2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.23 ☆★

1 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/29(木) 23:21:56.52 ID:YFbBiVKz0.net

▼タミヤ新製品一覧
http://www.tamiya.com/japan/news/newitems/index.htm

▼タミヤブログ(英語)
http://tamiyablog.com/
日本の本家より情報が早い

※次スレは>>980

前スレ

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.19 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1589537399/

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.20 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1598103817/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.21 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1608566478/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.22☆★

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1614148810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/29(木) 23:23:22.56 ID:ehNQYa0e0.net
>>1
*'-'*)ノ⌒WD40

3 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/30(金) 14:53:45.22 ID:wtcRVV4XM.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/30(金) 14:59:07.19 ID:LzjDgHQd0.net
ファルコンはまだかえ?

5 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/30(金) 17:24:46.08 ID:NCpnnUYm0.net
ドローン来たか…

6 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/30(金) 17:42:33.57 ID:R45bNZgud.net
ハイエンドバギー来たな

7 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/30(金) 17:48:40.03 ID:uygBDmOya.net
自分で設計ラジコンきたな。ログインしてCAD操作。

8 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 02:23:52.11 ID:RGFWHifd0.net
tble-04s買ってきたんだけど、srとの違いはファンレスなだけかと思ったら色々違いそう
ファンレスで済むならファンレスの方がいいんだけど性能落ちるのは嫌だな
用途はタミチャレ
sr買い直すメリットありますか?

9 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 07:13:38.56 ID:jRh88iqn0.net
公式生放送でも04Sは性能低くなってる初心者用って言ってたから気になるなら買い直すしかない

10 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 07:37:35.34 ID:RGFWHifd0.net
ありがとう
行きつけの店だから事情説明して返品してきます

11 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 08:21:53.98 ID:pCH/KdnL0.net
自己都合の返品か
クレーマーにしか見えんな

12 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 08:34:48.50 ID:1VKLS8R90.net
未開封なら

13 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 08:38:59.92 ID:Nj9BkHIva.net
新しいシャシが出たのかと思った

14 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 08:56:15.54 ID:1VKLS8R90.net
たしかに。
TA04ぽい。

15 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 10:23:47.59 ID:6DPz/ED60.net
不良品なら返品は当然だけど、自分で選んで買っておいてやっぱりイラネは無いわ

16 :sage :2021/05/04(火) 10:54:01.44 ID:Sn1vCWpqd.net
行きつけの店だし常連客なんだから
開封済みでも返品OKなんです〜ドヤッ
って感じなんかな。 
次にそれ買う人が可哀想だよ。
そんな事言ってたらAmazonとか楽天で
買い物出来んけどな。

17 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 11:09:36.33 ID:qLsh/4eLa.net
なぜクズは自分のクズっぷりをアピールしたがるのか

18 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 11:24:12.94 ID:RGFWHifd0.net
未開封ですが迷惑には変わりませんね
やめときます

19 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 12:27:18.37 ID:RWxcWmd50.net
>>18
お金を相当に落としている馴染みの店。
相互に信用が置ける立ち位置で無理を言えるならば交換を申し入れてもいいよ。
未開封なら尚更。
ただしここでそれを表明したのがミスだろうね。
ここで御託並べてる常連はそれが出来ないからやっかんでるだけだよ。

20 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 12:32:25.39 ID:6DPz/ED60.net
出来ないじゃなくて、そもそも返品しようなんて考えません

21 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 14:24:46.68 ID:QnRC7jR/0.net
>>18
未開封なら追金してSRと交換してもらったら?

22 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 15:08:13.27 ID:pCH/KdnL0.net
馴染みの店って
本人がおもってるだけでしょ
店員からしたら1顧客でしかない
面倒な自己都合の返品処理たのんでくる客なんて一発でブラック入り
まして変に常連で顔覚えられてたらずっとブラック認定

どこまで親しいか知らないけど昔からの親友でもない限りは所詮ただの客だとおもうけどね

23 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 16:34:32.35 ID:7x0dzxvvd.net
その話、まだ引っ張るの?

24 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 21:56:19.00 ID:18Kisc5JK.net
御託呼ばわりされちゃあなぁ

25 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/04(火) 22:37:29.32 ID:rd+11OOa0.net
未開封なら店に聞く、貧乏だからな。
そんなことより、ウニモグとTT-02FTは売れそう

26 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 00:17:27.59 ID:tP0/m98t0.net
lazerプロジェクトってまさかの京商コラボ?なわきゃないか

27 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 09:18:45.91 ID:CYbT6F3j0.net
joshinでSRあるぞ

28 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 09:33:31.81 ID:WmJPvufb0.net
>>26
もしかしてドローンだろうか?
タミヤはオンロードはイケイケ、バギーは興味無しだし

29 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 10:33:01.45 ID:YQ8BluqNa.net
ないだろ
参入したところで半年後にはコンシューマー向けドローンは死亡確定だ

30 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/05(水) 10:44:16.77 ID:G+sueHIU0.net
ドロンは規制がね

31 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 09:33:26.08 ID:yHt60VnG0.net
プラモでメルセデスC9出るから、RCでもボディ再販来ないかな

32 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 16:50:28.96 ID:VneopktG0.net
つい最近まで地元の店にキットは売っていたけどねえ。
カスタマでは買えないのかね?

33 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/06(木) 16:54:00.68 ID:tSKNn2UZd.net
>>31
RCはC11だけどな

34 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 20:51:36.20 ID:KDwPFxzW0.net
最近になって、microbit クローラーロボットにはまっている。

35 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/07(金) 21:17:11.88 ID:fUgv1KAra.net
>>34
ツイストクローラーにmicro:bitとモータードライバとセンサー組み込んで遊んでる
なかなか面白い

36 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 17:56:43.64 ID:/TjKysMT0.net
新橋も大分在庫戻ったな

37 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 22:09:07.34 ID:f/aG/nPf0.net
なんで大分?

38 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/09(日) 22:25:39.48 ID:IkuG7cJ1d.net
おもんない

39 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 12:04:59.27 ID:dlzIN2ia0.net
1700MPバッテリー再販してくれ〜ッ。

40 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 23:32:27.79 ID:WcfmRptN0.net
ラクダ再販希望

41 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/10(月) 23:56:38.75 ID:ZRN33V2z0.net
角リフェを白いケースで

42 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 16:51:40.37 ID:tjzSH1H+0.net
タミヤレーザープロジェクト

レーサー → ミニ四駆
レーザー → RCミニ四駆

ミニッツ、ターボレーシングの技術を見てると今ならイケる気がしてる…

43 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 17:56:09.46 ID:1pzUpHYv0.net
レーザーはきっと京商とのコラボだぞ!(そうなって欲しいとの願望)

44 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 19:24:53.67 ID:jL3CWPKhd.net
それを言うならオートモデルじゃねーわ

45 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 19:25:43.65 ID:jL3CWPKhd.net
わ✗→の○

46 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/11(火) 20:56:26.01 ID:1lhhazAM0.net
>>42
いけるのは確実だが
多分タミヤが本腰入れたら京商潰れるんじゃ無いか?

47 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 00:33:52.36 ID:ZYpzB/vNM.net
去年ソニーがやっていたというHigh Speed Colorsからつながるようなものだろうか。なんかレーザーって感じやん
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232973.html

48 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 12:42:43.37 ID:QOPgrl99M.net
なんだよソニーとのミニ四駆コラボ通って
つまらんな。

49 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/12(水) 17:37:05.53 ID:0I6ef8iR0.net
コロナ需要見込んでのマリオカート用キット!

50 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 09:14:29.32 ID:KrCahvQ40.net
Laserってミニ四駆だったのか

51 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 09:50:41.85 ID:Xk5wEPO/M.net
てか、カウントダウンした挙句に
コロコロで発表てなんやねん

52 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 11:39:21.99 ID:Ih533ZS8d.net
新作バギーとか嘘付きやがって酷い

53 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 12:32:43.01 ID:/bdaqOHo0.net
カウントダウン開けにカミングスーンは、ティザーとして一番やっちゃいけないやり方…

最近は株式会社VAIOが新型パソコン発表で大失敗したばかりのティザーなのに、
ほんと大手は広告代理店の頭の悪い(平成の)広告マンに騙されて気の毒。

ティザーは開始から発表までの間に憶測が期待を最高潮に高めるから
余程のものを出さないと逆に消費者の購買意欲が下がるから気をつけないとなのに…

54 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 12:36:27.53 ID:lsNqxgf8d.net
タミヤに期待しすぎ
Youtubeライブ見ててもマーケティングなんか殆ど考えてないでしょ

55 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 15:01:08.93 ID:Xk5wEPO/M.net
いやはやズッコケた

56 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 18:07:22.95 ID:Ih533ZS8d.net
つーかなんで外人はもうトップフォースevoとかTA08持ってんだよ

57 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 18:10:35.20 ID:RAbBpOts0.net
>>56
向こうの方が市場が大きいから先行なんじゃない?

58 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:32:10.84 ID:LA2I34kB0.net
TA08は2ヶ月も差を付けるのか
企業にとって日本市場って小さくて優先順位低いんだな・・・

59 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:47:38.17 ID:j5bSl7ZC0.net
ターゲットの人口減少に加えて趣味に金使う人も減ってるからしゃーなしだな
乗用車みたいに価格の差をつけるよりまし

60 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 19:59:45.90 ID:xc88w43Wd.net
そうなの?
日本は争奪戦にならないように延ばした気がするけど
現に予約再開してるし

61 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 20:13:23.87 ID:PoT4CXJk0.net
日本はバックオーダーが多いので全店舗に配れるように発売時期をずらしてるね。

62 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 20:16:53.67 ID:p6yXvJ9M0.net
わざわざ垢まで分けてるRC垢でレーザープロジェクト!とか宣伝しといて中身はミニ四駆かよ変な期待させやがって

63 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 21:01:55.67 ID:ZuIKeCXFM.net
ミニ四駆ってまだ人気あるんだな

64 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 21:14:10.17 ID:TJL44HE7p.net
おっさんが狂った様にパーツ買い占めて子供に勝ってるイメージ

65 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 21:56:31.92 ID:3YTq8E8vd.net
>>64
龍が如くを思いだしてジワるわ

https://youtu.be/ds9SV0K0cG4

66 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 21:57:33.78 ID:FPmP1pwn0.net
ラジコンの場合実力で子供に負ける事は珍しくないな

67 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 21:58:28.39 ID:p6yXvJ9M0.net
>>64昔からや…ジュニアカップとかに
親がゴリゴリに金かけて作ったマシンで子供が出場するとか。その子供が大人になって自分で銭だして自分で子供に勝ってる。今の子供は昔ほど熱中してないし。

68 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 22:25:25.96 ID:6t/i6nvAa.net
今は大人も出られるし

69 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 22:32:58.25 ID:xc88w43Wd.net
その辺は良心に任せるしか無かろう…
今でも楽しんでる子供は居るけど親の影響大きいのはRCと一緒

70 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/13(木) 23:26:46.53 ID:pyqgViR00.net
当たりモーターやバッテリーを探し出す為に何十個買うなんてのがミニ四駆でも行われているしね
精度の良いメインシャーシやギヤを探し出すために何十個も買うなんて事を
パーツの値段安いとはいえあの世界は凄いな

71 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 00:30:22.85 ID:gPupHGtx0.net
安心しろ、ラジコン、ミニ四駆限らず端から見たら趣味に没頭してる奴はみんなそんなもんだ

72 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 00:33:59.40 ID:aKkPWWMPd.net
>>70
ブラシレスになってからはそういうのは無くなった

73 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 07:19:16.84 ID:XhUz3yxc0.net
ブラシレスにも当たり外れはあるぞ。

74 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 09:31:56.91 ID:I3TL/DUW0.net
タミヤ系レースだとバッテリーとタイヤの厳選があるし
それ以外のレースだとブースト詰めるためにESCいくつも燃やしたりもするし

75 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 09:39:49.77 ID:kpFWy/ne0.net
(遠い目)あの頃のようにカツってなければ今頃は実車のGRヤリス買えただろうな・・・。

76 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 10:33:22.60 ID:WVZs+vmad.net
いや、買えないし買わないでしょ

77 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 15:49:46.21 ID:td4mskAE0.net
あの安全第一のタミヤがイベント開催に関しては攻めの姿勢だな。

78 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 18:15:57.70 ID:92v3bW0TM.net
カスタマーサービスにトップフォースのボディ注文したら欠品だった(´・ω・`)
トップエボ復刻が塗装済みじゃなかったらなぁ

79 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 18:19:21.82 ID:6sCSTDEAK.net
表塗りすればいいじゃないですか!

80 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 21:15:44.97 ID:/T1C0S1y0.net
「おやっさんたち〜」の人、毎回意見が子供でワロう

81 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/14(金) 21:39:16.19 ID:eIvEgQGo0.net
>>78
次回納品時期教えてくれただろ?
先払いしておけば納品されたら即送ってくれるよ

82 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/15(土) 21:17:15.33 ID:C6omglLe0.net
ミニ四駆ブラシレスなんだあ

83 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/15(土) 22:30:39.16 ID:6Y7lJkxO0.net
ブラシだろ?
ブラシレス出たの?

84 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/15(土) 22:32:57.69 ID:BAy9SQ7qM.net
ブラシレスだと単なる単3x2の直結では動かせないね
ブラシモーターと交換するだけで使えるようにするにはアンプ内蔵ブラシレスモーターみたいなのが必要だ

85 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 00:06:59.92 ID:q1axeS3K0.net
三相出力でないとね。

86 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 09:50:52.22 ID:+mdHq9kyM.net
もう、初代934ブラックポルシェ再版しか話題ねーなw

87 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 09:56:04.67 ID:zEVw1fmpd.net
ブラックバードに仕上げる

88 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 10:29:18.29 ID:yLr7Wjuzd.net
タムテックギヤでいいや

89 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 17:24:13.18 ID:O3XWGv/S0.net
ドゥルガ再販してくれないかなぁ(´・ω・`)

90 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 18:24:25.11 ID:bBbg9Li/0.net
そんなの探せば売ってるだろーよ

91 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 19:34:52.02 ID:0D+vdgGpa.net
パーツパネルも再販予約してるな
どれだけニーズあるのか分からんけど

92 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 21:58:38.69 ID:tXzQ5FGW0.net
>>72
マジ?
ミニ四駆もブラシレスOKになったのか

93 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/16(日) 22:21:45.06 ID:26nLjXce0.net
ブラシレスは載ったとしてもハイパワー過ぎて
飛んでくだけだからダメだと思うけどなぁ

94 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 12:30:13.25 ID:vBpndAe9d.net
パワーよりも衝撃とか急な負荷とかがよろしくない気もする
ミニッツでも蓋外れたり軸ずれたりするし

95 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 12:40:40.81 ID:Pis0Hs4id.net
どっちにしろスレチだな

96 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 13:00:58.91 ID:dMZIINmIM.net
そもそもミニ四駆ってまだあったんだな

97 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 13:37:35.69 ID:98Mhv//Sd.net
新製品下半期の発表はいつ頃ですかね?

98 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 14:24:43.72 ID:rwuZfeFb0.net
>>96
ファッ!?

99 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 15:22:58.80 ID:Ao1LdosWd.net
>>96
今のタミヤがあるのはミニ四駆のおかげなんだがな

100 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 15:58:02.77 ID:Pis0Hs4id.net
RCが無かったらミニ四駆も無いし
RC以前の模型が無ければRCも無い

101 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 17:45:30.47 ID:jncIzLMba.net
つまり今のタミヤがあるのはオレのおかげか

102 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 19:24:57.49 ID:el0UyTmO0.net
そうだな

103 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 20:16:17.31 ID:wEGZJOwJ0.net
>>101よっ!大統領!あんたが一番!

104 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 20:24:56.12 ID:PBNhwkKS0.net
>>101
頼んだぞ、もうお前しか残ってないんだ。

105 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 20:43:23.99 ID:ihrdrVgA0.net
いや、これからは俺に任せろ

106 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 21:46:25.82 ID:el0UyTmO0.net
安心した。
タミヤは大丈夫。

107 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 21:56:49.94 ID:RW5r7vDbd.net
なんかワロタ

108 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 22:09:28.18 ID:6gYSOuzt0.net
あながち間違いではないな。
タミヤは昔から子供のお小遣いを
せしめてる会社だ。

109 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 22:11:15.94 ID:jSE4OtCZ0.net
>>108
お年玉もな!

110 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 22:13:48.68 ID:AYQqnA4o0.net
オッサンになった今でも搾取されてる
オプション地獄という・・・

111 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 22:45:45.27 ID:WMnhhmA4d.net
喜んで貢いでるじゃん

112 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/17(月) 22:55:50.68 ID:ihrdrVgA0.net
喜んで貢いでいるのに搾取なのか?

113 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 03:37:53.95 ID:ASlzrAQI0.net
洗脳されてるから

114 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 03:52:49.70 ID:2krEAAQf0.net
洗脳されているという事は幸せということだな

115 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 05:53:31.70 ID:cquPSY+kd.net
幸福の○学研究。

116 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 09:52:22.04 ID:CQNi5RvMd.net
タミヤ教

117 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 11:21:35.68 ID:2krEAAQf0.net
TAMIYA is GOD.

118 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 11:21:38.62 ID:m35PqyjM0.net
グラホU ブラックエディション予約完了

119 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 11:52:58.51 ID:1r3SfgIHd.net
転売屋はバラ売りは考えてないから盲点だな

120 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 12:04:29.67 ID:NvKpABE3d.net
予約数は出すようにしてる企業姿勢や利益率考えるとタミヤの転売は割に合わないと思うけどな…

121 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/18(火) 13:47:10.67 ID:2krEAAQf0.net
本当に割に合わなかったら、とっくに手を引いているでしょ

122 :89 :2021/05/18(火) 18:35:09.88 ID:r80D/sY4M.net
>>90
ありがとう
買えた!

123 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 20:21:35.13 ID:aVh49mm7a.net
>>101
お前がミニ四駆か
こんにちわ!

124 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 22:09:30.22 ID:TLhaNtSM0.net
バカか

125 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 22:17:29.48 ID:OZ8spTBi0.net
身長とか股間がミニって事なんだよ、きっと

126 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/19(水) 23:41:01.27 ID:nxAlonMAd.net
つまんねー

127 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 08:29:59.84 ID:dOCNNjZvF.net
ミニにタコ?

128 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 17:22:27.41 ID:ehazwquI0.net
タコさんウインナーでは?

129 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 20:21:55.66 ID:9WcmzA960.net
04srてリポ使ったら壊れるの?

130 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 21:11:59.43 ID:d9HBeKE/p.net
>>129
そもそもすぐ止まる

131 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 23:04:04.11 ID:pg6lnGRs0.net
そうなん?

132 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/20(木) 23:54:13.46 ID:HqDeX6J90.net
>>129
リポ用の過放電防止が付いてないから油断してるとリポが死ぬ

133 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 08:01:24.16 ID:je9wbUmMd.net
仕様電源電圧が7.2だから補償も対象外だからなあ

134 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 08:09:59.35 ID:WSjPPDcQ0.net
04srってカット電圧が2種類なかった?たしか切り替えできるはず
とはいえリポを使ってブローしたらイヤなのでリフェとニッカドしかつないだことはない

135 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 09:24:06.28 ID:ArY1AI+H0.net
さすがタミヤだね。
そこまで徹底してリポ追放運動を展開するとは。

136 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 09:37:35.74 ID:/m2sL5s50.net
カットオフ電圧設定をHiにすれば良い

137 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 11:12:53.37 ID:0Zv4qo2vd.net
リポで壊れた報告多いからわざわざ使わんほうがいい

138 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 11:15:38.85 ID:KvM3pRSQd.net
XBにリポバッテリーガンガン使ったけど一度も壊れなかったな

139 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 11:18:29.28 ID:0Zv4qo2vd.net
XBにもう04アンプ使われてるのか

140 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 11:18:59.41 ID:VpyilJ2jd.net
XBはブラシアンプだから別の話だろ?

141 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 12:02:59.92 ID:pW/J6QNma.net
満充電電圧は2Sリポより6Sニッカド/ニッ水の方が遥かに高い

142 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 12:56:48.53 ID:j6NK6ZMyM.net
03Sはリポ使うと壊れる
ニッカドだと壊れない

143 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 13:24:03.14 ID:t3Nt7yRwd.net
まあタミヤESCはタミチャレ、グラに出る人くらいしか買わないからリポは想定していないわな

144 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 13:34:30.27 ID:VpyilJ2jd.net
>>141
みんな知ってる満充電電圧とアンプに何か関係有るの?
使用時の電圧で語らないと意味ないだろ

145 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 14:27:40.10 ID:OiV8MozP0.net
カットオフ付いてるから自己責任で使ってねって事だろ

146 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 16:08:31.23 ID:pW/J6QNma.net
>>144
分からないなら無理してレス付けなくていいぞ

147 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 16:37:18.21 ID:CxDfJjV0d.net
その【わかる】で大丈夫か?

148 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 20:18:27.42 ID:1Hb2Z57u0.net
>>141
で?

149 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 20:28:23.09 ID:pW/J6QNma.net
アスペワラワラで草も生えない

150 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 21:55:11.78 ID:hHZO5wTQ0.net
タミヤのESCで不具合出るのはサンワのサーボだけ?

151 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 22:03:28.38 ID:UkOnfPhZ0.net
電気大食いの中華サーボとかも

152 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 23:53:24.98 ID:2RFdGVU/p.net
>>150
フタバよりマシ

153 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/22(土) 16:21:32.60 ID:heXnUUV70.net
DB01のスリッパークラッチ、オクしかない(´・ω・`)

154 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 11:08:44.94 ID:LUl8HQnn0.net
47391 TB-05 アルミロワバルクヘッド 再販してくれ。

155 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 12:05:33.50 ID:F/fj0m6u0.net
OP-1928のメタルクロススパイダーについての質問です。
これ買ったら脱臼癖直りますか?
二台ランチボックスミニを持っており一台には
イーグルのユニバーサルを使っていますが脱臼癖は
治るも車体側のプラギア側が負けて舐めてしまいましたので相談です。

156 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 13:51:04.09 ID:Zl95z0wvp.net
>>155
治りません

157 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 14:53:05.05 ID:F/fj0m6u0.net
>>156
治らんのか…。
高いけどユニバーサルと強化デフジョイント買うしか
ないのか。後ろだけで5000円か。。

158 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 18:12:24.48 ID:AGWt6E3H0.net
ドゥルガのボディ、カスタマーに注文したけどまさかもうありませんてことないよね?

159 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 18:15:48.14 ID:9hNG+5Kx0.net
店に普通に売ってたぞ

160 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 18:32:16.80 ID:AGWt6E3H0.net
>>159
ショップのない超田舎なので通販に頼るしかないのよ
(´・ω・`)
でも店頭にあるならよかった
ありがとう

161 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 18:54:46.34 ID:+s6f0AS/0.net
店頭在庫の全てを通販在庫に回すとは限らない
直接店まで来てくれた客を優遇することはよくある

162 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 19:31:31.12 ID:sotA3qpdd.net
ドゥルガもパーツ補充しないくせにキットはちょいちょい再販してんだよね

163 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 20:37:27.29 ID:jKQ81Owfd.net
そのうち補充するよ

164 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 21:32:04.83 ID:JtSLu19I0.net
カスタマーに頼むなりしなよ
こんなところで無能と嘆くより

165 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:04:35.59 ID:8vTs6bLS0.net
無能?

166 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:06:50.86 ID:fqPHZq5c0.net
>>154
TB05Rに合わせて再販来るかと思ったのに来ないね
オクとかで探すならアルミバルクそのものよりアルミバルク入りの中古シャーシ狙うのがおすすめ
特に説明では触れてなくて写真じゃないとわからないやつ
他にも使えるパーツあればなおラッキー
まああまり説明がいい加減すぎるのも地雷出品者の可能性あるからアレだけど

167 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:12:36.24 ID:9hNG+5Kx0.net
>>160
確かに通販だと売り切れ表示だが
土曜日の夕方行ったときは在庫2,3枚あったよ

168 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:13:22.18 ID:edhYtYnZ0.net
アルミバルクってそんなに効くのか…
TA07アルミバルクにしたがイマイチわからんかったw

169 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:22:48.45 ID:LUl8HQnn0.net
>>166
その辺、パーツも併せて面展開して欲しいところだけど、今はコロナで難しいかな。

取り敢えず、気長に待ってみる。

170 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:23:51.20 ID:LUl8HQnn0.net
>>168
手に入らないから、効果の有無が分からないw

171 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:32:38.69 ID:+kdV702Ya.net
>>168
リングギヤとパイロットシャフトのベベルギヤとのクリアランスがビシッと決まってめちゃ気持ちいい・・・
デフハウジングもアルミにしたならさらなり
ギヤ欠け対策にもなるし初心者にこそ使ってみてほしいのに売ってない

172 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:39:00.62 ID:edhYtYnZ0.net
>>171
なるほど、シャフト車だと効果大きそうだな

173 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/23(日) 22:44:38.12 ID:LUl8HQnn0.net
ますます欲しくなる。

早いとこ再販しちくり!

174 :sage :2021/05/27(木) 22:13:35.47 ID:wTKt/bvY0.net
ちょ、おやっさん達 
櫻井有吉the夜会を見てみ? 
出川の背後に  
つづく

175 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/27(木) 22:23:58.46 ID:EKrHjNYC0.net
誰?

176 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/30(日) 13:22:23.68 ID:NgWMJBMEd.net
VGダンパーグリスってもう生産してないんですか?

177 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/30(日) 18:19:59.05 ID:xPa/AAQ20.net
パイセンが買い占めてるので市場には流れません

178 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/30(日) 18:29:56.17 ID:CAPNzuWK0.net
まじで?

179 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/30(日) 18:47:04.81 ID:5WHDXbo+0.net
一斗缶で持ってそう

180 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/31(月) 10:42:41.30 ID:OCkfLP4fd.net
>>179
使いにくそうだな

181 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/31(月) 12:10:52.11 ID:Qm1OweEud.net
axonでいいんじゃない

182 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/31(月) 12:15:49.81 ID:gCQJ5FPVd.net
売ってないのでアクソンの注文しました

183 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/31(月) 13:51:44.39 ID:vQFOl7QLd.net
まあ使わなくても大丈夫だけどな

184 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/31(月) 14:16:19.49 ID:JBrlxCQR0.net
俺は最近グリス使わなくなったな
未使用のVGとaxonが転がってるよ

185 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/31(月) 17:30:45.90 ID:hmFj1I3u0.net
AXONのダンパーグリス使ってるけどシリコンオイルに溶けだしてくる。
これは仕様なの?

186 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/01(火) 18:37:05.79 ID:P86vIqZm0.net
ビッグボアのリア用販売してくれ

187 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/01(火) 18:38:28.24 ID:4guP26Dy0.net
>>185
タミヤのもグリーンスライムもみんな
溶け出してくるよ。 
あのグリスを塗る意味が未だに解らない。
だから俺は使うの止めたよ。 

188 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/01(火) 19:06:12.79 ID:uZJmk+Ocd.net
タミヤのXリング50度組んだけど漏れハンパじゃないんだけど?
アクソンのグリス塗ろうがシム入れようがシャフトべったべたになる

189 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 09:27:57.31 ID:v9LFiv8TM.net
グリスやオイルを買わせる為に絶賛漏れまくりなんだろ

190 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 11:43:29.04 ID:fG/q9dkGa.net
>>188
タミヤダンパーのお漏らしは仕様です
他社ダンパー組むとよくわかります

191 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 11:45:34.54 ID:6t+YUlPTd.net
>>188
つまりグリス要らないって事だろ?

192 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 12:11:35.90 ID:LzdTm015d.net
もうグリス関係ない説ww
タミヤのハイキャップダンパーだけどタミヤのOリングでも駄目なのかよ

ヨコモの青リング注文したけどこれで駄目なら京商に戻るかなぁ

193 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 12:19:00.28 ID:2oZdhyBV0.net
タミヤのレースはタミヤパーツ以外はレギュ違反
タミヤ以外で良いならそもそもダンパーもアクソン使えば良いじゃない

194 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 12:27:03.77 ID:i0bd3thcp.net
グリスの類は他メーカーでもいいんじゃないの?

195 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 12:30:29.74 ID:3tZV2m4md.net
Oリングのことだろ?

196 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 12:52:58.46 ID:YZfMD2unC.net
ヨコモの青使ってるけど漏れないわけではない

197 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 13:12:43.03 ID:rVyVMkKEd.net
原理として絶え間なくオイルをシャフトに流すことで潤滑させてるから
漏れ0は無理だからな

198 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 15:54:14.86 ID:XN2lc7mC0.net
公差はめあいの問題

199 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 20:04:24.91 ID:4OSyehdZ0.net
>>198
なんで弾性シールの話をしてるところにはめあいがでてくんの?
はめあいってほんとに知ってる?

200 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 21:43:38.86 ID:XN2lc7mC0.net
>>199
はい
CADで設計業務してます

201 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 22:07:31.11 ID:EFVrIHwi0.net
>>199
あきらめろ
ブロにはかなわんぜ?

202 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/02(水) 23:04:06.78 ID:uYZ36+m1d.net
摺動部分に液を潤滑させるんだから嵌め合いは違和感あるな
公差を言うなら締め代とかOリング寸法の話かと思われます

203 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 00:06:17.86 ID:47WXy/3Z0.net
機械設計ならまけへんでえ。個人事務所で機械設計を20年やってるから。
CADでやってるとかいうけど、公差の決め方ってわかってる?
ってか公差ってほんとに理解してる?
ダンパーの軸側はともかく穴側に公差って存在する?機械加工品じゃないのに。弾性シールの穴径に公差?まあ公差自体はあるけどそれは、はめあいではないよね。
きみのチンコはもう一生冷やしバメで皮がむけないから。

204 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 00:07:23.00 ID:/CpXYlBPd.net
最後で、あーあ

205 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 00:35:04.33 ID:V4cIDwfK0.net
>>203
最後のは弾性体なのか金属軸なのかどっちだ?

206 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 00:47:12.98 ID:Fu9ZTowm0.net
病んてるんだからほっとけ

207 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 05:58:09.74 ID:S9E/jR9t0.net
XB出ないの

208 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 15:07:23.27 ID:PtH9NDV9a.net
ホビーサーチでフォードGT Mk.Uスペアボディの予約してるけど、今から予約しとかないとまた品薄で買えなくなるん?

209 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 18:49:48.03 ID:PTdLkAUeM.net
当たり前
タミヤの不良在庫恐怖症なめんなよ

210 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 19:45:31.77 ID:bH1JWK7G0.net
タミヤ製アンプが売ってねえ

211 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 19:52:39.74 ID:h6Tp2AM/d.net
04Sが出たタイミングでSRも結構入ったんじゃないの?まあ足りなかったかもしれんがショップでも読めないだろうな
自分は08用にキープから高みの見物

212 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 19:56:47.90 ID:xjO0n4bZ0.net
洛西でずっと余ってるぞ

213 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 20:09:15.12 ID:pwZMcmFMM.net
無いって言う奴はだいたい探さない

214 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 20:31:39.50 ID:P4wZbLfb0.net
だがそれがいい

215 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 20:39:47.24 ID:idl10lR+d.net
よかねーよw

216 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 20:54:28.68 ID:bH1JWK7G0.net
ネットで買えるのはわかってるんだよ。
近場のショップに貢献したいから入荷待ってるんだけど、はいってこない。
ちなみにアバンテは入荷されました。

217 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 20:57:42.78 ID:Fu9ZTowm0.net
条件後出しみっともない

218 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 20:57:59.36 ID:sPN+x5W1M.net
そういう志があるなら愚痴るな

219 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 21:03:11.57 ID:Fu9ZTowm0.net
そういやGR86のイベントに出展するみたいだけど新ボディでもあるんかな?

220 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 22:57:22.45 ID:v3dmYKYla.net
いや、だからGR86とBRZボディでしょ。

221 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/03(木) 23:35:58.05 ID:Fu9ZTowm0.net
GTのBRZだといいな

222 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 00:53:16.79 ID:fn+EW/2Z0.net
>>216
待ってても入荷しないのは店が頼んでないからだろ知るかよ

223 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 04:12:07.75 ID:HHf8PAjY0.net
ぬるぽ

224 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 06:06:50.64 ID:vzN3XFX20.net
ライキリのスペアボディが売ってたので08用に速攻で買った

225 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 09:38:13.83 ID:J2uNSmhM0.net
>>216
仕事出来なさそう

226 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 09:52:20.86 ID:13e4u3tAM.net
>>225
悪かったね。
年収3000万止まりですよ。
チキショウ。

227 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 12:31:46.58 ID:igH5kzJ/C.net
スゲー、俺はまだ700しかないわ

228 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 12:45:34.40 ID:xcHZjv0W0.net
おいおい300万で子供も養ってますよ。

229 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 13:10:18.00 ID:Nx9AAEpqa.net
年収3000万あるなら04はあるところで買って地元ショップで他のもの買ってやれよ
少しは頭働かせろ

230 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 13:15:39.83 ID:13e4u3tAM.net
>>229
悪かったね。頭悪いから東大どまりだわ。

231 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 13:16:07.55 ID:+MYF78e80.net
年収3,000でもラジコンに使える金は俺らより少そう

232 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 13:24:31.06 ID:J2uNSmhM0.net
面白くない皮肉がアラフィフっぽい

233 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 14:07:27.18 ID:Qx2+kk20d.net
Facebook行ったほうが幸せになれるぞ

234 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 14:37:07.96 ID:X9x2TJXE0.net
どーでもいーが、設定が頭悪すぎで草も生えんわ。

235 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 15:55:54.57 ID:vzN3XFX20.net
オッサンが書き込んでいると思うと泣けるわ・・・

236 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 16:47:52.84 ID:NacD4ht2d.net
>>226
1億とか言っちゃえばよかったのにねw

237 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 18:04:44.59 ID:ELHnYJFia.net
>>231
そりゃ3000円じゃな

238 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 19:02:59.04 ID:pJbpUT5k0.net
>>228
手取り?それとも総支給?

239 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 19:03:42.90 ID:pJbpUT5k0.net
>>233
FacebookとTwitterの違いを教えてください

240 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 19:31:34.55 ID:HdHGyww8d.net
3000万ウォンか

241 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 20:32:00.02 ID:xcHZjv0W0.net
>>238
さすがに手取りだけど天引き預金とか学資保険とかは引いてない額だからね
こどもたちの習い事だけで毎月5万円はとぶからけっこうたいへん
あれよく考えれば毎月新しいキットが買えるくらいの金額…

242 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 20:36:58.61 ID:wNUXURSWp.net
みんなネタに優しいなw

243 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 20:37:32.48 ID:beMGGSWq0.net
お前らの年収を月収で稼いでいるんだぞ

244 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 20:40:04.56 ID:+MYF78e80.net
やっぱり俺よりラジコンに使える金は少ないのか
じゃあ意味無いな

245 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/04(金) 21:48:26.09 ID:QZ22WSYj0.net
>>243
キッチンDIVEで深夜に騒いだ輩乙

246 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 03:22:27.99 ID:3MTaghyB0.net
>>241
分相応に生きろよ

247 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 03:27:43.08 ID:PQrfP4m80.net
ゴミみたいなネタに付き合う優しさ

248 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 14:07:25.79 ID:AGLBddeEM.net
年収700万未満は趣味を持つな

249 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 14:19:43.29 ID:UryoxJS30.net
ラジコンって金かからない趣味だよな

250 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 14:58:06.73 ID:iqXGbG4r0.net
>>249
そうだよね

251 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 15:43:21.24 ID:XD4O+pOv0.net
DF-02か03を買おうと思うのですがどちらが
将来性というかスペアパーツでますか?

252 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 16:00:42.56 ID:itnj4KgUx.net
>>251
03の方がまだパーツが出てるけど、どちらも微妙。

253 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 16:13:59.14 ID:2+41hL430.net
スペアパーツで言うならTT02Bが一番充実してるかな

254 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 16:51:14.20 ID:MCBFFGhP0.net
03は手間かけないと全然曲がらんから02か02Bにしといた方がいい

255 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 16:59:00.44 ID:XD4O+pOv0.net
皆さんありがとうございます。
オススメされたなかで模型店で探してみます。
シャーシ何がいいかサッパリなので。

256 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 17:01:19.97 ID:XD4O+pOv0.net
>>254
指摘してもらったのはDF02かTT02Bって解釈で
いいですよね?

257 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 19:12:35.41 ID:wUOq00wG0.net
>>35
センサーは、どんなのをつけていますか?

258 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 19:33:12.96 ID:2+41hL430.net
>>255
模型店で相談してみな
目的話せば見合ったシャーシ見繕ってくれるから

259 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/06(日) 00:57:18.10 ID:NGYnV/MJ0.net
意外とTA02とかの方が末永く遊べると思う。

260 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/06(日) 01:27:21.00 ID:7BOu2VDp0.net
>>256
そうですね
供給安定してるのはTT02Bだから実質1択

261 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/06(日) 10:07:38.20 ID:QWxpmqNz0.net
>>259
自分もそう思いました。
全然違うけど、なんか不滅のラーメンショップを思い出してしまいました。

262 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/06(日) 21:45:47.63 ID:NGYnV/MJ0.net
この前は037ラリーとかポルシェでTA02出してるし、トップフォースやマンタでパーツ供給も充実している。
やっぱTA02不滅だわw

263 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/07(月) 09:14:27.12 ID:cRvgosYPd.net
TA02はある程度自己判断できる人じゃないと難易度高いだろ
部品供給については同意だけど未来は誰にもわからん

264 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/07(月) 12:52:20.92 ID:65BWb/XJd.net
新BRZいつ出るのかな?GT仕様も出ないかな

265 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 15:57:21.55 ID:JVS66dfmp.net
タミヤ さん、フツーのツーリングカー出してくれんかのうフツーの。
TT02Sを使っているんだが、サスマウントまわりをいじっているとイライラするんじゃ。
TA、TBの様にステフナとかでごちゃごちゃしていて買う気にならんし、シンプルになったと思ったら船底って、、、

266 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 16:14:23.86 ID:N/E192lN0.net
TRF420じゃダメなんですか

267 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 17:18:02.67 ID:zQ5fCbym0.net
TRF414、TBエボ3辺りが一番好き。

268 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 17:53:07.38 ID:WJbeCFRCM.net
ボディのラインナップをもっと魅力あるのにして。
ライキリ系ボディ増やしてくれ。

269 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 18:02:33.30 ID:r/7e62/7F.net
>>266
それを樹脂でこさえてくれれば良いんじゃ。

270 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 18:30:20.26 ID:sKdhepG8M.net
今度出るフォードGTはライキリ系かなーと期待してる

なんでカーボンダメなの

271 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 18:46:03.20 ID:C5c9bpgyd.net
言うほど船底じゃないし、多分アッパーデッキレスで剛性確保が本命でしょ
ちなみにTT02も船底だよ

272 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 18:52:53.58 ID:qCGcqa6Hd.net
>>268
ライキリは魅力でいいの?w

273 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 19:03:10.08 ID:JVS66dfmp.net
>>270
程々のお値段が良いんじゃ。
ハイエンドはヨコモにしとる。

274 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 19:07:19.90 ID:JVS66dfmp.net
>>271
TT02は船底とまではいかない気がするんじゃ。
研削してフラットにした猛者もおったしの。

275 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 19:12:24.02 ID:uKC/cDqId.net
>>268
フェスタジョーヌとかアビリスタとかか?

276 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 19:31:17.50 ID:MPr11aiu0.net
>>274
内側見てもリブが内側に向けて斜めになってるよ
言いたいことはTA08はTT02の理屈の延長線上にあるんじゃないのって事
削ればフラットとかどーでもいい

277 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 19:42:20.37 ID:uKC/cDqId.net
TAは変態路線で行くって公言しちゃったから
TT03Sまで待つしか無いな

278 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 19:59:19.93 ID:MjWpFeSP0.net
vシャーシは積んでいるメカの重量をセンターラインに集中させる事によってシャーシの左右を軽くするのが目的。それによってコーナリング時の左右のバタ付きが抑えられる。スプールを入れてリバウンドを減らし内輪を持ち上げて曲がるよりもギヤデフのままリバウンドを増やし四輪をきっちりグリップさせたままでもマイルドに曲がるのでコーナリングが安定するというシャーシ。
のはず
たぶん
知らんけど

279 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 20:27:39.28 ID:rorRh3Aw0.net
>>272
見た目微妙やけど安定してるし良いボディよ。
ZOOレーシングとまではいかないけど架空のボディは増やしてほしいわ

280 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 20:41:19.98 ID:uKC/cDqId.net
>>278
標準スプールじゃ無いけどな

281 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 21:38:38.33 ID:JVS66dfmp.net
>>276
延長線上かなるほどの。
やはり、私はまだまだだな。

延長線上、、、延長線上!?
ぐふっ、くっ苦しいっ。

282 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 21:59:08.49 ID:NtLnEmPw0.net
>>280
ちゃんとよめよ

283 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/08(火) 23:38:02.59 ID:MPr11aiu0.net
>>281
ただの煽りやだったか

284 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 00:02:18.55 ID:3/7J3dKA0.net
ライキリはなんだかなぁ
おもちゃ感があってだめだわ
良いか悪いかは知らないけどNSXコンセプトばっかり使ってる

285 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 00:33:54.36 ID:ZnOu00XS0.net
>>284
実際には存在しない車という事で無意識に嫌っているだけではないでしょうか
車のデザインとしてはごく普通だし、特におもちゃ感は感じないですが

もしかしてネーミングセンスを嫌っているだけとか

286 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 01:45:00.98 ID:262f6lL80.net
>>285
・実車が存在しない
・ネーミングセンスが小学生レベル
・微妙に寸詰まりでおもちゃ臭い
・プリウス・アクアといった空力重視の団子虫ボディに近い物に対する嫌悪
・現状最速ボディだが使用禁止のレースが多い
・使用可能だとほぼライキリワンメイクになる

お好きなのをどうぞw

俺もライキリの形嫌いでMOTUL AUTECHメインだけどタイムはライキリのが出る
FORD GT mark2に期待してるわ

287 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 02:17:35.49 ID:+V8iy6jxd.net
HSVよりマシだと思う
市販車の無いインチキGTカー…

288 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 02:49:41.36 ID:2ABJg6UP0.net
実在しないよりマシじゃね?

289 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 03:15:02.45 ID:ZnOu00XS0.net
>>286
俺に言われても困ります

290 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 06:06:01.33 ID:TeVguu9AM.net
で、ライキリなんて実車がねーじゃんとかいう人達は実在するカラーリングにしてんの?

291 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 06:30:01.23 ID:2ABJg6UP0.net
そんな事はないがそれがどうした?

292 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 07:04:27.38 ID:LWJwEjum0.net
まあ別に好きも嫌いも好みなんだから理由なんてどうでも良いだろ
使いたい物を使って、他人に文句言わなきゃそれで

293 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 07:16:03.04 ID:xf4Md7GZM.net
ここでダッヂストラトスですよ

294 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 09:38:09.65 ID:ILL1PcpRa.net
実車にないから使わないって頑固者いるね‥
マスキング、塗りやすいから好きだな‥

295 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 09:47:58.54 ID:C8fFBajed.net
趣味なんだから頑固に好きなの使っても良いんじゃない?
他人を見下したり押しつけたりしないなら好きなボディで良いだろ

296 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 10:33:59.30 ID:ZnOu00XS0.net
バギーなんかほぼ全部架空の車

297 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 11:56:04.61 ID:8VgV5z8OM.net
ZOOレーシングとかカッケーのに

298 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 12:15:19.85 ID:cI5CnZp8M.net
ライリキだと思ってた

299 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 12:23:15.65 ID:/wKhrn60d.net
缶チューハイみたいだな

300 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 12:29:51.57 ID:wlbS47AEd.net
ライキリもうNSXにしか見えない件

301 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 12:45:36.22 ID:C8fFBajed.net
老眼か?

302 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 13:10:29.65 ID:kz0zTNuSM.net
それは目ではなくて脳の問題

303 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 15:02:04.10 ID:cI5CnZp8M.net
oh N o

304 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/09(水) 23:48:47.57 ID:irBAdAQS0.net
アタックバギーって本物のモデルあるの?

305 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 00:01:26.41 ID:43QOdYYPM.net
公式を見ろ。いちいち聞くな

306 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/10(木) 06:44:11.19 ID:pkj0Vhjqp.net
プッ

307 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/13(日) 17:39:09.07 ID:KKJAQ5B90.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6395915

308 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/13(日) 20:54:25.86 ID:NZCsDUIL0.net
スリッパークラッチ、たのむから再販してよ

309 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/13(日) 21:11:47.56 ID:7ZIrtaZe0.net
TB-05 アルミロワバルクヘッドもオナシャス。

310 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/13(日) 22:17:54.73 ID:kHsdAwZS0.net
CR-01ベントロワアームもオナシャス

311 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/14(月) 10:04:57.95 ID:LOYggkdFp.net
どっちもそこそこ手入れたとしてTT02BとDF03どっちが舵角多いですか?

312 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/14(月) 11:55:05.08 ID:E+N0jVXfM.net
>>311
手の入れ方によると思うけど、タミヤ パーツ付けただけなら03じゃないの?

313 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/15(火) 14:46:15.79 ID:JgwODkjVM.net
NSXってそれなりにカコイイけど、ライキリはまんま競技用ボディみたいだからな・・・

314 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/15(火) 15:52:42.84 ID:6lRMPOykd.net
どこがだよ…
競技用ボディ見たことあるか?

315 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/15(火) 16:07:56.91 ID:w4FGnwDpd.net
なんでみんなダッジストラトスなの?

316 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/15(火) 18:18:18.89 ID:X0k5NRwid.net
京商のGPツーだとSC

317 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/16(水) 13:05:49.83 ID:zNEA+LKF0.net
マツダアテンザが流行ったときはびっくりしたわ。

318 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/16(水) 13:34:56.95 ID:NrLBwWWmd.net
どこが!?
って言う感じだったけどな

319 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/16(水) 17:14:15.27 ID:WJNZltir0.net
実存車じゃないとレギュ違反になるから版権安そうな車を空力ボディにこじつけるだけ

320 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/17(木) 12:49:42.26 ID:jpgSkryk0.net
04SR入荷

321 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 10:17:40.66 ID:R0EDfJXX0.net
すみません。ちょっとスレチかもしれないのですが質問させてください。
タミヤのブラシレスモーターTBLM-02Sにおいて、エンドベル部ある3つの穴(ヨーロピアンコネクター?)にはまるオスコネクターというのは単品で購入できるのでしょうか?
前出モーターへタミヤ以外のESCを取り付けたいのですが買ってきたヨーロピアンコネクターが合いません…

お知恵をお借りしたいのでよろしくお願いします

322 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 10:26:47.02 ID:mZ2ehuxz0.net
今時「パーキング」で走らせてる人なんてそう多くないんじゃ?
タミチャレの速度域で、特設カーペットを走らせるのが前提でしょう。

323 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 10:27:02.62 ID:mZ2ehuxz0.net
すまん誤爆しました

324 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 11:09:11.83 ID:5jlIcCpq0.net
>>321
カスタマーで買えます
新橋なら在庫おいてたと思う

325 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 15:43:49.66 ID:5zYLfneoa.net
トップフォースの転売酷いな。
なんとしてでも欲しいって程でもなかったから予約しなかったんだけど、やっぱり店舗では売り切れてた。

326 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 16:20:20.59 ID:Fqv5h1s3d.net
転売屋に貢いでまで欲しいもんでも無いだろ

327 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 16:26:29.00 ID:UeMOF/xQd.net
>>325
そうか?最寄りに量販店では普通に店頭にあったから肩透かしだった。
世間話で聞いたけど転売ヤーは同日発売のメタルロボット魂のZガンダムに集中したらしい
地域差があるのかもしれないけどEVOは分納だってさ

328 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 17:10:08.46 ID:R0EDfJXX0.net
>>324
ありがとうございます!
サードパーティ製でフィットするようなものはやはりないのでしょうか??

329 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 17:15:22.28 ID:ypj4FBno0.net
>>328
3.5ミリの短いやつなら使えるんじゃない?うちはヨコモのやつ使ってるけど今のところ大丈夫だよ。タミチャレ出るならNGだけど

330 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/19(土) 17:36:47.90 ID:R0EDfJXX0.net
>>329
ありがとうございます!
カワダのが使えるという情報もみかけたので試してみますー!

331 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:03:19.58 ID:9hvAJH080.net
久々のオフ車だな

https://www.youtube.com/watch?v=Oj0jAy_R8yE

332 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:08:37.16 ID:gXu3O1oO0.net
おお!!新型バギー来たか!
フロントダンパーないやんけ!!

333 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:12:09.28 ID:9hvAJH080.net
得意のインボードじゃないか?
バギー初(?)のインボード

334 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:18:26.79 ID:JoULmNfxa.net
ついにジャンプできるオフロードカー来たか?

335 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:18:33.89 ID:HPCbvw270.net
初じゃないぞ

336 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:18:48.44 ID:S2sHmVO7d.net
TD4きたぁぁあああああああっっあkdjgjxじぇjrjづjdjdjrjfkxm

337 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:22:20.85 ID:lTf5xYPvd.net
>>331
ん?フェンダー付いてる?

338 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:23:09.53 ID:gXu3O1oO0.net
プッシュロッドが見えない気がする、ボディに怪しい丸い成型
リアダンパーステー根元の隙間から縦置きのスプリングが見える
謎だ

339 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:23:28.55 ID:InK512C20.net
td-4買う。失敗作になっても買う。

340 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:25:44.20 ID:gXu3O1oO0.net
フェンダーあるね
2駆と思ったけどフロントスパイクタイヤ
新規に作ったのかまさかの4駆?

341 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:37:40.17 ID:6b7ZLWHP0.net
変な機構とかいらんからDB-01とDN-01を今風に進化させてくれるだけでいいのになぁ

342 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:39:35.43 ID:S2sHmVO7d.net
また凝りに凝った独自規格のバギーになりそうだな・・・

343 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:45:15.04 ID:gXu3O1oO0.net
>>341
気持ちはわかるけど本格的に走らせたいなら他社ハイエンド買った方がいいよ
定番型の新型出てもOP組み込めば4万程度にはかるくいくので

344 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 15:47:09.56 ID:aY981obE0.net
次の買う目標ができて嬉しいわ

345 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 16:14:08.35 ID:+x+qh3jur.net
こりゃもう完全に競技とは切り離した独自路線のバギーでしょ
仮にレースしてもタミグラ専用

346 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 16:43:30.10 ID:PhOuQibe0.net
スターディッシュとスクエアスパイクタイヤみたいだから
DB寄りじゃなさそう TCのバギー版?

347 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 16:49:54.35 ID:EHANmzE50.net
タミチャレ専用のバギーだな

348 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 16:53:28.12 ID:EHANmzE50.net
>>343
そうなんだよね
結局他社ハイエンドと変わらん値段になってしまう
だったら最初からYZ-4SF2でも買ったほうがいい

349 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 17:22:21.46 ID:8+Vgk8YAd.net
TC-01で痛い目に遭ったから、暫くは様子見だな。

350 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 17:29:11.16 ID:C+RDtOLQM.net
四駆かな
TD2でにくか

351 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 17:30:35.12 ID:pebT6KuGd.net
クロスカートをラジコンにしてみました感?

352 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 17:37:59.09 ID:4rYspEqMa.net
お、ゴテか?

353 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 17:52:26.71 ID:4rYspEqMa.net
>>338
アッパーかロワアームとベルクランクをボディ内部で直で繋いで
クソ長ロッドでリアに設置したダンパーを動かすとかじゃね?
フロントの円柱状のディテールはベルクランクの軸

今のタミヤならやりかねん

354 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:02:37.42 ID:s40Vql7ar.net
一番最後に出たバギーってDT-03?
四駆バギーはどれ以来だ?

355 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:10:23.13 ID:6b7ZLWHP0.net
>>343>>348
ハイエンド化でカツカツしたいんじゃなくてメンテナンス性とか強度の部分で
今ならもっとよく出来ると思うんだよね
ちょうど今日のガガの動画で似たような事言ってて共感したわ

356 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:17:37.78 ID:GoGXQV8TM.net
>>354
TT02Bかな?

357 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:20:32.34 ID:JoULmNfxa.net
DT03が2014年、TT02Bが2013年だね

>>355
DF03とかDB01みたいな15年も前の車を
レーシングバギーとして載せるなとキレ気味に話してたねw

358 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:28:21.68 ID:InK512C20.net
db02は12年だけどこれを開発し続ければいいんじゃっていつも思う。

359 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:37:42.81 ID:JqXZwQQqa.net
>>355
DB01でも十分強度あるしあれ以上を求めるのはそれなりのスピード領域
そうなると低ターンにビッギボアetcタミヤ地獄
つかハイエンド=カツカツって考えは間違ってると思うよ

360 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:49:37.60 ID:ghFbmV9J0.net
今のご時世、他社買うとHPIみたいに会社ごとサポート消えそうで嫌なんだよねw
投資しても意味のある田宮製を買うわ。もう京商すら怪しいわ。

361 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 20:54:11.49 ID:JqXZwQQqa.net
ヨコモと京商は確かに怪しいな
ただ投資って言うほどの金額でもあるまいし現存してその時楽しく遊べるものの方が有意義だぞ
タミグラ狙いならいいと思うがバギーに関してタミヤ車は無駄な投資

362 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:21:43.22 ID:XEPbgGSOM.net
レオニスってダメだったの?
DB01とおなじ頃に出たよね?

363 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:23:31.45 ID:0XR4IVgC0.net
>>331
うそ・・・新モデルなのにフォワードキャビンじゃなくて格好良い・・・
これは遅いんだろうなw

364 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:24:17.54 ID:0XR4IVgC0.net
>>339
見た目格好良い最新モデルと言うだけで購入動機としては十分だよねw

365 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:26:03.69 ID:0XR4IVgC0.net
>>349
今からTA08で痛い目に遭いそうだが
遅くても見た目格好良いから手元に残すつもりだわw

366 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:46:29.69 ID:JqXZwQQqa.net
>>364
それな
正直タミヤに性能求めない格好良さ重視あとは弄繰り遊ぶ

367 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:50:59.05 ID:JqXZwQQqa.net
>>362
悪くない
発売当初某ブログが間違った対策したのを気が付かずネガキャンで風評被害
それとタミヤ早々にシャフトバギーから手を引いてギヤデフ対応されなかったのも痛かった

368 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:53:55.60 ID:KeQVPaYvp.net
滝イズムを感じる車だ

369 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 21:55:12.20 ID:1rXHcK2Q0.net
>>363
没個性なゴンドラバギーじゃなくてホッとしてる

370 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 22:29:54.09 ID:/8KtbPYD0.net
これラジコンリッキーのドラゴントルネードだろ
それの四駆だからTD4

371 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 23:06:39.71 ID:xDtitNu30.net
まさかのDB02後継はないだろうか?

ないな

372 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/21(月) 23:37:53.38 ID:gk5oXZC10.net
このスレじゃなかったかもだが新型バギー出るって言って嘘松だと叩かれている人いたよな
今回のこれがそうだったのか?

373 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 00:51:30.49 ID:FswMr+090.net
TC01B?

374 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 01:07:43.48 ID:OmY4w4Xn0.net
>>370
そうかもに1票

ドラゴンスレで
0093 名無しさん@電波いっぱい 2021/04/01 00:32:52
セイントドラゴン4WDとドラゴントルネード
完全新規シャーシで発売決定か

と書き込みあって気になってだけど、正解だったらこの人中の人だったのかと。

マルチのつもりはないけど規約違反だったらスルーしてくれ

375 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 01:41:23.44 ID:WEkPQVP+0.net
>>372
あんなキチガイの発言がたまさか当たったのを
何かしら斟酌してやる理由はなかろう

376 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 02:11:29.07 ID:2LJlq2V+0.net
>>375
たまさかとは?

377 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 04:05:28.31 ID:A23Tyiasd.net
たまさかだね

378 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 04:18:36.22 ID:J8Cx0e9z0.net
これやんTOP-FORCEってやつ
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1332976.html

379 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 04:53:27.57 ID:zuvD7vXE0.net
>>378
それ30年近く前の復刻車だぞ。
ドラゴントルネードとも全然違って見えるけど…主にリアの部分が。

380 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 05:01:18.23 ID:YFsMOuS00.net
ミニ四駆をラジコン化するシリーズか
復刻に続いて過去ネタ再利用で食いつなぐ

381 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 06:57:53.31 ID:2DghXQmt0.net
流石にトルネードドラゴンでティザーや新規シャーシは無いんじゃ無いか…?

382 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 07:08:48.65 ID:5iijQug+0.net
アバンテを冠して来るんじゃね?
ネオ・アバンテとか

383 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 07:09:18.40 ID:uxnTbr9K0.net
まさかエレグリッターのRC版です!じゃないだろーな

384 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 07:30:48.97 ID:sDIpI8GGF.net
他の人も書いてるんだけど、TC01バギーじゃないのコレ。

385 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 08:06:54.02 ID:+FXviwOk0.net
この次はタミヤ版ミッド2駆レイダウン2駆のTD2?
競技寄りのDB後継はTA08バギーで出来ないかな

386 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 08:51:35.39 ID:03k5gbxyM.net
TA
TB
TC
TD
あっ🤭

387 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 09:32:02.10 ID:LUO5Xrehd.net
競技寄りって言っても
TRFの世界戦略も終わったし
タミグラでまともなバギーレースも無い中で
何を想定したバギーなのかだよな
タミチャレ?

388 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 10:15:23.64 ID:dGvp5/Jhp.net
バギー、オフロードというよりも、ダートかなって。
ラリーとバギーの中間的な。

389 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 11:09:39.68 ID:+FXviwOk0.net
>>387
2連ジャンプとべて ミスしても壊れにくいバギーかな DBと同じ硬い素材の
でないとほとんどのサーキットでタミヤバギー楽しめないか バギーの魅力半減

390 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 11:13:06.23 ID:fZyhO7lCd.net
トップフォース系とDB01って戦闘力は同じくらい?

391 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 11:18:09.12 ID:nPBSRsDHM.net
>>390
DB01のほうが上と思う

392 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 11:21:11.50 ID:Go2rAiBS0.net
TC-01Bもありえるな
新規開発なんてするはずもないし
やる気があったら15年も前のどうしようもない車を販売してないわ

393 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 11:25:15.80 ID:SZpnQWU4M.net
だいぶ思い込みの激しいお方のようで

394 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:09:53.02 ID:fGuaVv/8p.net
四駆ならシャフトドライブでお願いします
つーかDT04はやくしてくれー03色々とキツイねん

395 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:18:18.50 ID:XIb/AwbNr.net
しかしタミヤの節操の無いシャシー名の付け方はなんとかならんかね
DF-01 DF-02 DF-03と来て次が何故かTT01B
そしてDB-01とDB-02は良いとしてじゃあDA-01は何故存在しない?
後DN-01ってどういう意味だ?
満を持して出す新型はTD4
一貫性無さすぎ

396 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:19:46.61 ID:4uLn2plBM.net
タミヤ大好きだからそうなる
他社に入れ込んだら気にならなくなる

397 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:24:31.46 ID:z6myGtjod.net
>>394
これまでの法則に従うと
TD4はハイフン無いからシャフト4WDじゃないだろう

398 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:27:57.00 ID:n9XjVPSja.net
>>389
もうタミヤはそんな沈みゆく船からはさっさと脱出してる

399 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:35:08.14 ID:XIb/AwbNr.net
まあJMRCAやIFMARのバギーレースは実車バイクのスーパークロスみたいなもんだものなあ
初心者がやろうと思うにはあまりにもハードルが高すぎる
その辺のハードルを思い切り下げたTT02BとかDT-03の延長上のバギーを提案してるんだろうなあ

400 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:36:46.48 ID:fZyhO7lCd.net
ハイエンドでもスパーギア丸出しのバギーが嫌だからみんなタミヤ買うんだよ

401 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:46:04.08 ID:i01gCo1Ca.net
>>399
草レースならハードル高くないし色々用意しなければならないタミグラの方がハードル高いと思う

402 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:50:24.93 ID:z6myGtjod.net
>>401
身近にそのぐらいのレースやってるコースが有れば良さそうだな
オフロードコース近くに有るには有るけどガチな高低差だから入りにくい

403 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 12:58:56.38 ID:4uLn2plBM.net
タミヤ買っても飽きるのも早いけどな

404 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 13:16:11.49 ID:n9XjVPSja.net
その飽きが早いタミヤ車より更に飽きが早かった結果身売りする羽目になったザコメーカーが2社あるらしいな

405 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 13:30:20.98 ID:EDrzJIhnd.net
そうやってくだらん攻撃はおっさんになったならやめとけ

タミヤバギーは割り切れば弄りがいもありとても楽しい

406 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 13:38:02.27 ID:y7eVYmFI0.net
草レースレベルでいいからジャンプ主体のコース走っても壊れないタミヤバギーに期待したい

407 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 13:52:34.73 ID:qoVfqrRl0.net
公式レースが舗装路で凹凸レベルのジャンプだけだからそれは期待薄だなぁ

408 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 14:06:26.33 ID:ptLrtMDwM.net
DB01もカタログ落にすればよかったのに
オプションも市場に回らせてないくせに

409 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 14:13:07.83 ID:XIb/AwbNr.net
>>402
その草レースやってるようなコースが俺の近所、車で3時間以内で行けるところにあればなあ…
谷田部とか外コースじゃレースやってないし…

410 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 14:14:56.65 ID:XIb/AwbNr.net
アンカー間違い
>>409>>401

411 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 15:20:49.17 ID:MRJ4471za.net
>>409
谷田部行ける人ならGBがあるでしょ

412 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 17:20:35.27 ID:e06MUs42r.net
GBかぁ…
確かに3時間以内では行けるんだが
うちからだと谷田部の倍以上かかるんで凄く遠く感じるんだわ

413 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 17:38:41.25 ID:z5Fsb8mV0.net
カーボン樹脂マンタシャシーとかあれば俺的に最強なんだけどなあ

414 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 17:57:03.01 ID:z5Fsb8mV0.net
>>404
HPIのツーリングボディとかかっこいいのにな。
京商はRCバーとか言い出したころにおかしくなった気がした。あと日産車に媚び過ぎだわ。売れるとき売れるボディ売らなきゃ生き残れんぞ。

415 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 19:16:27.97 ID:vPwSEsk5p.net
文句ばっか言ってるやつまだいたのか

416 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 19:19:33.02 ID:dan75M+Ed.net
ポンと買える奴が羨ましい悲しい人何じゃね

417 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:26:56.56 ID:HejKgIJb0.net
まあ競技ラジコンがキモオタ専用の老害カテゴリーになり下がった結果
ヨコモや京商は会社毎逝きそうになって白目剥いて泡吹いてるご時世だからな…

タミヤはスケールモデル屋だけあって見た目の重要さも良くわかってるだろ

418 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:31:47.61 ID:DhpWH9S0a.net
競技オフロードは進化の方向を間違えちゃった気はするね

419 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:31:58.57 ID:SISMpBXK0.net
>>417
京商も粘り強く残ってるのはミニッツだしな。

420 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:45:41.41 ID:VJwsBZ9Dd.net
京商ってヤバいの?

421 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:47:08.07 ID:z5Fsb8mV0.net
今、3社がやるべきはかつてのバギーボディをそのまま流用したドローンw
ドローンレース

422 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:48:40.08 ID:8PMFToXyd.net
>>420
駿河屋に買収されたんじゃなかったか?

423 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:48:47.87 ID:fZyhO7lCd.net
コミカル系って当時のおっさんには響くもんなの?

424 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:49:16.20 ID:n9XjVPSja.net
クソザコメーカーその1がやって盛大に爆死したやつだぞ

425 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:49:33.10 ID:O+4LsEvz0.net
乗り遅れたがバギー嬉しー。フォワードキャビンじゃないしサイコーかよ。ついでに写真じゃない挿し絵平たい箱パッケージも復活してくれんかな。絶対買う。楽しみ〜。

426 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:50:48.86 ID:n9XjVPSja.net
>>422
しかも駿河屋曰く「欲しいのは京商のブランドネームだけ」

427 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:55:11.43 ID:DhpWH9S0a.net
ここ数年で株式全譲渡2回だからね > 京商

428 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 20:57:48.62 ID:S70npJzra.net
言うてタミヤもDB01やらTT02Bみたいな笑えないレベルのブサイク出したりしてたけどな
まあ今回のは流石に大丈夫そうだが

429 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 21:11:11.30 ID:CTBWkQW8a.net
>>417
Mシャーシやビッグタイヤコミカル系の方がキモオタ専用の老害カテゴリーと思うわ
チョンマゲとかな

430 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 21:36:17.63 ID:CTBWkQW8a.net
>>418
タミグラも40代50代が中心なのが現実

431 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 21:39:56.49 ID:umSBxubT0.net
タミグラも高齢化の時代。

432 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 22:05:06.81 ID:2DghXQmt0.net
>>430
ラジコンに限らずある程度熟成してる趣味のメイン購買層はそのへんだぞ

433 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 22:25:03.79 ID:rxMh/Ag6a.net
>>429
脳みそ腐ってんのかよキモヲタカツオ

434 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 22:36:59.03 ID:CTBWkQW8a.net
>>432
子育てひと段落したおじさんたちな
若い世代のユーザーが入ってこないのは全般的な問題
だから競技オフロードは進化の方向を間違えたとかはあまり関係ない

435 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 22:37:46.58 ID:CTBWkQW8a.net
>>433
な?コミカル系こんなのが多いんだよw

436 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 22:40:56.18 ID:CTBWkQW8a.net
エンジョイRCなんてのに限って回り見ずに自分よがりで楽しんでるのが多くマナーが悪い
例えばチョンマゲとか

437 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/22(火) 22:58:21.04 ID:e06MUs42r.net
しかしTD4のフロントインボードリアアウトボードのサスレイアウトってどっかで見たと思ったら
昔俺が使ってたシュマッカーのトップキャットまんまだな
懐かしい

438 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 00:04:08.05 ID:tH+5KAn00.net
>>434
もともとラジコンってオッサンの趣味だったんじゃない?ラジコンボーイとグラスホッパー、ホーネット、RCカーグランプリに心奪われた世代が特殊なだけで。今は元に戻っただけかも。nゲージとか多数のオッサンと一部の子供みたいに。ラジコンヘリとかオッサンしか出来ないし。

439 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 00:54:44.73 ID:/Jdi3hXcd.net
元々は高額だったからのおじさん趣味だったわけで電動カーで低価格化してからは様相は全く変わった
F1ブームツーリングカーブームには10代20代が大勢いた
ラジコンが云々というより再開発で都心部近県のサーキット減少により車移動ではないと通えなくなった事はかなり響いてる

440 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 02:17:55.52 ID:Wjvy5diV0.net
ラジコンリッキーのドラゴントルネードらしい

441 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 05:23:14.29 ID:L8l4yl6Yr.net
>>437
あの頃はドイツがまだ東西に分かれてたんだよな

あれをシューマッハと読むことを知ったのはF1の影響

442 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 06:48:12.96 ID:EDsiTewZ0.net
>>440
さすがに無いだろ

443 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 06:48:47.40 ID:y1nKQz7aa.net
>>436
ブーメラン芸も大概にしとけ

444 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 07:58:55.80 ID:Ge5RzCykp.net
>>308
DB01のスリッパークラッチを注文したけど12月くらいらしい
その他のオプションも聞いたけど駆動系は9月頃でダンパーステーとかは目処が付いてないとの回答でした

445 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 08:13:17.61 ID:qxIuyQq9r.net
>>441
イギリス読みだとシューマッカーでドイツ語読みだとシューマッハらしいよ
靴職人から来てるとのこと
そういやガガ橋さんがTD2の可能性に触れてたけどもし本当に出たら胸熱

446 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 08:46:01.44 ID:V7kWE8yRM.net
TD4、ジャンプをピョンピョン跳べたらいいなぁ

447 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 09:17:08.91 ID:EDsiTewZ0.net
>>754
SSBBの緑って言うほど柔らかくないんだよな・・・
その為に従来のスプリング着けられるようにしたのかもな

448 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 10:13:06.88 ID:gUV10ypX0.net
誰と会話してるんだ?

449 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 10:18:09.90 ID:gbyb4wRY0.net
08スレと間違えたな

450 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 10:28:40.80 ID:5mCupw4Ia.net
>>436
あれ大企業の社長とその家来じゃん
いいんじゃないの大金持ちがラジコンに興味持ってくれてんだし むしろメーカーはお近づきになりたいだろ

451 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 10:51:52.13 ID:emRReUT4a.net
あいつ大企業の社長なんだ
だからマナーもへったくれもないのか
他人にぶつけて謝罪無しのバカ笑い
常識ねえと思ってたがそういう事か

452 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 10:57:51.62 ID:y1nKQz7aa.net
マナー最悪なエンジョイ勢を相手にしなかったばっかりに潰れたザコがいるらしい

453 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 11:08:56.93 ID:emRReUT4a.net
マナー最悪な連中相手にして繁栄してるコンプライアンス最低の企業もありますね

454 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 11:11:22.40 ID:gbyb4wRY0.net
マナーの事とエンジョイ勢は分けて話そうよ

455 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 11:27:44.46 ID:y1nKQz7aa.net
そもそもの話ガチ勢がマナー良けりゃサーキットの悪評が立ったり潰れたりする事はない筈なんだがな
この辺どう説明してくれんだよキモヲタ

456 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 11:47:27.82 ID:Za59J7OX0.net
>>455
悪評で潰れたサーキットってどこだよw

457 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 12:08:40.82 ID:y1nKQz7aa.net
>>456
誰も言ってない事を聞かれてもな

458 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 12:17:32.47 ID:5ePwZlE8M.net
>>450
なんて会社?

459 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 12:23:21.89 ID:g1AJrMgf0.net
>>458
トヨタって会社らしいよ。

460 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 12:32:45.41 ID:F1oWlNGpp.net
そらMSもちょんまげに媚びるわな

461 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 12:42:16.07 ID:5ePwZlE8M.net
>>459
まじ?
チョンマゲってモリゾーだったの??
なら実名でやれよな。
チョンなんかよりすげく宣伝になるだろ

でもまじびっくりしたわ。
これ令和最大のビックニャースじゃん。
なんでみんなこの事をつかわんだよ。
チャンスだろ。

462 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 13:08:29.37 ID:emRReUT4a.net
サーキットに馴染めないコミ障の逆恨みは根深い

463 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 13:14:02.97 ID:Za59J7OX0.net
>>457
自分で言ってるじゃない

464 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 13:35:36.93 ID:Dkvj7Tk9a.net
>>463
どこで?
引用でいいから貼ってみ?

465 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 13:58:50.89 ID:Za59J7OX0.net
>>464
頭悪そう…

466 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 14:43:25.70 ID:Dkvj7Tk9a.net
>>465
日本語が読めないのか?
どこでそんなこと言ったか貼れと言ってるんだが

467 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 14:56:52.24 ID:wi3BwYhNd.net
>>466
横から失礼
>ガチ勢がマナー良けりゃサーキットの悪評が立ったり潰れたりする事はない筈
これの事かと思われます

468 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 14:59:30.16 ID:x7/bqHe8a.net
悪評が立ったり、潰れたりは
「または」の意味だと言いたくてたまらないんだろうw

469 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:01:18.15 ID:F1oWlNGpp.net
>>461みたいなんがいるから詐欺被害ってなくならんのやろな

470 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:29:43.45 ID:Dkvj7Tk9a.net
>>467
だからそれのどこをどう解釈すれば悪評で潰れたと読めるんだ?

471 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:30:06.06 ID:lW0HyOIHd.net
エンジョイ系コミカル系は自分、自分達本位の走行するから痛い
禁止場所での走行、サーキットでは連なって遅い車でレース始めて他車の阻害する、自分たちが楽しければ他に迷惑もお構い無し
例えばチョンマゲとか

472 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:32:22.80 ID:lW0HyOIHd.net
>>470
マナー悪い奴のせいで潰れたサーキットはあるが悪評とは関係ない

ですかwwww

473 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:38:32.96 ID:x7/bqHe8a.net
言葉の解釈をどうこう言っても不毛だから
悪評が立ったサーキットと潰れたサーキットを1個ずつ
>>455に教えてもらえばいいんじゃない?

474 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 15:44:51.40 ID:Dkvj7Tk9a.net
>>472
小学校から通い直して日本語勉強してこいよサル

475 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 16:42:18.42 ID:Za59J7OX0.net
>>470
マナーの悪い常連のせいで潰れたサーキットの前例も無いのに飛躍したことを言ったのですか?
軽い興味本位で聞いただけなのに質問に質問で返されて困惑しています

476 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 17:27:01.96 ID:Dkvj7Tk9a.net
>>475
>>474

477 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 22:24:04.76 ID:QFJgMrqj0.net
TD4の話題で盛り上がってるのかと思ったら。。

478 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/23(水) 23:18:45.44 ID:r+iG7X56M.net
25日に詳細公開のようだからな
あのチラ見せ動画ではそこまで盛り上がれまい

479 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 11:19:10.70 ID:5Du80HhS0.net
今週末LIVEに滝博士出演
TD4発表があるらしいが滝博士参加プロジェクトだったのなら胸熱だな

480 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 11:42:39.28 ID:re8d83RHM.net
必見ですな
【6月26日(土)】
10:00〜 「滝博士」登場! 新型RCカー発表記念「タミヤRCヒストリー」スペシャル!!
・謎の新型RCカーの発表(TD4:Youtube)を記念して、人気企画「タミヤRCヒストリー」のスペシャル版をお届けします。
・スペシャルゲストとして「タミヤRCカーグランプリ」にも出演していた「滝博士」が登場!
・タミヤRCカーの歴史を振り返りながら、当時の開発エピソードなどもお話しします!

16:00〜 全て見せます! 新型RCカー発表スペシャルライブ!!
・謎の新型RCカーの発表(TD4:Youtube)の詳細を発表します!
・全世界のRCファン必見のNEWマシンにご期待ください!

※配信は60分間の予定です。

481 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 11:46:52.86 ID:9ffFODLka.net
日曜は無いの?

482 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 12:43:23.95 ID:ypH1QQS40.net
>>479
>>480
毎回コメント欄で滝博士を出せって連投していたキチガイも歓喜だな。

483 :sage :2021/06/24(木) 12:59:34.48 ID:ysE3fJwK0.net
>>471
こういう上級者気取りのアホがはびこってるからRCは衰退していってるんだろうね
サーキットからすれば客がいっぱい来てくれる方がいいに決まってるのに

484 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 13:16:37.50 ID:JuCUeWVD0.net
いつもライブ開始前からコメントしまくってるキチガイも何とかしてほしい
速攻でブロックしたけど

485 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 13:43:24.74 ID:qIjJEf88a.net
>>368さんも歓喜

486 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 13:57:46.79 ID:Co5ZBxSH0.net
「タミヤのラジコンは滝博士のラジコンってことなのよ、わかる?」みたいなコメントしてたキチガイいたな。
即消したけど。

487 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 14:09:55.89 ID:0po0pZQcd.net
程々にしとけ開示されて泣くぞ

488 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 14:11:14.98 ID:re8d83RHM.net
世の中いろんな人がいるから。で、日曜配信分
【6月27日(日)】
10:00〜 タミヤ掛川エンジンミーティング生中継と5月開催タミヤRCイベントのご紹介『タミヤりっくんタミチャレGT参戦記』!!
・当日、タミヤ掛川サーキットで開催されるタミヤエンジンカーMTGを生中継!
・5/23(日)にタミヤ掛川サーキットで開催された「タミヤRCカーグランプリ」の模様をレポート!
・「りっくん」ことタミヤスタッフ砂原のタミチャレGT参戦記と使用シャーシの詳細を河野が解説。
・ラリーグランプリ決勝動画もお届けします。

15:00〜 タミヤ掛川サーキット体験会(オフロードコース)生中継と6月開催タミヤRCイベントのご紹介 『TA08 PRO発売記念スペシャルトーク』!!
・当日、タミヤ掛川サーキットで開催される「サーキット体験会」の模様を生中継!
・6/20(日)にタミヤ掛川サーキットで開催された「タミヤRCカーグランプリ」の模様をレポート!
・いよいよ7/3(土)頃発売となる「TA08 PRO」の注目ポイントを河野隆之が解説。さらにスペシャル走行動画も公開。TA08 PRO購入予定の方は必見です!

※各回の配信は60分間の予定です。

489 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 14:51:06.58 ID:JuCUeWVD0.net
正直、今さら滝博士とか言われてもさ

490 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 14:55:53.31 ID:aBktqRGea.net
>>483
https://m.youtube.com/watch?v=bl-43rUff-Q&t=349s

仲間と勝手にレースを始めて他の方の進路妨害に衝突して謝罪無しに爆笑
こういう連中が増えればRCも繁栄するという事ですね
例えばチョンマゲとか

491 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 15:02:40.87 ID:7igI0oFXM.net
>>482
あのキチガイさ、タミヤマンセー、パイセンマンセーのなかでスパイスきいてて結構すき。
始まる前から長文書き込んでるキチガイは
うざい。

492 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 15:03:13.57 ID:G2odboh3a.net
>>490
そいつ以前にそのサーキット、ビギナーに露骨に舌打ちするクソ常連はじめ民度クソ低いことで有名だけどな

493 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 15:04:18.22 ID:7igI0oFXM.net
>>484
いろんな動画でコメ書いてるから
いやでも目にするな。
本人はコメンテーターきどりらしい。

494 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 15:05:35.86 ID:7igI0oFXM.net
チョンマゲてトヨタの社長てだれか
書いてた

495 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 15:27:38.01 ID:88Ocwzira.net
>>494
それガセだ 有名企業というのは本当

496 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 15:56:46.55 ID:aBktqRGea.net
>>492
民度クソ低いんですね今にも潰れそうって事ですか
あれ?ポンダ見ると走行数多いですねおかしいですね

497 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 16:18:28.01 ID:Co5ZBxSH0.net
トヨタじゃないよ、ソニーだよ。

498 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 16:30:42.98 ID:G2odboh3a.net
>>496
昨日のガイジもそうだけど誰も言ってない事に対して噛みつくの楽しいか?
お人形遊びなら一人でやれよゴミ

499 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 17:07:22.89 ID:Z2pH/aDdM.net
Amazonだよ

500 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 17:12:12.13 ID:jxCoFmnoM.net
たのむ、続きはもう他所でやってくれ

501 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 17:27:28.15 ID:gs5yczH50.net
>>498
よお、昨日のガイジ

502 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 18:00:27.96 ID:rf+FidsWa.net
>>501
油売ってねえで日本語の勉強しろよ

503 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 18:39:37.80 ID:q6Na+PBva.net
>>498
おまえが昨日の頭悪いやつだったかw

504 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 18:56:39.11 ID:rf+FidsWa.net
>>503
そのガイジが言ってないことに対してツッコミを入れてるお前って一体何なんだろうな(笑)

505 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 19:47:31.70 ID:q6Na+PBva.net
そもそもチョンマゲ個人の話題からクソ民度サーキットと言ってもない事を攻撃し始めた頭の悪さ

506 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 20:37:02.94 ID:RElX6gRJ0.net
スレタイ読めない時点でどっちも日本語読めてないんだけどな

507 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/24(木) 23:23:03.31 ID:sGvhwXhm0.net
>>505
サーキットの民度の低さをさておいてちょんまげだけ叩くのは筋が通らねえだろ?

いけぬ間には難しすぎる話だったか?(笑)

508 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 00:13:33.60 ID:bgABQotga.net
いまどき(笑)wwww

509 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 01:16:10.73 ID:J+GBgRD7d.net
(笑)と草

510 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 02:26:09.53 ID:3yewDDEi0.net
>>505
違うな、チョンマゲの話から外れて話を飛躍させたのはあなた

511 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 06:59:03.75 ID:nESD0kxy0.net
新製品のスレでマナーとかチョンマゲの話始めたのは誰だよ

512 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 08:26:20.48 ID:U//ICLIA0.net
他人のマナーをとやかく言う前にスレチの話題を延々と続ける自分のマナーを見直せよ

513 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 08:33:52.16 ID:5VlLX09Sd.net
TD4発表だぞ

514 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 10:19:28.40 ID:MhMACdd1p.net
ダート仕様でカーペット考慮しない設計にしてほしい
ブラシレスは時代の流れなんでスリッパーくらいはほしいけど

515 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 11:39:01.81 ID:X6jN0Kgzd.net
せっかくだから柔らかいピンタイヤも出してほしい

516 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 12:30:21.61 ID:TgpBOWn50.net
TD4の追加情報まだかよ

517 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 14:23:22.85 ID:rRBPZJJr0.net
正座して待ってんだ、はよしろや糞が

518 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:01:11.48 ID:wx6QYbyw0.net
コネー

519 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:03:19.62 ID:nESD0kxy0.net
25日と26日間違えてて
明日のライブで出すつもりだったりして

520 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:06:53.06 ID:mH5kjJJ5M.net
アホじゃん

521 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:07:16.65 ID:mH5kjJJ5M.net
>>517
風邪引くなよ
服は着ろよ

522 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:11:59.43 ID:g3xpLIZj0.net
スーパーアバンテ来た!

https://www.tamiya.com/japan/newstopics/2021/0625superavante/index.html

523 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:20:10.99 ID:CEN0ZazLr.net
あれ?なんかボディカッコ悪くね?
これにアバンテの名を冠するのはどうなの?
と思ったらデザイナーはライキリの人か…

524 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:21:43.85 ID:X6jN0Kgzd.net
プレデターかな

525 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:21:45.74 ID:TgpBOWn50.net
めちゃくちゃダサいけどカラーリング変えれば良くなるかな?
とりあえず買わないと

526 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:23:26.87 ID:trT76HDn0.net
うわっ、カッコわりぃ

527 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:25:05.22 ID:6EyFyLLY0.net
みんながズコーってなってる画が浮かぶなw

528 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:25:08.10 ID:VC43K7jW0.net
スーパーアバンテって
https://www.tamiya.com/japan/products/18046/index.html
これのイメージなんだけど

529 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:26:00.34 ID:hwYQbvJr0.net
個人的にはTD4のデザイン自体は嫌いじゃないんだけど、
アバンテの名前使うなよ(怒
アバンテは初代と2001以外はすべてダサい。ほんとにダサい。

530 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:27:30.15 ID:WI1LM0q10.net
ダサすぎてビックリ

531 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:27:54.71 ID:6EyFyLLY0.net
ウイングがもうちょっと高い位置だとまだ見られそうだけどな。

532 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:27:57.39 ID:g3xpLIZj0.net
インボードサス以外はcvaダンパーとか汎用性のあるパーツ構成な感じがする。
2万代中級機でオフロードを普及させるモデルになるのかな。

533 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:28:59.16 ID:IyAm8MLka.net
格好よくて作りたくなる車か
競技用バギーのコースを走れる車のどちらかと予想してたけど
どちらでもなかった

534 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:29:26.76 ID:66thC5Jc0.net
もしかしたらカラーリング変えたらカッコよく見えるかもしれないぞ

535 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:29:46.68 ID:hwYQbvJr0.net
出だしこれだけ不評の車は なかなかのものですよwww

536 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:31:01.04 ID:JnoT35EC0.net
ズコー

537 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:31:19.09 ID:g3xpLIZj0.net
とりあえずブルー一色で塗りたい

538 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:31:37.93 ID:VC43K7jW0.net
なんかトイラジっぽい

539 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:33:12.31 ID:ci/ValU80.net
かっこいいと思っている自分は異端児か

540 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:33:14.94 ID:Klv+Yj5f0.net
エレグリッターは悪くないと思ったんだが、
これは...

アバンテというかサリュートだな。

541 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:33:39.52 ID:hwYQbvJr0.net
むしろカラーリングで誤魔化して今がMAXな気がする。
これ単色に塗ったら 事故になる予感w

542 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:34:11.83 ID:66thC5Jc0.net
イエローとウイングの透明部分が悪目立ちしてる気がするけどな

543 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:34:50.21 ID:IyAm8MLka.net
実売で2万切るくらいかな?
それ以上だと相当厳しい

544 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:35:00.79 ID:hwYQbvJr0.net
わかる。透明部分が意味不明。

545 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:36:01.01 ID:U//ICLIA0.net
泥除け外してメタリックブルーに塗ればアバンテっぽくなるやろ

546 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:36:15.81 ID:kSEpF9l+0.net
ボールデフかぁ……
ギアデフなら買ってたかもなぁ

547 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:38:05.15 ID:Klv+Yj5f0.net
なぜかドライバーはいつものおっさんなんだな

548 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:39:04.68 ID:8mRdV0pS0.net
マリオアンドレッティがドライバー?
それにしても、酷い。
サイクルフェンダーも意味なし。

549 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:40:26.13 ID:VC43K7jW0.net
俺はクソだせえ最低のデザインだと思うけど
海外のRCファンとか令和のキッズ達はこれがかっこいいって思うもんなの?

550 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:40:47.94 ID:WVq+9Mzm0.net
TA-08は賛否両論やや賛成有利で見ていて面白かったのに
こいつは否定意見ばかりだな

551 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:40:58.34 ID:5VlLX09Sd.net
まだボールデフとかやんのかよ

552 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:41:31.06 ID:hwYQbvJr0.net
芸術は爆発なんだよ、きっと。

553 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:42:53.36 ID:+5ZMt9S2a.net
腰高感半端ない
狭い分高くなっちゃいましたって感じか
まあ新型出してくれるだけでありがたいか

554 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:42:57.80 ID:Klv+Yj5f0.net
アバンテショックだね

555 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:43:35.19 ID:S2yZB3mPa.net
悶えるほどダサい

556 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:44:11.11 ID:+5ZMt9S2a.net
>>554
天才!

動画見るとアバンテmk2の後継機って考えみたいだな

557 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:44:43.18 ID:hwYQbvJr0.net
未来感出したいならリアもインボードにしろよな。
シャーシも中途半端。

558 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:46:54.40 ID:+5ZMt9S2a.net
なんか似てると思ったら
ラリーカーをバギー化した人がインナーボディをバギー風に塗ってたあれにそっくりだわ

559 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:48:04.52 ID:2BMCNjNf0.net
中央縦置きのバッテリーポジションと
ミドシップに横置きに配置されたモーターレイアウト    DF03か

560 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:48:39.14 ID:hwYQbvJr0.net
てか、フロントインボードにしたせいでボディのデザイン
かなり制限うけそう。第二段ボディのキット出ても同じような
感じだろうな。今回はアバンテの名前だけで多少売れるかも
しれんが、次から終了の予感。

561 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:48:48.74 ID:H5R/BrSVM.net
これをベースにラリーカー作ればいいんじゃね?

562 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:50:31.59 ID:X6jN0Kgzd.net
まぁこのスレ民の大半が昭和感覚だからデザインに関してはあてにならんなw

563 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:50:41.88 ID:lqE1Uqxk0.net
悪くはないけど、シルエットのイメージだともっとシャープさがあると思ってた
まあアバンテという名前が付くとハードル上がってしまうよね

564 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:51:12.79 ID:S2yZB3mPa.net
いやモロに昭和風なデザインだろこれ

565 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:52:36.27 ID:hwYQbvJr0.net
いや、昭和の人が未来感だそうと必死にデザインした時の昭和デザインw

566 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:52:40.32 ID:VC43K7jW0.net
>>562
この黄ばんだメタボのアバンテがかっこいいか?

567 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:52:53.06 ID:+5ZMt9S2a.net
昭和というかただダサいだけかと

568 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:54:34.84 ID:X6jN0Kgzd.net
>>566
かっこいいとは思ってない
最近のミニ四駆のようだ

569 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:55:55.71 ID:stXhdg9t0.net
明日の配信で、
レトロなデザインでカッコいいですね!
て無理矢理褒めるコメントがありそうだ。

570 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:56:26.88 ID:g3xpLIZj0.net
これといいライキリといいznug designの根津さんはカッコいいデザインができないっぽい。
タミヤは早く手を切った方がいいと思う。

571 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:57:05.65 ID:hwYQbvJr0.net
やっぱ リアダンパーが邪魔だ。リアインボードにして、ウィングの透明部
黄色に塗って、ボディと繋がるようにウィング配置すればまだ見れるかと。

572 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:58:45.52 ID:6EyFyLLY0.net
何かこれを思い出した。どうせならこんなぶっ飛んだボディにしてくれたらインパクトだけはあったのに。
https://i.imgur.com/ncBSvXJ.jpg

573 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:59:29.42 ID:S2yZB3mPa.net
>>571
さらにボディの厚みが増すけどいいのか?

574 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:01:49.12 ID:DusGCTp00.net
>>561
これのツーリングカーバージョン欲しいわ
シャフトはバッテリー横を通すのかな

575 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:03:12.13 ID:hwYQbvJr0.net
>>573
いや、今の厚みを維持して出来たらのタラレバの話だ。

576 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:04:02.36 ID:Hvne5f8c0.net
ないな

577 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:04:17.79 ID:y9FjeEWCp.net
このデザイナーさん使うのもうやめてほしい

578 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:05:36.03 ID:kSEpF9l+0.net
>>574
元シャーシはTC01じゃないのこれ。

579 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:06:19.81 ID:x/N8bUTyM.net
シャーシ自体は良さそうなんだけどなぁ...
カラーリングが瞬足

580 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:09:11.38 ID:2BMCNjNf0.net
ミニ4駆は角ばっていてカッコイイ
これは丸すぎる 

同じデザイナーさんなので これのラジコン版かな
https://www.tamiya.com/japan/products/18100/index.html

581 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:09:46.31 ID:+5ZMt9S2a.net
これリアウイング取ったら焼き芋みたいだな

582 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:10:22.33 ID:Z0XpC8Yn0.net
スーパーアバンテか・・・
いつまでアバンテひっぱるの?って感じだけど
ボディあまりカッコよくないね

583 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:13:08.27 ID:g3xpLIZj0.net
なんか鏡モチみたいだよね。

584 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:16:34.65 ID:HAUn8zH4F.net
>>580
コッチの方がよっぽどマシだな…

585 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:17:16.02 ID:4ZX8Nb6O0.net
どう見てもフロッグ系
マイティ(復刻)→ネオマイティ(2駆)→スーパーアバンテ(4駆)

586 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:17:36.84 ID:TgpBOWn50.net
フロントノーズをシュッとさせればいけるかも

587 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:17:58.98 ID:Z0XpC8Yn0.net
タミヤ製なんだからカッコいい!って思わせて欲しかったな
しかもボールデフって

588 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:18:51.07 ID:66thC5Jc0.net
>>580
フォーミュラE叩き潰したみたいな形してるな…
流石にコレよりはマシに見える

589 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:24:04.53 ID:+5ZMt9S2a.net
ボディの厚みに比べてコクピットが小さいからバランスが悪い

590 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:25:50.94 ID:soAjxgEK0.net
動画ではこれでもかと飛んでるけど大丈夫なんですかね…?

591 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:28:59.76 ID:Hvne5f8c0.net
売れないの確定だから自棄になってんじゃないのw

592 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:33:36.26 ID:5VlLX09Sd.net
またこれをアバンテだと思って買ってしまう不幸な人が溢れるのか

593 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:34:42.54 ID:X6jN0Kgzd.net
TT-02Bよりはマシだと期待してとりあえず買うよ

594 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:38:48.78 ID:EMf9bFtWr.net
>>524
それはプレデターX10に失礼
性能は兎も角カッコだけは最高だ

595 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:38:53.84 ID:Hvne5f8c0.net
購入される方にはご多幸をお祈り申し上げます

596 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:41:08.11 ID:hwYQbvJr0.net
出だしこれだけ不評の車は なかなかのものですよwww(2回目)

597 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:42:34.37 ID:wITTWydfa.net
アバンテ派生はどうしてもアバンテのフォルム残しがちだからエアロアバンテみたいにインテーク付けたりしないで
新しいデザインに挑戦してるのは好印象
タミヤっぽくていいじゃない

598 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:42:53.58 ID:EMf9bFtWr.net
俺は買うよ
そしてストックしてあるアバンテ2001ボディを載っけるんだ

599 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:43:09.49 ID:nESD0kxy0.net
スーパーアバンテ名乗るならこのままでよかったのに・・・
https://www.tamiya.com/japan/products/18046/index.html

600 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:45:08.57 ID:U//ICLIA0.net
>>587
ボールデフなのは全然構わんよ
問題は30年前から進歩の無いタミヤのボールデフって事だ

601 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:46:03.02 ID:Hvne5f8c0.net
mkIIのがコスパよくないかな

602 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:50:03.14 ID:EMf9bFtWr.net
>>601
DF03の後継なんじゃないかな
DF03の壊れやすいところが丈夫になってると良いな

603 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:51:31.88 ID:Hvne5f8c0.net
>>602
絶版ですかw

604 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:54:20.16 ID:Z0XpC8Yn0.net
初代アバンテの方がスーパー感がある
デザイナーさんセンスないわ

605 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:57:30.63 ID:66thC5Jc0.net
ボールデフ新型投入とかないかなー

606 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:57:58.02 ID:UXUthppAr.net
と言うことはDF-03のボールデフですか?ww

607 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:01:14.07 ID:UXUthppAr.net
あ、前後共通のボールデフかと自己レス。
DF-03フロント用を前後に使ったりw

608 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:02:53.48 ID:3yewDDEi0.net
俺は買う

609 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:04:38.00 ID:Hvne5f8c0.net
お幸せに!

610 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:08:09.66 ID:+7oK8VNG0.net
TC01のオフロード版だろうなこれw

611 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:08:31.49 ID:IyAm8MLka.net
さすがにボールデフは新設計だろ

612 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:09:12.47 ID:EMf9bFtWr.net
しかしネオマイティフロッグのときも思ったが
似ても似つかぬデザインのボディに過去の名車の名前を付けるのはやめて欲しい

613 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:09:19.56 ID:5VlLX09Sd.net
ビッグボアダンパーもつかないしw

614 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:17:09.22 ID:Hvne5f8c0.net
試作品レベルよねwフェンダー実際使わんでしょ

615 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:26:48.68 ID:2BMCNjNf0.net
シャフトの位置は不明だが
レイアウトはDF03っぽい シャフト抜いてその内ミッド2駆?
ボールデフはDB02、TRF502で良いのでは
ダンパーステーは見た目TRF201だね ウイング固定も一昔前のピン留めか

616 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:26:55.65 ID:mH5kjJJ5M.net
買いだな
これの良さがわからない奴は
ラジコンやる資格ない

617 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:30:06.90 ID:HAUn8zH4F.net
>>616
アホじゃんw

618 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:34:14.96 ID:Hvne5f8c0.net
>>617
えげつなw直球www

619 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:36:30.80 ID:MhMACdd1p.net
泥除け要らないだろ

620 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:37:46.27 ID:66thC5Jc0.net
明日のライブで中身見せてくれるだろうからそれで考えるかな

621 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:40:27.02 ID:wITTWydfa.net
要望があるとすればボディ、ウイング+フェンダーを普通にパーツ販売してほしい
初心者なら一瞬でお亡くなりになりそうなフェンダーだし
キットのやつはノーマルで塗って、二枚目三枚目ボディだけ買って、色変えたりカットのしかた変えて遊べそう

622 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:40:34.72 ID:nESD0kxy0.net
>>620
結局発売されて周りが結果出すまで考え続けると予想

623 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:43:22.57 ID:MhMACdd1p.net
>>621
今の田宮ならボディ着色済みがデフォルトかも知れんぞ
空力的にも可動域的にも整備性的にも泥除けのメリットが全く思いつかないんだが

624 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:48:57.59 ID:5VlLX09Sd.net
2.2タイヤは履けませんってタミヤの意思表示かな?w

625 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:50:36.19 ID:Hvne5f8c0.net
極論 お役所仕事なのではないでしょうか

626 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:51:20.84 ID:TgpBOWn50.net
最初のカスタムはフェンダーレスにすることです

627 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:52:28.78 ID:Z0XpC8Yn0.net
DF03のボールデフ使ってたら笑えるんだが
さすがにそれはしないと思いたい

628 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:00:54.23 ID:yvvK/8PR0.net
こりゃまた賛否分かれそうなデザインに。
もしもznugとpdcに同時にデザインさせてボディ違いで売ったらどんな感じで差がつくのかずっと気になってる。

629 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:02:51.03 ID:mYmuvn+L0.net
>>628
面白そう

630 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:07:50.90 ID:Hvne5f8c0.net
>>628
コンペから公開なら楽しめるね

631 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:13:43.65 ID:Pvtd7AJiM.net
スーパーアバンテPROが出たら買おうかな

632 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:22:43.71 ID:tK3+5GeZ0.net
アバンテよりもマイティフロッグやスーパードラゴンににてるな

633 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:36:58.87 ID:rPJ0Bip30.net
QDかな

634 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:43:01.32 ID:nESD0kxy0.net
>>626
タミグラではフェンダー必須かもしれんぞ

635 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:01:04.25 ID:xAhB3qMM0.net
>>577
ほんとそう。ラジコン愛がないから分かってない。

636 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:06:37.72 ID:hwYQbvJr0.net
znugもPDCもそうだけど、この手のデザイナーは
奇抜じゃなきゃいけない、斬新でなきゃいけない
みたいな強迫観念でデザインしてるように感じる。
パリコレとかの服 誰が着るの?と同じ。

637 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:16:04.11 ID:mH5kjJJ5M.net
>>617
明日のタミヤライブのチャットみろ
みんな絶賛するから。
文句言うのは例のキチガイだけ、

638 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:27:02.59 ID:nESD0kxy0.net
わざわざ公式ライブに凸して文句言うのはその時点で基地外だな

639 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:28:40.39 ID:ltZAYRpMd.net
コミカルといい今回のスーパーといい、最近のアバンテたる低く長いノーズを避けまくってるのは捏ねくり回すのが大好きな外部デザイナーの所為?それとも実車のトレンドに寄せてるの

640 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:33:37.42 ID:sGNwSKAd0.net
実質DF04かねえ、PV見る限りダート走らせまくってるから
いつものホビーラジコン路線かな

641 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:45:46.58 ID:u3L4RYH+0.net
デザインのニチモ感がすごい
ルミナスかなこれ

642 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:47:21.44 ID:5VlLX09Sd.net
外人みんなガッカリでワロw
あいつら顔に出るからな

643 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:57:41.42 ID:dWQ41kwUa.net
>>577
同じく、根津っちだけは止めて欲しかった。

なぜかタミヤはこの人マンセーしてるけど、
毎回、全然カッコよくないし…

644 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:59:25.55 ID:u3L4RYH+0.net
ゲッターロボとかそういう時代のフォルムだな

645 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:09:58.06 ID:/ZoLjJov0.net
第二弾のボディに期待…

646 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:09:59.18 ID:rRBPZJJr0.net
ノーズのタミヤマーク両脇にある丸いモールドいらねぇな。無ければシュッとしてカッコイイのにな。

647 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:11:55.11 ID:UOprJqPxa.net
>>637
オリンピックが始まると
「どうせみんな、感動したって言うんでしょ?」
って話と同じだな。

それじゃ北朝鮮とかとかわらないし、実名コメでも容赦なく、
「もう、このデザイナーさん起用するのは止めてください」と書くけどね。

見ただけで買う気失せたから、もう別に田宮に忖度してコメ控える理由がないし。

どうせなら由良拓也さん起用して欲しかった…

648 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:15:08.90 ID:g3xpLIZj0.net
>>636
奇抜さも斬新さも何処にも無いよ。
このデザイナーの過去の作品見てもひとつもかっこいいのが無い。
多分カッコいい車に興味が無いんだと思う。
面白いのは柔らかい車くらいじゃないかな。

649 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:21:10.66 ID:u3L4RYH+0.net
あえてレトロ風を狙ったとかじゃないの

650 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:22:10.85 ID:mYmuvn+L0.net
狙わないでくれよ、、、

651 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:23:49.24 ID:GWHU4HFJ0.net
田宮が作ったトイラジ、という気がする
本気度全く無し
折れそうなリアダンパーステー見てもわかる

652 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:33:00.32 ID:ENIl4CTb0.net
ボディより中身を見せろや 
角リポ載るか載らないか 
それが問題なんだよ。

653 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:37:33.77 ID:btwtQKNe0.net
>>644
本当にそうだね タイムボカン的というか…
このデザイナーは過去作例を見るとモッサリしたのしか描けない 少なくともアバンテの名はゆだねちゃダメな人だろ馬鹿かタミヤ

654 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:42:31.67 ID:sBFlurRPa.net
つかトップフォースよりダサいのはどうなんだよw
同じデザイナーならミニ四駆のアストラルスターのボディでも作った方がマシだったな

655 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:47:01.93 ID:iTmOpIVM0.net
本気のTRF復活をキボンヌ

656 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:01:27.83 ID:al0P2V/V0.net
根津さん使うなよ、毎回ダサいんだよ、なんであの人が好きなんだタミヤさんー!!

657 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:08:47.52 ID:5VlLX09Sd.net
かいちょーの鶴の一声かと

658 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:09:24.96 ID:pNX7aVZ6M.net
根津さんはライキリ馬鹿売れ実績あるしね。おまえらジジイのセンスがズレてることに気が付きましょう。

659 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:09:42.50 ID:Qnc9AvYva.net
復刻モデルが売れる理由が
「最新モデルはカッコ悪いから」とか、
結構重く受け止めるべき話だと
思うんだけどなぁ…

660 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:21:57.80 ID:AHAQB4S60.net
会長のワンマン、老害の影響かぁ、、

661 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:23:28.24 ID:S2yZB3mPa.net
>>659
単に当時のガキンチョが金を得たからだろ

662 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:24:11.87 ID:DusGCTp00.net
あれ何度も見てたらかっこよく見えてきたぞ
TC01のときもそうだったが

663 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:25:16.99 ID:6EyFyLLY0.net
ホーネットとか今見てもカッコ良いもんな。

664 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:25:40.11 ID:RwInTA0o0.net
ライキリって空力が有利だから使われているだけだろ?
アレをカッコいいと思っている方が極めて稀だと思うぞ。

665 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:26:02.12 ID:nESD0kxy0.net
>>658
ライキリは見た目じゃなくて性能で売れてるだけだろ
ミニ四駆の方じゃ大して使われてないぞ

666 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:27:19.00 ID:LcvuInY6d.net
>>658
コレ売れるかあ?本当に?

667 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:27:44.17 ID:UYrDH+xB0.net
こんなんがカッコいいとか本人降臨してんの?

668 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:34:34.94 ID:U//ICLIA0.net
大コケしてますますタミヤがバギー離れする未来が見える

669 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:35:56.87 ID:EWH+sY8e0.net
オフロードカーでインボードは整備性悪くてダメだと思うの

670 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:43:02.02 ID:RG2NqXINa.net
こんなの作るくらいなら、品薄が続いている復刻バギーの生産に集中してもらいたい。
トップフォースなんて発売日に買えないどころか、予約分すら入荷してない。

671 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:57:40.39 ID:Z0XpC8Yn0.net
ライキリ使用禁止
発売しておいて禁止はないんじゃないのタミヤさん・・・
ワンメイクになってしまうから?

672 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:09:02.48 ID:OGO5GhU70.net
ポリカボディより京商ジャベリンの様なフレームボディにしてほしかった

673 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:09:34.23 ID:Mtk9pB++d.net
細いシルエットにしたかったんだろうけどタミヤはロングバッテリー前提なのでスペースがなくどこかで無理が出る
横幅を狭めた事はスペースは高さ側に犠牲になった、そこにインボードダンパー乗っかる
これ次作ボディも低くさせるのは不可能
可能性としてはフロントもアウトボード化しかない

674 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:37:28.12 ID:hwYQbvJr0.net
【予報】今週末、ガガがTD4を格好良いと誉めちぎる動画が出るでしょう

675 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:45:05.65 ID:nESD0kxy0.net
Youtubeスレでやれよ

676 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:54:37.38 ID:IyAm8MLka.net
>>674
ガガ橋はオイル式のギヤデフを予想してたぞ
さすがにボールデフはもう無いですよねって感じで

677 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:05:10.08 ID:soAjxgEK0.net
ライキリは売ってそうな車そのものだしなあ
酷すぎるカラーリングを変えるだけでもマシになるんで塗装済みは売らないほうがいいねw

678 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:08:23.66 ID:4ZX8Nb6O0.net
>>648
pdcのhpみてきた。クソダサいデュアルリッジがコンセプトデザインはカッコ良かった。ティザー映像は反応は上々だった今回と同じ

679 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:16:18.17 ID:sGNwSKAd0.net
TT02に比べたらロマン盛りだくさんだし良いんではなかろうか
ボディデザインはバリエーション出れば挽回できる
はず

680 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:38:12.00 ID:Z0XpC8Yn0.net
TA08が来週発売、続いて新オフロード発売と
話題を尽きないようにしてるのは
さすがですな
他メーカーが死んでる中、頑張って欲しいわ

681 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:48:35.63 ID:NQk4VVPJ0.net
クソだせえボディなんて載せ替えるからどうでもいいんだよ
シャーシだよ
またジャンプで折れるバスタブじゃなけりゃいいんだよ

682 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 00:16:26.52 ID:MnF3Nq0C0.net
それにしても全長が短いね
338mmだって。
DT-03は400mmだよ。
DF-03で387mm

683 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 00:40:21.34 ID:7HuEvj2ud.net
ホリデーバギーのボディに載せ替えてスーパーホリデーにしよう

684 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 00:48:59.69 ID:MUHPhPG/d.net
>>683
いいね!

685 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 01:00:52.53 ID:i2NH7sD5p.net
コレ思い出した
https://i.imgur.com/fpLQenB.jpg

686 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 01:23:31.82 ID:WvdAcTbq0.net
>>658
オーバーハングは短いに越したことは無い
WB283mmだから全長は383の間違いの様な気もする(流石にWB238だったら旧車より短い)
DT03はWB287mmな上にリアオーバーハングにモーター載せてんだから長くて当たり前

687 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 01:24:24.34 ID:WvdAcTbq0.net
ミスった
>>682

688 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 01:32:16.64 ID:5JAT/en40.net
>>671
行きつけのショップのタミチャレGTはほぼライキリワンメイクだわ

689 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 03:44:00.89 ID:94EvVR4SM.net
現在のレギュの中ではライキリが有利なだけ
ライキリより有利だけど禁止されてるボディは複数ある
仕方なく使ってるだけだぞw

690 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 04:29:14.61 ID:dub87kjt0.net
とりあえず「スーパーアバンテ」という名前だけはやめてもらいたい
どうせならミニ四駆からmk-Vを逆輸入したらよかったのに

691 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 04:41:35.82 ID:9AlKLDgLa.net
>>688
とにかく売れずに余ってたから、
安く仕入れる→ワンメイク→大人気!
…の風潮だった。

692 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 04:53:47.05 ID:zjtUsIoga.net
同じミニ四駆でも人気のデクロスシリーズ
デザインしたチームに頼んで欲しかった…

次回ボディはそちらにお願いしてください!!

693 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 06:02:05.79 ID:kkndbhC50.net
デクロス見てきた
やだ、カッコいいじゃん

694 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 06:12:09.45 ID:NcZ1V5Rm0.net
アバンテの名を使って来たってことは
タミヤバギーのフラッグシップだな

695 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 06:29:53.60 ID:fUpXlzQEa.net
>>670
は?

696 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 06:43:03.01 ID:wWgn9vtSd.net
バギー持ってなかったけど1台くらい持ってみようと思ってたタイミングだから
TD4待ってみようかな。

697 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 07:18:49.10 ID:NcZ1V5Rm0.net
買いだよこれ

698 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:18:56.43 ID:xbye8Ftja.net
タミヤらしいオナニー全開の醜悪デザインだな。

699 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:29:15.13 ID:3b42ebqlM.net
メインはタミチャレタミグラ用だから
競合するのはTT02Bだろな
タミオタはレースで参加可能ならみんな買うと思う

700 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:30:31.27 ID:PV0k75xu0.net
買う気満々だったけど、この糞ダセーデザインみて買うのやめた。
デザインした奴馬鹿なのかね?
せっかくのタミヤ新型バギーをこんな事にしやがって、本当に消えてほしいわ。

701 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:31:02.69 ID:oT8eZ4PG0.net
こんな醜悪デザインをいやいや買わされるタミヲタは大変だなw

702 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:44:09.41 ID:Xg6ZrU9E0.net
バギーは全くわからないのだが、過去の良いデザインの例って例えば何をググれば良い?

703 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:46:13.92 ID:3bfTSXiLr.net
俺はマンタレイが好きすぎてボディを
アルティマに載せてた
思いの外ピッタリ

704 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:50:32.11 ID:MnF3Nq0C0.net
>>702
バギーのかっこよさは幼少期の刷り込みだからな。

サンダーショットなんて、スーパーアバンテに結構にてる

705 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:55:12.34 ID:v2PJ5Av/d.net
サンダーショットはカッコ良かったな!

706 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:56:19.39 ID:NrM7xWIJ0.net
>>702
田宮の公式で復刻RCカーとかどうですか

707 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:58:03.63 ID:VhfkpHsW0.net
防塵のためシャーシとボディをマジックテープ留めになってから
ほとんど箱型になり 他社含めカッコイイと評判の4駆は聞かないような

動画見るとリバウンド全然ない タミヤサーキットの平坦な場所でも
フロントタイヤ地面から浮いてるし 走行性能でDB超えは期待できないかな

708 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:05:41.87 ID:G0XxIl4TK.net
名前だけなんとかしてくれてたなら否定は少なかった

709 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:07:54.73 ID:CLNs8V87d.net
タミヤバギーなんてアバンテ系とマンタ系買っとけば満足でしょ

710 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:21:44.80 ID:FdTLLcLT0.net
アスチュートダーパクドゥルガのデザイン大好きなんだけどそのへんのボディのんないすかね?

711 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:33:59.06 ID:pIZpedZH0.net
>>702
バギーチャンプ

712 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:36:51.75 ID:NrM7xWIJ0.net
復刻モデル1ロット売り切りやめてほしい

713 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:37:22.84 ID:tx8fDcXF0.net
インボードサスをあえて露出させたらどうだろう。
インターセプタ―みたいに
というか、ボディを低くするにはそれ以外無理だ。

714 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:45:20.07 ID:PV0k75xu0.net
>>707
「カッコよくは無い」と「糞」じゃ全然違うのですよ…

715 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:54:52.04 ID:UGbekor2a.net
市販版はどうなるか分からないけどホイールもちゃんと色あわせしてほしいね
プラズマエッジUのホイール?の流用だから車体の黄色と合ってないし
合わせる気ないなら素直に黒か白で

716 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:58:45.13 ID:WLoxPRH00.net
タミヤのxxさんデザインは全てダメ。ビックウィグ、レオニス、今回と皆ボテッとしてる。X11とか デュランゴみたいのが良かった。

717 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:01:42.75 ID:CLNs8V87d.net
タミヤRCライブ待機

718 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:10:41.02 ID:NrM7xWIJ0.net
何のためにw

719 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:15:12.69 ID:NrM7xWIJ0.net
エンツォの奥山さんなら期待値高そうだけど

720 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:25:16.30 ID:mI5SoWb+d.net
>>704
サンダーショットの格好いいから悪いから置いておいてバランスはちゃんと取れている
片やスーパーアバンテはコクピットが小さ過ぎてバランスが悪い

721 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:27:44.68 ID:mI5SoWb+d.net
>>716
ビッグウィッグはムンクラの由良さんだろ

722 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:33:56.93 ID:NrM7xWIJ0.net
グラホのボディ ポリカにするとか先にやることありますよ田宮さん

723 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:38:08.17 ID:Jlrb+7ond.net
>>719
コード9みたいの作られてもね

724 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:40:56.04 ID:NrM7xWIJ0.net
>>723
画像検索したけどわからんwどれですか

725 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:48:33.43 ID:mI5SoWb+d.net
kode9 ken okuyama で検索

726 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:50:50.95 ID:NrM7xWIJ0.net
>>725
箱車としてはありじゃねwぜんぜん

727 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:54:09.92 ID:VhfkpHsW0.net
ライブで滝博士が 今度出る新型バギーはDB系強い樹脂と言ってた
とりあえずTTもDFも超えた

728 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 10:58:20.37 ID:NrM7xWIJ0.net
>>727
同じ樹脂使ってVer2にすればいいのでは

729 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 11:02:28.42 ID:39+1ysV/0.net
新型だすよりもRRRの再販とパーツの安定供給を望む

730 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 11:08:15.02 ID:NrM7xWIJ0.net
>>722
ご賛同いただけませんか

731 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 11:12:41.53 ID:nQj7DzO+0.net
>>702
コンバットバギー

732 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 11:25:47.33 ID:WLoxPRH00.net
>>721
そうだよ。だからxx。いまライブ見てたらスーパーアバンテも悪くないかな。スルメかも。滝さんも若い人に控えめだねえ。デザイナーじゃなくて滝さんに好き放題作ってもらうのも見てみたいなあ。

733 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 11:44:20.50 ID:aEtTwbpYM.net
まあ凄い注目度だこと

またまたタミヤの大勝利か

734 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:00:24.05 ID:NrM7xWIJ0.net
すぐ消えると思う

735 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:12:01.99 ID:kLMcuMSyd.net
>>734
タミグラ次第だろうな
結局タミヤマシンはタミヤレースが有るかどうかが全て

736 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:25:08.15 ID:NrM7xWIJ0.net
>>735
地方人には、、、

737 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:47:02.39 ID:t6/tD4DY0.net
地方の方が盛んな気がするが

738 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:50:16.17 ID:4ha3z45v0.net
東京23区内でタミチャレなんてやらないし
そもそもサーキットがないわ

739 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:55:03.99 ID:NrM7xWIJ0.net
>>737
どこですかw

740 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:59:36.04 ID:UhCxgZBtd.net
>>736
自分の地域に合ったマシンを買えば良いかと

741 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 13:32:08.21 ID:U0/v8Q/y0.net
TD4買って組んで売ろう

742 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 13:50:56.92 ID:3eLYIgQE0.net
TD4を裏返した時に
足とか見えたけど
定価2万超えるならちょっと買えないかなぁって思っちゃった。
ボールデフだし。

743 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 14:05:46.47 ID:AH1hVpSVp.net
定価二万は超えてくるでしょこの装備は

744 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 14:21:00.07 ID:s8XtRtp6d.net
ハイエンドが何でギヤデフなのか理解してる?
どうせスリッパーも付いてないしタミヤレースのパワーならボールデフの方がいいよ

745 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 14:30:41.68 ID:PgCMAHs6d.net
>>734
一瞬で完売するからね

746 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:00:37.90 ID:0OQ6OrdBa.net
Fサスアームのダンパーリンク取り付け部の前側がダンパーエンドが取り付けられるように成型されている
初めから通常ダンパー取り付け方式も考えられてるね

747 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:10:20.94 ID:GByvtau4M.net
>>745
TC01のようなワンメイクやるかどうかで先々決まるね

748 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:18:38.08 ID:4ha3z45v0.net
税込み\22,000と予想

749 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:25:55.29 ID:26jk1ayi0.net
19800かな

750 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:27:13.40 ID:0OQ6OrdBa.net
>>747
バギークラス再開するなら売れるでしょ最新型が有利となれば

751 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:31:41.96 ID:7HuEvj2ud.net
TC01ってまだ走らせてる人いるの?

752 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 15:51:03.17 ID:VqnKHbfUd.net
割と居る
タミチャレGTにもたまに居るし
FEもやってるところ有る

753 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:09:51.63 ID:Ivd2n+/P0.net
TC01ってもうあれ1代で終わるのかなw

754 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:12:08.74 ID:iMHIo1lg0.net
PROやRのキット待ってるだがムリ?w

755 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:15:05.74 ID:7HuEvj2ud.net
インボードサスってめんどくさいからなあ

756 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:17:58.64 ID:tcF+gqEkd.net
>>754
proはもう無い気がするけど
R出ても直後にタミグラでFEなくなるかもしれんぞ

757 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:29:33.93 ID:nQj7DzO+0.net
ガッカリやん

758 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:35:07.16 ID:U0/v8Q/y0.net
前置きなげーよ早く見せろや糞が

759 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:42:25.86 ID:oycJRdnR0.net
ライブ見た。
ボディ外して、ドライバーとフェンダーだけ仕様が一番格好良いのワロタw

760 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:48:48.38 ID:CLNs8V87d.net
新型ボールデフだって

761 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:54:23.84 ID:oycJRdnR0.net
タミヤさん、バッテリー交換のたびにリンケージに無理矢理
付けたピンとビス外すの?これ初心者に売れるの?
タキさん良く許したなこれ。

762 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:55:05.11 ID:U0/v8Q/y0.net
これはタミヤのオナニーですね!

763 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:56:19.44 ID:4ha3z45v0.net
>>761
ビスをいちいち外すのはちょっとなぁ・・・
乗せたままバッテリー充電することになりそう
ネジがバカになっちゃうよ

764 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:56:26.43 ID:CLNs8V87d.net
デザインにも凝れよって

765 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:01:02.24 ID:1gDjMQfV0.net
Tamiya
Dasai
4WD

766 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:04:26.60 ID:oycJRdnR0.net
2台並んでる映像を見ると、初代アバンテの格好良さが際立つな。

767 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:08:20.06 ID:N6rpbXTh0.net
インボードやめて初代ボディつくなら買いたいな

768 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:08:42.93 ID:oycJRdnR0.net
>>763
普通に考えればそうだよね。タミヤ大丈夫か?

769 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:11:56.69 ID:U0/v8Q/y0.net
バッテリー替える度に樹脂にねじ込むとか胸が熱いです

770 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:15:02.11 ID:Z/yisKuH0.net
RC史上これ以上バッテリー交換が大変なRCがあっただろうか

771 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:16:00.52 ID:I/KcyVyF0.net
ドライバーフィギュアだけで胸アツだな

772 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:16:47.68 ID:11VtFHdb0.net
散々質問のあったスリッパーもスルーって事はお察しだな

773 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:18:43.03 ID:4ha3z45v0.net
受け側にナット入れるとかしないと
タップ切ったって毎回外してたら限界があると思うんだが・・・

774 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:19:28.88 ID:mwpIJ0CaM.net
今ビスの所をピン留めにとか出来ないのか

775 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:22:59.80 ID:oycJRdnR0.net
シャーシ裏からビス突っ込んで、上からナット止めしかないな。
まだ金型変更できるだろ。ホーロービス突っ込んで上からナット
でもいいけど、交換の時ホーローごと緩みそう。
てか、いずれにしてもナット止めも面倒。とにかく面倒w

776 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:26:01.35 ID:0OQ6OrdBa.net
シャーシ側にイモネジ、上からナット止めはアソシもやってる
シャーシ側が緩む事はないね

777 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:32:11.37 ID:oycJRdnR0.net
>>776
タミヤの柔らか樹脂でできるの?


映像見なおしたけど、裏にナット入ってそう・・。

778 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:39:59.83 ID:oycJRdnR0.net
いや、やっぱ入ってないな。でもナット付けられる面だけは存在してた。

779 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:42:13.51 ID:VhfkpHsW0.net
これ柔らか樹脂ではない 強化樹脂のおかげでインボードできたと言ってたろ

780 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:49:21.85 ID:aQ+ZcPIn0.net
新型ボールデフが地味に気になるな

781 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:51:22.93 ID:0OQ6OrdBa.net
>>777
TT02シャーシでも出来るぞ?

782 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:14:09.46 ID:7HuEvj2ud.net
インボードは樹脂が柔らかいと支点が先にヨレてしまってダンパーが機能しないからな

783 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:33:48.80 ID:fUpXlzQEa.net
>>770
戦車

784 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:36:55.31 ID:0OQ6OrdBa.net
マルイ ニンジャを思い出す車体

785 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:39:27.10 ID:fUpXlzQEa.net
ボディ外すと結構カッコいいの笑う

786 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:43:23.15 ID:FdTLLcLT0.net
少なくともインボードのバギーは見慣れてないからな
パイセンが周回した感じモノは良さそうだけどボディがなあ

787 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:05:54.62 ID:mcZA/yV+d.net
ボディはともかくあのパワーソースなら走りは問題なさそう
フロントサスアームないからボディは好きなの付ければいいさ

788 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:20:04.23 ID:EIunN1jh0.net
あのシャーシならボディデザインの自由度めっちゃ高そうだからいくらでもボディバリエーション出せるな
今回のボディも割と嫌いじゃない。発売時にはアホみたいな争奪戦になるんだろうな

789 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:25:17.77 ID:26jk1ayi0.net
なんでシャーシはシュッとしてて高さもなさそうなのにボディ乗っけるとすごいボッテリするんだろう。

790 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:29:50.56 ID:5gTOhXyP0.net
普通にカラーリングが良くないだけで、デザイン自体は悪くないぞ
ブルーがメタリックでイエローは別な色ならかっこよくなるんじゃないかな
ただ今のタミヤなら着色済みで出してくる可能性がある

791 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:30:39.63 ID:0OQ6OrdBa.net
サーボステアリングクランク辺りからの逃げでボディを上げざるを得ないから

792 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:40:43.27 ID:0OQ6OrdBa.net
>>790
いや俺も嫌いじゃないけどデザインは悪いでしょ
アバンテと並べられたらよくわかる
弁当箱ならぬところてんの筒だわ

793 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:51:25.34 ID:xxZjA/QPr.net
デザイン普通に好き。サス見せの窓は要らんかな。まあ塗り方で何とでもなるから良いけど
インボードサスがバギーのデザインをこんな良くするとは

794 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 20:33:43.82 ID:fUpXlzQEa.net
ボディ外すと割とカッコいいから簡単なインナーボディとパイプフレームで
シャシーのメカニズムと造形を見せる方向はどうだろう

795 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 20:37:45.01 ID:gs35pear0.net
シャシーは良い。だが、ボディはやり直しだっ!!

796 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 20:59:31.68 ID:dub87kjt0.net
ネオアバンテとか名乗ってくれりゃああ…うんで済んだのに
ミニ四駆と同じ名前で似ても似つかないのはイカンでしょ

797 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 21:12:55.04 ID:gs35pear0.net
ようつべで色違いボディの画像を見たが色変えても駄目だな
例の窓枠がデザイン上の癌になっている
塗り潰してもスタイリッシュとは言えない

798 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 21:23:20.42 ID:VhigRvME0.net
いいデザインだと思う
フロントタイヤは細いほうがあいそうだけど
2駆版に期待か2駆にコンバージョンするかな

799 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 21:40:39.34 ID:26jk1ayi0.net
ポリカをドライヤーで熱したら自分の好きな形に変えられるかな?

800 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 21:41:04.59 ID:VhfkpHsW0.net
フォーミュラーEのボディ載せた方が似合いそう 

801 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 21:59:39.51 ID:gs35pear0.net
個性的なデザインではあるが、大多数に好まれるデザインではないな
TD4には最初から複数のボディを用意するのが吉
ミニ四駆と同じデザインを用意すべき。そっちの方が売れる

802 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:03:53.22 ID:Lp1OViSW0.net
強化樹脂は良いとして、DB程度の戦闘力はあるのか?
あるなら世代交代できるが、なければDB01でイイわ
DB01RRRRが出たら流石に笑えないけど

803 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:16:25.27 ID:EIunN1jh0.net
https://imgur.com/Bnoa94f
デザイン的に実車はかなりカッコいいと踏んでるが色変えただけでも全然違うな

804 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:23:56.42 ID:EgzaoLky0.net
電動車らしくて結構好きなんだけど

805 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:25:06.27 ID:WlS4WiCm0.net
デザインは結構好きだけどアバンテじゃないと思うw

806 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:34:17.62 ID:NdbTqBtIa.net
>>803
超カッケーじゃん
聳り立つクソダサダンパーステー無くしたの大正解

807 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:34:45.45 ID:he1y+mBM0.net
インボード化してサスタワーが無くなると、引っ掛かりが減るので、混戦状態が楽しくなると予想。
俺はスッゲェ楽しみなんだけど!

ただ、せっかくならリアもインボード化して欲しかった…

808 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:42:50.84 ID:WlS4WiCm0.net
コクピットとドライバー人形が小さいんだよなあ。もっと大きくして左右のエアインテークを前に持ってくればアバンテっぽくなる。

809 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:44:47.17 ID:gs35pear0.net
>>806
ダンパーステーを無くしたスタイリッシュシャシーなのに、
ボディの窓枠がモコモコしていて、シュッとしたラインが描けていない
初代は日本刀の反りに似たラインが美しかったのにな

810 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:50:00.73 ID:NdbTqBtIa.net
初代はあんまカッコいいとは思わんけど>>803はカッコいい

811 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:58:34.13 ID:fUpXlzQEa.net
>>802
あると思うか?

812 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 23:03:13.53 ID:Lp1OViSW0.net
>>811
ないよな

813 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 23:04:39.84 ID:xxZjA/QPr.net
今日の放送でパイセンが質問に対してDB01以上は当然、なんなら503と並ぶぐらいみたいなコメントはしてた

814 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 23:10:28.97 ID:Lp1OViSW0.net
駆動系の映像がなかったのでなんとも言えない
DB 01はレイアウト的に今のリポだと重量バランスが悪いから
そのあたりさえ修正できればまだいけると思う

815 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 23:19:52.72 ID:EIunN1jh0.net
「出すからにはDB以上は勿論の事ゴーマルシリーズにも匹敵する物を・・・」みたいな事を言ってたな
まあ流石にオプション前提の話だとは思うが、DBもオプション組まなきゃアレだったし
まあ自信が無きゃ新型なんか出さんわね

ただ今回はドノーマルでもかなり良く走りそうなのが楽しみ

816 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 23:45:07.26 ID:9wGcrodPd.net
>>803
印象かなり変わるな

817 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 00:11:48.10 ID:hxyLS6Tta.net
フロント=マイティフロッグ
サイド〜リア=ナイトロサンダー …?

このデザイナーの曲線デザインは毎回イメージ的にファッティで、大相撲やマツコ・デラックス、渡辺直美系が好きな印象。


走らなくてもカッコいいから買うのが田宮車なんだし、カッコ悪くても速さを求めるのなら他社製を買う。
去年のTC-01のことがあったから期待してたけど、これはいらん…。
シャーシは面白そうなのに、ほんともったいない……

第2弾のボディは同じミニ四駆のデザイナーでも、デクロスをデザインしたチームでお願いします。

818 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 00:12:43.70 ID:t0ff286q0.net
あのボディはスーパーアバンテと言うよりスーパーマイティフロッグと
呼んだ方がしっくりくる。エッジの利いたアバンテ系のデザインではない
縦置きセンターバッテリーと横置きセンターモーターは大歓迎

819 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 00:41:35.39 ID:EZJmb1xi0.net
>>812
戦闘力を上げようとすると
どうやってもアバンテ的な細いシャーシにはならないからね、仕方ないね。

820 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 00:49:11.85 ID:8yUj+uLi0.net
久々に全く買おうという気にならない新製品だ。

821 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 01:32:38.00 ID:JpvWtpL20.net
シャーシサイドに設けられた左右4か所の出っ張り、アレ何に使うんだよ?
アレのせいでボディに無駄なラインが出来て不格好。
デザイナーもそこを回避するデザインにしろよ。

822 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 01:53:18.35 ID:t0ff286q0.net
>>821
横置きバッテリーにも対応出来るように見えるから
たぶんバッテリーホルダーの取付ボスだろうな

823 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 01:58:30.09 ID:t0ff286q0.net
つまり、あのシャシーは他車にも流用される可能性があると言う事だ
TD2になるのかTT-03になるのかTC-02になるのかは知らんが

824 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 02:17:42.51 ID:6SbTkw+W0.net
横置きにしてダンパー下にサーボ持ってきそうな穴はシャーシにあるな
TD2は共通シャーシになりそうだ

825 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 07:23:41.36 ID:MqLNGmya0.net
シャーシもボディもカッコいいな。
早く買いたいり

826 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 08:24:48.26 ID:d7AmhoS60.net
最初の画像はガッカリしたけど
色々とこいつをベースに発展出来そうで興味がわいてきた

前端は別体なのでスキッド変更も容易
四駆、二駆を一つのメインシャーシでカバー
ショートリポなら横向き搭載出来そう

827 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 08:31:12.59 ID:V7VKHce60.net
実売価格はいくらくらいになるかな?
税込25000円?

まだ開発中との事だし、TC01並みの値段と予想?
久々の新型シャーシだし、走りそうなので買う予定です。
ボディは良いのが出れば変えるだろうし、そんなに気にはならないなぁ?

828 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 08:34:40.56 ID:t0ff286q0.net
>>824
ナイス意見だが、サーボ用の穴にしてはピッチが狭いような気がするし、
バッテリー横置きであれば開閉機構が要らなくなるので、
ダンパーのダイヤフラム側の取付用の穴だと思う
フロント中央の1個と受信機側の2個の空き穴は用途が分からん
モーター前側にある2セットの空き穴はボディマウント用ポスト穴と思われる

829 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 08:38:07.81 ID:SWoYTJPy0.net
>>820
ゼッテー買ってないだろw
ウソつきは泥棒の始まり。

830 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 08:55:19.59 ID:hlHKZBWG0.net
一桁ターン数のブラシレス積んでかっ飛ばしたいが、ボールデフ持つんだろか?

831 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 09:21:11.60 ID:8yUj+uLi0.net
>>829
ちょっと何言ってるか分からない。

832 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 09:29:27.61 ID:t0ff286q0.net
>>830
100km/hにも耐えられるようなOPを用意しているそうだ

833 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 10:16:26.78 ID:d7AmhoS60.net
この構造だとセンターデフは無理かな

834 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 11:09:57.55 ID:5fnsgCY6M.net
結局これジャンプ飛べるの?

835 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 11:12:50.73 ID:wA0PV+5/0.net
>>824
やっぱ2WDのTD2出るかな?
出たら嬉しいな
どっかのハイエンドバギーで2WDと4WD共通シャシーのって無かったっけ?

836 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 11:35:45.21 ID:Isp8rHeP0.net
センターデフとか要らんからスリッパークラッチ付けて。

837 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 11:52:13.72 ID:JpvWtpL20.net
如何にもな感じに出っ張っているから(ライブ動画の46:43辺り)
OPでスリッパー出るんじゃないかな

838 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 12:33:37.51 ID:eUxoci4Wa.net
スリッパーは出るでしょうDF-03でも出してるし出さない理由がない
DT-03、TT02で出さなかったのは構造上制約とスリッパーが必要なパワーで遊ぶモデルじゃないから

839 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 13:40:42.56 ID:6TxfBdQ+0.net
オプション沼に引きずり込もうっていう魂胆のシャーシに見える

840 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 13:42:39.38 ID:8yUj+uLi0.net
それだけは間違いな。

841 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 13:42:57.11 ID:8yUj+uLi0.net
違った。

それだけは間違いないな。

842 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 13:54:29.49 ID:JrU+Xat50.net
タミヤ買ったらどれも似たようなもんだな

843 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 13:56:34.87 ID:6C1zay/q0.net
オプション沼は深いけど
正直ドノーマルと比べても大してタイム差出ないんだけどな
物欲刺激されてる効果の方が大きい

844 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:09:44.60 ID:eUxoci4Wa.net
タミヤにオプション沼に引きずり込もうっていう魂胆のないシャーシなんて存在するのか?

845 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:22:26.13 ID:CW2GTf2f0.net
スリッパーの有無については完全にノーコメントだから出ないだろ
スリッパーが必要なパワーソース積むってのはタミヤの方針とは真逆だしな

846 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:26:01.13 ID:ehl2/Fwc0.net
現行のTATBやM設計した人らとは別のチームで作ったんだろうか
ハズしかたが半端ない

847 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:33:32.17 ID:p21r2wUh0.net
DF03みたいにRa バージョン出すんでないの。
ボンネット低いボディもいけそうだし。

848 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:34:50.24 ID:wz8Mccrna.net
>>832
パイセン言ってたね
外人YouTuberとかよくブラシレス積んで100km/hアタックしたり
スケボーのコースで直立ジャンプさせたりしてクラッシュさせたがるからしょうがない

849 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:47:39.45 ID:JdH0WtrU0.net
スリッパーなし、ボールデフでも17.5Tで問題なく走れればいいよ

850 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 15:18:23.47 ID:6C1zay/q0.net
>>849
LiFe、タミヤアンプなら余裕じゃね?

851 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 15:40:57.36 ID:eUxoci4Wa.net
>>845
確実に出る儲けたいんだから売れるものは出す
スパーギヤカバーもスリッパースプリング逃げ造型されてる

852 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 16:20:14.88 ID:ZDyWLpHJ0.net
でもな、みんなその効果があるかわからないオプションが好きなんだろ。
それも、ノーマルからだんだん交換していく感じ。

昔、サンダーショットのフロントダンパーを2左右共用1本から独立2本に変えたときに、
それはそれは楽しかった思い出があるよ。

853 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 17:06:05.33 ID:ET6rndgGa.net
ボディはグッドデザイン根津っちより、
チームアザラシに期待!

854 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 17:06:58.79 ID:6C1zay/q0.net
>>852
大好きですw
アルミパーツは着けてもタイム上がった試し無いものまでとりあえずつけちゃうし

855 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 17:20:06.52 ID:iwVmpHBsa.net
ラジコンの楽しみはタイムだけじゃない
オプション交換の楽しみもあるんだと
タミヤさんが教えてくれました

856 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 18:13:27.75 ID:DLbivDRid.net
タミヤのオプションって大半が無意味なパーツじゃない?
しかも全部入れると何故かハイエンドを超える値段になるしそういう商売なんじゃって思ってしまう

857 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 18:42:18.59 ID:b71f52Tq0.net
>>856
一部のパーツについてはそうとも言える。
カーボン強化樹脂の方が軽いのにアルミパーツに交換だからね。

858 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 18:53:11.34 ID:JpvWtpL20.net
>>853
確かにアザラシならやってくれる気がするな

859 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:11:31.56 ID:CW2GTf2f0.net
>>851
何の根拠にもならん
タミヤとしちゃせいぜい17.5で特設サーキットの小ジャンプか
タミサのオフロードコース程度の大きさのジャンプ以外は
想定してないはずだし想定する必要もない

シャシーがそんな使い方に耐えられるように出来てないのは見れば分かるし
それでスリッパーだけ出されても困るわな

860 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:11:50.65 ID:3ndgG3wk0.net
初代アバンテのボディ付けられないかな?

861 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:16:13.12 ID:iwVmpHBsa.net
本体安めでオプションで稼ぐビジネスモデル

862 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:47:20.43 ID:XGoIWVjk0.net
なんかバブル期のスペシャリティーカーみたいな位置づけだな
雰囲気重視で、オン、オフでそれなりに走ればいいという感じ

脱競技志向としてはありなんじゃないかと

863 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:52:44.29 ID:JK60tJ0tM.net
スリッパーは今や標準装備じゃないの?

864 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:59:10.78 ID:Q40GYUHbM.net
>>859
タミチャレレギュが10.5だよw

865 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:59:19.77 ID:UMjcXsPf0.net
>>856
DF03なら最低でもアッパーアームターンバックル化しないとサーキット走らせると簡単に曲がって壊れる
ダンパーもアルミにすると性能というよりオイル漏れが減る
DF03再評価の流れ来るかも知れんから在庫あるうちキープしとくかな

866 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:09:47.67 ID:Q40GYUHbM.net
トップフォースの方が数倍良く見えるな
実際ガチでトップフォースの方が速そう

867 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:13:47.83 ID:oR95Hmraa.net
>>864
だから?

868 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:21:15.10 ID:XG8CC7Gn0.net
>>830
保つ訳ないだろ禿げ

869 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:34:49.13 ID:oDjHYIS90.net
>>864
文脈からストック17.5だろ

870 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:45:23.36 ID:Q40GYUHbM.net
タミヤと100キロでぶっ飛ばすのも想定してんだろw

871 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:54:51.76 ID:UyvNjWHBa.net
>>859
キミはDF-03という車をしってるか?XV-01という車を知ってるか?

872 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:57:30.20 ID:UyvNjWHBa.net
つかLIVE見てないのか?
パイセンはDBよりも上の性能と謳うくらいだスリッパーくらい出すだろ
想定した設計になってるし
確かに根拠発売する根拠はないが否定する根拠もないんだから寝て待て

873 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:01:35.43 ID:JIggDka2a.net
夢見るのは勝手だがあの車体構成でDB超えはない
PVの酷い走りを見た後だとなおさら信じる気になれん

874 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:07:44.83 ID:N5en78D60.net
スーパーセイバーとかバハキングみたいなボディのほうがカッコ良さそう

875 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:14:00.57 ID:zIdAbr6H0.net
TD4にがっかりしたからブリッツァービートル買ってきた
定価で残ってる地元の模型屋に感謝

876 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:16:04.52 ID:tLRzhY0v0.net
ブリっツァーはそろそろ再販かかるよ

877 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:35:11.98 ID:JdH0WtrU0.net
毎月のように再販してるからな
12000円台で買えるのに定価とかないわ

878 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:35:20.97 ID:PRnkPaqG0.net
スタジアムブリッツァーの再販頼むわ

879 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:47:10.14 ID:8yUj+uLi0.net
>>876
ブリッツァービートルは、今月Joshin.webでも売ってたな。

880 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 21:56:40.36 ID:GtEE5sUO0.net
スリッパー出なければ、せいぜいTT02Bの上位程度の位置付けかもね
DFもDBもいい加減古いからモデルチェンジは歓迎だけど
TRF5譲りのDBを超えてくるかは疑問

881 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 22:29:43.31 ID:UyvNjWHBa.net
だから出す前提の設計になってるだろw
DT03とは違うんだよ

882 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 22:42:34.78 ID:GtEE5sUO0.net
期待はしてるよw
DTは完全入門機だし無理だね

883 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 22:56:01.15 ID:UyvNjWHBa.net
>>873
夢見るとかではなくメーカーとしての見解な

884 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 22:59:35.21 ID:UyvNjWHBa.net
DBを超えるかとなると厳しいだろうな
フロントにビッグボア取り付けできないのはかなりの差
あとはダンパーエンド調整してリバウンド取った場合にストロークが足りるか
TA06の様にアウトボードダンパー仕様だせばば解決するがw

885 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 23:13:13.41 ID:CW2GTf2f0.net
>>883
俺はメーカーの見解なんかよりも実際に走ってる画を信じるけどな

886 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 23:22:22.77 ID:UyvNjWHBa.net
いやメーカーの見解としてそこを考えてるなら必要なOPは出すだろって事
現実的に超えるのが無理だったとしても、その位置づけとして売るなら
タミヤとしてはDB超え無理ならタミグラからDB排除すればいいだけなのだから

887 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 23:48:13.27 ID:uoAzFvtvM.net
タミグラでDB02って出れるクラス無かったような
タミチャレの4WDでもTT02Bで充分だし

888 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:00:53.01 ID:ss4SR5SPa.net
今バギークラスはないね
復活するとしてDB01を排除するって話
DB02は既にディスコン

889 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:15:07.05 ID:4LyBGdqgd.net
DB02ってなんで無かった事にされてるの?
トムスの版権的な問題?

890 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:39:52.75 ID:x8yukW2E0.net
問題はDB超えたところで出るレースがあるかって話だよな
クライマックス無いせいかオフのタミチャレって少ないよな

891 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:48:01.92 ID:qL0HrDWya.net
流石に作るんじゃね?

892 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 01:44:17.69 ID:NcJs/okUd.net
作ればいいだけの話

893 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 05:41:10.02 ID:cVSxYMtY0.net
DBより走らせやすいかはわからんが
樹脂素材は同じか更に強く 肉抜きない足など頑丈さは超えてきそう
https://www.youtube.com/watch?v=YZSRUNwGYCA
大ジャンプもいけるのでは とりあえずフロントダンパーステー折る心配はない

894 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 09:45:21.99 ID:6GzpY2aN0.net
>>889
センターモーターとシャフトドライブに拘り過ぎたから。
複雑かつ重量のあるドライブトレーンは企画倒れ。
田宮の悪いところはON車の設計方針をOFF車にも持ち込むところだ。
DT04はTC01の横展なのは一目瞭然。
ただしTA05とDB01は名車だ。

895 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:03:57.50 ID:hNI0Eh1pM.net
>>889
ガラスの駆動系
リヤ周りがすぐ終わる

896 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:10:44.41 ID:oBeWQzxY0.net
「横置きセンターモーターに拘った」だな
2年位早く出たHPIのCyber10BはサイクロンD4の流れを汲んだ縦置きセンターモーター+横置きリアバッテリー
当時としてはスタンダードな構成(ハイエンドはリアにセパレートバッテリーと言う違いは有るが)
D4譲りの走りと耐久性、パーツはD4とある程度共通、欠点はHPIだと言う事位に完成度が高かった
DB02も素直に503の樹脂版として出してりゃ、また話は変わったと思うわ

897 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:17:09.01 ID:hNI0Eh1pM.net
TA05もDB01もただ普通にまともに作っただけだよな
普通に作ればいいだけなのに何か変わったことしたがるのがタミヤだからしかたないんだが
ただそうしないとキットも部品も売れないからな
速くて壊れない車じゃ商売にならんし

898 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:19:37.50 ID:1yXv/7PFd.net
TA05は当時としては言うほど普通じゃ無い気もするが…
まあワンメイクレースの中で楽しむにはモデルチェンジも要るんじゃないか?

899 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:26:36.00 ID:knJTIB7Za.net
ラジコン業界全体のことを考えれば
タミヤが競技用の領域のシェアを食いにいっても仕方ないというか
それは明らかに害になる

900 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:27:30.25 ID:ZTR//U8ra.net
変な事をする事自体が目的になってるという、手段がいつの間にか目的化する
典型的な日本人的ものづくりの袋小路に入ってて、そしてそれを喜ぶ狂信者がいるからな

901 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:31:51.29 ID:hNI0Eh1pM.net
タミヤがJMRCA系の純競技から撤退してタミオタ囲い込んだから衰退したんだよ
業界は衰退するけどタミヤは安泰
タミヤの勝ちなんだよ

902 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:36:58.37 ID:knJTIB7Za.net
大多数のユーザにとってはタミチャレのレベルが楽しいし居心地がいいんだよ

903 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:40:59.74 ID:1yXv/7PFd.net
>>901
それならJMRCAが栄えるはずでは?

904 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 10:46:35.45 ID:McRk9jq1p.net
京商も今年のカタログではアルティマを外して
ミニッツとビッグタイヤのオフローダを推しまくってる

純競技の進化の方向が袋小路だった気がするわ

905 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 11:12:56.03 ID:dtZkXPe3p.net
ラジコンも競技特化すると遊びじゃなくなるからな
やりすぎるとその分ふるい落とされる層が増えて衰退する

906 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 11:29:46.66 ID:ZTR//U8ra.net
>>904
ミニッツはともかくビッグタイヤはどう見ても日本相手にしてない

907 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 12:25:44.05 ID:JExel6LdM.net
>>901
タミヤが獲得した初心者の上澄みを横取りするビジネスモデルだから対策されたら破綻するのもしゃーないし文句言う権利は無いだろう

908 ::2021/06/28(月) 12:38:27.43 ID:ONR14b7v0.net
マニア向け!競技志向!ばっかりでやってきた京商とヨコモがチアノーゼ出して痙攣しながら死にかけ寸前だからな
今更になって老害マニアを排除して新規客を・・・みたいな事やってるけど手遅れ感がハンパない

まあタミヤのやる事が全部正しいとは言わんけど、この手のスレを見てると
老害の扱いも含めて、タミヤはちゃんと先を考えて動いてるんだなってのが良くわかる

909 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 13:00:33.16 ID:LcN3vZbSM.net
タミヤはミニ四駆競技は超ガチでハイスピード化をどんどんすすめてるけど、ラジコンは徐行レベル

910 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 13:09:12.31 ID:ILSbpOqO0.net
>>901
レース文化としてはタミヤの方がまともだからな。
イコールコンディション(笑)の人が何故かたまにいるけど。
レース文化において公平なレギュレーションってのは重要だよ、というかそこ以外は瑣末事だ。
ワークスのみのラジコンレースとかなら話は変わってタミヤレベルでガチガチとかアホかって話だけどね。
JMRCAのレギュレーションが緩すぎとかって話ではないけども
現状を見れば分かるようにユーザー側がどちらのレギュレーションを望んでいるかは一目瞭然ではあるよね?

911 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 13:30:42.96 ID:qCN6Wd6r0.net
TD4、08みたいにショップにデモ版を先行販売せんのかな。実際に見てから決めたい

912 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 13:43:00.81 ID:MMYeEe5m0.net
タミヤはオプション買わせる商法がせこい

913 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 14:35:14.57 ID:q+stZqz4d.net
買わなきゃいいだけ

914 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 14:45:14.94 ID:lK1TFYw1p.net
オプション買わないタミヤ に一体どんな魅力があると言うんだ。

915 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 14:51:57.77 ID:qMRDnjORM.net
タミヤは作る楽しみと言いながらパーツの加工や流用認めないレギュ敷いてるのがな、、効果的で流行るようならオプション化して販売すれば良いだけなのにつまらんわ

916 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 15:01:01.80 ID:LcN3vZbSM.net
タミヤは使えないボディばっかりで嫌になる

917 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 15:39:58.48 ID:oOgzP2r50.net
>>915
縛りあるレースにでなきゃいい

918 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 15:57:17.93 ID:ZTR//U8ra.net
>>915
ミニ四駆はユーザーの創意工夫に対してかなり寛容なのにな

919 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:19:00.81 ID:VonSfJ7w0.net
バンキッシュ的ポジションの奴がボディカッコ良くなってたら買う

920 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:34:18.61 ID:vaxZvf5E0.net
マニュアルだけ見て満足するパティーンだなこりゃ

921 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:49:44.26 ID:IWkpV9uBa.net
>>908
タミグラ民程老害のいるカテゴリーはないぞw
つか持ち上げのタミヤユーザー層も40、50代中心
コロナ特需を逃さない様に手を打たないと5年10年先のタミヤも笑っていられない状況になる

922 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:52:53.91 ID:IWkpV9uBa.net
>>918
その為にミニ四駆世界は異常なカツカツさと聞いてるが実際どう?
どこどこ製造のランナーのこれだけ使うなんて世界だとから

923 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:58:23.92 ID:7M+ODcNgd.net
ミニ四駆はパーツが全てだからな
ラジコンの場合は操縦の占める割合がでかいから

924 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:58:54.19 ID:knJTIB7Za.net
ミニ四駆は操縦しないから、作る楽しみが全てなわけで

925 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 16:59:02.03 ID:7fN6SDrOM.net
TD4、昔あったRCLのインシデントみたいだな

926 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 17:07:51.45 ID:4LyBGdqgd.net
ミニ四駆も今じゃオカルトなんでしょ?

927 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 17:30:16.43 ID:/LaBkY0x0.net
>>921
逆にタミチャレは女の子もいたりする

928 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 17:31:38.50 ID:AeFqBPvq0.net
カーボンデッキ化するときにバッテリーを下抜きにするのかな?

929 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 17:33:58.78 ID:IWkpV9uBa.net
>>923-924
なるほど言われると確かに

>>925
すまんが全然ちゃう
インシデントはデブってるがバランスが素晴らしい
ダートフォーミュラという名に恥じないデザイン
TD4はバランスが変、キャノピーが小さ過ぎる

930 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 17:38:22.58 ID:AeFqBPvq0.net
TD4のドライバー人形って1/12サイズかよって思う。
フロントのダンパーを気にせずキャノピーを前に持ってくりゃかっこいいのにな。
とりあえず、初代アバンテボディ載せてみるわw

931 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 18:21:55.99 ID:ZTR//U8ra.net
>>922
ラジコンだって似たようなもんだろ
ランナー単位で買うけど使うのはその中のサスアームだけとかな

932 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 18:24:58.40 ID:q+stZqz4d.net
>>915
タミグラに出なければいい

933 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 18:49:42.09 ID:IWkpV9uBa.net
>>931
意味が違うんだわ
同じAパーツランナーがあり製造箇所の違いでこの製造番号のはA1.この番号はA4、しか使わないらしい

934 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 18:50:41.09 ID:IWkpV9uBa.net
聞いた話なので知っていそうな人に聞いてみたんだわ

935 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 19:13:14.46 ID:mmOo8tLrp.net
モーターをロット買いで当たり外れ探すとかイカれてるわ

936 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 19:17:19.18 ID:ZTR//U8ra.net
>>935
タイヤもな

937 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 19:39:03.77 ID:x8yukW2E0.net
まあミニ四駆はミニ四駆で楽しんでるんだから無理に下げなくて良いだろ

938 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 19:39:32.34 ID:7Ya7GeIdM.net
>>933
そこまではやらんな
そもそも元製品特定出来れば加工は自由だから手持ちの何かを加工しちゃえば良いしね
流行りの立体コースに対してパワソがかなりリッチだから箱買い選別とかいらんし(慣らしとデータ管理はするけど)
何にしても丁寧に作った後はセット詰める能力と運だよ
ラジ勢ドン引きされるとしたらタイヤは自分で削って外径違いを速度調整に使う(グリップ違いも別に作る)のが常識な所位だろう

939 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 20:23:10.92 ID:sTpu37dE0.net
ミニ四駆はフラットも立体も行き着くとこまで行ったからな。
ミニ四駆の成長の速さは異常よ。

タミチャレは速度域のトロさが問題よ。
パッと見でそれなりの速度出てないと人気なんか出ないよ。

940 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 20:30:53.51 ID:ZTR//U8ra.net
>>939
そのハイスピードレースの体たらくはどうだ?

941 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 20:55:22.28 ID:L0aX/Dhid.net
>>937
無理に下げてるわけではなくそうらしいねどうなの?ってだけだ
気を悪くしたならスマン

942 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 20:57:30.00 ID:L0aX/Dhid.net
>>935
モータータミヤ、ロットじゃないがバッテリー大人買い
タミグラはカツカツハイエンドの上を行く世界だよマジ

943 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 21:17:33.22 ID:GQ0KtJO8M.net
タミヤのモーターで上限合わせて個体差あるとか聞いた事も見たこともないな
むしろブラシモーターで古いと回りすぎて困るのはあるけど
まぁエアプだろうな

944 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 21:49:57.25 ID:ZTR//U8ra.net
タイヤは厳選しないと話にならんけどな
あとバッテリーか
まあその辺もローパワーロースピードならでは
別に悪いことだとは思わん
勝負事って本来そういうもんだし

945 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 21:54:10.46 ID:G46SC5v90.net
みんなタミグラそんなに参加してるのか?
独身の頃友人と7,8回参加したが、午後まで残れたのが1回だけだった。
でも、なにかと楽しかったぞ。

コンデレは2回もらったが、いずれも余裕で予選落ち。

946 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 21:57:26.29 ID:JnsACwmrM.net
タイヤはチャレの貼り完ラジアルコントロールタイヤ支給(1セットのみ)に良く出るけど外れた事はないな
上位陣も同じ意見

947 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 23:52:10.65 ID:McRk9jq1p.net
ガガ橋さんはTD4のティザー動画では超ハイテンションで翌日に動画上げてたけど
詳細情報出てからはだんまりだね
コメントしづらいんだろうか

948 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 00:30:15.03 ID:ogkMC47N0.net
>>945
いつの話か知らんけど
コロナ直前の東京大会だと83人中70人が決勝レース出られてるから
普段からある程度練習してれば決勝残れると思うぞ

949 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 02:54:39.86 ID:hSZSd1V+0.net
>>939
一般人から見ればタミチャレだって十分に速く見える
あなたのような考えの人がラジコンを衰退させる

950 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 03:25:47.27 ID:RYng3obSa.net
もともとミニ四駆も含めたタミヤユーザーの間で
デザインがダサすぎると嫌われてるデザイナーなので、
掲示板でもなんか言われてるかもと思い見てみたら
想像以上に超絶不評でワロタ。

売れないことは確実として、この件でタミヤが
「やっぱオフロードは旧車以外、売れんわ」とか
結論付けてきたらイヤだなぁ…

951 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 06:55:28.53 ID:UH29I+XY0.net
んだ。
DT04はボディデザインを何とかしろ、と進言したい。

952 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 08:32:15.81 ID:MIrCzkoh0.net
>>948
10年以上前の愛知県での話。

地域によっても違うのかな。久しぶりに出てみたくなった。
予選落ちでも楽しいんだけどね

953 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 08:41:28.49 ID:8lwevNFLp.net
もっとエッジが効いたボディ出ないかな
スーパーセイバーとかあんな感じの

954 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 10:39:18.28 ID:BhzuVaYTa.net
>>951
滝博士も「何だコレ…お前ら若手はこんなの本気でカッコいいと思ってんの?」てゲンナリしてる雰囲気丸わかりだったな

955 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 10:44:19.26 ID:ioqnZl+ea.net
アバンテを名乗りながら、ドライバーが普通過ぎて萎えた。
初代アバンテはドライバーのヘルメット
やコックピットの造形がスペシャルだったのにな。

956 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 10:45:45.27 ID:4RV0pANQa.net
何が売れるか分からない時代だから
スーパーアバンテとかエレグリッターがどのくらいの評価になるかは興味ある
バギーっぽくないっていえばデュアルリッジとかデビューした当時ってどんな感じだったんだろう?

957 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 11:12:06.25 ID:ioHyoSVad.net
あれにアバンテなんて名前つけたら要らん不評まで追加で買うのわかってるだろうに

958 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 11:34:44.38 ID:ml59hRT30.net
初代アバンテがかっこいいと思ってるのもどうかと思うが

959 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 11:41:10.53 ID:clWXw0u5a.net
とはいえ、定価6万のキットが再販のたびにほぼ瞬殺で売り切れるからね
全然走らないのにさ

960 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 11:46:22.56 ID:gHxGa/3Ad.net
復刻はノスタルジーで買う物だからな
走りは関係ない

961 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 11:49:39.51 ID:irAuxhUvp.net
つまりはかっこいいと思ってる人がたくさんいるということでは?

962 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:08:30.48 ID:NPLrDADLp.net
復刻は盆栽用だろ、走らせるならTT02Bでいい

963 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:11:31.57 ID:3C96tGHtd.net
カウンタックにGTRを超える性能なんか求めてないのと同じかな。

964 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:13:12.01 ID:C2imbFZj0.net
>>959
本気でそういう意見なら見識が狭すぎる

965 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:31:46.19 ID:H3BPw9XyM.net
>>960
高いアバンテはともかく、復刻は速度や動きが洗練されて無いのが逆に面白いってのもあるぞ

966 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:49:31.75 ID:qzNle+Tp0.net
グラホやホーネットはひょこひょこ跳ねてカワイイぞ
それをねじ伏せて走る楽しみもある

967 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:53:53.44 ID:bzEDiiXka.net
スーパーアバンテ普通に売れるだろ
デザインの良い悪いはともかく久しぶりの新型バギーってだけで
ダザイボディだと思ってる俺も買う

968 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:55:33.73 ID:43xn8unoM.net
復刻は復刻同士で遊ぶもんだからな
復刻と現代のモデル比べて走らんとかw

969 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 13:02:08.59 ID:bzEDiiXka.net
しかし車も中途半端なんだよなインボードサスにしただけの20年前のバギーデザイン、革新さがまるでなし
普通のフロントダンパーにしてスーパートップフォースでよかったんじゃね?再販に合わせても

970 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 13:03:22.53 ID:Gno47Vq0M.net
スーパーアバンテ、前後フェンダー外してウイングを高くすれば結構かっこよくない?

971 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 13:03:37.21 ID:irAuxhUvp.net
トップEVOスレではTT02Bに勝てるということになってますが

972 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 13:27:12.50 ID:bzEDiiXka.net
勝てると思うよTTは無理矢理オフロードにしたものだからねえ

973 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 13:35:59.21 ID:iiau3yM/d.net
プロモーション動画は京商の方がセンスあるなぁとは思う

タミヤの動画もうちょい何とかならんの?

974 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 14:54:29.90 ID:6Eu6hx/ha.net
あの旧世紀なセンスの勘違いPVがか?

975 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 15:00:42.36 ID:GNNq7QuO0.net
いちいちスローでのリプレイがウザい

976 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 15:20:58.64 ID:paa8BmRy0.net
DBとTD4のユニバが共通だったらいいなぁ

977 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 15:31:02.84 ID:bzEDiiXka.net
そもそもDBのユニバ廃盤でしょ

978 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 15:46:58.41 ID:C1I1gv1m0.net
ダブルカルダンがある

979 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 15:47:57.48 ID:bzEDiiXka.net
バギーにダブルカルダンいらんでしょ

980 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 16:50:56.12 ID:Ie9Z3sP3M.net
バギーがいらんでしょ

981 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 17:02:22.08 ID:3C96tGHtd.net
ついでにお前も要らんでしょw

982 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 18:27:57.76 ID:xNw9Yez/M.net
>>969
どう考えても20年前のバギーの方がかっこいいだろ
ウミウシみたいなデザインで良く反対出なかったと思うわ
TD4はエンプラ多用してるような雰囲気なので世代違いのマシン強度は期待して良さそうに見えるよ
カッコ悪いとは思うけど量販店価格で買えるなら間違いなく買うわ

983 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 19:05:14.04 ID:bzEDiiXka.net
>>982
20年前のデザインというのはシャーシデザインの方
後ろスタンドアップギヤボックスはレーザーZXの頃の定番
悪いとは言わんし個人的に好きな設計だが、アバンテ名乗る様な革新性が皆無なのがねー

984 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 19:18:10.84 ID:3hKVaX3+0.net
オプションパーツ無しで完結している製品ってあるのかね

985 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 20:08:09.32 ID:ogkMC47N0.net
俺はホリデーバギーはオプション無し、ファインスペックプロポで楽しんでる

どこで終わらせるかは自分次第だろう

986 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 20:21:55.19 ID:Yv9JwKWa0.net
>>980
次スレよろしく!

987 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 20:26:15.91 ID:8ctSbqXbp.net
>>986
お断りします

988 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 20:38:46.00 ID:Yv9JwKWa0.net
>>987
次スレよろしく!

989 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 21:47:29.42 ID:bzEDiiXka.net
22028 TD4 Assembly Universal Shafts ( 2)
22029 TD4 Differential Nut and Screw Set
22030 TD4 Aluminum Servo Stays
22031 TD4 Slipper Clutch Set

スリッパー発売決定ソースはタミヤブログ

990 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 22:09:33.35 ID:Bbis80Y20.net
やっぱスリッパー用意されてたか

991 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 22:15:12.10 ID:N1F6EU8X0.net
DB超えるって言ってるんだら、最低限スリッパはあるでしょ

992 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 22:37:54.08 ID:NG1WuQug0.net
ギアデフは?

993 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 22:39:58.30 ID:bzEDiiXka.net
今回はないね
でも出す方向と言ってるから出すでしょ
出せば売れるから出すよ

994 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 22:41:01.03 ID:mkp1F3XSM.net
スリッパーはオプションではなくてキット標準にした方がいいと思うけどね

995 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 22:48:26.44 ID:iiau3yM/d.net
トップフォースEVOとかイグレスは改造する所ないし買って完結出来るよ

強烈なオプションパーツ商法ってもしやTA01から?

996 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 23:06:12.10 ID:vaRt3/ge0.net
もうさミドルクラスのレギュラーモデルバギーはトップフォースでよくね?
OPでEVO仕様とか割れやすい部位の強化パーツやスリッパー追加とかさ
新規車種のそれはそれとしてがんばってもらってミドルクラスの軸となればいい

っつーかさタミヤは足回り含めて車体にポリカ使うのやめてくれ
経年で割れるんだわ
ナイロンにしてよ

997 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 23:08:52.50 ID:ml59hRT30.net
四駆にスリッパーとかいらんだろ

998 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 23:26:48.98 ID:wqojjMKZa.net
TT-02Bで何とかなっちゃってる現状があるからな
必要性を感じない

999 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 23:33:44.95 ID:clWXw0u5a.net
なんで突然トップフォース?

1000 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 23:41:48.47 ID:clWXw0u5a.net
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.24 ☆★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624977680/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200