心者あるあるだけど

「ドローンに関する航空法すら知らず
飛行申請すらせずに好き放題飛行させまくり」

多いんですよね
Over 200のドローンを買ってDID地区や夜間飛行を飛行申請せずに飛行させる

知識がない分、こっちのほうが余程問題だわ

363 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 15:02:42.92 ID:WJt3Y32I.net
>>360
そうなんだ!
屋外でもネットとか金網で塞がれてたら大丈夫かとばかり思ってたよ
屋内練習場とか違法なんだね

364 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 15:06:02.57 ID:pupxXzlF.net
>>360
なにを根拠に言ってる?
DID地区にドローンスクールあるけど

365 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 15:27:25.25 ID:IPR1X47K.net
>>357
製造番号+10番くらいにして貼っておけば良くね

366 :364:2020/11/22(日) 15:36:35.58 ID:pupxXzlF.net
>>360
ごめん勘違いしてた
室外を室内と読み間違えてた

367 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 15:37:40.92 ID:pupxXzlF.net
>>363
ネットとかで塞がれてる室外ならいいと思うよ…

368 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 15:58:29.53 ID:Sn1i8JzP.net
>>363
ネットや柵で囲まれているならいいんだよ?

369 :夏厨:2020/11/22(日) 17:50:41.89 ID:jpaD7z/J.net
ネットで覆われたゴルフの打ちっ放しとかドローンの練習に最適なんだけど、やっぱ需要が低すぎるんだろうね。。

370 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 18:02:11.41 ID:Sn1i8JzP.net
機体重量200g以上だと航空法上はアウトな範囲で

人口集中地域
夜間飛行
人または物件から30m以内の離発着など

だとしても
ちょっと飛ばすくらいなら誰でもやってるよねwwwwwwwwwww

その辺はグレーゾーン

371 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 18:33:58.07 ID:yY+3YR+4.net
スピード違反をしない運転者はいない。
事故を起こしたり、極端に危険性が高かったりしない限りは、その違法性を細かく言い募る奴もそうはいない。

372 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 18:44:17.37 ID:Lu6+ELQx.net
>>371
そういう事ですね
これはドローンにも言える事
何か言われたりした時の為にドローン関連の資格や免許などを携帯し
飛行申請したものを紙面化していつでも見せられるようにしておいたほうがいいですね

車にも様々な許可証がありますしそれを見せる事によって納得してもらえるでしょう

373 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 20:59:24.62 ID:WJt3Y32I.net
>>371
有効な自動車免許も持ってないのに運転する人もいますよね
そういう人は特に安全に気を使っていることだと思います
きっと無免許の人の方が事故を起こしたりしない
無保険ならなおさらです!

374 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 22:24:31.52 ID:jtT9tP+s.net
なんか滅茶苦茶な考えだとおもいますよ

375 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/22(日) 23:55:51.44 ID:XFRFWilI.net
墜落事故や接触事故の可能性がある以上、申請外の飛行はするべきではないでしょ。

事故があって申請内容を精査されてプロペラガード付けて申請してるのに付けていなかったとなれば、申請した飛行エリアを少し外れてしまったとかよりも悪質性が高いし違反者として数年再登録させてくれないことも十分に考えられる。

そして例えプロペラがあったところで怪我をさせてしまう状況だったとしても「無許可のプロペラガード無しの飛行だったので」という事で、保険も十分な額が降りないかもね。


自分勝手な解釈で無茶苦茶な飛行をした挙句に事故を起こすと、どんどん規制がキツくなってしまうんだよね。
実態としては皆趣味で飛ばしている包括申請で飛行目的を「業務」で申請しても黙認許可されているのも見直されて、個別申請しか通らなくなるかもしれない。

376 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/23(月) 02:11:28.60 ID:bqUXrmfV.net
実際問題収益最優先の民間団体だからドローンスクールですら基本的なことすらモノ知らねぇバカが多いからな。
申請すらできないオッサンと話したときは「ああ、こんな物事理解してない人でもドローンインストラクターになれるんだな」って思ったわ。
もちろん技術や知識ちゃんと持った人もいるけど、
そうしたドローンスクールですら申請通りかどうかなんて怪しいもんだ。
100%の法精度の理解を求めるのは無理だろうさ。
自動車学校の教官が道交法全部わかってます?って話で。
ただでさえ多様な申請や量産機体でも写真添付必須だったり
保険・点検の必須ではない点、飛行報告、FISS、事故が起こった場合の事故報告申告だめんどくさいことこの上ないもの。
現状ユーザー・スクール以前に制度やルールがガチガチゴチャゴチャすぎて業界疲弊するわ。
どこのバカ大学のお偉いさんが決め腐ったのかしらんが。

377 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/23(月) 06:55:47.48 ID:9IbwATei.net
>>376

>現状ユーザー・スクール以前に制度やルールがガチガチゴチャゴチャすぎて業界疲弊するわ。
>どこのバカ大学のお偉いさんが決め腐ったのかしらんが。

気持ちはわからんでもないが、業界の殆どの人間がドローンを気軽に考えすぎてるのも悪い。
ラジコンじゃねえんだから。無人”航空機”だからね。
航空機基準で考えたら、まだ緩いほうだよ。

実際諸外国の法規制に比べたら日本はまだ緩い。(気軽に飛ばせる土壌や雰囲気があるかどうかは別として)

378 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/24(火) 08:15:35.19 ID:0T88rtZC.net
miniやmini2が無人航空機扱いになったとして、30分飛ばそうと思ったら高い上位機種を買うより
mini用の2400mAhバッテリー買った方がいいかな?
落としたときの事故の大きさや機体損壊のショックも小さくなるだろし

379 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/24(火) 08:20:04.46 ID:fgyBr+m+.net
上位機種でも30分は飛ばないから心配無用

380 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/24(火) 18:45:32.09 ID:rf9fvTvA.net
>>378
いや落ちたらミニでももうダメだと思った方がいい
マビックだと20万、ミニだと5万が消えると思って
買い替えるとなった時にまたminiなら安いから初心者ならミニから入ればいいと思う
自分はいきなりマビック買って冷や冷やしながら練習した
でも慣れてきたところでセンサーなしの離陸ミスって脚を曲げちゃったw

381 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/24(火) 19:04:22.93 ID:FzqXyZ/8.net
>>378
それなら上位機種を買った方が良いよ。
バッテリーだけ高容量でも、ミニはミニ。
ミニの運動性能は上げられない。
上位機種の安定度にはかなわないし、そもそも上位機種はそう簡単には落ちないよ。

200g以上の機種を飛ばすとわかるけど、安定感がすごい、各種姿勢制御もしっかりとされていて、少々の風でも流されないし、パワーも充分、折り畳み式でも飛行時間も充分!

自分はGPSのない安価なトイドローンで練習して、側面や対面ホバリングをマスターしたのち、上空をビュンビュン飛ばせるようになったの(楕円や8の字飛行)、GPSアリのトイドローンに進んで、画質と安定感に不満が出てきたから無印のマビックプロへと進んだよ。
どんな状況でも姿勢制御出来るから、墜落事故はないよ。
安全は常に最優先で!

382 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/25(水) 15:05:08.41 ID:UfqwFDts.net
ぶっちゃけ墜落や破損考えたら、機体重量増加による強風耐性と、全方位レーダーを備えた上位機種だろうね。今はディスカウント率もあるし、コスパは良いのでは。

383 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/25(水) 23:08:18.47 ID:qf3GiS7z.net
よくいるよね、安価品で練習してから〜っていう人。
悪くはないと個人的には思うけど、実際問題安価なドローンで練習したって常用機体で練習しなきゃ大して意味ないよね。
機体のスティック操作のクセや特性もあるし。軽自動車乗って慣れ親しんで、いきなりワゴン車運転する感覚。
ドローンの挙動マスターした人はビュンビュンなんて飛ばせないはずだし、まして上空ビュンビュンとか怖すぎて。
そもそもドローンで大事なのって操作のマスターというよりは周囲の環境・状況把握だったりするからな。
回転翼機の飛行時間ようやく500時間近くなっていろんな機体触ったけどやっぱ安定した操作練習も大事だけど、
一番大事なのは障害物や人や車、電波や気象状況とかいかに周囲の状況を的確に把握して
危険予測ができ、スムーズに目的を果たす飛行ができるかって考えにシフトしてくる。
最終的に行きつく先はドローンを飛ばさないという判断をすることになるんだろうとわくわくしてる。

384 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 06:57:57.71 ID:7Yrt9RAb.net
頭が悪い奴は、たった十行ぐらいの文章の中で矛盾したことを書くから嗤えるなw

385 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 06:59:09.75 ID:11ZSNyE4.net
>>383
>最終的に行きつく先はドローンを飛ばさないという判断をすることになるんだろうとわくわくしてる。

そこに気づけたあんたは偉いよ。
俺は実機の免許持ちで趣味兼副業でドローンもやってるんだけど、これを分かってくれるドローンオペレーターはほとんど居ない。みんな飛ばしたがりだからね。
自分は本業で自分自身が空を飛んでるからドローン飛ばせなくても別に。。
って感じってのもあるんだろうけども。

昔教官に教わったのは「パイロットは飛ばない勇気、臆病者だと言われる勇気を持つのが重要」だと。

全てのドローンオペレーターにもこのマインドセットを持ってほしい。

386 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 08:00:02.46 ID:8fg5FfYP.net
ラジコン飛行機やヘリ(電動・エンジン)から入った人はビュンビュン飛ばせるのが普通だよな
専用の飛行場には飛行機やヘリ等のクラブがあって、撮影目的か飛行目的かで飛ばす場所や飛ばし方が変わってくるのは当たり前
例えばDJIのマビックプロシリーズにはスポーツモードがあって、スポーツ飛行(ビュンビュン)が楽しめるようになっている
常に前進し続けるウイングモードもあるから、飛行機経験者も大満足って仕組み
あと、操作の練習と周りの状況把握は別の話、混ぜたらいけない、まずは状況観察して自分の技量の範囲でいけるかどうかの判断
状況判断が出来るから怖くてビュンビュンできないではなくて、ビュンビュンするために必用な安全確保のために状況判断をする
車の免許を持って車を保有してるけど、事故が怖いから車に乗れない、のらないと同じ短絡的な考え方
国は必用な技量と知識(免許)を持ち安全に留意するなら乗ってよしとなっている

387 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 08:20:58.98 ID:L5F2YRY7.net
空を飛ぶものと車と同等に考える事自体間違ってると思うけども。

388 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 08:47:06.39 ID:Aq0ukxgA.net
>>386
その時です
ラジコンヘリは数々の犠牲者の血を流して来た歴史がある。

389 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/26(木) 11:47:54.98 ID:yTGbjan0.net
>>385
ヤバくなったら安全な所で落とす勇気も加えといて

390 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 08:22:16.63 ID:umZD5D38.net
結局ドローンオペレーターってラジコンマニアでしかないから安全意識や法令遵守精神がカスっていうことでFA?

391 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 09:02:01.54 ID:ZlmXKW2c.net
そりゃ道路を走る乗り物にも言えること
人それぞれで当たり前

392 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 09:54:50.86 ID:fEzMrjdC.net
というか大抵の人間はそんなモンよ。
警察官や政治家や大企業が日々どんな問題起こしてるか見てみなよ。
必要があれば法律なんて二の次だよ。

393 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 10:21:19.57 ID:gKrgn//T.net
チャリみたいなものかな
最近になって色々ルールが出来たり増えたりしたけど、免許制になってないから守る人と守らない人が出てくる

何でも免許制になれば良いとも言えないけど

394 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 12:49:47.74 ID:AjWEeFTI.net
>>393
チャリはいつから免許制になった?

395 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 12:53:41.56 ID:Ezu/EaUb.net
>>394
チャリとドローンを同列で語るなバカ

チャリは大衆に必要とされている
ドローンは場合によっては必要悪

396 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 13:22:05.17 ID:gKrgn//T.net
>>394
「免許制になってないから」って読めないか?
日本語わからないのか?

397 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 13:28:42.06 ID:JDw/KPE1.net
ドローンを飛行させているだけで
通報され
職質され
免許証や資格者証の携帯を確認され
飛行申請書を見せないと
犯罪になってしまう流れが近々来るんだな

398 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 13:31:18.39 ID:lMxFMYHe.net
いつまでも法律だなんだと必死な人って、どういう人なの?個人の業者?

399 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 14:04:06.21 ID:oEgv8pEP.net
もう少し隠れようよ

400 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 14:18:06.86 ID:AW71AeWI.net
>>397
何言ってんだおまえ
被害妄想も甚だしいなw

401 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 18:01:19.86 ID:/XBYZigD.net
職質なんて全く経験ないんだが。
どこの国だよw
そもそも、挙動不審に見える顔なんじゃねーの?

402 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 18:41:04.32 ID:/Vew4Cw5.net
自分は今裁判待ちっすね
〇〇したところが悪かった…
通報され、〇〇が来て事情を詳しく聞かれるところから始まり、逮捕・起訴の流れっす…

403 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 18:59:44.80 ID:wP6k2Myj.net
>>402
ウソつけ

404 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/28(土) 19:30:08.24 ID:8AXh5abQ.net
気持ち悪いおっさんしかいないな

405 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/30(月) 15:27:45.63 ID:tlKInafx.net
>>390
正解
「人による」というミスリードで擁護してるが、公平に見て大多数が嘘吐きのカスだよ
普段から軽犯罪をやらかしまくってる、平均的な一般人と比較しても非常識だ
模範となる筈のプロ()の発言や行動、発信してる記事や動画を観ても分かる

406 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/30(月) 15:37:29.39 ID:obQNH+Pb.net
ユーチューバーの自称プロドローンインストラクターのおっさんは?

407 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 06:18:18.97 ID:XrvS0PZi.net
>>390
ドローンオペレーターがと言うより日本人がと言った方が正しいな
総理閣僚にモラルも恥も無いんだから当然だがね

408 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 07:27:40.15 ID:z+RVnzGB.net
>>407
日本人全体にすり替えてるけど、ドローンオペレーター特有だよね?
禁止空域に侵入したり、高度制限守らなかったり。

409 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 15:02:30.96 ID:K5C3yity.net
US65をFPVで飛ばす場合、航空法の目視外飛行の申請は必要ですか?

410 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 17:14:22.78 ID:irTxmTcD.net
>>408
ドライバーもね。
ゼブラゾーンに侵入したり最高速度守らなかったり。

411 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 17:16:22.95 ID:WrpA2tHY.net
>>410
ゼブラゾーンは入っていいんですが

412 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 17:18:20.54 ID:P6S9W5h/.net
このように、ルールの周知徹底は難しいものなのです。
免許持ちでも勘違いしてる人はゴマンといます。

413 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 17:36:55.17 ID:ZfmQnGK9.net
ゼブラゾーンは入ってもいいけど、交通の円滑な流れを目的に作られているものだから、ダメじゃないもん!って入ったら、周りを混乱させて危険に巻き込む事になるよ?

入っていいけど安全を優先するならば、入らない方が良いよ。
ルールがわからず認識がバラバラだと非常に危ないよね。

414 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 17:54:42.36 ID:WeCuJu4Y.net
>>413
パトカーは右折前のゼブラゾーンとか躊躇なく入るぞ

415 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 18:10:41.62 ID:PDI7TiEB.net
マジレスするとオレンジ線で囲まれたゼブラは入ってはダメ
白線で囲まれたゼブラはオッケー
でもスレチな

416 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/01(火) 19:06:57.19 ID:BLNuvtXd.net
>>408
好き放題に許可されてない周波数の電波発射したり、各種犯罪を幇助したり酷いもんだよ
本当に大切な仲間なら注意してやるべきだと思うんだけどなあ
そのあたり日本人とは考え方が違うような気がする

417 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 06:34:59.82 ID:PS29Wfqy.net
>>416
ひどいな。そういえば少し前に海外のFPV装置を輸入して販売してる業者が居たな。
技適マークとかは無かったと記憶してる。そういう業者が蔓延ってるのも要因としてあるんだろうな。

418 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 08:15:00.97 ID:YB2Ue79e.net
それ言い出したら、日本のアマゾンで中華トランシーバーが大量に売ってる。
救急・消防、鉄道などいくらでも妨害できるやつだから、技適がどうとか言うレベルではないね。

419 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 08:27:23.53 ID:PS29Wfqy.net
低レベルな話を持ち出して、だから許されるべきという論調はよくない。

今まで目をつぶってもらってたのにそういう輩のせいで目をつけられてるんだ。
ドローン=悪ってのが本当になってしまうぞ。

420 :409:2020/12/02(水) 11:53:24.44 ID:H3XWAuNj.net
お願い申し上げます。

421 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 12:09:48.74 ID:kZQExShT.net
>>420
機体の重量として除外できない部分と
重量として加える事ができる部分を持ち主の判断で加算した合計が200gに満たない場合
無人航空機という事にはならないので
航空法は適用されなくなるが

場所によって各種資格や届け出、所有者の許可等が別に必要になる

422 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 12:14:25.61 ID:0zrVm+PR.net
>>418
その問題はかなり深刻みたいだよ。
今ラジオを聞いているけど、総務省が注意CMを流しているよ。
規格外の海外無線機は違法!って。

423 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 12:19:28.39 ID:kZQExShT.net
10年近く、もしくはそれ以上の間
犯罪者や犯罪行為を野放しにしてきたからね
「売ってる物を買って使って何が悪い」と

424 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 12:32:54.04 ID:4qXrdu1A.net
日本政府「米国がDJIのドローン排除だって!?中国製って怖いからわーくにも排除!」 なあ、マジでこの国なんなの [577188119]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606879180/

425 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 12:56:10.20 ID:N/lErtVA.net
私有地での飛行は私有地の管理者に許可さえ取れば航空法なんぞ関係無いって言って飛ばしてるyoutuberがいるね。
民事>刑事って民事上問題無ければ罪には問われないと思ってるのだろうか・・・

426 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 13:00:06.73 ID:8ajplZWj.net
これってルール守らないドローンパイロットていうより
鉄オタとか他の趣味持ってる奴らが手段で手軽にドローン使ってるのが目立ち出したのが怖い
あいつら航空法なんて知らないし

427 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 13:11:18.36 ID:qqubgtDz.net
>>426
ほぉ〜。それは知らなかった。周囲に鉄オタとか居ねえしw
確かに鉄オタにかぎらず一般化しすぎたってのはあるかもな。

428 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 15:13:18.68 ID:kDMDxsgw.net
そういえば最近の事案で走行中の列車のそばをドローン飛行(撮影)してて気付いた列車側が停止したとかなんとか…

429 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 17:04:34.26 ID:YB2Ue79e.net
>>428
ソースよろしく

430 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 18:01:22.21 ID:W7M9gHcr.net
三陸特取ってドローン買って現在飛行10時間目指して練習中
バッテリー1個しか持ってないからなかなか時間消化もすすまない。
10時間クリアはこのままだと年を跨ぎそう。

ステップを踏んで行くのは、なにかと不便だが
合法手順を踏んでいくのが結局安全な近道なんだと思う。

431 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 19:18:46.06 ID:TYhbHjom.net
>>425
問われねーよ、無知w

432 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 20:01:21.08 ID:hTyyt0ck.net
>>431
ばかですか?

433 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 20:15:20.99 ID:kxzFvNDd.net
車の運転も同じやけど、時間よりセンスと言うのもあるから時間を守っても経験値として積まれるのは人それぞれ。
10時間もあくまでも自己申告だからね数時間で充分操縦出来る人も居れば10時間超えても見ててハラハラする様な操縦の人も居る。
あくまでも不慣れな人向けの目安でしかない。

434 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/02(水) 20:35:54.10 ID:+n0DXBxO.net
>>432
何に問われるのか教えてほしい。
ばかなので。

435 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 05:34:26.09 ID:USTkGa3b.net
>>434
航空法

436 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 05:51:15.83 ID:USTkGa3b.net
>>434
ばかだと自覚してるようなのでさらに詳しく教えるね

航空法による規制
私有地を問わず航空法違反の場合は、50 万円以下の罰金
(飲酒時の飛行は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金

小型無人機等飛行禁止法による規制
私有地が国の重要な施設等の周囲300mの周辺地域の場合
は小型無人機等飛行禁止法による規制を受ける。
違反した場合は、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

437 :409:2020/12/03(木) 06:33:52.26 ID:aCT5TE9o.net
>>421
ありがとうございます。
4アマ取得と開局が済んだので畑で飛ばしてみます。

438 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 13:33:54.13 ID:KHjtKuyb.net
スレチなのでこれで最後するが
本来の目的がドローンの業務活用のための法整備だ。
講習会や簡単なテストで貰える様な民間資格があるからって、免許取得が優遇されるような緩い国家資格じゃない。
民間資格は現行法ベースで講習してるけど、免許制になれば改正後の法に従った内容になる。

もっと続けたければ↓ここへ行ってくれ。
スクール&資格ステマども
ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1603054570/

439 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 13:34:35.22 ID:KHjtKuyb.net
すまん誤爆

440 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 17:02:04.13 ID:WTe8AsAn.net
で、>>438を見てこちらに来た人はいるのかな?

441 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 19:08:34.85 ID:p3tgjGjG.net
>>438
ワロタ

442 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 21:40:48.57 ID:FwmztViY.net
>>425
逆だよな
航空法に抵触しないエリア・範囲であれば、他人の土地の上空であっても、ドローン禁止を明確に示されていなければ、ドローンの飛行は違法にはならない

つまり、ドローン禁止を明示していない土地所有者に許可をとる必要は全くない

443 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 00:29:50.10 ID:nXO2TPEI.net
通天閣や太陽の塔でMAVIC MINIは飛ばしてもいいの?

444 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 00:40:57.36 ID:kMNL2h+I.net
航空法に引っかかってなくても、「飛行する」事自体に関して合法でも
騒音で迷惑かけたり、人や財産を危険に晒したりすれば普通に違法だが

445 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 00:51:20.20 ID:HO9Hoedu.net
>>443
航空法的には問題無い
所有者や条例で禁止してたらダメ
まあ、観光地だと許可得てても、偉そうな親父(ドローン警察)が
突っかかってくることもある

446 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 01:12:59.69 ID:4oWOos5g.net
>>443
万博記念公園はドローンの持ち込み自体禁止

447 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 01:20:13.64 ID:jsoW4Dx/.net
>>444
具体的には何法違反?
それはドローン飛ばしただけで抵触するの?

448 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 01:46:36.63 ID:G2oqCDzM.net
どうせ迷惑防止条例違反とか、軽犯罪法違反とかだろう。
トンデモ独自理論を自信満々で展開するヤツは昔から引きも切らない。

449 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 07:12:05.56 ID:BjYmg9HF.net
ドローン=犯罪者 だからな。
なんならラジコンも。

450 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 07:40:32.33 ID:gPdN+Agf.net
>>442
明示しなければいけないなら色々なパターンに備えて軒先に六法全書でも置いておく必要があるね。

451 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 07:52:12.05 ID:V4k+/a26.net
稲を刈り取った後の田んぼで遊んでいても逮捕されないよね。

それを見て地主がわざわざ損害賠償を請求するのかな?
わざわざ時間とお金をかけてまで民事裁判をおこすのかな?

452 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 08:03:39.00 ID:0H9Ce5Dh.net
>>451
一般常識ってもんがあるだろ
稲を刈り取った後の田んぼで多少子供らが遊んでても文句は
言われないかも知れないが、大人が他人の農地及び農地上空で
勝手にドローンやラジコンをブンブン飛ばしてたら地主としたらいい顔
せんだろ。
オマエが地主で見知らぬ奴らが勝手に農地に入ってたらどうなんだよ?

453 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 08:05:27.58 ID:G2oqCDzM.net
そんなもん人それぞれに決まってるだろ。

454 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 08:54:27.38 ID:tvAuAps2.net
>>451
もし墜落して、ドローン破片や化学物質が翌年の稲の育成に影響与えたら??

まず間違いなく通報されて、お縄だと思うよ。航空法云々以前に私有地への不法侵入とか
そういう罪状になると思うけど。

455 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 09:06:31.93 ID:W6luWujY.net
>>451
民事訴訟だと損害額が出せないとか出ないものに関して損害賠償請求しても訴訟倒れになるから弁護士に相談した時点でやんわり諦めろって言われるだけやろな。

456 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 09:09:41.44 ID:W6luWujY.net
>>454
たらでは無理。
そう言う事が仮に起こったとしてもドローンが墜落した事によるものだと言う「証拠」を被害を訴えた者が出す必要がある。
警察に「きっとドローンが原因だから証拠集めて逮捕してくれ」と言っても被害届すら受理されない。

457 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 09:51:06.10 ID:iZ6xkpPQ.net
>>454
ヘリコプターは?

458 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 10:11:20.89 ID:V4k+/a26.net
>>452は、現実を知らないんだね。
これが現実なんだよ。

うちは民事の扱いも多いからよくわかるけど、法律ってのは冷たいもんだよ。
裁判や調停なんて、屁理屈のこねあいみたいなもんだしね。
法律を知っているものが勝つんだよ。
世の中理不尽だよ、ほんとに。

459 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 10:49:00.48 ID:0H9Ce5Dh.net
>>458
オマエは一体何を言ってるんだ?
逮捕されなければ何をやってもいいからやったもん勝ちって事か?
子供かよ草

460 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 11:11:39.96 ID:tZ1MUJcl.net
>>457
ヘリコプターがどうした?

ヘリコプターが飛ぶ高度は150m以上だから関係ないだろ。
農薬散布用のヘリは別だが、農薬散布するために飛んでるんだから
当然そこの田んぼの所有者からの許可は得てるわけだし。

461 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 11:16:09.87 ID:MREwmUuQ.net
>>452
一般常識は、人それぞれ違うから法律があるんだよ

>>454
こういう論理のヤツって『もし、墜落したら』っていうの好きだよな
飛ばすことと、墜落した場合は別次元の話なのに、
論点のすげ替えを意図してやるよな

許可受けてようが、自分の土地だろうが、墜落させて他人にケガさせたら犯罪であって
場所云々の話ではない

462 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 12:27:40.03 ID:V4k+/a26.net
しかも、逮捕されなければ何をやってもいいからやったもん勝ちなのかって勝手に解釈しているのも怖いよね。

誰もそんな事は言ってないのにねぇ。
論点のすり替えをやって噛み付いて必死だね、全く。
現実を見つめなきゃね。

463 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 12:37:42.42 ID:bAX/CPJw.net
まあ、自分の主張に都合の良いタラレバを出すのなんて、応酬話法の手口の基本ですからな。

464 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 12:43:54.19 ID:cezYhw03.net
最近は極論と楽観論ばかりだな

465 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 13:26:54.72 ID:kMNL2h+I.net
>>447
環境基本法、騒音規制法、その他民間の訴えによる場合や自治体の規制など
軽犯罪法、迷惑行為の禁止、防止条例など

466 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 15:10:43.61 ID:bAX/CPJw.net
日本政府は来年度からドローン1000機を国産に切り替えるってね。
どこで競売にかけるのかなあ。

467 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 16:31:37.82 ID:4Gs1cQBe.net
国産の高価なドローンも中身はDJIのフライトコントローラーばっかりだよ。

468 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 16:33:25.45 ID:iZ6xkpPQ.net
autelって米国産面してるけど中国メーカーなんだろ?

469 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 19:09:12.89 ID:MREwmUuQ.net
>>465
どうせなら条項まで頼むわ

それと、ドローンの音では絶対に騒音規制法に引っかからないわ

470 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 19:16:37.98 ID:G2oqCDzM.net
>>468
俺、Phantom 2 Vision+を買った時は、DJIは米企業だとばかり思ってた。

471 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 22:46:11.05 ID:nWObm9+p.net
>>454
そんな事言ってたら
人間息すらできないぞ。

472 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 05:20:12.06 ID:CdEjobQF.net
>>465
民事は損害を立証しないと違反にならんのだよ?
客観的に損害をどう立証すんのよ

ドローンが四六時中飛んでいてノイローゼになったとかいう精神科医の診断証明でもあれば違うが、
「うるさく感じた」とか主観的主張は全く無意味だからな?

473 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 09:04:49.69 ID:zo5qfkkM.net
放牧していた牛がドローンに驚いて柵を壊して脱走
パニック状態の牛は周囲にある田畑の作物を荒らし取り押さえようとした人たちが怪我をし警察や消防が出動する騒ぎに

なんて妄想してみた

474 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 12:12:46.84 ID:m4WAmbGN.net
>>473
壊れるような柵で放牧していた牛の管理責任

475 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 12:37:25.06 ID:shfssBx9.net
>>364
スクールは法律適用除外なのか?
屋外だと四方八方防護網等で囲って無いとDID地区内だとスクールと言えどもアウトだろ。
そもそもスクールがそんな間抜け事して運営してるとは思えないけど。

476 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 12:38:12.09 ID:shfssBx9.net
>>366
あ、訂正に気付かず申し訳ない。

477 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 14:05:20.36 ID:N3hv6i8A.net
>>473
あいつら鈍いから、ドローンくらいじゃ動じないよ。
海外だと牛たちの上を飛んでる動画ある。

478 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 17:49:48.19 ID:GJNATTCn.net
ドローンで牛追い!(3倍速)
https://www.youtube.com/watch?v=Ezhf_2JUH5s

479 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/05(土) 19:00:54.05 ID:WMX+rd2N.net
>>473
逆に牛飼いの立場だったら
人に怪我させたのを如何にしてドローンのせいにするか頭悩ますとこだな

480 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 08:28:14.90 ID:5Qi+GTsT.net
政府、ドローン規制を強化 これまで見逃されていた小型タイプも規制へ [616117766]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607287334/

481 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 09:27:29.05 ID:dqUzz8f8.net
300gのドローンが50km/hで突っ込んできても4km/hで歩く体重50kgの人間とぶつかるのと大差無いエネルギーしかないのに何が危険なのかと
同じエネルギー値でも小さい面積に集中するから多少は変わるかもしれないがそれが危険かと言われるとなあ

482 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 09:58:53.34 ID:p5+GhWWW.net
>>481

いやいやいやw
単に運動エネルギーだけでみればそうかも知れないけど
プロペラのブレードとかプラや炭素繊維で作られてるけどあれ
マジで刃物だぞ。
眼球とかに当たれば間違いなく失明するレベル。

その認識は改めたほうがいい

483 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 10:00:41.15 ID:cfjjKXUf.net
>>481
民法とかじゃなくて航空法なんだからそういう問題ではないかと
200g以下でも高く遠くまで飛ばせる機種が出てきたから規制するってことでしょ

484 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 10:03:41.24 ID:cfjjKXUf.net
>>482
そりゃ眼球に当たれば雨の日の傘ですら失明レベルでしょうよ

485 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 10:10:06.71 ID:8sL1gtqM.net
>>484
そんなこと言ってがんばっても無駄。
大衆は少しのリスクも許容しない。しかも自分の頭で理解できないものなら、なおさら。
怖い怖いしか言えないから。

行政もそれに迎合して、大喜びで規制するよ。

486 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 10:30:24.93 ID:dqUzz8f8.net
>>482
目に当たればなんでも危険だろ
ペラに指突っ込んだことあるか?ウインナーでもいいけど怪我なんてしないぞ
怪我する前に普通にモーターが停止するか過負荷で壊れるわ
>>483
航空法なら従来通り200g未満でも空港周辺は許可申請が必要だし十分じゃないの?
結局危険性ってなんだよ

487 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 10:56:34.63 ID:W0GhjHzy.net
傘のことも考えろと言うが
ケガをさせてもドローンを飛ばしたかバレなきゃ逃げるんだろ?
このスレの流れ見てるとそうだよな
ガチガチに規制されても当たり前だよ

488 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 11:06:30.79 ID:W0GhjHzy.net
部屋でアナフィ飛ばしたら失敗して
枕がズタズタに切れて部屋中が蕎麦殻だらけになった
怪我しないなんて嘘だよ
目でも唇でも切れるし
481みたいにわけわからんこと言う人もいるが
単位面積当たりに荷重が集中すれば刺さるし切れる
吹き矢を見てみなよ

489 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 11:11:35.80 ID:0dwD/DsB.net
それに一か所じゃ済まないからね。
https://i.imgur.com/KPWjdPP.jpg

490 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 11:41:12.39 ID:cJPlQlci.net
パワーあるドローンはプロペラに接触すると肉が弾けるからな

491 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 12:29:25.40 ID:8sL1gtqM.net
俺はRTH中に自分の車のフロントに接触させてしまって、塗装にツールマークがついた。

今はドローン使うときは皮手袋とゴーグルしてる。

492 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 12:32:40.29 ID:2pEGNhoN.net
法改正以前に購入されたものは改正法適用外。

493 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 12:38:47.97 ID:mBS9W0aj.net
>>492
んな訳ないだろ
法律で明確に定めない限り一律適応だよ

494 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 14:20:26.38 ID:V0FGRxIx.net
>>490
30gもないドローンだって、ダクトフープ無ければ刺さったり切れたり普通にするよ?
プロペラが直接当たらなくたって、目を掠めたりすれば大怪我になる

495 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 14:56:39.40 ID:OMjjtVCP.net
>>481
↑のちんこにドローンのプロペラ押し付けてやりたい

496 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 15:17:41.44 ID:dmk1R1FZ.net
ドローン規制、100g以上に
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6378649

Mini終了おめでとう

497 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 15:32:36.64 ID:f1eMeEQ/.net
基本的にドローンすべて対象になるな
日本企業でドローン作る企業は一生なさそう

498 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 15:57:05.07 ID:iuFOIwwd.net
当たって怪我をする危険じゃなく単純に小型軽量にも関わらず屋外で安定して飛行できるものが余程怖いらしいのが今回の件ではよくわかったな
人やモノ、航空機と接触する可能性する可能性を排除したいなら高度制限と飛行区域だけでそもそも十分だし
機体全周に障害物センサ搭載を義務化でも良かったはず

499 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 16:05:44.44 ID:ViY4eEb/.net
>>498
ただのDJI潰しだろ

500 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 16:18:45.58 ID:p5+GhWWW.net
>>498
>屋外で安定して飛行できるものが余程怖いらしい

まさにそのとおりで、安定して飛行出来る200g以下の機体で有人航空機にや原発に特攻、
自衛隊基地や米軍基地を偵察出来てしまうから規制を強化したんだよ。

要は安全保障上の問題。

それをぼかして”安全のため”とかいうから額面通りに受け取ったパンピーからは
安定して飛行出来るのだからむしろ安全だろ?なんで規制するんだ!っていう反発を招いてる。


安定して飛行できるのが”安全保障上の問題があって危険だから”規制強化するが正しい認識。

501 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 16:42:37.15 ID:1su++OA6.net
航空法を調べてみたら無人航空機の規定はあるけど200gとかは法律じゃなくて政令なのな
法律だったら国会の議決が必要で変える場合は相当苦労するけど、政令だったら担当省庁(担当部課)が比較的簡単に変更できる

502 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 17:14:05.53 ID:b1vsbLPD.net
>>500
ヤバい用途に200g以下なんて使わないよ。
大型のUAVに弾頭積んだり、ヘキサやオクタにFLIRとか光学ズーム36Xとか積むだろ。

503 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 17:14:38.88 ID:b1vsbLPD.net
もちろん、申請なんかするわけない。

504 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 17:37:44.93 ID:iuFOIwwd.net
>>500
偵察用途なら既に十分な性能を備えた多数の衛星で見張られてるからそれも詭弁だな
飛行機はともかく原発はジャンボジェットの特攻にも耐えられる設計だし
安全保障でも使えないクソ対処器材寄越して人員の配置に四苦八苦させる前に航空機用掩体壕を作ってくれた方がよほど役立つわ

505 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 17:58:43.50 ID:V0FGRxIx.net
衛星から見えない角度、要素の方が多いのだけど・・・
どこぞの議員みたいに現実が見えてない人かな?
https://www.youtube.com/watch?v=WbVOdU2gp4M&t=175s

506 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 18:12:50.39 ID:W0GhjHzy.net
ドローンであれば資機材搬入扉が開いた隙に内部に侵入なんてことが可能だよ
ジャンボジェットの特攻より現実的

507 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 18:13:58.06 ID:iuFOIwwd.net
衛星って真上からの画像しか撮れない思ってる?
まあ真上からしか見えなくても建物の幅奥行きは勿論高さも全部わかるんだけど
今時の衛星は商用衛生ですらタイヤ痕が判別できるし可視光以外のセンサも積んでるのをご存じないようで

508 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 18:31:21.99 ID:W0GhjHzy.net
まあ雨に濡れるような部分しか見えないと言うわけだよね

509 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 18:54:39.14 ID:iuFOIwwd.net
既存の建物はともかく建設中の建物は間取りまで完璧にわかるし
それを元に既存の建物の内部も推定できるから衛星でできる事って意外と多いぞ
それと本当に重要な場所はそもそも窓が無いかあっても開かないし扉も複数あるから資材搬入に紛れてなんて無理ゲー
搬入業者が持ち込んでたらそれはドローン規制以前の問題だしな

510 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 19:07:55.09 ID:Yl4VjD21.net
>>500
それ、200g未満の必要あるのか?
はい、やり直し!

511 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 19:20:34.29 ID:6i1/ox77.net
その昔、グーグルアースはリアルタイムな衛星画像だと言ってた総務大臣が居たな。

512 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 19:27:00.97 ID:0dwD/DsB.net
グーグルアースすごいよね。
あれ、どうやって作ってるの?

513 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 19:54:24.59 ID:iuFOIwwd.net
商用衛星が撮影した画像も個人で買えるのをご存じない?
4月だか5月だかアメリカのコンビナートが一杯になるってことで取引価格がマイナスになったとき
損しなかった株主達は知る限り皆衛星画像買ってたぞ
衛星画像と言えば馬鹿の一つ覚えみたいにGoogle Earth連呼するのがいるけど
米中露EUみたいに数十機の衛星を運用していれば2〜3時間に一度の間隔で同一地点を観測可能だからニアリアルタイムで地球の裏側を探る事もできるよ

514 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 20:35:29.66 ID:Gv+UZY1p.net
外国の殺人ドローンから日本人を守る日本製ドローンを駆逐して
こんどは、優秀なパイロットまで駆逐する法改正とは
撮影用ドローンだって、テロドローンにぶつければダメージを与える事は出来ると思うけど
1万機もバラまかれたら警察や自衛隊で対応できるの?

何か映画が出来そうww

515 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 22:38:38.11 ID:boJ01BN7.net
>>514
ドローンジャマーで一括撃墜

516 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 23:46:37.69 ID:ITmmIbXA.net
禁止区域でドローンを飛行会社と従業員を書類送検 山梨県内初摘発

http://www.uty.co.jp/news/20201207/8389/


なんでパクられたんだろ?
チクり?

517 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 00:06:44.57 ID:ouQI/DDp.net
>>502
軍用ドローンは60g程度

518 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 00:09:28.02 ID:MZg33jDs.net
>>516
DIDで通報、FISS未登録で臨場されて検挙とかじゃね

519 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 00:18:56.76 ID:nQN55KPQ.net
>>481
この考え方に基づくと、ピストルで撃たれても危険はないことになるなぁ…

520 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 03:02:19.89 ID:i8cxYJfm.net
>>519
そもそも「4km/hで歩く体重50kgの人間とぶつかる」って、
ガチでぶつかればタダでは済まないと思うんだが。

521 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 06:25:35.70 ID:WHkK57uW.net
>>519
>>520
ちゃんと計算した?高校生レベルの物理を理解せずにドローン飛ばしてるの?

522 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 07:11:57.08 ID:w/WhFUsD.net
>>500
わざわざ航空法は遵守してテロ行為ってww

523 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 07:48:28.03 ID:lQ8cL3Sq.net
今回の改正で、Mavic miniシリーズを買った人はほんとにどうなるんだろ?
機体登録と本人登録くらいで済むならいいけど…
あとは原付きみたいに、軽めの資格試験くらいで200g未満を使えるとか

524 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 07:49:30.17 ID:qbGI71kW.net
>>521
約3mの高さから1kgの鉄球を落としたのと同じで合ってる?

525 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 08:14:48.15 ID:fi4QGjty.net
>>517
ちっこいヘリみたいなやつね。
あれも軍用だろうけど、カテゴリ的にはMavic Miniと同じだな。

アゼルバイジャン軍がこの前使ったようなやつじゃないと、軍用としての効果は出ないよ。

526 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 08:48:20.87 ID:eOl0RjnX.net
>>430
何てドローン買ったの?

527 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 09:35:18.58 ID:8uIf16L/.net
厳しく取り締まるというより敷居を高くして新参を入れない様にするのが目的だろうな

528 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 09:46:46.96 ID:PJIGSOHr.net
いままで200g未満のドローンで遊んでいた古参者も資格も何も取得していなければ新参者と同じなんだが

529 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 11:16:01.48 ID:lMcZlHUp.net
>>528
あたまわるそう

530 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 11:22:52.25 ID:PJIGSOHr.net
>>529
俺のような馬鹿でもわかるように、規制強化が新参だけを入れないようにするロジックを教えてください

531 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 11:31:00.06 ID:fi4QGjty.net
>>529
残念だね古参さん

532 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 12:33:36.90 ID:j5OVMvlW.net
>>524
同じだけど当たるのは点じゃなくて面だよね
面積あたりのエネルギーは1mの距離から市販のエアソフトガンを撃たれるより小さいよ
服を着ていればまず怪我しない
回転するプロペラの側面は面積が小さいからエアソフトガン並かも知れないけど
軽量になればなるほどフレームもヤワだから衝突時に人体に伝わるエネルギーは更に小さくなる(被害軽減効果が高くなる)のは明らかじゃない?

533 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 12:36:11.30 ID:3BIhfHEd.net
>>532
先に変な例えをしたのはお前だろ

534 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 12:47:28.75 ID:nhpb4M0r.net
>>532
低能

535 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 12:48:22.25 ID:BoF4VkME.net
いくら親切に解いてやってもこういう奴はのらりくらりとかわして屁理屈捏ねるから相手するだけ無駄だぞ

536 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 12:54:07.08 ID:j5OVMvlW.net
ホント言い返せなくなるとレッテル貼り始めるから相手するだけ無駄だよな

537 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 16:14:04.71 ID:fi4QGjty.net
>>532
知らない奴をエアガンで撃ったら通報される。
知らない奴にドローンぶつけたら通報される。

538 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 17:49:24.04 ID:67TLzxJx.net
服を着てれば怪我しないなんて
養蜂農家でもやってんのか?

カミソリの刃を糸で吊るしとくから
避けないで歩いてみてくれるかな>>532

539 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:06:41.58 ID:WHkK57uW.net
>>538
本来規制するべきはこういう過激な思想の人間だとよくわかる
道徳も倫理観も常識も欠けていることを自覚していないらしい

540 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:22:22.09 ID:nhpb4M0r.net
>>539
俺はそうは思わない
道徳も倫理観も常識も欠けているのは自分自身だと気付けよ

541 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:40:10.17 ID:67TLzxJx.net
え、過激思想なの?俺って?
危険なことを危険だと語ることが過激なの?
て言うか、モノの例えがわからない人を相手にしてるのかな

542 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:40:58.24 ID:WHkK57uW.net
規制肯定派も否定派も憶測推測お気持ちしか語らない人ばかりで合理的論理的な話ができる人が少ないな
レッテル貼りとか○○だと思う○○そうなんてお気持ちしか表せないなら議論スレにいるべきではないよね

543 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:44:00.56 ID:RlOvp46T.net
反応を見る限り全く反省してないようだし、お灸が足りないようだな
もっと厳しく規制されるだろう

544 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:44:40.74 ID:67TLzxJx.net
それお前だから消えて!

545 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:45:16.01 ID:67TLzxJx.net
>>542

546 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 18:59:45.63 ID:WHkK57uW.net
>>543
ドローンより見ず知らずの他人に対してカミソリの中を歩いて欲しいと言う発想に至る人の方がよほど怖いよな
自重してほしい
ここの人達はまるで機械が意思を持って人や物に衝突しに来ると思いこんでいるフシがあるし

547 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:01:22.35 ID:67TLzxJx.net
ドローンのブレードがかすめたらカミソリの刃と似たようなもの
それがなぜわからないの?

548 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:02:54.51 ID:67TLzxJx.net
カミソリの刃の質量は何グラムだ?

549 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:09:11.39 ID:Yjiey+Q5.net
お子ちゃま退散!

550 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:28:48.45 ID:91Bj6pSV.net
>>547
カミソリの刃とは全然違うんだがw
お前はプロペラを手に持ってヒゲが剃れるのか?

551 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:40:56.35 ID:BQmemyhV.net
この荒れの原因は>>481 なんだから481が自分でその実験をしてみればいいんだよ
レポよろ
もちろんドロンとアクカムで撮影して映像うpしてな

552 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:40:57.02 ID:67TLzxJx.net
バカすぎて話にならんな
ローターの羽のことを
わざわざブレードと書いてやったのに気づいてな!
頼むわ、ホント

553 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:41:41.12 ID:67TLzxJx.net
>>550

554 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 19:52:30.80 ID:hjdE3bOj.net
カーボン製3枚羽を買ったけど、なかなかいい!
かなり静かになって大満足!
純正の羽はブンブンうるさいけど、これは3枚だから一枚あたりの抵抗を減らせて結果的に回転数を落とせる。
車で言うハイギア化みたいだね。
なかなかいい!
静かにフライトできて大満足だよ、まじで。

555 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:09:40.46 ID:fzoDsceC.net
殺傷力は運動エネルギーに比例するのは事実
軍事の常識

ドローンより自転車に衝突する方が運動エネルギーは高く殺傷力は遥かに強い
ドローンによる死亡事故がゼロなのに自転車の死亡事故は珍しく無いのがそれを証明している

556 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:14:28.60 ID:nhpb4M0r.net
>>555
オマエ何言ってるの?
ドローンでも死亡事故起きてるし、そもそも自転車とドローン
の普及台数が比べ物にならんだろ。
そんなの証明にも糞にもにならんわ

ばかなの?

557 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:16:53.22 ID:67TLzxJx.net
またバカが来た
ID変えてんのかな

558 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:18:33.78 ID:91Bj6pSV.net
>>556
いつどこで死亡事故が起こったの?

559 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:18:46.04 ID:67TLzxJx.net
レス番554がID変わってるかのテストだったのかな

560 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:21:17.20 ID:91Bj6pSV.net
ID変えてるわけではなくただの別人なんだが

561 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:24:28.51 ID:91Bj6pSV.net
このドローン規制がおかしいと思う人が大勢いるという事すらわからない馬鹿w
ID変えたとか言ってる奴は陰謀論をすぐに信じ込む馬鹿なのは間違い無いなw

562 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:25:09.31 ID:67TLzxJx.net
普及台数が比べ物にならない
事故が起きてからでは遅い
事故状況可能性形態の予測はできる
それに従い規制する
全部当たり前

563 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:28:17.16 ID:67TLzxJx.net
自転車は生活に必要な人が多い
ある程度レベルの危険はコンセンサスが取れてる

564 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:32:43.73 ID:91Bj6pSV.net
>>563
自転車こそ本当に必要なものなのか?
自転車で行ける範囲なら歩いても行ける
人を殺すリスクがドローンより高い自転車は禁止すべきでは?

565 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:34:01.29 ID:Ldm1a55O.net
>>550
>>547はドローン買えない貧乏人が発狂してるだけだから、相手にすんなw

566 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:50:45.68 ID:nhpb4M0r.net
>>564
なんだ。
ちょっとオカシイ人くらいだと感じてたがリアルバカだったか
相手した俺が大まぬけで恥ずかしいわ草

567 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:58:41.62 ID:67TLzxJx.net
>>564
一般常識とは世間の常識のことで
俺の常識、お前の常識という言い方は間違いで
俺の知識、考え方、お前の知識、考え方と言うべきであって
それは常識ではないんだな
常識とはコンセンサスなの

お前は自転車で行ける範囲なら歩いていけると言うが
歩いていれば時間の都合で間に合わない局面が現れることが多いわけだ
故に多少危険ながら利便性を選択し自転車を使うわけだ
そしてそれは一般的に認められていることだ
自動車、電車、飛行機、船も同様だぞ
必要だから使用されているのだ

568 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 20:59:21.08 ID:91Bj6pSV.net
>>566
人を馬鹿と言う前にお前の主張の根拠を示せよ
どうせ根拠もなく偏見と思い込みだけで言ってるんだろうけどw

569 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 21:00:28.56 ID:67TLzxJx.net
>>566
ちょっと!

570 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 21:05:08.15 ID:91Bj6pSV.net
>>567
ドローンもこれからの時代には必須になる
ドローンの無い国は三流の後進国に落ちぶれるだろう

571 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 21:10:00.13 ID:91Bj6pSV.net
科学や事実では無く
思い込みや偏見で物事の良し悪しを判断するのは危険だ
間違った判断は国家の衰退を招く事になる

572 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 21:32:38.64 ID:67TLzxJx.net
笑わせんなバカが
じゃあねっ

573 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 21:37:57.45 ID:WHkK57uW.net
ID真っ赤にして安価もロクにつけられないおじいちゃんは寝る時間ですよ〜?
ついでに質量300g、50km/hの物体が持つ運動エネルギーは約30J
直径6mm(断面積0.28平方cm)質量0.2gで99m/s(356.4km/h)で飛ぶ物体が持つ運動エネルギーが0.98J
ドローンの場合は断面積ではなく正面投影面積で考えた方が良いし機種により多少面積の変動も考慮されるけど6mmBB弾の30倍程度の面積は優にある

574 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 21:53:53.26 ID:67TLzxJx.net
正面投影面積分がまるまるぶつかるわけないだろ
だからお前はバカなんだよ
尖ったり鋭い部分のローターブレード部分が基本的に突き出していて
まずそこから接触する
わかるよね?わからないの?

575 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 22:23:22.64 ID:WHkK57uW.net
mavicみたいなのを想定してレスしてたんだけどな
毎秒150回転、重めに見積って1枚あたり質量10gのプロペラの先端が持つ運動エネルギー計算したけど0.01J程度だぞ
ああいう折り畳み式のものは刺さる前に折れる(というか畳まれる)から考慮する意味はあまり無い
羽根の面積あたりのエネルギーは採寸できる道具がないから割愛するけど上の方の怪我の画像見る限り頑張ってエアソフトガン程度
より軽量な200gクラスなら更に被害が限定されるのは自明

576 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 22:34:45.03 ID:67TLzxJx.net
鋭く尖っていれば単位面積当たりの荷重は極端に高まるだろ
カミソリなんて力入れなくても切れるのはあまりにも鋭いから
ただ自重でぶら下がってるだけで吹けば飛ぶような軽量な刃でも危険なのは
あなたもわかってたじゃないの
刺さる前に折れずに枕はズタズタよ
MAVICみたいなの想定って今初めて言ったんじゃんか

577 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/08(火) 22:55:57.74 ID:h0tBchv5.net
片や数字を示して片や推測と下手な例え
私は自身の理解力を超えた存在が恐ろしくて仕方ありませんとか
見ず知らずの他人に刃物の中を歩かせようと考える人に高価な玩具を持たせたくありませんとか
素直に言えば良いのになんで言えないのか
プライドばかり肥大化して中身が伴わないのは中々みっともない

578 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 00:26:00.29 ID:VZOzKUqT.net
難しい事考え過ぎだよ
カミソリで髭は剃れるけど
プロペラでは髭は剃れない
カミソリの方が遥かに危険なのは明らか

579 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 01:57:20.98 ID:XMdiNfVR.net
君たちの不毛な議論には付き合いきれません。
それよりもこの動画の真偽について、建設的な意見を是非戦わせていただきたい。

http://www.xvideos.com/video34855347/dildo_drone_nicole_bexley_03_clip-04

私個人としては、途中からドローンを手に持って、さも飛んでいるように見せかけて撮ったものと考察します。
引いた位置から全体を撮ったカットが無いのが、何よりの証左です。

580 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 04:07:10.45 ID:khYwwHFP.net
>>573
顔面に直撃した場合は?
もしくは自由落下で150mから落ちた場合は?

581 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 10:16:55.22 ID:UMdfnbzE.net
https://www.youtube.com/watch?v=GaODfN0p7kI

582 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 10:21:06.72 ID:4AieTNjZ.net
>>575
お前が全部悪い。

583 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:17:05.52 ID:YbkyG67p.net
>>577
話に関係ないこと書くのはやめてね

584 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:17:45.83 ID:YbkyG67p.net
>>578
カミソリは予想外に飛んでこない

585 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:18:49.27 ID:8zuTtwjF.net
>>581
こういうのみんな平気でやるんかな?
許可あっても適法でもMAVIC2でもこれだけの民家の上はよう飛ばせないわ

586 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:21:51.61 ID:YbkyG67p.net
>>580
150mの高層階から
いらなくなったドローンを投げるが許されるのかって話だね

587 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:25:05.13 ID:JYyJDHXA.net
>>578
カミソリで指は切れるのと同様に、プロペラでも指は切れるよ。
ハンド着陸失敗して負傷した人は沢山いる。

588 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:27:41.92 ID:rHuKhRQz.net
>>581
コレはアウト

589 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:29:04.73 ID:YbkyG67p.net
ローターブレードで指は切れてもカボチャは切れない
包丁の方が危険とか言い出すぜ

590 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:34:47.39 ID:5xmbxSo2.net
なんかフワフワ飛ぶ奴のペラの話してるみたいだがU199の3インチや5インチのレーシングドローンなんて凶器だろ
余裕で100キロぐらい出るし
今回の規制の根本原因も本体そのもののスピードだろ

591 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:49:32.75 ID:a/a4aupC.net
>>588
ん? きちんと許可取ってる可能性あるよね?
許可持ってるかどうか知らんけど

592 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 12:53:35.06 ID:HMevHdZk.net
ドローンによる死亡事故はゼロ
DJIの民生機ではどんなにスピードを出しても人は殺せない
運動エネルギー的に不可能だから当然の事だ

593 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:02:33.28 ID:A5l12QHD.net
>>592
ドローンの定義からして間違ってる
やり直しだ
ばか

594 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:03:35.30 ID:nlQLRXv1.net
>>592
必死に弁護してるけど
ブレードで怪我したり指切断程度はちょこちょこあるがな。

595 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:16:39.92 ID:YbkyG67p.net
>>592
全世界でのドローン普及台数は
日本国内での自転車台数に全く届かない
運用台数、運用時間で比べたら更に下回るだろう
死亡事故がないのは規制のおかげでもある

596 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:24:33.51 ID:HMevHdZk.net
>>595
ラジコンヘリはドローンとは桁違いに普及台数が少ないが
日本国内だけでも何件も死亡事故を起こしている
ドローンの安全性は非常に高い

597 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:30:43.59 ID:YbkyG67p.net
この5年間程度に見てもそうなのか?
誰でも飛ばせるようになったの近年だぞ

598 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:31:31.65 ID:YbkyG67p.net
規制が厳しくなったのも近年だ

599 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:53:00.83 ID:A5l12QHD.net
>>596
オマエ日本人じゃねーだろ?
中国人か?正直に言ってみ

600 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 13:58:25.53 ID:UMdfnbzE.net
>>591
発売後10日も経ってないのに飛行許可なんて出ないよ。
あとプロペラガードが無い。

601 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 14:33:45.30 ID:WGzyubpX.net
斬鉄剣でもこんにゃくは切れないのにプラスチックのナイフでこんにゃくは切れる!
だからプラスチックのナイフは危険!!

602 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 14:38:57.63 ID:/uKf2PKf.net
>>561
おかしいと思ってる人間はここでは大多数だが
日本人の平均を対象にすると、かなりの少数派になる
自分も別におかしくないと思ってる
別に完全に禁止される訳じゃなし、許可を取るなりして飛ばせばいいだけ
野球するのと一緒だよ
人様の庭を挟んで競技して迷惑かからないと思ってる人間が多いのだから
ルールや規制が厳しくなっていって当然だよ
正しい事だ

603 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 15:07:58.82 ID:Nl87Dy3t.net
事故は必ず起こる
原発は安全ですなんて今は誰も信じないでしょ
ふつうは業界ごとに団体ってあるもんだけど、ドローンの業界団体って何かあったっけ?

604 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 15:11:36.96 ID:ActWMQ8P.net
>>603
ここ参照
http://www.drone-business.jp/dronelist

605 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 15:33:20.74 ID:Xj6BrSgC.net
もとから200オーバーしか飛ばさない俺には関係ない話だった

606 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 15:39:21.95 ID:nlQLRXv1.net
っていうか規制強化って騒いでるけどさ、ちゃんと規制内容見てるの?

免許&登録(+発信機義務化)制にして免許持ってる人は承認とかなくしましょうって書いてあるじゃん。
つまりむしろ緩和だよね。

ただ免許や登録が必要な機体の要件が100gになるだけで。

607 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 16:33:30.76 ID:ActWMQ8P.net
国交省登録JDA認定ドローン資格
ドローン操縦士資格
1級 実技のみ8万円
2級 実技のみ7万円 学科・実技9万円
3級 学科・実技8万円
https://alldrones.org/drone-training/

608 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 17:52:29.43 ID:EnBw1Be8.net
免許?
ドローンに国家資格ってあったっけ?
何も無くても必要条件満たせば申請すら要らないんじゃなかったっけ?

609 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 17:55:30.08 ID:EnBw1Be8.net
免許制度にする方向だとすると既得権益化させるって事だから認められんな。

610 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 17:59:21.62 ID:g7cVBVGr.net
>>609
お前が認めないとなんか不都合あるんか?

611 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 18:29:44.33 ID:HMevHdZk.net
過剰な規制は何も良い事がない

612 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 18:44:49.01 ID:nlQLRXv1.net
>>609,611

よく利権だ!
とか騒いでるやつ見かけるがお前らもその類か?

むしろ免許持ってる人は簡素かされるのだから
規制緩和だろうが

613 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 18:47:01.36 ID:6GGIk88Y.net
俺も仕事でドローン使ってるから早く免許制にしてほしいわ

614 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 18:49:35.39 ID:XMdiNfVR.net
>>606
その免許制とか、緩和になる部分のソースはどちら?

615 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 18:52:52.94 ID:nlQLRXv1.net
>>614
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai15/siryou1.pdf
ほれ

おもいっきり
「これまで許可・承認を必要としていた飛行は、 1機体認証を受けた機体を、2操縦ライセンスを有する者が操縦し、3飛行経 路下の第三者の立入りを管理する措置の実施等の運航ルールに従う場合、原則、許可・承認を不要とする。」

って書いてあるだろ。

616 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 19:44:09.54 ID:HaobG26Z.net
>>615
飛行経路下の第三者立ち入り管理かよ、完全にドローン終了じゃねーか。
Phantom2から6年間、10機以上のDJI機で楽しませてもらったが、もう買うこともないな。

617 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 19:52:45.12 ID:q2Xq9Aka.net
>>615
> 3飛行経 路下の第三者の立入りを管理する措置の実施等の運航ルールに従う場合

これを具備させるなら許可承認受けた方が楽だな

618 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 20:44:03.81 ID:Ispvt7nE.net
22年から模型航空機は100g以下になるみたいだな。
何でもかんでも規制規制規制規制。ほんと後進国。

619 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 21:10:01.69 ID:Y1LS95J6.net
無理だろうけど2022までにDJIがmini99g出してきたらどうするんだろ。

620 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 21:36:21.00 ID:YbkyG67p.net
その頃には役所関係だけでなく
一般用途向けにも販売使用が継続されてるかもわからんね

621 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 21:49:54.75 ID:9HgkVTdb.net
>>620
中国の国策事業で本気出してきそうでちょっと怖いわw
そうなったらもう販売自体禁止になりそうだね。

622 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 22:02:48.77 ID:VZOzKUqT.net
>>619
10g以上のドローンを規制するように変えるだけだよ
今の日本政府なら確実にそうするだろう
安全性と言うのは建前でDJI潰しをするのが政府の目的だから

623 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/09(水) 23:31:43.71 ID:LiB1LYD0.net
何でもかんでも規制を強めるなら、免許制度も同時にやらないと意味ないだろうが

624 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 00:00:07.23 ID:5HKnMwUP.net
>>623
>免許制度も同時にやらないと意味ないだろうが

今回免許制とセットだよ?

625 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 00:09:46.76 ID:YB/wqU33.net
DJIのドローンを日本から排除する事が目的の法規制だから
最終的にはDJIのドローンは免許があろうがなかろうが全て飛ばせなくなると思っておいた方が良いよ

今は安全性を理由にあげているけど、数年後には情報流出の危険性があるとかの難癖を付けて完全排除に向かうと思う

626 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 02:20:51.27 ID:sFS6u6ab.net
>>625
難癖つけるなら、今でもやるだろ。
論理的じゃないぞ、やり直し!

627 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 06:46:32.08 ID:YB/wqU33.net
>>626
難癖は何段階にも分けて徐々に付ける物なんだよ
そうする事で難癖つけられてる方がルールを守らない悪であるかのような印象を与えられるから

ファーウェイもそうだったろ

628 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 08:38:16.54 ID:sFS6u6ab.net
>>627
意味わからんなw
今回規制されたのはDJIじゃなく200g未満の全てのドローンなんだが?
で、ファーウェイって具体的になんの事言ってんだ?スマホもタブレットもバカ売れなんだが、日本で何か規制されたか?

629 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 09:33:47.98 ID:Gsy4fGZh.net
>>628
意味わからんなら黙っとけよ

630 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 10:05:51.30 ID:9Rcsdcnq.net
DJI潰しはいいが、他社製も日本製も全て影響受けるのは間違いない。
DJI潰しではなく、ドローン自体を規制する目的だよ。

アホらしいから、何の申請もせずに好きに組んで好きに飛ばすわ。

631 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 10:43:26.33 ID:OQ7+M3fs.net
ラジコンで稼いでいたショップが2015年辺りの改正法で売り上げが減った所をドローンブームでなんとか生き延びてたけど、今回の規制強化でトドメ刺されちゃう気が...
どう考えてもホビー市場は大幅縮小するよね。

632 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 10:45:07.19 ID:OQ7+M3fs.net
ドローンスクールとか資格商法してる業界連中も自分達で首締めて自滅だな。

633 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 10:50:21.72 ID:w6+S+ki5.net
中国がこのまま黙ってるわけないだろw
1000倍で返されるに決まってる

634 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 12:42:06.63 ID:jnp8RVL0.net
ドローンによる事業の活用で個人が趣味で飛ばせ無い環境にしたいんだろ。

635 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 12:43:56.62 ID:qGWVPVeN.net
しかしフィードバックするサンプルは多いに越したことはないからなあ
結局他国に遅れを取る未来しか見えない

636 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 12:49:38.47 ID:oJwmey3t.net
業務用は不動産屋とか家屋調査でU199使ってるのが実際一番多い

637 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 12:50:28.20 ID:w6+S+ki5.net
日本車の衝突安全装置に使われてるカメラが
中国の機密情報を違法に収集している?

といちゃもん付けられる未来。

638 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 16:38:44.06 ID:Ljdb6Vpu.net
今後100g以上は航空法の範疇に入るんだから、申請などして引き続きminiを持とうとする人は
2400mAhのバッテリーを買って運用した方が、飛行時間も長くなるし50g重くなることで多少は風に流されにくくなるしで
Air2を改めて買うより安くていいんじゃないかな

639 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 16:45:34.25 ID:62O1jPg1.net
もとから200グラム以上だった人は 免許を取るということ以外は 変わらないという感じですか?

640 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 16:51:42.31 ID:wlaG7ZXe.net
>>638
Oh good idea!
air2の半値近いし買おうかな。
丁度いいタイミングでDJI 正規店のセールが始まる。

641 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/10(木) 16:52:01.37 ID:h4yAN74y.net
>>639
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai15/siryou1.pdf

飛行毎の許可・申請には機体認証も操縦ライセンスも必要とは書いてないから従来通りだと思われ
そもそも個人の趣味での飛行では包括申請出来ないみたいだしな

逆に機体認証と操縦ライセンス持っていれば個人の趣味であっても包括申請出来るようになれば、それはそれで嬉しいけど

642 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/11(金) 02:20:46.11 ID:3SANs/jl.net
現実に従来通りとはならんよ
飛行を断られたり、不用な筈の免許や資格を求められ、判断材料にされるケースが増える
最終的に判断するのは場所の持ち主や管理してる人間だ
お前らじゃない

643 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/11(金) 19:28:29.13 ID:fQvpSnV3.net
しかし、免許取得の費用があまり高いと取らない人も出てくると思う。
4アマとか三陸特とかの講習会と同じか下くらいの値段だったら、取ろうかなーって思っているけど。

644 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/11(金) 22:46:39.48 ID:ZV60vhLi.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE106XL0Q0A211C2000000

645 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/11(金) 23:34:07.29 ID:bU4Y0LR6.net
>>641
100グラム以上の機体認証は1年半後には必須っぽい
ライセンスは別になくてもなんとかなる場合も多いと思われる

危険じゃないのになんでだ、と100グラム以上に世間は怒る声が多い

危険かそうじゃないかは理由でなくて、警察やお国は誰の所有物か、ちゃんとしたドローンかどうか、飛んでる状態でもわかるようにしたいんだよな

そりゃmini2のような空飛ぶカメラは色々危険極まりないしな

646 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 00:59:23.22 ID:vi4meSKc.net
>>645
どこの異次元の世間の話をしてるんだ?
個人が勝手に飛ばす事は無くなってくれたらいいのにという意見が大多数だぞ

647 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 05:40:10.98 ID:7UHV5GjF.net
>>645
>>危険じゃないのになんでだ、と100グラム以上に世間は怒る声が多い

どこの世間?Mini買った奴以外にそれ主張してるのか?
勝手な解釈でデタラメ言うなよ。
世間一般は「ドローンは免許制にしろ、確固たるルールにのっとって運用されるべき」だろ。

648 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 07:51:04.70 ID:Isyfc6uo.net
世間一般は、「なんで一般人がドローンなんて飛ばせるの?資格持ってて許可もらってんの?」としか思ってないよな

649 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 08:54:40.32 ID:feEt2Xi2.net
いや、世間一般は「へぇラジコン?よくできてるね」 くらいにしか思ってない。

650 :夏厨:2020/12/12(土) 09:33:43.64 ID:oUjxBp4V.net
某市役所に市管理のグラウンドでドローン飛ばしていいか聞いたら、グラウンドにドローンが飛んでいると近接している民家の方々が空から見られていると感じるからダメだと断られた。まあ、世間の見方はこんなもんだよ。。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 09:36:20.71 ID:qCZO6CMo.net
盗撮とかに使えちゃうからな、実際。

652 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 10:36:19.11 ID:I9SR2qt4.net
世間一般の人はドローンは規制されるべきだとマスゴミの報道もあって多いとは思うけど飛行機のラジコンやヘリのラジコンは単なるラジコンでドローンと同列の航空法の規制対象って事を知らない人が多い。

653 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 10:54:57.69 ID:czJ3GHq0.net
次に俺達が飛んでるドローンを見る時代は
宅配とテロリと他国の殺人AIドローンかもしれんな
勿論ジャマー対策済みの
日本人はそのドローンに石を投げることも許されない
他人の家や人に石が落下、当たる恐れがあるからだ
警察のドローンは操縦が下手過ぎて相手にもならない
そんな状況を呆然と見て殺されるのを待つ日本人であった。
風船ドローンにも何も出来なかったしね。

654 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 11:13:21.25 ID:qTv2CDwP.net
脳内世間様じゃなくてソース出せよ…

655 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 12:13:10.20 ID:n5NHYnsI.net
>>650
市役所に問い合わせてOK出したら、市役所が責任負うことになるからそういう返答するだろ

自分が近隣住民から苦情をもらったわけではないんだろ?つまり、世間の声じゃなくて、市役所の建前じゃん

次元が違う例を出されてもなぁ

656 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 13:30:16.52 ID:heabgsI3.net
潰れそうなゴルフ場を借りてドローン飛行場を作って欲しい

657 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 14:04:26.72 ID:VMh2KfcZ.net
>>656
誰が管理維持するんだ?

658 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 15:24:19.23 ID:vi4meSKc.net
>>655
今回のケースに関して、役所は世間の声を妥当な形で反映しているぞ
少数の反対意見を潰したかったら
その場所で飛行する事で得られる公共の利益でも主張できないと無理だ

659 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 18:15:46.98 ID:n5NHYnsI.net
>>658
なぜ世間の声を妥当な形で反映してるといえるの?住民投票でもしたの?

所詮、思い込みじゃん

660 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 19:09:36.12 ID:NkQAEjwm.net
>>659
住民投票したらもっと状況悪くなると思うぞ?条例で全部禁止!ってな。

もういい加減アキラメロン

661 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 20:25:32.82 ID:qTv2CDwP.net
文系脳しかいないスレ

662 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 21:58:29.65 ID:PqYI/QRe.net
>>660
という思い込みw

663 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 22:24:39.91 ID:vOLqEES6.net
来月には100g規制やってほしいわ。

すぐ規制やってくれよ。

664 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/12(土) 23:15:29.99 ID:czJ3GHq0.net
>>633
生きてるうちにという事?
縁起悪いな。がんばって生きろよ
コロナに負けるな!

665 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 01:36:36.16 ID:gQc0+wuQ.net
https://i.imgur.com/Etr6yxm.jpg
https://i.imgur.com/uKupjpP.jpg
アウト?セーフ?
よよいのよい!

包茎は持ってます。

666 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 04:27:15.10 ID:RLVdIwSk.net
ドローンと人が写ってる画像無いとわからんわw
ズームや編集で寄ってるだけかもしれんし

667 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 05:37:55.38 ID:dK9WhsK8.net
当然、東京港の港湾局の許可と海上保安庁の事前許可はとってるよね

668 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 08:10:20.21 ID:5olILGYZ.net
>>667
東京港のドローン規制知ってるか?
海上保安庁とかwww

無知を晒しても恥をかくだけだぞ

669 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 09:17:43.05 ID:Ie1wlbUO.net
>>564
自転車は空から降ってこないからな

670 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 09:58:24.07 ID:Osuv8rrA.net
>>668
いや、常識的に考えて海上保安庁に一言連絡入れておくのは筋だろ。(「許可」をもらう必要があるかどうかは別として)

逆に海上保安庁が絡まないと考える根拠はなんだ?
Mavic mini飛ばす時でも地元の警察署に根回しの連絡入れるのが筋じゃないか?

671 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 12:10:13.56 ID:/qW52UiD.net
mavic miniは規制対象外だから政府施設や空港付近等ドローン自体禁止されてる空域以外だったら、いつでもどこでも勝手に飛ばしていいんだぞ
市街地で景色撮る為によく飛ばしてて、目の前に交番があって警官にも何度も見られてるが何も言われた事はない

672 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:16:09.88 ID:dFAgnIfn.net
>>670
お前が根回しするのは構わんが、ルールではないので強要するなよ。

どうせ、机上の空論バカだから、実務的なことなんか分かってない

海上保安庁のどの部署に、どのような書類を提出またはどのような連絡をしたら、どのような書面での返答がくるんだ?

ちなみに、口頭でのやりとりで終わる場合は、役所にあしらわれているだけで、根回しになっていないからな
役所の許認可は書面をもってのみ有効だから
さぞかし書類が手元にたくさんあるだろうから、upして教えてくれよ

673 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:21:52.42 ID:gQc0+wuQ.net
私の(写真の)ために争わないで
もうこれ以上

674 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:23:16.78 ID:gQc0+wuQ.net
>>666
2枚目には一応ドローンの影が映ってる。
右三分の一、画面下ギリギリのところ。

675 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:38:10.26 ID:e/n2CcAW.net
>>665
飛ばした機体は何?

676 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:45:23.13 ID:gQc0+wuQ.net
P4P

677 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:51:25.09 ID:dK9WhsK8.net
668
あれは晴海が見えるから東京港管轄内。実際に手続きやってごらん、大変よ
両方の許可いるよ
あ、無法者のど素人ならしょうがないけどさ

678 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 13:55:25.98 ID:e/n2CcAW.net
>>676
港湾法的には港湾管理者の許可を取っていなければアウトになりますね
包括申請の場合「人または物件から30m以内での飛行」を取っていなければアウト
どのみち「人または物件から30m以上の距離からの離着陸」でアウトでしょうから

何にせよ、アウトです(^^

港湾法による規制 - ドローンの規制内容と許可基準
https://drone01.com/category2/category50/

679 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 14:02:02.70 ID:e/n2CcAW.net
ただ、包括申請などの飛行申請を行ったうえで
「人または物件から30m以上の距離からの離着陸」
に関してはその範囲内に入る人が
第三者ではない、もしくは全員の了承を得ているなら離着陸は可能です
船内全員の了承を得ているなら船内からの離着陸は可能になります

港湾法的には「船の付近を飛行させ、その安全を妨げる行為」そのものが禁止なので・・・

680 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 14:19:14.46 ID:dK9WhsK8.net
668
ど素人のために貼っとくよ よく見ろ
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/business/suiiki_gaiyou3104.pdf

681 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 15:02:45.35 ID:e/n2CcAW.net
>>680
飛行させても良いが
「包括申請などの飛行申請の写し」「FISSへ申請した内容が判る資料」を提示した上で
海上保安部に「行事許可申請」又は「工事・作業許可申請」の申請が必要って事ですね

682 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 16:15:34.20 ID:7yHM1Idm.net
無人航空機でくくられてるので、今のところはmavic miniなら申請必要ナシということ?

683 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 17:28:45.25 ID:LuxHm9Rk.net
そういう事

684 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 03:59:08.61 ID:CW2mXYmE.net
罰則が無いなら「しゃーせんでしたwww」で済む案件だろ

685 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 07:58:48.62 ID:2c+MrNE9.net
航空法違反で逮捕者たくさん出てるのに?

686 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 09:02:51.88 ID:XxhBquxB.net
>>685
少なくともminiは航空法で規制されないからな

687 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 09:52:53.18 ID:pDtSdrwy.net
2年後は航空法で縛られるから、それまでに楽しめって事だな

688 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 09:55:31.90 ID:CXO4GeJw.net
初の飛行実績報告するんだが過去に自分が登録したFISSって見れないんだな
積んだ

689 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 10:25:33.63 ID:6ymP2Hqd.net
>>688
履歴で見れるぞ

俺もそろそろ報告で普段はminiなんだけど
1回だけzoom飛ばしたくてFISSに登録した飛行がDID地区とギリギリの境目でグレーゾーンなんだが、登録はしたけど風が強くて飛行できませんでした!で通る?

690 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 10:36:43.49 ID:6ymP2Hqd.net
勘違いしてたわ
俺DID地区の上飛行できるわ

691 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 16:12:30.56 ID:tFRMP1l8.net
>>651
あんなウルセーのに盗撮なんかムリですから。

692 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 16:38:46.98 ID:CW2mXYmE.net
>>688
DJIアプリの飛行記録のキャプチャで良くね?

693 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 17:14:45.03 ID:XZa5LEGQ.net
>>691
そうだよね〜w

今まで聞いたことない音が上空から近づいてくる。誰でも気付くね。
遠くから狙おうにも、素人向けドローンは全部、景色を撮る広角カメラですよ。

694 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 17:39:04.51 ID:zExjF8Bh.net
FISS登録しようとして、12/18の飛行計画参照したらクソワロタ
富士宮から富士五湖までとかアホだろ

695 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 17:59:18.01 ID:gFwvEczx.net
>>693
飛びながら撮影と決め付けるのは頭が固いぞ
例えばカメラを投下したり、置いてくるという運用の仕方もある
具体的な方法は防犯上の理由から解説しないが

696 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 18:35:53.18 ID:Ly5mxewT.net
>>656
アイロボット的草刈り機もはよ

697 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 19:10:25.64 ID:iDEmOdjN.net
>>696

https://i.imgur.com/bzR6SXH.jpg

698 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 19:40:37.54 ID:CW2mXYmE.net
>>694
大体ざっくり登録するもんだろ
100km四方くらい、12時間で登録しとけば良いんだよ
飛ばそうが、飛ばさなくても問題ないしな
実質FISSとか無意味

699 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 20:37:26.77 ID:2YeExwhB.net
>>697
それ、ツインリンクもてぎ にあったな

700 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 21:35:00.04 ID:XIybHFVd.net
飛行報告ってスマホで出来る?
包括申請はスマホでやったから出来ないと積みなんだが

701 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 22:00:15.87 ID:RhU6jwDL.net
>>698
ざっくりで飛行禁止区域まで登録するのはただのバカ
基地上空まで入ってるから見てみろ

702 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 22:20:52.44 ID:CW2mXYmE.net
>>701
テキトーに囲ってみましたw
この中のどこかで飛ばすかもですw

ってもんだろ、FISSなんてwww

703 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 01:57:28.03 ID:0GHuWls6.net
>>702
俺もそんな感じで登録してるわ。実際飛ばす範囲の5〜10倍の面積を登録してる。

704 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 06:55:09.39 ID:/d5k/mB3.net
FISSなんか登録した事なんかないぞ
登録しなくても捕まらないし

705 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 07:41:12.01 ID:ioWkFKRN.net
はい、たしかに。

706 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 07:43:25.48 ID:I/RN/TWO.net
>>700
Excelファイル弄れるならいけるんじゃね

>>704
俺は飛行実績用に3ヶ月中に3件くらいは登録するわ

707 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 07:51:04.99 ID:aTGEQbxN.net
実績なんて何事も無ければ1件でいいだろ
面倒な時は当然白紙

708 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 07:54:28.18 ID:QX+3+QVF.net
>>704
机上の空論君が暴れているだけだから相手にするなよ

709 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 08:15:27.32 ID:nAx4Wghy.net
>>695
ああ、わかる。
でも物置くのは証拠置くことだから、俺はやらんのよ。

710 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 09:47:23.38 ID:3fC9oewy.net
ここ見てると機体登録制になるのも納得せざるを得ないよな
馬鹿が好き勝手にあちこちで飛ばしてるんだもん

711 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 09:49:57.34 ID:+boxG5rH.net
登録制になったらもっと堂々と好き勝手に飛ばせられるから待ち遠しいな

712 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 10:02:36.75 ID:8tGsTVNC.net
>>709
発見されないタイミングで回収するくらい思いつかんのかね
電波発信してない物を見つけるとか大変な事だぞ
あと自分がやらないから関係無いとかいう考え方もNG

713 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 10:04:38.31 ID:/RtiJXLy.net
>>712
投下したカメラをどうやって回収するのか興味あるわぁ
どうやるの?

714 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 10:12:24.90 ID:nAx4Wghy.net
>>712
回収に失敗するリスク、ブツを発見されるリスクまで思いついてるからやらないんだよ。
コンパクトなペイロードで素人向けのDJI機とか使う方向もあるだろうけど、こちらはそれなりのペイロードも載せたい。
すると機体が大きくなる。だったら・・という考え。

715 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 12:15:03.70 ID:ioWkFKRN.net
回収は不要らしいよ。
そのような用途なら、無線で映像を飛ばすシステムが備わっているから、使い捨てみたいだよ。
スパイ映画の内容って、今の技術を使えば半分くらいはほんとにできるみたいだね。
怖いよね…

716 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 13:13:37.33 ID:onHUsW5L.net
数百gのドローンに積めるサイズで撮影した映像を無線で送信しようとしても住宅地なら30mも電波飛ばないだろ
無線LAN乗っ取る?そこまでコストをかけて情報を得る必要がある人間はいないよ

717 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 13:24:28.16 ID:mUFaUeso.net
余裕で飛んじゃうし出力も様々
ってか無線=wifiだけじゃ無いからね

718 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 13:35:38.66 ID:2HNs6IaB.net
>>716
トイドローンなら乗っ取るのスマホで簡単に出来るじゃん
wifi暗号化されてないから何でも接続出来る。
SSIDでメーカー分かるから、そのアプリを立ち上げる。
アプリにジョイスティック出せば操縦可能。

719 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 15:09:47.18 ID:nAx4Wghy.net
USB接続の凶力Wifiアダプタを使えば、乗っ取れそうだね。

そんな、おもちゃドローン要らないけど。

720 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 19:29:50.21 ID:onHUsW5L.net
>>718
主語が曖昧だったわ
カメラを落とすとか置いていくって話ししてたから
ドローンを使って設置したカメラの映像をどうやって伝送するのかと思ってね

721 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 20:52:28.43 ID:xokm8e8U.net
DJIの過去の製品でセキュリティーが高いのは何かな
Phantom1とか2は仕込まれたないと思うけど

722 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 10:04:12.91 ID:DTVx6Cfs.net
>>720
置いてくんだったら、SDでいいんじゃないのかね。回収するんだし。
電波で放送しちゃうのは、いろいろと良くない。

723 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 12:32:06.67 ID:JDw1n9WF.net
スマホにしろ、ドローンにしろ
与えられた物をそのまま消費するしかできない情弱が多いな

724 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 14:20:13.20 ID:WtrfGMQq.net
>>723
スマホやドローンを作るか魔改造しろと?

725 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 14:37:31.79 ID:CvcicQOQ.net
>>724
レースやってるキモい奴だろ

726 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 16:10:40.17 ID:RpAvrwAm.net
>>722
となると >>695 みたいなやつは必要な器材を対象に見つかる確率が低く、更に設置回収が可能な場所に設置しなければならないのか無理ゲー
そこまでやるなら普通にドローンを使うか超望遠のカメラ使う方が低リスク低コストだわ
音声が必要なら指向性マイクあるし
>>715みたいに電波飛ばすのも市販されてるドローンに搭載できる重量だと現実的に十数mの距離しか伝送できないししかも1時間も持たない
器材とそれを投下又は設置する装備分の重量増加を考えると普通にバッテリー増量して飛行時間増やすのが現実的

727 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 17:40:01.33 ID:f+Y/x/7x.net
>>722
シロートだな。たいてい回収する時に捕まるんだぞ。

728 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 08:15:22.75 ID:9uKGODGj.net
>>727
そう思う。
だから、物置くよりは離れた上空から望遠が良いよね。
振動の抑制とジンバルのチューニングが必要だけどね。

捕まった某事例では、墜落した高額な機体を回収したかったのか、現場にノコノコ現れてタイーホ

729 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 08:37:47.79 ID:rHKGhHxz.net
はよ免許化してくれー。

730 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 08:59:28.33 ID:MuyhPMDH.net
免許化したらレベル4の人の真上での飛行も可能だから政府施設や空港とか以外は気兼ねなく好き勝手に飛ばせられるし、メリットしかない

731 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 09:50:50.66 ID:FXsowaMz.net
>>730
そうなんだよ。みんな100gに強化するの反対!とか的外れなこと言ってるけど、むしろ規制緩和だからなこれ。

732 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 12:28:48.51 ID:WyONM+Pd.net
>>731
ほんまこれ
困るのは犯罪者だけなのに、何をそんなに過剰反応してるのかと
必要な書類とか手続きにしたって
自分で何かを管理したり、整備したりする頻度のガイドラインとしてこんな便利な事は無いのにね

733 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 12:49:57.75 ID:JqOiZbML.net
いつものセットで出てくる書き込み。ID変えてごくろうさん

734 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 13:42:15.54 ID:PeQKqBoC.net
>>732
つーか、犯罪者は登録も免許も関係無ぇーってw
悪い事すんのに登録するバカいないっしょw

735 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 13:56:52.63 ID:R8L9zYyU.net
FPV機を3台持って行ったら、3台とも申請をしておかなければいけないの?

736 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 14:04:16.65 ID:p3tDT3tM.net
>>734
↑頭悪すぎるだろコイツw

737 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 14:23:11.70 ID:WyONM+Pd.net
>>735
無理のない準備期間を設けて、全て申請&登録する事になると思うよ
明らかに違法な部品や運用もチェックされるだろうね

自分の意思で犯罪を行ってないなら特に恐れる事は無いけど
知らなかったで通る程甘くもない

738 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 14:35:53.08 ID:FXsowaMz.net
>>733
別人だけど、、

>>734
だからといっていまのカオスな状態を放置していい理由にはならんだろ。
犯罪をしようとは思わず犯罪をしてしまうこともありうるわけで。

そういう時、登録制や免許制なら誰がやらかしたのか分かるという利点もある。

739 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 16:59:25.94 ID:R8L9zYyU.net
>>737
ありがとう。

740 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 17:35:56.64 ID:UM9gz0z4.net
スレチな気がするけど従来型のラジコン機も同様に扱われるんだよな
空域使用許可がある飛行場で飛ばすのも免許制になるの?
そうだとしたら免許取得費を相当安くしないとラジコン人口ゴッソリ減りそう

741 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 17:38:30.33 ID:7mRyUiZG.net
減るだろうね。
ゴッソリ。

742 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 18:24:55.37 ID:PeQKqBoC.net
mavic miniより50gに満たないミニヘリのが危険だと思う。
うわっ!つって何回逃げた事かw
重さで線引きすんのおかしいよ。

743 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 20:01:28.16 ID:qkmYg3xX.net
>>738
どうでもいい事を「何かせなあかん」って無能の考え方だね。

744 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 20:21:55.98 ID:YimhjgGV.net
>>730
レベル4は飛行毎の許可って文字読み落とさぬように

745 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 12:57:07.09 ID:BDo7k38m.net
https://twitter.com/konotarogomame/status/1339761852448837633
(deleted an unsolicited ad)

746 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 14:18:01.68 ID:WQhh8Us6.net
商業利用促進の為の緩和って事じゃね?
商業利用を優先するとなればホビーとしては規制強化の流れになると思うけど。

747 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 15:16:57.88 ID:OP2t2BIs.net
そうだよね、過疎地に荷物を運ぶたむの緩和だよね。
それにともなっての申請の簡素化だよね。
補助者なしの目視外は、当面海山川沼の上に限るって書いてあるやん?
住宅地の上はダメだよ?

748 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 16:26:02.91 ID:RqXIndMm.net
こういう規制時こそ稼ぎ時なんだよなぁ
即免許取得してドローンのプロフェッショナル目指したらいいのに

749 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 18:30:23.79 ID:dNoQrsXs.net
>>748
スクール乙w

750 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 19:13:13.80 ID:4IwGeLx0.net
>>748
誰も無駄な資格なんか取らねーよw
年寄り騙して詐欺商法で今まで十分儲けただろ、諦めろ

751 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/18(金) 22:09:55.14 ID:vfEvw5IX.net
>>748
ドローンプロフェッショナルで稼ぐとかww

富裕層の漏れ、高みの見物

752 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 01:19:28.00 ID:9aTthDft.net
>>748
スクールの稼ぎ時ですね
わかります

753 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 09:52:32.49 ID:GVuxhivU.net
DJI狙い撃ちされて生き残れるのか?
今までの流れを考えると日本も追従するな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/19/news026.html

754 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 11:11:04.41 ID:eW/kYc2B.net
>>753 すばらしい流れ。DJIを駆逐して欲しい。

755 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 11:11:59.32 ID:rjBL2qWI.net
登録制度ができるときにDJiは登録、飛行禁止になったらほとんどの人が飛ばせなくなるなw

756 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 12:07:49.45 ID:eAXI/SU7.net
DJI以外にまともな産業機無いのにどうすんだか

757 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 12:17:10.93 ID:dQpvxdUh.net
>>756
DJI以外の機体って、障害物検知とかないの?
双葉のドローンとかニュースで見たけど、オプティカルフローポジションすら無さそうな
GPSが付いただけの巨大なトイドローンっぽかった。
高度保持機能すら無かったりしそう。

758 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 12:38:47.83 ID:Kuk1sntz.net
パロット使ってるけどDJIと違って申請面倒くさいから申請せず飛ばしてるわ。
もちろん申請不要の条件下でだけど。
申請が楽なら空撮したい場所がもっと広がるのだけど。

759 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 12:57:44.42 ID:u5ZGdbzh.net
DJIは登録不可になっても登録せずに飛ばしても問題ないし、DJIは飛行禁止になっても飛ばしてたら他社のドローンと目視で違いがわからんから飛ばしててもDJIドローンだとバレないし、海山川で飛ばす分には何も変わらず問題ないわな

760 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 13:12:41.14 ID:jWOl/xTw.net
今さっきラジオのニュースで「来年夏ごろまでに規制を緩和する方針で制度設計しています」って言ってたw
輸送などの商用利用を申請無しでも可能にするとかよりドローンを活用しやすくするための緩和って内容だった。
免許制とか厳しくなるとかなんて一言も言ってなかったのが逆に怖い。

761 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 13:33:31.51 ID:59MyGj28.net
>>753
 【ワシントン共同】米商務省は18日、小型無人機ドローンの世界最大手である中国のDJIを輸出禁止措置の対象に追加したと発表した。技術が中国国内での大規模な人権侵害や、世界中の抑圧的な体制に輸出されて使われていると判断した。世界シェアの7割を握るとされるDJIへの制裁は、製品を利用する日本企業にも影響しそうだ。

 トランプ政権は、香港や新疆ウイグル自治区などでの人権侵害を問題視し、中国政府や関連企業への圧力を強めてきた。バイデン次期大統領や米民主党は人権侵害に関して厳しい姿勢を示しており、措置は長引く可能性がある。

共同通信 2020/12/19 08:16 (JST)12/19 08:28 (JST)updated
https://this.kiji.is/712804358220562432?c=39546741839462401


厳しいねー

762 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 13:59:39.07 ID:4/Q/GGz2.net
輸出禁止って、中国から各国への輸出を禁じるの?
そんな権限米国には無いよね。

米国への「輸入」禁止の間違いだよね?

763 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 14:17:28.77 ID:bQQ7/x9C.net
>>762
アメリカ製の部品や技術のDJIへの輸出禁止かと
ファーウェイと同じ事になる

これはDJIにとっては致命的な打撃になる
DJIは事実上ドローンを作れなくなる

764 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 14:39:20.56 ID:4/Q/GGz2.net
なるほどね。

765 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 18:05:26.65 ID:mDr5lflr.net
業務でドローン飛ばすのってお金かかるね。
趣味飛行目的でYouTube等で、なんかの拍子でバズって利益が出てしまうのを避けるため大は小を兼ねるじゃないけどあらかじめ三陸特で業務申請するっていうのは無いね。
三陸特取っちゃったよ…。

766 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 19:09:10.49 ID:eAXI/SU7.net
日本語でok

767 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 20:01:31.83 ID:lNiggAmG.net
DJIも終了か・・・。
記念にMINI2でも買うか。

768 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/19(土) 22:57:29.28 ID:8d871CW+.net
>>760
(今回の登録制&免許制&発信機搭載義務化&100gにしたことで)輸送などの商用利用に申請なしでも可能にする
ので”緩和”ですよ。

って話だろ。

769 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/20(日) 23:37:58.24 ID:ksXCxkci.net
国立公園などで飛ばす場合に申請出すのが変わらないなら
面倒くささは少しも減らない

770 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/21(月) 15:09:40.47 ID:swPEj67y.net
Arduflightの時代再来だな。
申請無しで輸送ドローン飛ばせるようになるなら、自作の大型ドローンがヤフオクとかに並ぶのだろうか。

・・んなわけないよな。怖すぎる。

771 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/21(月) 15:56:57.10 ID:iJHm47z9.net
鳩はドローンに含まれますか?

772 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/21(月) 17:22:18.47 ID:B4z4VwVi.net
豚のいないスレは平和だな 

773 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 01:50:47.02 ID:NYGRVrrY.net
初めて買ったドローンがDJI Air2
これが最初で最後のDJI製品になりそうだな

774 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 06:22:15.98 ID:HBcoxi8p.net
アメリカのDJI規制で、アプリが消されてドローン使えなくなるとかないよな?
ファーウェイの時はandroidを搭載できないようにしてたけど

775 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 07:04:10.80 ID:W1ajR/jK.net
>>774
PLAYストアとかからは消える可能性あるね
それくらいなら公式から落とせば済むだろうけど

776 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 08:31:28.63 ID:lBbGrqJ8.net
HUAWEIのAppGalleryからインストする手も有る。

777 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 09:31:54.07 ID:ECAQzFVR.net
サイトからダウンロードするには中華サイトに登録する必要あるけど、アメリカか中国のどちらか、あるいは両方を選べというだけだしな

778 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 22:27:40.68 ID:FdNYmOJy.net
“ドローン免許”導入へ 市場規模30倍に向け政府が検討開始
https://www.fnn.jp/articles/-/121508

779 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 23:05:01.02 ID:LOVevoEo.net
政府はdjiに認証出さない方向で検討してるの?

780 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 00:08:55.74 ID:GSFYzP01.net
>>779

DJI機にID発信機付けて、購入者と使用者は公安に監視させることを容認するならいいよ。byアメリカ政府

781 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 06:47:32.81 ID:qj23aRvq.net
>>778
レベル4だけ免許制みたいで
これまでの飛ばし方には関係ないね

ドローンスクール(笑)関係者は残念だったね

782 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 08:41:44.78 ID:zii7XCGX.net
>>778

>担当者は、「現在ドローンが飛行できない地域の飛行を可能にするために法律を整備するという点で、
>規制を新たに課すという考えではなく規制を緩和するということだ。
>地域の人手不足や物資輸送の負担軽減にもつながる」と法整備の意義を強調する。

まぁしかしコレが全てだよな。
規制強化だ!って騒いでるバカが多いが、国は緩和したつもりという笑

>>781

次にスクール関係者は「免許ないと仕事にならないですよ! 」
「法律上はレベル4以外はなくてもOKですが、受注する条件に免許が指定されるので取らなきゃまずいです!」

って言うんだろうね笑

783 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 11:28:56.31 ID:D+YFIDcn.net
就職に有利とか良いそうだw

784 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 16:15:35.11 ID:exhp05W2.net
免許試験の時に操作モードは選べるのかな
モード2って少数派?

785 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 16:32:13.26 ID:7K5ztjWG.net
>>784
普通に選べるぞ
因みに競技向けクワッドでも業務用ドローンどちらでもモード1の方が少数派
あと飛行実績に含まれずとも、指導中に試験官が横から操作したり、トレーナー機能を使うのは原則禁止としているスクールが多い

正直、仕事で必要にならない限り、先回りして取得するような資格、免許ではないと思うんだけどね

786 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 17:12:59.39 ID:UahwadZI.net
うん、われわれにとっては不必要な事だね

787 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 17:22:08.70 ID:SI7q400/.net
モード1とか老害ヘリジジィくらいだろ

788 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 17:35:43.41 ID:+riv0fT/.net
30代でジジイ呼ばわりは悲しいなぁw
DJIドローンならモード1/2どっちでも飛ばせる。
さすがにレーシングドローンやヘリは、脊髄反射が必要なんでモード1じゃないと無理。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 22:08:44.56 ID:4f/zaEEi.net
レーシングドローンって30代じゃ老害の部類でしょ?
子供の反射神経にはついていけないだろうに
後は子供の幼さによるミス待ちするしかないっしょ

790 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 08:20:18.56 ID:tzhOdgZZ.net
大人だから小中高生に負けない経済力ブースト使えるやろw

791 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 08:26:09.72 ID:4R8qiZtJ.net
子供には親の経済力ブーストがかかってるよ
子供が何か競技やると親の方が本気になるから

792 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 08:54:57.64 ID:hmcj5pna.net
アリから、あなたにこれをオススメ!ってメールが来たんで開けてみたら...スゴっ
約120万で送料無料だって言うけど誰が買うんだw
https://a.あliexpress.com/_mKcLF4d

793 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 09:53:21.16 ID:ScqPxPcW.net
まだドローンは黎明期だから操縦技術よりも機体性能の影響が大きいやろ
最も、そのうちAIによる自動飛行とか衝突回避性能が上がってきて人間はAIに勝てなくなっていくけどな

794 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 10:01:51.28 ID:CJnYm0Qs.net
もう人間は不要になるね。

795 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 10:05:49.64 ID:bhCu5cUF.net
そしてAIも不要になる

796 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 11:48:28.72 ID:ScqPxPcW.net
今後は田舎の空は荷物運びのためにドローンが飛び交う世界になるよ
山あいの集落や一軒家のために人件費使って荷物を届けるとか無駄だからな
しかも一律料金だから回数が多いと損するだけ
どんどん人口が減っていて若者は都会や中核都市に流出して田舎に残るのは年寄りだけだけど、その人たちも生活しなきゃならないからな

797 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 12:10:12.33 ID:TtfB30OQ.net
>>793
そのとおり

だからスクールなんて意味ないよ笑

798 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 12:13:30.42 ID:AmS1JJQz.net
>>793
aiプログラムや制御ソフトは人間が作らないと無理だから将棋のソフト開発者みたいにエンジニアの勝負になっていくな

799 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 13:09:35.66 ID:ScqPxPcW.net
会社設立して最初は大手の下請けすれば儲かるかもな
ドローンや電波の資格取って大手がやれない申請とか代行して、大手から地域プロバイダで拠点間配送や拠点−個人間配送なんかを請け負ってドローンで配送すれば儲かるかも
ただ天候が悪い日とかの事も考えなきゃならない

800 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 13:29:56.80 ID:AmS1JJQz.net
>>799
申請代行は行政書士の資格トラな無理やろ

801 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 16:01:22.95 ID:IxSpu1+B.net
>>797
まるっきりスクールの意味ないとはならないけど、スクール講師の技量のないスクールは淘汰されるだろうね。

802 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 20:20:04.05 ID:4R8qiZtJ.net
>>796
現実は逆だと思うぞ
今うちの田舎は配送業者が毎日頻繁に回ってる
郵便、ヤマト、佐川、etc
60軒の集落のうち毎日10軒程度多い時は20軒は配送してる感じ
市街地まで遠い田舎だからこそネット通販が必須だったり親戚同士で物を送り合ってる
これをドローンで荷物を一つずつ配送するよりはトラックで回ったほうが断然早い
もしドローンを活用するというのなら各業者が持ち寄って共同の集配所に荷物を置き、業者か集落の住民どっちかが時間をかけて1つずつピストン輸送でドローンで運ぶということくらいだ
そんなことするなら集配所に取りに来てくれということにしたほうが金もかからないし効率的だろう
そしてドローン配送の最大の欠点は置き配が厳しいということ
天候に左右されてしまうからな

ドローンの配送が見込めるのは車で家の前まで行けない家だな
階段や山道を相当歩かないと行けない家

803 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 22:05:57.77 ID:7bXPzy22.net
>>802
俺もあんたの意見に賛成だ。

多分ドローンでの配達で恩恵を得るのは山小屋への物資輸送とか
すげーニッチ過ぎて現在ある方法(例えばヘリコプターとか)ではコストが嵩みすぎる分野だろうな。

804 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 23:21:38.51 ID:IxSpu1+B.net
輸送用ドローンって、マルチコプターよりVTOLのが効率的だと思うんだよね。
オスプレイみたいなのね。
航続距離も出るし、島嶼部への輸送に最適。

805 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 23:29:41.33 ID:IxSpu1+B.net
ポツンと一軒家に配送するにも、ドローンが認識できる離発着ポートを設置しないといけないね。

806 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/24(木) 23:30:15.22 ID:7bXPzy22.net
>>804
そうだよね。SkyDriveとかいうマルチコプターに人乗っけるそら飛ぶクルマ作ってる奴らいるけど
あいつら航空機を分かってない。効率も悪いし、安全性も皆無。VTOLなら最悪モーター止まっても滑空出来る。

807 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 01:14:23.65 ID:aUyNOywT.net
ポツンと一軒家は山奥すぎて、木がうっそうとしてるから、着陸はかなりヒヤヒヤものだね。リスクを考えたら絶対避けたい。

808 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 04:33:20.37 ID:dSCv5JQu.net
>>801
今まではdjiのドローン何機かとトイドローンと会議室でスクールできたけど、資金力ないとこは継続が難しくなってきてスクールや業界の統廃合が進むんじゃないか

今までは誰でもインスパイアとかマトリス所有できたけど今後は業務や免許のクラス分けが出来て業務の棲み分けが始まるかも

809 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 06:46:16.00 ID:SYVXwNpp.net
ドローン配送業 が 声高だけど
実際運ぶものなくねーー
リモート社会 脱ハンコ になれば 何がいるの?

ちなみに自分はamazonで買うのは
重いもの 嵩張るもの のみ

コロナのワクチンでも クール必須はむりっしょ

友人の会社では3Dプリンターによる
歯の詰め物制作機を作っているけど(DHLでインドより配送)
メリットの出せるもんはそれくらいしか思い浮かばん

 

810 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 07:36:03.17 ID:2i3wdj6g.net
>>809
全角で書いてるうちはドローンの用途なんて思い浮かばないと思うわw

811 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 09:01:05.66 ID:u6TszDKg.net
現在のドローンの最大積載量は10kg程度
家庭用の大抵の荷物は運べる
拠点間のピストン運輸だったら離着陸場所も問題ない
全部をドローンにする必要はなく、通常配達に加えて定期便に間に合わなかった緊急便とか小物とかから始めたらコストが削減できる
今まで毎日の配達が必要だったのが、2日か3日に1回になったら人件費削減できるだろ

812 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 10:07:36.32 ID:QpRvG76R.net
何事も使い分けだよね。素人にはそこがわからない。
運送業者は、うまいこと使いこなすと思うよ。

813 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 12:21:26.24 ID:WWPTDyyn.net
郵便物も敷地内に投下で良い時代が来るやろ。
第三者に取られるとかは別の話だからな。

814 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 14:56:33.57 ID:GUscZr3E.net
>>813
戦場の支援物資かな?

815 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 14:59:22.26 ID:IbR4NCM9.net
ドローン宅配受け取りボックスを作ってみるかな
ボックス上に着地したら天板が開いて荷受けとか
VESA規格みたいに着地寸法規格とか制定されたら宅配ボックスのように普及するかな

816 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 15:20:34.81 ID:9CHKbgwx.net
マルチプターの前に、階段の昇降装置が先だと思うのだが
一応一部施設では実用化されてる

817 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/25(金) 15:20:55.53 ID:oZ8mf+6g.net
>>814
アフリカなんてどこも戦場みたいだから

818 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 01:03:28.41 ID:xbedUkpm.net
https://i.imgur.com/mJmhjIX.jpg

819 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 08:22:29.80 ID:IhK+VfSX.net
1等免許さえ取っとけば好き勝手飛ばし放題出来るって事だね

820 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 10:07:00.63 ID:8PQ70XkH.net
安全性考えたらローター数が6以上必要とかにならんか?

821 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 10:17:22.28 ID:jZDro++l.net
>>820
6個あったって1個でも止まったら墜落だろ

822 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 10:33:16.12 ID:rr/zc19v.net
車検のようなの始まるらしいけど、ほとんどの故障は突発的なもので予見不能だよね。

あほすぎる。

823 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 10:36:48.16 ID:2GhuWTqX.net
>>821
6発機は1発止まっても即墜落とならない機種もある
コンシューマ機ではそもそも6発自体が無いけど

824 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 10:58:35.99 ID:V5IuNZcP.net
>>821
6個ある場合、対になってるローターも止めて(つまり4つのローターで飛行)
アンチトルクを調整することで飛行自体は可能。

機種によっては他の5つのローターの回転数を全部調整して
アンチトルクを打ち消しつつ5発のまま飛行できるものもある。

825 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 11:35:07.92 ID:dRhQ4yeG.net
>>821
4発よりは即墜落しない自律制御が働かせやすいかもしれないね
いくつかローター異常検知したら落ち着いて速やかに不時着できる技能を身につけるには

826 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 12:19:16.92 ID:DnZtD8Q+.net
>>825
緊急時はカメラとセンサー使って自動着陸させる機能つければいい

827 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 12:37:04.09 ID:8PQ70XkH.net
緊急事態なんてありえないレベルじゃないと許さないのが国民性
事故でもあれば対策立てるまで全業者業務停止とかもありうる
現行販売されてる製品が検査受けただけでパスできる気がしないのよ
山や海でもロストしたなんて普通にあるのに
街の上を飛ばすなんて簡単にできるようになるとは思えん

828 :夏厨:2020/12/28(月) 14:37:27.80 ID:ZcxIz8mY.net
事故に関しては絶対というのはあり得ないので、いずれ保険加入が必須となるはず。実施が予定されている検査は機体の整備状況よりも保険加入の確認という意味合いが強いと思う。まぁ、クルマの車検と同じで利権も絡んでるんだろうけどね。。

829 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 15:25:52.72 ID:4Spi9A5h.net
ドローンの安全性認証する制度創設へ…操縦ライセンスも同時に導入 [TUBEWAY ARMY★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609086627/

830 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 17:21:57.61 ID:28YDz3Xq.net
たくさん飛ぶようになった頃に強力な電波でジャミングかけたりリモートで機体のっとったりして一斉に墜落させるテロ起きる?

831 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 18:30:30.76 ID:4V2y2H5O.net
>>830
その頃には対策されて自律モードになって軟着陸
車で言う自動ブレーキ的機能が義務付けられてると思う
自律レベルが制定されていくんじゃないかな

832 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 19:09:09.41 ID:xS5DNkzx.net
勘違いしてる人が多いから書いとくけど、ヘキサコプター?6ローターでも即時墜落するよ。
ソフトが6ローター制御前提だから、1ローターが停止したら他で補うなんて切り替えが出来ない。

833 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 19:13:10.81 ID:mJgCvglQ.net
電波障害等でコントローラーとのconnectが切れたら自立制御でホームポイントへ戻ったりする機能なら、既にDJIで装備してるよね。

834 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 19:17:48.43 ID:ZfYwRqi1.net
>>832
それはソフトの問題であって機体構造そのものの問題ではなくね?

835 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/28(月) 19:37:22.33 ID:u91zKCgN.net
6ローター 3制御CPU なら 1モーター死んでも飛んでるはず
(専用ソフトは必要)

836 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 02:51:43.63 ID:W/koqfhK.net
>>830
電子レンジの扉を開けたままドローンに向ける

837 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 09:21:31.81 ID:POQ8uUnq.net
マグネトロン砲だな

838 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 09:22:33.84 ID:aRJ1ojjV.net
>>836
スイッチ入らんけど、馬鹿ですか?

839 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 09:31:55.53 ID:aRJ1ojjV.net
>>832
それはオモチャだろw

840 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 11:35:57.02 ID:9ib/uBU/.net
>>832
墜落させたことがありそうだね
機種は何?

841 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 11:43:54.02 ID:aRJ1ojjV.net
JJRC H20あたりだろ、どうせw

842 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 13:01:21.40 ID:W/koqfhK.net
>>838
どうやったらスイッチ入るか、少ない頭で考えろw

843 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 13:44:44.76 ID:IO0vuUWx.net
https://www.youtube.com/watch?v=7WcMaGXguks

以前このスレで晒されてたやつ。
また変なことしてるぞ。

Go pro付けるためのアタッチメントつけたり
ヘリコプターみたいなテールローター取り付けてる(意味あるんかこれ?w)

844 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 14:06:48.03 ID:9ib/uBU/.net
テールローター回転してないね
フロントが重くてお辞儀しそうだから
バランスウェイトとしてつけたのではなかろうか

この可動する足には憧れるわ
変形合体とか頑張って作って欲しい

845 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/29(火) 14:20:56.90 ID:F4DCezAw.net
>>842
4時間も必死でググって、答えを見つけられなかった馬鹿ですか(ゲラゲラ

846 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 07:58:31.85 ID:UjYj5vFm.net
こいつやばくねー
https://m.youtube.com/watch?v=om4tqKicqjs

台場公園は東京都管理だけどドローン禁止
海上は東京港で港湾局の許可必要
あとこの機体ってカメラバッテリー、カメラ乗っけるとu199
じゃないでしょ

847 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:00:13.19 ID:ml/CeDIz.net
>>846
コメント欄で言ってよ

848 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:10:57.13 ID:/AYLsefK.net
>>846

東京都の公園のドローン禁止の範囲が法的な無人航空機なのか、トイドローンも含んでいるのか?がまずひとつ。
港湾局の許可が必要な機体も法的な無人航空機なのかトイドローンも含むのか?

ってのも確認しないとマナー違反なのかどうかは判断出来ないな。

>この機体ってカメラバッテリー、カメラ乗っけるとu199じゃないでしょ
機体本体とバッテリー以外の付属品的(例えばプロペラガードとかは)なものは機体重量に含まないだろ?
カメラの重さは含まなくていいからOKという理屈なんじゃないか?


別にこいつを養護する気にはならんけども、法的には問題無いんじゃないか?

849 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:19:34.75 ID:InmqTOc+.net
ところで、実際に6ローター機で1軸死亡で補完できる機種はありますか?
知る限り無いんだよな、マジで。

850 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:24:27.04 ID:bK2eNQqN.net
都内の公園は200g未満も含め全部飛行禁止なんだよなあ…

851 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:31:37.16 ID:JiCS5rgG.net
>>846 はドローン検定の一つも取っておいたほうがいいんじゃないのか?w

航空法における機体重量の扱いに追加装置は含まれない
カメラは追加装置だからそれは重量として含まれず機体のみの重量となります
追加装置(カメラやペイロード) は機体重量には含まれないので重量的にはOKではないかと思われます

その人、JDLの中の人(主催者)やぞ?
許可申請ぶっちゃけプロレベルの運営の人

むしろ、当たり前のようにやってそう・・・

JAPAN DRONE LEAGUE
https://www.japandroneleague.com/
https://www.japandroneleague.com/jdl%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

852 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:36:32.86 ID:qj0xDguN.net
禁止じゃなかたったらそこらじゅうの公園で毎日見ることになるだろう、つか俺がやる
舛添の時になった

853 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:41:47.89 ID:B1NNoPva.net
>>849
原理的に無理
絶対にピルエットに入る

854 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:46:35.08 ID:DwoKM9AI.net
>航空法における機体重量の扱いに追加装置は含まれない

本体には1分ぐらいしか持たない極小軽量バッテリーつんでおいて
メインバッテリーは外部増設すれば制限誤魔化せるってことか?

855 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:53:17.34 ID:JiCS5rgG.net
>>854
誤魔化せない
増設だろうが複数だろうがバッテリーで一つの括り
それは追加装置として認められない

ドローンで複数バッテリーを搭載するものもあるがそれは全て機体重量になる

856 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 09:56:44.08 ID:JiCS5rgG.net
>>846
初心者用の問題集です
この問題で80点以上取れれば知識レベルとしてはまずまず

むしろ、この程度は持っておいたほうがいいよ?w

ドローン検定3級 @(令和2年第30回)
https://toidas.net/entry/14079
ドローン検定3級A(令和2年第30回)
https://toidas.net/entry/14089
ドローン検定3級B(令和2年第30回)
https://toidas.net/entry/14135

857 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:10:42.06 ID:UjYj5vFm.net
851
機体重量の件は間違ったw
でも東京都や区の公園はu199でもダメだろ
JDLの連中はお構いなしにそこらじゅう飛ばすし
アマチュア無線でTV出てた問題もありダメ
こいつは来年はレース出場停止だなw

858 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:18:41.80 ID:/AYLsefK.net
>>849
一般販売されてる機種ではないんじゃない?
自作機とか産業用ならできるかもね。

>>853
絶対入るとは言い切れない。
機体側で対になるローターをもう1個意図的に止めれば大丈夫だ。

そういう機能を現実的に実装できるかどうかは別として。

859 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:23:21.63 ID:/AYLsefK.net
>>857
>でも東京都や区の公園はu199でもダメだろ
だとしても法律違反ではないな。

>JDLの連中はお構いなしにそこらじゅう飛ばすし
>アマチュア無線でTV出てた問題もありダメ

そのTV取材で取材費とか出演料みたいな感じでお金をうけとっていればNG
だろうけど、その証拠でもあるの?
お金を受け取ってたとしてもお車代とか交通費名目なら法的には問題ないと思われる。

あんたが言ってるのは社用車運転して自社の顧客を乗せるのに2種免許が必要だって言ってるようなもん。
そんなことはねえだろ?

860 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:27:51.76 ID:UjYj5vFm.net
859
無線の業務使用の定義はお金もらう貰わないじゃないよ
車とは違うよ
ボランティアでも業務扱いになると戸澤さんが言ってたよ
あと、Beta95X V3 って12月後半に出たばっかの機体だけど
アマチュア無線の開局済んでるのかね?開局早いねww

861 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:28:28.31 ID:InmqTOc+.net
>>858
産業機でも出来ないと思うよ。墜落事例あるし。
自作機も、フライトコントローラーは市販のだから無理でしょう。
フライトコントローラーを自作すればできるかも知れんけど、
故障検知する為に何らかのセンサーをプロペラとモーターやドライバに設ける必要がある。
ジャイロだけでは故障判定が極めて難しいからね。

862 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:33:10.91 ID:wYYO4slW.net
>>856
一番下のリンク先の問題の答えって間違ってない?
答えは108km/hだと思うけど、選択肢が無いんで選択肢の記載ミスだと思って回答したけど違ってた。
https://i.imgur.com/e6E5d5h.png

863 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:36:49.36 ID:/AYLsefK.net
>>861
ardupilot系(Pixhawk)なら出来たはず。
ただ、一般的じゃないだろうね。

多分いま国内で販売されてる機体にもこの手の機能はないと思う。
そんなことになる前に定期点検してモーターを信頼性交換したほうが
安上がりだろうしな

864 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:40:21.93 ID:/AYLsefK.net
>>860
戸澤って誰だよw

○○さんが言ってた。じゃなくて法的根拠を示せよ。
その戸澤とやらがどんな野郎かしらねえけど(察するに無線のスペシャリストとかなにかか?)
そんな野郎が何を言おうと、そいつが法律になるような北朝鮮みたいな人治国家じゃない限り
我が国では法が優先される。

そのボランティアでも業務扱いになるという法的根拠はどこに記載がある?

後学のためにも教えて欲しい。

865 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:40:24.39 ID:qsu/2BqG.net
>>862
対地速度と対気速度の違いを理解していれば自ずと答えは見えてきます

ちなみに、答えは30km/hで合ってますよ?

866 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:48:53.90 ID:/AYLsefK.net
>>865
よく設問をみてみろ設問中の単位はm/sだが選択肢はkm/h

40m/s - 10m/s =30m/s

30m/sを時速に換算すると108km/hだ。
>>862が合ってる。
問題の答えのほうが間違ってる。

867 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:49:28.46 ID:pG8K68op.net
>>862
対地速度30km/hで合ってる。
解答が違うんだと思う。

868 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 10:50:11.59 ID:pG8K68op.net
>>867
あ、すまん。

869 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:00:15.87 ID:fxL53Wrb.net
>>866
ありがとう。
やっぱり問題が間違ってるんだよね。
一瞬、訳が分からなくなった。

870 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:00:22.06 ID:UjYj5vFm.net
864
詳しくはここにきいてね
http://jdri.or.jp/about_us/
頑張ってね

871 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:14:50.77 ID:/AYLsefK.net
>>870
戸澤に聞けじゃなくて、あんたがそう考えるに至った法的根拠はなんだと聞いてる。
無いのならあんたは嘘つきになるぞ

872 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:20:43.56 ID:48j7ck1d.net
早く免許化してくんないかな
どうせ会社の経費で取得するから高額にしてほしい

873 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:23:09.84 ID:WiQxbJh2.net
ドローンからIDの送信が義務化されるらしいけど送信機からIDを送信するでは駄目なのか?レースドローンみたいに送信機と機体の距離がそれほど離れない場合に限られかもしれんけど

874 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:29:21.15 ID:/AYLsefK.net
>>873
それじゃ意味がない。
今後はプロポなしで飛ばすことも多くなるからな。
今回の改正案もレベル4での目視外飛行ヘ向けての改正だから尚の事ダメ。

U200g機みたいな機体にリモートIDの発信機を搭載するのが物理的に難しく
レース用途で目視内で飛行する物に限ってとかなら、、。

875 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 11:49:42.87 ID:DlVYkmuf.net
これらの会合で決めていて、
https://www.mlit.go.jp/common/001282866.pdf

6/29開催の検討小委員会会合のメンバーは以下
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1183120.html
https://drone-journal.impress.co.jp/img/drone/docs/1183/120/1183120_03_o.png

今後もホビー系関係者が参加しないなら、こっち方面はまるで無視かも

876 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 12:30:20.86 ID:/AYLsefK.net
ホビー関係者が国の役人のOBになにかメリットを提供できればワンちゃんあるかもね。

創価学会みたいに支持母体になって、、とか
協会作ってそこの顧問とかに就任してもらってお金を渡すとかね。

現状ホビー系関係者にそんなこと出来るやつは居ないから
淘汰されて終わりだろう。

877 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 12:51:35.49 ID:q1LurHv5.net
>>858
変則形状のクアッドだから操縦性に問題が発生する
ソフト的に補正すりゃいいんだがそこまでやるか?って話
ピルエットに入ってもホームロックに設定してエレベーターアップ引き続けりゃ
途中で何かに衝突するかモーターがもう一基止まらない限り手元に戻すことは可能だし

878 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 12:55:02.20 ID:rMFGhxPJ.net
ホームロックと言えば、ホームロック使えば楽勝そうな案件で現場行って、インスパ2をいざ飛ばしたら、インスパ2にはその機能無かったって気付いた時の衝撃ったらもうね。

879 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 12:59:13.77 ID:HXJLk1Rc.net
まあゆくゆくは産業用ドローン以外はプロアマ問わず空撮用も含め全て排除する感じだろうな

880 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 13:57:04.50 ID:jA9+2Fm2.net
>>849
DJIのT20は6ローターで1つ死んでも飛んでいられることにはなってるらしい
8ローターのMG-1なら1つあえて止めてみる実証試験動画があったはずだけど見つからない

881 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 14:11:35.97 ID:WiQxbJh2.net
>>874
レース用ドローンなら送信機を必ず使うし機体と送信機の距離もせいぜい数百メートルだろ。送信機からID送信機で問題ない

882 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 14:15:18.69 ID:umMbckZa.net
ビーコン装置(5cm角、重量90g、装着義務があるから飛行重量に含まれる)とかやりそう

883 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 14:36:33.89 ID:CaE3/rFq.net
ドローンユーザーは規制が強化されても文句も言わずに大人しくルールを守る奴ばかりだから国も楽だよな

このまま行けば
最終的には業務以外でのドローンは全面禁止になるよ
免許も個人の趣味で維持できる金額では無くなる

884 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 14:40:49.28 ID:/AYLsefK.net
>>877
そうだね。やらないだろうね。
だから対になるモータを意図的に止めるが最適解。
それすらもやる必要があるかと言われたら微妙だけど。

>>881
せいぜい数百メートルでも違法な空域に入ったらアウトなわけで
意図的にそういうことをするようなやつを排除するためにこの法はあるわけで
現実的におまえさんの主張は通らないだろうな。

>>882
やりそう、じゃなくてやることは確定なんだよ。
具体的なビーコン装置の仕様までもう決まってる。

885 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 15:02:36.44 ID:Y5pxO0So.net
>>883
産業用ドローン以外の排除は既定事項だからユーザーがどんなに声を上げようと無駄
パブコメなんかもこの国お得意のやってる感を演出するためのものでしかない
もちろん目を通されることなくそのまま削除されて終わり

886 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 15:02:46.12 ID:WiQxbJh2.net
>>884
違法なエリアの範囲を1km拡大するか違法なエリアの付近1km以内での飛行を禁止すればいいだけだろ。

887 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 15:30:32.93 ID:/AYLsefK.net
>>885
>パブコメなんかもこの国お得意のやってる感を演出するためのものでしかない
>もちろん目を通されることなくそのまま削除されて終わり

そうそうw
なんならあまり過激なこと書くと目をつけられるから気をつけないとね。


>>886
それこそ自分たちの首を締めるだけだぞ?w
多分違法なエリアを1キロ拡大したうえで、今回の案全部まるっと実現するのがオチw

888 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/30(水) 20:11:52.31 ID:nQtCpBRR.net
DJIのA2やA3ではひとつ止まっても大丈夫だよ
挙動がおかしくなって降ろしたら、プロペラがひとつ無くなっていた事あるよ。

889 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 05:18:51.24 ID:ifkkbKHq.net
スクール関係者のステマがウザイ

890 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 11:32:15.54 ID:RdZAEIiB.net
お前ら終わったな


政府、ドローンの資格と定期検査制度を導入へ 2022年から
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609379571/

891 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 11:37:32.17 ID:9PIdf1zI.net
SEXも免許制にすればいいね
SEXがらみで何人死んでるん?

892 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 11:50:38.87 ID:ujoYfsfH.net
>>890
脊髄反射で利権だ!って騒いでる奴の多いことw

893 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 13:26:41.04 ID:7IjPUcNZ.net
毎年死者出してる餅食うのも免許制にすべき
ドローンなんか無害だろ、まだ

894 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 14:14:43.80 ID:9PIdf1zI.net
酒も免許制にすべき
相当数死んでるだろ。
何で見ないふりするの?政府は

895 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 14:15:32.96 ID:rDtY9+9Z.net
>>893
自損事故だからノーカンです

896 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 14:41:50.34 ID:eaFi37ke.net
>>891
免許制にしたら少子化が加速しますよ

>>894
ドローンにも高額な税金のせて
我々が国を儲けさせてやりましょう
高額ドローン税創設!

897 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 15:30:05.76 ID:OZ4G99za.net
>>891
そうそう。
特に子作りには政府の許可が必要になるのは賛成。
かわいそうな子供と自分勝手なバカ親を減らすためにも、許可制がいいね!

そもそも育てる気もお金もないのに、出来婚から始まり、親の勝手ですくに離婚したり、無茶苦茶や。

子供を作りたかったら、申請して政府が審査する、収入は充分あるか、キレやすい性格ではないか、職をコロコロ変えてないか、前科はないか、など、何項目にもわたって調べられる。

それくらいしないとだめだよね。

898 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 15:37:26.03 ID:bfErSIGc.net
>>894
酒って免許制じゃなかったっけ?
誰でも販売できなかったと思うけど

899 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 15:46:33.15 ID:rDtY9+9Z.net
>>898
製造販売免許は酒税のとりっぱぐれを防ぐため税務署管轄だ

900 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 15:58:48.67 ID:lsEYVEz6.net
モペットを普及させたくない感じと似てる

901 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 16:11:08.98 ID:eaFi37ke.net
免許制なんてふざけんな
高い税金払えば自由に飛ばせる権利を!

902 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 16:33:44.99 ID:M9iohxYJ.net
免許取れば申請の必要もなく、政府施設や空港周辺とか以外なら好き勝手にどこでも飛ばせられるようになるよ

903 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 16:35:12.07 ID:Cs1Y0qzo.net
>>901
それ免許と違うんか?

904 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 16:42:55.79 ID:aLlPB0r/.net
ぶっちゃけお前ら、いずれ免許制になるだろうから今のうちに慣れておこうと買った奴多いだろ

905 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 16:45:15.64 ID:eaFi37ke.net
>>903
お、おぅ、、

906 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 20:19:57.25 ID:kh/7nlk7.net
免許取ったうえで申請だから、更に不便に、、、

907 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 21:26:42.68 ID:dAH7sX+1.net
1級の免許は申請いらないけど

908 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 22:30:49.90 ID:xoYc56Pk.net
>>907
一等免許の想定はレベル4飛行前提だから
飛行毎の許可申請じゃね?

909 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 02:08:06.86 ID:CcY9gNXp.net
申請いらんぞ
申請せずに簡単に飛ばせるようにする為の免許やし

910 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 08:13:03.12 ID:j0yoGroZ.net
>>909
ん?

レベル4の飛行は一等免許+飛行毎の許可承認だろ

レベル1〜2の飛行で二等免許は飛行毎の許可承認は不要。
レベル3は二等免許+飛行毎の許可承認(二等免許持ってる人は審査を一部省略)

ソースは以下のPDF
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai15/siryou1.pdf

911 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 09:58:17.26 ID:BKzwm0ny.net
現行の取り扱いにも包括許可の事書いてないやんけ

912 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 10:19:59.50 ID:BVnB8+Fy.net
申請いらんやんw

913 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 12:09:52.81 ID:IJqbGEZC.net
やっちゃえ!

おっさん

914 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 13:47:42.39 ID:kj6hfo4W.net
FAAが違反ドローンパイロットに対し182,000ドルの罰金を決定
https://www.cined.com/jp/faa-charges-182000-fine-against-drone-pilot/

YouTubeで証拠残す奴ってアホだよね

915 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 13:57:47.18 ID:j0yoGroZ.net
>>914
素晴らしい。日本も将来はこうなる。

916 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 14:06:47.33 ID:ht7LhRF9.net
SNSやらネットに載せなかったいいだけ

917 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 14:24:38.19 ID:XSubQSEi.net
ドローン禁止のお台場で飛ばしてたバカも罰金刑になればなああ

918 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 14:32:48.18 ID:BUI9IlSV.net
バレなければ犯罪でもなんでもない

919 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 14:52:50.79 ID:y8DYRbOU.net
>>914
2,000万円とはなかなかな罰金
免許制になるのははたしてどの機関が発行するんだろう
少なくとも現行のドローン検定持ってても免許とは全く別物だし

920 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 17:27:49.08 ID:aHlKEFLx.net
>>914
quadcopter101のオッサンか?

921 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 18:31:49.64 ID:/3TP6fdX.net
ユーザーからの声を伝えるための登録制でもあるのに
条件反射で頭から否定してる犯罪者が大部分なのを色々なメディアで証明してしまった

今そういう段階だよ自分で首を絞めてる自覚が無さすぎ

922 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 20:11:17.15 ID:hZC7WNVu.net
>>921
逆だろw
政府側から管理したい故の登録制だよ
第二次大戦の情報統制と同じだよ

923 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 20:29:16.01 ID:j0yoGroZ.net
>>921
禿同

ラジコンマニアにバカが多すぎる。

924 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 23:46:05.21 ID:QqvPEKU5.net
ユーザーの声でどうにかなる改正じゃないんだよ
これは国策なんだから木っ端がいくらギャーギャー喚き散らそうが覆る事は絶対に無い
反対するって事はテロリスト予備軍でもある訳だからまさに一石二鳥
よく考えたものだよ

925 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 02:37:36.41 ID:GY5kbseR.net
仕事でしか飛ばさないから関係ないわ

926 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 08:55:48.30 ID:UrmTX8rb.net
>>924
>反対するって事はテロリスト予備軍でもある訳だからまさに一石二鳥

ほんそれ。Facebook上のドローンユーザーの集まるページで国交省の役人にガツンと言ってやります!
こんなの無視して飛ばします!とか実名で書いてるラジコンマニアのアホがたくさん居たけど、あいつらバカなのかね?w 

割と真面目に公安にマークされて逮捕とか別件でしょっ引かれる
と思うんだけど。

927 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 09:23:51.40 ID:IhKk4S0t.net
>>924
>>926
奴隷には、権利を主張する人間の気持ちは理解できないよなw

928 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 09:27:11.26 ID:x6go0NR4.net
>>927
だから個人の権利なぞのレベルの問題ではないという話なんだが理解出来てるか?

929 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 09:43:41.19 ID:wtHp58FO.net
マビックミニを今までどおり気軽に飛ばしたいから新規制には反対→テロリスト予備軍

単純思考もここまでいくと病気だな

930 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 09:49:52.74 ID:x6go0NR4.net
mavic miniとはいえ「気軽に」飛ばせる場所はこの国には存在しない

まあ無自覚テロリストなんてものもいるし、そういう手合いにとっては何言ってるか分からんとは思うけど

931 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 10:08:28.70 ID:ngnHt399.net
テロリスト厨はテロリストの定義からよく調べて来てほしい

932 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 10:18:33.89 ID:W/1P93Cx.net
ホンマモンのテロリストは
自分は正しいことやってると信じてるからなぁ

933 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 10:21:50.06 ID:UrmTX8rb.net
>>932

まさに>>927>>929みたいなやつのことだなw

934 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 10:47:33.77 ID:wtHp58FO.net
>>930
どこの国にお住まい?
気軽に飛ばせる場所が日本には無数にあるけど

935 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 11:13:29.47 ID:W/1P93Cx.net
わざわざ好きに飛ばせる大田舎まで行くのが気軽じゃないんだよなぁ

936 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 11:22:42.00 ID:wtHp58FO.net
大田舎ときたかw
極論厨の言葉選びは笑えるなマジで(笑)

937 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 11:36:14.71 ID:W/1P93Cx.net
子供の立場に立ってみ?
子供でもポンと行けるような場所なのか?

938 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 12:00:37.90 ID:b5JDRS9V.net
家の中なら気軽に飛ばせるぜ

939 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 12:35:48.71 ID:wtHp58FO.net
おやおや今度は子供が出てきちゃったよ
次は赤ちゃんかな?(笑)

940 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 12:43:46.07 ID:W/1P93Cx.net
>>930の言いたかったことはわかった上で
wtHp58FOに合わせていたが
あまりにもバカすぎてびっくりしちゃった

941 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 12:45:29.46 ID:NVppbzLo.net
やっぱり無自覚テロリストだったか

942 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 16:32:23.70 ID:fRgXm4+9.net
>>902
それ違う
免許取ったやつしか申請出来なくなる

943 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 17:55:01.44 ID:IfuKGr/p.net
免許になれば包括申請も3ヶ月毎の報告も必要なくなるのが嬉しいね

944 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 18:10:40.76 ID:ADseBSPO.net
免許取って飛ばしてるって第三者がわかるような仕組みにならないかな
自分で国交省認定みたいなダサいビブスとか着てる人もいるけど

945 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 18:23:35.65 ID:ypoSyb90.net
>>944
第三者がわかるような仕組みは、やはり国交省認定と書かれたビブスとかを着るしかないよ。

946 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 18:25:30.66 ID:uUcLEOgP.net
>>945
そのためのリモートIDだろ。

947 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/02(土) 18:54:38.87 ID:G5D8FYf0.net
>>944
やだけどアマゾンで買って着てるよ
ドロン飛ばしてると必ず声かけてくる人いるから次は自分でプリントしようかと思ってる
「ドロン操縦中につき近寄らないでください」って

948 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 10:49:03.52 ID:CWSzU7T8.net
セックスにも免許

949 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 11:44:52.94 ID:skmNw6O4.net
>>948
国家試験が必要だよな

950 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 13:50:04.23 ID:8pvKrkpp.net
>>949
わしは甲府秘宝館、愛の四十八手免許皆伝じゃ!

951 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 14:02:01.31 ID:aB5hAIDB.net
>>948
免許の代わりに
お金払ってやってるじゃんお前

952 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 14:13:26.23 ID:hkAuLGnm.net
国産のメジャーなドローンメーカーが無いから産業用とかの必要最低限の物以外は全て排除の方針だろうな
趣味でドローン飛ばす人が増えても国内産業に利益ないし
趣味で免許取って飛ばしたところで政府からすれば要監視対象者が増えるくらいのもんだろう

953 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 17:18:55.23 ID:f+Rf+Lnt.net
>>946
それだと一般人が分からん

954 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 17:20:35.24 ID:f+Rf+Lnt.net
>>952
他の趣味と同等の金や時間すら捻出できない乞食は排除でいいだろ
実際、余裕のある人間は邪魔なDQNが減って嬉しいくらいに思ってる

955 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 18:58:52.99 ID:mkeYSrCb.net
既に市場に出回って個人が所有してるものを禁止にすることはそう簡単にはできない
よっぽどの名目がないとね
例えば児童ポルノ法で単純所持も禁止されたけど世界的な要請となによりも児童を守るためという大義名分があり
所持している人の権利を制限してでも制定する必要があった
そして所持者がそれを禁止されたところで嗜好を侵害される以外のデメリットはないし社会正義上でも禁止することに何ら問題はなかった

しかしドローンはそうはいかない
まず中国製ドローンの有害性を示し、それを所持し続けることの危険性も示さないといけない
一方で政府はドローン戦略などとドローンの有効活用も打ち出しているため既存所持の禁止はほぼ不可能
将来的な禁止はするだろうがその前に駆け込み需要が殺到するだろね

956 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 19:15:07.51 ID:aB5hAIDB.net
所持自体は禁止されないが
安全基準が設定され特定の飛行用の申請が通らなくなるだけ

957 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 19:21:06.68 ID:f+Rf+Lnt.net
公共の場所の安全を脅かしているという実状があるのだから禁止される理由としては十分だぞ
そういう自覚の無い主張が多く目に付くようなら規制はより厳しくなる
お偉いさんが直接ここを見てるとは言わんが
担当者が参考にして報告してる事くらい想像つかんかね

958 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 19:51:55.41 ID:aB5hAIDB.net
ここはあまりに低レベルなんで
あまり見られていない気がするよ
ここの連中に配慮する必要なんて無いし

今までちゃんとやってた人には返って負担が軽くなり
モラルや法に反してた人には厳しくなることを望むわ

959 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 19:58:18.65 ID:uCSj4bt7.net
今やってるイッテQで下ノ廊下をドローン撮影してるけど俺がYouTubeで公開するために飛行申請したら通るかな

960 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 20:03:56.49 ID:y8KiQo8q.net
やってみなけりゃわからないよ、まじで。

961 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 20:45:50.30 ID:652CUzJA.net
>>953
リモートIDの電波は全方位に発出されるのだから
Flight Radar24 のようにリモートIDの電波を受信して表示するアプリ
作れると思うよ。

というか多分Flight Radar24が対応すると思うわ。

一番手っ取り早いのはリモートIDにADS-Boutを採用すること。
そうすればFlight Radar24で何も変えずに第三者がリアルタイムで見れる。

それどころか航空管制官もレーダー画面でドローンの位置を見ることが出来る。

962 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 21:52:21.94 ID:RTTtjc0q.net
仮にADS-B使うとして、発信機一式積めるサイズってなるとそれなりに大きくなると思うんだけど
搭載できない機体はどうするつもりなんだ?全部廃棄?

963 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 21:53:59.27 ID:Q25q3uFJ.net
>>959
あんな場所で申請要るの?

964 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/03(日) 23:04:27.32 ID:652CUzJA.net
>>962
https://uavionix.com/downloads/ping2020/docs/ping2020i-datasheet.pdf
ドローン用のADS-Boutはすでに他国では実用化してる。日本国内では現在電波法の絡みでそのまま使えないが。。
たったの26g外装とか独立したバッテリー付けても50g行かないだろうな。

このサイズなら問題なかろう。

すでに結構なマルチコプターにGCSとの接続するためのテレメトリーシステムが搭載されていると思うが
それを上記のようなものに置き換えるだけでいい。
っていうかRTKの装置のほうがもっとデカイだろ。

ちなみにDJI機にはすでにADS-B in(受信機)は装備済み。
ソフトウェアの書き換えで発信も出来るようになるのか、追加のハードウェアが必要なのかはわからんが。。
DJIくらいならこれくらい余裕だろう。

Pixhawkベースの企業の機体なら上記の製品をそのまま使用可能。

965 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 02:03:29.97 ID:P95uxMGn.net
>>961
スマホ義務化でもすんのか?
正気を疑うレベル

966 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 06:41:32.97 ID:sW5tgOvF.net
>>965
違う。
発信機(リモートID)の義務化。
これは決定事項。

第3者が確認出来るようにするためには>>964
のような機械を取り付けるだけでOK

967 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 08:40:18.36 ID:N1JbdwzD.net
>>964
DJIは一昨年末の時点でファーム更新で対応可能って公言してるよ。
https://www.cined.com/jp/remote-id-wireless-license-plate-drone/

968 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 08:52:11.60 ID:jZaddnA9.net
>>967
それはあくまでリモートID(形式不明おそらくWifi)に対応可能と言ってるだけで
ADS-B outに対応可能かどうかは名言していないよ。

Wifiでも良いんだけど、接続距離の問題と
第3者が確認出来ないという問題がある。

だからADS-B outを搭載すれば(すでにしていれば尚良し)
Flight Radar24で第3者と航空管制官のレーダー上でも位置を確認できるからより安全だよね。って話。

969 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 11:24:12.94 ID:P95uxMGn.net
>>966
だからそれが最初から第三者に分かるような仕組みじゃないって話
何で相手の方に負担させようとするんだ

970 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 11:47:26.72 ID:jZaddnA9.net
>>969
そんなこと国に言ってくれやw 

俺はADS-B outを採用すれば万事解決するよって話してるだけで。
どうせリモートID義務化は決定事項なのだから、だったら合理的な方がいいべ。

971 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 11:50:01.86 ID:uXMCUmd5.net
残念ながらもう仕様は固まってるからお前ごときがウダウダとダダこねたところでもうどうにもならんよ

972 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 12:08:33.06 ID:jZaddnA9.net
>>971
まだ仕様は検討段階なんだよなぁ。

973 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 12:44:06.48 ID:P95uxMGn.net
機体への搭載なんか物量的に不可能なんだけどねえ
腕章とかベスト、帽子など視覚的に露出してたり視認できる状態を維持する義務があれば
リモートに使われる通信手段の条件の確保にも繋がる訳で
本人の装備や許可証に搭載するのが現実的だよ
機体には至近距離のリモートが可能な程度の物、何ならQRコードみたいな物でも十分
現実にこうなるっていう予想じゃなくて、この方が仕様としてマシって話ね

974 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 12:59:45.42 ID:uXMCUmd5.net
>>972
あそこまで具体的な案が出てるなら今更大どんでん返し期待する方がバカ
残念だったな

975 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 13:47:06.74 ID:P95uxMGn.net
魚市場の関係者がつけてるようなプレートくらい目立つのも追加で
第三者がマナーの悪い奴をこっそり通報できるくらいでちょうどいい
困るのは犯罪者だけだし
公に負担が発生する道具の運用とか、お互いの信頼関係があってこそだ

976 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 14:59:04.05 ID:jZaddnA9.net
>>973
しかし100g 以上の機体にはリモートID搭載義務化はほぼ確実なので
移行期間を定めて搭載不可な機体はそれ以降は飛行禁止になるんじゃないかと予想。
(100gなのか200gなのかってのは一旦置いておいてな。)

>>974
今決まってるwifiとBluetoothで実現出来ると思ってるの?
せいぜい2〜300mしかつながらないのに。
別の方式の案もそのうち出てくるよ。できればADS-Boutが理想だけど、次点でセルラー網を活用したネットワーク型でも良い。

これだと第三者が確認は出来ないけど、日本全国に網羅されている
携帯電話の電波網を使えるから少なくともWifiやBluetoothのように直接伝送方式で距離が離れると
つながらないという問題はない。

977 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 15:06:12.90 ID:P95uxMGn.net
最近覚えた事を連呼しなくてもいいよ
山奥からでも届くような出力や通信経路を確保できる訳が無いのに
何が決定なんだか

978 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 15:22:34.97 ID:jZaddnA9.net
>>977
機体登録とリモートID搭載自体は決定なんだよ。
具体的な方式はこれから検討するって話。

いまはWifiとBluetoothしか政府から示されてないから
そこにADS-Boutか次点で携帯電話網使える機械を搭載すればいいよねと言ってるだけだ。

もう今までのように無登録、発信機(リモートID)なしで飛ばせるなんてことは
ないのだから、それならばよりみんなが便利な方がいいだろ。

ここで偉そうに講釈垂れて俺の書いてることを否定するのは自由だけど、
そういうことしていてもいずれはこの規制は来るんだから、
今のうちにあれこれ議論しておいてパブコメとかに書けばいいじゃない。

最もパブコメに書いたところで反映はされないだろうけどw

979 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 15:23:51.55 ID:ehAItfuO.net
>>978
妄想で勝手に要求仕様追加してキャーキャー騒いでたのしいか?

980 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 15:29:39.19 ID:H4qvuCnB.net
>>978
申請する機体に必要になるだけ
非DIDで飛ばしてる俺らには関係ない

981 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 15:44:44.36 ID:jZaddnA9.net
>>979
妄想じゃないんだよなぁ。

>>980
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/dai11/gijisidai.html
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai15/siryou2.pdf
原則として、マルチコプター、シングルローター、固定翼機等全ての登録対象の無人航空機※をリモートIDの 取り付け義務の対象とする。

と書いてある。お前も関係するんだよ。

しかも200g→100gに対象を拡大することを検討中。

982 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 15:52:10.21 ID:hrrZRB+E.net
これって規制緩和?

〇「航空局標準マニュアル」を改正しました。

飛行経路下の私有地等の物件管理者との事前調整の実施については、トラブル防止の観点から推奨するものであり、安全確保の観点で航空法で許可承認を行う際の必須条件としているものではないところ、この点を明らかにする観点から、添付のとおり「飛行マニュアル(航空局標準)」を一部改正することと致しましたのでお知らせ致します。

○3−1無人航空機を飛行させる際の基本的な体制から以下の文言を削除
・事前周知、物件管理者等との調整
・公園、河川、港湾等で飛行させる場合には、管理者により飛行が禁止されている場所でないか、あらかじめ確認する。

983 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:18:08.06 ID:o0GegLBM.net
基本設計が公開されていて、通信方式も決まってる状況なんだから今更変更するのは非現実的だよね。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/dai11/siryou3-2.pdf

それとADSは管制システムと連携させてこそ意味があるものなので、通信範囲が数kmしかないドローンに装備してもノイズ源が増えるだけだと思うよ。
そもそも管制システムからの指示を受信できる装置まで必要になるよね。
要は、機能過剰かと。

984 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:31:08.25 ID:jZaddnA9.net
>>983
通信方式はまだ決まったわけじゃないよ。
電波の墓場である2.4Ghz 帯で直接伝送方式でつながるわけがないからね。
実際その資料の中にも”必要に応じ、本基本設計を見直すこととする。”と記載がある。

管制システムと連携させてこそ意味があるというのは同意。
だからUTMをどうするの?という話とも密接に関わってくる。

一番手っ取り早いのはADS-B搭載の無人航空機のオペレーターが航空無線を聴取しておけばそれでOK。
管制官から無線で離陸許可とか空域への進入許可をもらう感じ。
これなら既存のインフラをそのまま使うから楽だけど、オペレーターが航空無線を聞き取らないと行けないから大変。

アプリ上とかで指示を出してもらってそれに従うとか言う方式でもOKだけどそれにはUTMの実現が不可欠。

どっちにしても機体側に発信機(リモートID)の機械を搭載する以外は装置は必要ない。

985 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:49:55.50 ID:ehAItfuO.net
あー話通じない感じかなこれ
妄想と現実の境目が曖昧なんだ

986 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:54:06.92 ID:uXMCUmd5.net
そもそも何kmも飛ばす必要もなければATCとの連携も必要ない
こいつは何をしたいんかね

あ、管制官をオーバーロードに追い込んでミスを誘発することでプロバビリティの犯罪を成立させようとしてんのね

987 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:54:39.36 ID:jZaddnA9.net
>>985
そうやって自分の理解が及ばないからってレッテル貼りするしか無いのかな?
非常に現実的な話を俺はしているのだが。

988 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:56:58.86 ID:uXMCUmd5.net
管制官の負荷をこれ以上増やすことが現実的な話なんだ(笑)

989 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 16:58:15.99 ID:jZaddnA9.net
>>986
何kmも飛ばすことを解禁するために今回の規制案が出てきたんだろ?
レベル4解禁のために。お前こそ何を言ってるんだ。

もちろん、そのまんま全てのドローンオペレーター
がATCにコンタクトしたら管制官のオーバーロードが起こる可能性は俺も危惧はしている。
だから併用が良いと思うのだよ。

150m以上の飛行を本物の管制官に移管して、それ以下の飛行に関してはUTMで
管制されるみたいな形でな。

990 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:07:53.98 ID:uXMCUmd5.net
やっぱり管制官殺す気満々で草
まあどう考えてもドローンに積めるサイズではなく日本でまともに運用されてないシステム持ち出してくるあたり
鉄オタと同じ類のキチガイだろうな
全角だし

991 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:08:05.83 ID:EyMj6bqn.net
>>982
書いてある通り、トラブル防止のために載せてた項目だけど
航空法の観点からは必須じゃないのに必須ぽくて紛らわしいから削除したよ
ってことでしょ

申請としては結果的に緩和されることになるけど
いざトラブルになったとしても航空法的には関係ないから
自分でなんとかしてね
ってある意味自己責任を押し付けられた形でもある

992 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:19:55.76 ID:jZaddnA9.net
>>990
たった26gなのに積めるサイズじゃないと?

管制官を忙殺しないためにもUTMは必須だよ。
ただ、いまここで話してるのはUTMとATCのシームレスな移行のために
無人航空機側に最初からADS-Bout搭載が好ましいって話だ。

ATCとの連携とシームレスな移行が他の方法で実現できるのなら
それで全然構わん。だが現状これが最適解だろ?と。

993 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:31:34.24 ID:3ABn9t/T.net
全角言われて急に無理して半角使い始めてるの大草原
無理に矯正しなくてももう全角だってのはバレてるから無駄なのにな

で、日本でまともに運用されてないしすぐに運用が開始される予定もないシステムを
ドローンにだけ積んで何がしたいんだ?
アンテナや電源除いたビーコン単体で26g「も」あるんじゃ積める機体も相当限られそうだが

結局ADS-B言いたいだけじゃねえか(笑)

994 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:40:15.01 ID:jZaddnA9.net
>>993
リモートIDの運用開始は決定なんだよ。
これから運用する方法を決めるんだから、どんなシステムもまともな運用実績があるわけじゃない。

何がしたいかって?
要はドローン側の発信機をADS-Bに統一すれば、有人航空機とのシームレスな運用が可能になる
上に安全性も担保できて第3者も簡単に位置情報を見ることが出来るから便利だよね。

ってだけよ。
他の方法じゃ結局不都合があるから。
その不都合がオペレーターの不便につながる。

ちなみにADS-Bを有人航空機側に搭載させるという方法を取ったのがアメリカ日本ではこれは無理。

995 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:52:09.74 ID:3ABn9t/T.net
どうやら言葉が通じないらしい
やっぱりADS-B言いたいだけのアホか

996 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 18:03:43.79 ID:jZaddnA9.net
>>995
どっちがアホだよw
ここまで丁寧に説明して理解出来ないとかお前相当やべーぞ。ラジコンマニアはどこまで行ってもラジコンマニアでしかないんだな。無人航空機のオペレーターであることを自覚しろ。

997 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 18:08:40.63 ID:3ABn9t/T.net
お前の妄想を丁寧に説明されてもな

998 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 18:50:07.83 ID:mk2/Ea9D.net
ウメ

999 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 18:50:57.80 ID:mk2/Ea9D.net


1000 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 18:52:56.73 ID:FKoyp43Q.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200